[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/06 01:09 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

北海道の大学☆Part8



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2008/09/07(日) 17:58:58 ID:g7DI+ISN]
北海道は支部なので、大学スレと一般スレが分かれています。
(他支部および東京と同じです。)
このスレは大学と高専が対象です。

◆過去スレ
Part1:music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1003756348/
Part2:music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1036794165/
Part3:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1072768482/
Part4:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1098800979/
Part5:music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131850839/
Part6:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152942347/
Part7:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1175392903/


※このスレは大学(含高専)専用です。大学以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218008221/l50
高校:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220440073/l50
一般:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1216607728/l50

601 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/08/13(金) 22:50:27 ID:yd/qIrs+]
>>591
実習やらで人数が揃わないんしゃないか?
そういう学科しかないみたいだし

602 名前:名無し行進曲 [2010/08/16(月) 14:54:50 ID:EH4RPU3W]
名寄市立大学がB編成あたりに出てきたら結構盛り上がりそうなのにな
部員は何人くらいいるんだろ

旭川高専ってなんで地区落ちなの?

603 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/08/17(火) 17:02:03 ID:hmqgY24P]
推薦なしだったのでは?
子供の演奏聴きに行ったときに大学B編成も聴いたのですが、アナリーゼ不足というか、曲に吹かれている感じでした。
今年の旭川地区は審査が厳しかったようなので、なおさら。


個人的には母校が釧路なので、釧路地区の感想がききたいです。

604 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/08/18(水) 15:12:45 ID:F9J0lXmc]
>>602>>603
旭川高専、連盟サイトの結果一覧には『金』になっているんだけど、審査発表の時、頭に『ゴールド』もなく『銀賞。よって大学B編成からは規定により全道大会への推薦はありません』
…との内容だったと思った。

605 名前:名無し行進曲 [2010/08/18(水) 17:16:54 ID:mUs8hHjb]
銀だったのか

金賞なのに推薦なしは厳しいなって思ってた

606 名前:名無し行進曲 [2010/09/02(木) 07:42:32 ID:Lj/npivg]
高校スレがPart17になりました。

北海道の高校☆Part17
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283113110/l50

607 名前:名無し行進曲 [2010/09/02(木) 07:43:53 ID:Lj/npivg]
現在の北海道スレ

北海道の中学☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1269267663/l50
北海道の高校☆Part17
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283113110/l50
北海道の大学☆Part8
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220777938/l50
北海道の一般☆Part10
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259954020/l50

608 名前:名無し行進曲 [2010/09/04(土) 20:05:41 ID:gLmbX1lG]
札大だったんだね
聴きに行けなかったので、聴きに行った人レポお願い!!

609 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/05(日) 02:30:37 ID:A4TOVVon]
大学Aレポ

札大 金
教育大釧路 銀
教育大旭川 銅
教育代函館 銀

札大と函館が抜けてますね。

札大は音楽とサウンドはやはり強いですね。選曲も良かったな。

釧路は例年以上の出来だったと思う。強奏のサウンドは良かったが弱奏が崩れていたね。

旭川は個人は上手なんでしょうけどミスが多く、サウンドがミックスされていなかった。

函館はしっかり楽譜をさらって吹けているって感じでしたが音楽がいまいちだった。キレイだけどつまらない。

個人的な感想なので・・・他の人もレポ願う。



610 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/08(水) 18:05:54 ID:LjK+Zp/g]
驚くほど盛り上がってないな…
AだけじゃなくBC編成の感想とかも書き込んでいいんですよ?

611 名前:名無し行進曲 [2010/09/10(金) 01:32:21 ID:jqHv7z4e]
毎年なんとなくB編成聞いてるけど
個人的には函館高専が一番の成長株かな
ハーリ・ヤーノシュ好感持てた。
でも東海大学と他の団体の差は感じるけどね。

612 名前:Psn5do8g [2010/09/10(金) 07:26:08 ID:VrDZmfYJ]
B編を聞いたけど確かに東海が頭一つ抜けてる感じ。
他の団体も実力を上げてるが東海みたいにこれといって際立つパートがあまりない。(東海はラッパや打楽器が上手いかったと思う。)
やはり系列校なだけあって第四出身者が多いのか?

613 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/10(金) 10:07:33 ID:VM2yX2DJ]
B編成は学生指揮者が結構いるよね
なんとなく青春を感じる

614 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/10(金) 23:42:21 ID:2sEu1MGL]
>>613
2人が学指揮じゃないことがわかっていますが。

615 名前:名無し行進曲 [2010/09/12(日) 08:21:47 ID:eVyARDMB]
教育大全盛期の頃に比べたら、今はなんか惹かれるものが
ない気がしたなぁ。函館も旭川もいい指揮者がいたからだ
ったのだろうけどね。

札大は、他と土台からして違いました。これからもしばらく
札大の時代かな、と感じさせました。

616 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/12(日) 13:23:35 ID:FIzlI+AW]
某辺鄙な地にある国立大学のOBですが、指導者という面から見たら、国立大学法人立と私立という壁が大きいでしょうね。
国立はお金がないから。

あと今回聴いていて、札幌地区以外の団体がキタラ独特の響き方に慣れていないのも壁のように感じました。

617 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/14(火) 07:41:45 ID:u4vIaLk5]
kitaraで地区大会も全道大会もやるんだから、札幌地区にとっては
これほどいい環境はない。
しかし大学以外では札幌絶対優位というわけではないので
練習量で決まってくるのかな。サークル的に週2回の練習って
ところもあるようだし。

618 名前:名無し行進曲 mailto:age [2010/09/20(月) 13:41:19 ID:NJMFRok4]
ttp://blog.flute-ocarina.com/

ここで横笛演奏してる男は女子高生淫行魔
こいつから指導受けてるバンドは要注意だぞ
必ずバンドの前列から順番に食われます
しかも怪しい曲をアナリーゼした資料をかなり高価で通販してる
指導者が未成年を犯したりコンクール商売化されても睡蓮は気にしないんだな
これでは全国的にマエストロの淫行が後を絶たないわけだ

こいつは今でも次々と性の吐け口も求めて
指揮棒と欲望持ってあちこち旅してる
残念ながらこんな男でも昨年は運よく全国大会出場してる
睡蓮はこういう野蛮なヤツ野放しにしていいのか?

619 名前:名無し行進曲 [2010/09/20(月) 23:35:35 ID:oZz8xXih]
それ、もういーわ。



620 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/09/21(火) 01:40:35 ID:NUhcsda0]
箱の学生だってわかってるだろ。
今年全国行けなかったんだからちょうどいい機会だ。
過去の話だし社会的制裁は散々受けたんだろうが
それでもこんなのといつまでも関わってたら、
仮に全国行ったところで正当な評価を受けられない
可能性だってでてくる。

621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/10/10(日) 18:26:26 ID:sdcPKYEB]
北海大学の学祭って演奏あるの?

622 名前:名無し行進曲 [2010/10/13(水) 07:36:17 ID:9K9/9B9y]
さぁ?

623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/10/24(日) 15:53:23 ID:oc7a2G8Y]
札大銀賞お疲れ。
聞いた人kwsk

624 名前:名無し行進曲 [2010/10/26(火) 23:56:35 ID:+fxj2j6y]
札大の演奏良かったよ。
40年前だったら金賞いけたよ!

625 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/10/31(日) 04:22:51 ID:9POLFqlg]
相変わらず盛り上がらないなここは…

北海道の大学部門の選曲が最近イマイチ
好みといってしまえばそれまでだけど樽屋八木澤リバーダンス元禄スウェアリンジェンははっきり言って大学部門でやる曲じゃないだろうと思う
90年代は意欲的な選曲が多かったのにな

626 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/10/31(日) 05:54:32 ID:9POLFqlg]
まあ技術的なこともあるんじゃないか?苫小牧とか。釧路教育も意外とバンドのカラーに合ってたし。
東海札幌はもっと中身のある曲をやって欲しい。上手くてもつまらない。
あと釧路公立は完全に選曲ミスだったな。プッチーニやラフマニノフは良い演奏だったんだが。バンドの良さが全く生かされない曲だった。
あと今年は地区落ちしたけど札幌国際の選曲は好き。

627 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/10/31(日) 05:59:59 ID:9POLFqlg]
うお、ID被った

628 名前:名無し行進曲 [2010/10/31(日) 11:49:48 ID:lEbo7LM9]
ID被り最近多いな
そろそろこの鯖もメンテだろ
それとも自演か?

629 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/01(月) 07:11:34 ID:+PwTrNd9]
同じマンソンから書き込んでいたりしてw



630 名前:名無し行進曲 [2010/11/01(月) 07:31:52 ID:+V5tfZHG]
曲のせいもあるけど、そもそもが守りに入った演奏だからな、あそこは
そしてそこに張り合える大学がないのもつまらない

631 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/10(水) 21:56:39 ID:npcK3CE3]
さて、土曜はスーパーウィンズ聴きに行くぞお。ちなみに札幌公演は月曜だ。

別に関係者じゃないが、この企画気に入っているので、応援のつもりで書き込んどく。

632 名前:名無し行進曲 [2010/11/14(日) 22:53:13 ID:tSEl0d9t]
札大の定期はまた木村かage


633 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/15(月) 03:01:03 ID:p3paLnZ/]
>>631
あ、そうなの?全然しらんかった。時間あるし行こうかな。

大谷って吹奏楽の演奏会やらないの?

634 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/15(月) 08:42:26 ID:8ehtDCkc]
ワタケンも久しく見てないなぁ。

635 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/16(火) 14:28:26 ID:F1+pZa21]
スーパーウィンズ聞けなかったんだけどどうだった?

636 名前:631 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:40:39 ID:YPHmVi2l]
スーパーウィンズ岩見沢のほう聴いた

 サウンド、選曲、演奏とも、一昨年・昨年に比してちょっとずつ劣化。
全然ダメってわけじゃもちろん無いので来年の巻き返しに期待。いくつか書くと

・岩見沢のホールは大きめの吹奏楽聴くのには良いホールじゃない(響きすぎで細部聞こえん)
・ネリベルの解釈にはほとんど共感できなかった(祈り、嘆き、交唱のダイナミズムが無かった)
・『ロシアンクリスマス』は大変良かった。しかし、主催者的にはそれでいいのか?
・トランペット高校生の音みたいだった(アタックも音質も音の伸びも)。奮起して!
・C.ウィリアムスのクライマックスの構築はすごかった。でもPercはいたるところで叩きすぎ
・『三文音楽』は、編曲者は原曲のドライな(辛い)感じとは別の魅力を出したかったのかもしれない。
 でもそれを聴衆に提出するには至っていないと感じた。曲のつながりという点でも、
 上っ面撫でただけで次の場面に行っちまうから消化不良。編曲した意義がよく分からず、不満。
 正直原編成で聴きたかったが、授業の延長としてのコンサートだそうなので、大編成曲に偏るのは仕方ないか
・バッハの真面目なほうの編曲は、演奏が元気すぎる。もっと地味に丁寧にやったほうがいいと思った
 今風の方の曲は、ありがちな今風。ホールのせいで木管の細部がよく聞こえず
 良い悪いの評価はできないな、と思った。
・南蛮回路、相変わらずあの終わり方が良く分からん。まあそれはいいとして、
 俺は以前どこかでこの曲を聴いたのだが、そのときのほうが良かったなあ。
・「アメリカ吹奏楽の黄金期」ってのを意識したんなら、C.ウィリアムスだけじゃなく、
 パーシケッティとかM.グールドとかもっとやれば良かったんじゃないかな(去年のW.シューマン結構よかったよ)

来年は札幌(教育文化)で聴くようにしよう。期待&楽しみにしてるから頑張ってくれ!

637 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/17(水) 12:08:19 ID:LzxIUPXB]
逆の印象の感想を。

札幌公演行った。
選曲は良かったと思う。
もちろん>>636が言うような曲もやれば尚良いが、授業でやってる以上時間的制約もあるのだろう。

サウンドについても、以前別の場所でこのバンドがきちんと人数を絞って演奏しているのを聴いたが、人数を絞ればかなり良い音が鳴るんだなと思った。

トランペットについては完全に同意。やらされてる感じしか伝わってこなかった。悪い意味で音大生らしかった。
逆に低音金管は出し惜しみをしていなくて良かった。自分がトランペット吹きだというのと、何でも小綺麗にまとめる風潮が嫌いだというのもあるので。
よって、チューバとトロンボーンの方々愛してますwもっと揃えば最高。
俺なら中低音があれだけ鳴ってれば気持ち良く吹けるのだが…。

打楽器が叩きすぎなのも同意。少し頭使えと言いたい。
打楽器というか、スネアドラムがおよそ全てを壊している。うるさすぎ。
ネリベルのティンパニは洗足の演奏よりは断然良かった。ブラボー。

全体的に>>636の言うような「劣化」は感じなかった。選曲がアメリカ寄りになれば音もああなる。
それを加味すれば、むしろ向上したと思ったくらい。
ネリベルとウィリアムスは人数を絞ってもう一度やってほしい。
人数を削ることができなくてワタケンも不本意だろうなと思ったが、北海道内でここまで意欲的な選曲を聴ける演奏会は無いので、ぜひ諦めないで続けてほしい。
数回しか会ってないが、ワタケンは嫌いじゃない。

638 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:17:43 ID:fZbBeCt2]
なにこの長文気持ち悪い。

639 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:10:09 ID:VeBLTaew]
札大定期っていつ?ポスターとか見ないね。
宣伝しなくても客来るよってことかい。
えらそうだね。

木村またくるの?

行くとこないんじゃないの。

木村じゃ客呼べないっしょ。



640 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:34:01 ID:dp+ECv7J]
スーパーウィンズより札大の方が上手いよ。
スーパーウィンズ観に行ったけど、音程も縦線も揃ってない。
トランペットを越えた音量でトロンボーンを吹くとか、吹奏楽の基本を知らないのかなぁと思った。
一番上がちゃんと聞こえるようにアンサンブルをするのが吹奏楽のマナーだろ。

641 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:56:46 ID:O4oNftqg]
吹奏楽のマナー

        ってか

642 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:16:11 ID:8znGVH7J]
札大のマナー


643 名前:名無し行進曲 [2010/11/21(日) 21:33:22 ID:9Lpy6gks]
札大にマナーとかあんの?

644 名前:名無し行進曲 [2010/11/21(日) 22:10:45 ID:JMcpWsK+]
トランペットがだらしないだけ
トロンボーンにこされるとかw

645 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:31:56 ID:POQSciyB]
今度札大見に行くかどうか迷っている。
5,6年前に一回行ったけど
上手とは言えないが熱意は伝わる演奏だった気がする。
最近はどうなのかな?


646 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/23(火) 02:07:16 ID:aoLPDE9J]
>>640
ひさびさにふいたwww

647 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/23(火) 15:29:26 ID:AlPq7WIk]
>>640は何か変なこと言ってるのか?
どうせ批判してるのは根性丸出しの田舎者だろう。
仮にトランペットがダメだとしても、結果としてバランスが崩れるならそれに合わせるのが大人だろ。
札幌の団体はその辺りがわかってるんだがな。

648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/24(水) 16:47:23 ID:aweI9pdI]
すみませんでしたぁ。

649 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:13:28 ID:GE0xfGgR]
つまらん。 これだからイヤになる。



650 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/03(金) 13:32:47 ID:4DgSQKzT]
明後日マナー講座だな。

651 名前:名無し行進曲 [2010/12/06(月) 11:11:31 ID:rUKeFJ/M]
札大えかったで〜。
みんな来れば良かったのに。もったいない。


652 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/06(月) 18:13:18 ID:iiLcqjzn]
1500人近くいたんじゃないかい

653 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/07(火) 13:45:58 ID:KU64akoR]
札大よかった!!キタラだからか、すごく響いてた。
木管が強いよな。フルートのソロ吹いてた子はすごかった。
金管が思ったよりあれで、少し残念。
でも聴く価値はある演奏だった。

654 名前:名無し行進曲 [2010/12/07(火) 21:30:14 ID:S9/jQbnK]
なに演奏したんだ?

655 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:11:48 ID:zIV/9yf3]
俺も行ってきた。

演奏はミスもあったけど、なんか情熱が伝わった演奏でした。
なんだろう?

プログラムが良かったよ。

ショスタコの祝典序曲⇒バンダがいたけどこの曲バンダってあったんだね。
マリンバソロの曲⇒これが超うまいの。そしてかわいかった。
トランペットトリオの曲⇒ミスが多くて残念って感じでしたね。
なぜかOBステージがあって・・・でも上手だった。
今年のコンクール曲らしいので1部終了⇒コンクール曲はやっぱり上手だった。

2部はパート紹介からスタートだったよ。大学生になって今更?って思ったけど紹介の曲がおしゃれで良かった。
元大阪市音楽団の木村吉宏さんの客演だったよ
クラウンインペリアルやって、
またショスタコのジャズ組曲だった。いい曲だけどメインにジャズ組曲?ってかんじでしたけど

アンコールは今年の課題曲のオーディナリーマーチを快速で演奏していた。トリオ後のスネアがかっこよかった。

いろんな音楽が聴けて飽きることなく楽しめました。また来年聞きに行ってみようかなと思いました。こんな感想でよかったかな。

656 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:57:04 ID:MHHQwyMj]
スーパーウィンズより完成度は高かったよ。

657 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/08(水) 22:13:00 ID:RUpiVmVX]
去年とは打って変わって好評だなあ

658 名前:名無し行進曲 [2010/12/09(木) 11:10:32 ID:nLmzswe3]
やっぱ札大なのか。

659 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/09(木) 21:40:24 ID:AIxCqnmi]
スーパーウィンズと札大では、やってるほうはもちろん、聴きにいく客も
全然求めてるもの(期待しているもの)が異なると思われ



660 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2010/12/10(金) 11:49:28 ID:rSmOkgh+]
試しに札大が練習を週2回だけにしてみたら良いよ。
教育大の内情は知らんけど、札大はどうせ毎日欠席者いるんだし。

661 名前:名無し行進曲 [2011/01/13(木) 07:48:32 ID:Em7Z5fN7]
ところでアンコンは

662 名前:名無し行進曲 [2011/01/17(月) 23:54:23 ID:NmNpQTaL]
誰か函館のアンコンの感想頼む

663 名前:名無し行進曲 [2011/01/21(金) 07:42:13 ID:JWZcxSA0]
一般スレがPart11になりました。

北海道の一般☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1295132728/l50

664 名前:名無し行進曲 [2011/01/21(金) 07:43:28 ID:JWZcxSA0]
現在の北海道スレ

北海道の中学☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1269267663/l50
北海道の高校☆Part17
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1283113110/l50
北海道の大学☆Part8
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220777938/l50
北海道の一般☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1295132728/l50

665 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/02/12(土) 12:14:25 ID:eC93ta3k]
アンコン全道だね

666 名前:名無し行進曲 [2011/02/12(土) 19:41:31 ID:VYOjvURJ]
どなたかアンコンの感想お願いします

667 名前:名無し行進曲 [2011/03/10(木) 10:07:01.24 ID:8eLwUztB]
誰も聞いてないのか…。

668 名前:名無し行進曲 [2011/04/05(火) 09:56:35.40 ID:JMN3La4E]
なんてこった。

669 名前:名無し行進曲 [2011/04/06(水) 18:27:42.82 ID:bofFN/7k]
コンクールなんてソロと団体だけで十分だろ?



670 名前:名無し行進曲 [2011/04/23(土) 16:36:36.73 ID:ulQRH0Ip]
いや、不充分。

671 名前:名無し行進曲 [2011/05/04(水) 22:10:49.26 ID:SLhK6YJ2]
そろそろコンクールの季節じゃん

672 名前:名無し行進曲 [2011/05/12(木) 08:03:53.04 ID:Hkgrkb6b]
そういえばそうだね。

673 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/05/12(木) 08:45:21.62 ID:ZJlWZa5a]
久しぶりにネタ投下

■第12回たんぽぽコンサート
 日  時 2011年5月22日(日) 開場13:30 開演14:00

 会  場 札幌大学2号館3階プレアホール(札幌市豊平区西岡3条7丁目3番1号)
 曲  目 映画音楽特集(ピンクパンサー・ひまわり・いつも二人でなど)
1年生ステージ(ウィリアムズバーグ序曲/J.スウェアリンジェン)その他たくさんの曲を用意しています。



674 名前:名無し行進曲 [2011/05/17(火) 10:20:45.18 ID:DTG1rqPJ]
公式叩いてきたんだが
elegy of Tohokuって聞きなれない名前だな
誰か詳しい人kwsk

675 名前:名無し行進曲 [2011/05/19(木) 19:16:18.71 ID:tfqxcTlN]
何か今年の札大、課題曲はXな感じがする。
いや、あそこってウォルトン大好きだから…。
次点でTかなぁ。
函館はUかW、釧路はTっぽい予感。


でも各大学課題曲決まったよね、時期的に。

676 名前:名無し行進曲 [2011/05/26(木) 18:03:21.20 ID:QtnNkaEk]
そろそろ選曲情報が出る時期のはずだが。

677 名前:名無し行進曲 [2011/06/01(水) 21:35:37.04 ID:JqEB9Kyq]
旭川は完全スルー
可哀想に・・・
まっヘタクソだからなあそこは・・・

678 名前:名無し行進曲 [2011/06/04(土) 12:17:49.00 ID:SVUbPufq]
>>675
札大はほぼWで確定だろ

679 名前:名無し行進曲 [2011/06/10(金) 11:44:58.05 ID:G+zXU+cB]
各大学の曲目はまだ分かりそうにないのか?



680 名前:名無し行進曲 [2011/06/15(水) 14:34:43.88 ID:M33CzQbX]
今年の北翔は南風と青銅の騎士らしい。
やっぱ、仲田版か??


681 名前:名無し行進曲 [2011/06/15(水) 16:48:08.95 ID:EQ39Ewt4]
680>>そうなのか。今年の北翔はどうなんだろうかね。他の大学も探してみるかな。

682 名前:名無し行進曲 [2011/06/17(金) 11:59:42.76 ID:A7aok2of]
やっぱり、今年の課題曲は短さからいってWが多いのかな??

683 名前:名無し行進曲 [2011/06/29(水) 16:06:13.26 ID:0+H95JRc]
かもしれん。

684 名前:名無し行進曲 [2011/06/29(水) 16:06:57.04 ID:EsT1Ywim]
かもしれん。

685 名前:名無し行進曲 [2011/06/29(水) 21:49:27.27 ID:6UXo/O2o]
高校スレがPart18になりました。

北海道の高校☆Part18
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309006395/l50

686 名前:名無し行進曲 [2011/06/29(水) 21:50:46.47 ID:6UXo/O2o]
現在の北海道スレ

北海道の中学☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1269267663/l50
北海道の高校☆Part18
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309006395/l50
北海道の大学☆Part8
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220777938/l50
北海道の一般☆Part11
toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1295132728/l50

687 名前:名無し行進曲 [2011/07/05(火) 14:00:01.67 ID:uS0nMZGU]
今年の札大は賭けに出たも同然だな…

上手く行けば北翔を余裕でちぎれる
しかし少しでもボロ出れば逆に北翔は余裕で札大をちぎれる…

688 名前:名無し行進曲 [2011/07/06(水) 17:00:09.92 ID:MjWUV0Si]
大学A
札幌
北翔 4 バレエ音楽「青銅の騎士」(R.グリエール)?
北海学園
教育大札幌
教育大函館 2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ)
函館高専 1 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ)
教育大旭川
教育大釧路
釧路高専

大学B
東海大札幌 アトランティス(樽屋雅徳)
酪農学園
旭川高専
東京農業大 人々の力〜そして彼らは空へ向かう〜(R.W.スミス)
釧路公立
帯広畜産

大学C
札幌国際
苫小牧高専

いつもの
情報あれば補完よろしく

689 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/07/06(水) 18:36:59.48 ID:Jd8H0ykU]
教育大釧路 1/知恵を持つ海
釧路高専 ?/ピータールー



690 名前:名無し行進曲 [2011/07/07(木) 14:58:21.33 ID:PfrdYgN2]
札幌 4&ベルファゴール序曲(レスピーギ/木村?)
北翔 4&青銅の騎士(グリエール/石津谷)
北海 2&ギルガメッシュ(アッペルモント)
教育 1&マードックからの最後の手紙(樽屋)


691 名前:名無し行進曲 [2011/07/07(木) 22:51:06.38 ID:u/lIzu8d]
函館高専と函教は何か打ち合わせたのかww

692 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/07/08(金) 11:37:10.66 ID:WlhLOEom]
曲難度でいえば札大が最高×2難度だな…
難しすぎはしないか?

693 名前:名無し行進曲 [2011/07/12(火) 10:41:59.34 ID:Ux8RzL09]
バンフェスレポまだ?

694 名前:名無し行進曲 [2011/07/18(月) 13:26:08.13 ID:2aSjrpJR]
まだ。

695 名前:名無しさ行進曲 mailto:age [2011/07/19(火) 02:15:48.50 ID:nSqzJNJX]
函教の指揮者は去年と同じだった?
女子高生レイプ事件で有名だったやつだよね

696 名前:名無し行進曲 [2011/07/21(木) 05:09:34.51 ID:Oke6EsXo]
函教の指揮者は学生だろ。

697 名前:名無し行進曲 [2011/07/21(木) 05:10:27.90 ID:GOUNOAca]
函教の指揮者は学生だろ。

698 名前:名無し行進曲 [2011/07/21(木) 05:09:45.63 ID:Oke6EsXo]
函教の指揮者は学生だろ。

699 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/07/21(木) 06:46:22.15 ID:f9YTmoPO]
>>696
函教の指揮者は学生だろ。
情弱乙。



700 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/07/21(木) 06:47:13.21 ID:f9YTmoPO]
>695
だった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef