[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 02:54 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 388
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

青森の中学 その4



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/08/26(日) 05:51:17.83 ID:mKuvJVnD.net]
◆過去スレ
その1:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124117513/
その2:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192270026/
その3:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/

◆関連スレ
東北スレ:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334362265/l50
大職一:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50

34 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/06(火) 20:03:07.39 ID:UeEHcjdi.net]
おっさん、きもちわるい

35 名前:名無し行進曲 [2012/11/07(水) 01:47:30.58 ID:Ckx0IH2p.net]
>>34
古今東西おっさんっていうのは気持ち悪いもんなの。加齢臭漂う姿を見れば苦労が分かるでしょ?
家庭では労ってあげなさいよ。

36 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/11(日) 18:50:52.97 ID:ssyBUxl0.net]
2ちゃんねるに必死に書き込んでいる父親の姿、想像もしたくないです
労るなんてムリです

37 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 18:08:48.44 ID:mkQaiQJa.net]
三本木中は今年だけ極端に良かっただけじゃないの
出演順にも恵まれてたまたま評価良かっただけ
来年も金賞とれるかと言ったら、それは無さそう
スーパーバンドに成長中だなんてあるわけ無いw
何を言ってんだかな
アホらしい

38 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 18:43:44.62 ID:QMB6Pm9z.net]
八戸地区からはもう8年以上金出てねーけどな。
御本尊の湊に至っては17年になるが。

39 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 18:55:33.78 ID:NNwQRsQ0.net]
弘前四中のウェーバーは良かったな。。。
あと地味に長者中のリバーダンスが名演だった。

40 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 18:57:50.82 ID:mkQaiQJa.net]
ああ、そう言えば長者が謎wな金賞ってあったな
人数少ないのに頑張ってるね的な同情感が拭えなかったw
あの時の指揮者、今は別で振ってますが全くダメダメ
湊は指導者に恵まれていない 親OB連中も最悪な環境

41 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 19:03:56.11 ID:3ozeRwjs.net]
>>40みたいなアフォ湊OBが湊をダメにしたんだな…
人のふり見て我がふり直せとはこのことだ

42 名前:名無し行進曲 [2012/11/12(月) 21:49:03.27 ID:iOe035X2.net]
書き込んでる人の年齢、多分30歳以上なんだろね。
弘前四中のウェーバーって・・・何十年前の話?



43 名前:名無し行進曲 [2012/11/13(火) 16:06:12.38 ID:kHViVn/a.net]


44 名前:名無し行進曲 [2012/11/13(火) 16:06:48.88 ID:SF6HO0Uu.net]


45 名前:名無し行進曲 [2012/11/13(火) 16:38:12.22 ID:o1PKNVAB.net]


46 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/11/13(火) 16:43:04.04 ID:kHViVn/a.net]


47 名前:名無し行進曲 [2012/11/13(火) 16:44:45.20 ID:rpuM4Ck8.net]


48 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/01(土) 22:40:23.53 ID:ok3jnl9b.net]
そろそろアンコンですね
32,33の方がどんな書き込みをするか楽しみです

49 名前:名無し行進曲 [2012/12/02(日) 11:08:22.08 ID:NPrxH5hD.net]
あんまり気持ち悪いおっさん扱いするなよ
可哀想だろ

50 名前:名無し行進曲 [2012/12/04(火) 15:33:23.18 ID:aEB++T1v.net]
湊中は来年から凄い指揮者が指揮するらしい

51 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/04(火) 17:13:05.76 ID:sPVWfaQe.net]
何 また馬鹿関係者がしゃしゃり出てきたのか?
無理無理。過去から全然学ばないんだねあそこは。
物流拠点として急速に発展してからまだ60年しか経ってないドヤ街じゃ話にならんな。先人が泣いておるぞ。

52 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/04(火) 17:19:54.30 ID:sPVWfaQe.net]
しっかしそこまでして特定の公立中学を勝たせたいのにはドン引きだわ・・・。
ストロー効果で八戸地区をさらに衰退させる結果にしかならんと思うよ・・・。



53 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/07(金) 05:20:03.23 ID:xuhUMxcb.net]
勝つの?

54 名前:名無し行進曲 [2012/12/08(土) 02:35:07.82 ID:qoQpm5wt.net]
確かに湊は指導者さえまともであれば...
他校を寄せ付けないほど県内ではダントツな筈なのだが

55 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/08(土) 10:48:23.10 ID:pCi7+JJ0.net]




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

56 名前:名無し行進曲 [2012/12/08(土) 21:45:38.87 ID:qoQpm5wt.net]
釣るとかでなく、事実でしょうよ

57 名前:名無し行進曲 [2012/12/09(日) 11:40:02.66 ID:5sxNQjtZ.net]
指導者がしっかりしてればどこの学校も同じレベルになると思うよ。
吹奏楽にせよ座学にせよ職業にせよ。
技術偏重じゃなくなってもゲームやカリキュラムでいうコアなところは変わらないんだから。
湊関係者がウザがられる理由はそこを勘違いしてるところ。

58 名前:名無し行進曲 [2012/12/13(木) 23:47:24.93 ID:inPc6tCn.net]
津島一族がバックにいる談合青森市議会も終わってるけど湊閥も相当ドス黒いな・・・
こういうのが田名部一族が厚顔無恥なまま政財界に居座り続ける理由なんだろうな八戸は・・・

59 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/16(日) 22:28:16.40 ID:uKZqPorj.net]
なんかうちらの学校の顧問が言っていたけど、
来年は大編成に出なければいけないとか???
12年生の人数が21人以上だと強制的に大編成らしい
新入部員が5人ぐらいだったら、課題曲すらできないんじゃねーの?
そもそもそんなルールあるの???

60 名前:名無し行進曲 [2012/12/17(月) 01:05:43.10 ID:/F7vH+Zf.net]
そうだよ。
でも昔より課題曲は難しくないから、少人数でもいけると思う。
ただし、一年生はできるだけ負担を減らしてあげた方がいいだろうね。吹かせる所減らすなどすればいい。

少人数バンドはハーモニー・響きが鬼門と勘違いしてる指導者が多いけど、実はそうじゃないんだ。
自分なりの基本スタンスが定まってない中で、いきなりマーチやらせてテクニックに慣れさせるのが一番いけないこと。
昔はこれが最善と考える指導者だらけだったけどね。

61 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/17(月) 22:12:03.62 ID:6+tBnJDy.net]
>60
なるほど、ありがとうございます。

うちは人数少ないけど基礎合奏とかがんばってるよ。
曲やりたいけどそれが上達の近道らしく、1日1時間以上やってる(TT)
ただ、うちの部は不登校の人が2名と、学校来てるけど保健室に行って
部活に来ない人が1名いるから、実際は19人なんだよね。
そういう場合は小編成でもいいのかな?

あと、いくら探しても見つからなかったのですが、
そういうルールが詳しくかかれてあるホームページとかありますか?

62 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/18(火) 20:52:01.40 ID:VbuvCMJU.net]
>>61
ほい
ttp://www.ajba.or.jp/tohoku/hassin.html



63 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/18(火) 21:36:11.83 ID:yyZ5D5Dh.net]
>62
おおお、ありがとうございます。
東北吹連のHPにあったんですね。灯台もと暗しでした。

経緯読んだけど、私も部員が40もいれば大編成だと思いますよ。
逆に30人ぐらいだったら小編成って考えが普通じゃないかな?
過去にそんな学校があったせいで、訳の分からないルールができて
今現実に20人前後の学校が迷惑を被るのって変な話ですよね。

64 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/19(水) 11:37:55.28 ID:suTGKa3U.net]
今年のコンクールでは少人数なのに地区大一位通過したバンドがあるね
すべては顧問やそれに携わる指導者の腕次第なんですよ

65 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/12/25(火) 19:25:45.36 ID:K2QlZAVq.net]
湊は苦労を指導者に押し付けてそれ以外の関係者だけで栄光を独占しようとしてますがね。
思考・手法・奏法面やすみわけ面を自主的に見直そうという動きは全く起こさず。

66 名前:名無し行進曲 [2012/12/30(日) 02:05:25.48 ID:iM9CXhJ2.net]
筒中のフルートサックスは東北いけそうですか?

67 名前:名無し行進曲 [2012/12/30(日) 02:41:17.94 ID:9tYQBtT4.net]
横一線で全団体代表になる可能性があるんだからこんなとこに聞きに来るな。

まぁコメントさせて頂くと・・・
混成管打、木管打、木管は全部ひっくるめても一つ代表出るか否かだな。
打楽器も野辺地以外苦しい戦いと思われ。
金管は五所川原一・板柳・藤崎・弘前ニ・弘前四・三戸(トロンボーン三重奏の五戸も気になる)、
サックスは藤崎・筒井・野辺地、
クラリネットは八戸三、
フルートは中里・新城・筒井に注目。
編成からも伺える総合力のある三本木がどこかに代表として食い込めるかも焦点に。
大平は演奏・練習は知らんが編成のメンツ見る限り厳しい。
八戸市勢は下手すると今回も他団体の草刈り場になって
全滅の可能性あり。サックスとクラの相性最悪な木管で稼ぐのはあかんよ・・・

68 名前:名無し行進曲 [2012/12/30(日) 02:53:40.69 ID:9tYQBtT4.net]
混成に根城があったか。巧くつくりあげてほしいものだ。

八戸三のサックスはどうなるかな。有力か?

69 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/01(火) 01:48:26.63 ID:+NwLExNA.net]
>>67
32,33の方ですか?
地区大会全部聞いてのコメントですよね?
どうせなら県代表候補をもっと絞って書いてください。

70 名前:名無し行進曲 [2013/01/01(火) 02:11:06.19 ID:jnYnYVzh.net]
違いますが何か。
そもそも日程重なって分散型の青森県で全部聞くのは無理。
埼玉県みたいに地区大会をまとめてやって、県大会の予選みたいにするんであれば別だが、
そんな経済力はこの貧乏県にも県民にも無い。

71 名前:名無し行進曲 [2013/01/10(木) 18:35:02.04 ID:Tbur22sD.net]
佐井って息してるんですか?

72 名前:名無し行進曲 [2013/01/10(木) 18:46:42.52 ID:cxp/atWV.net]
大人が薄給生活苦に我慢できてれば県内どこも息してる。
逆に言えば…ってことだ。



73 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/11(金) 02:23:49.15 ID:AkbQ+LDf.net]
というか佐井の場合過疎化が進みすぎてるんじゃ。

74 名前:名無し行進曲 [2013/01/11(金) 18:59:07.92 ID:nNzkB23r.net]
さて明日は県大会だがどうなるやら
西北・弘前・南は代表確保が目標か
八戸は特定の学校等に偏ることなくバランスの取れた好結果を出せるか
青森・下北は去年の代表一枠を死守できるか
上北は野辺地に加え三本木を上積みで代表ゲットできるか

75 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 18:30:21.40 ID:fFMlZ/lr.net]
結果はよ

76 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/12(土) 20:20:35.28 ID:un78rP8U.net]
野辺地 打楽器
筒井 フルート

これしか覚えてない
あとはどこだったかな?

77 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 21:30:51.05 ID:d4Jau6GH.net]
他は?

78 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 21:35:22.11 ID:dR8bioAg.net]
>>77
県吹連HPみなよ

79 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/12(土) 22:16:55.70 ID:un78rP8U.net]
野辺地は去年と同じ曲・奏者だったのか?

80 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/12(土) 22:21:06.96 ID:+J1klLSF.net]
金管は何やってんだ

81 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 22:32:16.39 ID:d4Jau6GH.net]
金賞多いね
特に木管・木管打

82 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 23:15:17.57 ID:fFMlZ/lr.net]
糞編成の木管・木管打が金管から大量に金賞奪ってくって・・・
審査員が糞耳か大会自体が低レベルだったのかなんなのか
そうではなく青森県のレベルが上がったのだと信じたい
木管は今回不利という書き込みがあったから各位がそれなりに奮起したのか?



83 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:21:49.18 ID:un78rP8U.net]
今日裏のほうで聞いてたけど、金管は全体的に音がパッとした団体が少なかったような気がする。
金管なんて吹いたことないからよく分からないが…
木管は逆にレベルが上がってってるのか?

84 名前:名無し行進曲 [2013/01/12(土) 23:48:36.73 ID:HNxz7Ywc.net]
全体的にレベル低いよw
カラ金無しでもいんじゃね

85 名前:名無し行進曲 [2013/01/13(日) 07:39:41.99 ID:96jUdkaQ.net]
三本木附属と中里が代表という面白い結果ではあったが、金賞量産も良い傾向だと思うよ。
どうせ皆さん主体は吹奏楽じゃなくて勉学や仕事でしょうから、
銅賞で恥かかせるより褒めた方が趣味方面は伸びる。
事実、長野や埼玉みたいに県全体のレベルが高いとされる県はすべてそうしている。

86 名前:名無し行進曲 [2013/01/13(日) 08:56:27.79 ID:i0pNM4Hg.net]
弘前五打三○
野辺地打三◎
三戸金五○
大館混成管打八○
大平混成管打六○
根城混成八○
弘前二木管打八○
下長木管八○
三本木附属木管八◎
大館木管八○
田名部木管七○
根城木管五○
三本木サックス四○
筒井サックス四○
筒井クラ七○
小中野クラ四○
三本木フルート四○
中里フルート四◎
筒井フルート三◎

代表団体には東北銅ゼロを希望する

87 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/13(日) 12:19:36.19 ID:g0WdwmqK.net]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )銅賞は岩手が独占するよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

88 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/13(日) 23:29:48.06 ID:emMRAjsh.net]
金管は褒めようがない演奏だったのか?

89 名前:名無し行進曲 [2013/01/14(月) 08:28:49.43 ID:qP7cZKXr.net]
一応三戸の金管が金賞ではあるが…
手法が多様化した現在ではそれぞれの方向性をある程度全部盛り込まないと評価されないんだろね。
ただそれでも中心となる在り方は昔の技巧派と実はそんなに変わらないから、慣れみたいなのが必要かな。
青森県民は従来のやり方をいじるのを極端に嫌がるから、時間がかかるだろうね。

90 名前:名無し行進曲 [2013/01/14(月) 08:35:10.55 ID:qP7cZKXr.net]
従来のやり方、っていうのは吹奏楽に限らずね。

それと何でも「加えること」が大事なわけじゃなくて、たまには「捨てること」も大事だからね。
人を捨てるんじゃなくて物を捨てるって意味。仏教なんかでよく言われることだけど。
淀工の丸ちゃんや第一線の学者が一番気をつけていることらしいよ。

91 名前:名無し行進曲 [2013/01/15(火) 07:33:06.46 ID:cz7+41rt.net]
悪口じゃないけど根城の混成管ってリードミス多くなかったっけ?
まだ、吹奏楽2年しかやってないからよくわかんないけど

92 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/17(木) 00:00:35.11 ID:RqcQJUvB.net]
いいから金賞とれるくらいまで練習しろ
上手下手の基準がリードミスしかないのか?



93 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/17(木) 08:00:44.96 ID:remMT25B.net]
昔はさんざんリードミスや爆音叩いて今は価値観変わったから少しはおkですか…
都合のいい県民ですね

94 名前:名無し行進曲 [2013/01/17(木) 19:39:18.60 ID:btW+KGBV.net]
はい?91ですが、金賞とりましたけど?

95 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/01/19(土) 17:08:16.62 ID:lMM6bDaL.net]
他校にかまってないで練習だ練習

96 名前:名無し行進曲 [2013/01/19(土) 17:44:51.97 ID:KmPSFJQ9.net]
ですね

97 名前:名無し行進曲 [2013/02/10(日) 17:26:37.98 ID:YjHDy1oM.net]
    ∧_∧   ┌────────────
  ◯( ´∀` )◯ < 野辺地中おめでとう〜!3年ぶりの代表だね〜!
   \    /  └────────────
  _/ __ \_
 (_/   \_)
      lll

野辺地中金代
筒井中銀
三本木附属中銅
中里中銅

新井田小金
新井田小銀

98 名前:名無し行進曲 [2013/02/23(土) 16:44:42.68 ID:G7mmK0gD.net]
くさい くさいぞ

99 名前:名無し行進曲 [2013/03/02(土) 03:34:10.87 ID:jpkf/Jtm.net]
うんころどっこい

100 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/03/15(金) 20:29:38.02 ID:asiztU2D.net]
平川の小学校の女性職員に2年セクハラして懲戒免職食らった56歳校長って誰?
裏山志位んだが。

101 名前:名無し行進曲 [2013/04/01(月) 18:56:16.99 ID:URZrTUBG.net]
西北地区
五所川原一→西北地区の中心地域校。成長株なので気になる存在。
金木→2年前に小編成県代表に。わりと西北地区の選曲センスは好きなので期待。
板柳→ツル多ハゲます会やスチューベンで有名なお隣の鶴田町の影に近年隠れがちな板柳町ですが高見盛の出身地です。
中里→昨年は合同バンドでしたが今年も素晴らしい演奏に期待。アンコンでは県代表に。

下北地区
大平→むつ市の横綱。あと一歩で惜しいところだが上位キープはしているのでまだまだ気になる。
田名部→大平のライバル。東北大会出場経験のある田名部高校とOGA氏の大湊高校の関係に近い。
東通→小編成ダークホース。原発(ryは冗談として東日本大会に昨年出場を果たしています。
大畑→旧大畑町の学校。かつて存在した下北交通の路線はアンコウの風間浦村を通ってマグロの大間町まで延伸する計画がありました。

上北地区
三本木→注目の安定株の三本木。昨年東北次点だっただけに否が応でも期待がかかる。
三本木附属→新興勢力ですが昨年アンコンで県代表に。十和田市といえば現代美術館。
三沢二→古間木地域や岡三沢地域とは違い空港のある東部地域に存在。
野辺地→3年ぶりにアンコンで見事全国銀を獲得。小編成バンドの鑑。
七戸→小編成の実力校。南部縦貫鉄道廃止以降新幹線開業で久々に駅が。余談ですが七戸十和田の放送のイントネーションが変だと思う。
木ノ下→おいらせ町の学校。最寄駅は旧下田町でも北部の向山駅。現知事は桃川で有名な旧百石町出身です。

102 名前:名無し行進曲 [2013/04/01(月) 18:57:57.45 ID:URZrTUBG.net]
八戸地区
湊→おさしみの「み」。全日本吹奏楽コンクール出場19回は県内最多です。
八戸三→1991年にコーラルブルーとアルメニアンダンスパート1で全国金の快演あり。
八戸二→風紋、シチリア島、運命の力、三角帽子といった数々の名演があります。
長者→2004年のジャンヌ東北金より2003年のリバーダンスの方が名演と言われる。音源持ってる人誰かうpしてちょ。
根城→2001年と2002年にコンクール東北大会出場を果たしています。
白銀→おさしみの「し」。実は八戸工大一高は湊じゃなくて白銀が住所。
大館→おさしみの「お」。内陸部の学校なのに何故次は「さ」の鮫なのかは謎。
下長→八戸駅と本八戸駅の中間にある長苗代駅が最寄駅。北が下長苗代で南が上長苗代です。
五戸→南部鉄道が昔走っていた地域。旧倉石村の牛と合わせて馬の町ですね。
三戸→お殿様の血筋的に八戸よりは盛岡に近い関係。定住自立圏構築中。
階上→臥牛山といえば階上岳。大蛇や道仏は沿岸ですがここは内陸の学校です。

青森地区
筒井→安定した実力校。凝った選曲が目立つ学校ですがそれ以外の曲も聴いてみたい。
佃→2000年から2008年まで連続してコンクール県代表。近年東青森駅前の開発がかなり進んだ。
古川→OGA氏の出身校。青森駅が最寄駅の便利な地域。青森市民ホールが近く古川市民センターを併設。
新城→津軽新城駅と新青森駅が学区です。新幹線開業による変化は著しい。
青森西→合同バンドの学校。nissyではなく西です。
浪岡→昨年まで三年連続コンクール県代表。演奏会もあるようです。合併の話はNG。



103 名前:名無し行進曲 [2013/04/01(月) 18:58:39.25 ID:URZrTUBG.net]
弘前地区・南地方
藤崎→二年連続コンクール県代表。顧問は変わりましたが地域連携プレーが上手い津軽平野だけに今後も期待。
弘前三→ローマの祭りと三角帽子の名演あり。でも自分は1987年の風紋や1988年のダフクロの方が好き。八戸二の風紋と比べると面白い。
弘前四→1990年のカタロニアとウェーバーは青森県吹奏楽史上に残る伝説。
弘前東→やたらデカいTSUTAYAが近くにある。ハイローザやジョッパルを知らない世代が今は多そう。
黒石→浅瀬石川温泉郷とこけしの街黒石。コンクールも良い線行ってるだけに今後も期待。
中郷→弘南線黒石駅を出て北の田園地域にあります。2009年と2011年にコンクール県代表として出場しています。
平賀東→弘南線の中心駅平賀駅を出て東の田園地域にあります。
尾上→小編成の伝統校。アリエッティで盛美園が再び注目されました。
大鰐→こちらも小編成で実績あり。大鰐町+黒石市で赤字の額がどれだけ膨れ上がるのかは秘密です。

104 名前:名無し行進曲 [2013/06/02(日) 03:18:40.36 ID:3zwu3LhL.net]
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __     | HPを作らない各地区睡蓮と地区・県統合サイトも作ろうとせず他力本願でリンク追加を希望する県睡蓮が早くあぼーんしますように 
    /  ./\    \_______________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (, ,  ) ナムナム|;;;;::iii|
  || || || ||./, ,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  , ,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

105 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/06/06(木) 16:37:13.17 ID:v1yCQks9.net]
大平中は県銀賞だった交響的絵画クレムリン(02)が好きだな あのバリバリ感が
八戸3中はパリの喜び(93)のやわらかいサウンドが好き
野辺地はやはりスペイン奇想曲(88)か寄港地(89)か、ちょっと個人技より
湊は1回目のディオニソス(86)と海(80)だろう 90年のはそろってるけど…
古川は青森県最初の全国出場した中学校だけど、昔過ぎてレコードすら
音源がないという…山王、湊より前だからなぁ

106 名前:名無し行進曲 [2013/06/14(金) 19:10:12.23 ID:8oaZ0maG.net]
つがる市からコンクールに出てる中学校って
昔はともかく今は森田中学校しかないんだね。最近知った。

107 名前:名無し行進曲 [2013/06/15(土) 00:54:11.43 ID:6rZMkuK4.net]
森田って出てたんだ

108 名前:名無し行進曲 [2013/06/15(土) 06:16:33.49 ID:9f0FW/VR.net]
>>105
おっさん乙!
今年の県大会やいかに!!

109 名前:名無し行進曲 [2013/06/17(月) 22:44:01.09 ID:1bl3ndFs.net]
>>108
三本木中学校、大平中学校、筒井中学校、藤崎中学校の順と見た
三本木は昨年の勢いと化けっぷりで間違いないでしょ
大平は昨年教員の変更があったが奏者が秀逸
筒井はもういい加減結果が出てくるでしょうよ。じゃなきゃまずいよねW
藤崎も教員変更あったが財産が十分に残っているでしょ

110 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/06/17(月) 23:24:37.43 ID:CBK+S72n.net]
中学の予想は当たらん。
結局2chの動向も含めその年その年の仕上がってくる出来をもとに
簡潔な予想をしてるだけだし。
ただ2枠は入れ替わるだろうから番狂わせに期待したい。

それと三本木が県落ちしないことを祈ってる。
一応2ch上で留意点として当事者たちに呼びかけとく。

111 名前:名無し行進曲 [2013/06/25(火) 22:11:19.52 ID:rr+x7yUQ.net]
>>110
日本語しっかりWW
ちなみにそれって三本木中学校を応援しているの?
それとも何かたくらんでるの?

112 名前:名無し行進曲 [2013/06/27(木) 21:22:30.53 ID:JtrMxaU7.net]
村上祥子さんの病気が早く治りますように

合掌



113 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/06/28(金) 14:42:54.21 ID:276EXKS2.net]
青森代表の東北金賞団体は次の年で県落ちってのが
何回も続いてるからなぁ…
正直今の東北は絶対的団体がいないのでチャンスでは
あるんだが…
ただここ10年くらいで全国にいく目があるかも、と
思ったのは03,04の長者くらい
去年の三本木が次くらい、というところか
あれ、思い返すと95年の湊中以降、中学で全国に
通用しそうなの、上記の長者と三本木くらいしか
ないぞ?
佃は安定出場していたけど、傷が少ないだけだったし

114 名前:名無し行進曲 [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tFRFTfEV.net]
八戸地区大会 中学大編成
湊 銀
第二 銀
階上 金 代表
白山台 金 代表
鮫 銅
北稜 銀
大館 金 代表
五戸 銅
白銀 金 代表
長者 金 代表
第一 銀
根城 金 代表
第三 金 代表
東 銅
下長 金 代表

湊にびっくり

115 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Cn+zQgfV.net]
湊は何があった?

116 名前:名無し行進曲 [2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tFRFTfEV.net]
湊が銀だと言われたとき、会場が困惑してたな。「えっ…」って声がいっぱい

117 名前:名無し行進曲 [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+jAOfwwb.net]
他地区の結果をお願いします

118 名前:名無しトランペッター [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:TtF8uGFR.net]
いままで湊の地区抜けは当たり前でしたからね・・・。
私もすごく驚きました。

119 名前:名無し行進曲 [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VpUjLLnJ.net]
革命だな

120 名前:名無し行進曲 [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qHcr5pM0.net]
弘前地区結果 中学大編成

弘前四中 金 代表
五所一中 金 代表
藤崎中 金 代表
弘前三中 金 代表 
金木中 金 代表
中郷中 銀
尾上中 金 代表
平賀東中 銅
板柳 銅
弘前一中 金 代表
弘前二中 金 代表
鶴田中 金 代表
津軽中 金 代表
弘前東中 銅
中里中 銀
弘前南中 銅
弘前五中 銀

121 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Q/vng7hZ.net]
小編成のレポお願い

122 名前:名無し行進曲 [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:PMcBg5RZ.net]
>>119
hissi.org/read.php/suisou/20130707/VnBVakxMbko.html



123 名前:名無し行進曲 [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:I9s0r1wI.net]
湊が突然落ちるって過去に何回か例あるよ。
イケイケ演奏の末路というかなんというか。
枠が少ないから、指導者を育てないから、ってのもあるが。

124 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tyn+6aBW.net]
八戸地区と弘前地区の感想が知りたい

125 名前:名無し行進曲 [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SBgzsP8j.net]
八戸地区の中学吹奏楽の者だが・・・
今年はガンガン鳴らしてる団体が通ったと顧問が言ってた。

126 名前:名無し行進曲 [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:PmQyYijp.net]
技巧はともかくとしてもそれを爆音に修正してるようじゃたかが知れるレベルだな。
今年も八戸地区は共倒れか。情けないな。

127 名前:名無し行進曲 [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iyC/TWd7.net]
弘前地区も爆音大会だった・・・これじゃ県のレベルも低いままだよな〜

128 名前:名無し行進曲 [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vRP9/3M2.net]
>>125
それは違うよ。

129 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lzM3jSny.net]
黒石中は代表確実だね

130 名前:名無し行進曲 [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:d1oIqbhP.net]
小編成金賞
明徳 東通 (三戸 小中野 黒石)

大編成金賞
藤崎 浪岡 五所川原一 三本木 (大館 田名部 金木 弘前一 根城 筒井 弘前二)

八戸地区勢逝ってよし!!

131 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fPwGsfr0.net]
午後しか聞いてないけど三本木は他の代表より抜きでてるな。
演奏1番で代表の藤崎ってどうだったの?
レポよろしく!

132 名前:名無し行進曲 [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:d1oIqbhP.net]
浪岡一金。三本木意外とピンチか?



133 名前:名無し行進曲 [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1/XTrEEa.net]
ぶっちゃけ浪岡はどれくらい外部指揮者とK氏が入ってたの?w

134 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:E7Fi5SWV.net]
筒井の先生は今年で定年。
・続けるのか
・県睡蓮の支援の効果はどうなったのか
・青森市内ローテーションで新顧問が継承するのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef