[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 06:56 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪の高校 パート3



1 名前:名無し行進曲 [2006/08/10(木) 22:59:28 ID:w/rcTuHw]
◆過去スレ
パート1:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1127534816/
パート2:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151679600/l50

◆関連スレ
関西の高校 総合スレ Part3  
music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144330323/l50
中学スレ:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/l50
大職一スレ:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125201804/l50


大阪府吹奏楽連盟 :www.eonet.ne.jp/~osaka-suiren/

872 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:23:25 ID:YN4IDlVL]
金光はローマの祭らしいぞ

873 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:34:26 ID:xRt5uxJs]
金光はローマか。
課題曲は何番なのだろうか??

874 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/23(土) 22:37:33 ID:9r0dt9AK]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   /交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

875 名前:名無し行進曲 [2007/06/23(土) 22:59:52 ID:k1BK7ohl]
とりあえずシード校はいらないんじゃね?
それにしても情報でないね。

876 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 00:16:15 ID:K+F18Gzb]
金光にアレンジもんをやる実力ないだろう。

877 名前:名無し行進曲 [2007/06/24(日) 07:57:13 ID:GK2CgDfe]
若干法に触れそうなアレンジはやっとるんやないの?

878 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/25(月) 14:27:30 ID:G8HSp4+R]
金光は課題曲Tらしいで

879 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/25(月) 15:45:48 ID:fJWwgF7Z]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  1/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(A.ボロディン)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3or4/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

880 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 00:08:29 ID:mTOH+5/7]
党員は、3と海と関西スレにあった。今年で3学年揃って去年よりは確実に
実力もアップしているはず。朝一番とはいえ当然関西に行くだろう。明浄の
上に行くかどうかが楽しみだ。指揮者のU氏とO氏は小学校から先輩後輩の
関係らしい。腹の内ははどうなのか聞いてみたいね。




881 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 01:24:33 ID:3U/XVYlp]
金光も一番らしいな
あと仰星も

882 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 02:38:59 ID:HCeg+cyQ]
(去年の地区代表を記しています)
【北摂】
向陽台     /喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
金光大阪   1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
摂津
北千里
茨木
高槻中・高
三島
【北】
淀川工業  4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲(Mラヴェル)
大阪桐蔭  3/3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話(C.ドビュッシー)
市岡     2/トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ)
四条畷学園 3/歌劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
関西創価  3/バレエ音楽「審問」(W.ウォルトン) 
東海大仰星 3/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
信愛女学院
北野
金蘭会中・高
寝屋川
【中】
明浄学院  4/科戸の鵲巣 〜吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
プール学院  /
近大附属   /春になって王たちが戦いに出るに及んで(D.ホルジンガー)
山本
明星
【南】
清教学園  3/
初芝
生野

883 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 09:31:51 ID:lBPezY+R]
タイムテーブルはまだでないのかな〜?

884 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 15:16:56 ID:aj9Hy2YH]
中地区なら順番ありまっせ。

1.近大附属
2.池島
3.阿倍野
4.城南
5.住吉
6.樟蔭
7.日新
8.八尾翠翔
9.工芸
10.上宮
11.天王寺商業
12.明星
13.今宮
14.高津
15.東住吉
16.大阪学芸
17.夕陽丘
18.山本
19.天王寺
20.金光八尾
21.大谷
22.金光藤蔭


885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 15:32:02 ID:Te3qpdzW]
>>884
おお、ktkr
中地区は何日に開催?

886 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 17:24:58 ID:m51m55fZ]
>>884
高校中地区は7/30だったと思う。
しかしこの上位入賞が予想される学校の後半への偏り具合はなんだw

887 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 17:49:57 ID:Z1V1PemD]
北地区わかった。代表は6らしい。

1.仰星
2.信愛
3.牧野
4.寝屋川
5.市立
6.大阪女学院
7.扇総
8.大阪国際滝井
9.香里丘
10.枚方津田
11.枚方なぎさ
12.紫島
13.金蘭会
14.聖母
15.都工
16.北野
17.同志社香里
18.枚方
19.旭
20.東淀川
21.市立東
22.国際大和田
23.府立四條畷
24.交野
25.工大
26.相愛
27.大手前

888 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 19:26:34 ID:3ze7AnnF]
金★1.仰星
金★2.信愛
銀3.牧野
銀4.寝屋川
金5.市立
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銅9.香里丘
銅10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.紫島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銀17.同志社香里
銀18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷
銀24.交野
銅25.工大
銀26.相愛

近くなってきたので、予想

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/27(水) 19:45:14 ID:7ohNGh+E]
金★1.近大附属
銀2.池島
金★3.阿倍野
銅4.城南
銀5.住吉
銅6.樟蔭
銅7.日新
銀8.八尾翠翔
金9.工芸
銀10.上宮
銀11.天王寺商業
金★12.明星
金13.今宮
銀14.高津
銀15.東住吉
銀16.大阪学芸
金17.夕陽丘
金18.山本
金★19.天王寺
銀20.金光八尾
銀21.大谷
銀22.金光藤蔭

890 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 20:55:19 ID:lyLQbhAF]
北摂もお願いします



891 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 22:13:35 ID:ia9ys7mE]
887,888
紫島→柴島やで

予想するんやったら各校の曲知りたいな
香里丘は「ぐるりよざ」、交野は2と「ピータールー」やと思う

892 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 22:50:06 ID:Z1V1PemD]
誤字スマソ ここまでの集約と個人的予想

金★1.仰星 1/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
金★2.信愛
銅3.牧野
金4.寝屋川
金★5.市立 ?/絵のない絵本(樽屋雅徳)
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銀9.香里丘 ?/ぐるりよざ
銀10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銅12.柴島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銅17.同志社香里
銅18.枚方
金19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東 ?/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷 4/ウィズハートアンドヴォイス
銀24.交野 2/ピータールー
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前

893 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 23:04:20 ID:RaPRRzRz]
南地区 
7月27日(金)13時30分
1.日根野
2.初芝
3.生野
4.長野
5.清教学園
6.河南
7.高石
8.三国ヶ丘
9.PL学園
10.和泉
11.泉陽
12.金岡
13.登美丘
14.泉北
15.狭山

894 名前:名無し行進曲 [2007/06/27(水) 23:49:26 ID:RaPRRzRz]
南地区 
7月27日(金)13時30分(代表3団体)
1.日根野
2.初芝 /歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール(C.サン=サーンス)
3.生野 4/青い水平線(F.チェザリーニ)
4.長野
5.清教学園 3/太陽への讃歌−大地の鼓動(八木澤教司)
6.河南
7.高石
8.三国ヶ丘 2/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
9.PL学園
10.和泉 4/三つのジャポニズム(真島俊夫)
11.泉陽
12.金岡 2/
13.登美丘 2/
14.泉北 4/プスタ(J.ヴァンデルロースト) 
15.狭山 3/

895 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/28(木) 01:20:30 ID:Vp9GomVj]
中地区の情報もよろしくお願いします

896 名前:sage [2007/06/28(木) 01:40:44 ID:0WSpr5LE]
北摂地区 8月3日(金)
1.金光大阪 1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
2.大冠   ?/稜線の風?
3.三島   ?/科戸の鵲巣?微笑みの国?
4.春日丘  ?/
5.高槻中高 ?/
6.千里   ?/第六?
7.関西大倉 ?/
8.茨木   ?/
9.箕面   ?/ガリバー旅行記?
10.摂津   ?/マゼラン?
11.山田   ?/
12.桜塚   ?/マゼラン?
13.箕面自由 ?/
14.関大一高 ?/
15.梅花   ?/
16.北千里  ?/カルミナ?第六?
17.池田   ?/
18.豊中   ?/ガイーヌ?マゼラン?
19.向陽台  ?/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
20.刀根山  ?/
21.高槻北  ?/
22.吹田東  ?/ホープタウンの休日?3つの冒険?

897 名前:sageミスった mailto:sage [2007/06/28(木) 01:42:13 ID:0WSpr5LE]
今年度予想
代表 向陽台→金光、高槻中高→北千里→茨木
金賞 箕面自由→豊中、三島
銀賞 千里、大冠、摂津→刀根山、山田→関西大倉、関大一高
銅賞 池田、桜塚、春日丘、吹田東、高槻北、箕面、梅花

昨年度結果
シード 金光、向陽台
代表 北千里、茨木、三島、摂津、高槻中高
金賞 大冠、千里、豊中、箕面自由
銀賞 池田、桜塚、刀根山、山田、関西大倉、関大一高
銅賞 池田北、春日丘、吹田東、高槻北、槻の木、箕面

898 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/28(木) 03:04:15 ID:GMW61E5w]
ついに池北がAから姿を消したか・・・。
一応音楽系の学校なのにな。

899 名前:名無し行進曲 [2007/06/28(木) 12:39:47 ID:IdEv/Kwh]
寝屋川は4と「聖ヨハネ祭の夜」だったかと。

代表 行政、親愛、寝屋川、北野、金蘭、旭
金賞 畷、東

900 名前:名無し行進曲 [2007/06/28(木) 19:13:26 ID:Io0Ila58]
北摂地区 8月3日(金)
金★1.金光大阪 1/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
銀2.大冠   ?/稜線の風
金3.三島   ?/科戸の鵲巣
銅4.春日丘  ?/
金★5.高槻中高 ?/
銀6.千里   ?/第六の幸福をもたらす宿
銀7.関西大倉 ?/
金★8.茨木   ?/
銅9.箕面   ?/ガリバー旅行記?
金10.摂津   ?/マゼランの未知なる大陸への挑戦
銀11.山田   ?/
銅12.桜塚   ?/マゼランの未知なる大陸への挑戦
金13.箕面自由 ?/
銅14.関大一高 ?/
銅15.梅花   ?/
金★16.北千里  ?/第六の幸福をもたらす宿
銅17.池田   ?/
銀18.豊中   ?/
金★19.向陽台  ?/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール)
銀20.刀根山  ?/
銅21.高槻北  ?/
銅22.吹田東  ?/ホープタウンの休日?3つの冒険?




901 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 18:06:37 ID:X53+Ev8s]
>897
昨年の府の結果や演奏を聞く限り
高槻中高が北千里や茨木より上はありえない。
北千里の昨年の演奏は評価は高かったし
金の結果には疑問だった茨木も中高よりは上だった。

向陽台、金光、北千里>>茨木>高槻中高

が妥当。
今年の北摂は府大会金賞が4校もあって
残りの代表枠争奪は熾烈だね。


902 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 19:32:50 ID:9A9NoX+Y]
>>901
演奏のどこを聴くかにもよるのでは?
昨年の北千里はもし「銀賞」であっても「そうなんだ」と思う程度の演奏だと感じました。
ここでは何故か評価が高いようですがw
茨木は論外だと思います。
それに比べて確かにコンクールの演奏ではパッとしなかったですが、
高槻はコンクールシーズン以外でも堅実で安定した演奏をしている団体だと思います。
予想としてコンクール一発を狙う北千里や茨木よりも、高槻の前評価が高いのは妥当ではないでしょうか?

>>889
北地区の金蘭会と寝屋川はどうして評価されているのか全くわかりません。
関係者の方には申し訳ないですが。
コンクールの府大会も演奏会も聴きましたが、あれが府レベルというのは全く腑に落ちないですね。
昨年の北地区はそんなにレベルが低かったのでしょうか?
どなたか教えていただけますか?

903 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 19:40:36 ID:0Y+QfkG2]
>>902 関係者ではないが去年の北地区はほぼ妥当な結果だと思う
寝屋川以外は妥当かと。金蘭会は課題曲は駄目だったが自由曲の
絵のない絵本は、結構印象に残った演奏だった。(俺の耳が悪いかな?)
レベル自体は低くない、去年の課題曲が難曲揃いだったので、低く感じたと
思う。寝屋川以外は妥当な結果だと思う。金蘭会も酷いとは思わなかったよ。
個人的に去年は、桐蔭>>>>行政=東>>>>>金蘭>>>北野>>信愛>>>>寝屋川
と個人的にこんな感じだと思ったが・・・

904 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 20:13:33 ID:mrK6HimL]
>>903
そこに東を入れるかw

905 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 20:20:42 ID:gxUTtqSS]
東を入れた途端、せっかく頑張って書いてくれた長文がウソくさくなってしまう件について

906 名前:名無し行進曲 [2007/06/29(金) 23:24:06 ID:4sGXutfZ]
公立ってどうしても一発って見られてしまうからね

907 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 00:16:30 ID:JeQqFvWp]
>906
少なくとも東と北千里は
コンクールバンドだね
コンサートはひどかったよ

908 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 11:00:50 ID:g+Rg0FBb]
去年の東の演奏は好き嫌いがはげしい

オレは嫌い

荒い ってか金管うっさい

909 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 17:13:51 ID:hORKLTBD]
大阪の中学のスレありますか?

910 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 19:39:55 ID:rnPmv0Qg]
東はモンタニャールやったときはめちゃよかったけどなー



911 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/06/30(土) 19:46:16 ID:+5ewX2Zb]
>>909
大阪の中学 パート2
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154208711/

912 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 21:35:18 ID:w+u2r6BM]
課題曲の情報が人によって違うものがあるんだが。

行政は1と3どっちなんだ。だれか知っている人は?

913 名前:名無し行進曲 [2007/06/30(土) 23:51:01 ID:eHxAo7FR]
南地区金岡の演奏会があったぜ
珍しい時期にやるもんだ

自由曲はアパラチアンかディバージョンズになりそう

914 名前:名無し行進曲 [2007/07/01(日) 00:11:14 ID:/N0PBu3k]
大冠はトゥーランドットやったかも

915 名前:名無し行進曲 [2007/07/01(日) 12:38:15 ID:r9Tjq9JM]
大冠は野球部が高野連から処分受けたね

916 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 01:17:12 ID:n1T6It0b]
中地区高校の曲目とか情報キボンヌ

917 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 13:30:02 ID:i3v/5oZA]
仰星の復帰を願う。

918 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 13:34:25 ID:UsaiO1TO]
今年の行政はどうなの?

919 名前:根拠はない [2007/07/02(月) 15:37:59 ID:fEL3POFV]
銀1.近大附属
銅2.池島
金3.阿倍野
銅4.城南
銀5.住吉
銅6.樟蔭
銅7.日新
銀8.八尾翠翔
銀9.工芸
銀10.上宮
銀11.天王寺商業
金★12.明星
金★13.今宮
銀14.高津
銅15.東住吉
金★16.大阪学芸
金17.夕陽丘
金★18.山本
銀19.天王寺
銀20.金光八尾
金21.大谷
銀22.金光藤蔭

昨年結果発表をうpしてくれた人の会場の様子からも予想。

920 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 20:21:18 ID:DrIj8Zkg]
>>919
近附が銀で今宮が金代か?
恣意的というか、勘違いも甚だしい



921 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/02(月) 21:14:58 ID:cGpVdKb8]
今宮って、ここ数年指導していた人が退いたんだっけね。
自由曲の傾向が変わるのかな?
去年のどこ山はキズは多いけど熱演だったんだが。
金光藤蔭は去年のようなゴチャゴチャが無ければ金賞あたりには絡んでくるんじゃないか?
あと、山本の金賞代表ってどうよ?金は取るかも知れんが毎年サウンドが汚い。
山本・三島・寝屋川は昨年度のこのスレで言われていたところの謎代表トップ3だぞw
それなら天王寺をもっと評価してやっても良いのでは。

922 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 21:49:07 ID:n1T6It0b]
小編成上がりの八尾翠翔と上宮が銀の予想なの?

923 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 22:01:21 ID:CPYVk+sJ]
北摂の予想は変わりませんよね?? もう一回、予想立てほうがいいと思います。


924 名前:名無し [2007/07/02(月) 22:49:29 ID:Ts7g0W42]
結局…仰星って課題曲何番なん??

925 名前:名無し行進曲 [2007/07/02(月) 23:42:21 ID:iWWNnGLt]
地区の予想って、そんなな下手なバンドの予想しても仕方がなぃ。どーせあと1ヶ月したらいやでもわかるんだから。今書いてる予想に不満もってる書きこんでるやつはどーせへたなバンドのやつや。力あるやつはそんな予想気にせーへんからな。

926 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 00:04:16 ID:XhgOwL3X]
関係者より投稿
牧野 4/プスタ1〜4

関係者どんどん課題曲・自由曲の情報提供しよう
因みに指揮者変わった


927 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 00:29:44 ID:3pyVGbUN]
金★1.仰星 1?3?/歌劇「トゥーランドット」より (G.プッチーニ)
金★2.信愛
銅3.牧野 4/プスタ
金4.寝屋川 4/聖ヨハネ祭の夜
銀5.市立 ?/絵のない絵本(樽屋雅徳)
銅6.大阪女学院
銀7.扇総
金8.大阪国際滝井 4/歌劇「フェドーラ」セレクション
銀9.香里丘 ?/ぐるりよざ
銀10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.柴島 ?/聖徳太子の地球儀
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銅17.同志社香里
銅18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金★21.市立東 ?/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)
銀22.国際大和田
金23.府立四條畷 4/ウィズハートアンドヴォイス
銀24.交野 2/ピータールー
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前 4/?

928 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 00:47:31 ID:34tZSTCd]
中地区の場合
・それなりにうまいけどあくが強すぎる→ワンランク下
・他は上手くても二ヶ所以上致命的なミスがある→ワンランク下
・出番が早くて無難な演奏→ワンランク下
・小編成で一定の成績を積み上げてきた→銅もないが金もない

大体こんな感じで並べていった順番になるからな。
決定的な団体はプールくらいしかいないし。

929 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:26:40 ID:/U29La4F]
>>928
それを各校に当てはめるとどの学校がどこに位置すると思う?

930 名前:919でも928でもないが mailto:sage [2007/07/03(火) 01:37:10 ID:DuwZ4tO4]
1それなりにうまいけどあくが強すぎる→ワンランク下
2他は上手くても二ヶ所以上致命的なミスがある→ワンランク下
3出番が早くて無難な演奏→ワンランク下
4小編成で一定の成績を積み上げてきた→銅もないが金もない
5技術的に安定して銀以上を取っている団体とあまりに差がありすぎる(人数いるから仕方なくA)→銅
とすると

金1.近大附属→3
銅2.池島→5
金3.阿倍野→3
銅4.城南→2,3
銀5.住吉→なし、もしかしたら3
銅6.樟蔭→5
銅7.日新→5
銅8.八尾翠翔→5
銀9.工芸→2?
銀10.上宮→4?
銀11.天王寺商業→1
金★12.明星→なし
金13.今宮→昨年だと1,2 今年は解決?
銅14.高津→5に入るか入らないか微妙なライン
銅15.東住吉→5に入るか入らないか微妙なライン
金★16.大阪学芸→昨年だと3 今年はさすがに・・・。
金17.夕陽丘→1
金18.山本→多分4 昨年は消去法?
金★19.天王寺→1 今宮・山本と悩むライン。この3校はどれが抜けても叩かれる気がする
銀20.金光八尾→1.2
金★21.大谷→昨年は3
金22.金光藤蔭→1




931 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 13:09:56 ID:1zzyFhSO]
仰星は今年は前年にくらべてレベルアップしている。

932 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 22:43:33 ID:hHfWDIMZ]
仰星課題曲1らしい

933 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 22:45:48 ID:dYilFzkl]
>>932ドゥーランドットは誰の編曲?

934 名前:名無し行進曲 [2007/07/03(火) 23:09:52 ID:Zyxs1Cow]
933
後藤洋

935 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 06:46:45 ID:j6pXljWO]
もうそろそろ
府抜けしなやばいやろ

936 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/04(水) 10:37:53 ID:tBiWvaeW]
近大附属は地区抜けるのが必死なぐらいヤバイんか?
確かにここ数年近大附と信愛が地区落ちする予感が・・・

937 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 12:01:18 ID:gXj9TB7u]
近附・信愛・仰星と、かつて関西常連だったところが軒並み落ち目だな。
近年その道のプロを指導者に招いている学校が勝ち組になっている。


938 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 12:30:08 ID:OmQPegqH]
仰星としては、関西に行くことより桐蔭、明浄に勝つつもりでいかないと無理。トゥーランドットと難易な曲をやるには研究してうまい音楽造りをすべき!
個人的には注目が高い。

939 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 17:57:57 ID:L+2NbB/J]
関係者より
つーか南地区でスマソ

金岡

課題曲2
自由曲恐らくアパラチアン

指揮者は元東京佼成Tp 大岸氏

940 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 18:06:21 ID:gXj9TB7u]
>>938
そっちの方が至難の業じゃね?
プール、金光大阪、向陽台、創価あたりに競り勝つのを目標にするのがやっとだと思われ

鋼には勝てると思うがw



941 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 19:36:14 ID:xDAK7kD3]
金★1.仰星
金★2.信愛
銀3.牧野
金4.寝屋川
銀5.市立
銀6.大阪女学院
金7.扇総
銀8.大阪国際滝井
銅9.香里丘
銅10.枚方津田
銅11.枚方なぎさ
銀12.紫島
金★13.金蘭会
銅14.聖母
銅15.都工
金★16.北野
銀17.同志社香里
銀18.枚方
金★19.旭
銀20.東淀川
金21.市立東
銀22.国際大和田
金★23.府立四條畷
銀24.交野
銅25.工大
銅26.相愛
銀27.大手前

どうでしょうか?

942 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 20:13:14 ID:c1SItiFY]
去年の時点で金光と向陽台に勝ってるねんから金光と向陽台は眼中にないやろ。プールは今年低音があかんみたいやし、市岡、プール、創価がねらいめやろ〜。

943 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 20:57:42 ID:W0p4aWLq]
桐蔭魔法使いの弟子

944 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 21:25:24 ID:wvUKNyey]
南地区 
7月27日(金)13時30分(代表3団体)
1.日根野
2.初芝    /歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール(C.サン=サーンス)
3.生野   4/青い水平線(F.チェザリーニ)
4.長野   2/歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.ボロディン)
5.清教学園 3/太陽への讃歌−大地の鼓動(八木澤教司)
6.河南
7.高石   1/バレエ組曲「仮面舞踏会」より(A.ハチャトゥリアン) 
8.三国ヶ丘 2/Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜(高橋伸哉)
9.PL学園
10.和泉   4/三つのジャポニズム(真島俊夫)
11.泉陽
12.金岡   2/アパラチアン序曲(J.バーンズ)
13.登美丘  2/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル)
14.泉北   4/プスタ(J.ヴァンデルロースト) 
15.狭山   3/


945 名前:名無し行進曲 [2007/07/04(水) 21:27:18 ID:I4Ysl+bs]
今年は行政府抜けるやろ!
そろそろぬけなやばい・・・
今年行政トランペット強いらしいやん
トップがうまいんか?

946 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/04(水) 21:41:34 ID:uEdlsXov]
なんだよその【トランペット強い】って表現は。

947 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 00:24:10 ID:0rPYWIUF]
>>946
ヒント「強度」

948 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 01:25:35 ID:IbUrdsWf]
>>936
>>937
近附 90まで関西常連→93-96ピーク期→体制変化で府金レベルまで下がる→01年久々に関西→
    復活の兆しと思われたがまたしても体制変化→顧問が指揮して府銀銅レベルまで落ちる
信愛 95年まで関西常連→96ダウン→97〜00プールと信愛の代表争い期→01府銀→03神出氏勇退
    →現在では府銀レベルまで落ちる
仰星 99年、02年と立て続けに指揮者変わるもコンスタンスに代表→04年あたりから崩れ始め→05年
    府金レベルまで落ちる

949 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/05(木) 03:10:54 ID:4eSO84an]
北摂地区
そよコン聞いた感じでは、金光はおいといて、
高槻中高が良かったと思います。続いて北千里。
三島、大冠、千里あたりもまずまずかなと。
何度か行っていますが全体的にレベルアップしているように感じました。

950 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 15:48:57 ID:v3QpTNMx]
金光の空気読めなさは異常。



951 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 16:16:21 ID:ynzfpvDt]
何したの?

952 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 17:35:55 ID:Z/84EQX0]
なんか違う意味でスゲー頑張ってた

てか人数多いですね

953 名前:名無し行進曲 [2007/07/05(木) 19:18:08 ID:Gu465FFi]
そよかぜ感想(Aに出るところ)
高槻中・高校→確かに良かった。全体的にサウンドが安定していた。地区抜けは確実かと。
北千里→ここも地区抜けは硬いと思う。昨年府金だけある。今年は府銀止まりかな・・・
大冠→地区を抜けるのは厳しいかも知れません。地区銀あたりになるか
千里→大冠とあまり変わらないと思う
三島→意外と良かったと思う。懐かしい課題曲も聞けてよかった。難曲に取り組むみたいなのでやや心配ですが
高槻北→まずは安定感が欲しい。基本的な所がもうひとつでした。でも頑張ってください!
金光→毎年ミュージカル?に取り組んでるが、個人的には普通の演奏が聞きたかった。府銀〜駄目金と予想。





954 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2007/07/06(金) 00:44:07 ID:8Hr1wyvV]
>>953
全く同様の感想。
高槻中高と北千里は傾向は違うがサウンドが非常に良い。
三島はサウンドは地味ながら比較的手堅い印象。
大冠は雑な(特に音程)印象、千里は印象が薄く面白くない。
高槻北は意外にしっかり鳴っているので、もっと丁寧に仕上げれば・・・

>>950 >>952
同じように思っている人多くて安心しました。
何か金光様の為にやっている演奏会?と思えるぐらいの頑張り。

いや、上手なんですけどね。

955 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 04:15:54 ID:RCNGP0CP]
>>953
ホントどーでも良いが、コンクールは人数規定があるんだよ?

956 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 08:22:06 ID:BYNoXqEa]
人数規定があるとして、どこに不満が?

957 名前:名無し行進曲 [2007/07/06(金) 23:51:49 ID:ojgHd0QA]
演奏会とは違うということだな

958 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 00:02:17 ID:JQRYyAtW]
関係者より

再び南地区金岡より 自由曲はDiversionsより「主題」「Variation W1」(P.スパーク)

959 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 04:56:33 ID:wLRkIeVX]
しかし関係者は安易に自ら語り出していいのか?

960 名前:958 [2007/07/07(土) 09:05:20 ID:JQRYyAtW]
まぁ結局は分かる事だし



961 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 10:43:36 ID:g5K2r2/I]
>954
そよかぜは昔はまともな演奏会だったのになぁ
「翼をください」の伴奏は持ち廻りで、伴奏担当の学校が
トリを務めていたのに
今は金光様がわがままでトリの座を奪い
伴奏団体に二度舞台に上がる労力を負わせ
各団体の演奏持ち時間も無視し
自己満足のミュージカル・・・

962 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 11:24:18 ID:Yg0yFuDz]
別に演奏時間は他とかわりなかったのでは?まあ演奏会の空気呼んで欲しいよね。
別に下手では無いのだが普通の演奏が聞きたいとは思いますね

963 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 12:38:11 ID:tt3hGJTU]
私立だし、宣伝のためだろうね。
金光って部活動以外にあんまりセールスポイント無いし…

964 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 15:09:36 ID:5hPjA+vq]
>>961
それは金光の問題じゃなく運営サイドのモラルの問題じゃね?


965 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 17:12:36 ID:g5K2r2/I]
>>964
実行委員長としての実権を
いつも金光が握ってるらしいよ

966 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:02:48 ID:Z1G3fcc/]
しょうがないんやないの?
「そよかぜ」って金光と大冠がはじめた演奏会やし。

一回目はなぜか宝塚東?高校なども出てたが、あれは昔の北千里のトレーナーのつながりか・・・

967 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:30:10 ID:vScSfBPp]
南地区
辞退する所が出るかもしれない

968 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 19:40:58 ID:331nqiqD]
南地区で??
どこの学校??

969 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 22:49:10 ID:JQRYyAtW]
なんだってぇぇぇ

970 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 23:03:01 ID:ZOjk13dB]
次スレはこちらになります。

大阪の高校 パート4
music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1183816797/l50

パート3が1000になってからパート4に書き込むようにして下さい。



971 名前:名無し行進曲 [2007/07/07(土) 23:05:48 ID:Ak5Fhuor]
辞退ってどういうこと?
申込もすんで抽選も終わってるけどコンクール出ないってコト!?

972 名前:967 [2007/07/08(日) 00:29:07 ID:R+SwixfV]
学校名は伏せるけど、最近になって内部分裂
土曜日の練習には部員のうち半分が来ないという大事態らしい

もしコンクールに出たとしてもボロボロだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef