[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 01:35 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2019年度課題曲スレ2 【エロ葉っぱ】



1 名前:名無し行進曲 [2019/03/06(水) 20:49:04.30 ID:vbX7riL/.net]
2019年度課題曲 
I 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
(第29回朝日作曲賞受賞作品) 林 大地 約4分
II マーチ「エイプリル・リーフ」 近藤 悠介 約3分
III 行進曲「春」 福島 弘和 約3分
IV 行進曲「道標の先に」 岡田 康汰 約3分
V ビスマス・サイケデリア I (高大職一のみ)
(第11回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位作品)

576 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:10:56.14 ID:vydIAeug.net]
もはや荒らしだな。。なんだこのざーとらしい自演。

577 名前:名無し行進曲 [2019/03/28(木) 01:27:31.41 ID:qsAdEUZg.net]
>>576
やっぱ本人認定する奴はクズだわ

578 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/28(木) 06:20:45.18 ID:1xfcKO3Q.net]
IDコロコロのクズw

579 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/28(木) 11:31:29.44 ID:oCMHidla.net]
エロかろうとLINEでやっと会えた悦びだろうと好きに語れば良いけど、肝心の曲は全くそんな事を感じるような作りじゃないのがまた滑稽なんだよ

580 名前:名無し行進曲 [2019/03/28(木) 16:25:29.18 ID:9z5CxiXL.net]
新元号は「叿葉」に決まりました

581 名前:名無し行進曲 [2019/03/28(木) 20:13:06.09 ID:FHIMMr+s.net]
それな
思いつき感が否めない

582 名前:名無し行進曲 [2019/03/28(木) 23:11:09.09 ID:2t1GT+/C.net]
元号廃止論者

583 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 00:25:01.92 ID:lBMJxAoe.net]
今年はエロ葉っぱと同年代の作曲者が他にもいるけど、アレのことどう思ってんだろうか

584 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:29:35.14 ID:+kSwRQL3.net]
ゆうちゃんに勝てなかった人たちの鬱憤を晴らすスレはここですか?
負け組めw



585 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:30:45.45 ID:+kSwRQL3.net]
まともな曲かけてから叩けよw

586 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:31:55.61 ID:+kSwRQL3.net]
本人認証して何ファ楽しいんだあ?お^_^

587 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 00:32:51.25 ID:lBMJxAoe.net]
いつものアスペ基地外か、NGしとこ

588 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:32:53.61 ID:+kSwRQL3.net]
消えたらそれはそれでよく映ると思うんだが?お前らにはよくわからんだろうがなw

589 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:34:10.08 ID:+kSwRQL3.net]
浮かんできたらそれは美しく、でも不気味で見られているような感覚だよなw

590 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:35:50.42 ID:+kSwRQL3.net]
他者という存在もまた美しく、万華鏡のように世界を映し出すよなw

591 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:37:51.14 ID:+kSwRQL3.net]
見られているという感覚が最も自分を奮い立たせるのだろう。
それは特殊なものではなく人間としての本能、詳しく言えば危機感から生まれる焦燥としてですね。

592 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:41:08.02 ID:+kSwRQL3.net]
しかし取り留めのないストーリーは、日々の我々の人間関係を映し出しており、解釈によっては断固として其れ故のパイプともなり得る。人形と同じように機械と我々の間は視線が重要な鍵となるだろう。

593 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:42:15.32 ID:+kSwRQL3.net]
視線というのはまさに人類が歩んできた史蹟である。

594 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 00:43:21.60 ID:+kSwRQL3.net]
そんなこともわからないとは、、、。。世も末じゃのう(^^)



595 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 01:20:01.24 ID:dFimjkyW.net]
課題曲なんて叩かれて当たり前なんやから今更何言っとる

596 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 07:31:06.60 ID:lQWiOLZR.net]
ほならね理論なんてもう廃れたぞ

597 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 10:46:38.45 ID:59qMu3UR.net]
怒涛の連投とか頭イかれてんな

598 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 12:38:53.73 ID:BBcAA14f.net]
2019年度の課題曲ってエロ葉っぱが話題独占していて、他の4曲がすっかり忘れられてる件について。

599 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 12:50:19.47 ID:YE0JJRm8.net]
話題独占といっても例年と違ってほぼ作曲者自身の痛さについてだからな、今年は異常

600 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:36:22.68 ID:YE0JJRm8.net]
じゃエロ葉っぱ以外の話題を

あんどこファンタジーの過去応募作品「風神」「旋風の渓谷」を聴くと
あんどこに出てくるモチーフの重ね方やオーケストレーション、中間部の旋律線や和声進行がどの曲にも見られて
根本的にやりたい事(単に好きな進行や手法を使いたかっただけなのかも)は変えずに外装を変えて毎年応募してたんだなと思った

601 名前:名無し行進曲 [2019/03/29(金) 16:51:49.65 ID:x/eBqmKj.net]
課題曲マーチもそうじゃん
人が違うだけ

602 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:59:34.49 ID:yJOf9sEQ.net]
あんどこは過去作から回を重ねる度に無駄がなくなって「課題曲っぽさ」が良く出てきてて今回ようやくパッケージングが出来たという感じ

課題曲マーチは上記のそれとは全く別の論点

603 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:31:25.81 ID:yXyeNaGA.net]
4マーチが今年は一番簡単てことでOK?

604 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:38:21.04 ID:yJOf9sEQ.net]
譜読みが簡単なのは3じゃね?合奏して仕上げるの考えると簡単じゃないけど



605 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:49:45.19 ID:yeH//S9I.net]
あんどこは初見は大変だったがさらうと意外と簡単だった
指使いも無理なく考えられてる

エイプリルはクラが指回らないって言ってたが一瞬で形になった

春は金管バテるなあー
楽譜はすごい簡単で鳴りもいい
コンクール一番人気になったら面白いかな

ドラえもんはオーケストレーションが薄くなるとこだけ上手くいけばよさそうしかしラッパがバテる


ビスマスはごめんなさいできませんでした

606 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/29(金) 23:50:35.11 ID:OM8HwuDV.net]
>>605
そんな素晴らしい課題曲5曲に恵まれたのも
吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男さんの活躍あってのことですね!
栄光を讃えてこのスレだけでなく吹奏楽板全体の救世主として迎えましょう!

607 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:42:40.47 ID:/vbBqV9Z.net]
>>600
和声進行に関してはやりたいこととか好きな進行とかじゃなく、単に引き出しが無いだけだと思うけどね
4番に関しても言えることだけど

608 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 10:15:19.15 ID:8o2MVwSE.net]
>>605
あんどこインテンポでちゃんとやったか?

609 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 12:58:57.67 ID:bBgAc4fH.net]
今年のマーチってシロフォンないのな

610 名前:名無し行進曲 [2019/03/30(土) 13:03:47.49 ID:BSzSQW/Q.net]
叩くのは誰でもできる

611 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:07:34.47 ID:bBgAc4fH.net]
>>607
自分の引き出しを出して散々叩かれたエイプリルさん

612 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:09:23.10 ID:UWTKa/wx.net]
4番の過去作とかどこで聴けるの?
引き出しが少ないと言えるほど知ってるんだろうな?

613 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 13:47:05.69 ID:98V9usPZ.net]
2なんかと比べりゃしっかりしてんだろ4は和声もちゃんと守ってるし工夫もされてる

614 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 17:55:54.35 ID:RK0CJwR2.net]
4の和声がちゃんとしてる…?



615 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:31:16.83 ID:98V9usPZ.net]
>>614
逆にどこがおかしいの?

616 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/30(土) 18:46:48.93 ID:98V9usPZ.net]
課題曲2ってコントラバスのボーイングのことも考えてないらしいな

617 名前:名無し行進曲 [2019/03/31(日) 01:08:48.84 ID:Hn1fCR7J.net]
>>610>>609>>607に対してか

618 名前:名無し行進曲 [2019/03/31(日) 01:57:01.55 ID:yowYeXAa.net]
明日は課題曲2の日か。きっと、いろんな学校が合奏するんだろうな
どうせなら、新元号もエロでいいんじゃない?エロ元年とかww読み方は、こうくちで

619 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/31(日) 04:27:37.10 ID:80i7WZbG.net]
ビックリするぐらいすげえツマランな。

中学生?

620 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/31(日) 07:14:20.41 ID:JP+uPf9W.net]
>>605
近年県代表の常連になっている私立高校と近隣中学校4校の合同演奏会でI・II・IIIを聴いてきました
倅の中学校はIIIを演奏していて、顧問に今年は何を演奏するか尋ねたら、演りたいのはIだが
難易度等々を考えたらIIIかな?とのこと
ちなみに招待した高校はI、中学校との全体合奏でIIを演奏していました

しかし倅の進学先は自宅近所の県立高校(部活推薦なので中学校の練習に参加していた)、
そして高校は小編成なので課題曲を演奏するのはこれっきり
中学生として最後に演奏し、それを聴ける機会に恵まれて良かった

621 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/31(日) 08:19:34.10 ID:UyY1ZyWh.net]
>>614
あくまで「2番に比べたら」破綻してる箇所は無いって程度の意味だと思うよ
「4番の和声が工夫されてて良い」と言ってる訳じゃない

622 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/31(日) 15:26:35.09 ID:8PJtLoaO.net]
酒井格のRTそういうことか

623 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/03/31(日) 20:46:50.43 ID:Gou34n3E.net]
どういうこと?

624 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:13:56.73 ID:Z/FZCYjv.net]
福島弘和のやつ、馬鹿にしてたけど悪くなかぅたわ
少なくともエロよりは



625 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 10:21:51.26 ID:kVssol1K.net]
エロより劣る作品などあるだろうか?いや、ない

626 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 11:53:16.11 ID:kVssol1K.net]
令和の世にエロが響くとは

627 名前:名無し行進曲 [2019/04/01(月) 11:58:24.63 ID:J7ca4to8.net]
https://twitter.com/yuu_askaze/status/1112548709319884801?s=21
これね
(deleted an unsolicited ad)

628 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 12:03:57.73 ID:kVssol1K.net]
どこまでもミーハーで頭空っぽなんやなぁある意味羨ましいその浅ましさ

629 名前:名無し行進曲 [2019/04/01(月) 13:49:33.34 ID:d4F13sPp.net]
エイプリル・フール age

630 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:19:15.31 ID:x4HEfaqj.net]
>>621
そもそも、ああいう定型進行ばかり使ってる曲って
良いとかちゃんとしてるとか以前の問題だよな

631 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:49:47.10 ID:gheHeqZY.net]
定型だからって軽んじていい理由には何一つならないけどな

632 名前:名無し行進曲 [2019/04/01(月) 19:50:55.61 ID:sV7O9VDE.net]
わかってるじゃんw
https://twitter.com/yuu_askaze/status/1112558441770319874?s=21
(deleted an unsolicited ad)

633 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:00:09.24 ID:jBbwfDzJ.net]
>>631
何にせよ評価できるような和声ではないな

634 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:06:25.51 ID:3te3p+yq.net]
和声の流れだけじゃなくその上にどういう旋律が乗ってるかでしょ
それに定型進行を綺麗に響かせる事が出来ない団体の方が多いんだし、定型、定番は大事



635 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:14:34.36 ID:x759OyiB.net]
>>634
> 和声の流れだけじゃなくその上にどういう旋律が乗ってるかでしょ

それを含めて4は微妙じゃん
定型進行にありふれた流れのメロディー乗せてるだけで作曲者の個性も何もあったもんじゃない

636 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 20:20:11.04 ID:raAN9JZk.net]
>>635
じゃあ2はどうなっちゃうの?

637 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:21:28.53 ID:3te3p+yq.net]
結局のところ主観でしかないw
気に入らないから適当な理由つけてるだけとしか思えん

638 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:22:16.36 ID:3te3p+yq.net]
てかいつから作曲者の個性ありきの話になってんの?
課題曲に作曲者の個性なんざいらんわ

639 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:30:22.36 ID:VEh9wkPV.net]
歌モノやインストなんかと違って旋律として用いられる音色がかなり限定される吹奏楽だと、
王道進行やカノン進行の上にただそれっぽいメロディーを乗せただけだとなかなか良い旋律にはならないよね
経過句やクライマックスでの全合奏で限定的に用いるならともかく、
1番や4番みたいに曲の大部分にわたって何の工夫もなく定型進行が用いられてたりするのは
親しみやすい旋律の曲を書く上でも出来るだけ避けたいところ

640 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:32:14.00 ID:2jLnMEKl.net]
>>636
2番は前半の借用転調を用いた進行は上手く書けてるだけに、trio以降のパクリと破綻が惜しいな

641 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:00:17.65 ID:raAN9JZk.net]
>>638
個性出したら課題曲選ばれないしな
個性をだしたいなら5枠でだせ

642 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:01:39.71 ID:raAN9JZk.net]
>>640
あの転調ですら違和感なんだけど…
胸焼けする

643 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:07:21.85 ID:2jLnMEKl.net]
>>641
個性云々と5枠は大して関係無くね
朝日枠だろうと個性のある曲は採用されてるし
5枠だって個性的な作品が採用されてるかというと朝日と大して変わらないと思うけど

644 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:08:04.56 ID:L19WWZie.net]
>>641
今回の5番はかなり保守的だぜ。
(だからアカンという意味ではないよ)



645 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:55:21.29 ID:VEh9wkPV.net]
例えば保科のインテルメッツォの主部なんかも還元すればかなりシンプルな和声になるけど、
あれみたいにちょっと内声を線的な動きにして楽器間で受け渡ししたり、
主旋律の動きを他声部で模倣してみたりするだけで曲の立体感がグッと増すんだよね
シンプルな進行や使い古された進行が一概にダメだという訳では無いけど、そういった工夫は欲しいね

646 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:11:01.74 ID:nqrJg1n2.net]
>>642
なに、ノンダイアトニックコードにアレルギーでもあんの?w
あの程度の進行使ってる曲なら世の中にごまんとあるだろうに、
エイプリルの時だけ都合良く胸焼けが起きるの?

>>644
結局アマチュアのための課題曲になることを考えると、あまり斬新な書法のものは書けなかったりするのかもね
それとも、単にそういったものが応募されてこないだけで、
いざ応募されてきたときにそれを課題曲に採用する懐の広さはあったりするのだろうか?

647 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:37:44.88 ID:LmfhwpCm.net]
このスレ、ノンダイアトニックコード言いたいだけの奴がずっと張り付いてんのな

648 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:44:16.96 ID:nqrJg1n2.net]
単に2番を叩きたいがために、何でも無いような部分まで難癖付けてる人もいっぱい張り付いてますわねw

649 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 00:50:06.79 ID:8GHth7AK.net]
ノンダイアトニックコード厨は借用和音さえ使ってりゃオシャレて個性的だと思い込んでんのな
ある意味めでたい

650 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 01:00:43.29 ID:ikSZhaPy.net]
和声に変化をつけて表情豊かにするために借用和音を用いるのは常套手段だし、
他の似たような進行使ってる曲を差し置いて「この曲での借用和音の用いられ方は悪い使い方!」と言うのなら、
もう少し具体的な考えを述べてほしいかな

作曲者の人格が幼稚で気持ち悪いのはわかるけど、何か坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってる気がするよ

651 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 01:37:06.19 ID:Ifp8vLE0.net]
こういう流れを見ていると
今こそ2005年サンライズマーチは再評価されるべきだと強く感じる
吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男さんもそう考えている

652 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 01:39:12.68 ID:O0Sr/6po.net]
よそのスレのネタ持ち込まないでくださる?

653 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 02:32:07.05 ID:S+wvvfp8.net]
本人も借用和音がどーたら言ってるけどその単語流行ってるの?

654 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 02:53:45.65 ID:LmfhwpCm.net]
作曲者の人格が幼稚で気持ち悪いのは確かな事だし、結果として曲も幼稚で気持ち悪いのよ



655 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 07:07:06.35 ID:ikSZhaPy.net]
>>654
つまり、前半で用いられてる進行そのものを見て
「具体的にこうだから良くない」と説明できるだけの根拠は持ち合わせてないけれど、
作曲者が気持ち悪いからノリで何となく叩いてるってことで良いのかな?

656 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 08:48:03.47 ID:LmfhwpCm.net]
あくまで作曲者が気持ち悪いのは後からの話だけどな

657 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 08:52:35.14 ID:LmfhwpCm.net]
てか前半の進行云々言ってるの別の奴だからな

658 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 12:15:54.46 ID:yHfnOHi/.net]
そもそも今(>>640以降)の流れは前半部分の和声の話なのに
そこに話の流れ無視して曲の後半部分を含めて気持ち悪い気持ち悪い連呼されても知らんがなとしか

659 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 12:19:44.31 ID:sNlQq9gv.net]
>>648
こんd

660 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 12:50:24.31 ID:biEKbWMe.net]
ーむ

661 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 16:16:37.83 ID:xuORZ9Mb.net]
作曲者が幼稚って共通認識があって草

662 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 16:46:49.76 ID:rOxbHbVl.net]


663 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 16:51:16.36 ID:1k5C56Q8.net]
曲自体の評価はそれぞれ思う所があるだろうけど、エロ葉っぱ先生についての認識は常識ある人間なら誰しも同じ想いを抱くでしょ

664 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 18:58:03.83 ID:95iZXOUT.net]
>>663
だな
そこからID: LmfhwpCmみたいに「気持ち悪い作曲者が使ってる進行だから気持ち悪い!」と思考停止するか、
作曲者は作曲者、曲は曲と割りきって考えるかは聞く側の人格次第



665 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 19:00:59.95 ID:2itUmsjD.net]
気持ち悪い進行だなと思ったら作曲者も気持ち悪かったって話を人格否定に持ってくるのは流石に人格悪いとしかw

666 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 19:02:03.84 ID:1k5C56Q8.net]
ID晒してまで必死なのはわかったw

667 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 19:06:02.17 ID:2itUmsjD.net]
ノンダイアトニックコード厨激おこ

668 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 19:22:48.84 ID:PrPiJG1O.net]
このスレうっつースレのガイジも見てるから

669 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 19:23:09.31 ID:COOoeYkd.net]
結局気持ち悪い気持ち悪い言うだけで前半部分のどの部分がどう気持ち悪いのか全く語ろうとしないよなこいつら

670 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 19:37:25.92 ID:2itUmsjD.net]
うっつーガイジはうっつーとエロが仲良いからエロ叩いてるのを叩いてんのか

671 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:51:54.39 ID:JBEhUJty.net]
話題のエロく吹かないといけない装飾音符はくどくなるの不可避だし
エロって言葉は不適応な気がするなぁ

672 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:03:58.85 ID:ikSZhaPy.net]
結局、具体的な根拠も示せず「作曲者の言動が気持ち悪い」を根拠に何もわからずただ文句を言ってるだけということか
気持ち悪いのは否定しないけど、叩いてる方も実にしょうもないな

673 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 21:15:50.10 ID:yjXTX0z+.net]
作曲者の言動が酷くなる前から曲に対する気持ち悪さは指摘されてたと思うけど?
曲への批判を作曲者の気持ち悪さ由来にしたいだけのように思える

674 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:45:31.68 ID:ikSZhaPy.net]
>>673
パクリや唐突な2-1進行に対する指摘はもっともだと思うけど、
ちょっと借用和音が使われてる程度のさほどおかしい点も見当たらない進行や、
トリオ前の転調で16分音符と4分音符の入りが半拍ずれてることに対する批判なんかは、
さすがに「作曲者が気持ち悪いから曲も気持ち悪いに決まってる、だから叩いて良い」
と思ってるようにしか見えないのだけれど

そうじゃないと言うのなら、上記2点について具体的に何がいけないのかご教授願いたい



675 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 21:57:53.12 ID:yjXTX0z+.net]
その上記2点とやらは俺が指摘した訳じゃないので鼻息荒く問われても完全なるお門違いなんだが?

676 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:12:07.24 ID:epFblPvL.net]
お門違いな話題だったら鼻息荒い人に突っかかる必要もないんじゃね?

677 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 22:24:08.06 ID:yjXTX0z+.net]
全てがお門違いなんて言ってないし、そんか半拍ズレがどーたらこーたらなんて言われても知るかいな
なんか面倒くさい奴ばっかだなあここ

678 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:29:54.18 ID:ikSZhaPy.net]
まあ確かに半拍ズレに関しては別スレで出た話題だったし、このスレで挙げたのは悪かったね

679 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:31:01.24 ID:COOoeYkd.net]
いつまでも作曲者に粘着してスレの私物化してる連中が他人を面倒臭いやつと言うかよw
お前らこそヲチスレなりアンチスレなり立ててそっちに引きこもっとけや

680 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 22:34:18.46 ID:SgIrsik0.net]
確かにツイート見る限り普通の人間ではなさそうだ

681 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 22:44:55.49 ID:05rDLPNs.net]
音楽っていう人それぞれ感じるようものを何がいけないのか言ってくださいっていう、まるで1つの正解があるかのような態度をとってる君の考えが何よりおかしいよ

682 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:03:30.17 ID:yHfnOHi/.net]
>>681
これだけ罵詈雑言の嵐みたいな流れにしておいてその言い種はさすがに無理がねーか
それだけ叩くんだったらちゃんと根拠はあるんだろーな?って疑問を抱くのは
感覚としてはそんなにおかしいものでもないっしょ

683 名前:名無し行進曲 [2019/04/02(火) 23:35:12.67 ID:4r9gyFe+.net]
こいつエロはっぱか?

684 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/02(火) 23:59:15.36 ID:ikSZhaPy.net]
>>681
同じようなことをやってる他の曲には目を瞑って、この曲に対してだけおかしい気持ち悪いと難癖ばかりつけるのなら
「他の曲とこの曲と何が違って、何が理由でどういう書き方をしているからこの曲は気持ち悪く感じるのか」を
その人それぞれの感じ方で良いから具体的に述べてほしいと言ってるだけだよ



685 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 00:48:08.94 ID:vg12/XS0.net]
近藤さん今年1次落ち説

686 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:57:21.04 ID:QHRJIw4D.net]
>>685
くわしく

687 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 01:22:41.83 ID:vg12/XS0.net]
>>686
ただの憶測で申し訳ない、
Twitter見てたら一次審査通過した人にコメントしてたけど、近藤さんは一次審査通ったとか特に書いてないからそうかなと

688 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 01:28:49.31 ID:Z4irH9Tf.net]
受かったら嬉々としてアレコレアピールしてくるはずだしな

689 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 01:34:16.28 ID:vg12/XS0.net]
>>688
こんだけ叩かれてると落ちたとも言いにくくなるのかな

690 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 01:53:27.66 ID:Z4irH9Tf.net]
意気揚々と応募したこと宣言してたんだから
どの道なかったことにはできんでしょ

691 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 02:04:49.11 ID:vg12/XS0.net]
まあ、落選通知はまだ届いてないみたいだし、1週間もすればわかるか

692 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/03(水) 07:33:33.36 ID:YOWz4zRE.net]
この手の人間は、落選したら落選したでネットに曲上げなきゃ気が済まないタイプだと思う
たとえ落選作でもアップロードすれば取り巻きが
「課題曲になった曲よりこっちの方が好きです!」
「コンクールでこの曲吹きたかった。。」
みたいに持ち上げてくれて自尊心を満たすことができる

693 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 08:26:51.17 ID:Z4irH9Tf.net]
課題曲になった曲(エロ葉っぱ)より好きです!
だとしたら相当の皮肉だよなw

694 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/03(水) 17:41:30.67 ID:4BoFWmYQ.net]
銭湯絵のパクりが今問題になってるがエロプリルのパクりはどうなることやら
春風の通り道さん〜



695 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 17:45:33.73 ID:Lu0L3qLM.net]
愉快な仲間と春風の通り道をエロくモデルウォークしながらLINEで会えた喜びにニヤニヤする行進曲

696 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 18:08:29.75 ID:0R5y9u84.net]
素晴らしいマーチだ

697 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/03(水) 20:51:34.47 ID:NPagCboR.net]
某作曲者の知人です
誹謗中傷は止めるべきです
過ちを繰り返してはいけません

698 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:00:40.47 ID:QHRJIw4D.net]
>>694
少なくとも春風の通り道の方は、あの程度じゃ狭義の盗作には当たらないだろう
俺も面倒臭いからパクりって言ってるけど、あれは厳密には
「下敷きにした既存作品の影響が作曲者のなかで充分に噛み砕かれないまま作品に表れてる」だし

まあどちらにしろ創作において評価されるようなものではない

699 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 23:29:52.55 ID:Z4irH9Tf.net]
好きだったり影響受けた曲の進行やモチーフの扱い方を真似るのは良いけど、素人でも一聴してわかるほど原型が残ってるのはダメだわな

700 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 23:48:46.97 ID:msXnkN1w.net]
わざとらしい

701 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 23:50:32.85 ID:e6QTT9+E.net]
本物の知人は名乗らない
匿名を利用して粘着する
ただそれだけ

702 名前:名無し行進曲 [2019/04/03(水) 23:50:36.13 ID:Z4irH9Tf.net]
わざとやるならもっと上手くセンス良くやらないと
あれじゃパクり劣化呼ばわりされても言い訳できないでしょう

703 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 12:20:37.20 ID:4ZVmq5JP.net]
うちの学校カトリック系の私立だけど、曲解説がネットで問題になってるからという理由でエロ葉をやらないでって保護者会が満場一致で学校に要請したんだって。
未成年の学生が通う学校の場的には大問題なのかな?

704 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 12:24:39.49 ID:rCH+kqwS.net]
少なとも大歓迎はされないと思う



705 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 12:48:46.55 ID:07DFtwai.net]
エロ葉っぱ先生、ツイッターの鍵アカウントに自らエ○プリルって書いてるから全然意識がないんだな

706 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 12:54:10.14 ID:rkfW7ty7.net]
まじで病的な何かを疑うレベルの厚顔無恥っぷり

707 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:17:10.86 ID:P7e+FC5R.net]
どう考えても普通の人間じゃないだろ
知能レベルが低すぎる
いくつだっけ

708 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:57:58.95 ID:tuu0yhNC.net]
今年26か?
若いっちゃ若いがあれこれ許される年でもない

709 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 18:20:31.85 ID:3jmzYJ7w.net]
現役学生が採用されたんなら一連の承認欲求スパークもわかるけど26にもなってあの有様はちょっと・・

710 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:37:42.01 ID:YT5XdcRW.net]
>>709
サンライズマーチも晴天の風も
学生ながら落ち着いた方々だったな

711 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:40:29.68 ID:g7ME6ayB.net]
糸谷はどうだか忘れたけどサトシュンは進学校だったっけなたしか

712 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:43:58.09 ID:ZTCYv4Cx.net]
26であれはいかんなあ
自分がふざけてる動画をRTもする辺りね
中高生とかあれ見てどう思うんだろうか

713 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:46:33.65 ID:g7ME6ayB.net]
>>712
大人になってもああいうノリが好きな人も居るからなぁ
別に奴だけが幼稚なわけでは無いぞ

714 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 18:54:06.07 ID:rkfW7ty7.net]
ふざけたり騒ぐノリが好きなのがダメという事じゃないんだよね
なんというか公私の区別という概念がないんだろうな



715 名前:名無し行進曲 [2019/04/04(木) 18:56:52.25 ID:rkfW7ty7.net]
慎みが全くない

716 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/04(木) 20:40:52.94 ID:pdD+3ljv.net]
>>703
それはそれで言論統制みたいな気持ち悪さを感じる

717 名前:名無し行進曲 [2019/04/05(金) 15:44:06.88 ID:yS2F0w65.net]
国語なら官能小説を朗読させるとか、保健体育なら男女がペアになって子作りの実技させるみたいなレベルにエロ葉が思われてるんじゃね?

718 名前:名無し行進曲 [2019/04/05(金) 18:29:47.52 ID:sLQkSYTA.net]
エロ葉、エロを封印したら落選

719 名前:名無し行進曲 [2019/04/05(金) 18:56:18.28 ID:v5AqN8i7.net]
今夜は平成たぬき合戦の放送があるよー
あんたがたどこさを演奏する学校は観るように

720 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:52:26.07 ID:oO+D6lE1.net]
そういや今晩のタモリ倶楽部はあいみょんがゲストでテーマは官能小説だな。

721 名前:名無し行進曲 [2019/04/06(土) 18:23:08.68 ID:Zi85Qpkh.net]
今回も1次審査抜けたらしいよエロ葉っぱ先生

722 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/06(土) 18:39:50.26 ID:BtuIlP4e.net]
デマを広めるんじゃないw

723 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/06(土) 19:28:46.15 ID:zbQFZfFY.net]
自分でエイプリルは運が良かったってかいちゃうやーつ

724 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/06(土) 20:06:57.45 ID:Tw+8jUHe.net]
>>723
実際課題曲マーチ枠なんてそんなもんだし



725 名前:名無し行進曲 [2019/04/06(土) 21:54:55.93 ID:Zi85Qpkh.net]
アピールすんな

726 名前:名無し行進曲 [2019/04/06(土) 21:55:14.47 ID:LatNA8uL.net]
そんな

727 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:04:03.66 ID:5VoIeF6g.net]
落ちたやつの方がエロよりマシな件

728 名前:名無し行進曲 [2019/04/08(月) 21:41:23.54 ID:jUJU9Dbb.net]
今年は課題曲がまだ決まっておらぬ。
例年大体マーチだけど、今年は自由曲の時間削っても1が無難との声が根強い。
マーチは消去法で2が一番可能性残ってるけど正直うーん、、といったところ。

729 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/08(月) 21:55:22.06 ID:YUYNzPqC.net]
久々に1番が聴き映えと演奏し甲斐を両立してるから惰性でマーチ選ぶよりは良いと思う

730 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/08(月) 21:58:46.91 ID:Vi5Do1yF.net]
演奏し甲斐はともかく、聴き映え…?

731 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/08(月) 22:02:32.78 ID:YUYNzPqC.net]
しないと思う根拠は?

732 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/08(月) 22:07:57.07 ID:QrdtN6QR.net]
そもそも聞き映えと言う言葉が曖昧すぎて…
金管がフォルテで派手に鳴ってるのを聞き映えと感じる人も居れば
派手さは無くてもモチーフが対位法的に複雑に絡み合ってる様を聞き映えと感じる人も居るだろう

733 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/08(月) 22:11:41.01 ID:6QZVkzvx.net]
今年1番を演奏会で取り上げてる団体多いがコンクールでもやるのかな?
精華も気になる

734 名前:名無し行進曲 [2019/04/09(火) 06:28:43.88 ID:8Lrs8LXt.net]
https://twitter.com/yuu_askaze/status/1115274846496104452?s=21
(deleted an unsolicited ad)



735 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:02:33.01 ID:oPk4QV6P.net]
今年の課題曲で連続八度があるとツイッターで話題になってるがどの曲?

736 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:49:33.64 ID:I3aqBA+T.net]
違うかもしれんけど
くっしーの鋭い指摘
https://twitter.com/_7772304267591/status/1115148530086055936?s=21
(deleted an unsolicited ad)

737 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:23:53.18 ID:PaLskeAF.net]
あんどこは音楽詳しくない人が聴いてもかっこいいと思えるメロディラインだし

738 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:31:06.97 ID:0cjYAfL7.net]
有名な民謡使ってるからそりゃなあ
その後の展開がポピュラー進行に頼りすぎてるのはマイナスだわ

739 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:54:29.41 ID:AqCmPqFu.net]
なんだかなあ。

2はちょっとポップな和声使っただけで変とか言われてんのに、1の場合はもっと斬新な和音使えってか。

740 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:57:33.34 ID:kpYjz3xt.net]
1は2よりきちんとした物持ってそうだからもっと期待したいという意味なのか、単に気に入らないだけなのか

741 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:05:32.69 ID:RPm2Snh8.net]
各決めどころを聞いた感じもポップスっぽいからポップス意識したんじゃないか?

742 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:26:14.83 ID:E+u7RmTp.net]
>>739
2番は作曲者の人間性が原因で、本来なら叩くようなものでもない部分まで叩きどころに仕立てあげられてるだけでしょう
むしろ何でもかんでも「変」とか言ってる側がおかしい

743 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:09:31.97 ID:E+u7RmTp.net]
一昔前まではカノン進行や45(3)6進行を大っぴらに使った吹奏楽曲ってあんまり無い印象だったけど、
(使うにしても経過部やコーダで限定的に用いるくらいで)
最近はそういう進行を多用してる曲も増えた気がする
何かきっかけとかあるんだろうか?

744 名前:257 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:39:02.90 ID:f0FQXVYl.net]
>>736
櫛田先生いいこと言うなあw
和声法における禁則とは複数の旋律が動いた結果、タテを見て
「きれいすぎて目立つ」or「汚くて目立つ」から禁則なのであって、
言われなければみんな気付かない禁則をつっつくことにほとんど意味はないと思う



745 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/10(水) 00:40:09.20 ID:5ZMV6Mfc.net]
毎年課題曲出ると旋律の流れや響きは無視して機械的にスコアを見て禁則探しては「ほら禁則!だからこの曲はカス!」みたいな思考停止してる奴が一定数いるからなぁ

746 名前:名無し行進曲 [2019/04/10(水) 00:56:40.90 ID:GcU328Bw.net]
>>745
そんなに粗探しして叩きたいなら、完璧な曲を書いてみろって言いたい

747 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:05:08.58 ID:Khm7MouJ.net]
>>743
コンクールで流行る曲ってその進行があるのが多いと思う

748 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/10(水) 01:13:28.98 ID:5ZMV6Mfc.net]
「禁則」て言い方が無意味な禁則警察を生むんだろうな

749 名前:名無し行進曲 [2019/04/10(水) 21:28:30.85 ID:T587rok8.net]
和声の事しか言わないwww

750 名前:名無し行進曲 [2019/04/10(水) 23:01:05.22 ID:q1gRAyfZ.net]
それな

751 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/10(水) 23:06:11.56 ID:zDYBgvNz.net]
>>745
「だからこの曲はカス!」の部分はお前が勝手に付け加えてるだけだろw
禁則に限らず、違和感が生じる部分を把握しておくのは
演奏する際にその部分をどう克服するかという点で大事なことだと思うよ

752 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/10(水) 23:31:09.06 ID:5ZMV6Mfc.net]
違和感を感じる所や注意した方がいい点を把握するのは全然いいんだよ
禁則探してはつっつきまわして悦に入ってる奴の本末転倒さを指摘してるんだから

753 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 00:39:50.69 ID:nU42l23E.net]
暁闇の宴の人がエイプリルの和声についてわかりやすく書いてるね

754 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 00:58:36.98 ID:fpnZ4nQz.net]
確かにわかりやすい

しかしこれ書いた当人はどう思うんだろうか
他の作曲家に尻拭いてもらってるようなもんだよな



755 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 01:33:30.13 ID:+YFba3ug.net]
補作されるべきだと思うのだが
過去に補作された例ってあるのかな

756 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 01:38:27.81 ID:nU42l23E.net]
こういうこと書いてくれると和声についても勉強になるなー

757 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 01:42:25.38 ID:nU42l23E.net]
エイプリル君もこれで和声について少しは理解してくれるといいけど

と言いますか作曲するなら和声ぐらい勉強して欲しいです

758 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 01:45:26.92 ID:nwfQwjTX.net]
>>755
マリーンシティあたり補作されてなかったっけ?

759 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 02:01:51.61 ID:fpnZ4nQz.net]
本人はマーチの形式なだけでポップスですと開き直ってなかったっけ?

760 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 02:32:59.66 ID:nU42l23E.net]
>>759
ポップスだからどんな和声つかっても良いと思ってるのかね。形式はマーチなのに

761 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 02:52:45.49 ID:fpnZ4nQz.net]
そこなんだよね
ポップスならポップスでマーチじゃなくてポップス書けばよかろうって思うわ
朴さんも一応機能和声のルールで書かれてる曲とした上で、トリオのあの部分の指摘に繋がってるわけだし

762 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 06:10:37.43 ID:qrboyAOh.net]
>>756
この程度のことを「勉強になるなー」と感じるような人間が
>>757みたいなこと言って叩いてるのを見ると滑稽でしかないな
もしかして今までも具体的にどうして良くないかわからないまま、何となくで叩いてたのかな?

朴の添削例も、あくまで作曲者の書いた元の和声の流れを尊重した上で
こう直せば多少違和感は薄まるというだけで、これが100%の正解と言うわけでは無い

763 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 06:19:13.84 ID:DQAElFt2.net]
今年エイプリルやるとこ挙手〜(^^)ノ

764 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 06:27:57.55 ID:qrboyAOh.net]
補作という言葉を見て思い出したけど、伊藤康英は課題曲の補作に反対する理由として
「作曲家に補作させると、全部直したくなって補作というレベルじゃなくなるから」
ということを挙げてたね

重ねて言うけど、朴が指摘してる箇所もあくまで作曲者が書いたものを尊重した上での応急処置でしかないし、
補作してしかるべきという駄作を直そうとすると、今回みたいな細かい修正だけじゃなく全体的な書き直しが必要になってくる
伊藤康英が言いたいのは「そこまでやってそれを果たして補作と言えるのか?」ってことだろうね



765 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 06:31:25.93 ID:25aEmYFg.net]
>>762
芸術の世界で100%の正解なんてねぇよ

766 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 07:40:14.29 ID:qrboyAOh.net]
>>765
確かに言い回しが悪かったね

(トリオを俯瞰した上で)この箇所さえこう直せばあとは問題なし
と言えるような解答では無い

とでも言い直せば良いかな
一応言っておくと、朴にそこまで大掛かりな修正案を出せと言ってるわけではないからね

767 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 08:19:55.53 ID:hlJ+adaZ.net]
ネチネチと知ったかぶって長文垂れてるけど大した事は何一つ書いてないのが草

768 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 08:53:12.37 ID:PBQbd4p4.net]
どうでも良い些細な部分に噛みついて茶々を入れるだけの人間が大したことを言えた試しもないがな

769 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 10:24:47.66 ID:f8uKr7eK.net]
グチグチ言ってるのは現役で課題曲吹く人達?

770 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 10:47:59.79 ID:q0+2L12O.net]
>>755
多少ググれやw

771 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 18:43:34.47 ID:wShoBEDh.net]
>>760
マーチ形式のポップス書いたらいかんの?

772 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 18:51:20.23 ID:mQ+Do1rb.net]
むしろマーチ風のヌルいポップスだろ

773 名前:名無し行進曲 [2019/04/11(木) 21:43:08.23 ID:JEV46jIP.net]
>>755
コンキンキンココンキンキキンコン

774 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 22:59:37.59 ID:gKeOohGT.net]
ポップスと言えるシロモノじゃないだろエイプリル
それらしき要素がちょっとあるってだけで、大部分はクラシカルな音楽の文脈に乗ってる作品じゃん



775 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:01:10.97 ID:Qo8y0+1W.net]
だからこそ突然のポップス紛いの流れが違和感あるんだよ

776 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:07:03.94 ID:gKeOohGT.net]
https://youtu.be/hZv1ByNztz4

マーチ形式のポップスだというならせめてこれくらいはやってほしいところだが

777 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:22:45.90 ID:5vq7Snro.net]
>>755
1981(C) 「シンフォニック・マーチ」
1981(D) 行進曲「青空の下で」
1986(D) コンサート・マーチ「テイク・オフ」
1988(D) 「カーニバルのマーチ」
1990(D) 行進曲「マリーン・シティ」

なぜこの時期だけ?

778 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 08:51:31.40 ID:W1jpbrrZ.net]
>>774
文脈ww

779 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 19:56:13.74 ID:qZJuKwU0.net]
エロい文脈で出来ている

780 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:00:58.72 ID:ADe2U93P.net]
エイプリルリーフを歴代最低課題曲の如く取り扱うのは止めたほうがいいと思う

781 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:09:45.36 ID:8fGSL27U.net]
>>780
作曲者の人間性のせいで過剰に叩かれてるけど
旬が過ぎれば、素人が定型課題曲マーチのスタイルを使って作曲してみたって感じのよくある駄作ってところに
評価も落ち着くと思うよ

782 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:11:10.75 ID:qZJuKwU0.net]
全くフォローになってなくて草

783 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:18:25.08 ID:8fGSL27U.net]
フォローもクソも実際その程度の作品でしか無いし…
ただ、ちょっと借用和音使ってる程度の普通の進行まで気持ち悪い気持ち悪い言うのは違うよねって話

784 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:21:22.03 ID:WHioWBsF.net]
過剰な部分はあるだろうけど実際気持ち悪い感覚は拭えないし、トリオのあの箇所も慣れたとは言え初聴の時の気持ち悪さもやはり拭えないけどね



785 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:24:39.51 ID:Zf7R0Mf6.net]
トリオのあの箇所慣れたんなら他の箇所なんて余裕だろうに
あそこの進行がぶっちぎりで違和感強いし

786 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:27:25.33 ID:WHioWBsF.net]
慣れただけでその感覚がなくなったわけじゃないからなー
トリオのあの部分は、なまじゆかいな仲間や春風の寄せ集めな旋律で流れてるのに、いきなり座布団をだるま落としみたいにストンと抜かれたような気持ち悪さだったな

787 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:12:52.46 ID:WxxECM9+.net]
>>786
まだそのままゆかいとか春風の和声進行使えばマシだったのに笑

788 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 01:14:03.49 ID:quPT6rID.net]
流石にコードも同じはだめと思って苦し紛れで変えて違和感
最悪の選択じゃねーか

789 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 10:45:33.61 ID:7jR7PKKY.net]
>>787
和声進行とか妙な言葉を使っちゃうあたり。。
頭が頭痛だな。

790 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 11:29:26.00 ID:2zxh0aEv.net]
吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男さんが存在するこの吹奏楽界で
コンクールに不適切な課題曲なんて存在するはずないだろ
アンチの陰謀に踊らされるなよ

791 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:20:48.90 ID:ANF9u14L.net]
エロ葉っぱ先生と自称愛されは同じ類の発達だろうな
人に不快感を与えておいて自覚がない
取り巻きもバカしかいないし

792 名前:名無し行進曲 [2019/04/13(土) 19:53:25.05 ID:96174IJy.net]
ハーブ先生に逆らうなよ

793 名前:名無し行進曲 [2019/04/13(土) 20:07:36.09 ID:s4zjsHUr.net]
とりあえず作曲者を叩きたいがために和声和声うるせえよ

794 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 20:56:26.46 ID:ANF9u14L.net]
葉っぱ先生叩きたいだけなら曲持ち出さなくても腐るほどネタあるけど?



795 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:02:24.38 ID:xb5unhrf.net]
和声和声うるさいのは別に作曲者叩くのが目的ではなくね?

796 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:23:26.49 ID:ANF9u14L.net]
それな

797 名前:名無し行進曲 [2019/04/13(土) 22:05:39.04 ID:s4zjsHUr.net]
黙れアンチwww
朝日落選組乙www
からの今年も落選www

798 名前:名無し行進曲 [2019/04/13(土) 22:20:42.22 ID:+vcFGuhA.net]
まあ、和声だとかなんとかって叩くならまずは自分で和声とかに不備がない曲を作れってんだ

799 名前:名無し行進曲 [2019/04/13(土) 22:47:15.36 ID:quPT6rID.net]
不備がないだけでは通らない賞なのでね
そこにこだわるとだめだよ
叩かれてもいいじゃない、たかが5chですよ

800 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/13(土) 22:56:14.66 ID:ANF9u14L.net]
肝心のエロ葉っぱ先生は今年落選ですけどねw

801 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/16(火) 07:14:18.16 ID:bcr7b1ps.net]
またツイッターで痛々しい奴と痛々しいやり取りしてるな

802 名前:名無し行進曲 [2019/04/16(火) 07:26:46.22 ID:8zqxBmIf.net]
>>801
おい!それってYO!
うっつー先生のことじゃんか!
アッアッアッア!!

803 名前:名無し行進曲 [2019/04/16(火) 08:18:22.12 ID:2uAiEyKA.net]
楽譜の著作権ってもう作曲者には無いよね?載せていいの?

804 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:38:31.79 ID:HwNjzc/a.net]
次から次へとよくこんな頭空っぽネタが湧いてくるよなぁ



805 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:55:55.81 ID:ly4Qrzdj.net]
>>803
確か2年ぐらい連盟著作権だったはず。
よく平気でのせられるな

806 名前:名無し行進曲 [2019/04/16(火) 19:20:50.33 ID:Nt0auMZe.net]
調子に乗るのはちょっと

807 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/16(火) 21:58:03.07 ID:1EtlHr0f.net]
安心してください
吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男さんが真実のコンクール総合スレに現れました
これでコンクールに関わるすべての問題は浄化されました
アンチの滑稽な振る舞いなんて無視してやりましょう

808 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:33:33.20 ID:2YcGUYny.net]
こんなクズ課題曲取り消しにしろ

809 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 08:54:11.45 ID:chC6rbP1.net]
サンライズもうちなーも南風も青葉も春の道もプロヴァンスもスカイブルーもヴォヤージュも取り消しにならなかったのに無理にきまってんじゃん

810 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 09:50:12.03 ID:51jE/I8w.net]
それら全て足してもエロ葉の軽薄で白痴全開のクソさには敵わない(主に作曲者のせい)

811 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 12:34:54.02 ID:2DwNoA/q.net]
取り消しはないにしても連盟は内心どう思ってるのか
来年以降の採用に何らかの対処をするのか

812 名前:名無し行進曲 [2019/04/17(水) 20:27:15.47 ID:9C4jpdJt.net]
しない

813 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 20:40:47.69 ID:51jE/I8w.net]
くっしーはなんだかんだ言ってマーチが好きなのな

814 名前:名無し行進曲 [2019/04/17(水) 23:55:17.16 ID:koAbPyfJ.net]
4番はイケてるとかね



815 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/17(水) 23:58:21.76 ID:K30QtMM5.net]
毎年マーチとその他の呟きの数の差がすごいもんな

816 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/18(木) 01:20:44.85 ID:81k0UHYw.net]
これを機に課題曲制度やめちゃえばいいのに

817 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/18(木) 01:22:22.30 ID:P6K+2icJ.net]
課題曲の販売利益で連盟が成り立ってる以上それは未来永劫ありえないね

818 名前:名無し行進曲 [2019/04/18(木) 06:59:00.03 ID:/CeP8Fpo.net]
うちの学校は課題曲エロ葉だけどいつも合奏は基礎練→課題曲→自由曲で、基礎練終わるといつも顧問が『じゃ次エロ葉』って呼称で曲名を読んでるのは教育の場的にはどうなんだろう?

819 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/18(木) 12:09:46.64 ID:Lm8/BsZE.net]
>>818
教育的にはどうでもいいけど、まあ、なんか痛いかな。

820 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/18(木) 12:32:06.44 ID:hZTWR3gf.net]
モンペア相手はめんどくさそうだな

821 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/21(日) 18:41:51.30 ID:xOoR1zbf.net]
>>818
うちはエイプリルフール呼ばわりwww

822 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/21(日) 23:10:02.14 ID:oDVxyRna.net]
吹奏楽強豪地区の演奏会行ってきたが
客席の中高生の反応は
2が5割 1・3・4が1〜2割って感じ
ここで叩かれてる2が圧倒的に支持されてる感じです

823 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/04/22(月) 13:37:48.41 ID:y8K8GS1x.net]
わからんけど、反応ってなんや?指笛でもしてたんか

824 名前:名無し行進曲 [2019/04/27(土) 13:05:28.09 ID:vdmePFzD.net]
んほほほ
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/01/23/232100



825 名前:名無し行進曲 [2019/04/28(日) 15:56:02.81 ID:AOcMVgrD.net]
1は例年よりは馴染みやすいけど、結局マーチに偏る予感。

826 名前:名無し行進曲 [2019/04/29(月) 00:59:16.01 ID:cfNxthko.net]
https://twitter.com/kadaikyoku_2019
https://www.westa-kawagoe.jp/event/detail.html?id=1464
(deleted an unsolicited ad)

827 名前:名無し行進曲 [2019/05/02(木) 17:49:35.52 ID:5A7x3m2E.net]
あした洗足のクリニックでご本人登場やね

828 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/02(木) 18:56:06.76 ID:oMaRr9Wu.net]
伊藤先生とムツオちゃんのイケズが楽しみ

829 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/02(木) 22:32:49.24 ID:DOO4NeZk.net]
近藤と伊藤のクリニック現状報告おなしゃす

830 名前:名無し行進曲 [2019/05/04(土) 09:19:13.19 ID:TEmMAf81.net]
先生方のツッコミするどかったw
ご本人は、ここは「彼氏がSになる」とかよくわからない恋愛ストーリーを語ってました。
伊藤先生が第1マーチの旋律をジャズ風にピアノで弾いていたら「ラグタイムみたいですね」と発言し、伊藤先生から「違う」とバッサリ切られてました。そのうち動画あがると思います。

831 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:35:02.54 ID:VkMSsOsR.net]
SだのMだのそんな軽いモノじゃないし、ましてや楽曲解説で人集めたり場で語る事でもない、本気で発達だろうな

832 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:36:01.31 ID:VkMSsOsR.net]
てか完全に晒し首状態なのにヘラヘラしてるのが容易く想像できるのがヤバい

833 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:45:44.59 ID:nfSSdyhL.net]
ノーカットでお願いします笑

834 名前:257 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:00:17.58 ID:PkAqdiQ0.net]
>第1マーチの旋律をジャズ風にピアノで弾いていたら

これ曲の理解をするのにおすすめ 同じことを試した人は結構いると思う
これをやると、割と早いメトロノーム記号で指示している理由がわかるし、
第1マーチで違和感を感じている人にはそれがきちんとした作曲意図の上でかかれていることがわかると思う
(その上で、「原型であるジャズを、マーチとしてきちんと落とし込めてないやん!」というツッコミも相当出るだろう)

伊藤先生の発言の意図は実際の動画で確認したいが、
ラグタイムとスイングジャズの楽曲の構造や「ノリ」は似て非なるものだと俺は思う
そもそも、この曲の第1マーチ部分はスイングジャズの文脈でかかれているのではないか?



835 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:08:02.51 ID:bxovJFt1.net]
そもそも第一マーチに違和感を感じてる人って、作曲者の人間性を見てるせいで
坊主憎けりゃ袈裟まで〜になっちゃってるだけでしょう

836 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:47:13.60 ID:VkMSsOsR.net]
そういう事にしたいのは良くわかる

837 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 13:09:07.89 ID:i4qov84N.net]
なんだかい伊藤先生の心中察するにあまりありますな

838 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 13:34:25.53 ID:VkMSsOsR.net]
普通の神経持ってたらノコノコあの場には出れないよなぁ

839 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 15:16:49.13 ID:gY3fZGsQ.net]
>>838
ナンデ?

840 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 15:39:59.27 ID:5RNxpPkj.net]
第一マーチの進行に文句つけてる人って具体的にどういう部分がダメだと思ってるの?
強いていうなら18〜19小節にかけて旋律と対旋律で対斜気味になってる部分が少し気になるくらいで、
そんなに文句つけるような進行は見られないように思うんだが

841 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 16:11:58.79 ID:03qO7b3H.net]
トリオのパクリは触れさせない方向か

842 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 16:31:52.42 ID:ifdXcKOR.net]
>>841
触れさせないも何も、そこは俺もパクリな上に、考えなしに禁則進行用いてるせいで違和感の強い部分があるけど
それはだいたい皆が思ってることだろうし、わざわざいつまでも触れるまでのことでも無いでしょ

俺は第一マーチの進行に関しては別に大した問題でも無いと思ってるから、
騒ぎ立ててる人がどういう書き方をしてるからダメだと言ってるのかが気になる

843 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 18:26:21.59 ID:TLm48hoG.net]
トリオは最初に聞いて思わず笑ってしまったw
春風の通り道やんwって

844 名前:名無し行進曲 [2019/05/04(土) 18:48:07.59 ID:hGKtebne.net]
なんかああいう人種に対して、悔しいみたいな感情が拗れてこういう形で発散されてるんだろうね



845 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 18:48:30.61 ID:nfSSdyhL.net]
春風の通り道の人
「ワイの曲やん!」

846 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/04(土) 18:55:51.34 ID:Nc8IoW6O.net]
この期に及んで、彼氏がどーたら言ってるのを聞いて、図太い、鈍い、恥知らず、場違い、とは思うけど
悔しさを感じる理由が見当たらないんだがw

847 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 03:35:44.16 ID:CTWrvSUk.net]
あんどこファンタジー

848 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 08:17:43.07 ID:couBRlbu.net]
彼氏の話したときの奏者とヤスヒデの顔おもろかったな笑
こいつ大丈夫かみたいな笑

849 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 08:29:58.57 ID:+XiANdcw.net]
>>845
西山は以前採用されてるんだから別に良いじゃん
よく書けてるマーチ課題曲を下敷きにして応募する人が出てくるのはK点のときもベストフレンドのときもそうだったし

些細な類似で採用辞退したら、繰り上げ採用の曲がよっぽどパクリだった(しかも自分の曲の)てつやんは本当に不憫

850 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 08:42:06.82 ID:kdjicIWJ.net]
>>846
どの辺が場違いで恥知らずなの?
課題曲に選ばれた作曲者が自分の解釈を話してるだけでしょ?

851 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 08:59:54.21 ID:ZHNLHRNd.net]
同じ人種だと気づかないんだろうな

852 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 09:49:49.13 ID:J44g/iA2.net]
>>850
きもちわるい

853 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 10:10:11.69 ID:ZHNLHRNd.net]
>>848
その時の参加者の反応ヤバそうw

854 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 16:43:21.46 ID:rDD+tFlv.net]
エロ葉っぱ先生の恋愛講座



855 名前:名無し行進曲 [2019/05/05(日) 16:51:51.75 ID:QSl7huT7.net]
昨年以前のクリニックで、伊藤に一番コテンパンにされたのって誰?

856 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 17:35:50.78 ID:kdjicIWJ.net]
>>852
お前のそのレスの方が気持ち悪いよ?

857 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 17:47:27.73 ID:1En5vwXx.net]
本人必死w

858 名前:名無し行進曲 [2019/05/05(日) 21:11:08.73 ID:xPOPR9m6.net]


859 名前:名無し行進曲 [2019/05/05(日) 21:43:55.16 ID:EOpkvGVP.net]
近藤さん落ち着けって

860 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:56:50.63 ID:YT13jWzX.net]
>>855
コテンパンではないけどプロヴァンスの転調はこういう風に捉えたら良いですね、と作者前にして模範解答しちゃってたな

861 名前:名無し行進曲 [2019/05/05(日) 22:07:39.09 ID:QSl7huT7.net]
>>860
ありがとう
さっき、2018のクリニック流しみしてたけど、ところどころ鋭い指摘や質問があったから気になって。
2や4より1のここのところはマーチっぽいですねとか、ここはイタリアオペラを意識しると思いますが少し説明してくださいとか。あとイタリアの僕と同じ誕生日の作曲家誰だっけとかw
あの場に立つのは結構度胸と知識がいるんだなと思った。

862 名前:257 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:10:45.14 ID:9xEERyh8.net]
トリオへの予備のない遠隔調への転調を、ナポリの和音の省略と解釈したことだっけ?
もう覚えてないけど、さすが伊藤先生(適当)

でも今や予備なし遠隔調転調もアニソンの世界では驚かれないものの(非常に狭い世界の話ではあるが)
前衛的過ぎて逆に面白い

863 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:42:33.88 ID:YT13jWzX.net]
課題曲書いてみた系の作曲者だとプロヴァンスの例のように本人が気付いてない曲の突っ込み所や
演奏に際しての配慮なんかをガンガン突っ込んでくるから(言い方や表情は穏やかだけどそれが逆に見てて怖い)
日曜作曲家があの場に立つとほぼ伊藤先生に相づち打つだけで終わると思うw
それを踏まえてのエロ葉っぱ先生

864 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:49:11.30 ID:QSl7huT7.net]
印象としてはだけど、朝日賞とっても焦ってそう…。
よくマスカーニって答えられたな。



865 名前:名無し行進曲 [2019/05/05(日) 23:05:47.36 ID:6Gnr6UU0.net]
何か講釈垂れる感じで特に才能を感じないけどなぁ

866 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:28:33.00 ID:bN1Gz5K6.net]
>>863
じゃあ場違いでもなんでないじゃん。

867 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:30:26.60 ID:cH8F7D8l.net]
>>857
また本人厨か。。ワンパターンだねえ、アホって。

868 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:38:07.02 ID:TE1EElud.net]
ID変えて連投必死だねww

869 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:40:07.07 ID:TE1EElud.net]
>>866
本当にそう思うなら相当頭悪いんだな

870 名前:名無し行進曲 [2019/05/06(月) 01:42:35.18 ID:DpbpnVOb.net]
まああと1〜2ヶ月くらいしたら動画が上がるし、それまで楽しみに待ってよう

871 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 04:15:49.67 ID:bN1Gz5K6.net]
>>869
こりゃ相当アタマ悪いねえ。
今までだって多くの日曜作曲家がオファーされて出てるわけでしょ。中高生集めた課題曲講習会に。それが全員場違いとでも?

872 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:24:02.34 ID:Kif6om8t.net]
エロ葉っぱ以外の作曲家はどうだった?

873 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:25:17.89 ID:TE1EElud.net]
>>871
だからエロ葉っぱ先生に関しての事なんだけど?
頭悪いって言われて図星なのはわかるけど、流石に鈍過ぎて哀れになってきたww

874 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:28:52.47 ID:TE1EElud.net]
こいつここに住み着いてるアスペぽいからとりあえずNGしとくか、話通じなくて気持ち悪いし



875 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:49:18.77 ID:bN1Gz5K6.net]
>>873
あー、まったく日本語がわからないんだね。可哀想に。
NG登録されたから返信も来ないはずだけど、心底アタマが悪いんだねえ。

876 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:52:09.83 ID:IXARbF0Q.net]
>>861
> さっき、2018のクリニック流しみしてたけど、ところどころ鋭い指摘や質問があったから気になって。
> あとイタリアの僕と同じ誕生日の作曲家誰だっけとかw
> あの場に立つのは結構度胸と知識がいるんだなと思った。

この辺の質問とか要らんよな実際

877 名前:名無し行進曲 [2019/05/06(月) 16:31:26.13 ID:Jrd+dw57.net]
エロ葉っぱ最近ボーダー少なくなってきた。

878 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:53:57.54 ID:9/9jU7aA.net]
言動はボーダーだけどな

879 名前:名無し行進曲 [2019/05/07(火) 19:49:52.70 ID:ggGqYonn.net]
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhYeE2CNDq922MaInL5gbzRUMgin_vJG9

880 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:38:36.87 ID:Tv4/ArOF.net]
酒井根2
松戸四1
小金4
うまく散らばったな

881 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:52:35.62 ID:NkVY6o7Z.net]
容易く購入できる参考音源をわざわざあげるか
意味が分からない

882 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/08(水) 23:44:03.33 ID:di1UPz8K.net]
最もハードルが高いのは、郵便振替払込取扱票(ゆうちょ銀行)の入手

883 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 00:20:22.07 ID:v5vqxfaG.net]
郵便局行けば一発やん

884 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 01:20:15.45 ID:o7JQnJyU.net]
平日の昼間は無理



885 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 02:17:46.44 ID:TvjfJeZd.net]
昼休みも窓口やってる

886 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 07:36:10.55 ID:7OwFYm33.net]
最近はATMの横にも置いてあったりするから定時後に行っても大丈夫

887 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 07:59:38.44 ID:PqamI+h5.net]
最近もじゃなくて
昔からです

888 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/09(木) 23:21:29.47 ID:56wVjJPL.net]
そろそろ各強豪の課題曲判明した?

889 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/10(金) 00:46:44.70 ID:rU+b9b+F.net]
伊奈学園2
栄3
共栄5

890 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/11(土) 10:03:15.41 ID:pS/rjDl8.net]
夜遅くまでやってる本局ありますね。〉郵便局

891 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/12(日) 14:08:39.80 ID:qWWTlt1m.net]
市柏地域のコンサートで課題曲Tやったらしいが今年もTか?

892 名前:名無し行進曲 [2019/05/12(日) 14:30:14.05 ID:eoUpw3Un.net]
まだわからんよ
でも市柏今後もマーチ以外だと少し見直すわ

893 名前:名無し行進曲 [2019/05/13(月) 14:45:51.37 ID:lJ7cJWBY.net]
それにしても wishwind のパート別動画は人をバカにしてる。
「一部分」にも程がある。なんだよ!?あれ…(特にEuphなんかヒドい)
あれだったら無いのも同じ。
たいした長さじゃないんだから、最初から最後まで演奏したやつをアップするMusicproくらいの気概を見せてみろ!

894 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/13(月) 15:29:55.46 ID:shZ+Lh9P.net]
そんなのここに書いても無意味だろ
直接コメントしてこいよチキン野郎



895 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/13(月) 16:25:27.87 ID:Ud1GO2Gg.net]
まあ所詮寄せ集めのwishだからしゃーなしやで

896 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:25:54.54 ID:W9QETkjn.net]
wishの課題曲V

897 名前:896 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:27:22.90 ID:W9QETkjn.net]
Bからの5:4がものの見事に6:4になっている。
しかも、パート別の動画でも

898 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/13(月) 21:18:28.48 ID:Ud1GO2Gg.net]
所詮WISHですよ

899 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/13(月) 23:21:53.85 ID:l9nS4w3C.net]
と音大すら入れなかった吹奏楽おじさんが言ってます

900 名前:名無し行進曲 [2019/05/15(水) 16:11:52.79 ID:VhZsJflL.net]
洗足はいつあっぷされるの?

901 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/18(土) 13:22:59.26 ID:czHk0b8+.net]
去年は5/20にあがってるから月内にはドン引きエロ談話見られるぞ

902 名前:名無し行進曲 [2019/05/19(日) 20:41:11.71 ID:nbcDaGw7.net]
一昨年は6月入ってからだった気がする

903 名前:名無し行進曲 [2019/05/25(土) 16:08:05.89 ID:lWU9m0fS.net]
コンドー、最近はなんか目立った動きはあったかい?

904 名前:名無し行進曲 [2019/05/25(土) 18:49:37.23 ID:UGrsNN1T.net]
隠居



905 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/28(火) 14:30:29.78 ID:Hx5I81HY.net]
結局第一マーチの和声って何がダメだったん?

906 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/28(火) 18:06:27.68 ID:t16RtXA8.net]
>>905
ツイッターでなんか見た気がするぞどっかの作曲家が呟いてた

907 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/05/29(水) 08:55:30.25 ID:9/7qK5Mj.net]
>>906
詳しく
朴が新しく投稿したん?

908 名前:名無し行進曲 [2019/06/02(日) 11:15:59.89 ID:IIXDOqfF.net]
洗足まだかな

909 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 08:48:56.19 ID:W70hfbq4.net]
>>905
Trioで禁則進行使ってんのと作曲者の言動から
「糞作曲者の糞曲だから、この作品で用いられてる進行や手法はすべて誤りに違いない!」と勘違いしたキッズが
何もわからないまま大しておかしくない部分までノリで叩いてただけでしょ

910 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 09:17:53.01 ID:MIvR4W7p.net]
まだそれ言ってんのかキモいなお前

911 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 09:24:51.83 ID:W70hfbq4.net]
>>910
実際これだけ時間経っても未だにろくな説明無い時点でそうとしか思えないんだもの
あれだけ騒ぎ立ててた人たちはどこに行っちゃったのかな?
>>909が見当違いだと言うのなら早く出てきて説明して欲しい

912 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 12:15:00.37 ID:5LykrveP.net]
洗足の動画がアップされたら伊藤先生が存分に弄ってくれてるだろうからそれ見りゃいいだろうよ

913 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:28:13.19 ID:hicKyPrr.net]
叩くときはスレの空気に流されてわかりもしないのに叩く、
説明を求められて困ったら作曲家センセイ頼みとか最高にダサ過ぎて笑うわ

914 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:30:37.38 ID:KOb1Ml7h.net]
と決めつけてマウント取り出すことのダサみには気づいてないのなw



915 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:39:05.76 ID:o5z1hWXF.net]
作曲家の要望により動画はアップされません。課題曲2

とかだったらウケる〜

916 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:42:58.58 ID:hicKyPrr.net]
>>914
実際に叩いてる側からの具体的な説明が無いんだからしゃーないでしょ
違うって言うんならはよ解説してください、ってね

917 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 13:45:50.11 ID:KOb1Ml7h.net]
また叩かれ出して言うならともかく
ネチネチそれほじくり返して誰それ構わず絡むとか逆張りで叩いて欲しいとしか思えんわw

918 名前:名無し行進曲 [2019/06/03(月) 14:39:11.14 ID:8xoHpwIi.net]
おい学生クンたち落ち着けw

919 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 15:34:33.60 ID:moz3awtp.net]
このスレで第一マーチがおかしいと指摘してるやついたっけ?
スレ見返してないからわからんけど,>>905 >>909みたいなやつの声がでかいだけに見えるけど,
君たちは一体どのレスに対して言っているんだ?

920 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 16:04:13.98 ID:moz3awtp.net]
>>835>>840>>830にあるラグタイム云々に対して言ってるのか?ごめんよくわからん。

921 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 16:14:46.93 ID:YPEbDrjK.net]
>>830 >>834が批判している

922 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 18:07:35.47 ID:LlXY+dwu.net]
>>916
いまだ具体的な説明がない、これにつきる

「○○先生が言ったから」とかいう権威主義的な音楽の聴き方、テキストの読み方を卒業しよう
自分で楽譜を読み、味わった結果をもって批判してほしいと思う

923 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 18:10:22.98 ID:KOb1Ml7h.net]
それを言うなら2番以外の批判全てにも言えるけどな

924 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 21:43:18.77 ID:aDdiki8N.net]
>>922
であれば、自分で楽譜を読み、味わった結果をもって2番の良さを語ってほしいな。
今までのスレの流れ的に擁護側の方こそ印象論的な感想ばっかで、具体的な評に乏しいんだよね。



925 名前:名無し行進曲 [2019/06/03(月) 22:04:59.32 ID:yt7H/wpl.net]
結局3番は地雷ってことでFA?

926 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:10:51.89 ID:KOb1Ml7h.net]
確かに、2番叩きに粘着して叩いてる奴が1番フワフワと感情論だけでヒートアップしてんだよなぁ

927 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:15:42.31 ID:MIvR4W7p.net]
地雷って事なら2番じゃなかろうか?
とっつきやすそうに見えて考えなしにやると聞けたもんじゃなくなると思う
マーチやるとこで3番選ぶとこはそれなりに考えて選ぶだろうからきちんと仕上げるでしょ

928 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:24:33.52 ID:LlXY+dwu.net]
そもそも我々の議論はかみ合っていないと思う
「2番叩き」は正当なものなのだろうか?
作曲者の人間性ばかり問題にしていないだろうか?
(残念ながらUの作曲者は音楽人としての志が低く、自作の存在意義を
明確に伝えようとしてくれていない、それだけははっきりと言いたい)

ここで曲の良さを具体的に語っても、「その程度か」と切り捨てる人がいるので
建設的な議論にはならない いままで見てきたとおりだと思うが

正直、そろそろU以外の話題もしたいところ
Vは地雷というのはどういうことだろうか もうすこし具体的に聞かせてほしい

929 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:33:27.87 ID:MIvR4W7p.net]
ほかの話題が欲しいなら返答を乞うより
自分から提供した方が盛り上がると思うけど
建設的な議論がしたいのならまずは今年の課題曲に対する自論でもなんでもいいから語れば?

930 名前:名無し行進曲 [2019/06/03(月) 22:34:32.44 ID:FAA2bpPT.net]
近藤

931 名前:名無し行進曲 [2019/06/03(月) 22:35:01.72 ID:nQsWqIQP.net]
金堂

932 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 22:53:03.26 ID:moz3awtp.net]
>>921 批判はしとらんやろw

933 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/03(月) 23:59:05.57 ID:izb9ZCjd.net]
>>917
既に終わった話題なら「ほじくり返す」とか「蒸し返す」とか言われても仕方ないと思うけど、
これは別に終わった話題じゃないからね

>>919
俺が具体的に意見を伺ってみたいのは
>>539 「無意味に見える至るところの部分転調」
>>545 「イキっておしゃれ風な和音付け加えて扱いきれてないだけ」
>>642 「違和感で胸焼けする」
辺りかな
他所のスレだとコンクールスレで「練習番号Aもヤバイ進行」っつってた人も居たかな

いや、正直この程度の進行、そんなに文句つけるような和声か?と思うし
同じように借用転調してるマーチなんて他にもあったろうに、何でこの曲だけいきなり文句付けだすの?って感じなんだわ

934 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 00:14:25.78 ID:DdF5kRTB.net]
普通に話の流れからして終わった話題だろどう見ても
わざわざアンカーつけて掘り返してくる執念はどこから来るのやら・・



935 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 00:18:04.14 ID:fENElcQu.net]
3月のネタに未だにネチネチと絡むとかヤベェな

936 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 00:53:38.55 ID:3NVRnmcu.net]
ホント都合が悪くなったらあれこれ言い訳してはぐらかすのは得意だなお前ら
何ヵ月も猶予があったのにろくな回答すら用意できてないとかガッカリだわ

937 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:04:20.95 ID:DdF5kRTB.net]
猶予だの回答だのお前は一体何様なんだよw
ここの連中がお前ごときの欲求に答える義理なんざ1ミリもないぞ?

938 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:06:55.67 ID:DdF5kRTB.net]
何ヶ月も前やましてや別スレの事持ち出して批判されたらはぐらかすなムキー!ってアホかw
そんなに気になるなら知恵遅れにでも書いて回答してもらえよ

939 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:09:07.59 ID:Tva5DUR1.net]
>>681で終わってるのでは?

940 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:10:38.74 ID:3NVRnmcu.net]
知恵袋とか作曲家の解説動画とかはどうでも良いのよ
お前らが偉そうに叩いてた根拠が知りたいワケ
作曲者が気持ち悪いからノリで叩いてたのは違うらしい、じゃあ何?

941 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:15:21.69 ID:4sImqEed.net]


942 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:16:46.20 ID:gzAaMmCz.net]
>>939
それに対する意見が>>684なのでは?

実際のところ2番の第一マーチの進行に違和感を覚える人って、
例えば課題曲マーチならベスト・フレンドとか、課題曲以外だとカネビンのマーチなんかにも
胸焼けがするほどの違和感を覚えたりするものなのかどうか非常に気になる

943 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:22:02.54 ID:Tva5DUR1.net]
なるほど。

944 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:26:29.19 ID:C77bCZmJ.net]
御本人様ですか?



945 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:28:58.44 ID:DdF5kRTB.net]
お前らが叩いてた理由が知りたいと延々と粘着してるけど、
アンカー貼ってまで粘着してる相手に聞けよw

あと同じような事してるベストフレンドやらなんやらとあげてるけどクオリティが別物なんだがw
なんか叩いてた奴をどうにかして炙り出して叩き返したい一心のあまり支離滅裂なんだがw

946 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:31:19.04 ID:3NVRnmcu.net]
>>945
だからわざわざ書き込んで回答来るの待ってんじゃんw
無関係なのに首突っ込んで来るんなら代わりに答えてくれても良いんだが

947 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:33:08.64 ID:fENElcQu.net]
なら回答来るまで大人しく待ってりゃよくね?
いちいち荒らすような真似するなよ

948 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:37:11.22 ID:gzAaMmCz.net]
>>945
クオリティが違うのは百も承知
でもクオリティが高いあの曲ならこういう進行を使っても良いけど、
クオリティが低いこの曲でこういう進行を使ってはならない、と言わんばかりの主張には納得しかねるかな
勿論作曲者の扱い切れない手法を用いようとして破綻すると言うことが無いとも言えないけど、
もしこの曲がそうだと言うのなら、破綻してるところって具体的にどういった部分?

949 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:38:10.65 ID:3NVRnmcu.net]
まともにやり取りするつもりもないのに煽りに終始してる方がよっぽど荒らすような真似だろうに

950 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:41:13.00 ID:DdF5kRTB.net]
まともなやり取りしたいようにはとても思えない書き方だけどな、もう一度音読してみろ、喧嘩売りたいだけにしか見えん

951 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:43:55.90 ID:3NVRnmcu.net]
>>924
一応言っておくと、俺は別に2番を擁護するつもりは無いかんね
近年の同種のマーチと比較して、最悪とは言わないけれども出来がそんなに良くないのは否定しない
でもだからと言って特におかしくもない部分まで叩くのは違うんじゃない?って話

952 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:51:50.03 ID:DdF5kRTB.net]
>>948
その元の指摘した奴に聞けよ

でもクオリティが低いから使ったらダメとかそんな話じゃなくてクオリティが低いからその進行が悪目立ちしてるんじゃないの?
ベストフレンドやカネビンの曲は違和感なく組み込まれてる。
理論的におかしくなくても、エイプリルはその進行を使いたいが先に来てるように感じられる
ワザと耳に残るように作ったのか、単に腕か足りないのかは知らんけどな

953 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:52:42.06 ID:Tva5DUR1.net]
レスを書いた本人じゃないから本当のところはわからないけど、
>>539のレスは>>522>>537の流れからきていると思う。
>>522の解説を見て気持ち悪いと思う人が、似た技法が使われている
第一マーチについても類推して解釈したのでは?
尤も、>>546が指摘しているように「至る所」と言う表現は、
セオリーを論点に置いている人と感性を論点においている人の間で
誤解を招くような表現ではあったかもしれないけどね。

「無意味」という言葉については>>681のように結局は
作曲者の意図をどう捉えるか・解釈するかに委ねられるから、
受け手がメッセージ性を感じれば意味のあるものになるし、
そうでなければ無意味と捉えるでしょう。
もし意図があるとすれば>>522に似たメッセージがあるだろうと解釈するから
「胸焼けする」と書いたんじゃない?

本人ではないし、前後もよく読んでないから本当のところはわからんけどね。

954 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 01:58:55.65 ID:4sImqEed.net]
第一マーチの借用転調について気持ち悪いといってるのは一部なのに
それをアンチはみんな必要以上に叩く、どこが変なの?って言ってるのが
矛先をどこに向けたいのかよくわからん



955 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 02:19:08.59 ID:3NVRnmcu.net]
>>954
「矛先を向ける」って表現が出てくるのがまず理解できないわ
作曲者が気持ち悪いみたいなしょうもない話から離れて、ただ曲について語ろうとしてるだけなのに

956 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 02:28:30.30 ID:4sImqEed.net]
ならそう書けばよいのでは?
「作曲者の素性は抜きにして一度冷静に話してみない?」とか
あるいは>>924みたいに「上の方で無意味って言ってるやついたけど、俺はこう思うな」とか

957 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 02:52:40.72 ID:7hlL3EH8.net]
>>956
一応>>543で書いたんだけどね
なんかしょうもないレスしか付かなかったけど

958 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 02:57:40.36 ID:fENElcQu.net]
てか作者の人間性とは関係ないところで曲の話したいなら、人の意見にどうこう突っかかる前にまず自分の見識を述べろよ

959 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 03:05:19.34 ID:4sImqEed.net]
それに対しての>>546じゃないの?
丁寧に経緯を説明してくれてる>>953は無視で気に触る表現(>>955)に噛み付くって、やっぱり荒らしたいだけにしか見えないぞ
ごめん流石にもう寝る

960 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 06:49:02.62 ID:j38S22xv.net]
それに対してのって、そんな古いレス上げられても
今現在の話をしてんだけど

961 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 06:51:34.46 ID:MqbnNmCm.net]
>>972
見苦しい

962 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 06:51:45.38 ID:j38S22xv.net]
荒らしてんのはどう見ても>>955だろ

963 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:12:22.75 ID:gzAaMmCz.net]
例えば17-18小節は同じような旋律線のまま、よりダイアトニックなコード中心にした進行を用いることもできるわけだけど、
そこで敢えて借用和音を用いることで聞き手の意識にちょっとした変化をもたらすことができてるよね
いずれにしてもわざわざ説明するのが恥ずかしくなるくらい初歩的な進行であることに変わりはないけど、
この部分の工夫については割と上手く行ってるんじゃないかと思うよ

964 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:16:41.37 ID:c5r3Js2I.net]
その聞き手の意識に与えるちょっとした変化を好ましく思うか思わないかの主観で意見が割れてるだけだと思う



965 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:28:07.06 ID:CZxV8w3P.net]
借用和音使ってるだけでこんなに文句言われる曲も他に無いだろうな

966 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 10:09:15.17 ID:sM++abtZ.net]
3って指揮者の腕次第だし完成に時間かかるよな

967 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 11:01:46.05 ID:rFEbpXqh.net]
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_ns0U0AANu73.jpg  

@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
  
かんたんに入手できるのでご利用下さい  

968 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 11:25:34.61 ID:eF1Sj6OF.net]
借用和音使ってるのが悪いんじゃなくて使い方や匙加減のセンスがないから言われてるだけ
他の借用和音使ってる曲は叩かないのに!とか言ってるのは論点が違う

969 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 12:49:39.49 ID:lHfe5nBm.net]
>>967
QUOゲット

970 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 15:19:09.92 ID:C77bCZmJ.net]
>>968
それな

971 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:48:14.99 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ

972 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:48:46.27 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ

973 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:49:35.28 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ

974 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:51:12.17 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ



975 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:52:57.42 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ

976 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:54:20.72 ID:cNeJUrjz.net]
>>959
うっせえアスペ

977 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:55:52.09 ID:cNeJUrjz.net]
>>968
うっせえカス
悔しかったら説明しろ

978 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 15:58:59.12 ID:cNeJUrjz.net]
>>968
うっせえカス
悔しかったら説明しろ

979 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:08:40.45 ID:cNeJUrjz.net]
>>968
うっせえカス
悔しかったら説明しろ

980 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 16:15:42.41 ID:j38S22xv.net]
キチガイが発狂してスレ流しに出たな
よほど都合悪いらしい

981 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:24:24.40 ID:cNeJUrjz.net]
>>968
うっせえカス
悔しかったら説明しろ

982 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:25:09.84 ID:cNeJUrjz.net]
>>968
うっせえカス
悔しかったら説明しろ

983 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:26:26.79 ID:cNeJUrjz.net]
>>979
早く説明てね^^
逃げんなよ

984 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:26:59.45 ID:cNeJUrjz.net]
>>979
早く説明てね^^
逃げんなよ



985 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:40:55.10 ID:cNeJUrjz.net]
>>979
早く説明てね^^
逃げんなよ

986 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 16:50:32.89 ID:cNeJUrjz.net]
>>979
早く説明てね^^
逃げんなよ

987 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:02:26.31 ID:cNeJUrjz.net]
>>979
早く説明てね^^
逃げんなよ

988 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:03:39.75 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

989 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:05:03.94 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

990 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:05:40.60 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

991 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:10:49.39 ID:+xP7qy8M.net]
>>960
>>959>>957に対してな。>>546で終わっている話を懲りずに掘り返して何したいのか?

992 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:11:22.01 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

993 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:13:20.46 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

994 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:14:38.16 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ



995 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2019/06/04(火) 17:16:21.14 ID:COSnr/Wf.net]
昨日から妙に話ズレてるウザいのばっかだな
面倒だから全てNGしとくわ

996 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:18:09.30 ID:cNeJUrjz.net]
>>980
そうやって説明せずに逃げるのがお前の悪いところだ

997 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:18:35.93 ID:cNeJUrjz.net]
>>995


998 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:19:11.39 ID:cNeJUrjz.net]
>>995


999 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:19:52.21 ID:cNeJUrjz.net]
>>995
はい、負け確定w

1000 名前:名無し行進曲 [2019/06/04(火) 17:20:13.47 ID:cNeJUrjz.net]
アンチ敗北ww
NGで逃亡www

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 20時間 31分 9秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef