[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:57 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

クラリネット:自分の仕掛け意見交換所



1 名前:(・∀・)TAKA!! [04/11/28 16:08:17 ID:+czWMcRN]
自分の仕掛けを晒して感想を言うコーナーでです。
皆さんの仕掛けを教えてください!

テンプレ

楽器の種類  :
マウスピース :
リガチャー   :
リード     :
感想

101 名前:99 mailto:sage [05/01/26 09:07:41 ID:ssrOp/lS]
>>100
ごめん、テーブルって書くと混乱したな。
平らな食卓の上に耐水ペーパー置いて、だった。

テーブルの、リードに接する部分は削ってないっす。
開いてるところをガシガシ削っただけ。オープニングの始まりは
その時多少削れて、カット長くはなってると思うけど。

102 名前:99 mailto:sage [05/01/26 14:39:50 ID:ssrOp/lS]
>>100
関係ないことを質問してごめん。

今ふと考えついてマウスピース見てみたんだけど、テーブルが波打ってるのって、
リードの膨張による膨らみを吸収するためなのかな?

もし、テーブルが完全に平面だったら、リードが膨らんできたときに、接地面の
周辺領域が中心付近から押されて浮いてしまうよね。ひどくなるとリードの位置が
変わったり、向きが長軸から斜めにずれる可能性も・・・

そういう目的でつけられた曲面ならば、リガチャーをある程度以上の強さで締めれば
開きが変わってくることはないんじゃないかと思った次第。

103 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/26 23:36:47 ID:nvfzL5Jc]
キース・スタインの「クラリネット演奏技法」には、
テーブルは完全に平らが望ましいが、マウスピース職人の中には
ごくわずかな凹みをつける人がいて、こうしたマウスピースは
リードが新しいうちは生き生きと鳴るが、しばらくすると
ねっとりした感じになる、との記載があります。

現在のV社製MPは凹んでいるが、かつてはテーブルが真っ平らなMP
をプロも愛用していたことになります。リードの寿命の点では、
むしろ好ましいかも。

50年近く前の著書で、メーカー製の工作精度が低く、また
フェイシングのバラエティはほとんどなく、そのために削り直し
職人が活躍できた良き時代と推測されます。
穿って考えれば、リードの消費を促すため、音色の経時変化の
わかりやすい凹み付きにしていたりして。

104 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/01/26 23:46:04 ID:UlZBJllJ]
>103
持ってる持ってる!
緑のやつでしょ?
結構参考になったよ。よかった

105 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/27 03:48:14 ID:7SPKaSvg]
最近、訳あって5RVや5RVライヤーを使ってたんだ。
A管でクラリーノ音域の、記譜ラとソ#の音がどうしても暴れて・・・・
どのA管でも暴れるから不思議。音が当たらず、「びゃー」って音がする。
(楽器店で試奏した。B管はなぜか平気)

今日のことだけど、昔使ってたB40をたまたま取り出したら、なぜか平気だった。
なんでだろう?  リードはエヴォリューションの3半。

だれかわかる人、教えてちょ。

106 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/27 07:34:38 ID:135WWztW]
A管がB管より完成度が低い部分です。
弦楽器で言うヴォルフ(狼音)で、共振しにくい音域です。
私の場合ラとシ♭に発生します。
レジスターキーの位置、レジスターパイプの太さ、長さ、
上管のボアサイズなどの微妙な関係で生じます。
リード、マウスピース、奏法などでヴォルフが出ないように
するしかないです。

107 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/27 09:31:23 ID:hV40bSov]
>>105
単純に調整じゃないの?

全然離れたところのバランスおかしいと、予期せぬ鳴り方をするよ。

108 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/27 17:39:27 ID:QEJ1TSgo]
オフ会のお知らせです 
【関東】吹奏楽OFFやらないか 
off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1096643251/l50 

現在3/20に集まらないかという案がでていますが 
まだまだ人が少ない状態です 
どのパートも熱烈歓迎中!ぜひご参加を! 

109 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/01/27 23:47:13 ID:Fg4077mA]
>>103
窪みがあるかどうかの差って、リガチャーを軽く締めるか
きつく締め付けるかの差に似てないですか?



110 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/04 13:08:12 ID:91Z6gwdQ]
保守

111 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/05 17:00:08 ID:Kctl35GF]
クランポンのJP8Mを買ったのですが、
合うリードが無く、探しています。
今まではB40でV12の3でした。
セール品で試奏できなったので、とりあえず店員さんに
B40に近いものということでJP8Mを購入。
なにかおすすめのリードありますか?


112 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/05 17:56:15 ID:dWxtDArc]
111>>
JP8M 俺も使っています。
リードはリコのグランドコンサート ThickBlank 31/2です。
必要に応じて調整はしておりますが。お試しになるのはどうですか?
俺は自分にあっていると思っています。ちなみに楽器はRCです。

113 名前:111 [05/02/05 19:36:18 ID:6LUdBu8d]
>>112
有難うございます。
リコのThickBlank 使ってみようと思います。

114 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/05 21:12:01 ID:zrgtZ8Qo]
>>111
あっしはリコのエヴォリューション・アンファイルド3番か3半。
同じようにB40からの乗り換えだけど、だいぶ違うね。
えらく音が明るくなってしまった。

リコのリード、最近またマイナーチェンジしたみたいね。
裏のスタンプが変わった。
それだけじゃなくリードの感じも多少違うような気がする。

115 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/05 22:29:43 ID:QygtV18n]
Tシリーズってリガチャー知ってますか?値段安いのに(3千円くらい)すっごくいいらしいです。


116 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/06 03:03:30 ID:Pchy8yqh]
>>114
RICOのリード、裏のスタンプもそうだけどょこちょこ細かいとこが変わる。

RICOのリードの感じが違うように感じるのは材質や基本設計が変わったのではなくて
ガウジング(リードを加工する機械)が変わったという説あり。

最近SAXの人の使ってるリコロイヤル見たら
リードの表面に貼ってあった透明なステッカー(ロゴマークの)が無くなってた。
それまではリードの裏には何も記載されていなかったのに「ricoroyal」とスタンプがある。
ぱっと見た目にはリコロイヤルに見えない。

117 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/06 11:09:26 ID:ANe/mwQE]
>>115
使ったことあるけど結構良かった。
ただv12と青箱使い分けしてたからリードのヒールの厚さ違うんで
v12でつかったリガチャを青箱につかうとゆるくなる。
HPにもかいてあるけど

評判は悪くないと思う


118 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/06 11:10:46 ID:ANe/mwQE]
(追記)
安いけど寿命は長くない。1年ちょい

119 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/08 22:37:11 ID:pIrbjNbS]
M15のマウスピース使ってるんですけど…どう思います?
前は5RVだったんですけど…やっぱり5RVのがいいですかね…



120 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/09 00:06:43 ID:RKrsSBcX]
そんなの人それぞれ、他人がどうこう言えない

121 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/09 00:30:24 ID:TL7w2bn6]
クランポンのマッピにはアルゼンチンのリード、ゴンザレスのFOFというやつが良く合う!


122 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/09 01:27:03 ID:WgWXZDdF]
ビュッフェ・クランポンのバレル、モーニングやらチャールダシュやら、ってどうですか?
何か感想あったら教えて下さい。

ちなみに、僕の仕掛けは
楽器:B管R-13、A管RC
MP:バンドーレン5RVライヤー
リガチャー:クランポン
リード:グランドコンサート青
です。

123 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/09 02:05:41 ID:TL7w2bn6]
メーニッヒもいいよ、クランポンのタルは。
まあ、好みだ!メーニッヒ使うかチャルダッシュ使うかは。全然鳴りが変わって面白いよ。
あと、オーストラリアンベルもかなり鳴る!ビリビリ言うてウルサイとかでなく、音まとまり、すっと遠くに伸びて行く感じが良い。たかがベルと思うかもだが、劇的に変化するよ。
ちなみに、俺はドイツ管と、フレンチ吹き分けてるが、フレンチの仕掛けは…
楽器:R13
マッピ:クランポンメーニッヒ
リード:ゴンザレスFOF(3・1/4)
リガチャー:紐、ロブナー・エディーダニエル、フランソワ・ルイ、ハリソンGP、ウッドストーン・SG(曲により使い分け)
ベル:オーストラリアンベル


124 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/09 21:28:47 ID:RKrsSBcX]
>>122
モーニングなじゃなくて、メーニッヒ
チャールダッシュじゃなくて、チャダッシュ

125 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/09 23:08:53 ID:TL7w2bn6]
123です。
マッピに使ってるタルの名前書いてしまった。マッピはクランポンJP5でタルがクランポンメーニッヒでした

126 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/10 00:23:08 ID:rP5zrwpt]
あの、マッピをクランポンJP5に変えたばかりなんですけど合うリード教えて下さい!
バンドレンの3つけてたんですけど、合わなくて4にしてみたんですけど・・・
JP5使ってる人でいいのあったら教えて下さい!

あと、クランポン買ったときの元々あるマッピはどうですか?
4年くらいずっと使ってたんですけど・・・・(リードはバンドレンの3で
あのマッピ使ってる人も居たらリード教えて下さい!

私は今そのマッピ2つを使い分けてますー!

127 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/10 02:10:54 ID:wd8zAkzc]
ちゃんと書き込み読めよ!クランポンのマッピにはゴンザレスのFOFが合うと言うてるがな!
厚さは1/4刻みであるから好みで選びな

128 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/10 09:38:42 ID:qOHzEg20]
>>127
あんた社員さん?

129 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/10 20:34:02 ID:UgC4Sq1c]
127さんへ。いあ、クランポンのマウスピース全部に合うのかわからなかったので
JP5のコトとか、最初からついてたやつのコト聞いただけです、すみません;



130 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/10 20:45:21 ID:PbyaOF8/]
今のクランポンはJP5が付属品です。
いろいろ試すのが一番だと思います 

131 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/10 20:54:06 ID:UgC4Sq1c]
えぇぇっぇホントですか!?汗 ショックです笑
ジョイントのとこにリング入りのJP5なんですけど、普通のJP5とどう違うんですか??

132 名前:122 [05/02/10 21:55:18 ID:peLZBfE2]
124
訂正ありがとうございました。

133 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/11 01:09:31 ID:vzvjbkiE]
樹脂製の人工リードってどうなんでしょう。
天然素材に近い感触、普通のリードに近い感触なんて謳ってますけど、本当なんでしょうか。
音質、寿命などいろいろ気になります。

ネットで調べてもインプレッションあまり多くなかったもので、よろしくお願いします。

134 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/11 18:46:42 ID:hrL0GTjr]
>>133
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/
から適当にピックアップしてみた。
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/120
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/247
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/248
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/258
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/270
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/271
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/296
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045923911/430

135 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/11 18:56:05 ID:vMHYB5EV]
>134
GJ!!

なんてやさしい人なんだっ

136 名前:134 mailto:sage [05/02/11 19:46:19 ID:hrL0GTjr]
いや、漏れはただの暇人。
でも受験生orz

137 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/11 20:17:49 ID:aiapMC1E]
131>>
楽器購入時付属のJP5と、一般売りのJP5は同じものだと思います。
ただ、一般売りの場合は、メタルリングありとなしが選べるくらいかも。
という俺の意見が間違っていれば訂正お願いいたします。

138 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/11 20:51:40 ID:Rz7/STcY]
なみ
楽器 クランポンE11
マッピ 5RVライヤー
リガチャ ベイ逆
リード バンドレン青逆

ばす
楽器 クランポンC26
マッピ B40
リガチャ BGスーパーレベ
リード リコグラコン3半

ばすが主なんだが
師匠に最近なみの高音域が鋭くなってきたので
柔らかくイメージしてといわれますた
ここ見るとベイ使いがほとんどいないので…

並もBGにしようかなあ。

139 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/13 11:25:22 ID:SI6bfwXL]
GORE-TEXのタンポってどんな感じ?
わかる人教えて下さい。



140 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/13 12:00:01 ID:FTWnxAkE]
楽器の種類  : R13
マウスピース : 5RVライヤー
リガチャー   :ボナード ゴールド逆締め
リード     : バンドレン青箱3

こないだマッピとリガチャー変えました


141 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/13 13:28:13 ID:ll3JuaUj]
>>139
ゴアテックスのタンポはバスクラなんかの皮製タンポとおんなじ感じかな。
ただ交換するときは全部変えないとバラで代えてくれるところが少ないんで大変かも


142 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/13 23:08:21 ID:SI6bfwXL]
141
ありがとうございます。
バスクラの革製みたい、てことは少し重い感じ?
GORE-TEXにしてみようと思っているのだが、どうでしょう。

143 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/14 12:25:26 ID:E3v7A0lS]
>>142
革にはいろいろあるので一概に言えないけど、革なみに重くなると思う。
うちのR-13は純正のゴアタンポに変えたけど、元のとはかなり違いますよ。

144 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/15 00:35:35 ID:++GmICgU]
楽器の種類  : ルブラン 2002S ConcertoII
マウスピース : ↑に付いてた奴
リガチャー  : BG SuperRevelation
リード    : バンドレン青箱3半 and リコグラコン青4
感想
ConcertoII買うまでマウスピースは5RVライヤーだったが、付属のマウスピースで吹いてみるとこっちの方がよかったので乗り換えました。
ルブランのクラ使ってる人は少ないんだろうな…。

145 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/15 00:42:23 ID:++GmICgU]
楽器の種類  : ルブラン 2002S ConcertoII
マウスピース : ↑に付いてた奴
リガチャー  : BG SuperRevelation
リード    : バンドレン青箱3半 and リコグラコン青4
感想
ConcertoII買うまでマウスピースは5RVライヤーだったが、付属のマウスピースで吹いてみるとこっちの方がよかったので乗り換えました。
やっぱルブランのクラ使ってる人って少ないんだろうな…。

146 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/15 01:22:44 ID:vaf9zhaM]
俺も前の楽器はR−13(革タンポ)だった。
音の立ち上がりはすごく良かった気がする。


147 名前:岡田 克彦 [05/02/15 04:53:35 ID:4B2Qik9z]
plaza.rakuten.co.jp/faure32/3000

148 名前:144 mailto:sage [05/02/15 18:03:19 ID:++GmICgU]
ぬっなんか上手く書き込めなかったと思ったが、ちゃんと書き込めてる。
二重投稿スマソ

149 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/17 23:28:17 ID:sjHeNoGY]
長松のマウスピースって、どんな感じでしょう?使っている人いますか?



150 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/26 01:08:46 ID:ESSUuUFL]
楽器の種類  : ルブラン Concerto II
マウスピース : バンドレン B40
リガチャー   : WoodStone Silver
リード     : バンドレン Rupic 3 番
感想 とても上品な音色になり気に入っています。


151 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/26 02:02:56 ID:Ig35eNgE]
楽器の種類 :ヤマハ YCL-953
マウスピース:バンドレンM15
リガチャ− :ハリソン逆
リード   :バンドレン青箱4番
感想 953の明るい音色を消してるかも?


152 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/02/26 12:03:12 ID:1KU/+qvY]
楽器の種類を集計してみますた(テンプレ使ってあるやつのみ&並のみ)
クラムポン:18(RC:6 R-13:6 フェスティバル:4 E-13:1 E-11:1)
ヤマハ  :5(YCL-450:2 YCL-953:1 YCL-853 2V:1 YCL-851II:1)
ルブラン :2(Concerto II:2)
セルマー :1(10S:1)

クラムポンダントツ多いな

153 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/28 20:52:29 ID:y4JfjToT]
>>152
では、セルマー党から1票。

楽器の種類 :セルマー Series 10(10Sじゃない)
マウスピース:バンドレンM30
リガチャ− :WoodStone 銀/紐パン
リード   :グランドコンサート3番
感想 セルマーは古ければ古いほど(・∀・)イイ!!


本当は9とか、もっと古いのが欲しいんですが・・・

154 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/02/28 22:40:39 ID:dBAkfWa8]
同じく、セルマーからもう1票

並クラ(A/B)
楽器の種類 :セルマー サンルイ
マウスピース:ヴァンドレンB40
リガチャ− :BGの革
リード   :グラコン銀箱(ファイルド)の3半
感想 サンルイはセルマーの中ではイデアル寄り・・・と思ってる。
セッティングは厚めかもしれないけど、これが気に入ってる。
しかし、練習後に疲れきってしまうのは、やっぱ厚すぎるからか?

優しい人いたら、だれか助言ぷりぃず。

エスクラ(Es)
楽器の種類 :セルマー 10S
マウスピース:ヴァンドレンB40
リガチャ− :BGの何か(ちょっとわからん)
リード   :ヴァンドレン青箱3番
感想 エスクラは3半では吹けない・・・。



155 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/01 19:49:01 ID:lO/xJqrC]

楽器の種類  :クランポンS-1(ハイピッチ)
マウスピース :B40トラディショナル
リガチャー   :バンドレン・マスターブラック
リード     :バンドレン青箱2半〜3半またはグラコン青箱3、3半
感想 S-1は20年くらい前の楽器だけどまだまだ現役。
リガチャーは他にもいろいろ試した(20種類くらい)が、個人的には結局マスターブラックが
一番コントロールしやすかった。



156 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/01 22:02:18 ID:GD5BLaM4]
>>154
かなりもっさり系の仕掛けだが、マウスピースをM30に替えれば、
重厚かつ切れのある音色になり、楽に吹けるようになると思う。
楽になった分、フレージングに集中すると良いと思う。

157 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/02 02:17:27 ID:L5AvpJMZ]
あの、BGとヴァンドレンから革のリがチャーあるぢゃないですか、
あれってBGとヴァンドレン見た目は変わらないような気がするんですけど
音色とか的にどう違いますか?試したことある方がいらっしゃれば是非教えてもらいたいです!

158 名前:153 mailto:sage [05/03/02 09:20:49 ID:ZmhZoSJV]
>>154
>>156さんも言ってますが、私もM30お薦めします。
セルマーにはとてもよく合うマウスピースだと思いますよ。

リードをどんどん薄くできるので楽です。
私自身、昔はB40だったのでよくわかる。

159 名前:154 mailto:sage [05/03/02 17:32:31 ID:P7F1i8wX]
>>156
>>158
お二方、dクス!!
近いうちに楽器店に行ってみまっす。

練習中は何も気にならないんだけど(厚いとも感じない)、
練習後はいつも眠い・・・のが解消されるといいなぁ。



160 名前:59 [05/03/02 22:45:11 ID:FQubXr00]
結局まだリガチャー変えずに使ってます。
逆締めなのでマウスピースの前面(締める部分)に傷がついてしまいます。
予算の関係で新しいのがまだ買えそうにないのですが、マッピのこの部分に
傷がつくことによって音色に影響するんでしょうか?
リガチャーを変えずに傷がつかないようにする対策等知っていれば教えてほしいです。
お願いします!

161 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/02 23:30:35 ID:7neY7EDx]
>>160
丁寧に扱う。
逆締めの締める部分についた傷は音色に影響はないと思う、そこに傷つけたことないから確証はないが。

162 名前:59 [05/03/02 23:46:15 ID:FQubXr00]
>>161
やはりできる限り丁寧に扱うことくらいなんでしょうね。
ありがとうございます。

163 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/03 09:08:44 ID:Y+gVze9u]
>>160
ハリソンでそんなに傷付くかな?
ゆがんでるんじゃない?それか締め過ぎか?ちぎれるぞ。

あなたには、なんとなくボナードとかウッドストーンみたいな
質実剛健なのが合ってそうな気がする。

あと、ハリソン好きなら、ウッドストーンの軽量型はどう?

164 名前:163 mailto:sage [05/03/03 09:14:44 ID:5K6y1S9t]
>>160
今気づいたんだけど、マウスピースの楽器への付け外しを
リガチャーつけたままでやってませんか?

ハリソンでは、やらない方がいいことの一つ。

165 名前:59 [05/03/03 14:14:09 ID:Ilz7g4lh]
>>163
アドバイスありがとうございます!!参考にします☆
締めすぎってことはないと思います。昔先生に緩すぎって言われて
少し締めるようにしていたくらいなので…
>>164
あっ、やってます(^^;)
合奏やレッスンで素早くスワブを通さなければならない時はやむを得ず。
きっとそれが原因かな。。

166 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/03 16:11:52 ID:Fkbq9hjR]
>>165
すばやくスワブ>樽つけたままで抜く

これくらいの割り切り必要だと思うよ。

167 名前:44 [05/03/03 17:52:56 ID:jrtpwnOl]
楽器の種類  : クランポン R-13
マウスピース : Vandoren 5RV Lyre Profile 88
リガチャー   : BG L4SR スーパーレヴェレーション
リード     : Vandoren V12 1/3


168 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/03 22:27:55 ID:iht0pAqm]
1/3 薄っΣ(゚д゚lll)

まーなんだ、前から思ってたんだがクランポンユーザーが圧倒的に多いようだが、それは何故なんだ?
セルマーやヤマハにもそれぞれ良いところがあり良い楽器だと思う。あっルブランも。
このクランポンユーザーの多さの理由をやさしい人教えてください。

169 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/04 00:17:41 ID:SfSI3TzQ]
品質等の条件が同じなら、セールスのうまい会社の製品が普及するんだよ。




170 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/04 19:57:47 ID:P/rdEZIw]
俺はルブランの現物はいまだに見たことが無い…。

171 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/04 21:53:16 ID:SfSI3TzQ]
>>170
東京で見かけたのは、新大久保のDACと、銀座山野楽器本店。

172 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/04 23:18:04 ID:FUvYoEv7]
アトリエモモのリガチャーよいです。

173 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/04 23:20:18 ID:o7ZVJuF/]
>>169
そういうもんなのか。
俺の知り合いが、クラはクランポン以外ありえないというDQNな発言してたわけだが。
これもクランポンのセールスがうまいからか(違

関係ないがルブランのクラなかなか良い楽器だと思うが、心なしか知名度が低い気がする。
だからどうしたって話だが。
ヽ(`Д´)ノ ホルトン!ヽ(`Д´)ノ ルブラン!

174 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/05 14:09:53 ID:pOkGvdjI]
>>173
その知り合いがクランポンしか知らないってだけでしょう。
セールスとか以前に、他の楽器ちゃんと吹いたことないんだと思う。

175 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/05 18:24:58 ID:8XVYDg/Y]
>>171
ルブランってホント見かけないよね。輸入元さんもがんばって欲しい。
俺の地元では数年前からやっとセルマーの現物を見ることが出来る様になったし。


176 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/05 18:34:31 ID:eOgEFxYC]
>>175
田舎行くと、現物見られるのがクランポンだけってことが多いよね。
ヤマハも、意外と10万円台くらいのまでしか展示してなくて高いのがない。

177 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/05 18:54:53 ID:xj94s+MX]
>>173
たぶん他のメーカーも知ってると思う。
ただ他の楽器をちゃんと吹いたことはないと思う…あっだからか。

>>175
ちなみに輸入元が3月1日からグローバルからセルマーと同じ野中に移ってたり。
これで店頭で見かけることが多くなるかも。

178 名前:175 [05/03/05 19:00:59 ID:8XVYDg/Y]
>>177
輸入元が同じになったんですか。
なんだか面白くなりそう。

179 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/05 19:33:55 ID:iZf/K4Aw]
>>177
そっか。ルブラン、セルマーに買収されたからな。




180 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/05 22:23:57 ID:BiHWcHl9]
ボナードのリガチャー、いろいろありますよね。
同じ金メッキのものでも一万円するのとそんなにしないのありませんか?
あれって何が違うんでしょう?

181 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/05 22:45:35 ID:kBnnC80C]
>>180
高いのは「BUZZ」というノーマルのものを調整したやつでは?

BUZZ リガチャーで検索するといくつか見つかりますよ。

182 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/06 20:13:39 ID:r/TfPY2+]
楽器の種類 :クランポン RCプレステージ
マウスピース:バンドレンB40
リガチャ− :ロブナーエディダニエルズ
リード   :バンドレンV12 3番
感想 音色がやさしい(柔らかい)感じがすると言われているんですが
   吹き方のせいなんでしょうか?
   もう少し力強い感じがあると良いと思うのですが。


183 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/06 22:18:28 ID:ynJNsmWG]
>>182
仕掛けに問題なし。
あとは君自身の問題で、色んな演奏(クラリネットに限定せず)を聴いて、
音色や音楽表現のイメージを鍛えて、表現することだな。
あんまり、周りの意見を気にし過ぎなくても良い。

184 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/06 22:59:09 ID:yT4X0pIo]
リガチャーなんですが、逆締めと普通のって音色的にかなり変わるものでしょうか??
今まで逆締め使ったことないのですがちょっと試してみたくなりました。

185 名前:182 [05/03/07 19:56:58 ID:sa/NYE2B]
>>183
有難うございます。
プレステージは自分にはもったいない?などとも思ったりしているんですが
色々CDを聴いたりして頑張ろうと思います。

186 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/08 23:20:38 ID:+5D1kg8D]
楽器の種類 :クランポン RC
マウスピース:バンドレン5RVライヤー
リガチャ− :ハリソン 金
リード   :バンドレン青 3半



187 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/11 21:55:23 ID:+sbEdLQ0]
楽器の種類:ルブラン2007S(B♭+A)
マウスピース:ESM JP7
リガチャー:ff(フォルティッシモ)プレートは主に「4点支持」を使用
リード:グロタン3
感想:相当ひねくれたセッティングだな、自分…。だけど、音色はソフトで
   割と気に入っている。

188 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/12 03:01:09 ID:LcO3YNgu]
>>187
レア物の楽器をお使いですね。
室内楽とか良さげだけど、大編成だと埋もれてしまったりしない?

189 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/12 13:59:16 ID:w5co5h/t]
楽器の種類 :クランポン S-1 (ハイピッチ)
マウスピース:セルマー スタンダードの「H」かなりオープニングが広い(5JBより広い)。
リガチャ− :ロブナー C-1R(「ダーク」より少し厚いタイプ)
リード   :リコロイヤル 3
感想:マウスピースは開きが広い割りにフェイシングが短く最初はうまく吹けませんでした。
この開きの広さにはバンドレンの青箱だとコシが強すぎて疲れるだけでしたが
リコロイヤルにするとコシが少し弱くなりコントロール性も丁度良くなりました。
リガチャーはゴムのような布のような材質で音が飛ばないイメージがありましたが自分の奏法とは相性が良かったようです。
息が効率良く楽器に入っていくようになったせいか長いフレーズも息切れせず吹けるようになりました。



190 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/12 20:35:19 ID:LcO3YNgu]
>>189
リガチャー除けば1970年代にワープした時代感覚

191 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/12 23:00:43 ID:CdqDEqt8]
>>190
仕掛けみて「これは駄目」という判断するほうが時代遅れという気はするけど。
むしろ最近は色々なものを許容する時期に入ってると思う。
いい音、いい演奏が展開できれば道具に何使っても問題ないでしょう。

192 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/12 23:53:57 ID:Oyt8v0jc]
私はその昔初心者のときに、5RVライヤーに青箱3半でまともに吹けなくて才能無いとか言われた。
今はまったく違う仕掛けでちゃんと(自己申告)吹いてますよ。
ある程度経験したら試行錯誤で自分にマッチングの良い仕掛けを見つけるのも修行のうちでしょ。

「この仕掛けで吹けなかったら駄目」っていう決め付け(?)は日本独特なのかな。
欧米に比べて状況が違う気がする。

193 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/13 01:02:34 ID:yX2emMFz]
初心者向けの「5RVライヤー神話」って根深いモノがあるよね。
長年かかって評価が定着してるのは事実だけど、
その割りにちゃんとした奏法してる人が少なくて「適当」なんだな。

それと、無理に自分に合わない仕掛け使うよりはコントロールし易いもの選べと。

20数年前に自分がクラ始めた時に先生にスタンダードだと言われたのは
バンドレン5RVかセルマーのC*だった。で、リードはバンドレンの青箱3か3半。
スタンダードといっても初心者向けという意味だと思うけど。
リガチャーのことをどうこう言う人はあまりいなかった気がする。
あのころは日本に入ってくるものが少なくて選択肢なかったから。


194 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/13 22:53:39 ID:1qD14bdF]
>リガチャーのことをどうこう言う人はあまりいなかった気がする。
> あのころは日本に入ってくるものが少なくて選択肢なかったから。

なあこたない。今とあまり変わらないくらい選択肢はあったし、
こだわりがあった。
中高生のブラ版レベルでの意識の向上は著しいものがあるけど。

>>191
このスレの趣旨を考えてみよう。

195 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/13 23:31:16 ID:6jhdAf6/]
>なあこたない。今とあまり変わらないくらい選択肢はあったし、
>こだわりがあった。

当時、国内にそんなに種類あったか?
こだわりある人が一部存在したのはわかるが。

196 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/14 00:57:43 ID:5DOvQ3B8]
80年頃だと、ベイ、ロブナー、ボナード、ハリソン、マスター
は少なくとも周りでこだわって使ってる人がいたし、その他、
正体不明なの(今は絶滅?)がいくつもあった。
リガチャーで音が変わるのはその頃でも常識だったし、
CやSの純正品は早ければ1年くらいでねじ切れてしまうので、
それを機会にいろいろ試す人が多かった。
今と違って、都会と地方の楽器店の差が大きかったのは確か。

197 名前:193 mailto:sage [05/03/14 17:22:25 ID:K/hTbFnR]
>>196
>今と違って、都会と地方の楽器店の差が大きかったのは確か。

それは分かります。自分は「地方」だったのですが
楽器店(今でもやっている結構大きな店)に置いてあったのはクランポン純正かヤマハ純正の二種類のみでした。
近所に音大があるのに不思議な気はしますが。
あと、トレーナーの先生(県内でも有名ですが)もリガチャーをどうこういう
タイプの方でなかったせいもありますが、、。

いずれにしろ、私の勘違いがあったようですね。
というか、、不勉強でしたね。
貴重な情報、ありがとうございました。


198 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:age [05/03/14 22:14:54 ID:BsGhmfXb]
楽器:セルマー10SII(もう10年くらい前のもの)
マウスピース:バンドーレンのB45か、M15
リガチャー:純正ハリソン
リード:バンドーレン青箱3

もともと、バスクラメインで吹いていたので並クラのセッティングには疎いほうです。
2年ほどブランクがあり、久々に楽器を取り出してみたら愛するハリソンがぼろぼろ(
吹いてたころもヤバめだった)になってたので、リガチャーを買い換えたいのですが、
お店で試奏するにもブランクが。。。ORZ

どなたかご助言お願いします@リガチャー

199 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 mailto:sage [05/03/14 22:39:34 ID:5DOvQ3B8]
セットNo.1
楽器の種類  : RC
マウスピース : M30
リガチャー   : オプティマムNo.1プレート
リード     : V12 3.5
感想
ジャーマン風のM30の個性が支配的。
RCのやや強い抵抗感をV12で柔らげて、
鳴り過ぎるのをオプティマムで押さえ込む構図。
広い音だが軽く吹けて、低音から高音まで楽。
フレンチとジャーマンの融合した色気のある音色。

セットNo.2
楽器の種類  : R-13
マウスピース : M30
リガチャー   : ボナード
リード     : V青箱 3
感想
こちらもジャーマン風のM30の個性が支配的。
R-13の適度な抵抗感とやや腰のある青箱3に、
響きの強いボナードの組み合わせ。
他の楽器との調和に優れ、遠達性が抜群。
アメリカンとジャーマンの融合した暖かみのある音色。



200 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 [05/03/14 22:44:12 ID:PFKzCIeu]
>188様
2007Sは意外とレアなのかな? ちょっと嬉しかったりして。
前はCramponのR-13でした。
A管はつい最近、「国内ラストの1本かも」の言葉につられて購入(爆)。
現在ならし運転中(笑)です。
室内楽で吹いたことがないのでわかりませんが、確かに音色としては
マッチするように感じます。大編成では…うーん、埋もれているのかも
しれないなあ。できるだけエッジのはっきりした音を出すように
心がけてはいますが…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef