[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/19 12:51 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【チューバ】TUBA吹き!!Part22【テューバ】



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/06/28(木) 00:21:55.09 ID:+g+6ROda]
Tubaについてマターリ語りましょう

◆過去スレ
Part1:music.2ch.net/suisou/kako/977/977989161.html
Part2:music.2ch.net/suisou/kako/1021/10212/1021203882.html
Part3:music.2ch.net/suisou/kako/1032/10322/1032255754.html
Part4:music2.2ch.net/suisou/kako/1038/10383/1038321858.html
Part5:music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1044798833/
Part6:music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1054561245/
Part7:music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1064496707/
Part8:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1075118523/
Part9:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087910284/
Part10:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1102339828/
Part11:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115857177/
Part12:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1128261577/
Part13:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1137941057/
Part14:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105800/
Part15:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157880831/
Part16:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175170805/
Part17:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191257415/
Part18:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1211731435/
Part19:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233932291/
Part20:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1254660261/
Part21:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283935181/


882 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/17(金) 00:09:07.90 ID:+FEKcAzu]
いずれにせよそんなでっかいもん持って電車に乗れるのか?

883 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/17(金) 00:17:29.28 ID:Uaau26nB]
さすがにホットボンドはどうかと思うけど、アタッシュケースみたいな感じで、
アルミの枠に板をリベット止めでもネジ止めでもして箱を作れれば、
後は内装作るだけじゃない?
持ち運びはキャスター付けるなりカートに括るなりして

884 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/17(金) 00:26:00.96 ID:Uaau26nB]
>>882
弦バスの方がよっぽどでかいけど

885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/17(金) 16:09:34.59 ID:M3O4Izy5]
大阪市音楽団体〆切せまる

886 名前:名無し行進曲 [2014/01/17(金) 17:30:18.93 ID:NS27LUVL]
自分は、ソフトによる電車移動で何かにぶつける・ぶつけられる不安より、ハードで長距離をゴロゴロ転がして運ぶ事への不安の方が大きい。

887 名前:ぼくアきれ [2014/01/18(土) 20:20:25.71 ID:rWojmAbH]
まー結局各自自動車を用意せいという結論にしかならないでしょう。

ニンゲンが手持ちで移動させる限り、ハードだろうがソフトだろうが
いずれ楽器は壊れます。

ふつうの人が考える「壊れた!」というのはへこんだゆがんだという事だろうけど
ハードケースをごろごろ転がすなんていうやり方だともっとよくない壊れ方を
します。そう、外見はきれいなままでも吹奏感が悪くなる。

楽器を手持ちで移動させなきゃいけない人は、3年おきに100万ぐらいの
新品をとっかえひっかえするのが理想的です。

もちろん電車移動していた人の中古楽器つまり日本で売っている大半の中古は
最高で製造当初の80%ぐらいしか性能が発揮できていません。

888 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/18(土) 21:53:54.41 ID:W6a5y4V4]
それはそうと、4pistonのスーザが73,164円(税3,484円)って、破格じゃね?
買っても大丈夫かよ?
mastermusic.biz/?pid=61342633

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/18(土) 22:06:37.48 ID:W6a5y4V4]
注文完了w

890 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/18(土) 23:07:46.73 ID:u9MZHPHF]
>>888
破格ww
ハードケースをオーダーするだけでも10マソ位かかりそうなのにwww



891 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/18(土) 23:19:53.19 ID:Cl3SVZTq]
これは楽しみw

892 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/18(土) 23:21:24.55 ID:6+usO6l2]
そこ、前から気になってたんだけど、
すごい詐欺臭いんだよね。
レポ宜しく。

893 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 00:27:22.69 ID:9wAXsc+5]
ttp://mastermusic.biz/?mode=sk#info
に記載されれる電話番号を検索すると、面白い!
いろんな通販会社がヒットするから住所をストリートビューで見てみると、
どれもこれも、ソレらしき会社は探せない

怪しさ満載w

894 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 01:14:24.74 ID:hfXDW22t]
定価250万円近いマイネル5450Sが157万円だったり、ミラフォンのブルックナー(C管)に至っては
120万円台!

でも6450S/2とかは通常価格。


怪しいw

895 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 08:01:50.42 ID:SVXPSo3r]
もう90マソだったぉ…

896 名前:名無し行進曲 [2014/01/19(日) 08:16:51.70 ID:5y99fnMv]
聖地もビックリの品揃えw

897 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 09:01:03.50 ID:nGzj9DHs]
ユーフォも充実www
ttp://mastermusic.biz/?mode=cate&cbid=1578778&csid=0

898 名前:名無し行進曲 [2014/01/19(日) 09:01:47.55 ID:tUshvc9q]
oh...

899 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 09:04:22.39 ID:nGzj9DHs]
>>888
値段が訂正されてる。 918,438円(税43,735円)
残念。昨日のうちに10台くらい注文しておけばよかった _ト ̄|◯

見てるのかな。

900 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/19(日) 09:05:14.27 ID:nGzj9DHs]
>>895でガイシュツだった



901 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 11:20:27.35 ID:JVUQ6A8y]
オーダーを受けてからメーカーに発注してるだけじゃないの?
マージンそんなに取らなきゃ、5450とかもあの値段で納得出来るんだけど

902 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 13:46:19.91 ID:OwcCRM2F]
他の楽器も見たけど、直で取引できないメーカーだらけ。
代理店通したら出せない値段ばっかり。
評価レビューが投げやりw
試しにオイルでもと思ったら、アルキャスが1ボトルなんと8,778円w

150万詐欺られても50万安く買えるかもしれない賭に出る、
そんなお馬鹿はいないと思うけど、
面白いから誰かやってみてくれ。

そこの>>901君、ぜしwww

903 名前:名無し行進曲 [2014/01/20(月) 16:40:56.59 ID:8AJ0nEjZ]
代引きもできますよ。

904 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 17:51:24.48 ID:RnNS8pc1]
ここの価格設定のめちゃくちゃさ怖いよな

905 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 22:18:18.52 ID:W0BhKlhc]
チューバの価格ぱっと見たけどむちゃくちゃすぎワロタ
この価格ならファゾルトちょっと考えたくなってくるわ

906 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 22:28:28.29 ID:1pb7hqPA]
俺がこの手の怪しい通販でスマホを買おうとしたときの話だが。
クレジットカード払い、Paypal、代引きができると書いてあったので、
いくらか安心な代引きで注文。

注文後に来たメールには、この金額では代引きが出来ないと書いてあり、
振込先が書いてあった。

怪しいので、クレジットカード払いかPaypalにしてくれとメールしたら、
システムが不調なので、今は振込しか対応できない、と。

ますます怪しいので少し放置していたら、
もうメーカーに発注しているので急いで入金してくれと催促のメールが何回か来た。

放っておいたけど、その後は何の連絡もなし。
ある日2ちゃんのスレに詐欺w

907 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/20(月) 22:34:40.57 ID:1pb7hqPA]
それか、本当に売るとしたら、他店から買って売るということなんだろうね。
値段が合わない奴は、在庫切れでしたって返事が来るんじゃないかな。

908 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 08:14:04.85 ID:4nbMB8US]
アメリカからの並行輸入?

909 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 09:08:38.57 ID:PjDbvE2q]
住所をストリートビューで見ると駐車場でした。

910 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/21(火) 11:17:28.20 ID:xRE7V8/+]
>>909
駐車場の持ち主と思われるところはクリーニング屋だな
その隣は喫茶店



911 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 17:05:26.37 ID:O9zSjYJB]
自作ハードケースの今後にちょっと興味わいて来たとこだったのが、すっかり飛んでしまってましたw

ケースも激安スーザも、ぜひぜひ続報お願いしたいです。

912 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 18:24:02.59 ID:1Nkd2Q1M]
はーい、全部同じ電話番号。しかもIP電話。
大がかりな業者ですねぇ。
誰か注文してよ。夕方のニュース特集に出られるかもよw

ブランドウォッチ.tokyo.jp
ttp://ブランドウォッチ.tokyo.jp/
運営統括責任者名 Noboru Takayama
住所 茨城県つくば市千現2丁目13

ブランド腕時計専門店
N O B L I S Watch (ノブリスウォッチ) オンライン通販
ttp://noblis-watch.com/
運営統括責任者名 森中崇允(コピペ防止のためか画像ファイルで表記)
住所 茨城県つくば市千現2-12ファッションビル

【最新ファッション専門店】MoDA(モダ)
ttp://fashion-moda.com/
運営統括責任者名 中田 崇
住所 埼玉県越谷市下間久里3-24-3

913 名前:名無し行進曲 [2014/01/21(火) 18:24:51.23 ID:1Nkd2Q1M]
【家電・オーディオ・楽器 最安価格挑戦店】マッチアイテム・どっとこむ
ttp://match-item.com/
運営統括責任者名 森中崇允(コピペ防止のためか画像ファイルで表記)
住所 越谷市 字大 泊 7 3 7 - 5

【楽器・音響機材専門店】Gakking (ガッキング)
ttp://gakking.com/
運営統括責任者名 森中崇允(コピペ防止のためか画像ファイルで表記)
住所 埼玉県越谷市大泊7375(コピペ防止のためか画像ファイルで表記)

そして

楽器・音響オールジャンル取扱専門店 マスターミュージック
ttp://mastermusic.biz/
なぜか販売業者はマッチアイテム.com
運営統括責任者名 Noboru Takayama
住所 茨城県つくば市千現2丁目13

来年度、東京・御茶ノ水楽器店、大阪楽器店オープン決定だって。
他のサイトにもそんなような出店予定が書いてあるw

914 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 17:28:00.53 ID:lOvj9CoD]
中学の時の恩師がコピーしてくれてた教本を探してるんだけど、
Arnold Jacobs著じゃないかと思うんだけど、最初にマウスピースで音程とるようなのがあって、
その後にスラーの練習があるようなのがあるんだけど、スラーの楽譜が、
Low B♭ーFーB♭(フェルマータ)
Low HーF♯ーH(フェルマータ)
Low CーGーC(フェルマータ)

みたいに続いていくやつ知らない?

915 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/22(水) 19:50:14.21 ID:6mTKmt6X]
As-Es-AsじゃなくてC-G-Cなのかよw

ごめん、わからないけど、そのコピーは残ってるの?それとも無くして
記憶を頼りに書いてる?

916 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 21:30:13.63 ID:s0BNevEW]
>As-Es-AsじゃなくてC-G-Cなのかよw

最初はこれの意味が分かんなかったんですけど、考えてる内に、基礎レベルでの新しいさらい方(アップ法?)を思い付いてしまいました。
新しいと言うか、「ジグザグ進行はいろいろ応用が可能だし、きっと有効だよ!」という、ごく個人的なアハ体験でしかないんですけど。

今回のやり取りに勝手に感謝させて頂きます。
ありがとうございました。

917 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 21:35:32.48 ID:s0BNevEW]
たぶんAs-Es-AsじゃなくてA-E-Aと言いたかったのでは、と愚考…

違うのかな。
まあいいや。

918 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 23:09:21.24 ID:lOvj9CoD]
まちがえてた。
Low B♭ーFーMid B♭フェルマータ
Mid HーF♯ーLow Hフェルマータ
Low CーGーMid Cフェルマータ
Mid C♯ーG♯ーLow C♯フェルマータ

みたいに続いてくやつ

919 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 23:10:47.98 ID:lOvj9CoD]
半音ずつずれながら上昇下降を繰り返していくやつ。
ちなみにコピーは残ってなくて、記憶を頼りに書いてる

920 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 23:21:51.75 ID:lOvj9CoD]
徐々に思い出してきた。
英語でいろいろ説明とかが書いてて、テンポは確か♩=60だったはず



921 名前:名無し行進曲 [2014/01/22(水) 23:56:35.79 ID:lOvj9CoD]
最初の方にMouthpiece drillとかなんとか書いていたような気もしてきた。
要はウォームアップ用に使うやつだな

922 名前:915 mailto:sage [2014/01/23(木) 05:42:46.47 ID:sV9/m9YQ]
>>916>>917
B管とC管がごっちゃになってたマジボケでしたwごめんなさい
頭の中
(あーBからのリップスラーね)この時点ではB管
(次はHか、2番2番)何故かC管に
(次はC?Asじゃないのかよ)B管に戻る
こんな感じ

>>914
ttp://www.tsukasanumata.com/lasson/books.html
この人が紹介してる2冊の内のどっちかじゃない?

923 名前:名無し行進曲 [2014/01/23(木) 15:25:23.80 ID:MS1Xdrdz]
>>922
紹介してくれたページ見てみたけど、少し違ってた。
今後輩を伝って中等部に知り合いがいないか聴いてみてるところ。
でもあったのは8年ぐらい前だからもう残ってないかもしれないな。
ありがとう。

924 名前:名無し行進曲 [2014/01/23(木) 17:43:52.25 ID:sp5BMIwE]
>>922

良いHPを教わった。
ありがとう。

925 名前:名無し行進曲 [2014/01/24(金) 01:01:26.39 ID:7kw2/W+L]
俺は、↑のmastermusic.bizのマスターミュージックでチューバ買ったけど、普通に届いたよ。
7日といってたけど10日かかって怒ったらマウスピースもオマケつけてくれたから、許した。
楽天とかの価格変な店よりはましでしょ。

926 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/24(金) 01:27:38.89 ID:DR+6S+U1]
>>925
業者火消し乙!

927 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/24(金) 02:00:16.91 ID:0MXA8cBb]
「チューバ買ったけど」って、
普通こういうスレに書くときはメーカーとか型番とか、
きかれなくても書いちゃうよね、本当に買ってたらw

928 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/24(金) 11:57:45.49 ID:QouxGCfY]
>>925
何買ったの?メーカーは?型番は?オマケのマウスピースはどこの??

929 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/25(土) 22:25:05.47 ID:DkQI5h/6]
>>925-928
wwwwwwwwww

930 名前:名無し行進曲 [2014/01/26(日) 02:35:11.19 ID:k/LTaV+u]
なんかさぁ、たった1人をだますためにこんだけカテ作って画像張って
って詐欺にしても効率悪すぎじゃない?
小額商品の無店舗販売もどきが流行ったのって今から10年以上前だっけか?

似たようなのがいくつかあるよね。タインとか受注生産のところに的を
絞ってるとことか。



931 名前:名無し行進曲 [2014/01/26(日) 02:37:25.92 ID:k/LTaV+u]
そういや元札響の香川先生のとこのHP、ぜんぜん更新されないね。
お元気だろうか?

932 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/26(日) 03:04:26.14 ID:ntQNDgtR]
この画像使って画像検索してみたら、さらに多くの通販ショップを手がけているということが判明。
ttp://gakki.mastermusic.biz/f3.GIF

詐欺業者の場合、全部自分でやるわけじゃなくて、
詐欺業者向けの導入キットみたいなものを買ってるらしいね。
時計、ファション、家電、宝石とか、品数が多くてもなんとかできるらしい。
中国人のこういう詐欺(特に偽ブランド)のニュース特集でやってた。

楽器は今まで聞いたことなかったけど、同じような臭いがする。

933 名前:名無し行進曲 [2014/01/26(日) 17:36:04.64 ID:k/LTaV+u]
なるほどね>キット購入
でも100万する物を通販で買うバカがいるかふつう?せいぜいマッピでしょうが。
グランド楽器とか下倉みたいに大手がちゃんとした通販ホムペ持っててよかったよ。

試奏

934 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/26(日) 17:59:13.30 ID:gucC+VUU]
どなたかジャパンテューバセンターの他にバリチューの楽譜を豊富に取り扱っている国内のお店をご存じでないですか?
自分で輸入するとどうしても送料が馬鹿にならないのでなるべく国内の取扱店で購入したいのですが、JTCって意外に取り扱い少なくないですよね。
Potenza MusicやEdition Bimで買いたい楽譜がたくさんあります。

935 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/26(日) 20:09:24.23 ID:zfrkW2Ux]
豊富に取り扱っている=在庫しているということ?
あるのかもしれないけどマイナーだしね

質問の意図がよくわかってなくてごめんだけど、輸入楽譜屋に欲しい楽譜を
まとめて注文ではダメなの?

前に、楽譜屋ができてたから入ってみたけど、テューバ関係全く扱ってなかったw
逆に欲しいものを注文してくれって言われたわ

936 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/26(日) 23:53:07.25 ID:gucC+VUU]
そうですね、在庫があると言う意味です。
言葉足らずですみません。
自分で楽譜屋さんに注文したこともあったのですが、それを取り寄せるのにかかったであろう送料までいつも請求されるので、正直割高感があったんです。
テューバ関連の楽譜が豊富にあり、自由に閲覧できるお店なんてあったら非常に助かるんですが…

937 名前:越谷市民 [2014/01/27(月) 01:01:58.36 ID:eSW/JPBW]
>>912
埼玉県越谷市下間久里3-24-3
この地名に3丁目なんてありません!!!

938 名前:名無し行進曲 [2014/01/27(月) 18:42:22.25 ID:ORG992s+]
>>889から間もなく十日。
その後どうなっているのか、気になって仕方がない。

939 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/27(月) 19:31:29.77 ID:NTQ7hB02]
>>889 だけど、
「ご注文を承りました」との注文完了のメールの後に
>システム更改時の価格設定ミスにより、
>一桁誤った金額での出品となっておりました
云々との返事。

その後2回ほどメールを送ったが、未だ音信不通。

購入の際に「ご購入手続きは完了いたしました」と表示され、
注文完了確認のメールまで来たのだから、
民法的に事業者は原則として錯誤無効を主張できないはず。

とんだ悪徳業者ですね。

940 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/27(月) 19:41:11.04 ID:IvDML4vX]
>>939
支払いまで完了してるってこと?



941 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/27(月) 19:46:58.68 ID:NTQ7hB02]
>>940
してないよ。
危なそうだったから、代引きを希望したので

942 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/27(月) 20:30:38.66 ID:WujQOBz+]
外野としてはごねて欲しいwけど、時間かけてもムダなんだろうな

943 名前:名無し行進曲 [2014/01/27(月) 20:56:22.65 ID:ORG992s+]
>>925
何をいくらで買ったかぐらい言いたまえよw

944 名前:名無し行進曲 [2014/01/27(月) 21:08:29.59 ID:BojdvEcZ]
ヒトケタ間違ったって新手なイイワケだなww
それにしてもひっかかる人がいそうで気になる。
でも楽器を通販で買う人なぞ有り得ないって気づかないか?ふつう
マウスピースを新大久保の一律3割引!!で大セ〜ルとかならまだいいのに。

945 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/28(火) 08:34:25.04 ID:9j1K4Mb6]
中古なら結構買う
吹いてみてダメならオークションに流す

946 名前:名無し行進曲 [2014/01/28(火) 20:36:53.57 ID:PBgHajac]
ケリーのマウスピースって樹脂だけなのかな?金属のやつが欲しいんだけど、見つからない…

947 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/28(火) 21:13:55.93 ID:DFttOmxu]
オクに出てたじゃん

948 名前:名無し行進曲 [2014/01/28(火) 22:00:04.48 ID:PBgHajac]
あ、マジ?新品ってないの?

949 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/29(水) 00:29:48.81 ID:JkXX3WSF]
>>948
サイトから直接買えばいいじゃん

950 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/29(水) 17:00:41.67 ID:ZhypKBje]
>>948
>>949の方法や、個人で輸入してるような人を探して質問してみれば?



951 名前:名無し行進曲 [2014/01/29(水) 17:17:48.99 ID:9B5Nm7dX]
>>949
>>950
あんがと。なんとかなりそう。

952 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/31(金) 02:34:36.33 ID:3Yf6+6y5]
基本、頑張れボロアレキのスタンスなんだけど。
故人の悪口はいかんと思います。

953 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/31(金) 02:36:37.44 ID:3Yf6+6y5]
自分、F管、試奏ナシで通販で買いましたよ!

954 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/31(金) 10:43:21.65 ID:bdmcJ12X]
ギャンブラーだな。
20〜30万くらいの安物なら俺も実物見ずに買うけど、
100万クラスでそこまで冒険できんわ。

955 名前:bo炉アレキ [2014/02/01(土) 03:28:53.40 ID:hFUfCxjV]
基本、今売っている楽器は「製造時に85点しか狙っていない楽器」
なので、通販でも問題ないんじゃないですか?

ただ中古の場合は日本特有の事情で壊れてなさそうでもハンダ付けで
とめてる箇所がやばかったり、実は歪んでたりする楽器がほとんどだから
それをもとから考慮に入れて買うならアリでしょうけど。

マウスピースはリムだけ特注するのがそもそも当たり前なので、
通販でいろいろ買うという発想自体が有り得ません。

ブレゼルマイヤーを除いてリムをデットコピーする技術はヤマハの
アトリエでも「担当する職人さん次第」というのが現状なので。

956 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/01(土) 18:10:40.65 ID:AKqPZUCu]
流れブッタギリ野郎 ↑

957 名前:名無し行進曲 [2014/02/01(土) 19:00:03.11 ID:TpaeV1Ph]
>>954

20〜30万で買えるチューバこそ一番ギャンブル性高そうな気すんなぁ。


定価が最初からそれに近いクラスはそもそも論外として…

958 名前:bo炉アレキ [2014/02/02(日) 00:22:19.63 ID:MDreZQCz]
ばかちんアンチはそうですねえこういう話題が出た事だし
さっさと自分の楽器を処分する事をお勧めします。
30過ぎて中途半端に楽器をやっていても良い事は何もないので。

日本人特有の神話です。選定品信仰って。
個人間のオークションが普及してこうした意味ナシ迷信
(その大半は楽器がアマに流れないと生活ができない人たちが流している)
が崩れるのはいい事です。

新品のBSのヨークモデルが1000ユーロ引き・送料込みだったら私は
間違いなくそっちを買いますね。もっともその後マウスパイプを交換して
ピストンのアライメントをやって支柱の位置を何本か変更してもらいますが。

959 名前:bo炉アレキ [2014/02/02(日) 00:26:42.63 ID:MDreZQCz]
もっとも最近はアマヲタを中心として「特注品信仰」があるようで。
これはヤマハが悪いかな。どうでもいい特注を受けるようになったからね。

よくいるでしょ?スモールモデルにロータリー追加してもらったぜぃ!
とかデカベルつけてもらったぜぃ!みたいなオメデタイ人が。

我々が一時盛んに使っていたxモデルは特注といってもベルとかそういう単位
でパーツを何度か交換してようやくベストバランスに組みあがった楽器だった
訳ですが、そこらへんの人が1発オーダーで1本だけ俺様モード全開な特注
をかけてもクソ楽器になるのがせいぜいですよ。

でも、都内の知人に聞いたら、「初期モデル」「特注品」「試作モデル」と
付けるだけで中古でも売れ行きはよくなるそうです。でもこれって今のアレキ
がそうですよね?

960 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/02(日) 00:45:58.56 ID:O6mzJQp6]
>>959
スモールモデルにロータリー追加+デカベル持ちの俺様が通りますよ
おまけにGBだ罠!

面白く楽しんでいますよ
実に面白い(笑)

今じゃ滅多に手に入らいないよね
羨ましいですか?(爆)



961 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/02(日) 03:12:07.20 ID:LoM88qcu]
>>960
>>836

962 名前:名無し行進曲 [2014/02/02(日) 18:16:13.74 ID:bMlO07wj]
>>957
まあ外れが多いけど、オークションに流しちゃえば殆ど損しない。プラスになることもある。
家に居ながらタダ同然で試奏して選べるんだからリスクは低いよ。

963 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/03(月) 00:02:01.98 ID:VEV90QkC]
ボロさん、支柱の位置ウンヌンっての、詳しく聞きたいっす。

964 名前:ぼろアレキ [2014/02/03(月) 06:19:43.12 ID:V5RwG1jQ]
支柱は位置もあるけどピストンとロータリーで本来支柱の形状が
まるで違うのに、コストカットで同じパーツを使っている会社が
少なくないからです。

ついついベルに気が向きがちだけど、抵抗感と上のほうの倍音列
および複数バルブ使用時のイントネーションは支柱次第で結構
動きます。

2014年になっていまどき(爆)とか書いてて恥ずかしくないですか?
ヤマハに特注するなら銀メッキもしくはレバーの位置を変えるぐらいが
無難です。奏者に合わせて作るベースモデルがある会社ではないので。

ヤマハの場合、カタログモデルが最高のバランスです。
特にアマチュアにとってはね。

965 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/03(月) 12:41:38.98 ID:8cUe6DiE]
支柱って全体的な鳴りが変わる程度の影響だといままで思ってたわ。興味深い。
トランペットだと移動式支柱なんてのもあるんだね。

966 名前:bo炉アレキ [2014/02/04(火) 09:18:51.92 ID:W8wDnTK8]
強い音が求められるようになってはや50年。ついでにパーツ単位だと
製造時間が昔の1/3以下で作れるようになってはや30年。

機械整形を多用したベルだと強い音が出やすいものの、
支柱の場合、コストカットを推し進めた結果、吹奏感は逆に悪くなっています。

そのあたりをあとから手直ししてバランスを取るわけ。

移動式の支柱なんていうのは、楽器にあとから手を加えて喜びたい
アマヲタ向けの眼くらましのようなものです。

967 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/05(水) 14:49:20.49 ID:F31N/YAp]
後からバランスを変えたくなった時に活躍するのが移動式支柱かなと思ったけど、
そういう調整は工房に任せるべきなんでしょうかね。
まあ、チューバで移動式支柱なんてやってる人がいるのか怪しいから意味のない仮定ですけど。

968 名前:bo炉アレキ [2014/02/05(水) 23:09:49.23 ID:zsF56UP3]
支柱を動かして、ベストバランスの状態になったら別にそれ以上動かす
必要はないですよね?

ちなみに台湾か中国で作れば、移動式といえど、支柱なんて1つ30円ぐらい。
それを3万とかで売るんだからうっしっしおっと口が滑った。

本来楽器1本1本それぞれに違う支柱が必要です。特に素材。
ゴールドとイエローの楽器に同じ支柱を使うというのもねえ。

969 名前:名無し行進曲 [2014/02/11(火) 14:13:32.96 ID:wSo37hmC]
おんなじ理屈が交換式のリードパイプなのかな?
トロンボーンに多いけど

970 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/12(水) 08:36:51.05 ID:m/vGV6H7]
ほとんどプラセボだろうけどなあ。



971 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/12(水) 11:20:15.03 ID:3hZjVSkQ]
うん。それに、そこまでしても仕事ないんだろうしね。

972 名前:名無し行進曲 [2014/03/12(水) 20:31:41.92 ID:HyqyJKCe]
仕事って何?

973 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/13(木) 17:19:44.41 ID:/Mnh4eg9]
musikmesseにプラ管のチューバが出展されてるね。

974 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/13(木) 22:24:01.50 ID:SWtylBft]
軽さは命だwww

975 名前:名無し行進曲 [2014/03/14(金) 01:19:26.03 ID:+CJwUeXn]
https://mobile.twitter.com/MIKIGAKKI_WIND/status/443680188434776064/photo/1

976 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/14(金) 13:39:12.98 ID:jNsCNt4z]
わかりにくいけどピストン?
いっそのことスライドにしたら安く作れるな

977 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/14(金) 17:22:39.53 ID:ZUcUIQ3e]
ピストンだな。
たぶんプラ管ペットと同じで、バルブ部分は一部ブラス部品でそこにプラカバーを被せてある。

978 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/16(日) 19:52:57.33 ID:ixiboBDm]
へーそんな構造になってるんだ
あとはもうちょっとスタイルが良ければw

979 名前:名無し行進曲 [2014/03/17(月) 03:51:21.68 ID:gVPwFBle]
俺は全くのしろうとだがスーザフォンが欲しい
好きすぎて一夜をともにしたいくらいだw

980 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/18(火) 01:03:32.37 ID:WSMHXS++]
買っちゃえ買っちゃえw

誰か、そろそろ次スレ頼んだぞ



981 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/18(火) 02:09:10.94 ID:qQeDBCDt]
最近ってかいつもだけど過疎ってるからまだ大丈夫990くらいまでは行ける

982 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/18(火) 03:41:45.73 ID:WSMHXS++]
ここはどうだったか忘れたけど、980越えたら一日でdat落ちするでそ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef