[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 06:56 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の高校 パート3



1 名前:名無し行進曲 [2006/08/10(木) 22:59:28 ID:w/rcTuHw]
◆過去スレ
パート1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127534816/
パート2:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50

◆関連スレ
関西の高校 総合スレ Part3  
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/l50
中学スレ:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/l50
大職一スレ:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125201804/l50


大阪府吹奏楽連盟 :www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/

2 名前:名無し行進曲 [2006/08/10(木) 23:42:06 ID:J9mCOxJ3]
2

3 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/11(金) 00:21:39 ID:UesERmcx]
さんっさんっさんっさわやか3くみぃ〜♪

4 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 00:23:03 ID:rQqwsT6H]
よんよんよんよん

5 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 00:49:56 ID:7LdQZWkN]
郷です!

6 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 00:54:13 ID:MX9cnxxs]
むっしゅ、むらむら

7 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 05:55:44 ID:WiTTPLbC]
ねぇ NANA〜♪

8 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 21:14:07 ID:Co/VmRkv]
1さん乙

9 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 22:37:42 ID:4qCdsoed]
ここは高校のスレです。
党員と行政の小学生は書き込み禁止!

10 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 22:49:29 ID:yJIJ2ZCT]
ぬる…ぽ



11 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 22:50:22 ID:yJIJ2ZCT]
ガッ(・∀・)ノ

12 名前:名無し行進曲 [2006/08/11(金) 23:06:17 ID:Dzs04H0I]
>>10-11
見事なまでの自作自演乙

13 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/11(金) 23:35:51 ID:8dlLOE9m]
>>10-11
これはひどいw

14 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 06:59:34 ID:PZ2EgxWr]
北千里?立派なダメ金だよ・・・
どの関係者に聞いたのかな?フフフ
まあこのチャンネルは私学はひがまれるからな・・・
どうせどんな人種が書き込んだのかわかるけどさ。

トウイン君・・・色々言われてるけど良かったぜ!関西でもガンバ!
ギョウセイ君・・・頑張ってたぜ!来年関西来い!
プール君・・・去年の悪夢からよく立ち直ったな!

来年は6校オール私学か・・・

15 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 07:59:31 ID:3hWR5sz0]
そぉぃゃ今日って桐蔭は野球の応援だったょぉな。
全員で行くのかな??

16 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/12(土) 08:08:42 ID:0kpYeVAn]
>>10-13 朝から爆笑

17 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 08:11:34 ID:EPmLJdfa]
しょうみ明浄と四条畷どっちがうまかった??

18 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 08:23:11 ID:dL2IRwnG]
向陽台と金光は聞いてなかったんですがどんな演奏だったのですか?

19 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 08:40:11 ID:bamKbuFe]
>>17
俺は曲が明浄にあってて演奏もよかったと思うけど

20 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 08:45:12 ID:Fhj15H0V]
桐蔭はメンバー以外多いからその人たちで野球応援って聞いた。



21 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 08:48:21 ID:9F5Kg8ZD]
↑17〜19
出たな妖怪。練習しれ

22 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 09:00:05 ID:ojC6PTzG]
桐蔭はコンクールメンバー50人とマーチィング37人全員87人で甲子園に
応援に行くと聞いたよ。野球は大阪の代表校だから頑張ってほしいね。

23 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 09:42:50 ID:rVwb1mIa]
課題曲は四條畷、自由曲は明浄の方が良かったらしぃ。でも明浄はコンクールメンバーが決まってまだ10日しか経ってない。そういった面では四條畷と明浄で練習時間に差がありすぎる。明浄は毎年メンバーを決めるのが遅すぎる。

24 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 10:05:12 ID:YKZgI+O4]
>>14
アンタが立派なひがみww

25 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 10:42:35 ID:Km+xyLsH]
代表順位予想
桐蔭>明浄>創価≧畷>プール≧市岡(≧仰星)
明浄と創価、プールと市岡の間の順位は好みにもよるだろうが、
とりあえず例年よりはレベルが高いのは確か。淀工がいない分、
大阪勢からの全国出場を是非期待する。府大会の演奏を聴いた
時点の感想では、桐蔭、明浄、創価、畷までは関西金はねらえる。
桐蔭はもっとバンドの色を出し、創価は去年のように「大阪では好調、
関西では失望」なんてことがなければの話だが。

26 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 10:50:05 ID:4NnIhkwc]
プールが意外とよかったと思ったけど
ただ、レベルが高いのかどうかは分からんが
どれも似たり寄ったりといか・・・
心にガツンと残る学校は無かったな〜
ま、関西までにみなさん頑張って仕上げてください
それと課題曲にもっと力を入れないと全国なんて無理だよ

27 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 10:50:56 ID:7/MWVXRW]
桐蔭は2年目にして・・そんなにも実力をつけているのか。
すごすぎる。

28 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 10:57:02 ID:EPmLJdfa]
明浄の自由曲F〇とS〇Xどぅおもったぁィ     四条畷と曲いっしょゃったカラなぁッッ

29 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 11:24:49 ID:9F5Kg8ZD]
言い訳する、感想を聞く時は
三人称でなく一人称で
自画自賛は地区大会突破くらいでは
は や す ぎ る !!

30 名前:幸せ者より [2006/08/12(土) 11:24:53 ID:L3HOGrKS]
かなりハイレベルな大阪府大会みなさんお疲れ様でした(○゜ε^○)v ィェィ♪



31 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 11:27:26 ID:1Ajl7gcw]
桐蔭は吹奏楽だけのために高校に行ってる奴しかいないからレベル高くて当然だろ。逆に下手くそだったら桐蔭が金掛けてメッチャいい楽器買ったりいろんなとこから生徒集めたのに何やってんねんってなるからなぁ。

32 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 11:36:27 ID:X+7S7pTr]
すごい個人的だけど俺は近大の オーボエ奏者 いいとおもうね。
ここ3年ずっとあの子が近大引っ張ってるって感じがする。
あの子だけどっかちがう高校いったら絶対いいのにね。

33 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 12:06:37 ID:EPmLJdfa]
明浄だれがうまかった? 四条畷のトランペットうますぎ。         課題曲

34 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 12:26:46 ID:X+7S7pTr]
四條畷のトロンボーン1年生って聞いた! 

35 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 14:25:12 ID:B3Wsmyic]
創価のトランペットも結構うまかったと思うな。
ていうか、金管が結構なってたなと思った
木管が金管に比べればもうちょっとなってもよかったんじゃないかな
特にClの2nd・3rdあたり
関西までにどう仕上げてくるかって感じ
桐蔭もうまかったね。関西でもこのまま行けばいい線行くんじゃないかな?

36 名前:荒豆w [2006/08/12(土) 15:02:34 ID:XWvZLK2U]
復活じゃ―――――
府の順位なんて
あてにならないよ(゚∀。)
これから底力を
見せてくるんだよ(゚∀。)

37 名前:Mr.W [2006/08/12(土) 15:10:07 ID:KwMUKy2H]
府大会の詳細キボンヌ。

38 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 15:48:13 ID:ZOU5SFX+]
前スレより


(金賞)向陽台、金光大阪、プール学院、大阪桐蔭、市岡、明浄学院、
     北千里、東海大仰星、関西創価、茨木、四条畷学園

(銀賞)北野、清教学園、摂津、金蘭会中・高、近大附属、高槻中・高、信愛女学院

(銅賞)山本、三島、生野、寝屋川、明星、初芝

<代表>プール学院、大阪桐蔭、市岡、明浄学院、関西創価、四條畷学園


39 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 16:21:14 ID:VictT551]
前スレの>>946を読んで思ったんだけど、
生野ってところそんなにうまかったの?
そんな名前聞いたことないけど…

40 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 16:53:43 ID:qVR9i9Pd]
>>39
多分946は生野のOBとかじゃない?
次の学校見れてないっていうことからも・・・

そんなにうまくなかった。銅で妥当かと。
金は有り得ない。木管は良かったけど



41 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 18:20:45 ID:hRAc5Wj5]
淀ッて関西で特別演奏はしないですょね?和歌山やから聞きに行けるのに淀聞けやんってちょっとショックやあ。。
てか明浄の部活の雰囲気好き☆
関係ないけどW

42 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 18:21:35 ID:dL2IRwnG]
桐蔭野球負けたな笑

43 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 18:27:30 ID:4NnIhkwc]
>>41
淀は24日にするよ。大トリて聞いたよ
リンカンシャーやるって

44 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 18:44:19 ID:hRAc5Wj5]
43
まぢですかあ?ありがとうございますっ
ヨカッタァ

45 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:11:00 ID:Km+xyLsH]
>>35
創価関係者乙

46 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:26:38 ID:dL2IRwnG]
45 創価をほめたから関係者なん??考え方幼稚やね

47 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:34:19 ID:KvWNItYO]
今年は関西で失敗しないように頑張って。大阪の実力を見せてやれっ。

48 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/12(土) 19:37:09 ID:gi/PgWJL]
>>46
たぶん、○○乙って書いてみたかっただけではないかとw
関係者か関係者じゃないか、雰囲気でわかりそうな感じなんだけどね。

49 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:53:39 ID:Et/XdUkN]
銅賞の2校の話してわるいけど
山本と三島はどっちがうまかった?

50 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:57:19 ID:dL2IRwnG]
山本



51 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:57:59 ID:dL2IRwnG]
山本だと思います 三島の演奏は酔いそうやった

52 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 19:58:02 ID:bamKbuFe]
>>33
いや、明浄トップのTpの子だろ
去年府は見れなかったが関西を見に行ってローマのソロ上手かったぞ
2チャンの何のスレか忘れたが載っていたな。
3年なしに2年1人で後は全員1年と

53 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:00:45 ID:paHQsxXt]
今の三年ど下手らしいぞ


54 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:04:44 ID:hRAc5Wj5]
たしかに明浄は1stの2年が1番左に座ってました(´_`)丿課題曲は☆

55 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:05:05 ID:Et/XdUkN]
>>55>>56に同感

山本は三島よりは余裕でよかった
課題曲でコケテタ気がするけど


56 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:06:24 ID:hRAc5Wj5]
54
間違えた右‥
まあどうでもいいけど

57 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:08:15 ID:paHQsxXt]
それより、小野○氏
ひげはやしてるの?


58 名前:前スレ960 mailto:sage [2006/08/12(土) 20:26:39 ID:9w/8bjHf]
965・970dクル!

質問ばっかりで悪いんですが、島本高校の演奏はどんな感じかわかる人いたら教えてほしいです・・・・

59 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:40:53 ID:7/MWVXRW]
明浄も悲しいな。3年下手なんて書かれて

60 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:43:42 ID:B3Wsmyic]
下手だと書かれてる明浄の3年生の子たちがかわいそうだね
もうちょっとその辺考えて書き込んだらよいのでは?



61 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 20:52:47 ID:g8gizE0q]
やっぱし2年前の清教のダメ金はY村氏のおチカラだったのか…。

62 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 21:11:39 ID:VictT551]
>>40
なるほど。そう考えると納得いく。
ほんまにうまかったらここでも話題になってるだろうしね。
調べたら、そこって去年も府で銅だったらしい

63 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 21:34:40 ID:2+hDl7fr]
茨高と北千里、コンクールメンバーがほとんど2年生なのに金賞はすごいよね。。。
個人技は明浄や四条畷等よりはだいぶ下だけど。

64 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 23:16:14 ID:aYa5gSPS]
清教高校頑張れよ…

65 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 23:32:33 ID:FkZVbrp8]
きくところによると清教さんは三年生が皆無なんですと?

66 名前:JMTPM [2006/08/12(土) 23:33:29 ID:7zA93NKp]
明浄の方が俺はうまいと思ったけどな。ミスが多かったように聞こえたけどな
練習が少ないんならこれから上がってくるんちゃうか?どこが全国いくんやろな?!明浄のトロンボーンのが上手いんちゃうかな?バストロンボーンうまかった

67 名前:AJGATJA [2006/08/12(土) 23:36:18 ID:7zA93NKp]
トランペットもうまかったよな。個人レベルは高いのにな。まとまりがないな

68 名前:名無し行進曲 [2006/08/12(土) 23:47:50 ID:Qgadgz/F]
北千里の演奏はどうだったんですか?

69 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 00:12:34 ID:YZGVJwDf]
明浄は課題曲で2年生が1st吹いていたというのは何の楽器???

70 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/13(日) 00:29:23 ID:z6zknD4s]
仰星、そして代表になりつつもプールは不安定ですね。
そして、近大附、信愛は過去の遺物になってしまいましたな。



71 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 00:45:26 ID:ed9dj+YP]
69
多分フルート

72 名前:みぃ [2006/08/13(日) 00:54:15 ID:6Jgb25qZ]
話変わりますが…金光はどうだったんですか?早かったから聴けなくて…

73 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 00:56:31 ID:Fmzvqrvt]
>>49
正直どっちもどっちだけど山本の方がよかった。
三島は何だかわからないけど気持ち悪い演奏になっていたな。
前スレにもあったが指揮者のセンスにかき回された感じがした。

74 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 00:59:50 ID:Gh9borAJ]
>>63
茨木は基本2年で引退ですからね。
ありがたいことに数人3年生の先輩が出てくださいましたが…。

75 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 01:28:13 ID:YZGVJwDf]
明浄の3年生が下手という噂は確かにあるがA.sax以外、トップは全員3年生らしい。各学年、上手い子と下手な子の差が激しいらしい。

76 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 07:21:01 ID:XsXH7Tr8]
明浄はほぼ2年生が1ST吹いていると聞いた。

77 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 07:25:51 ID:Wc1eQrEF]
Fl・Fg・SAX・Eu・Tu・St,b

78 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 07:32:23 ID:YZGVJwDf]
1stもトップの席も全員3年生。それに3年生と1stがかぶっている2年生は結構いるみたいだから、その事なんじゃないん?譜割りが一緒なんかよくあるし。

79 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 08:15:43 ID:YZGVJwDf]
saxとFgは2年生がトップというのは事実。でもTuもFlは席の配置は違うがはトップを吹いているのは3年生。しかし普通は席の配置で何番を吹いているか判断するからそう見えるのは仕方なぃ。

80 名前:hyouhou [2006/08/13(日) 12:40:12 ID:J3xMrW9j]
49
三島はピッチが悪かったけど、山本よりはよかった気がする。



81 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/13(日) 12:46:48 ID:gUWXU5O0]
審査発表の録音もう一度Upしてもらえませんか?

82 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 12:52:32 ID:PhRi43gP]
金光は課題曲のにミスが目立ってた 自由曲はすごい工夫されてたって感じがしたけど全体的にピッチとバカ吹きが気になった 代表のレベルではなかったな 惜しかったが…

83 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 12:57:15 ID:fNLxg8Yt]
山本のマゼランのカットは、難しい部分を避けてるように思われた
テンポもかなり遅くなってた

84 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 13:37:58 ID:IO5vUANY]
金光は桐蔭に負けるまで応援やってたんだよね
ようやるわ。
泣いている子が多かったな。

85 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 14:00:38 ID:PhRi43gP]
金光は野球も吹奏楽も桐蔭にやられたって感じだね 卓球も桐蔭にやられたらしい

86 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 15:34:27 ID:0e+7Ykn6]
今年は昨年と比べ府立校の躍進がめざましかったですが
来年度から学区の統合が行なわれるそうです。
部員の獲得などで影響があるかと思いますがどう思いますか?

例えば1学区で府に行ったのは北野だけですが
統合先の2学区は茨木、北千里、摂津、三島があり
1学区から2学区への吹奏楽部希望者への流出が予想されます。

87 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 16:23:44 ID:nWNR6ESD]
そういう学校の子は入学後に感化されてるんじゃないのか?
仮にそういう子が居るとして、
豊中から茨木じゃ勉強がしんどいし通いにくい。
北千里・摂津じゃランク下げすぎ。


88 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 16:34:15 ID:r/xTBulB]
府立校間で実力に差が出てくる理由がいまいちわからん
コンクールでかんばしい結果がでない学校の生徒も頑張ってないわけではないよな?

89 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 17:20:16 ID:/HR81Nqp]
ピッチの悪い学校が多かったな。代表校で順位つけたらどうなる?明浄・畷・創価が結構よくなかった?

90 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/13(日) 18:07:34 ID:nKoOZOsA]
>>88
A 大して吹奏楽のレベルが高くない中学校の出身者
B それなりにレベルの高い中学校出身者。

・部員にAが占める割合が高いと、部全体の意識が低いことが多い。
・Aは後輩が上手いと、それをねたむ者もいる。
・中学からの経験者とはいっても、中学で悪いクセが付いているので実質初心者。タチの悪い初心者。
・Bも周囲にAが多いと部内で天狗、エースで四番状態になる可能性が高く、ABの温度差が顕著になる。
・Bは「なんで自分と同じ年数吹いているのに吹けないのか」とAを見下し勝ち。
・Aはコンクールで良い思いをしたことがないので、上の大会に進むことなど不可能だと考える。
・そのため「コンクールで金賞を取るよりも音楽を楽しみたい」などと平気で逃げ口上を口にする。
・その結果、さらに双方の温度差が酷いものになり、気持ちの統一が得られないままコンクールでは不本意な成績。

コンクールの成績が芳しくない、特に地区で落ちるバンドには、結構こういうケースが多い。



91 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 18:32:47 ID:hTaoRvNu]
大阪の公立のレベルはなかなか上がりませんね。
兵庫・奈良はいわゆる進学校が、昔から私学をけちらしていましたね。
関西では大阪の私学も同じ目にあっていたなぁ。
大阪、私学強し。頑張れ公立。

92 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 20:23:39 ID:uC4VEc1f]
>>88
学校によっては夜間部があって練習時間が短かったり、
進学校だと勉強が忙しかったりする。
例えば北野などは夜間部があって進学校という二重苦。

93 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 20:47:02 ID:KZKf8euC]
小編成はどこが代表になるかなぁ〜??予想しようよ!!

94 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 20:52:59 ID:r/xTBulB]
>>92
でも北野は府立では結構上のほうだよな。地区抜けしてるし。
結局>>90が悪循環になってるってことか…?なにはともあれthx

95 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 20:55:38 ID:efQglhYq]
市岡のアルプス交響曲のカットがかなりキモいんだが、
コンクールではどこもあんなもんなのか?
確かに時間の都合もあるが・・・

96 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 22:16:28 ID:cVLZD9Qj]
公立はやはり指導者によるところが大きい。
淀工同様兵庫の公立には優秀な指導者がおり,スタッフもしっかり
サポートしている。
市岡もプロを音楽監督に招いていたりするしね。
北野や茨木,生野など進学校はほとんど2年で引退。限られた時間
でよくやってるとは思う。

97 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/13(日) 22:58:01 ID:gUWXU5O0]
どう考えても、


            指  揮  者  の  力

98 名前:名無し行進曲 [2006/08/13(日) 23:37:45 ID:u4ZMbFhl]
>>97
それ正しい!!正論ッ!


99 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 00:04:41 ID:+IC0EWB/]
指揮者の力だけではないと思うけどな。


100 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/14(月) 00:12:03 ID:uAbON6j5]
>>99
指揮者とカネのちから。



101 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/14(月) 00:12:59 ID:uAbON6j5]
>>100
あっ、IDがあぼん

102 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 00:26:49 ID:kt1NwZvW]
春日丘とかどこだったかは
生徒指揮はやめたほうがいいだろうな・・
上に行きたいのなら。

103 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 00:42:29 ID:+IC0EWB/]
やっぱり金かぁ…。
残念だがとっかかりはそーかもね。


104 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/14(月) 00:43:06 ID:moyiK65N]
最近ふと思ったんだ。
コンクールの部門をさらに分けるのさ。
公立の部、私立の部みたいに。

でも、それじゃ不十分だと思った。
だからさらに考えてみたんだ。


吹奏楽に対する出資〜万円以上の部
      〃      〜万円以下の部

これでどうよ。

105 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 00:47:28 ID:kt1NwZvW]
学校からの出費なんてんなもん・・
表向きと裏のものだとかありそう。

それよりも青少年会館を建て替えてほしいなぁ


106 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 09:23:37 ID:Gfl/XuPG]
府大会でここの自由曲よかったってところありましたか?ちなみに私は午前しかきいてませんが、金蘭の絵のない絵本がよかったと思います。サウンドがとても綺麗でした。

107 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/14(月) 10:45:18 ID:xqBFQJZi]
>>106地区でしか聞いてないが桐蔭の次によかったと思ったよ
自由曲だけなら金並みかと,非常に丁寧で聞いてて安心できた(いいすぎかな・・・・

108 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 11:35:55 ID:rDhDe/3f]
〉〉104
顧問の自腹の額で分ければ良い。

109 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 12:06:19 ID:qgcrVX4c]
北摂のダメ金の中でどこが一番上手だと思いましたか???

110 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 12:07:07 ID:tDOw0o0W]
一定以上推薦とってるところは出場停止にすればよい



111 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 12:11:55 ID:A3YEIJIP]
分けるなんて非現実的な話
要は学校・顧問・生徒のやる気次第。
私立は生徒集めなあかんから,広告塔になるクラブには
バックアップも厚い。桐蔭・向陽台・明浄が良い例やな。
これらには太刀打ちできんかもな。
私立でもろくな指導者がいないところは,金出してないで。
だから一概に私立・公立というのは?
要は公立であろうと私立であろうと実績を上げれば金はあとからついてくる。
淀工もそうやん。公立でも学校からの援助はわずかでも,保護者会,OB会,
後援会から資金を調達できてるとこもある。要は工夫次第。




112 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 12:43:30 ID:als0U0rB]
公教育にどれだけお金をかけるかですね。特に文化に。
地域差はあるでしょうが、やはり兵庫、奈良は小学生のうちから、
管楽器に触れる機会が格段に多い。うまい下手に関わらず。
地域、小学校のバンドも多いし。
生駒中なんかは、中一の時点で既に数年の演奏キャリアがある。
それに比べると大阪は教育や文化への投資が低いかもね。
特に南の方は。


113 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 13:43:22 ID:u4Vbcj/z]
109 北摂では金光かと思ったな 朝一に向陽台と続いてて比べられてそうな気がしました シードになると難しいみたいね まぁ全国や関西常連校は常にシードやから府が地区のようなもんか…

114 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 15:18:28 ID:z65GnyrS]
110さんへ

全くその通りだね。吹奏楽も高校野球みたいになるよ。
推薦で上手なの獲得して指導者も金積んで獲得。
高校野球も吹奏楽もいい選手・いい生徒獲得して自分らだけ楽しんでれば
いい。
ほんまにつまらん。



115 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 15:24:53 ID:v3gVjYcY]
「楽しんでれば」はチョッと違うぞ。
コンサートやコンクールが終わるまでは
かなりしんどいし厳しいんじゃないの。
名門になればなるほど

116 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 16:16:14 ID:MaaZN3mV]
指揮者っていうか、顧問の力もあるよね。顧問自身が有能な指揮者だったら何の問題もないし、顔が広かったらいい指揮者やトレーナーを引っ張ってこれるし。
やる気もない、指揮も出来ない、顔も効かないうちの顧問どうにかしてくれ(*´Д`)=з

117 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/14(月) 16:29:42 ID:VXn8VJrx]
小編成府大会の結果発表が終わったわけだが

118 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 16:46:02 ID:AMnIysIr]
104>
私学だってすべてが学校から資金が出されてる訳じゃないんだよ。
OBやOGから寄付金を募ったり、父母会から集めたり、顧問の自腹やったりと色々苦労もあると思います。
吹奏楽コースで大金を援助してもらえる学校が羨ましいですよ…

119 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 17:20:41 ID:4ixS+dai]
小編成どうでした?
代表はどこ?

120 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 17:57:23 ID:MvORsLRu]
うちの学校は個人主義だからOB会なんてないなw



121 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 18:23:29 ID:YNFO+gBo]
【小編成代表】
賢明
建国
池田

122 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 18:43:06 ID:4ixS+dai]
小編成の感想教えてください!
代表だけでもいいので

123 名前:フルーツ村 [2006/08/14(月) 19:49:08 ID:vJDr48+d]
桐蔭は全国行きそうですか?教えてください。

124 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 20:12:19 ID:v3gVjYcY]
↑そんなこた〜誰にも解らん!
出て来るなと忠告されてるでしょ
小 学 生 は

125 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 20:24:14 ID:TxrSdWC3]
上手くなったらねたまれんね

126 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 20:37:48 ID:iB/VTZUE]
小編成面白かったですよ。
建国が一番抜けみたいな感じですかね。
予想以上だったのが上宮の優秀賞でした。初めて?府大会に来たとは思えないどうどうとした演奏でした。
まだまだ整理の余地やここの技術の問題があるかもしれませんが、面白い演奏でした。
精華高校もはじめて聴く学校でしたが、本当の小編成で美しい音色でした。

127 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 21:13:42 ID:Io7Puyfm]
賢明が小人数ながら、バランス取れてて
音も丁寧で好感持てました。
上宮もよくて代表なれるか、と思ったんだけどな〜
でもみなさん、お疲れ〜

で、最後の淀工の特演も聞きました
サックスのソロに度肝抜かれた。うますぎ

128 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 22:13:04 ID:oDv3qcN7]
池田はどうでした?

129 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 22:42:24 ID:/MqbnCuO]
プールって推薦とってるのか?
大阪は推薦とりすぎみたいな話になってるが、
推薦とってない代表校もあるんじゃ…。
市岡もとってないと思うし、創価もたぶんとってない。
ネームバリューで人が集まるのは多少あるかもしれないが、
それでも頑張ってるところはあるだろう。
ま、レッスンとかにお金をかけていることには同意するが。

130 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 22:54:05 ID:rNW6nuTh]
微笑みの国セレクションの楽譜ってレンタル譜やから他校から借りられへんかな?



131 名前:名無し行進曲 [2006/08/14(月) 22:57:59 ID:AgMF/4tg]
創価は推薦とってない。
小学校から続けてるやつもいるみたいやけど
まぁ楽器等はその辺の公立に比べればいいもの使ってるんだろうけどね
個人的に、去年関西金の市岡、四条畷や
前評判はいいけど関西でなかなか金賞が取れない創価にはがんばってほしいな

132 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 00:02:45 ID:4hJm8vKU]
公立の方の四条畷はどうしたんだろう最近。

133 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 00:10:52 ID:gU00wGlo]
プールは推薦とってないよ。


134 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 00:46:29 ID:iM3VjSCp]
とりま初出場の上之宮すんげ。。
おととし地区奨励のとこが・・・2年で関西行くかいかへんとこまで。。
万年奨励賞イメの学校が・・・
ユーシュウ貰ったし地区まぐれじゃないのばっちり証明したジャン。
建国・・うまかた。一抜けだね★

135 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 01:03:07 ID:g3Jt5eAz]
淀工の特演聞きたかったなぁ〜。多分ソロを吹いていたsaxの子はソロコン全国1位の子ですね。毎回演奏会でソロ吹いてるけど、いつ聞いても上手すぎて鳥肌が立つ。

136 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 02:47:44 ID:+62EBElx]
>>132
俺が聞き限りここ3年は全く進歩がないね。
暑苦しいというか、疲れる演奏のような。

137 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 10:21:02 ID:aBH5ceEA]
小編成、優秀賞だった芦真?も初出場らしいね。どうでした?

138 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 11:04:20 ID:ng4euVGT]
>>135
そうそう。青春の輝きを聞くのは2度目なんだけど
凄みが増してたよ

139 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/15(火) 13:22:22 ID:f82KpUOU]
なにげに話題から池田がハブられてる件

140 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 16:01:45 ID:KCyqrzMY]
>134 池田は去年地区奨励



141 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 19:34:37 ID:IDvpOfXl]
>>140
建国は?
てか建国てそんなうまいの?聞いた事ないけど・・・

142 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 21:02:27 ID:ndLJTOcb]
党員の本気さがやっとわかった!!
上手い、上手すぎる!!!

143 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 21:22:26 ID:KCyqrzMY]
>141 建国、賢明とも去年関西優秀賞

144 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 22:17:06 ID:SkqiWWfA]
建国も賢明も指導者がしっかりしてるね。
上宮の指導者って誰?最近伸びてきたってことは誰かいるんでしょ?

145 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/15(火) 22:19:03 ID:4CaFQIWG]
>>144
顧問のはず。ずっと前から振っているはず。
まあ最近サポートが出来ているんでしょう。

146 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 22:27:32 ID:SkqiWWfA]
145>
まぁトレーナーみたいなのがついたのかもしれませんね。
情報サンクスです。

147 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 23:10:04 ID:DTm4iUTB]
明浄って上手かった??課題曲やったら、畷の方が上手いやんな??
どっちが上行くかな??
やっぱ、名前が売れてたら上行きやすいんやんなぁ??

148 名前:nanasi [2006/08/15(火) 23:20:43 ID:1qknAWNE]
やっぱ
四条畷やろ?

149 名前:名無し行進曲 [2006/08/15(火) 23:32:07 ID:5FyhO9Gk]
それもあと一週間後になったらわかんで

150 名前:nanasi [2006/08/15(火) 23:34:48 ID:1qknAWNE]
そやね
どっちとおもう?




151 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/15(火) 23:40:04 ID:5FyhO9Gk]
nanasiさん言っとくけど、ここはチャットちゃうからね。

でも、一応言っとく・・・明浄。

152 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 00:24:06 ID:GetiE0ui]
精華高校は今年から吹奏楽に力を入れ始めた学校で期待していていいだろう。


153 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 00:35:07 ID:vDCawOCy]
ID:1qknAWNEさん
関西スレでも四条畷の事書いてましたね。関係者じゃないとしても関係者にも見えかねないし、
四条畷の生徒がこういうことすると思いたくないので、
そのような書き込みは今後一切やめていただきたいです。

154 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 01:09:22 ID:YD7jnBMR]
上宮は、去年から一部で有名(?)なユーフォ奏者が指導しにいってる。

155 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 05:58:30 ID:Ejl6E/97]
154>
 それって誰?一部で有名ってことは・・・あんまり良いことで有名じゃなさそうだなぁ

156 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 07:29:12 ID:pIfqjPk9]
154<
それは昨年初めて府銀をとったものの、今年地区落ちした学校の人徳の篤い指揮者の事ですか?

157 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 08:29:27 ID:Pg+qswx1]
市岡のアルプス交響曲いいなあ
関西楽しみだ

158 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 11:11:35 ID:/un6MZ6v]
>>154
それって今〇ウインドオーケストラの常任指揮者の
Kさんのことですか?

159 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 11:27:31 ID:vJIqBIU2]
関西からの全国出場校は、天理、明南、滝二(明浄)やな☆だめきんが明浄(滝二)、学園、桐蔭、県西、銀が創価、県立尼崎、市岡、立命、舞鶴、姫路、銅は滋賀県勢、和歌山勢かな。これについて意見を下さい!

160 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 11:28:40 ID:vJIqBIU2]
ブーるは銀!



161 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 12:02:10 ID:kthu5AYv]
>>158
違うぞ。

162 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 12:49:36 ID:mteTi9o6]
どうして銀であることがあろうかいやない

163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 13:10:16 ID:CEmNBfih]
>>162
日本語でおk

164 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 18:44:49 ID:Ejl6E/97]
156>
上宮に指導に行ってるユーフォニアム奏者ってアマチュアで何にもわかってないし、大して上手くもないO氏だよ。

165 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 19:21:27 ID:Toqd5mpH]
プールの生徒、府大会の客席での態度がめちゃくちゃ悪かった。
荷物をそこいら中に広げて通行の妨げにはなるわ
他団体の演奏を聞いて「楽器の音じゃない、銅だよ銅」
果てはまったく聞かずに寝てるだけ。
あれじゃ技術が高くても、たいした演奏できないな。
ついでに行政の奏者、足広げすぎでスカートの中丸見えだったんですが・・

166 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 19:26:09 ID:+WYu3bpn]
確かに態度悪かったのは去年だけじゃないし、、
何年か前にもリードミスとかしてた学校に大して、めちゃくちゃ言ってたし。

167 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 19:29:04 ID:gAo2vhRp]
いちいち嘘ついて、変な噂広めるなよ

168 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 20:13:37 ID:cyeuHJCl]
てかなんで寝屋川が府進めたんかがわからない

169 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 20:18:53 ID:CEmNBfih]
>>168
府大会を聴いた限りではちょっとアレだったな。


地区大会と府大会ではどっちの出来が良かったんだろう。
北地区を聴いた人、どうだった?

170 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 21:12:33 ID:yuZuqPFR]
遅くなりましたが府大会高校Aの感想です。

前半の部その1
1.向陽台
大きなミスもなく,うまくまとまって聴こえました。ただ,突き抜けた鳴りがなかったのが残念。
朝一番・プログラムの一番最初で慣らし不足なせいかもしれません。
2.金光大阪
かなりミストーンが目立って,これは銀かもしれないと思ってました。
3.府立山本
演奏はそれなりにまとまってましたが,やはり全体的に音程が悪いです。
木管楽器で顕著。特にFlはかなり唸っていました。
4.府立三島
本当に地区抜け?と思うぐらい全般的に不安定な演奏でした。
地区は聴いていないので,地区とは演奏内容が全然違うのかもしれません。
山本を意識して,いろいろいじりすぎたのでしょうか。
5.府立生野
音が鳴りすぎ,スピードも出しすぎ。抑えどころは全く抑えきれていません。抑えると不安定になります。
地区レベルでは力押しで通用するかもしれませんが,府大会ではダメです。
課題曲の最初の出だしで結果が予想できました。
6.プール学院
地区の演奏よりも音の処理が改善されていたからか,うまくまとめた感じがしてずいぶんよくなっていました。
先の2.3.4.5.の演奏があるので,比較してしまうとなおさら上手く聴こえてしまいます。

休憩はさむ




171 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 21:14:32 ID:yuZuqPFR]
前半の部その2
7.府立北野
自由曲は無理な選曲かと。しんどさが伝わってきました。
8.清教学院
全体のレベルが均一でなく、奏者のレベルにバラつきが感じられました。
ユニゾンの箇所も特定の奏者が浮いてしまいました。特にTp。
選曲上仕方ないのかもしれませんが、自由曲でなおさらそう感じました。
9.大阪桐蔭
地区は聴いていないので今回楽しみでしたが,予想以上の大化け。
減点要素をうまく抑えた演奏です。
Tpの音が突き抜けるよう、センターを空洞化した楽器配置など見ごたえもありました。
課題曲のできで代表は確実と思いました。
個人的には全員アレキ103のもっとパキパキしたサウンドを聴きたかったです。
今後が楽しみです。
10.府立摂津
40人ぐらいの編成でしたが,金管の配置など上手く工夫していて,それぞれの響きを生かし,うまくまとめた演奏でした。
桐蔭の直後だけに気の毒でしょうか。
11.府立市岡
自由曲のチョイスが背伸びしすぎな気がします。ミストーンもかなり目立ちました。
が,難曲をここまで仕上げたのはさすがです。
代表はないなあと思ってましたが,お見事です。
12.金蘭会中・高
中学・高校混合の限界を感じました。音のイメージ・経験・楽器への吹き込みの差が,音の軽い響きなどでそのまま音に出てました。特にClにそう感じました。
それでも自由曲で盛り返しての銀賞は素晴らしいと思います。


結果にも表れてますが,休憩前と後ではレベルに大きな偏りが見られました。後半の部も同様の感じです。
後半はさらに次へ


172 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 21:23:10 ID:yuZuqPFR]
続いて後半の部の感想です。

後半の部その1
13.近大附属
Obが全体をかなりリードしている感じですが、それ以外はパッとしません。
課題曲もまた止まりそうでしたし。
15.府立北千里
先入観に反して、かなり上手くまとまったいい演奏だったと思います。代表最後の1枠はここかなと私は思ってました。
北千里の生徒の歓声とその後の落胆もすごかったです。
16.府立寝屋川
パートによるレベル差が大きく感じられました。
比較的ましな気がするのはTp。Hrは特に弱すぎるかなあと思います。
やはり地区とのできは違うのでしょうか?
17.東海大附属仰星
Tpなど比較的よく鳴ってますが,アタックがそろわなかったり細かい点が気になりました。
去年に引き続き選曲がいまいちな気がします。
18.関西創価
桐蔭同様に無難にまとめた感じです。
向陽台と違って、Tp等の突き抜けた響きも聴けました。
奏者のレベルに大きな偏りが感じられず,総合的レベルは高く感じます。

休憩はさむ


173 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 21:25:28 ID:yuZuqPFR]
後半の部その2
19.明星
全体的にメリハリなくかなりもったりした演奏でした。銅はちょっと厳しい評価かなと。
20.高槻中・高
特殊楽器(ハープなど)がないので見た目でまず驚きました。フランスものの吹き方・音色感が出てませんでした。
21.初芝
課題曲のキレのないテンポの悪さで結果はおおよそ予想できました。
22.大阪信愛女学院中・高
音程の悪さが気になります。課題曲のリズムの取り方がいまいちな気がしました。
23.府立茨木
個人的に今回のびっくり。音のばらつきも目立ち、Clの音の粒も浮きすぎていましたし。銀かなと思ってましたが、まさか金とは…

休憩をはさんだレベルの偏りが前半の部とは真逆です。
今回はシード校&予想される強豪校と地区抜け校の実力差が明確でした。
明浄学院と四条畷学園は別にします。

174 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 21:34:15 ID:yuZuqPFR]
個人的に一番楽しみだったのが,
14.明浄学院
24.四条畷学園
の正面対決(課題曲・自由曲ともに同じ選曲)です。

課題曲は出だしどちらも転び気味。
今年はどの課題曲も難しく、やりにくそうです。
自由曲を観るにあたって,中低音の編成等に注目していました。

まずTbは好みが分かれるかと思います。
潔く3本に絞った明浄と4本の四条畷。
技術はどちらもハイレベルでした。
オーバーブローで音が割れ気味だったのは明浄。
私は明浄のサウンドのほうが好みですが,人によって「音が割れて汚い」と感じるかもしれません。
アクション勝負では、明浄のTuba2本→コントラバス2台持ち替え。
明浄Euphのミュート2本に対して四条畷はバケツみたいなでっかいTubaのミュート。
見ごたえありました(あまり聴いてません)。

今回、全般的にHrの響きの深さで明浄が一歩上回っていた気がします(もちろん技術はどちらも高いと思います)。
関西大会で再度激突です。
聴きに行けないのが残念ですが。

175 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 22:00:48 ID:yuZuqPFR]
高校小編成に関しての感想です。

1.府立島本
最初のTpとHrもよく、いい演奏でした。個人的にはここは代表かもと。Hrが力みすぎたのに加え、ちょっと後半スタミナ切れでしょうか。
2.賢明学院中・高
15・6人ぐらいだったと思うのですが、頻繁な持ち換えなどで足りない部分をうまく補っていました。
Hrのすぐ隣に銅鑼があって最初驚きましたが、Hrの子がうまくコンバートして演奏してました。
3.建国
地区から聴いてましたが、ここは一抜けです。全員が楽器をよく鳴らしています。使用楽器もよさそうですし(わかる範囲では、Tbは全員オープンラップタイプ・Tubaがロータリーなど)。
去年は中学合同だったのが、今年は高校単独で約30人。かなり運営努力されているのでしょう。
もし来年に高校Aでエントリーすれば、ここはダークホースかもしれません。
4.市立西
ここは本当に気の毒です。「プログラム5番。上宮」の間違ったアナウンスが5回ほど訂正されず、やっと紹介が…。あれでは集中力が途切れます。指揮者も平常心を保つのに四苦八苦していた気がします。
それでもTp・Tb・B.Cl・Saxはよくがんばっていてなかなかの演奏だったと思います。Hrが弱点でしょうか。
5.上宮
上記の作用で逆にうまく肩の力が抜けたのか、地区よりもいい演奏でした。
6.市立泉尾工業
人数に比較してTpが1本しかないのは意外でした。せめてもう1本あればもっとよかったと思います。
7.府立松原
10校中、比較すると音の響きが弱いかと。ミスも目立ちました。
8.府立芦間
ここは席をはずしてました。すみません。
9.精華
最初10人しかいなくて大丈夫かなと思いました。が、各自持ち場をしっかりこなしていて好演でした。
中でもTp・Tb・Clの中央部がしっかりしていたので曲のできもよかったです。特にTpが際立って感じました。
文句なしのきらめき賞です。
10.大教大附属池田
拍子がとりにくく、ミュートを多用する難曲でしたが、よくこなしていました。
仕方ないとはいえミュートの音程は気になります。それでも金管は吹き込んでしっかり鳴らせてました。

各校ともよくて(優秀賞は7校)代表は予想しにくかったです。
地区抜けの小編成には今回初めて足を運びましたが、下位の大学・一般よりもずっと演奏内容がいい感じがしました。

176 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 22:07:06 ID:zYFGOZaT]
>>175
感想ありがとうございます!
詳しく書いてあるのですごくいいです。関西は見に行くつもりなので、
予習させていただきました。
建国は今年は高校単独なのですね。
毎年、中・高なのに代表ですごいなぁと思ってたのですが。

177 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 22:09:27 ID:yuZuqPFR]
最後になりますが
この日は淀工の演奏がが一番目当てだったのですが、朝一番の関西創価小学校や近大の演奏も聴け、中身は非常に満足いくものでした。
自分の子の演奏結果が発表されると保護者はさっさと帰ってしまうので、席も思ったより空いてます。
しかも丸一日で1000円です。

ただ、この4日目のギャラリー(主に保護者)は最悪でした。
小さい子はふらふら徘徊するし。
客席通路の「立ち入り禁止」のテープは平然とくぐり抜けるし。
最前列では撮影しようとしてカメラ没収されてました。
目障りな光景と注意を呼びかける再三のアナウンスが本当に鬱陶しかったです。

長々とした前述含め、あくまで私個人の感想ですのであしからず。

178 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 22:32:30 ID:n1qvkQ31]
明浄と学園の自由曲はTBが目立つが、
どうだったのか?


179 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 22:40:15 ID:gAo2vhRp]
あつかましいですが中学生は無いんでしょうか?

180 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 22:40:37 ID:sDrlmXUi]
167へ
どこの回し者?
それなら某大阪TO高校のマナーも最悪
北野高校 清教学園と発表あったとき当然じゃ〜と丸明の
言い方しとった



181 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/16(水) 23:39:42 ID:CEmNBfih]
>>179
ここは高校スレだ。残念ながらスレ違いなようだ。
中学の部の感想は中学スレで尋ねられたし。

music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/l50

182 名前:名無し行進曲 [2006/08/16(水) 23:53:31 ID:FGX65yau]
>>177
淀工の特演はどうでしたか?
聞きたかったな

183 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 00:28:28 ID:Sb4KNUx1]
>>182
淀工はやはり別格です。
今回、特別演奏で編成が50人オーバーとはいえ、いつもの淀工サウンド「音がホール全体を満たす」感じの演奏です。
「青春の輝き」SoloのSaxもバックに負けず劣らずでよく響かせる圧巻の演奏でした。
選曲に関してもノリがよくて楽しめるものをチョイスしているので、吹奏楽オリジナル・アレンジ曲にあまり耳慣れない観客でも十分楽しめるものでした。
特にアメグラ後半の各ソロスタンドプレーは会場を沸かせました。
淀工の演奏はまさに「魅せる&お客を惹きつける」感じです。
私も気分を切り替え、肩の力を抜いて聴くことができ、すごく楽しめました。

184 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 01:28:21 ID:rDA88Vov]
>>143
建国は去年、府大会奨励賞です。
関西にいけたのは2年前が初めてで、その時の結果は
奨励賞きらめき賞。
>>175
今年は建国高校と名乗っていますが、
ほぼ半数は中学生。

185 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 01:40:37 ID:rGf+LTTL]
180さん。。
地区も府もたまたま近くに桐蔭の子いたけど、マナー良かったけど?
すごく大人しい素直そうな子が多かった。
イメージ悪かったし、はっきり嫌いやったけど、今は応援しています。
北野の演奏も聞いていないはずやし。。
プールもマナーがどうのより、明るくて感情表現ゆたかって感じ。
力入りすぎて、うるさかったけど、気持ちはわかる。
演奏も桐蔭すごくよかった。
四条畷もさすがでした。



186 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 02:18:08 ID:Sb4KNUx1]
>>184
これはてっきりプログラムの名乗りで判断してしまいました。
先入観には気をつけないと…
内部に詳しくないので断定はできませんが、確かに今年も中・高混合ですね。

>176 情報不足でまちがってました。すみません。


187 名前:名無し行進曲 mailto:ageちゃえ [2006/08/17(木) 02:39:56 ID:LEbefVXg]
明浄が糞だった

188 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 09:53:09 ID:RppICo+1]
建国の先生も長いね 鳴らし方やコンクール小編成を知ってる感じですね。
上宮はあのトレーナーならアレが限界だろう。素人が知った風なことをしても限界がある。
中地区小編成では来年あたり朝鮮や阪南高校が来るかもしれない。

189 名前:182 [2006/08/17(木) 10:36:22 ID:8xfZqkYq]
>>183
詳しい感想ありがとうございます
アメグラやったんですね〜。
グリコンで聞いたことがありますが
ああいうリズムのノリのをやると、上手いですもんね
関西は絶対聞こうと思います


190 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 13:16:27 ID:7SNHnrlI]
全国は天理、明南、明浄か滝二かな!もしかすると学園があるかも…



191 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 20:18:31 ID:je9Fk0wT]
明浄・・・全国行くかなぁ???

192 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 20:41:36 ID:YA+d75aU]
↑また出た妖怪!

193 名前:名無し行進曲 [2006/08/17(木) 21:39:25 ID:5c+8sYZ2]
大阪から全国行きそうな学校って何処?

194 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/17(木) 22:19:09 ID:hwTjRgZr]
ない

195 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/18(金) 04:32:59 ID:EI6JrEFz]
はっきり言って、淀工ぐらいだな。 熱苦しいバンド⇒全国レベル

196 名前:名無し行進曲 [2006/08/18(金) 10:04:45 ID:ZnQW+ku3]
暑苦しいかな〜>>淀工
音に厚みがあるんだと思うけど。
金管の音はむしろどこよりも柔らかいと思う
いずれにしても、全国レベルは淀くらいだな

197 名前:名無し行進曲 [2006/08/18(金) 10:21:49 ID:edSWTLBs]
>>187 糞に負けたのか

198 名前:名無し行進曲 [2006/08/19(土) 00:52:58 ID:qQBQxehv]
この先ずっと、淀かうに近い程上手いバンドが出てこないキガスwww

199 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/19(土) 05:55:16 ID:HLcY+Ol1]
淀工は上手くない

200 名前:名無し行進曲 [2006/08/19(土) 09:52:08 ID:3ZigtDMs]
>>199
少なくとも、どう冷静に見ても
今の関西勢じゃ、淀工には勝てない



201 名前:名無し行進曲 [2006/08/19(土) 10:11:36 ID:bT+54Qe+]
>>199
全国的に見ても淀工と張り合える高校は少ない。
それに淀工は公立なのに奮闘してると思う。

202 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/19(土) 11:17:55 ID:yP9Sy/j5]
仰星ってなんでここまでレベル落ちたの?

203 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/19(土) 13:04:34 ID:HLcY+Ol1]
>>200-201
君らの言ってるのは「コンクールに勝てるバンド」という意味。
私が言ってるのは「上手」か「下手」かという意味。
なので淀工は「上手くない」。ここ三十年来聴いているが、上手いと思ったことがない。
ツボにはまった時の天理とか兵庫の県立勢の方が「上手い」。なのでこれらの高校はコンクールでたまに大コケするのだ。

204 名前:名無し行進曲 [2006/08/19(土) 15:21:34 ID:3ZigtDMs]
>>203
淀工の演奏会にはしょっちゅう行ってますが
確かに演奏会になると全員が出るし
コンクールのような練習ではないだろうから
ミスもありますし、音がもひとつ、てな日も当然あります
だけど、淀の色んな年齢層のお客さんを引き付ける力は大したものだと思います
まあ・・・先生の力がほとんどでしょうが
上手いかどうか、と聞かれれば上手く無いのかもしれないけど
他の学校にはない魅力は充分にあると思います。

あなたの方こそ、コンクールでのただの技術面だけの
上手いか、下手か、とおっしゃってるのではないかと・・

205 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/19(土) 16:44:25 ID:HLcY+Ol1]
魅力がないとも思わん。淀工サウンド(ていうか丸谷サウンド?)というのは厳然とあるし。でも圧倒的技量で聴かせるというバンドではないわな(そんな高校、ないかw)。「50人で目一杯聴かせる吹奏楽」というジャンルだとしたら「上手い」のかも知れない。
結局好みなのかも。スレ汚しスマソ。

206 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/19(土) 17:21:32 ID:Ss2ATIae]
いよいよ21日から関西大会。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part3
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・結果予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

207 名前:名無し行進曲 [2006/08/19(土) 20:05:11 ID:cfLz4enz]
いつも思うのだが
「淀は公立なのに頑張ってる」
の意味がわからない

208 名前:名無し行進曲 [2006/08/20(日) 11:49:57 ID:l0F6YXhh]
上手い下手に関わらず、淀のように人を引き付ける魅了する、輝かしいサウンドには勝てない希ガス

209 名前:名無し行進曲 [2006/08/20(日) 12:09:41 ID:QMQc9MbN]
>>208
勝ち負けなんてどうでもいいじゃん

210 名前:名無し行進曲 [2006/08/20(日) 12:49:00 ID:xCg1kzYa]
>>209
208が言ってるのは、そういう勝ち負けの意味じゃないと思うけど



211 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/20(日) 21:15:45 ID:ahDw2V+M]
>>207
多くの私学は空調の効いたいい環境でいい楽器でいい講師を雇い、
特別枠の生徒に演奏させられるということ。

212 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/20(日) 21:33:09 ID:k2FZsev4]
>>211
>多くの私学は・・・

いくつかの私学は・・・
に訂正を

特別いい環境ではなく、特別枠の生徒もとってないとこの方が多いと思いますけど
楽器も学校が高い物を買ってるてことは少なく
保護者がいい楽器を個人で買っている場合が多いようですよ

確かに公立の場合は、あるクラブを特別扱いしにくいので大変ですけどね

213 名前:名無し行進曲 [2006/08/20(日) 21:58:52 ID:fhWUFc/f]
次はなんの話題がある??なんか東落ちてきてるな〜

214 名前:名無し行進曲 [2006/08/21(月) 07:36:29 ID:dRb24Rht]
落ちてるの行政もじゃない?

215 名前:名無し行進曲 [2006/08/21(月) 19:28:24 ID:cruA/B1v]
ここ4年は 関西金 関西銀 府金 府金 だな… 関西金の時はよかったなぁ。くじゃくをやっていた気ガス。

216 名前:名無し行進曲 [2006/08/21(月) 20:15:29 ID:ASrHHcUy]
>>203
昨年度、大阪府大会の特演、関西大会と聞かせてもらい、まさに圧巻の淀工サウンドに
酔いしれました。
大阪俗謡のフルートのテーマの部分を聞いて冷静でいられる人はまず少ないんじゃない?
あの演奏に対して奏法、指揮法の上手下手を語るのはナンセンスですよ。
音楽が、吹奏楽が好きな人にとって、あんなにおいしい時間はなかったな。
ライブであの場所にいることができたことに私は感謝してる。
今年はどんな感動が待っているか、24日が楽しみだ。

217 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/21(月) 20:28:28 ID:9YYblpIY]
24日か・・・和歌山ですね。
大阪から和歌山県民会館まで
何時間かかるのだろう・・・


218 名前:名無し行進曲 [2006/08/21(月) 21:53:24 ID:u6ls0cDy]
>>216
今年の淀工の特演はリンカンシャーらしいですね
俗謡とは180度違う、というより淀工のイメージからかなり離れてるだけに
よけいに楽しみです

219 名前:名無し行進曲 [2006/08/22(火) 05:32:09 ID:vAkNXbml]
全国3校予想
天理・明南・県西


220 名前:名無し行進曲 [2006/08/22(火) 08:41:35 ID:xLP9/dBw]
昨日の小編成の感想よろしくおねがいします



221 名前:名無し行進曲 [2006/08/22(火) 13:04:07 ID:6AAwAIpM]
全国代表予想
天理、明浄、滝川

222 名前:名無し行進曲 [2006/08/22(火) 17:16:08 ID:TLMIsdNR]
221 マ〜チングの予想??w

223 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/22(火) 17:18:59 ID:I15LGUEr]
畷とか行って欲しいな可能性は無いのかな・・・

224 名前:名無し行進曲 [2006/08/22(火) 18:15:03 ID:8HXZsFO8]
>223
畷学は良くてもダメ金。
いまの出来なら銀もありえる。

225 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/24(木) 11:30:51 ID:GO1YiSAj]
関西スレがPart4になりました。

関西の高校 総合スレ Part4
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156366370/l50

226 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 14:01:59 ID:aNtXuKoL]
プール   銀
京都橘   銅
伊川谷北 銀
尼崎    銀
一条    銀
滝川第二 金
和商業   銅
石山    銀
市岡    金
立命館   金
大阪桐蔭 金

227 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 15:12:14 ID:cnzqU6pX]
午後の演奏評価はどうですか?

228 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 18:19:35 ID:4+HnqKVj]
桐蔭代表!

229 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 19:01:10 ID:4bLZuYwo]
代表

桐蔭 明浄 明石南

天理 銀

230 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 19:27:19 ID:isLoCgpF]
大阪のそれぞれの感想求む!!



231 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 21:55:19 ID:tTy0yqGM]
金賞・代表:明浄学院、大阪桐蔭
金賞:市岡
銀賞:プール、四条畷、関西創価

232 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 21:59:12 ID:OuHzDJ2A]
明浄、桐蔭と大阪から2校出るとは・・・           いよいよ大阪の時代か?

 

233 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 22:18:29 ID:vHw8mpDJ]
大阪桐蔭よかった。午前の中ではピカイチと思った。個人的には代表に入るかな…という感じでしたが。金はかけてることは見た目でよく分かった。来年は新御三家?対旧御三家の形か。やっぱり淀工はすごかった。

234 名前:名無し行進曲 [2006/08/24(木) 23:11:44 ID:idqtYmYV]
⊂\     /⊃        /`i  /~ヽ
  \\  //        ,,/  "''"'` "`;,        
((   \[二з二]))     (ヽ;"  ⌒∀⌒* ,;/)  桐蔭の吹奏の人たち、全国大会頑張れ!
   /|   ヘ        `ミ         "ミ   俺達も応援するぞ!!
  //( ヽノ\\      ミ    6 0   ミ
⊂/ ノ>ノ  \⊃      彡        ミ   ポィン
    レレ  スイスーイ       (⌒";',,,.,(⌒";'彡
   彡               `'"'   `"''
                     || |

235 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 01:38:38 ID:hLqmmNzy]
桐蔭クラリネットの子に萌えっ!!

236 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 04:12:06 ID:WhTR/4mK]
>>234
わざわざ野球関連板からの出張乙ですw。

237 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/08/25(金) 07:13:31 ID:KhheIYZv]
九州吹奏楽連盟
www.ajba.or.jp/kyushu/

238 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 18:27:22 ID:K6xnLZrG]
きモス

239 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 19:12:43 ID:mxKvGMxj]
桐蔭・・・・
あの中ではよかったがべた褒めするレベルでなかった。

240 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 20:00:58 ID:kXlZZk2D]
桐蔭の強さはどこにあるんでしょうか?



241 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 20:18:23 ID:s88seQGx]
関西大会、全国大会出場の経験のある生徒をたくさん集めれるだけの
環境を、すでに整えていることだろう。

242 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 21:46:44 ID:Ula+9Hcn]
>>233新御三家ってどこだよ?ミョージョー、トーイン、明石南か?

243 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 21:50:16 ID:ACoe/F7l]
>>242
明浄は・・淀と洛南が復活してくる来年は微妙
淀は別格として、天理、洛南がどこまで復活するか次第
明石はぜ〜〜〜〜〜〜ったい無理


244 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 22:56:40 ID:BASEXbix]
なんか最近、大阪のコンクールが面白くなってきてるけど気の早い話し来年大阪から関西にどの高校がいくんかなぁ

245 名前:名無し行進曲 [2006/08/25(金) 23:16:02 ID:zAXYRwgM]
おもしろくなってるか?

関西へは淀、桐蔭、明浄らへん。あとはどこが行っても一緒。

246 名前:名無し行進曲 [2006/08/26(土) 07:57:32 ID:UlVmRVzp]
245お前アホか?淀、明浄、桐蔭はシードだから絶対関西行くって言うか、関西から出場だろ。俺はそんなこと聞いてへんわ

247 名前:名無し行進曲 [2006/08/26(土) 08:24:18 ID:UZV7RvRO]
>>246明浄、桐蔭が全国で金とらんと関西からにはならんだろ 
休み明けはどうなんのかしらん

248 名前:名無し行進曲 [2006/08/26(土) 08:28:41 ID:dIzg8JqV]
>>246
全国で金賞を取らないと、関西からのシードにはなりません。

249 名前:名無し行進曲 [2006/08/27(日) 13:23:06 ID:i65uG7dM]
桐蔭なえ〜

250 名前:名無し行進曲 [2006/08/27(日) 13:35:22 ID:mNK9XVTX]
>>246の堂々とした勘違いっぷりに乾杯。



251 名前:名無し行進曲 [2006/08/27(日) 15:39:07 ID:kCo0uYfc]
>>246は自分の高校を書いてほしいんだよ

252 名前:名無し行進曲 [2006/08/27(日) 17:59:03 ID:Ybti2A1F]
おまえら246に釣られるなよぉ馬鹿( ̄、 ̄*)

253 名前:名無し行進曲 [2006/08/27(日) 22:59:10 ID:cffVnzhi]
関東の者ですが、今日、埼玉で淀工と伊奈学園とのジョイントコンサートに
行ってきました。
リンカーンシャー良かったですよ。今まで普門館での、スペ狂、ダフニス、
俗謡しか聴いたこと無かったので、イメージ変りました。

254 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 00:32:45 ID:Fwhq59gc]
東北の者です 淀工は講師をよんで習っているのでしょうか?そして丸谷先生の次の先生は誰なのですか?

255 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 15:32:47 ID:HUwnrFrh]
丸谷先生が辞める時は死ぬ時です

256 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 18:22:03 ID:Fwhq59gc]
お前が死ね

257 名前:名無し行進曲 [2006/08/28(月) 21:09:45 ID:QHpNcUpM]
結局、中高の吹奏楽において大事なのは指導者とカネ(コネ?)

258 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 07:47:15 ID:YgeGdeV7]
257大正解

259 名前:五月台 [2006/08/29(火) 08:57:54 ID:3ZGur5c+]
淀工さん!ダフクロや続用は飽田で~たまには九州の上等の様に簡単な朝鮮民謡やニ短調とか簡単な曲でGOLDとらなあかんで~日本のブラスの王道は今津中~か法倍やで〜

260 名前:名無し行進曲 [2006/08/29(火) 10:33:53 ID:lEERK2Q/]
>>五月台
おまいに言われる筋合いはない(代弁)



261 名前:名無し行進曲 [2006/08/30(水) 19:43:29 ID:L6tBrvPT]
もうこのスレもおわりやな

262 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 00:29:49 ID:TDuX1PiF]
桐蔭って部員何人おるん?

263 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 00:30:06 ID:1Csa+tk9]
関西大会の明浄のテナーの人、上手くなかったですか??
下手て書いてたけど…。

264 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 00:36:06 ID:mZxTSWh/]
67人とかどこかにあったような・・一年50人やったかな?
明浄はテナー悪くはなかったと思います。

265 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 00:57:37 ID:dOopP6wR]
>>263 ID惜しかったね

266 名前:名無し行進曲 [2006/08/31(木) 01:02:15 ID:ZtnOe1IK]
>>265頑張ればサックス w

267 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 22:29:58 ID:ovCZjnbE]
今年期待しなぃとな!!!

明浄頑張れよ!!!

268 名前:名無し行進曲 [2006/09/02(土) 23:51:27 ID:t2jPX276]
明浄頑張れ!!!

269 名前:名無し行進曲 [2006/09/03(日) 06:41:34 ID:Metdx7Mm]
ってか全国行く学校頑張れ!
吹奏楽やってるかぎり俺はどこの学校も応援してるぞ

270 名前:名無し行進曲 [2006/09/08(金) 22:15:36 ID:e8c+UmaJ]
保守



271 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 01:56:26 ID:5Et6yEgK]
明日だよ明日〜(´∀`)
盛り上がりにイマイチかけるスレだぬ(´⊥`)
いや〜桐蔭どこまでくるかねぇ?笑
これで淀か向陽台のどっちかを蹴落とすとかあり?
まぁ無理な話だけどね(*^ー^)

272 名前:名無し行進曲 [2006/09/09(土) 09:24:59 ID:xa0Bz98r]
>>271マーチング厨め!!

273 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 18:09:10 ID:4PQ+B7AO]
age

274 名前:名無し行進曲 [2006/09/14(木) 18:13:13 ID:5fT9aIkD]
>>271
マーチングの話してんの?
それなら桐蔭は関西に来ませんけど・・・・・・

コンクールの話してんの?
それなら淀は3出でお休みですけども・・・・・


275 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 00:33:16 ID:zlaoWQqc]
>>274
>>271はマーチング府大会のことだろ?
別に関西の話はしてないと思うが

276 名前:名無し行進曲 [2006/09/15(金) 10:29:51 ID:KdGSmKw6]
>>275
あ・・ごめん
日付見てなかった・・・
予想当たってるやんwww

277 名前:名無し行進曲 [2006/09/19(火) 22:25:43 ID:bFyzQin9]
明浄のサックスで思い出したけど、何処の高校もテナーのソロ小さくてあんまきこえんかった気する。
あんなもんなんかな?

278 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 19:28:34 ID:yMHZrVtr]
さやかホールで淀工見てきた
めっちゃよかった

279 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 20:23:33 ID:WV7RU2iU]
Aサックスうまかった

280 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 21:49:38 ID:yMHZrVtr]
青春の輝き、吹いた子やんね?
鳥肌たったわ
リンカンシャーのTpもうまかった



281 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 22:01:20 ID:WV7RU2iU]
そうそう
リンカンシャー初めて聞いた。演奏するのが難しそう

282 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 23:39:49 ID:xeWuss70]
前にも書かれていたけど、青春の輝き吹いた子ってソロコン全国1位の子らしいからね。他のソロは聞いた事あるけど、青春の輝きも聞いてみたい。淀工はあちこちで演奏会してますね。

283 名前:名無し行進曲 [2006/09/24(日) 23:50:27 ID:yMHZrVtr]
さすがに音色が違うかったわ。艶があるというか・・
すごい子やね〜

リンカンシャー、私も始めて聞いたけど
テンポとか難しそう。でも綺麗な音で吹いてた
も一回聞いてみたいな。グリコンでもやるかな

284 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 15:03:52 ID:Fe+ihu5+]
グリコンいつあるか知ってる人いたら教えて下さい。

285 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 16:15:26 ID:v1cXV9Q2]
>>284
関西スレにも書いたけど、来年1月16,17

286 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 21:00:52 ID:1OT0rjT2]
今年、淀工のグリコンが例年より早いのはそのA.saxの子の受験にあわせるかららしい。

287 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 21:48:08 ID:v1cXV9Q2]
てことはセンター試験?

288 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 22:14:26 ID:Str+YlBf]
あの子受験するんだ…
推薦で音大行けそう

289 名前:名無し行進曲 [2006/09/25(月) 22:50:55 ID:1OT0rjT2]
国公立って推薦は無理なんじゃない?多分センター試験だと思う。

290 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/26(火) 01:39:02 ID:l6QX7XQt]
国公立受けれるような頭してて淀工行ったんか…。
吹奏楽やるためによっぽどランク落としたんやろうな。
こんな子って普段の授業はどんな気持で受けてんのかね。
多分工業とか自体には全く興味ないはずじゃん?



291 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 06:19:24 ID:CLxKj92+]
多分そうなんじゃないですかね。噂だと勉強も学年でトップらしいです。

292 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 08:34:16 ID:qBSx3LlT]
京阪電車の中の広告で大阪国際滝井高校が
「来年度から吹奏楽コース募集」発見したよ

293 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 09:55:31 ID:vWAl4Pc/]
クラブでもトップ
勉強でもトップ

これでスポーツも出来たら言うことなしだね

294 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 09:58:34 ID:kHS7jR9A]
>>290
それだけ丸谷先生率いる淀工に魅力を感じてたってことじゃないの?
特に女子はそんな子が多そうやん

295 名前:名無し行進曲 [2006/09/26(火) 21:34:55 ID:U/KLmhb5]
>>290
芸大じゃないの?別に芸大なら馬鹿でも実技優先だし

296 名前:名無し行進曲 [2006/09/27(水) 01:06:04 ID:YLMU78Ny]
東京芸大もバカでも入れんの?普通に実技も勉強もいるでしょ。

297 名前:名無し行進曲 [2006/09/27(水) 21:34:59 ID:+yDqJBM1]
大阪の高校って他の県から見たらどうなんやろ?

298 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/28(木) 20:38:09 ID:2BlPYQnM]
下手糞やろ

299 名前:名無し行進曲 [2006/09/28(木) 20:45:57 ID:t5KrFa68]
さぁね

300 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/29(金) 00:25:10 ID:znu/jUsJ]
IDにUSJが出たので記念カキコ



301 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/03(火) 23:03:03 ID:2CchBlGY]
/////////////////|::V:::::::::::::::::::::::::
/////////,,,,;;;;;;;;;;;;,,,,,///l/|:/_ヽ::::::::::::::::::::::::
////// ,..;;;;;'''"       '';;;/|_`::|l、ゝl \、::、::、,__:::::
/////;;;;;''"           ''/ ヽ:::!|i' !l __,二ヽヽ }:::
////;;;;;;;'"              /,,,,  |::l.lヽ゚_~o" ̄li fソ、l
///;;;;;;;'"            /,,,    ヽl{ 、-=ニヽ" _ヽlノ_
// .,;;;;;'             / _     j、:l ヽ二ノr/:::::::ヽ
//.,;;;;'               {/::::::_\ 、/  >-‐''´ :::ヽ 、_:|
//;;;;'              ノ__,r.、‐、`!レ'、__/      .:.:.:.l j
//;;;;,                 | "iー'‐i'__iーl::__:::::\  ...  .:.:./=ニ
//.;;;;;,              、!ヽヽ~(_(__)/、/:::::::::| ::/::, -‐'ヽ ̄
// ;;;;;;                \゙,.`}`ー、 ll:::/::::/::::/   ;;; 〉:::
//,;;;;;;'             |  lノ\‐'..l_ '-‐' ´     ;;;、|:::
/ ,,:;;;;;''                 l ‐.〉ヽ‐'              ,;; |
/;;;;'"                 `ー′              ,;; ヽ

あねはね波〜!!!!!!!!

302 名前:名無し行進曲 [2006/10/04(水) 18:08:27 ID:uZxKv8Yd]
age

303 名前:名無し行進曲 [2006/10/04(水) 21:22:12 ID:wnbgb/7a]
あ・・・

304 名前:名無し行進曲 [2006/10/08(日) 23:42:46 ID:+J4RqDAI]
なんや、このスレ。

305 名前:名無し行進曲 [2006/10/10(火) 19:12:06 ID:ZsIsVrRE]
御堂筋パレードに淀工出てましたね〜

306 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 21:54:05 ID:2RDvFEi2]
関西スレがPart5になりました。

関西の高校 総合スレ Part5
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/l50

307 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 11:20:27 ID:pVc6ROga]
淀工のグリコンチケット発売いつだか知ってる?

308 名前:名無し行進曲 [2006/10/20(金) 18:47:41 ID:2B7FxMLV]
12月1日

309 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 20:41:57 ID:YNSVkDdV]
明浄・大阪桐蔭ともに銀

310 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 19:29:18 ID:KU23rRS1]
金だったら関西への枠が増えたのに・・・・・orz



311 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 16:22:12 ID:vfcMiF8C]
枠ってなんこになるん??

312 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 16:12:26 ID:NsBd74Gn]
夏に埼玉で、淀川と伊奈のジョイント見たが、サックスソロの東西対決が圧巻だった。
二人とも サイコー!!

313 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 17:36:09 ID:Fh+8vSY0]
どちらかと言えば、サックスに関しては
淀工に軍配が上ったと思う
伊奈の子も上手だったけどね

山口での吹奏楽の祭典てのにも、淀と伊奈が出るね

314 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 18:34:49 ID:OyjB+T8x]
グリコンのチケットってどこで入手できるんでしょうか?

315 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 21:10:42 ID:Amp7DmWe]
>>314
アルト楽器社です。

316 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 21:56:05 ID:Ze2c903j]
明日第8ブロックの音楽会ですね。
行ったことないので一度見に行きます。

317 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 22:55:52 ID:OyjB+T8x]
>>315
ありがとうございます、助かりました。

318 名前:名無し行進曲 [2006/11/02(木) 23:08:03 ID:raVwP1Hv]
8ブロックどこがおすすめですか?

319 名前:名無し行進曲 [2006/11/03(金) 07:14:32 ID:vQL9r5Rp]
>>318
昔流で・・・
どこも逝ってよし。

320 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/03(金) 21:47:03 ID:AE5/Zxci]
高石ええかげんにしろ!
時間オーバーした上にド下手な歌長々と聞かせやがって!!
去年も同じようなことやってたな・・・



321 名前:名無し行進曲 [2006/11/03(金) 22:18:48 ID:HMEqYx6E]
関東のものですが、大阪の人なら来年の課題曲、
どれが好みですか?曲の冒頭全日本吹連のページで
聞けますのでぜひ教えて下さい。

322 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/03(金) 23:41:40 ID:6p6R/gfE]
320
歌は別にあんなもんだろ
でも確かに北酒場はしつこかった

話変わるが登美の冒頭Tpは金の演奏とは思えん。後で立ち直ったけれども…。木菅メロディのとこは良かった
他の団体とは全然違ったのは確か

後半は都合で高石と登美しか見れんかったので他校の感想希望

323 名前:名無し行進曲 [2006/11/03(金) 23:47:54 ID:zITO/D/G]
桐蔭の演奏会が11月5日(日)1時開場1時半開演尼崎アルカイックである。
今年は入場無料で整理券もいらないので行ってみるか。木星をやるって
チラシに載ってたような・・・

324 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 07:21:59 ID:YN1cot7a]
>>321
4番が好印象だったな。
ほかは普通だった。イパーン用の
5はちょっとキモかった。

325 名前:名無し行進曲 [2006/11/04(土) 22:00:19 ID:tCfffMtw]
>>321
なんか夢と勇気憧れ希望みたいなヤツがあったな?
他もあんまりかわりばえせん感じがした。

326 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/06(月) 07:23:48 ID:9mtPndhq]
他県の者ですが、グリコンのチケットはいつ頃発売ですか?


327 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 23:22:12 ID:VLjdSkGR]
四条畷学園の過去のコンクールの曲目と結果教えてください。わかる範囲でいいので。

97
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 ボルト 関西銀
00
01
02
03
04
05
06 中国の不思議な役人 関西銀

328 名前:名無し行進曲 [2006/11/06(月) 23:42:06 ID:6X787snq]
>>326
たぶん12月1日
アルト楽器で

329 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/07(火) 00:44:56 ID:MfofmS+V]
>>327
97 カルミナ 関西銀?
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 ボルト 関西銀
00 絵のない絵本 関西銅
01 交響詩「ローマの祭」  関西銀
02 バレエ音楽「白鳥の湖」 関西銀
03 交響詩「ローマの噴水」 関西銀
04 バレエ音楽「ガイーヌ」  関西銀
05 三つの交響的素描「海」 関西金
06 中国の不思議な役人  関西銀

330 名前:名無し行進曲 [2006/11/07(火) 22:05:30 ID:stNlSCXX]
>>321
あまりどれも個性を感じさせないな。
春風の人のもパッとしない。



331 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/10(金) 22:00:21 ID:P9Y1LWlH]
97 カルミナ・ブラーナ 関西金
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 バレエ音楽「ボルト」 関西銀
00 絵のない絵本 関西銅
01 交響詩「ローマの祭」  関西銀
02 バレエ音楽「白鳥の湖」 関西銀
03 交響詩「ローマの噴水」 関西銀
04 バレエ音楽「ガイーヌ」  関西銀
05 三つの交響的素描「海」 関西金
06 バレエ音楽「中国の不思議な役人」 関西銀

332 名前:名無し行進曲 [2006/11/13(月) 09:06:55 ID:KN+KEcBm]
桐蔭のラグビーが15年連続で全国に出てる啓光学園倒して全国だって!野球も吹奏楽もラグビーも全国ってすっごいな!

なんかいろんなジャンルで「大阪桐蔭」って名前を聞くってなんかある意味すごい!!

333 名前:名無し行進曲 [2006/11/13(月) 09:58:08 ID:RAslZCZa]
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃ おっぱい site:rge.jp        ┃ │検索│
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘
        ↓
     …(*´д`)アハァ…

334 名前:名無し行進曲 [2006/11/13(月) 11:19:20 ID:R8t+1yGk]
サッカーは負けたみたいだけど・・・桐蔭
てか、そんなもん関係ないやん>>332

335 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/13(月) 19:13:33 ID:nEvisO04]
朝高かよ('A')

336 名前:名無し行進曲 [2006/11/13(月) 22:05:59 ID:IERTv2d4]
サッカーも創部2年で大阪準優勝です。
インタビューで、「来年もこのメンバーで戦える。」
・・・って言ってました。・・・スゴイ!

337 名前:名無し行進曲 [2006/11/13(月) 23:01:47 ID:fkWwjeUw]
誰か芸術祭いった人いますか??

338 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 10:00:22 ID:QsX7ZTR/]
桐蔭の定期は12月3日(日)
地元の大阪のサーティーで
1時半と4時の2回やるらしい。

339 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 10:12:28 ID:xALpiNWn]
>>338
おんなじこと関西スレにも貼るなよ>>関係者

340 名前:名無し行進曲 [2006/11/14(火) 22:47:43 ID:oCa1eWCG]
>>332
因みに進学実績もまぁまぁ。

そりゃ、優秀な人間を特待制度に託けて集めまわり
T類、U類、V類の一般生徒から金を搾り取って設備に投資してるんだから
当たり前と言えば当たり前。



341 名前:名無し行進曲 [2006/11/16(木) 14:36:27 ID:3LCAIX/N]
もうすぐアンコンですね 皆さん調子はどうですか??

342 名前:名無し行進曲 [2006/11/19(日) 15:53:03 ID:sLCe09Mt]
うちは金管みたいです

343 名前:名無し行進曲 [2006/11/20(月) 13:18:24 ID:2kiBy/H2]
そんなん言うたらどこの団体かばれるやん!!

344 名前:名無し行進曲 [2006/11/20(月) 19:03:22 ID:w/zYBtV3]
昨日の天王寺フェスティバル行けなかったんですが、行かれた方おられましたら感想おねがいします!

345 名前:名無し行進曲 [2006/11/21(火) 00:37:19 ID:MBvu0quh]
344〉
天王寺区吹奏楽フェスティバル行きました。
あまりレベルは高くないです…明星が一番マシだろうなぁと思っていたが、ボロボロでした…
上宮がここ数年で力をつけてきてるみたいですが、木管弱すぎ…ラッパとユーフォはうまい。まだまだ勢い吹きです。
合同演奏もありましたが、高校より中学校のほうが良かったです。

346 名前:名無し行進曲 [2006/11/21(火) 11:21:36 ID:Vo09QSP1]
アンコン情報気になる!!

347 名前:名無し行進曲 [2006/11/23(木) 18:39:37 ID:wQKUHKal]
気にならんなし

348 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/25(土) 12:14:41 ID:XrQCgi8m]
グリコンっていつやるんですか?

349 名前:名無し行進曲 [2006/11/26(日) 09:35:59 ID:o/uJFUcG]
>>348
2007年1月13日(土)と14日(日)

350 名前:名無し行進曲 [2006/11/27(月) 08:00:35 ID:fNzMcRjs]
昨日の第2ブロックみにいった人います?



351 名前:名無し行進曲 [2006/11/28(火) 01:51:05 ID:cMtD6VQt]
行きましたよ 色々曲がかぶってましたね〜

352 名前:名無し行進曲 [2006/11/28(火) 07:59:41 ID:8rdl8pEg]
印象に残ったのってありましたか?吹奏楽で。

353 名前:名無し行進曲 [2006/11/28(火) 11:21:15 ID:cMtD6VQt]
金光好きですね あと大冠とか…

354 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/11/29(水) 00:39:08 ID:yQd2Rjql]
>>353
金光、第2ブロックでは何やってた?

355 名前:名無し行進曲 [2006/11/29(水) 11:13:54 ID:gcGYyI+E]
354 テキーラしてましたよ あとマーチみないなやつ

356 名前:名無し行進曲 [2006/12/02(土) 01:48:57 ID:l2wBe2SS]
誰か5ブロックを聴きに行ったヤツはいないのですか?

357 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 15:52:50 ID:Jl2WZCwz]
グリコンのチケットってもう発売してますか??

358 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 18:39:16 ID:U2i4CIFu]
>>357
12月1日から売ってます。
アルト楽器社にて!!

359 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 19:55:57 ID:R+A+gRK2]
>>357
早く行ったほうがいいよー

360 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 20:20:01 ID:2eNipwST]
つまらんし



361 名前:名無し行進曲 [2006/12/03(日) 22:18:35 ID:VqdnY0fv]
大阪桐蔭の感想おながいします。

362 名前:名無し行進曲 [2006/12/10(日) 03:35:26 ID:jL52kWt9]
もうすぐアンコンですね!どこがでるの??

363 名前:名無し行進曲 [2006/12/16(土) 12:17:24 ID:SywYpfCX]
どこもでるやろ?

364 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/18(月) 02:02:40 ID:Ker0Dj9A]
他県の者ですが、グリコンのチケットはもう完売しているでしょうか?
あと開演時間を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

365 名前:名無し行進曲 [2006/12/18(月) 22:24:36 ID:rve52bXt]
第3ブロック聴きにいった人感想おながいします

366 名前:名無し行進曲 [2006/12/19(火) 02:22:01 ID:CbXHRiD/]
>>364
ひょっとしたらもうアルト楽器にはないかもしれませんが
淀工にはあるかも。問い合わせてみられてはいかがでしょう?
開演時間は
13日は14時と18時半
14日は12時と16時半

367 名前:名無し行進曲 [2006/12/21(木) 20:37:15 ID:46W+WQn2]
アンコン

368 名前:名無し行進曲 [2006/12/22(金) 18:40:37 ID:4Dv0SQH8]
明日ですね

369 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/22(金) 20:52:59 ID:6l7kXbjb]
>>366
dクス!なんとかいけそうです。

370 名前:名無し行進曲 [2006/12/22(金) 23:31:48 ID:DEKYYCsL]
アンコンてどこが受けるの
桐蔭て出るの



371 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 03:55:36 ID:IcP4DgN2]
トウインでるみたい

372 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 15:50:33 ID:chBYvSJD]
アンコン結果出るの何時ごろ?

373 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/23(土) 17:10:24 ID:YHJdLxVx]
予定は6時半。金光八尾どうだったかだれか知らないか?

374 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 17:41:02 ID:IcP4DgN2]
金管は淀とトウインで決まりだろうな

375 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/23(土) 18:47:45 ID:YHJdLxVx]
ドキドキ(ー゙ー;)

376 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 18:54:43 ID:V9R9b6YU]
結果もうすぐですか?

377 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 18:58:21 ID:iSScJ6oa]
桐蔭は落ちるくねえ?ラッパ鳴り悪すぎでチューバは音汚いし。聞いてて気分悪した。

378 名前:ぁさ [2006/12/23(土) 18:58:37 ID:JmPQKi4x]
まだデスか?(▼▼メ)

379 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:03:51 ID:iSScJ6oa]
それと桐蔭のトロンボーンは屁みたいな音

380 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:13:24 ID:V9R9b6YU]
まだかな



381 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:13:50 ID:VoH1DtyF]
まだですか???

382 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:37:37 ID:V9R9b6YU]
_| ̄|○

383 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:43:28 ID:vC1L9kJl]
箕自 桐蔭 明星 和泉

384 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 19:47:22 ID:V9R9b6YU]
他団体結果おねがいします。クレクレですみません。

385 名前:(`▽´) [2006/12/23(土) 20:01:19 ID:+nDZng7d]
結果至急お願いします!!!!!!!!

386 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 21:13:47 ID:YdXjQYbL]
淀工は?

387 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 21:22:06 ID:bCwlaySI]
淀は落ちた!桐蔭行くとは思わなかったけどな。
行ったの4つだけだったのにはびっくり。


388 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 21:30:46 ID:PfnfRkXt]
淀工の演奏どうでしたか??
みんな1年やったらしいですけど

389 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 21:57:26 ID:+6RDCI1z]
代表はどこになりましたか?至急報告お願いしますOTL

390 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:00:31 ID:mxDXjbHd]
>>389さん
代表は上の四高だと思います。




391 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:06:50 ID:+6RDCI1z]
ありがとうございます。他の団体の結果は・・・・・

392 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:13:50 ID:mxDXjbHd]
私も知りたいんですけど、誰か!!
おねがいします!


393 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:15:22 ID:bCwlaySI]
他ってどこですか??79団体もあったので
団体名を書いていただくほうがいいかと・・・

394 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:19:16 ID:mxDXjbHd]
別に一段タイだけ知りたいわけではなく
全体の傾向が知りたいです。

395 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:21:01 ID:mxDXjbHd]
一段タイ→
一団体
すみませぬ。

396 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:21:12 ID:+6RDCI1z]
金賞受賞団体を・・・

397 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:28:25 ID:jOhyrTCj]
河南高校はなんで結果発表の時に来なかったんや??

398 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 22:29:08 ID:EcEwJQ9a]
学芸・住吉・阿倍野の演奏はどうっだったでしょうか。

399 名前:ぁ-さ [2006/12/23(土) 22:34:57 ID:JmPQKi4x]
代表校[桐蔭以外]と金賞団体の感想をお願い致します!

400 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:03:04 ID:jOhyrTCj]
淀はあれ全部1年なんや〜微妙やったなぁ。



401 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:06:02 ID:PfnfRkXt]
一昨年も1年やったらしいですね。微妙やったんですかー...あまり上手くなかったんですか…

402 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:07:20 ID:/5173DW0]
桐蔭の何が出てたの
金管?

403 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:08:37 ID:mxDXjbHd]
淀、だいたいいつも1年だよね。
私の年は、淀、全員一年で全国行ってた。
府のときは、あんまり…って思っても、
関西、全国と、重ねていくとめちゃめちゃ成長してた。
今回あかんかったんや。残念…

404 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:13:23 ID:PfnfRkXt]
そうですか..本間に残念。残念。残念。
桐陰は…やっぱり上手かった
府落ちしてほしくなかった。

405 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:14:17 ID:PfnfRkXt]
桐陰は金8です

406 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/23(土) 23:19:44 ID:pQW9zbbT]
>>404
スレとは全く関係ないし、大きなお世話かも知れんが、
「ほんま」を漢字で書くときは「本間」じゃなくて「本真」だぞ。
変換候補に「本真」というものははないと思うが、恥かくだけだから今のうちに覚えとけよ。

407 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:23:45 ID:mxDXjbHd]
PfnfRkXtさん、
一人突っ込み?



408 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:25:02 ID:/5173DW0]
桐蔭上手かったですか。金8しか出てないの。
他は出てないの?

1校で出れるグループ数で決まってるの..?

409 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:25:09 ID:PfnfRkXt]
あ、はい。ありがとうございます!

410 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:28:57 ID:PfnfRkXt]
一人突っ込みしてました!?なんか文章変ですみません;淀工府落ちしたんがショックで(;_;)

決まってます
1団体1つしかでれないんです!



411 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:37:36 ID:/5173DW0]
1校で打楽器と金管とかちがう楽器はいけるの?

412 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:44:55 ID:piOShNWJ]
箕面自由の金管と明星のClって去年も関西に行ったよね。

413 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:47:07 ID:PfnfRkXt]
どういう意味でしょうか;
よくわからないのですが…

>>412さん そうなんですか!アンコンはコンクールとは全く違う結果になりますね

414 名前:名無し行進曲 [2006/12/23(土) 23:50:11 ID:mxDXjbHd]
>>413
たぶん、OO高校が金管で1チーム、打楽器で1チーム
計2チームででたりはできないかということだと…

415 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 00:05:43 ID:Ji6JwFv8]
金団体キボン

416 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 00:05:45 ID:yXokNg7N]
>>414さん あ、すみませんm(__)mありがとうございます

>>411さん 3年前くらいまでは2チームまででることが可能でしたが、いまは無理です。

417 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:10:27 ID:F2E6lMfc]
おいお前ら、ここはお前らのチャットじゃないんだぞ。
やりとりをするならするで、小出しにちょこちょこ書くな。
お前らの無駄な会話で、このスレに1000しか与えられていない書き込みの総数が減るんだよ。

418 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:12:41 ID:T+mxnVpr]
金賞団体
打楽器しか聴いていないが…
桜塚、金光大阪、北野、寝屋川、大手前、生野、四条畷学園
打楽器は関西進出ならず。しかし全体的なレベルは高かった。頭一つ抜けた団体はなかったが。
この中で印象に残ったのは、金光、北野、生野。
金光→技術的なミスが目立ったが、鍵盤の鳴りはぴか一だったと思う。後はティンパニのセッティングがもう少し前なら良かった。
北野→流石常連といった感じ。アンサンブル慣れしている。統制の取れた気持ちのいいアンサンブル。関西抜けは此処かと思ったが…
生野→マリンバめちゃくちゃ上手い!同じ曲をした四条畷とはアンサンブル力では劣るが落ち着いた好演奏。

この後は予定があったので聞いていませんが。金賞団体
管打8建国  Trb4関西一 金5淀工 金8箕面自由(代表)、大谷中・高、北千里、大阪桐蔭(代表)
Cl5旭、大教大付池田 CL6住吉 CL7明星(代表)、扇町総合、CL8長野、豊中、
Sax4 高槻中・高、金蘭会中・高、市岡、大阪国際大和田中・高、Sax5和泉(代表)、木8プール。 

419 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:13:00 ID:07Q4tONB]
出る団体が糞多くかつレベルが低いとかで一校一組だとか。
じゃあ地区大会してくれよ金ないのかよコンチクショウ

420 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 00:41:23 ID:OSM1aZ++]
代表校の曲名を教えていただけませんか?



421 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 00:50:48 ID:T+mxnVpr]
>420
箕面自由:スリー ダンス エピソード(E・グレグソン)
大阪桐蔭:金管八重奏曲(高 昌帥)
明星:マリア イザベラ(A.ぺリオ作曲 加藤雅之編曲)
和泉:セカンド バトル(天野正道)
です。

422 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 08:03:10 ID:eNGF2Y0X]
なんかコンルールではいまいちパッとしない1ブロの学校に金多いね
それも公立の賢い学校ばかりじゃん


423 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 09:53:44 ID:DXvdoOMR]
淀は2年前のアンコンと同じ曲だよね
好きな曲だったので覚えてる
もちろん演奏者は違うけど。あそこ毎年1年だから
その2年前と較べると、ちょっと音が硬かったような気がする
でも上で誰かが書いてるように、関西、全国で化けるから
もうちょっと聞いてみたかったけどな

桐蔭はさすがに音が綺麗
ホルンはイマイチだったけど
金に物言わせりゃあれだけの演奏者が集まるんだな

箕面はちょっと鳴りすぎな感じもしたけど
よくまとまってたと思う

打楽器よかったのになー
あの中から一つくらいは代表になってもよかったんじゃないか?

424 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 10:02:13 ID:HYu8+b6X]
打楽器1校くらいは出してほしかった。
箕面は流石って感じ。淀は桐蔭よりは良かったとおもうけどなあ。


425 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 10:19:40 ID:rjXYwTHf]
打楽器しか聴いてませんが代表1つもないとは…北野か金光のどちらかが代表かと思いましたね 北野はアンサンブル力凄いですね 金光は打楽器で出るとは思いませんでしたがなるほどと思った。鍵盤楽器の音が他と違いましたね 生野のマリンバ上手かったですね。

426 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 10:21:40 ID:rjXYwTHf]
畷はノリがよかったと思った 学芸はなんか残念な気分になりました 今年は代表枠が少なかったですね

427 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 12:14:13 ID:OpZRC8SV]
関西出ない部門もあるの

428 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 17:58:09 ID:04kyf6bu]
ついに活動開始!

www.fukui-ut-fukui-h.ed.jp/about/futuuka/suisougaku.html

429 名前:名無し行進曲 [2006/12/24(日) 22:14:31 ID:KBvRwmSm]
建国・大谷・住吉・市岡の感想おながいします

430 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:47:59 ID:ZKm/JiLk]
住吉の1stの人の歌い方が好きだ

ごめんそれだけ



431 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 00:33:37 ID:HWX/uwhN]
Perの北野と大手前の感想お願いします


432 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 09:07:52 ID:B7qqXCjG]
個人的に建国はけっこう好きな感じだった

433 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 17:28:16 ID:/LOz9U89]
>>432
自分も思った。
同じ曲してる学校けっこうあったけど、一番良かったよね

434 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 18:34:08 ID:SadEPTpL]
431 北野上手かったですよ もう少し音楽って言うかノリって言うか、上手かったけど魅力が欲しかったですね 大手前は少し雑なとこがあったかも…印象は強かったですね

435 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 20:28:31 ID:fOL8GD5H]
上宮ってどうなったん?

436 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 21:04:20 ID:B7qqXCjG]
棄権した

437 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 21:36:00 ID:w4LOlGJ5]
金光大阪はどうでしたか??

438 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 22:10:29 ID:iYopp/O4]
扇町のエスクラすごかた

439 名前:名無し行進曲 [2006/12/25(月) 23:34:04 ID:SadEPTpL]
金光大阪打楽器でしたね 意外です

440 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/12/26(火) 18:40:25 ID:exKvFVXZ]
>>439
去年まではクラだったよね、意外。



441 名前:名無し行進曲 [2006/12/26(火) 21:42:35 ID:ror4YD7t]
市岡どーでしたか?

442 名前:名無し行進曲 [2006/12/26(火) 22:57:49 ID:AB+QJEbo]
金蘭会どうでしたか?

443 名前:名無し行進曲 [2006/12/27(水) 05:04:26 ID:KGUcLfL7]
最後らへん(仰星の前くらいから?)聞けなかったんだけどどうだった?

詳細おねがいします。

444 名前:名無し行進曲 [2006/12/29(金) 00:05:05 ID:KOEpeSx0]
どなたか大教大附属池田の演奏聴いた人いたら感想お願いします。

445 名前:名無し行進曲 [2006/12/30(土) 17:09:08 ID:Ts7Xg9E/]
くそ

446 名前:名無し行進曲 [2006/12/30(土) 19:26:27 ID:QA56bGua]
439 440 金光そんなによかったの?

447 名前:名無し行進曲 [2006/12/31(日) 18:03:19 ID:0ydBY683]
けんばんだけね。

448 名前:名無し行進曲 [2007/01/01(月) 20:57:22 ID:ZocZI4V1]
今年は北野が一番よかったくない?

449 名前:名無し行進曲 [2007/01/04(木) 19:14:23 ID:HyQkZbGa]
主観で結構なので、代表の順位を教えてください。

450 名前:名無し行進曲 [2007/01/06(土) 10:17:58 ID:tUYMOjXC]
今年の地区代表を予想しよう。



451 名前:名無し行進曲 [2007/01/06(土) 19:35:02 ID:Yi/j0O8g]
高石のジョイントコンサート行った人、感想聞かせて下さい!!

452 名前:名無し行進曲 [2007/01/09(火) 11:46:07 ID:x5SRvIXZ]
淀工のグリコン
当日券てあるのでしょうか?

453 名前:名無し行進曲 [2007/01/10(水) 11:27:59 ID:N6YtBL4n]
当日券はないみたいです。土曜日の晩ならチケットがあるらしいから学校とかに問い合わせたらどうでしょう??

454 名前:名無し行進曲 [2007/01/10(水) 23:00:22 ID:9d3Nj3PH]
>>453
ありがとうございます
電話してみます

455 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/01/12(金) 22:14:21 ID:cNd0/Ygl]
当日券あるそうです。

456 名前:名無し行進曲 [2007/01/27(土) 17:30:54 ID:VWqIL9u+]
今日からソロコン予選ですね。

457 名前:名無し行進曲 [2007/01/28(日) 19:12:52 ID:Rk7MTZ49]
ソロコンいった人〜??感想聞かせてください★

458 名前:名無し行進曲 [2007/01/29(月) 10:32:23 ID:pabcLI8o]
大阪狭山市ソロコンコンテスト代表を中高まとめて報告
<中学>316名参加
峰塚Horn、千早赤阪Horn、山直Trp、春木Trp、河原城Trp
清教Trb、賢明Fl、明星Fl、桜台Fl、山直Cl、春木Euph
桜台Euph(グランプリ)、藤陽マリンバ、春木A.Sax
野村A.Sax、清教T.Sax
<高校>159名参加
高石Euph、生野シロフォン、市岡Tmpani、大手前Trp
日根野Fl、高石Fl、市岡Cl(グランプリ)、建国A.Sax
狭山A.Sax


459 名前:名無し行進曲 [2007/01/30(火) 14:20:38 ID:dxY8OtDA]
>>458
乙!ありがとう

460 名前:名無し行進曲 [2007/01/31(水) 14:36:40 ID:OmZMYWrW]
WCC 2007「西日本マーチング交流大会」
ゲスト:アダム・ラッパ(ブラスト2トランペッター)
www.wccjapan.org/



461 名前:名無し行進曲 [2007/02/02(金) 11:12:35 ID:3Bz1/rVF]
そろそろ自由曲決まった?

462 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 00:28:21 ID:B0yDspR8]
ちなみに上のソロコンの結果に中学で金蘭のクラ追加ね。

463 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 07:17:27 ID:sE4ZOm0O]
>>462
狭山では、金蘭のクラ中学は棄権で、
高校は出場していません。

464 名前:名無し行進曲 [2007/02/04(日) 08:21:11 ID:fYXUpBiy]
今日は三木のソロコンです。また報告願います!

465 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 08:48:59 ID:FoQKBj7R]
南大阪アンサンブルコンテストって意味あるの?

466 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 10:33:15 ID:o6VaCJvo]
誰か明浄の定演見に行ってないか?

467 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 21:26:57 ID:fjfSCyg4]
ソロコン行ってきた

桐蔭はソロでは活躍できないようだw

東のトランペットはすごかった 途中音はずして三位だったけどww
ま、審査員がトランペット奏者だったから っていうほうがデカイか
トロンボーンもなかなか
東ってコンクールいまいちだけど個人レベルは無難に高い気がした

ってか そんなんより どっかのオーボエがやばかった!
一位だっけ 結局
まぁ 木管はよくわからんがww

468 名前:名無し行進曲 [2007/02/05(月) 22:52:47 ID:Oi0dLwbC]
桐蔭、去年定演行ったがうまかったのは
弦ベー、オーボエ、ラッパ、フルートぐらいじゃね。

469 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 00:32:06 ID:mQWJUXL/]
あのな〜そのオーボエは桐蔭やで!それに代表の7人中、3人が桐蔭や。
充分活躍しとるやろ。まあ関西は分からんけどな。3日の大阪府芸文祭にも
マーチングで桐蔭が出てたらしいがここでもダントツ1位やったらしい。


470 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 00:45:38 ID:JZTtx6ze]
>>467
>>469
関係者乙



471 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 09:24:01 ID:YFAqNLZ4]
たしかに東は個人技量は中の上ぐらいあるやつもいるな〜。しかしその他のやつは…

472 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 10:30:17 ID:QQu6RL8D]
>>469
そんな生徒ばっかり集めてんから当然やろ

473 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 10:40:01 ID:o/yj/1vP]
d!なるほとぅ!

474 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 15:12:30 ID:QQu6RL8D]
ほんで大阪府芸文祭てなんか知らんし
どんな学校の中で出て断トツ1位なんか知らんけど
じゃ、今年は吹連のマーチングでせめて府抜けしてくださいね

475 名前:名無し行進曲 [2007/02/06(火) 15:13:36 ID:QQu6RL8D]
レスアンカー忘れた。すまそ
>>469

476 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 07:23:51 ID:BFx18TdM]
いよいよ日曜はアンコン関西。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part5
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160947589/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

477 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 19:35:25 ID:966ofoM1]
桐蔭のバッシングしすぎじゃね??

478 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 21:35:51 ID:PWZv+jba]
それ思う!桐蔭がんばれ〜

479 名前:名無し行進曲 [2007/02/07(水) 21:50:07 ID:5x2oxh+W]
桐蔭に優秀な生徒とられて恨んでる学校関係の皆さん大人げないですよ!
それだけ桐蔭に魅力があるんやから生徒も集まるんよね。日曜日の関西
アンコン楽しみやね。箕面自由。明星。和泉。それに1年生だけの桐蔭。
みんな大阪代表としてガンバれ!!!

480 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/08(木) 09:28:19 ID:yp09TeJ0]
はいはい



481 名前:名無し行進曲 [2007/02/08(木) 12:54:08 ID:8lscvkr0]
自由曲とか決まった〜?

482 名前:名無し行進曲 [2007/02/10(土) 20:48:17 ID:AkrKDdHt]
はぃはぃって…
そんなんイチイチ書く必要ナィやんか
学校だけでなく生徒の事も馬鹿にしてるみたいで何か可哀相ゃわ

483 名前:名無し行進曲 [2007/02/11(日) 20:31:51 ID:gz2fLmit]
はいはい

484 名前:名無し行進曲 [2007/02/11(日) 20:35:30 ID:FFAKtCI+]
肺肺

485 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 00:26:22 ID:lc0pNDBg]
はいはい。うざ

486 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 11:32:22 ID:D1SX6O+7]
誰か四條畷の演奏会行った人いない?

487 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/12(月) 11:42:34 ID:GAVfB+ry]
>>482
はいはい。

小文字にする必要のない部分を小文字にするお前だけは心底うざいと思うが。
なにそれ、ケータイでもPCでも普通に書いた方が早いのにそれをわざわざ小文字にしてるの?かわいらしさの演出か?

氏んだらいいのにな。

488 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 13:11:12 ID:0Iwt0U0T]
>>487
最後の一行いらんな。
書いた人間の品性が疑われる。病院で診てもらうことを勧めたい。


489 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 18:06:02 ID:CK91paml]
自由曲決まった〜?

490 名前:名無し行進曲 [2007/02/12(月) 23:33:41 ID:G/kX/P8Q]
ダンスムーヴメント4楽章



491 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/13(火) 01:41:38 ID:cMND+oR8]
またそんな難曲をw

492 名前:名無し行進曲 [2007/02/13(火) 10:21:24 ID:ZLvAoDQv]
他は〜?

493 名前:名無し行進曲 [2007/02/13(火) 17:37:47 ID:JvLTvD3T]
2、3年前、どっかの団体、ダンスムーヴメントだったよね。

494 名前:名無し行進曲 [2007/02/13(火) 19:07:51 ID:d+O5Z0eg]
狭山のソロコン聞きに行った人感想教えてください!


495 名前:名無し行進曲 [2007/02/15(木) 20:58:26 ID:StokhgCP]
ダンスムーブメントは本気でキツイがやってるとだんだん好きになってくる。フルートセカンドは吹いてて楽しかったお。

496 名前:名無し行進曲 [2007/02/15(木) 21:40:39 ID:yKo2yt/R]
連譜がww

497 名前:名無し行進曲 [2007/02/15(木) 23:21:29 ID:StokhgCP]
前半はなんとかなるけど後半の16分連符は根性のみそどころ。がんばれvV

498 名前:名無し行進曲 [2007/02/16(金) 21:52:20 ID:rwBCrZ8s]
嫌味系全部487が書いたんじゃねーの《笑》?
たまに見に来たらつまらん話題。
そんなんしてる間にどっかの演奏会行って勉強してこい

499 名前:名無し行進曲 [2007/02/18(日) 18:39:33 ID:AFaY+aq/]
今年の市立の自由曲は絵のない絵本

500 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 11:14:47 ID:1tpUfdUY]
絵のない絵本てちょっと遅れてるくない?



501 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 18:39:40 ID:GwBVH8IR]
昨年マゼランだったからあり得そうだな。デマじゃないかもん

502 名前:名無し行進曲 [2007/02/20(火) 20:41:03 ID:Kmv+4wNU]
去年は絵のない絵本、民衆を導く自由の女神、マゼランがはやっとったね。

503 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 08:48:11 ID:iFYoAImV]
春の定演情報、ご存じの方、日程、会場などまとめてお願いします。

504 名前:みなみ [2007/02/21(水) 15:29:38 ID:ectrShfw]
府立松原高校の吹奏楽部、どうですか??
あたし、今年入学する予定です!!
あと、演奏してる生徒の人たちわどんなカンジでした??
松原わめっちゃ荒れてる学校らしいんですよ。。
だから心配で、、、


505 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 16:52:45 ID:Sjxai4tJ]
下手くそやな

506 名前:名無し行進曲 [2007/02/21(水) 19:53:18 ID:rnrr6vYn]
淀川工業が税金を流用していたことが発覚、処分。

507 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 07:56:04 ID:LSTYgf8F]
どうでもいいや┐(゚〜゚)┌

508 名前:名無し行進曲 [2007/02/23(金) 11:02:43 ID:cgCTMnQZ]
んな話聞いたことないし┐(゚〜゚)┌

509 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/23(金) 11:15:35 ID:tUOGzGu6]
(´・ω・`)やぁ。君たちに頼みごとがあるんだ。
この黒烏龍茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりもない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
憎悪みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんねるの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレに頼んだんだ。

このスレに「こいつらキチガイ」と書き込んで欲しい
ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170926515/

510 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 09:41:21 ID:MHwJnAk9]
そろそろコンサートやね。情報キボンヌ



511 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/25(日) 14:59:51 ID:SXUHoL3H]
金光八尾がリビエールホールで三月十日にコンサートがあるらしいがここってどうなんだ?

512 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/25(日) 17:38:28 ID:ALoh1+OR]
>>511
ttp://www.city.kashiwara.osaka.jp/bunkakaikan/map/map.htm
柏原市役所の横にある施設だ。

513 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/02/25(日) 18:47:07 ID:SXUHoL3H]
>>511ありがとう。予定がなかったらいってみようかな。演奏の方は期待していいんだろうか?

514 名前:名無し行進曲 [2007/02/25(日) 22:11:37 ID:gTuto+gC]
4月22日に淀工が神戸で演奏会やるみたい

515 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 09:12:16 ID:v5xBV0Fv]
5月4日に東がピロティでやるらしい

516 名前:名無し行進曲 [2007/02/26(月) 21:30:10 ID:eyIsNzQI]
3月21日に関西創価が寝屋川で演奏会やるらしい

517 名前:名無し行進曲 [2007/02/27(火) 11:46:46 ID:EXa85f4R]
そろそろ自由曲決まってくるんちゃうかな?

518 名前:名無し行進曲 [2007/03/02(金) 20:31:36 ID:tqgDz0In]
横レス失礼します。
自分は東京の者であります。

大阪府の高校は本当にレベルが高いと思います。
淀工・天理は全国で「金賞」の常連校ですし、
例え3出で休んだとしても、
層がとても厚いですよね。

そこで質問なのですが、
なぜ大阪府には強豪校が多いのでしょうか。
東京都の高校生となにが違うのでしょうか。

ぜひ皆さまの意見をお聞かせ下さい。

貴重なスペースを失礼致しました。

519 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/02(金) 21:17:33 ID:6B10n2H0]
釣りだとは思いますが…天理高は大阪ではなく、奈良県ですよ…。

520 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 00:20:15 ID:+5VGpYAa]
>>518
全国に出て通用するのは淀・明浄・桐蔭くらい。
あとは地区抜け・府抜けの大半が“どんな演奏をするか”ではなく“誰に指導されているか”で決まる。
某音大閥の指導者を抱えている学校が強豪校。
これ、大阪の実態。



521 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 00:22:37 ID:Fvvb/UFp]
>>520
桐蔭はもう少しレベルが上ってくると思うけど
今のとこ全国で通用するのは淀だけでしょ
明浄は淀が3出お休みの時に出れるくらい
天理も上ってくるだろうし


522 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 09:01:44 ID:8GgXcHkl]
>>520 それはI岡のことかな?

523 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 09:36:58 ID:JXX8i4/z]
北摂と北はプロのトレーナーをつけないと府に抜けられないらしいね。

524 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 11:37:09 ID:nS4Fs2dV]
確に東京のレベルは高くない。関西人は東をひとくくりに見るけど、吹奏楽で著名な学校はすべて東京都以外。
人口や学校数の多さからいうと、大阪と比べてお寒い状況なのはあながち間違いとは言えないな。
兵庫より学校数が多く支部なのに、滋賀程度の結果だと惨めやな・・・
大学は・・・日本の主要大学はほとんど東京にあるからちょっとちがうか。

525 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:10:59 ID:g//EYPmk]
北摂でうまいとこってどこです?
金蘭?
北千里?
箕面?

実はどこも差はないのかな

526 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:05:34 ID:iO1lUDz7]
>>525
北千里、向陽台、金光大阪、高槻、箕面自由あたり

527 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 21:37:39 ID:8GgXcHkl]
北は東とかかな

528 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 21:41:36 ID:JXX8i4/z]
>>527
やめとけ

529 名前:名無し行進曲 [2007/03/03(土) 23:34:56 ID:AGLWmbfn]
金蘭は北だけど。

530 名前:名無し行進曲 [2007/03/04(日) 09:17:08 ID:jNVIHWVu]
市立の先生がやばいってほんま?



531 名前:名無し行進曲 [2007/03/05(月) 06:31:11 ID:omP2CKdr]
3日にあった向陽台の定演行かれた方
感想聞かせて下さい

532 名前:名無し行進曲 [2007/03/10(土) 23:42:22 ID:cnu7bHef]
向陽台の演奏ききにいきました。1部は譜面ずらをただ吹いてた感じで全然あかんかったけど、3部はさすが十八番のマーチだけあって
うまかったです。すみません。駄文で。ほか補足があればお願いします。

533 名前:名無し行進曲 [2007/03/11(日) 10:12:16 ID:o7fiAonJ]
今年から学区併合なるけどコンクールには支障ないんだろうか?

534 名前:名無し行進曲 [2007/03/11(日) 23:09:43 ID:Mbp3sdP+]
3月ってちょくちょく定演ありますね

535 名前:名無し行進曲 [2007/03/12(月) 00:07:45 ID:TvrCvYop]
>>532
1部もあれだけ吹けてれば十分だと自分は思った。
たまにズレもあるけど、まあ落ち着いて聞いていられる。音色も多彩だし、良かったと思うよ。
マーチングは圧巻でした!
また来年も聞きたいと素直に思いました。

536 名前:名無し行進曲 [2007/03/12(月) 09:36:30 ID:mWLmw3GO]
24日は旭があるみたいやけど見に行く人おる?

537 名前:名無し行進曲 [2007/03/15(木) 18:26:24 ID:3fpKrP3x]
今から一番近い定演って21日の関西創価なんですか?
他の学校の定演の日程分かる方がいたら教えてほしいです

538 名前:名無し行進曲 [2007/03/17(土) 13:25:06 ID:blFvsEtD]
向陽台の演奏会は、毎年関西屈指のレベル。
あれ聞いたら、出来もしない大曲や寒いパフォーマンスの他の定期は見てられない。
客が少ないのが不思議や。
願わくば、昼でもマーチングをしてほしいのと、百貨店の演奏、なんとかならんか。

539 名前:名無し行進曲 [2007/03/17(土) 18:08:11 ID:hiJtXWBc]
定演ランキングをあえて作るとしたら?

540 名前:名無し行進曲 [2007/03/17(土) 18:58:09 ID:6Ah7uPG3]
>>538
同意する点もあるが、向陽台が関西屈指は笑わせる
少なくともあの会場でマーチングをやるセンスがわからん
客少ないのもうなずけるわ



541 名前:名無し行進曲 [2007/03/17(土) 22:41:32 ID:blFvsEtD]
>>540
コンクールやマーチングでなかなか良いと思い、演奏会に行ってがっくりする事は多い。
身内には良いかもしれないが、二時間苦痛なのがたいがいや。
別に向陽台最高と言うつもりはないが、あれぐらい来て良かったと思える演奏会になかなか出会えない。
毎年、ちゅうか阪急の頃から安定した演奏会やしな。知らない生徒ばかりでも、感動できる。
関西屈指は言い過ぎ?他に良いのがあれば教えてほしいが・・・

あと、向陽台はシンフォニーだけじゃなくて、どこでもマーチングやりよるで。
決まったホールや場所でしか出来ないバンドではないのは、あそこの強みだと思うがいかに?

542 名前:名無し行進曲 [2007/03/17(土) 23:56:31 ID:ox3quhjc]
3/18 扇町総合 ピロティ 13:00 ペルシス
3/18 明星 青少年 15:30
3/21 創価 寝屋川市民 16:00 アルメU
3/21 枚方なぎさ 四条畷総合センター 13:30 般若、果てしなき大空への賛歌
3/21 学芸 青少年 16:00
3/23 大阪女学院 青少年 18:00
3/24 旭 旭区民 18:00 練帆翔、呪文とトッカータ
3/25 今宮 旭区民 14:00 オンリーワンアース
3/26 金蘭 青少年 18:30
3/27 高槻中高 現代劇場 18:30
3/28 清教学園中高 河内長野ラブリー 12:30、16:00 太陽への讃歌、タンタン
4/1 大冠 現代劇場 18:30 メトセラU
4/1 大阪市立 守口さつき 16:30 絵のない絵本
4/3 摂津 メイシアター 18:30 海の男達の歌
4/8 寝屋川 寝屋川市民 13:00

情報集めてみた。補完よろ。

543 名前:名無し行進曲 [2007/03/18(日) 10:01:30 ID:zXlWKilI]
>>539
ランキングを作れるほどあちこち見てないけど
やっぱ1位は淀工っしょ

明浄は最初の歓声だけで萎える
身内が嬉しいのは分かるけど

桐蔭は、さほど面白みがなかった

544 名前:名無し行進曲 [2007/03/19(月) 23:43:47 ID:DW58BkOv]
3/21 創価 寝屋川市民 16:00 アルメU
3/21 枚方なぎさ 四条畷総合センター 13:30 般若、果てしなき大空への賛歌
3/21 枚方津田 大東サーティー 13:30 イーストコースト、エアロダイナミクス
3/21 学芸 青少年 16:00
3/23 大阪女学院 青少年 18:00
3/24 旭 旭区民 18:00 練帆翔、呪文とトッカータ
3/25 今宮 旭区民 14:00 オンリーワンアース
3/25 三国丘 堺市民 13:30 マゼラン、ミスサイゴン 
3/26 金蘭 青少年 18:30
3/27 高槻中高 現代劇場 18:30
3/27 香里丘 枚方市民 18:30 マゼラン、ぐるりよざ
3/28 清教学園中高 河内長野ラブリー 12:30、16:00 太陽への讃歌、タンタン
3/31 池田北 アゼリア 14:00
4/1 大冠 現代劇場 18:30 メトセラU
4/1 大阪市立 守口さつき 16:30 絵のない絵本
4/1 池田 箕面グリーン 18:30 ガリバー旅行記
4/3 摂津 メイシアター 18:30 海の男達の歌
4/8 寝屋川 寝屋川市民 13:00
5/4 東 ピロティー 12:30
5/5 阿倍野 青少年
5/5 市岡 ピロティー

545 名前:だっくす [2007/03/20(火) 01:36:47 ID:yXC+gv+8]
明浄のチャリティーコンサート行った人いますか?
二年前の以来行ってないけど、その時は一部の最後の曲でクラのトップがいい音出してた覚えがある。
最近の明浄は全然聴いてないなあ。
今年も全国行けそうなのかな?

546 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 08:51:28 ID:i6WnFFbY]
今年は淀が出てくるから無理だろ

547 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/20(火) 14:46:49 ID:daWKJvbH]
天理、コケてるし、洛南微妙だからいけるかも

548 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 16:22:07 ID:WrFBu92g]
天理の復活はなさそうですか?

549 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 17:46:10 ID:i6WnFFbY]
>>547
桐蔭次第で大阪から3校は無いから
明浄はかなり厳しい

550 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 20:08:19 ID:5cDKM8/e]
淀の時代も間もなく終焉…



551 名前:名無し行進曲 [2007/03/20(火) 21:45:31 ID:2DQUMkE4]
東は中国をするみたいだね。

552 名前:名無し行進曲 [2007/03/21(水) 16:41:28 ID:sxjcj3Bp]
今日の枚方2校のレポよろしく

553 名前:名無し行進曲 [2007/03/21(水) 20:36:58 ID:SAHLSXhK]
3/29 三島 現代劇場 18:30  微笑みの国、科戸の鵲巣

554 名前:名無し行進曲 [2007/03/21(水) 23:17:35 ID:j+d8xoJg]
3/23 大阪女学院 青少年 18:00
3/24 旭 旭区民 18:00 練帆翔、呪文とトッカータ
3/25 今宮 旭区民 14:00 オンリーワンアース
3/25 三国丘 堺市民 13:30 マゼラン、ミスサイゴン 
3/26 金蘭 青少年 18:30
3/27 高槻中高 現代劇場 18:30
3/27 香里丘 枚方市民 18:30 マゼラン、ぐるりよざ
3/28 清教学園中高 河内長野ラブリー 12:30、16:00 太陽への讃歌、タンタン
3/29 三島 現代劇場 18:30  微笑みの国、科戸の鵲巣
3/31 池田北 アゼリア 14:00
4/1 北千里 茨木ユーアイ 18:30 第六、カルミナ
4/1 大冠 現代劇場 18:30 メトセラU
4/1 大阪市立 守口さつき 16:30 絵のない絵本
4/1 池田 箕面グリーン 18:30 ガリバー旅行記
4/3 摂津 メイシアター 18:30 海の男達の歌
4/8 寝屋川 寝屋川市民 13:00
5/4 東 ピロティー 12:30 中国の役人
5/5 阿倍野 青少年
5/5 市岡 ピロティー 18:30 法華経、GOODSPEED、トッカータとフーガ

555 名前:名無し行進曲 [2007/03/21(水) 23:46:59 ID:o7CR7oMo]
市岡…
GoodSpeed…
グッドスピードwww



556 名前:名無し行進曲 [2007/03/22(木) 10:37:52 ID:EL0B2OAQ]
昨日の関西創価の定演いったんだが
全体的に音程が悪いのとパーカッションがズレまくってるのが気になった
1・2年の課題曲と自由曲はこちらも同様音程が悪いところが結構あった
チューバはよくなっていたと思う。トランペット・トロンボーンが
もう少しでたほうがいいかなと個人的には思った
まぁさすが関西常連!って演奏ではなかったが悪くはないと思う
夏までにどう仕上げてくるかって感じかな
アルメUはテンポが速くなったところでパーカッションが思いっきりずれて
テンポが落ち着くまでにちょっと時間かかってたかな
人数が多い分迫力はあったけど細かいところにミスがあったりしたような気がする
二部のクラリネットの長門由華って人の衣装セクシーだったw
演奏も若干のミスはあったもののまぁよかったんじゃないかなと思う
もう少し全体の音量を落としてもいいかなとも思った
そのほうがクラのソロが聞こえやすくなったと思う
三部は結構楽しかったな
ディスコパーティーでソロミスったやつを司会がいじったり
宝島では飴投げたりとか(ちなみにその飴一つゲットしたw)
後はオペラ座やらなんやらやってたがオペラ座もやっぱり音程かな
あとはクラリネットキャンディーっていう曲をやって
引退する3年の紹介があって
挨拶があって
エルクンで終わりって感じかな
エルクンはパフォーマンスも結構やってて迫力もあったし
最後にふさわしい曲だったかな
あと、個人的に司会面白かったなw

とまぁこんな感じですわ
完全に個人的な意見なんでスマソ

557 名前:名無し行進曲 [2007/03/24(土) 08:07:15 ID:xEkoXdiO]
今日は旭だな

558 名前:名無し行進曲 [2007/03/24(土) 20:49:54 ID:qBqIvk1e]
556 関西常連は昔の話では??

559 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 00:19:57 ID:UUz6AQBQ]
旭の定演いった人感想教えてください!!

560 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/25(日) 11:40:33 ID:tUi6/4VL]
>>558
96年以降、去年までの時点で11年連続で関西大会に出ていますが、何か?



561 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 12:14:47 ID:MGqwba9d]
3/26 金蘭 青少年 18:30
3/27 高槻中高 現代劇場 18:30
3/27 香里丘 枚方市民 18:30 マゼラン、ぐるりよざ
3/28 清教学園中高 河内長野ラブリー 12:30、16:00 太陽への讃歌、タンタン
3/29 三島 現代劇場 18:30  微笑みの国、科戸の鵲巣
3/31 池田北 アゼリア 14:00
4/1 北千里 茨木ユーアイ 18:30 第六、カルミナ
4/1 大冠 現代劇場 18:30 メトセラU
4/1 大阪市立 守口さつき 16:30 絵のない絵本
4/1 池田 箕面グリーン 18:30 ガリバー旅行記
4/3 摂津 メイシアター 18:30 海の男達の歌
4/8 寝屋川 寝屋川市民 13:00
5/4 東 ピロティー 12:30 中国の役人
5/5 市岡 ピロティー 18:30 法華経、ゴッドスピード、トッカータとフーガ

みんなどこ行く? オススメを教えて

562 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 19:48:03 ID:UUz6AQBQ]
三島ってうまいん?

563 名前:名無し行進曲 [2007/03/25(日) 22:17:20 ID:daAGa7qh]
明日金蘭か・・・
10周年らしいけど何かするのかな?
友達が金蘭だけど。

564 名前:名無し行進曲 [2007/03/26(月) 23:52:43 ID:2rp84T6n]
金蘭、旭、扇総の演奏会どうでした?

565 名前:名無し行進曲 [2007/03/28(水) 21:57:08 ID:96jsLkkB]
清教どうやった?

566 名前:名無し行進曲 [2007/03/30(金) 17:56:33 ID:OH9OEcLs]
大阪は上手いバンドがたくさんあっていいなあ…

567 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/31(土) 02:08:10 ID:359cgCsf]
>>561
終わったけど26に近大付が定期。ホルジンガーの春になって・・・など。
10年前に辞めた小谷氏が指揮したらしい。もしや、復活したりして。

568 名前:名無し行進曲 [2007/03/31(土) 13:03:40 ID:nklDmkTr]
関西金賞常連の?

569 名前:名無し行進曲 [2007/03/31(土) 13:21:15 ID:lE21nXXF]
大阪桐蔭、野球応援お疲れ様。

570 名前:名無し行進曲 [2007/03/31(土) 17:02:05 ID:6//MJoAW]
俺のダチ、桐蔭でパーカスやってて全国にも出たが ケツ毛がめっちゃくちゃ濃い



571 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/03/31(土) 18:13:00 ID:ZyHIC8gl]
>>568
きっとそうでしょ 近代は1994-1996まで小谷氏の指揮だっけか

572 名前:名無し行進曲 [2007/03/31(土) 21:49:47 ID:jropinPu]
>>571
93年も小谷氏だったと思う。
94年のエスタンシアは良かったなぁ。

573 名前:名無し行進曲 [2007/03/31(土) 22:59:46 ID:XvcDblen]
>>570
なんでケツに毛がいっぱいなんて知ってるんだ?
風呂とか、和式でうんこしてるとこでも見たのか?
そもそも尻に毛なんて生えるか?

574 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/01(日) 02:09:39 ID:Dxgb0CJL]
>>571
>>572
93-96 小谷氏 94と95が関西金、あとは関西銀
01 篠原氏(現立命大)関西銅
02以降は顧問の指揮で大阪銅〜銀

>>573
肛門周りに生えるやろw

575 名前:名無し行進曲 [2007/04/01(日) 09:01:23 ID:WsO2ZaeP]
今日は市立

576 名前:名無し行進曲 [2007/04/01(日) 20:53:22 ID:f+X5/42Q]
市立どやった?

577 名前:名無し行進曲 [2007/04/01(日) 23:25:32 ID:AmEoJtyr]
大阪桐蔭って、学内文化祭向けの吹奏楽部とコンクール等の学外向け吹奏楽部の二つがあるの?
学外向け吹奏楽部は吹奏楽のセレクションを通って吹奏楽推薦入学でないと入部できないの?

578 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 02:23:54 ID:K/j7E653]
4/3日の茨木高校の定演はレヴェルが低すぎてスルーですか?

579 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 06:06:48 ID:lPZoGpDT]
もちろんスルーです

580 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 09:52:53 ID:SZkYqh8i]
茨木がスルーで、池田が書き込まれている…。不思議だ…。



581 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 12:14:22 ID:K/j7E653]
…摂津ってうまかったっけ?

582 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 13:02:10 ID:K/j7E653]
摂津は上手いのだろうか…?

583 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 13:03:18 ID:K/j7E653]
…すいません、書き込みが反映してないと思ったら次のページに行ってたorz

584 名前:名無し行進曲 [2007/04/02(月) 16:06:14 ID:chjns+Kf]
昨日かおとついにあった登美丘の定期行った人いますか?

585 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/03(火) 08:40:52 ID:utlAt+v3]
>>576
パフォーマンスはうまかった。
パフォーマンスは。

バンドの雰囲気の良さは伝わってきた。感動した。

586 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/04(水) 08:12:50 ID:gom/PV2/]
>>585
市立今年は聞きに行ってないけど、元気があって良いという言う印象やな。

587 名前:名無し行進曲 [2007/04/04(水) 19:17:20 ID:+aPmKE9A]
各学校の演奏会の感想と今年の課題曲・自由曲予想をお願いします

588 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/09(月) 08:24:53 ID:lJU9CQrs]
自演の激しいスレだな

589 名前:名無し行進曲 [2007/04/09(月) 08:29:14 ID:dodRirG2]
他県の者から質問です。昨年、国民文化祭で名門Y川工の人々が音出しをしている現場で係員をしてました。
なんか、普通の人と下手な人がいっぱいいました。コンクルでの好成績はなんなんだろ。ある意味すごいなと思いました。大阪の皆さん、実のところどう思われてるのでしょうか。

590 名前:名無し行進曲 [2007/04/09(月) 13:01:06 ID:c6/AMV8y]
ブラスト!の石川直とアダム・ラッパがコラブに出るらしいよ!
詳しくは→www.collab.cc/



591 名前:名無し行進曲 [2007/04/09(月) 13:11:57 ID:1YAMkVst]
shinsaibashi.i-cafe.ne.jp/

592 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/10(火) 04:26:07 ID:rGA3MwjC]
>>589
卒業生の俺がマジレス
初心者が多い(と言っても昔よりは減ったが)ため、一部(去年のA.SAX、TPなど)を除くと、かなり技術は低い

特に最近はその差が広くなっている
誤解がないようにつけたしておくが、初心者だから下手というわけではない

593 名前:名無し行進曲 [2007/04/13(金) 08:19:54 ID:TUf1Cilp]
高校生多すぎワロタw

594 名前:名無し行進曲 [2007/04/16(月) 22:59:42 ID:n2j/Bp7p]
結構前だが市立の定期演奏会行った

人数多すぎて笑えたw

人数多すぎてタテバラバラw

人数多すぎて音量・・・音量・・・あれ・・・音量出てない・・・。


パフォーマンスはよかった。

595 名前:名無し行進曲 [2007/04/18(水) 21:53:20 ID:6nexeKYE]
淀工のCDをネットで探してたら学生指揮て書いてあったんだけど、
淀工て丸谷先生とでっかい先生(出向井先生?)以外が指揮することあんの?

>自称卒業生
どうなのよ?

596 名前:名無し行進曲 [2007/04/23(月) 23:23:17 ID:LJEjGLb0]
関西スレがPart6になりました。

関西の高校 総合スレ Part6
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1177194449/l50

597 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/29(日) 01:41:16 ID:W71fVIdC]
和泉高校の定演の日程をご存知の方おられませんか?

598 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 06:18:36 ID:gLHt9aWS]
5月4日です。

599 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/04/29(日) 11:08:39 ID:W71fVIdC]
ありがとうございました

600 名前:名無し行進曲 [2007/04/29(日) 17:47:40 ID:+lpf70Q2]
大冠ってぶっちゃけどうなんでしょう?
うまいんですか?
ご存知の方教えてください




601 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 09:52:07 ID:aYAEuJxG]
5月4日は東もあったよな?どっちいこう…

602 名前:名無し行進曲 [2007/04/30(月) 12:43:05 ID:eKyGG2bo]
なにわ逝けよ

603 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 10:59:42 ID:8mMqIDKI]
>>600
「ウマいんですか?」って
アンタの質問の仕方がおかしいぞ!
どのあたりのレベルなのかでしょ。

604 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 16:13:43 ID:SKLsn00H]
ちなみに北野(池田アゼリアホール)と豊中(箕面グリーンホール)の定演も5月4日ですよ。

605 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 18:29:13 ID:Sif5Su/I]
桜塚が3日 アクア文化ホールで定演だって
13:30〜?

606 名前:名無し行進曲 [2007/05/01(火) 23:50:41 ID:hqfUbPMi]
5月6日 森之宮青少年会館で プール学院中学高校の定期演奏会があります。

607 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 02:43:44 ID:KUeQ1CXq]
>>600
この間の定演は行ってきた。
気持ち悪くて途中で帰ったが。
茨高よりはマシだったが。

608 名前:名無し行進曲 [2007/05/03(木) 21:00:05 ID:IoBKubU5]
明日は東の定演やね

609 名前:名無し行進曲 [2007/05/04(金) 21:41:38 ID:3n5ZhTZ5]
明日は何かあったっけ?

610 名前:名無し行進曲 [2007/05/04(金) 21:46:24 ID:QcAEF+9v]
明日薬師寺で畷学がマーチングと座奏するっしょwwワロテ
世界遺産でマーチングとかワロスww



611 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 00:27:19 ID:SRG9f+mx]
市岡高校じゃね?

612 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 06:28:17 ID:EKIRit4l]
東の定演みにいった人感想教えてください

613 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 10:56:45 ID:0S+xXfO6]
このスレには高校生しかおらんのか?

614 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 11:39:33 ID:YnX+IvxH]
今日は阿倍野高校も演奏会があるらしいですよ。
夕方から青少年会館で。八木澤先生が客演指揮みたいです。楽しみですね。

615 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 11:52:00 ID:lEqRH3m2]
614よ、普通ピロティーでやる市岡の方に行くだろ? 関西屈指の実力を存分に発揮してもらいたいものだ。 

616 名前:名無し行進曲 [2007/05/05(土) 18:36:43 ID:fu2d/vAe]
一年生抜きの…これで関西屈指か…

617 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 01:45:20 ID:Z7OY8R9D]
阿倍野の定演を見てきたが、T部とU部のトランペットが最悪だった…
V部ではOBがすごかったからトランペットもましだった。

サックスとトロンボーンとフルートはまあまあ上手かったと思う。

まあ俺的には全体的にまとまってたんじゃないかな…

618 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/06(日) 02:18:59 ID:GzFPpPcB]
中地区抜けれるか微妙な学校だしな、阿倍野は。
金光トウインも堅気が抜けてからどうなったんだろうか。

619 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 02:32:32 ID:FvzttZzg]
芸大の堀くんの性
school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1173761684/170-174

620 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/06(日) 08:54:33 ID:v6NmocX+]
市岡感動した(ノД`)



621 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 13:54:47 ID:1y/6kdtl]
東と市岡の感想きかせてください

622 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 14:06:59 ID:f8/REywz]
市岡いきたかった・・・。

623 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 17:10:03 ID:1W3tU1o0]
市岡感動した!
とくにオープニングp(^^)q

624 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 17:24:00 ID:v4yl+4QD]
市岡…感動どころか行って後悔した俺は耳が腐っているのか? とても関西レベルの演奏には聞こえなかったのだが…

625 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 18:19:29 ID:adablwQg]
正常

626 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 19:34:29 ID:dJ+mHnkk]
聞きに行ったここ2年の淀川さんもダメダメだったしなぁ…

627 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 19:39:51 ID:sqg+ObZ8]
良いところも悪いところも具体的にレポしてくれないか?

628 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 19:57:11 ID:adablwQg]
個人攻撃になるから控えとく

629 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 22:04:17 ID:AoBXWEzb]
高石は今日?

630 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 22:06:54 ID:f8/REywz]
っつか 東行った奴おる?w



631 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 22:27:33 ID:adablwQg]
高石なんて・・・

632 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 22:34:15 ID:1W3tU1o0]
市岡たしかに関西金のサウンドではないな。
でもすごく心に響いた‥

633 名前:名無し行進曲 [2007/05/06(日) 23:52:56 ID:Z7OY8R9D]
今日プール学院の定演行ってきて昨日の阿倍野高校の演奏よりは確かに上手いと思ったが、演出においては阿倍野高校の方が断然良かったわ。

中等部だけの演奏があったんだがあれがほんとに中学生か!?って思った。

634 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/07(月) 00:00:51 ID:WyTIGbvm]
中地区

明浄>>プール>>>>明星/近大付/金光藤蔭>阿倍野>天王寺>山本>天王寺商業

635 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 00:25:52 ID:Ee3lzOdp]
>>634
もう少し学校名書こうぜw
近大附属まではともかく、その後がちょっと。

天高≧阿倍野≧夕陽丘≧学芸≧金光藤蔭≧山本>今宮≧金光八尾>>天商≧工芸

こんな感じじゃね?天王寺から山本は正直言って大差ない。
阿倍野と夕陽丘と学芸は演奏会聴きに行った。
阿倍野も良かったが夕陽丘に成長の兆し。ただしパーカスがマズい。学芸はそれなり。

ちなみに大谷は年によって出来不出来が激しいのでここに書くのは無理w

636 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 08:24:14 ID:zSercALV]
北地区はどう?

637 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 09:56:44 ID:mBUF5cBZ]
淀>桐蔭>畷学=市岡>>>創価>>>>>仰星>信愛>>>>>寝屋川

638 名前:名無し行進曲 [2007/05/07(月) 11:08:48 ID:Fbp70i9U]
ほな北摂はどやろ?

639 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/07(月) 18:17:10 ID:I40E4x9i]
明浄はいずこへ…


640 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 23:17:22 ID:UJY0LZfA]
寝屋川より東のほうがうまいと思うのは俺だけ?



641 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 23:20:24 ID:2KA6sbWH]
東の定演いったなら感想おしえてくれw

ってか東って去年コンクール地区銀じゃなかったか?

642 名前:名無し行進曲 [2007/05/08(火) 23:51:41 ID:q8aayukX]
北地区どぉみてもその順位適当やろ。今かくなら去年の演奏ちゃんときいたうえでかけよ。

643 名前:名無し行進曲 [2007/05/09(水) 00:26:56 ID:9JSm0PW3]
去年の東の銀と寝屋川の代表は不可解だったな。
あれは東がかわいそうや。
ただ、東のレベルが落ちたというより全体のレベルが上がっている気がする。


644 名前:名無し行進曲 [2007/05/09(水) 00:28:56 ID:hhgruqRC]
たしかに去年のコンクールの東の結果発表されたときはどよめきがおこったな。

645 名前:名無し行進曲 [2007/05/09(水) 20:40:20 ID:40FSCu/3]
>>638
北摂はどうなりました?
最近のこと知らないので実は楽しみに待っているんです

646 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/09(水) 21:51:14 ID:HHXOuCO+]
>>645
北摂去年の代表

向陽台(金)、金光大阪(金)、三島(銅)、摂津(銀)、
北千里(金)、高槻中・高(銀)、茨木(金)

647 名前:名無し行進曲 [2007/05/09(水) 21:57:53 ID:CURyKFhQ]
>>643

北地区レベルあがってきたよなぁ・・・ ってか桐蔭とか・・・。

648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 01:56:49 ID:gja0kLHK]
北摂も10年前に比べたら金が増えた気がするなー。
気のせいかなー。

649 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 13:07:33 ID:X/cXDFCe]
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  府大会(北摂)
銀  銀  銀  銀  −  −  銀  銀  銀  銀  金  北千里
銅  銀  銀  銅  金  銀  銀  −  −  銀  銀  高槻中・高
銅  銀  −  −  −  −  銅  −  銀  銀  金  茨木
銀  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  −  池田北
−  銀  銀  −  −  −  −  銅  −  −  −  豊中
−  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  府立箕面
−  −  −  銀  失  銀  −  銀  −  −  −  箕面自由
−  −  −  銀  銅  −  −  −  −  −  −  山田
−  −  −  銀  銅  銅  銀  −  −  −  −  大冠
−  −  −  −  銀  銀  代  銀  金  代  金  金光大阪
−  −  −  −  −  銅  −  銅  銀  −  銀  摂津
−  −  −  −  −  −  −  −  銀  代  金  向陽台
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  三島

650 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 13:36:15 ID:X/cXDFCe]
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  府大会(北)
特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  特  淀川工業
代  代  代  代  代  代  代  代  代  金  金  東海大仰星
代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  関西創価
金  代  代  代  代  代  代  代  代  代  代  四條畷学園
金  代  金  代  金  銀  金  金  銀  銀  銀  信愛女学院
銀  銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  国際滝井
銀  −  −  −  −  −  −  −  −  −  −  市立東商業
−  −  銅  −  銀  −  −  銀  −  −  −  府立四条畷
−  −  銅  −  −  −  −  −  −  −  −  都島工業
−  −  銅  銀  −  −  銀  −  −  −  −  牧野
−  −  −  銀  銀  銀  銀  金  銀  −  −  市立東
−  −  −  銀  銅  銀  銀  −  銅  銀  銀  北野
−  −  −  −  銀  −  −  銅  −  −  −  東淀川
−  −  −  −  −  銀  代  代  金  代  代  市岡
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  大手前
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  銀  金蘭会中・高
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銀  −  旭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  代  大阪桐蔭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  寝屋川



651 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 14:00:16 ID:X/cXDFCe]
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  府大会(中)
代  代  代  代  代  特  特  代  代  代  代  明浄学院
代  金  代  金  代  代  代  代  代  銀  代  プール学院
代  金  銀  金  銀  代  銀  銀  銀  銅  銀  近大附属
銀  銀  銀  −  銀  −  −  −  銅  −  −  阿倍野
銀  −  −  −  −  銅  −  銀  −  −  銅  明星
銅  銅  −  銅  −  −  金  −  −  銅  −  大谷中・高
−  銀  −  −  −  銀  −  銀  銀  −  −  大阪学芸
−  −  −  銅  銀  −  銅  銀  −  −  −  天王寺商業
−  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  金光八尾
−  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  −  夕陽丘
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  天王寺
−  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  −  金光藤蔭
−  −  −  −  −  −  −  −  −  −  銅  山本

652 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 14:17:31 ID:X/cXDFCe]
96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  府大会(南)
代  銀  銀  銅  銀  銅  銅  銀  銀  −  −  府立長野
銀  金  −  金  銀  銀  −  −  金  銀  銀  清教学園
銅  銀  銀  銀  銀  −  −  銅  銀  −  銅  初芝
−  銅  −  −  −  −  −  −  −  銅  銅  府立生野
−  −  銀  −  銅  銅  銅  銅  −  銀  −  府立登美丘
−  −  −  −  −  −  銅  −  −  −  −  府立三国丘

653 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/10(木) 15:43:11 ID:X/cXDFCe]
指揮者変遷

北千里 高橋氏(−00) 生川氏(01−)
東海大仰星 瀬川氏(−99) 乾氏(00、01)、藤本氏(02−)
四條畷学園 馬場氏(−96) 伊勢氏(97−)
信愛女学院 神出氏(−03) 川島氏(04−)
近大附属 小谷氏(−96) 篠原氏(97−01) 
府立長野 鷹尾氏(96、98−00、04−) 高見氏(97、01−03)
清教学園 山本氏(96−98、05−) 安村氏(99−04)

654 名前:648 mailto:sage [2007/05/10(木) 17:03:17 ID:gja0kLHK]
>>649-653
ありがとう。

気のせいじゃなかったんだな。

655 名前:名無し行進曲 [2007/05/10(木) 22:10:07 ID:+qjnib+J]
>>652
清教学園以外、ゲロだね。


656 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/11(金) 00:51:06 ID:6f+5TqnK]
>>655
中地区も大概w

657 名前:名無し行進曲 [2007/05/11(金) 21:41:58 ID:YgRbYfGs]
長野の指揮者は爪楊枝屋か

658 名前:名無し行進曲 [2007/05/12(土) 23:54:30 ID:QtzW+fMj]
今年の北は どうなることやら・・・

659 名前:名無し行進曲 [2007/05/13(日) 18:19:27 ID:BMUJmTty]
>>657
どういう意味ですか?

660 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/13(日) 19:34:08 ID:SGPryCAh]
>>659
指揮者は爪楊枝屋なのかということだろ。
それ以上でもそれ以下でもない。



661 名前:名無し行進曲 [2007/05/13(日) 19:45:32 ID:rNuo2tr1]
長野って最近指揮者変わったらしいよ

662 名前:名無し行進曲 [2007/05/13(日) 22:58:01 ID:1swsrHpB]
<660
いやにスルーしたがるね
君も爪楊枝屋か?

663 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/14(月) 01:15:45 ID:jbcFA7Zd]
>>662
違う違うw


664 名前:名無し行進曲 [2007/05/14(月) 12:07:53 ID:SLLfAkX9]
そういえば、昨日はブラスエキスポだったね

665 名前:名無し行進曲 [2007/05/14(月) 12:29:49 ID:CrJeZzfw]
石川直カッコよかったですよ
金光大阪のマーチングもよかったんじゃないかな…
桐蔭のパレード見れなかったからコメントできません。
どなたか感想聞かせてください。

666 名前:名無し行進曲 [2007/05/14(月) 20:04:29 ID:L+E9deyr]
誰か昨日の上宮の演奏会行った人いてる?

667 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 03:09:08 ID:Ou7Rjb08]
ブラエキスポの石川直はうまかったな しかしなぜ金光大阪とジョイント?

668 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 12:53:21 ID:InTQtmeD]
同じ見るならM連にも出ている明浄か武庫女とのセッションが見たかったな
きっと大人の事情があるんでしょうね

669 名前:名無し行進曲 [2007/05/15(火) 19:55:51 ID:ClZtSnNJ]
ところで桐蔭は何しに来てたん?

670 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 01:34:40 ID:ljcvjidu]
何しに来てたん?はないやろ〜。
出演してたなら、もちろん出演者としてに決まってる。
聞いても見てもないから、演奏とかの内容は知らんけど



671 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 05:27:13 ID:QrVXedS7]
桐蔭、パレードに参加するわけでもなく
合同演奏に参加するわけでもなく
何しに来てたん?

て、ことでしょ!

672 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 09:17:40 ID:kzUuSkDH]
他校の偵察とか

673 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/16(水) 12:26:08 ID:0ka/aEK9]
Aコースは流れ悪かったのか
桐蔭は時間切れ打ち切りでゴールできず。
他の学校は全部ゴールした?


674 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/16(水) 18:52:40 ID:UW6RR5b1]
>>672
偵察ってw
野球だったらこのバッターは変化球に弱いとか、そう言うところを突けば良いだろう。
でも吹奏楽でそのバンドのウィークポイントを見つけたところで、それを突けるわけじゃないw

675 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 19:02:47 ID:kzUuSkDH]
>>674
あそこならやりかねんなと思っただけで
そうまともに返されてもwww

676 名前:名無し行進曲 [2007/05/16(水) 21:51:22 ID:ABG+FSyq]
そういうお前はどこやねん

677 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/17(木) 00:51:40 ID:vpVuki45]
>>674
ウィークポイントは見つけても仕方が無いが、
他校の演奏から良い点を見つけて吸収するのは
良いことでは無いだろうか。

678 名前:名無し行進曲 [2007/05/18(金) 09:39:30 ID:3OPkZWMF]
人の批判してるあなたみたいな人のほうがよっぽど醜いと思うよ!

679 名前:名無し行進曲 [2007/05/18(金) 14:41:41 ID:rNN1SM9C]
↑誰に怒ってるん?www


680 名前:名無し行進曲 [2007/05/20(日) 15:46:28 ID:I6oh1jsL]
大冠高校最強



681 名前:名無し行進曲 [2007/05/20(日) 23:05:32 ID:s+ssd2fl]
何て読むん?
だいかん?

682 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/21(月) 01:47:40 ID:obfTkd1W]
>>681
「おおかんむり」ね

96  97  98  99  00  01  02  03  04  05  06  
金  金  金  代  代  代  代  金  銀  銀  金  北摂大会
−  −  −  銀  銅  銅  銀  −  −  −  −  府大会

683 名前:名無し行進曲 [2007/05/21(月) 22:59:43 ID:ibRk/7PI]
でも頭はくそ

684 名前:名無し行進曲 [2007/05/23(水) 21:51:46 ID:PAkFlsw3]
何が「でも」なん?
コンクールの成績もたいしたことないやん

685 名前:名無し行進曲 [2007/05/24(木) 00:45:35 ID:LKOTZLmX]
個人的な用なのですが…1月の淀工のグリコンのチケット代、覚えてらっしゃる方いますか??
2000円か1200円か…?

686 名前:名無し行進曲 [2007/05/24(木) 02:14:20 ID:iNudiWDE]
>>685
1500じゃね

687 名前:名無し行進曲 [2007/05/24(木) 05:55:45 ID:wpRPu4bv]
何をもって最強と言っているのかわからないですね

ここの部員の子が話しているのを聞いたことあるけど朝練したりマーチングの練習したり部員もたくさんいて・・・
ということらしいけど、パレコン出るならマーチングの練習は必修やし、どこの学校でもやってることやん。


688 名前:名無し行進曲 [2007/05/24(木) 10:20:12 ID:AiW0Fzqz]
↑誰にいうてるん?

689 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 16:26:42 ID:YL8LeKgl]
大冠の吹奏楽ってプロレベルっしょ

690 名前:名無し行進曲 [2007/05/25(金) 18:03:37 ID:LD1yOdmt]
はぁ???



691 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/25(金) 18:13:48 ID:QIzgEGPm]
大冠のとろんぼーんの〇〇くんはすごく上手いよ

692 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/26(土) 17:50:37 ID:i6EO3Ae3]
大冠は顧問の先生が綺麗
生徒はいまいち。

693 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 22:14:58 ID:SK88vvOq]
それはエエなあ

694 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 22:54:13 ID:fvHUh3Z8]
>>691
ごめん、どこが?

695 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 23:01:14 ID:SK88vvOq]
694=691
その○○君を晒したいという魂胆がみえみえ



696 名前:名無し行進曲 [2007/05/26(土) 23:58:15 ID:fvHUh3Z8]
>>695
この前の定演でソロ吹いてた子でしょ?
出てたOBよりはマシな腕しとるつもりかも知らんが、悪いけど、もっと上手い元中学生の女の子居るよ?

イマはそこの学校の新一年生やってますけども。

697 名前:名無し行進曲 [2007/05/27(日) 02:35:11 ID:1xVSfKM0]
俺大冠生だけど大冠の話題でててワラタwww

698 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/30(水) 01:03:49 ID:VudfrmSh]
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
明浄学院  4/交響詩「ローマの噴水」?(Oレスピーギ)   
大阪桐蔭  1/組曲「惑星」より 木星?(Gホルスト)
市岡     2/トッカータとフーガニ短調?(JSバッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(Wウォルトン) 
プール学院 

699 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 00:26:05 ID:oN8TXpfD]
大阪桐蔭は3らしいよ。自由曲はダッタン人じゃないの?
3日に鶴見区民センターで演奏会するチラシ見たけど?

700 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 00:36:49 ID:1q7A9XjY]
川西市に桐蔭がゲストに来てた時に、ダッタン人をコンクールカットみたいなんでやってた。



701 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 00:48:59 ID:HcoG7dBv]
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
明浄学院  4/交響詩「ローマの噴水」?(Oレスピーギ)   
大阪桐蔭  1/組曲「惑星」より 木星?(Gホルスト)
市岡     2/トッカータとフーガニ短調?(JSバッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(Wウォルトン) 
プール学院 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東海大暁星
向陽台
金光大阪
近大附属

702 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/05/31(木) 02:09:09 ID:pTLRR47m]
何で近大附属が入ってるんだw
定演でやってた曲やるのなら春になって・・・かな

あとギョウセイは仰星なw

703 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 21:01:22 ID:g6LTEuNe]
嘘ばっかだな


704 名前:名無し行進曲 [2007/05/31(木) 23:39:58 ID:k27f7cS4]
そろそろ自由曲情報晒していこうぜ。

705 名前:saman [2007/06/01(金) 00:34:08 ID:XK0Da1s7]
高石わ今どんな感じですか??

706 名前:名無し行進曲 [2007/06/01(金) 07:35:32 ID:w+L4UxU4]
各校自由曲情報お願いします。

707 名前:名無し行進曲 [2007/06/01(金) 20:59:40 ID:8rP4Tfql]
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
明浄学院  4/交響詩「ローマの噴水」?(Oレスピーギ)   
大阪桐蔭  1/組曲「惑星」より 木星?(Gホルスト)
市岡     2/トッカータとフーガニ短調?(JSバッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(Wウォルトン) 
プール学院 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東海大暁星  ?/
向陽台 ?/ ロシアと〜セレクション?
金光大阪  ?/ ホワイト・パスポート?
近大附属  ?/  春になって王たちが戦いに出るに及んで?

来週抽選会。2ヶ月後には地区予選始まってますね!頑張ってください

708 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/02(土) 01:46:00 ID:rLmpJuwL]
>>705
こんなところで聞いてないで学校行けってOBさんよw

709 名前:名無し行進曲 [2007/06/02(土) 20:25:51 ID:Wv2DGgId]
高石・・?

710 名前:名無し行進曲 [2007/06/02(土) 21:51:37 ID:WC84kwn6]
そろそろ、地区予想なんかもいいんじゃ?



711 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 00:10:57 ID:7CYxrOrN]
その前に課題曲・自由曲がわからないとね
北地区の北野・金蘭・信愛・東・旭・市立あたりが知りたい

712 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 00:21:59 ID:ZcDQCEG1]
>>711
市立は「絵本」、東は「役人」じゃない?

713 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 06:29:00 ID:kXAtq8C1]
今日は仰星定期演奏会らしい

714 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/03(日) 09:48:44 ID:rBPNIr5k]
それより桐蔭の演奏会だろ

715 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 09:57:07 ID:9KZh5iKF]
桐蔭何時から?

716 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/03(日) 13:28:08 ID:rBPNIr5k]
二時

717 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 18:32:17 ID:/GcrcPCf]
両校の演奏会に行かれたかたは、演目と感想をお願いします。

718 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 21:02:08 ID:nWrzdjty]
東は役人やな。バクチにも思えるが…

719 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/03(日) 21:12:53 ID:CiSjGX+u]
前にも役人演奏してなかったっけ、東って。

720 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 21:29:27 ID:/GcrcPCf]
そんなもんできるんか?



721 名前:名無し行進曲 [2007/06/03(日) 22:49:09 ID:nWrzdjty]
N川先生のときに一回やってたはず

722 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/04(月) 00:09:32 ID:k1DOZi6A]
2001年に演奏してる

723 名前:名無し行進曲 [2007/06/04(月) 23:55:11 ID:muAChVwS]
桐蔭の演奏会というより大阪の中学校との交流演奏会だった。
メンバー141人ってプロに載ってたけど、さすが新入生が入って2ヶ月とは
思えない洗練されたサウンド。チャップリンや銀河鉄道はすごかった!

724 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/04(月) 23:59:19 ID:od2KNnRk]
ダッタン人はどうだった?

725 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 08:34:16 ID:rq/4pJYY]
仰星の定演いきました。全体をとおすと昨年から演出に力をいれてるなと感じる反面演奏がおろそかになっている。微笑みはまとまってはいたがスケールが小さい、トゥーランドットは全然別バンドのような音の響きでよかったが譜面どうりふけなさすぎ。

726 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 10:18:01 ID:WTEMif+7]
>>723
そりゃ最初から吹ける子を集めてりゃなww

727 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 10:18:33 ID:HB7Fqxo3]
桐蔭の演奏会、近かったら行きました。
危うい感じの所があったりで・・、すごいかな?
まだ新入生が入ってまもないし、人数多すぎでかな・・
初めて見た一昨年の小編成地区大会の時のような感動はないです。
まだこれからですよね。
応援しています。

728 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 10:19:55 ID:HB7Fqxo3]
桐蔭の演奏会、近かったら行きました。
危うい感じの所があったりで・・、すごいかな?
まだ新入生が入ってまもないし、人数多すぎでかな・・
初めて見た一昨年の小編成地区大会の時のような感動はないです。
まだこれからですよね。
応援しています。

729 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 19:16:24 ID:y0k7A+Az]
>>725
>トゥーランドットは全然別バンドのような音の響きでよかったが譜面どうりふけなさすぎ。
譜面通りにすら吹けていないのにまともなサウンドが構築されるのか??

730 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 19:49:12 ID:iDSJtYmy]
>>721
北地区のレベルが上がってきているので以前と同様の仕上がり方でも結果は伴わないかと

>>728
2年前の演奏はある意味大きな衝撃でしたね
昨年は大編成になって大曲を演奏できるようにはなったかもしれないけれど
演奏に面白みや感動はなくなりました
指導されるスタッフの質の差かと思われます
前の先生の指導でどこまで大きく化けていけるか聴きたかったですね



731 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/05(火) 20:55:27 ID:6E03DmlF]
佛田先生は今何してるの?

732 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 22:21:52 ID:rq/4pJYY]
729

譜面どうりってのはタテとか音量とか音程で、吹けてなぃとこはきぃてられへんかったけど編曲がよかったのもあり、あうとこは全然別バンドのような響きになってたということ。説明不足でスマソ。

733 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 22:44:52 ID:bp4FuNWP]
佛田先生は1年もたたない内に突然辞めて部員は大変だったらしい。
「一昨年の小編成地区大会の時のような感動はないです」とあるのは
佛田先生の関係者の書き込みだと思いますが、昨年、大編成に初挑戦で
全国大会出場は誰が聴いても感動的でしょう!やはり梅田先生と部員たち
の力量はすごいと思います。

734 名前:名無し行進曲 [2007/06/05(火) 23:57:00 ID:GTAauYQb]
桐蔭って学校に「吹奏楽コース」ってのがあるんだっけ?

735 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 00:05:10 ID:Gm3FOYKe]
728です。
佛田先生の関係者ではありません。
一昨年他校の応援でたまたま、そこに居合わせたものです。
詳しいことはしりませんが、その時の感動から、応援しています。
何が足りないのか私にはわかりませんが、頑張ってほしいです。


736 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/06(水) 00:53:50 ID:CQv//2Ei]
佛田先生が辞めたのって、梅田先生が来たからでしょ?

桐蔭としてはもともとは某名門高校の人を勧誘していたが、彼がどうしてもこなかったので、仕方なく佛田、翌年も彼を勧誘しても無理だったので保険として勧誘していた梅田、って聞いた

737 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 01:00:06 ID:CWRG9yXV]
>>733
誰が聞いても感動的て・・・
えっらい傲慢ですな
それこそ桐蔭関係者と思われますよ

738 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 01:01:27 ID:CWRG9yXV]
ついでに736の言ってる某名門高校の先生とは
○谷先生ね
○工ラブだからね

739 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 07:41:39 ID:moNvpav8]
○が桐蔭なんかにいく訳ない

740 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 07:53:04 ID://Kw9Mun]
そんなことしたら師匠に怒られるわ!



741 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 08:47:42 ID:CWRG9yXV]
大金積まれてもいかんわ

742 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/06(水) 17:03:03 ID:CQv//2Ei]
そう言っていたみたいだね。
ただ師匠じゃなく、卒業生が〜と聞いたが。


彼の師匠と言うと、今津の得津先生と言うことか?

743 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 19:36:40 ID:Grv6alYT]
>730
役人がきちんと演奏できれば地区は突破できるんやない?
代表になってる学校にもひどいところあるしw

744 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 20:33:58 ID:9ZRPMcho]
相変わらず桐蔭ネタの話題はつきませんね。大阪の吹奏楽界では実に目の上
のタンコブ的らしいですが、大きくは吹奏楽に関心を持ってくれる人が増え
音楽の喜びを多くの人に広げてくれればいい事だと思います。非難にめげず
梅田先生と部員たちには今年も頑張って欲しいですね。

745 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 21:56:07 ID:fa1h0fQk]
別にこのスレでは批難はされてないような

ただ、○チャンが桐蔭にくるって言って生徒を集めたって話は聞いたがな。

746 名前:名無し行進曲 [2007/06/06(水) 22:42:48 ID:07eIL4mN]
あ、それ聞いた
嘘てわかって学校辞めた子がいるって

747 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 19:11:37 ID:koTTGt6Y]
自由曲情報ない?

748 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 19:30:34 ID:oZ7unoq5]
代表候補(地区編)
北摂 ◎金光 向陽台 ○茨木 北千里 摂津 箕面自由 △ 三島 大冠
北  ◎行政 ○ 北野 金蘭会 信愛 東 △ 旭 市立 寝屋川 
南  ◎清教 生野 △ 大谷 初芝 長野
中  ◎近畿付属 △ 明星 天王寺 金光藤蔭 山本




749 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 22:04:57 ID:+syZI85I]

オイ!南に大谷って?
新設校か?それともヴァカか?

750 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 22:07:07 ID:tv2tR4Ej]
東の評価が異常に高い件について



751 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 22:16:17 ID:e3LwVTNo]
北地区の四條畷はダメかな???

752 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 23:16:37 ID:BFvLp4v+]
>742
もう一人いる。

753 名前:名無し行進曲 [2007/06/07(木) 23:42:27 ID:HZfnqQFG]
>>750
役人がまともに演奏できたらの話でしょうよ

754 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/08(金) 03:09:16 ID:cYg7B76u]
>>752
木村吉宏氏?


東海大第四の井田先生は得津先生のところで同門だよね?

755 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 19:59:18 ID:SiAASU4o]
今日は北摂の抽選会?順番きまった?

756 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 20:20:49 ID:7AoRpgv8]
どの地区に関係なく地区の抽選会だよ。

757 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 20:27:17 ID:2bUrd1Rl]
母校はテスト期間中のようだが・・・
抽選会に行ったんだろうか

758 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 20:40:35 ID:pLuHtmDB]
北地区の高校は昼から開催らしいな。終わるのは9時くらいになるんじゃないかな・・・

759 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 20:43:17 ID:2bUrd1Rl]
30校くらいあるからな・・・
審査員、大変だな(たまに寝ているという話を聞くが、本当か?)

760 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 20:48:50 ID:2bUrd1Rl]
コンクールの時にもらった本?を最後まで見たら55団体だっけ?
すごいな・・・

昨年の出場数しか見てなかった(^^;)



761 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 21:08:54 ID:eKsakCNF]
今日の南地区の抽選会は
どうだったのでしょう。

762 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 21:11:37 ID:lkI1OTdf]
北地区の順番と代表数と自由曲情報おながいします

763 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 22:47:53 ID:OWjQm5fg]
淀工が演奏会する場所ってどこでしたっけ?

764 名前:名無し行進曲 [2007/06/08(金) 23:08:51 ID:qCaDSIBM]
>>763
守口市民会館さつきホール

淀工から歩いて1分
地下鉄谷町線「守口」駅か、京阪電車「守口市」駅で降りるといいよ

765 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 00:18:06 ID:ccJ3al4p]
淀工当日券あるみたいね

766 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 00:21:12 ID:YsuZIUNy]
>>764
ありがとうございます
席って早めに取りにいったほうがいいですよね?

767 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 01:17:43 ID:lhvg5mGX]
>>766
>>765 によると当日券あるぐらいだから開場ちょい前でいいんじゃね??

並ぶとしても、外になるだろうから雨降ってるだろうしな。

768 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 20:58:20 ID:lhvg5mGX]
淀の定演行ってきた。

端的に感想

会場はほぼ満員?チラホラ立ち見あり。

大フィルのクラ奏者の方がいた。

恒例の指揮者コーナーあり。
笑コラに出てた洛南の部長が現われたw

それぞれの曲の出来はともかく、マーチや有名な曲が多く聞きやすい演奏会でした。


詳細なレポは明日の公演が終わってからにしようと思います。

769 名前:名無し行進曲 [2007/06/09(土) 23:22:45 ID:eof5Y7E8]
淀工のサマコン行ってきました。夜の部でしたがほとんど中高生ばかり。最初はおなじみ課題曲コーナーで、4曲ともお客さんの中から指揮者を選ぶパターン。それぞれ個性があってよかった!
あとはOBの演奏などお決まりが続くが、年々洗練されていってるように思う。

770 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 11:39:01 ID:zcE/4LLZ]
淀工の最終定演見てきた
課題曲のマーチはどれもさすが
丸谷先生の本領発揮てとこかな
ただダフニスは昨日の感じだとせいぜい関西銀止まり
ま、これからどれだけ化けるか見物やね

今回はOBがよかった
アーセナルもボレロも
特にボレロは圧巻でした



771 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 12:28:23 ID:pfHNzSBv]
>>770
耳大丈夫?

課題曲は全然未完成だし、アルセナールは音や解釈はともかく棒ぶきでしょ。


ダフニスには同意。木星と同じく聞けたものじゃない

772 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 16:12:11 ID:Cq2ocUGn]
誰か地区のプログラム教えて下さい

773 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 18:45:08 ID:jk8HX55B]
北地区

仰星()
信愛()
北野()
金蘭()
市立()絵のない絵本?
東()中国の役人
旭()
四條畷()
寝屋川()

東と市立以外は情報が出てこないな

774 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 19:06:01 ID:JfE0Z94y]
四條畷:4 With Heart and Voice

775 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 19:26:47 ID:FasO8R0x]
そういえば仰星今年1番だけどどうしたの?

776 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 19:28:35 ID:jk8HX55B]
>>775
抽選会を忘れてたらしいね

777 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 20:49:14 ID:gFRd1PID]
>>771
なんだ、お前。
死ねや

778 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/11(月) 20:52:58 ID:VnmX0fI4]
>>777
もっとスルーする術を覚えよう。

779 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 21:06:58 ID:FasO8R0x]
仰星忘れたんだ
顧問はどうしたんだ?

780 名前:名無し行進曲 [2007/06/11(月) 21:11:56 ID:+2iW9+oG]
府大会抽選で桐蔭が抽選に来てたのに1番を引いてしまって落ち込んでたよ。
でも、府大会はクリアするでしょう。2番の学校は大変ね。午前中はプール
が5番。創価が12番かな。午後の最後の方が明浄だったような・・・



781 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 01:50:46 ID:RbmmYhWo]
マジレスごめん
771
淀のサマコンは初めて?
それとも他校の偵察?www
いや、この時期にコンクール曲が未完なのは毎年だから
わかってて1000円払ったんじゃないのか

これがどう出来上がっていくかも
楽しみの一つなんだけどね

782 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 02:27:10 ID:ABuBBsP1]
仰星あかんな

783 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 05:43:04 ID:4+QyvDVB]
仰星は今年はどうなんだろう。

784 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 06:31:58 ID:0SqM+03P]
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...



785 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 07:37:01 ID:OqFks3cZ]
アルセナールとか言ってる奴バカじゃん

786 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 09:28:18 ID:aNt4mMSr]
771は丸谷先生の話聞いてなかったんやな>>アルセナール

787 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 11:31:59 ID:28Pzv5P7]
>>785
とか言ってる方がバカ。
どうせ淀の受け売りでしょ?
その淀もなにわの受け売りだし。
普通に通じるからどっちでもええやん。
典型的な思考停止タイプだね。そういうのがありがたがってマンネリかつ未完成の演奏に金払って聴きに行くんだ。つまんね。

788 名前:771 [2007/06/12(火) 13:20:00 ID:JCblT14Z]
おぉ、なんか殺伐とさせてしまって悪い

俺は>>770に対して発言しただけで、コンサート自体には満足だったよ。

ARSENALの読み方に関しては俺は自分なりに調べてアルセナールと思ってるし、一般的にそう言われてるからねー。
○ちゃんがああ言っていたのは上にも書いてあったが、なにわ&大フィルのK氏への配慮だと思うけどね。

789 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 18:17:53 ID:aNt4mMSr]
>>787
何そこまで必死になってんの?www

790 名前:771 [2007/06/12(火) 19:08:08 ID:JCblT14Z]
あーあとプログラムにJ.V.ローストと記載してあるようじゃアーセナルが正解という信憑性もかなり低く感じるのだが。



791 名前:787 [2007/06/12(火) 19:44:48 ID:28Pzv5P7]
>>790
それお笑いやね
でもここ見てる人が何人わかるやら…


792 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 22:27:46 ID:spPqomrA]
仰星は課題曲が3か4、自由曲は「トゥーランドット」じゃね?
しかし最近の仰星はかつての信愛みたいになってきているな。
鉄板ではないと思う。

793 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 22:48:10 ID:4+QyvDVB]
かつての信愛とは??

仰星は自由曲トゥーランドットってほんとなのか!?

794 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 23:15:27 ID:spPqomrA]
>>793
落ち目になって関西に行けなくなった頃の信愛ね。
「トゥーランドット」はこの前の演奏会でやってた中でいちばんそれらしかった。

795 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 23:26:08 ID:DpjrjLbZ]
今年の仰星復活するんかなぁ??

796 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/12(火) 23:28:09 ID:zAkyaaCy]
chiba.tm.land.to/upload/src/up0027.jpg

797 名前:名無し行進曲 [2007/06/12(火) 23:33:40 ID:4+QyvDVB]
なるほど。
演奏会ってことは定期演奏会に行ったのか。
時間があわなくて行けなかった。
他には何を演奏していたんだ?
どのような感じだったか知りたいのだが。

798 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 07:56:22 ID:yQj4WsGX]
そろそろ、全地区
テンプレお願いします。

799 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 19:30:21 ID:0WExp5ut]
北摂の情報教えてください(^-^)/

800 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 19:33:17 ID:0WExp5ut]
誰か北摂地区の情報教えてください(ノ_・。)
どこが金賞とりそうとか(^-^)/




801 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 20:11:52 ID:G9B6S4eK]
少なくとも貴方の学校が金賞をとりそう・・なんていうレスはつきませんから
よそのことは気にせず、頑張って練習して下さい。

802 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 20:34:38 ID:uHNkIM7I]
まあ、仮に>>800が現役じゃなくてOBで、母校が気になるんならこんなところで質問してないで練習見に行ってやれよ。
パート人数分の差し入れでも持って行ってやれ。

803 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 20:35:56 ID:G9B6S4eK]
802がいいこと言った!

804 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 21:03:03 ID:vEKfGVqQ]
四条畷は3つのジャポニスム
ちなみに明浄はローマの噴水ではない。めずらしく吹奏楽ものみたいだけど。
淀工の課題曲は2番か?

805 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/13(水) 21:19:43 ID:nK0LNr8z]
【北摂】
向陽台  / 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /ホワイト・パスポート?
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/組曲「惑星」より 木星(G.ホルスト)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
市立   /絵のない絵本(樽屋雅徳)
東    /バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
府立四条畷  /三つのジャポニズム(真島俊夫)
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
【南】
清教学園  /
初芝
長野
登美丘

806 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/13(水) 21:36:17 ID:uHNkIM7I]
素朴な疑問。
市立と東って、コンクールの成績の善し悪しに関係なくこのスレでは名前が出てくるけど、
このスレの住人にとってこの二校は何か特別な存在なのか?

807 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/13(水) 21:42:08 ID:PJgTOJfY]
生徒が張りついてるだけでしょ。

もっと練習しる

808 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 21:50:52 ID:++yxOJi5]
OBやろ? 知り合いがいるんだが生徒は今の立場を良くわかってるで。
昔の栄光にすがりたい(といっても東で府大会どまりだが)OBが付加価値をつけようとして必死なだけ。
正直現役の生徒はウザがってるみたいやで。

809 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/13(水) 21:55:12 ID:uHNkIM7I]
そういう意味では>>805の偏り具合は気になるなw

810 名前:名無し [2007/06/13(水) 21:59:08 ID:iGVo1LhS]
仰星の課題曲Bはありえないと思う…
多分…



811 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 22:01:33 ID:++yxOJi5]
805のくくり方でいえば府立の畷も圏外か?
南は清教だけで十分。

812 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 22:09:41 ID:PRetmeAF]
せめて地区が終るまでは色んな団体を話題にしてもいいんじゃない?
どうせ淘汰されるんだからw
自作自演とか言わずに寛大にいこうや。

813 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 22:17:20 ID:G9B6S4eK]
812もいいこと言った
同意

814 名前:名無し行進曲 [2007/06/13(水) 22:29:41 ID:roqjMqkb]
>>804の四条畷は私立では???

815 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 12:23:08 ID:/ZugAtb+]
学園はサロメだろ?

816 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/14(木) 14:57:05 ID:fFeS+TYr]
【北摂】
向陽台     / 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /ホワイト・パスポート?
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  /
初芝
生野

817 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 20:29:00 ID:fulys/lh]
【北摂】
向陽台  / 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /ホワイト・パスポート?
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/組曲「惑星」より 木星(G.ホルスト)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
市立   /絵のない絵本(樽屋雅徳)
東    /バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
府立四条畷  /三つのジャポニズム(真島俊夫)
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
【南】
清教学園 3/
初芝
長野
生野


818 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 20:42:40 ID:ydZR53TR]
今年関西に行きそうなのは。
市岡 明浄 四条畷 創価 行政 金光 と予想
プールはマーチの年の成績が良くないため駄目金くらいと予想
可能性は高くないが去年初の駄目金、茨木、北千里も期待。北千里は
駄目金の中でも評価が高かった(このスレで)ため。期待してます。
行政が今年駄目なら、来年以降は期待がかなり低くなると思う

819 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 21:02:25 ID:lnZf9620]
市岡はあんな演奏でいつまで代表になるんやろ?


820 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 23:42:25 ID:HY87Lu3d]
>>815
私立四条畷学園高校
府立四条畷高校



821 名前:名無し行進曲 [2007/06/14(木) 23:43:37 ID:HY87Lu3d]
>>820
814だった。スマソ


822 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/15(金) 00:28:00 ID:S3URWfS9]
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /ホワイト・パスポート(八木澤教司)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

823 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/15(金) 00:30:28 ID:S3URWfS9]
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /ホワイト・パスポート(八木澤教司)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

824 名前:名無し行進曲 [2007/06/15(金) 01:31:46 ID:LRONMazS]
ってか曲全然ちゃうやん

825 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/15(金) 10:05:57 ID:gxC8Ggqy]
だったら>>824が書き直せよ。どことどこが間違ってると書けばいいじゃないか。

826 名前:名無し行進曲 [2007/06/15(金) 12:14:44 ID:6XFGdsQC]
でたらめな情報やな」


827 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 18:52:02 ID:PlhYJb1u]
正確な情報を知っている人はいないのか?

828 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 19:18:32 ID:xcmCS4pc]
トゥーランドットじゃないらしいよ

829 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 19:30:22 ID:PlhYJb1u]
じゃあ東海大仰星は
自由曲はなんなんだ?

830 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 20:43:10 ID:pZ6+S1LM]
地域が違うので関西の仕組みは良く知らんけど、今年淀工は地区予選から出るの?
地区予選や府大会免除というかシード権は前年全国金賞の場合のみ?



831 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 20:53:07 ID:PlhYJb1u]
淀工は関西大会からだよ。
府大会免除については申し訳ないがよくしらないです。

832 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 20:57:50 ID:PlhYJb1u]
地区予選免除は
関西に出場が条件です。

833 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/16(土) 20:58:01 ID:G1f4lwgV]
前年全国金賞の場合
地区シード 府シード 関西から

前年全国銀・銅賞の場合
地区シード 府から

前年関西大会止まりの場合
地区シード 府から

834 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/16(土) 21:38:33 ID:pZ6+S1LM]
>>831-833
教えてくれてありがとう。

休み明けでいきなり関西の一発勝負というのもプレッシャーが大きいだろうな。

835 名前:名無し行進曲 [2007/06/16(土) 23:07:51 ID:yOnH2s3M]
北摂の高校の自由曲ならけっこう知ってます

836 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 03:48:19 ID:z5BqKKIA]


韓流煽ってるのに朝鮮人韓国人と結婚する日本人女性は激減
国際結婚自体は増えてるのにw


妻日本籍 夫朝鮮韓国籍 平成7年 2842件→平成17年 2087件
妻日本・夫外国 平成7年 6 940件→平成17年 8 365件

www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii05/marr2.html





837 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 11:54:10 ID:6AaG0LJn]
南地区の情報ないの?

狭山 課題曲3  登美丘 課題曲2 金岡 課題曲2
しか知らない(^^;)

838 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 21:28:58 ID:a6YzBfvo]
北摂地区北地区の正しい情報が
ほしいのだが

839 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 21:45:58 ID:GghlwjPI]
高石!

840 名前:名無し行進曲 [2007/06/17(日) 23:10:47 ID:L/sRnSZ+]
>>837-838 なぜそんなに他校の情報が気になるのかな?



841 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 00:01:48 ID:bw8GxVT5]
>>840
出演者として出場するとき以外は観客として他校の演奏を聴くこともあるからだろう。
他校の選曲にwktkしなかったか?俺は結構楽しみにしていたクチなんだが。

842 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 19:28:35 ID:mriJK7Om]
俺もそうだな。

843 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 19:34:42 ID:SG6FYRz7]
北地区の情報ないですか?

844 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 19:50:06 ID:+Zue0Wqv]
wktkって何だ?

845 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/18(月) 21:30:09 ID:vvsDecVM]
舞台さんのスレ見つけました!

舞台屋さんの独り言
PC
music.geocities.jp/butaiyasannohitorigoto/butaiyasannohitorigoto.html
携帯用
metabolism.s60.xrea.com/test/r.cgi/logs/1143794928/1-10n

舞台屋さんの独り言(2言目)
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/

846 名前:名無し行進曲 [2007/06/18(月) 21:35:02 ID:gPjKysx+]
淀工はどうなんでしょうか?

847 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/19(火) 00:27:36 ID:ViGjEx8F]
なにが?

848 名前:名無し行進曲 [2007/06/19(火) 20:50:05 ID:mViGb4MD]
淀工定期演奏会を聞いたかぎりでは不安がでかいが、これから化けるのでは?
コンクールは〇ちゃんの指揮ではないよな?

849 名前:名無し行進曲 [2007/06/19(火) 21:59:12 ID:Rr4soI7h]
部外者がよその指揮者誰かを探るより、自分ところを向上させようよ。
レベル低い人達。

850 名前:名無し行進曲 [2007/06/19(火) 23:11:38 ID:6XQc82Xk]
来た地区 府立四條畷 4 ウィズハートアンドヴォイス



851 名前:管。 [2007/06/20(水) 00:09:48 ID:fiJh4piy]
今年は大阪桐蔭には
期待しない方が
いいのだろうか?
誰か詳しい人いない?

天理 洛南は
どう出るかな?

852 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/20(水) 12:20:37 ID:PusR/aiK]
>>851 参考までに
兵庫     3/交響曲第3番(J.バーンズ)
明石北    4/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスU/鈴木英史)
明石南    3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩)
西宮     4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より 第1楽章・第3楽章・第5楽章(S.プロコフィエフ/淀彰)
琴丘     4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/佐藤正人)
滝川第二  4/「管弦楽のための協奏曲」より W.中断された間奏曲・X.終曲(B.バルトーク/森田一浩)
伊川谷北  2/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R.シュトラウス/西山潔)
尼崎     3/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/石川學) 

淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/立田浩介)
明浄学院  4/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生) 
大阪桐蔭  3/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン) or 3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話(C.ドビュッシー)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ/森田一浩)
四条畷学園 3/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/小澤俊朗)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン/木村吉宏) 
プール学院 

洛南     1/宇宙の音楽(P.スパーク)
立命館    3/交響詩「ドン・キホーテ」(R.シュトラウス)
京都文教  4/ドラゴン・ファイト (O.シュワルツ)
京都橘    1/トビアスの家を去る大天使ラファエル(樽屋雅徳)

天理     1/ディオニソスの祭(F.シュミット)
一条
高円

向陽    4/3つのジャポニスム(真島俊夫)
和歌山商業 3/組曲「惑星」より 木星(G.ホルスト/建部知弘)
   
石山    3/三角の山(酒井格)
膳所     3/ウィズ・ハート・アンド・ボイス(D.ギリングハム)

853 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/20(水) 21:21:23 ID:RlvIdz9A]
今年はどこかサプライズあるかな[
去年の北摂は常連校が地区シードでなかなか面白かったんだけど。

854 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 23:25:40 ID:VwYgwq6h]
>>581
とりあえず関西には行けると思いますよ。
指導者・コーチ陣の力関係から言えばプール・創価あたりが割を食うと思われます。
他府県ネタも論じるのであれば関西スレがいいのでは?

855 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 23:51:36 ID:MiOl/hjR]
>>854

そのアンカー先はミスってるのか、それとも851に向けたつもりなのかどっちなんだw

856 名前:名無し行進曲 [2007/06/20(水) 23:53:27 ID:VwYgwq6h]
>>855
間違えましたw
正しくは>>851です

857 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 01:11:14 ID:n5VRsVGq]
府大会の抽選で朝一番を引いた党員さんですが、まあ関西は間違いなでしょう。
去年のメンバーに加え有望な新1年も入り今年も全国かな?それよりマーチング
でどこまで来るかが楽しみだね。去年のコンクールのようにサプライズがあると
面白くなるね。

858 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 01:13:37 ID:n5VRsVGq]
府大会の抽選で朝一番を引いた党員さんですが、まあ関西は間違いなでしょう。
去年のメンバーに加え有望な新1年も入り今年も全国かな?それよりマーチング
でどこまで来るかが楽しみだね。去年のコンクールのようにサプライズがあると
面白くなるね。

859 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 02:20:50 ID:eBN+vVhT]
858 マーチングはまだ無理だろうな
フェスティバルに出てた団体もいくつかパレードに出るだろうし、昨年より難しいのではないか?

860 名前:名無し行進曲 [2007/06/21(木) 11:58:07 ID:qPYjwCEr]
そうだなぁ・・
関西まではいけるだろうけど、全国となると厳しいだろう
サプライズも期待したいとこだけど、マーチングにはデカイ壁が2枚あるからなー
あのレベルを超えるだけの力はまだないじゃないかな
589の言う様にフェスからの移動組や桐蔭のような初参加組なんかで、
出場校が増えて枠が3つ以上に広がれば可能性も・・




861 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 01:44:02 ID:Gz8He7/s]
淀川工業の曲は、合ってるの?

862 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 06:36:26 ID:S6rGJlkc]
>>860
でかい壁2枚とは
どこのこと?

863 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 09:07:03 ID:NfhQ/VDn]
>>862
淀と滝二じゃないの?

864 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/22(金) 09:59:58 ID:cq5KChla]
滝二www


淀も去年は良くなかったな

865 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 21:03:43 ID:1Morze5i]
淀だけに限らず、どの学校でも言えることだが、去年をどうこう言うよりも、今年の現役がどこまでがんばれるか、どこまでふんばれるかを応援するべきじゃないか?

866 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 21:53:08 ID:j+5/p1TG]
ここはけなしてなんぼの2ちゃんねるですが、何か?。

867 名前:名無し行進曲 [2007/06/22(金) 22:47:28 ID:yfwWUzHr]
自分がけなされるとムキになるくせにww

868 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/22(金) 23:34:37 ID:cq5KChla]
去年がどうだったかと言う話がけなしているとは限らん

それともここは今年のコンクールの曲と代表予想しかできんのか?

869 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 01:57:38 ID:AieHVdyX]
フェスティバルからパレードに出る団体ってそんなにあるのか?

870 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 19:57:03 ID:k1BK7ohl]
そんな事よりコンクールの地区大会出演団体の情報を求む。
代表予想とかも。



871 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 21:14:27 ID:R10ZBpNf]
各地区の順番が知りたいです

872 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:23:25 ID:YN4IDlVL]
金光はローマの祭らしいぞ

873 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:34:26 ID:xRt5uxJs]
金光はローマか。
課題曲は何番なのだろうか??

874 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/23(土) 22:37:33 ID:9r0dt9AK]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

875 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:59:52 ID:k1BK7ohl]
とりあえずシード校はいらないんじゃね?
それにしても情報でないね。

876 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 00:16:15 ID:K+F18Gzb]
金光にアレンジもんをやる実力ないだろう。

877 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 07:57:13 ID:GK2CgDfe]
若干法に触れそうなアレンジはやっとるんやないの?

878 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/25(月) 14:27:30 ID:G8HSp4+R]
金光は課題曲Tらしいで

879 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/25(月) 15:45:48 ID:fJWwgF7Z]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

880 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 00:08:29 ID:mTOH+5/7]
党員は、3と海と関西スレにあった。今年で3学年揃って去年よりは確実に
実力もアップしているはず。朝一番とはいえ当然関西に行くだろう。明浄の
上に行くかどうかが楽しみだ。指揮者のU氏とO氏は小学校から先輩後輩の
関係らしい。腹の内ははどうなのか聞いてみたいね。




881 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 01:24:33 ID:3U/XVYlp]
金光も一番らしいな
あと仰星も

882 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 02:38:59 ID:HCeg+cyQ]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  3/3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話(C.ドビュッシー)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

883 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 09:31:51 ID:lBPezY+R]
タイムテーブルはまだでないのかな〜?

884 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 15:16:56 ID:aj9Hy2YH]
中地区なら順番ありまっせ。

1.近大附属
2.池島
3.阿倍野
4.城南
5.住吉
6.樟蔭
7.日新
8.八尾翠翔
9.工芸
10.上宮
11.天王寺商業
12.明星
13.今宮
14.高津
15.東住吉
16.大阪学芸
17.夕陽丘
18.山本
19.天王寺
20.金光八尾
21.大谷
22.金光藤蔭


885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 15:32:02 ID:Te3qpdzW]
>>884
おお、ktkr
中地区は何日に開催?

886 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 17:24:58 ID:m51m55fZ]
>>884
高校中地区は7/30だったと思う。
しかしこの上位入賞が予想される学校の後半への偏り具合はなんだw

887 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 17:49:57 ID:Z1V1PemD]
北地区わかった。代表は6らしい。

1.仰星
2.信愛
3.牧野
4.寝屋川
5.市立
6.大阪女学院
7.扇総
8.大阪国際滝井
9.香里丘
10.枚方津田
11.枚方なぎさ
12.紫島
13.金蘭会
14.聖母
15.都工
16.北野
17.同志社香里
18.枚方
19.旭
20.東淀川
21.市立東
22.国際大和田
23.府立四條畷
24.交野
25.工大
26.相愛
27.大手前

888 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 19:26:34 ID:3ze7AnnF]
金★1.仰星
金★2.信愛
銀3.牧野
銀4.寝屋川
金5.市立
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銅9.香里丘
銅10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.紫島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銀17.同志社香里
銀18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷
銀24.交野
銅25.工大
銀26.相愛

近くなってきたので、予想

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 19:45:14 ID:7ohNGh+E]
金★1.近大附属
銀2.池島
金★3.阿倍野
銅4.城南
銀5.住吉
銅6.樟蔭
銅7.日新
銀8.八尾翠翔
金9.工芸
銀10.上宮
銀11.天王寺商業
金★12.明星
金13.今宮
銀14.高津
銀15.東住吉
銀16.大阪学芸
金17.夕陽丘
金18.山本
金★19.天王寺
銀20.金光八尾
銀21.大谷
銀22.金光藤蔭

890 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 20:55:19 ID:lyLQbhAF]
北摂もお願いします



891 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 22:13:35 ID:ia9ys7mE]
887,888
紫島→柴島やで

予想するんやったら各校の曲知りたいな
香里丘は「ぐるりよざ」、交野は2と「ピータールー」やと思う

892 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 22:50:06 ID:Z1V1PemD]
誤字スマソ ここまでの集約と個人的予想

金★1.仰星 1/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
金★2.信愛
銅3.牧野
金4.寝屋川
金★5.市立 ?/絵のない絵本(樽屋雅徳)
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銀9.香里丘 ?/ぐるりよざ
銀10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銅12.柴島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銅17.同志社香里
銅18.枚方
金19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東 ?/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷 4/ウィズハートアンドヴォイス
銀24.交野 2/ピータールー
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前

893 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 23:04:20 ID:RaPRRzRz]
南地区 
7月27日(金)13時30分
1.日根野
2.初芝
3.生野
4.長野
5.清教学園
6.河南
7.高石
8.三国ヶ丘
9.PL学園
10.和泉
11.泉陽
12.金岡
13.登美丘
14.泉北
15.狭山

894 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 23:49:26 ID:RaPRRzRz]
南地区 
7月27日(金)13時30分(代表3団体)
1.日根野
2.初芝 /歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール(C.サン=サーンス)
3.生野 4/青い水平線(F.チェザリーニ)
4.長野
5.清教学園 3/太陽への讃歌−大地の鼓動(八木澤教司)
6.河南
7.高石
8.三国ヶ丘 2/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
9.PL学園
10.和泉 4/三つのジャポニズム(真島俊夫)
11.泉陽
12.金岡 2/
13.登美丘 2/
14.泉北 4/プスタ(J.ヴァンデルロースト) 
15.狭山 3/

895 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/28(木) 01:20:30 ID:Vp9GomVj]
中地区の情報もよろしくお願いします

896 名前:sage [2007/06/28(木) 01:40:44 ID:0WSpr5LE]
北摂地区 8月3日(金)
1.金光大阪 1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
2.大冠   ?/稜線の風?
3.三島   ?/科戸の鵲巣?微笑みの国?
4.春日丘  ?/
5.高槻中高 ?/
6.千里   ?/第六?
7.関西大倉 ?/
8.茨木   ?/
9.箕面   ?/ガリバー旅行記?
10.摂津   ?/マゼラン?
11.山田   ?/
12.桜塚   ?/マゼラン?
13.箕面自由 ?/
14.関大一高 ?/
15.梅花   ?/
16.北千里  ?/カルミナ?第六?
17.池田   ?/
18.豊中   ?/ガイーヌ?マゼラン?
19.向陽台  ?/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
20.刀根山  ?/
21.高槻北  ?/
22.吹田東  ?/ホープタウンの休日?3つの冒険?

897 名前:sageミスった mailto:sage [2007/06/28(木) 01:42:13 ID:0WSpr5LE]
今年度予想
代表 向陽台→金光、高槻中高→北千里→茨木
金賞 箕面自由→豊中、三島
銀賞 千里、大冠、摂津→刀根山、山田→関西大倉、関大一高
銅賞 池田、桜塚、春日丘、吹田東、高槻北、箕面、梅花

昨年度結果
シード 金光、向陽台
代表 北千里、茨木、三島、摂津、高槻中高
金賞 大冠、千里、豊中、箕面自由
銀賞 池田、桜塚、刀根山、山田、関西大倉、関大一高
銅賞 池田北、春日丘、吹田東、高槻北、槻の木、箕面

898 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/28(木) 03:04:15 ID:GMW61E5w]
ついに池北がAから姿を消したか・・・。
一応音楽系の学校なのにな。

899 名前:名無し行進曲 [2007/06/28(木) 12:39:47 ID:IdEv/Kwh]
寝屋川は4と「聖ヨハネ祭の夜」だったかと。

代表 行政、親愛、寝屋川、北野、金蘭、旭
金賞 畷、東

900 名前:名無し行進曲 [2007/06/28(木) 19:13:26 ID:Io0Ila58]
北摂地区 8月3日(金)
金★1.金光大阪 1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
銀2.大冠   ?/稜線の風
金3.三島   ?/科戸の鵲巣
銅4.春日丘  ?/
金★5.高槻中高 ?/
銀6.千里   ?/第六の幸福をもたらす宿
銀7.関西大倉 ?/
金★8.茨木   ?/
銅9.箕面   ?/ガリバー旅行記?
金10.摂津   ?/マゼランの未知なる大陸への挑戦
銀11.山田   ?/
銅12.桜塚   ?/マゼランの未知なる大陸への挑戦
金13.箕面自由 ?/
銅14.関大一高 ?/
銅15.梅花   ?/
金★16.北千里  ?/第六の幸福をもたらす宿
銅17.池田   ?/
銀18.豊中   ?/
金★19.向陽台  ?/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
銀20.刀根山  ?/
銅21.高槻北  ?/
銅22.吹田東  ?/ホープタウンの休日?3つの冒険?




901 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 18:06:37 ID:X53+Ev8s]
>897
昨年の府の結果や演奏を聞く限り
高槻中高が北千里や茨木より上はありえない。
北千里の昨年の演奏は評価は高かったし
金の結果には疑問だった茨木も中高よりは上だった。

向陽台、金光、北千里>>茨木>高槻中高

が妥当。
今年の北摂は府大会金賞が4校もあって
残りの代表枠争奪は熾烈だね。


902 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 19:32:50 ID:9A9NoX+Y]
>>901
演奏のどこを聴くかにもよるのでは?
昨年の北千里はもし「銀賞」であっても「そうなんだ」と思う程度の演奏だと感じました。
ここでは何故か評価が高いようですがw
茨木は論外だと思います。
それに比べて確かにコンクールの演奏ではパッとしなかったですが、
高槻はコンクールシーズン以外でも堅実で安定した演奏をしている団体だと思います。
予想としてコンクール一発を狙う北千里や茨木よりも、高槻の前評価が高いのは妥当ではないでしょうか?

>>889
北地区の金蘭会と寝屋川はどうして評価されているのか全くわかりません。
関係者の方には申し訳ないですが。
コンクールの府大会も演奏会も聴きましたが、あれが府レベルというのは全く腑に落ちないですね。
昨年の北地区はそんなにレベルが低かったのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?

903 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 19:40:36 ID:0Y+QfkG2]
>>902 関係者ではないが去年の北地区はほぼ妥当な結果だと思う
寝屋川以外は妥当かと。金蘭会は課題曲は駄目だったが自由曲の
絵のない絵本は、結構印象に残った演奏だった。(俺の耳が悪いかな?)
レベル自体は低くない、去年の課題曲が難曲揃いだったので、低く感じたと
思う。寝屋川以外は妥当な結果だと思う。金蘭会も酷いとは思わなかったよ。
個人的に去年は、桐蔭>>>>行政=東>>>>>金蘭>>>北野>>信愛>>>>寝屋川
と個人的にこんな感じだと思ったが・・・

904 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 20:13:33 ID:mrK6HimL]
>>903
そこに東を入れるかw

905 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 20:20:42 ID:gxUTtqSS]
東を入れた途端、せっかく頑張って書いてくれた長文がウソくさくなってしまう件について

906 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 23:24:06 ID:4sGXutfZ]
公立ってどうしても一発って見られてしまうからね

907 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 00:16:30 ID:JeQqFvWp]
>906
少なくとも東と北千里は
コンクールバンドだね
コンサートはひどかったよ

908 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 11:00:50 ID:g+Rg0FBb]
去年の東の演奏は好き嫌いがはげしい

オレは嫌い

荒い ってか金管うっさい

909 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 17:13:51 ID:hORKLTBD]
大阪の中学のスレありますか?

910 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 19:39:55 ID:rnPmv0Qg]
東はモンタニャールやったときはめちゃよかったけどなー



911 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/30(土) 19:46:16 ID:+5ewX2Zb]
>>909
大阪の中学 パート2
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/

912 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 21:35:18 ID:w+u2r6BM]
課題曲の情報が人によって違うものがあるんだが。

行政は1と3どっちなんだ。だれか知っている人は?

913 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 23:51:01 ID:eHxAo7FR]
南地区金岡の演奏会があったぜ
珍しい時期にやるもんだ

自由曲はアパラチアンかディバージョンズになりそう

914 名前:名無し行進曲 [2007/07/01(日) 00:11:14 ID:/N0PBu3k]
大冠はトゥーランドットやったかも

915 名前:名無し行進曲 [2007/07/01(日) 12:38:15 ID:r9Tjq9JM]
大冠は野球部が高野連から処分受けたね

916 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 01:17:12 ID:n1T6It0b]
中地区高校の曲目とか情報キボンヌ

917 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 13:30:02 ID:i3v/5oZA]
仰星の復帰を願う。

918 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 13:34:25 ID:UsaiO1TO]
今年の行政はどうなの?

919 名前:根拠はない [2007/07/02(月) 15:37:59 ID:fEL3POFV]
銀1.近大附属
銅2.池島
金3.阿倍野
銅4.城南
銀5.住吉
銅6.樟蔭
銅7.日新
銀8.八尾翠翔
銀9.工芸
銀10.上宮
銀11.天王寺商業
金★12.明星
金★13.今宮
銀14.高津
銅15.東住吉
金★16.大阪学芸
金17.夕陽丘
金★18.山本
銀19.天王寺
銀20.金光八尾
金21.大谷
銀22.金光藤蔭

昨年結果発表をうpしてくれた人の会場の様子からも予想。

920 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 20:21:18 ID:DrIj8Zkg]
>>919
近附が銀で今宮が金代か?
恣意的というか、勘違いも甚だしい



921 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/02(月) 21:14:58 ID:cGpVdKb8]
今宮って、ここ数年指導していた人が退いたんだっけね。
自由曲の傾向が変わるのかな?
去年のどこ山はキズは多いけど熱演だったんだが。
金光藤蔭は去年のようなゴチャゴチャが無ければ金賞あたりには絡んでくるんじゃないか?
あと、山本の金賞代表ってどうよ?金は取るかも知れんが毎年サウンドが汚い。
山本・三島・寝屋川は昨年度のこのスレで言われていたところの謎代表トップ3だぞw
それなら天王寺をもっと評価してやっても良いのでは。

922 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 21:49:07 ID:n1T6It0b]
小編成上がりの八尾翠翔と上宮が銀の予想なの?

923 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 22:01:21 ID:CPYVk+sJ]
北摂の予想は変わりませんよね?? もう一回、予想立てほうがいいと思います。


924 名前:名無し [2007/07/02(月) 22:49:29 ID:Ts7g0W42]
結局…仰星って課題曲何番なん??

925 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 23:42:21 ID:iWWNnGLt]
地区の予想って、そんなな下手なバンドの予想しても仕方がなぃ。どーせあと1ヶ月したらいやでもわかるんだから。今書いてる予想に不満もってる書きこんでるやつはどーせへたなバンドのやつや。力あるやつはそんな予想気にせーへんからな。

926 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 00:04:16 ID:XhgOwL3X]
関係者より投稿
牧野 4/プスタ1〜4

関係者どんどん課題曲・自由曲の情報提供しよう
因みに指揮者変わった


927 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 00:29:44 ID:3pyVGbUN]
金★1.仰星 1?3?/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
金★2.信愛
銅3.牧野 4/プスタ
金4.寝屋川 4/聖ヨハネ祭の夜
銀5.市立 ?/絵のない絵本(樽屋雅徳)
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
金8.大阪国際滝井 4/歌劇「フェドーラ」セレクション
銀9.香里丘 ?/ぐるりよざ
銀10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.柴島 ?/聖徳太子の地球儀
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銅17.同志社香里
銅18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東 ?/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷 4/ウィズハートアンドヴォイス
銀24.交野 2/ピータールー
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前 4/?

928 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 00:47:31 ID:34tZSTCd]
中地区の場合
・それなりにうまいけどあくが強すぎる→ワンランク下
・他は上手くても二ヶ所以上致命的なミスがある→ワンランク下
・出番が早くて無難な演奏→ワンランク下
・小編成で一定の成績を積み上げてきた→銅もないが金もない

大体こんな感じで並べていった順番になるからな。
決定的な団体はプールくらいしかいないし。

929 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:26:40 ID:/U29La4F]
>>928
それを各校に当てはめるとどの学校がどこに位置すると思う?

930 名前:919でも928でもないが mailto:sage [2007/07/03(火) 01:37:10 ID:DuwZ4tO4]
1それなりにうまいけどあくが強すぎる→ワンランク下
2他は上手くても二ヶ所以上致命的なミスがある→ワンランク下
3出番が早くて無難な演奏→ワンランク下
4小編成で一定の成績を積み上げてきた→銅もないが金もない
5技術的に安定して銀以上を取っている団体とあまりに差がありすぎる(人数いるから仕方なくA)→銅
とすると

金1.近大附属→3
銅2.池島→5
金3.阿倍野→3
銅4.城南→2,3
銀5.住吉→なし、もしかしたら3
銅6.樟蔭→5
銅7.日新→5
銅8.八尾翠翔→5
銀9.工芸→2?
銀10.上宮→4?
銀11.天王寺商業→1
金★12.明星→なし
金13.今宮→昨年だと1,2 今年は解決?
銅14.高津→5に入るか入らないか微妙なライン
銅15.東住吉→5に入るか入らないか微妙なライン
金★16.大阪学芸→昨年だと3 今年はさすがに・・・。
金17.夕陽丘→1
金18.山本→多分4 昨年は消去法?
金★19.天王寺→1 今宮・山本と悩むライン。この3校はどれが抜けても叩かれる気がする
銀20.金光八尾→1.2
金★21.大谷→昨年は3
金22.金光藤蔭→1




931 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 13:09:56 ID:1zzyFhSO]
仰星は今年は前年にくらべてレベルアップしている。

932 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 22:43:33 ID:hHfWDIMZ]
仰星課題曲1らしい

933 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 22:45:48 ID:dYilFzkl]
>>932ドゥーランドットは誰の編曲?

934 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 23:09:52 ID:Zyxs1Cow]
933
後藤洋

935 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 06:46:45 ID:j6pXljWO]
もうそろそろ
府抜けしなやばいやろ

936 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/04(水) 10:37:53 ID:tBiWvaeW]
近大附属は地区抜けるのが必死なぐらいヤバイんか?
確かにここ数年近大附と信愛が地区落ちする予感が・・・

937 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 12:01:18 ID:gXj9TB7u]
近附・信愛・仰星と、かつて関西常連だったところが軒並み落ち目だな。
近年その道のプロを指導者に招いている学校が勝ち組になっている。


938 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 12:30:08 ID:OmQPegqH]
仰星としては、関西に行くことより桐蔭、明浄に勝つつもりでいかないと無理。トゥーランドットと難易な曲をやるには研究してうまい音楽造りをすべき!
個人的には注目が高い。

939 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 17:57:57 ID:L+2NbB/J]
関係者より
つーか南地区でスマソ

金岡

課題曲2
自由曲恐らくアパラチアン

指揮者は元東京佼成Tp 大岸氏

940 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 18:06:21 ID:gXj9TB7u]
>>938
そっちの方が至難の業じゃね?
プール、金光大阪、向陽台、創価あたりに競り勝つのを目標にするのがやっとだと思われ

鋼には勝てると思うがw



941 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 19:36:14 ID:xDAK7kD3]
金★1.仰星
金★2.信愛
銀3.牧野
金4.寝屋川
銀5.市立
銀6.大阪女学院
金7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銅9.香里丘
銅10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.紫島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銀17.同志社香里
銀18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金21.市立東
銀22.国際大和田
金★23.府立四條畷
銀24.交野
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前

どうでしょうか?

942 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 20:13:14 ID:c1SItiFY]
去年の時点で金光と向陽台に勝ってるねんから金光と向陽台は眼中にないやろ。プールは今年低音があかんみたいやし、市岡、プール、創価がねらいめやろ〜。

943 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 20:57:42 ID:W0p4aWLq]
桐蔭魔法使いの弟子

944 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 21:25:24 ID:wvUKNyey]
南地区 
7月27日(金)13時30分(代表3団体)
1.日根野
2.初芝    /歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール(C.サン=サーンス)
3.生野   4/青い水平線(F.チェザリーニ)
4.長野   2/歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.ボロディン)
5.清教学園 3/太陽への讃歌−大地の鼓動(八木澤教司)
6.河南
7.高石   1/バレエ組曲「仮面舞踏会」より(A.ハチャトゥリアン) 
8.三国ヶ丘 2/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
9.PL学園
10.和泉   4/三つのジャポニズム(真島俊夫)
11.泉陽
12.金岡   2/アパラチアン序曲(J.バーンズ)
13.登美丘  2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
14.泉北   4/プスタ(J.ヴァンデルロースト) 
15.狭山   3/


945 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 21:27:18 ID:I4Ysl+bs]
今年は行政府抜けるやろ!
そろそろぬけなやばい・・・
今年行政トランペット強いらしいやん
トップがうまいんか?

946 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/04(水) 21:41:34 ID:uEdlsXov]
なんだよその【トランペット強い】って表現は。

947 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 00:24:10 ID:0rPYWIUF]
>>946
ヒント「強度」

948 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 01:25:35 ID:IbUrdsWf]
>>936
>>937
近附 90まで関西常連→93-96ピーク期→体制変化で府金レベルまで下がる→01年久々に関西→
    復活の兆しと思われたがまたしても体制変化→顧問が指揮して府銀銅レベルまで落ちる
信愛 95年まで関西常連→96ダウン→97〜00プールと信愛の代表争い期→01府銀→03神出氏勇退
    →現在では府銀レベルまで落ちる
仰星 99年、02年と立て続けに指揮者変わるもコンスタンスに代表→04年あたりから崩れ始め→05年
    府金レベルまで落ちる

949 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 03:10:54 ID:4eSO84an]
北摂地区
そよコン聞いた感じでは、金光はおいといて、
高槻中高が良かったと思います。続いて北千里。
三島、大冠、千里あたりもまずまずかなと。
何度か行っていますが全体的にレベルアップしているように感じました。

950 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 15:48:57 ID:v3QpTNMx]
金光の空気読めなさは異常。



951 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 16:16:21 ID:ynzfpvDt]
何したの?

952 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 17:35:55 ID:Z/84EQX0]
なんか違う意味でスゲー頑張ってた

てか人数多いですね

953 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 19:18:08 ID:Gu465FFi]
そよかぜ感想(Aに出るところ)
高槻中・高校→確かに良かった。全体的にサウンドが安定していた。地区抜けは確実かと。
北千里→ここも地区抜けは硬いと思う。昨年府金だけある。今年は府銀止まりかな・・・
大冠→地区を抜けるのは厳しいかも知れません。地区銀あたりになるか
千里→大冠とあまり変わらないと思う
三島→意外と良かったと思う。懐かしい課題曲も聞けてよかった。難曲に取り組むみたいなのでやや心配ですが
高槻北→まずは安定感が欲しい。基本的な所がもうひとつでした。でも頑張ってください!
金光→毎年ミュージカル?に取り組んでるが、個人的には普通の演奏が聞きたかった。府銀〜駄目金と予想。





954 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/06(金) 00:44:07 ID:8Hr1wyvV]
>>953
全く同様の感想。
高槻中高と北千里は傾向は違うがサウンドが非常に良い。
三島はサウンドは地味ながら比較的手堅い印象。
大冠は雑な(特に音程)印象、千里は印象が薄く面白くない。
高槻北は意外にしっかり鳴っているので、もっと丁寧に仕上げれば・・・

>>950 >>952
同じように思っている人多くて安心しました。
何か金光様の為にやっている演奏会?と思えるぐらいの頑張り。

いや、上手なんですけどね。

955 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 04:15:54 ID:RCNGP0CP]
>>953
ホントどーでも良いが、コンクールは人数規定があるんだよ?

956 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 08:22:06 ID:BYNoXqEa]
人数規定があるとして、どこに不満が?

957 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 23:51:49 ID:ojgHd0QA]
演奏会とは違うということだな

958 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 00:02:17 ID:JQRYyAtW]
関係者より

再び南地区金岡より 自由曲はDiversionsより「主題」「Variation W1」(P.スパーク)

959 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 04:56:33 ID:wLRkIeVX]
しかし関係者は安易に自ら語り出していいのか?

960 名前:958 [2007/07/07(土) 09:05:20 ID:JQRYyAtW]
まぁ結局は分かる事だし



961 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 10:43:36 ID:g5K2r2/I]
>954
そよかぜは昔はまともな演奏会だったのになぁ
「翼をください」の伴奏は持ち廻りで、伴奏担当の学校が
トリを務めていたのに
今は金光様がわがままでトリの座を奪い
伴奏団体に二度舞台に上がる労力を負わせ
各団体の演奏持ち時間も無視し
自己満足のミュージカル・・・

962 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 11:24:18 ID:Yg0yFuDz]
別に演奏時間は他とかわりなかったのでは?まあ演奏会の空気呼んで欲しいよね。
別に下手では無いのだが普通の演奏が聞きたいとは思いますね

963 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 12:38:11 ID:tt3hGJTU]
私立だし、宣伝のためだろうね。
金光って部活動以外にあんまりセールスポイント無いし…

964 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 15:09:36 ID:5hPjA+vq]
>>961
それは金光の問題じゃなく運営サイドのモラルの問題じゃね?


965 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 17:12:36 ID:g5K2r2/I]
>>964
実行委員長としての実権を
いつも金光が握ってるらしいよ

966 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:02:48 ID:Z1G3fcc/]
しょうがないんやないの?
「そよかぜ」って金光と大冠がはじめた演奏会やし。

一回目はなぜか宝塚東?高校なども出てたが、あれは昔の北千里のトレーナーのつながりか・・・

967 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:30:10 ID:vScSfBPp]
南地区
辞退する所が出るかもしれない

968 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:40:58 ID:331nqiqD]
南地区で??
どこの学校??

969 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 22:49:10 ID:JQRYyAtW]
なんだってぇぇぇ

970 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 23:03:01 ID:ZOjk13dB]
次スレはこちらになります。

大阪の高校 パート4
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183816797/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。



971 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 23:05:48 ID:Ak5Fhuor]
辞退ってどういうこと?
申込もすんで抽選も終わってるけどコンクール出ないってコト!?

972 名前:967 [2007/07/08(日) 00:29:07 ID:R+SwixfV]
学校名は伏せるけど、最近になって内部分裂
土曜日の練習には部員のうち半分が来ないという大事態らしい

もしコンクールに出たとしてもボロボロだろうな

973 名前:名無し行進曲 [2007/07/08(日) 02:27:07 ID:dKHXHgiM]
じゃあ平日、日曜は揃うのか?

面白いボイコットだなw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef