[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 02:54 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 388
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

青森の中学 その4



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2012/08/26(日) 05:51:17.83 ID:mKuvJVnD.net]
◆過去スレ
その1:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124117513/
その2:anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192270026/
その3:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1237591811/

◆関連スレ
東北スレ:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475124/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1334362265/l50
大職一:awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307275168/l50

134 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:E7Fi5SWV.net]
筒井の先生は今年で定年。
・続けるのか
・県睡蓮の支援の効果はどうなったのか
・青森市内ローテーションで新顧問が継承するのか

135 名前:名無し行進曲 [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:A0r/F35D.net]
旧三市から代表出なかったね。浪岡だってもともとは弘前地区の浪岡町の学校だし。

136 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JJY3fwVV.net]
代表どこー?

137 名前:名無し行進曲 [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vHND7J/a.net]
小学校
新井田 白銀 城北

高校小編成
八工大一 野辺地

大学
弘前

一般
下北 八戸

小学校の八戸地区勢は半分以上がT村氏とK藤氏と外部指揮者のおかげだな。
ますます浜通りが勘違いするだろうね、このままだと。

138 名前:名無し行進曲 [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vHND7J/a.net]
×小学校の八戸地区勢
○小学校の八戸地区勢の独占

139 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:KDJpvnYl.net]
浜通りって福島かいな(笑)

140 名前:名無し行進曲 [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:S7eUcXIh.net]
下吹の代表は7年ぶり、奇しくもハウが東北代表次点だった年か。
あの年のハウは指揮者と選曲に助けられたね(笑)
それにしてもOGAちゃんは二重の意味でのラッキーイヤー。く○おやじ氏も一安心だな。

141 名前:(+_+) [2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Dg3vXa2N.net]
悪口言うな!!
こっちは頑張ってるのに!!!!!!!!

142 名前:名無し行進曲 [2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:TU+YI5OO.net]
↑山田か?



143 名前:名無し行進曲 [2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gGWlUx0w.net]
県大会見に行ったが、中盤あたりの学校で1人ばっかりソロやってるところがあったな。
たしか、フルートとかの木管あたり

144 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3Zu71eL7.net]
せっかく見に行って感想そこなの?

145 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1/unIE2P.net]
東北大会出場校は頑張ってきてください。

146 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4P7196YW.net]
なんだかんだいって青森は全県バランスのとれた代表の布陣だな。全部門合わせて。

147 名前:名無し行進曲 [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3+khYtBO.net]
代表4校の課題曲・自由曲を教えてください

148 名前:名無し行進曲 [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:bBxo5sD+.net]
藤崎 V 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン
浪岡 U ラッキードラゴン
五一 W 復興
三本 W ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯

149 名前:名無し行進曲 [2013/09/01(日) 20:30:38.32 ID:86aFZFuX.net]
藤崎 銀賞
浪岡 銅賞
五所川原第一 銅賞
三本木 銀賞

150 名前:名無し行進曲 [2013/09/16(月) 09:37:49.37 ID:pGMSEJjp.net]
青森勢、全部門金賞なしか・・・

151 名前:名無し行進曲 [2013/09/16(月) 16:59:20.88 ID:YAM9qL1J.net]
結局三本木も一発屋だったわけか…

152 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/09/16(月) 22:42:29.40 ID:mhuamIpk.net]
去年東日本大会に出場した東通は銀賞だったらしいけど、
演奏自体はどうだった?



153 名前:名無し行進曲 [2013/09/17(火) 02:15:21.32 ID:H/32k8fF.net]
三本木、レベル維持してるから何発も出せてるけどC氏がいなくなったら↓だろうな。

154 名前:名無し行進曲 [2013/09/21(土) 13:01:02.19 ID:F/2maVhB.net]
本当日本人って知性が働かないんだね。
何度も同じようなミスを繰り返し結果出せない八戸地区の中学・高校顧問。
過去に学ばず毎回他所の地域の様子を見て方針を決める青森地区の中学・高校顧問。
ある一定の状態のまま思考停止して動きの無い弘前地区の中学・高校顧問。
都会みたいに無闇に動き回ることが良いとは決して思わないが、この図太さは田舎独特の短所だな。

155 名前:名無し行進曲 [2013/10/25(金) 19:35:40.63 ID:rjOoReWF.net]


156 名前:名無し行進曲 [2013/10/25(金) 20:42:24.42 ID:Aaal5vHj.net]
楽天の公式戦すら県内でまともに開催できない青森県。
弘前は県予算が降りてこない。
八戸はスケート族のせいで他のスポーツは蔑ろ。
青森は無計画な施設配分と乱開発と修理でそれどころじゃない。
どうしようもない県だな。

157 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/11/07(木) 06:19:43.99 ID:HB4UTaeq.net]
青森の中学が東北代表を独占した時代もあったが…
※84年 七戸、湊、弘前第三が代表 全国金賞なし

158 名前:名無し行進曲 [2013/11/12(火) 10:20:57.67 ID:ahFK/R2Y.net]
学ぶべき順番がおかしいからな。
大抵の人は自分第一だから、とりあえず結果出せても、
その素地になったものを使い捨てにしてしまって焼畑にする。
御大みたいな人は、そういう問題を分かってるから、一生懸命後進を育てるけど、
逆に自分が疎かになって失脚するというパターンが多い。

この両タイプが自分の中に混在した人物が出てくるべきでしょ、これからは。

159 名前:名無し行進曲 [2013/11/13(水) 17:50:57.58 ID:2v6IxUuo.net]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )青森はアンコンも東北オール銅賞目指して頑張ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

160 名前:名無し行進曲 [2013/11/13(水) 23:23:53.85 ID:6aavTnhW.net]
八戸地区はアンコンも八戸地区勢逝ってよしと言われる状況にならないようバンドトレーナー入れてせいぜい頑張れよーw

161 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/11/22(金) 08:32:08.92 ID:klyGbo5/.net]
青森は個人技は高いから、アンサンブルコンテストは
東北大会でそれなりの結果は出すんじゃないか
東北代表が出るかは不明だけど

162 名前:名無し行進曲 [2013/11/22(金) 16:49:36.65 ID:X/NvU8Rh.net]
個人技レベル高いように見えて高くないよ、青森はやっぱり。
東日本は濃い味付けで西日本は薄い味付けっていう奴でさ、
個人技に限って見るようにしてもクセやアクばっか強くて相手にならないよ。
しかもそういうクセって実は科学系でも邪魔だったりするし。



163 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/11/25(月) 04:07:34.10 ID:xBMKAILE.net]
東北のCDで聴く限り、三本木以外はぼろぼろだった感じ
三本木も難曲をまとめるだけで精一杯だったね

164 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/12/06(金) 23:58:06.57 ID:/o0x+u4Y.net]
昨今の県代表は、かつて小編成がメインだった学校が
飛躍してるね
いいことだが、各市の中心街の学校はどうなったんだろう

165 名前:名無し行進曲 [2013/12/07(土) 19:43:44.11 ID:rVrTExT7.net]
今日のアンサンブル上北地区大会どうたったの?

166 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/12/09(月) 12:21:29.83 ID:G17e3FRC.net]
かつては長者中、2000年代は大平がアンサンブルでは
全国を席巻したものですが、最近だと野辺地の打楽器か

167 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/12/14(土) 02:55:24.89 ID:IS+Gg1BR.net]
八戸地区のアンサンブルコンテストですね。

168 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2013/12/17(火) 20:06:02.26 ID:cyA1s65U.net]
各地区の結果と県代表候補よろしく

169 名前:名無し行進曲 [2014/01/05(日) 20:48:29.93 ID:ndbnCamN.net]
今年も旧三市からの代表選出は絶望的と思われる
筒井?厳しいだろ

170 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/09(木) 10:02:17.12 ID:oBCDWrlE.net]
青森市の古川、筒井、新城、佃は?
弘前の1~4中とか八戸の1〜3中は最近全然なの?

171 名前:名無し行進曲 [2014/01/10(金) 03:04:31.10 ID:Vp+Ww0y9.net]
大体青森って選曲が糞過ぎるんだよ。
アンコンもそうだし、高校もそうだし。
コンクールも周囲の県の感覚とずれた曲しか選ばない。
新年度以降もずっと低迷したままだな。既に兆候が見られるしw
特に今の時期にもうコンクールの曲決めてる馬鹿団体はどうしようもない。

172 名前:名無し行進曲 [2014/01/11(土) 08:43:41.16 ID:MEWDOBNB.net]
きのう推薦の受験を受けたけど、その高校のブラスの先生がすっごく嫌な先生で指導者の人も変わり者なんだって。
推薦で高校受験して合格したら入学しなければだめなの?断れないの?



173 名前:名無し [2014/01/12(日) 10:55:38.08 ID:Y7s1ye41.net]
アンコンの県大会終わりました

174 名前:名無し行進曲 [2014/01/12(日) 10:57:50.60 ID:Y7s1ye41.net]
中学校は三本木附属の打楽器、大館の木管、八戸三中のクラ、八戸三中のサックスだよね

175 名前:名無し行進曲 [2014/01/12(日) 15:43:32.81 ID:iuPNNE02.net]
青森県立三本木高校附属 打楽器三 金代
十和田市立三本木 金管六 金
三戸町立三戸 金管三 金
東通村立東通 混成管打八 金
八戸市立大館 木管八 金代
中泊町立中里 木管八 金
弘前市立東 サクソフォン四 金
十和田市立三本木 サクソフォン四 金
八戸市立第三 サクソフォン四 金代
むつ市立大平 サクソフォン三 金
青森市立筒井 クラリネット八 金
十和田市立三本木 クラリネット五 金
八戸市立第三 クラリネット四 金代
青森市立筒井 フルート四 金
八戸市立根城 フルート三 金
青森市立新城 フルート三 金

176 名前:名無し行進曲 [2014/01/12(日) 16:26:38.45 ID:qfxJqAib.net]
>>172

なぜここでその質問をするのかわからん。
自分の学校の先生にでも聞けばいいだろうに。

177 名前:名無し行進曲 [2014/01/17(金) 21:20:50.60 ID:Vk3ak1oX.net]
大平サックスが代表かと思ったけど・・・。

178 名前:名無し行進曲 [2014/01/17(金) 22:45:56.29 ID:P3i97Rf5.net]
八戸地区はアンコンは良くなってきたけどコンクールがまだからっきしだからなぁ
湊以外が代表になったのって2004の長者が最後だよ
しっかりしてよ

179 名前:名無し行進曲 [2014/01/17(金) 23:08:32.14 ID:iLGZ0q+g.net]
1位八戸三中 サックス
2位大館 木管
3位八戸三中 クラ
4位三本木附属 打楽器

県代表の順位

180 名前:名無し行進曲 [2014/01/17(金) 23:16:07.69 ID:Vk3ak1oX.net]
八戸三中全国目指して頑張って!

181 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/01/21(火) 17:26:59.55 ID:sJy0hT0J.net]
八戸だと長者が金管、根城がクラで全国金賞とってたね
八戸3中はサックスで全国まではいった記憶がある

182 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/01(土) 15:24:17.20 ID:l22OzDWA.net]
全国へ連続していってた野辺地の打楽器はどうなったのかな



183 名前:名無し行進曲 [2014/02/04(火) 17:56:21.52 ID:29FYPU6y.net]
>>182
消えた

184 名前:名無し行進曲 [2014/02/09(日) 19:57:08.44 ID:odZWC0zF.net]
三本木附属は面白かった、
表情もやってれば、もっと見応えあったかな。

八戸三中はそこまで上手いとは思わないな
大館はまあまあ、初めてにしてはな

185 名前:名無し行進曲 [2014/02/09(日) 21:42:31.23 ID:5byEr8kH.net]
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )カネが無いと結果出せない青森の実力が証明されたね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

186 名前:名無し行進曲 [2014/02/11(火) 12:31:21.90 ID:6CXOdubD.net]
三本木附属は納得の東北出場
ひとつのマリンバを操ってたな
パフォーマンスもあったしね

八戸三中は正直納得いかない
あれで1金と3金ってww

大館は曲の雰囲気が全く違う
だから新鮮だったのかもね
でも、聞いた感じ嫌いではない

187 名前:名無し行進曲 [2014/02/11(火) 13:04:04.00 ID:uYSjxtQx.net]
帰りの道程が心配になって中高だけ聞いて帰ったけど中学の部、三本木中附属は金おめでとう!
だけどもハッタリだけでは周りのレベルには着いていけないんだね。原町とかマジうまかった。
あんなのと比べられたらやっぱり足下にも及ばないのね。
八戸三中は県のデッドなホールに助けられていたのか?県大会で受けた印象とは全然違った。
大館はなんだか幼い感じの演奏で、生徒が窮屈そうだった。銅かと思った。
高校は八戸商業のクラリネットが良かった。同じ八戸商業の打楽器も結構良かったけど、それより宮城県ウルスラの打楽器アンサンブルがすごかった。
山高は印象にないよ。山高ってこんなレベルだったっけ?がっくり。
弘前南は山高よりは印象に残ったけど、周りが上手だから埋れた感じ。古豪だからアナウンスで校名を聞くだけで身構えちゃうね。
青森県の中高は全国への道がかなり遠く険しいものだとつくづく思った。
でもその中でも三本木附属の金賞は嬉しいニュースでした。
中学は筒井中アンサンブル頑張らないのかな?あの学校の個人は上手な生徒が多いのに。
三本木中とかもアンサンブルではいまいちだけど、本気出したら良い線行くんでないかい?

188 名前:名無し行進曲 [2014/02/12(水) 20:10:40.89 ID:vkYjKz8U.net]
三本木附属は変わってた。
エンターテインメント性があった。

大館は幼いとは思わなかった。期待より良かった。聞きごたえもあったし。
窮屈そうというのは配置かな?
俺はそう思わないけどな。あれ以上にしたら音がまとまらないかもしれない。
表現しようというのはわかった。特に真ん中あたりの2人は動きが良かったな。
夏に期待。ようやく東北に行けるのか?ww

八戸三中は期待を悪い方で裏切ったな。
八戸のデッドなホールに助けられたか。
いまいちまとまらない演奏だった。
大館の方が人数多いのにまとまりがあった。
個人のレベルは高くてもまとまってないな。孤立してる。
大館は個人のレベルはずば抜けてないがまとまりがあった。アンサンブルできてたよ。
八戸三中はそこが足りない。イメージが統一されてない感じを受けた。
だが、夏にどうなるのかが楽しみ。

189 名前:名無し行進曲 [2014/02/13(木) 19:08:07.51 ID:l79SXtkF.net]
やっぱり八戸は金無理だったな。

八戸三中にはがっかりしたが、大館は良かったよね。
初の東北だからもっとひどいかと思ってたけど割と良かった。
動き方はピッコロ?とバリサク?かな。けっこう良かったぞ。表現が伝わってくる。
他団体より配置は小さかったが合ってると思ったぞ。
大きくしてまとまってないってなると話が別になるからな。
俺は吹奏楽経験者だが、拍がとりにくかった。よくあの曲であそこまで合っているのか。チカラと練習の成果かな?
クラのソロも良かった。最初なんかは緊張感はあるが固すぎないし。ユニゾンのところがあったと思うんだが、ピッチもそんなに気にならなかった。県大会も聞けばよかったと後悔した。
バリサクもあんなに高い音よく頑張ったな。低音群は低いのに重すぎなくてよかった。楽器が変わっての連符も目立っていないが裏での努力があった。強弱もあったし、テンポを揺らしているのに全員があってあるのはすごかった。
正直期待してなかったが、すごく印象に残った。
大館に期待だな

190 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/13(木) 21:29:04.72 ID:x9IWo27L.net]
長い。改行せよ。sageよ。

191 名前:名無し行進曲 [2014/02/13(木) 21:41:50.82 ID:q+yr8vwN.net]
大館は指導者が良いのではないかい?

192 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/13(木) 21:59:58.34 ID:x9IWo27L.net]
青森勢って過去に期待と書かれた団体が結果出した例は無いぞ。
しかも大館…
新井田小から上がってくる学区であり湊に隣接する学区。
校長だったサトケン氏の影響が良くも悪くもある学校だが果たして。

それにしても中学指導者の迷産地の八戸地区ではなぁ。
大館が良くなる頃には地区内の他校も良くなってそう。



193 名前:名無し行進曲 [2014/02/13(木) 22:03:17.37 ID:q+yr8vwN.net]
もしかしてトレーナーが入っているのかなあ?

194 名前:名無し行進曲 [2014/02/13(木) 22:15:19.78 ID:l79SXtkF.net]
T村氏のおかげかもしれないが、アンコンの東北の港小だってT村氏だから。
指導者が良くても、それをどう生かせるかが大切でしょ?
それにサトケン氏を経験してる生徒はもういないぞ。

195 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/13(木) 22:26:13.07 ID:x9IWo27L.net]
T氏に頼らないと結果出せない時点でもうね…
経済的に貧しい問題よりも思慮や誠実性の無いのが問題の県なのが青森。
その中で右倣えして横一線の結果出そうとするのが八戸地区の特徴だが、
もう少し常識破りなことしてもいいんじゃないかね。

遅くても再来年には
東北支部がアンコンの日程増やして枠加えてくれそうだから、
少しは結果出しやすくなるといいね。

196 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/14(金) 04:35:22.94 ID:wz2jGCLO.net]
楽天呼べる球場は松木平駅前に建設すれば解決
大鰐線救済にもなって一石二鳥

197 名前:名無し行進曲 [2014/02/14(金) 23:48:24.41 ID:VGPspmwA.net]
港小は打楽器のトレーナーが入ってるよ。
だからT氏の力だけとも言えない…

198 名前:名無し行進曲 [2014/02/14(金) 23:49:17.45 ID:VGPspmwA.net]
港小は打楽器のトレーナーが入ってるよ。
だからT氏の力だけとも言えない…

199 名前:名無し行進曲 [2014/02/14(金) 23:53:49.91 ID:VGPspmwA.net]
しかも去年、新井田で実績あげたトレーナー。
正直、T氏の力じゃないね…

200 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 00:40:28.56 ID:6MGv+WQa.net]
でも結局トレーナーなのねw
しかも特定パート専門とはw
ハウの人か音大出の人かな。

差別心は無いが、専門知識があってどうにかなる世界じゃないっしょ、こういうのって。

専門家や学問を否定してるんじゃないよ。
でも、本当に保身と出世しか考えてない人ばかりだと思うね。

201 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 14:50:51.49 ID:0b9Wt4R3.net]
その打楽器のトレーナーって県落ちの大館の打楽器にもついてるよ

202 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 15:49:16.12 ID:Xl6fUK/j.net]
浜通りの四校(新井田小・大館中・湊小・湊中)と八戸商業高が
T氏をはじめとしたハウ関係者とべったりなのは周知の事実。
でもいつも結果は中途半端。

青森地区も結局K氏関係者に振り回されている。浪岡中やかつての青森商業高。
筒井中なんて県睡蓮予算が入ってるからな。



203 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 16:02:18.16 ID:Xl6fUK/j.net]
そういうわけで、いろんな外部指揮者とくっついては離れてきた
山田高が最近銅獲るのも何ら不思議ではないわけだ。

204 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 17:00:03.19 ID:GTYvUK2K.net]
Y校は顧問が酷いみたいだね。優秀な生徒を各地から引っ張りこんでも結局は顧問次第だ。
T井なんかは県費注ぎ込まれていて見るも無残な結果。
そんなんだからまだ浜通りのがまともに見えちゃうぜ。

205 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 23:07:08.76 ID:1gAEiUFB.net]
大館の打楽器は県落ちしたけどなかなかの演奏だったよ。
選曲が悪かったのかも…

206 名前:名無し行進曲 [2014/02/15(土) 23:43:04.34 ID:0b9Wt4R3.net]
大館の打楽器はそんなでもなかっただろ
よく聞けよ
たくさん楽器があったがそれを生かしてなかった。
それにセッティングに時間かかりすぎ。
あれで東北は絶対に無理だね。
選曲の問題ではない

207 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 00:28:37.98 ID:/P1ASIII.net]
まあ、残念だけど青森県はレベル低いよ。
もっと勉強した方がいい。
T氏とかH商とかY田とか…
県内ではそれなりにすごいのかもしれないけど、他県に比べたら全然だね。

208 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 05:46:48.45 ID:a1HwkcJF.net]
勉強しても結果出せないのが青森
過去や現在の素行を見ればよく想像つくだろう
いつも頑固で閉鎖的、それを指摘しても今度はどうすればいいかさっぱりわからないと喚き出す始末
いの一番から内省しないとどうにもならんでしょ
その「いの一番」すらわからない青森、そんな物質的なもんじゃないでしょ、心でしょ、重要なのは

209 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/02/16(日) 05:56:49.61 ID:GwdG5ARO.net]
そういう根本的なことがわかってない人ほど選曲も糞だったりするんだよな。
要するに全部糞。青森終わってる。

210 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 11:30:40.06 ID:kGQpxvup.net]
大平のアルトだけは別格だったな。

211 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 14:21:05.19 ID:/P1ASIII.net]
T氏って音楽で飯食えてるんだあ〜!!
色々あっても八戸の学校はT氏に頼らざるを得ないんだね。

212 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 18:51:31.44 ID:GwdG5ARO.net]
>>211
自分たちの気に入らない人間を無意識に追い出してきたツケだよ。八戸地区は。
無能しか残ってない。



213 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 19:00:50.03 ID:hqhan3Av.net]
御大も愛想尽かすよなーそれじゃあ。

214 名前:名無し行進曲 [2014/02/16(日) 20:20:08.29 ID:/P1ASIII.net]
何れにせよ、今のままじゃ青森県代表バンドは行っても東北止まりだな…

215 名前:名無し行進曲 [2014/02/17(月) 19:33:29.67 ID:KZpdhqzt.net]
ハマでは大金かけて中途半端に結果とコン厨を量産し、
マチではそんなハマを嫌気して挙句の果てに御大や有力者が去っていく。

八戸地区再生できるわけない。

216 名前:名無し行進曲 [2014/03/01(土) 16:09:35.15 ID:vOlvcxW6.net]
大館大館って・・・
八戸地区がそんなに駄目かよ。

217 名前:名無し行進曲 [2014/03/01(土) 17:46:13.97 ID:oprJjwCP.net]
ダメってか…
八戸はもう10年もA編成の代表が出てないんだよ。
上北はC氏率いる三本木という最終兵器があるし、
カネのおかげかもだが附属もある。野辺地・七戸もしぶとい。
下北は大平が安定。他もそこそこ。
青森は筒井という要塞があって、浪岡も控えてる。
西北は五所川原一。
南と弘前は藤崎や黒石市の中学が良い線行ってる。
じゃ八戸は?っていうと最早郡部の学校しか名前を聞かない。それもB編成で。
数年前にサトケン氏のテコ入れで中学の枠増やしたのに八戸は全く活かせてないよね。

218 名前:名無し行進曲 [2014/03/01(土) 17:51:16.71 ID:oprJjwCP.net]
それと湊は一応代表にはなってるけど、湊だけ。他は…。

219 名前:名無し行進曲 [2014/03/02(日) 18:16:32.23 ID:rHiChlCM.net]
この時期西関東は新人戦、東海は中日大会があるから、東北や青森もやればいいのに。
ジョイントコンサートや海外遠征なんてやらないでこういう大会や夏の増枠をすれば
機会が広がるし楽しめると思うんだがな。

220 名前:名無し行進曲 [2014/03/06(木) 06:16:22.76 ID:mzDMlk6r.net]
>>219
反体制派を掲げてた改革主義者がいつの間にか体制派になって閉鎖性を維持してるから無理。
高文連が特にそう。

221 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/08(土) 18:48:34.61 ID:hNx32LKJ.net]
湊以外の八戸地区代表だと…
02年の八戸2中、根城中
04年の長者、かな?

222 名前:タイタイ [2014/03/11(火) 19:40:46.46 ID:cVY64d9/.net]
長者中1年です。入っていい?



223 名前:名無し行進曲 [2014/03/13(木) 22:22:38.74 ID:Fq3U7A1y.net]
全く八戸地区は・・・自称優秀な指導者の自作自演カキコが続くかと思ったら
生徒まで2チャンネルかよ。

224 名前:名無し行進曲 [2014/03/14(金) 01:58:42.55 ID:GCKzaLHF.net]
わりといろんな地区の話があって面白いと思うよ。
八戸八戸ばっかりって言う人もいるけどそうでもなくね?

というか2ch以前に再生不可能な青森の吹奏楽に期待したところでw

225 名前:名無し行進曲 [2014/03/14(金) 02:37:35.54 ID:YGUpt0bg.net]
そういえば、コンクールの増枠は中学の場合やるのかな。
2010年の編成規約改正と共に一度増やしてるが、睡蓮に期待していいのかな。

226 名前:名無し行進曲 [2014/03/14(金) 21:32:24.83 ID:/179Sxz9.net]
もし大館の人が見てたらどうすんだよ
大中は東北今年こそいくんだぁ!
八戸地区の歴史をかえてやる

227 名前:名無し行進曲 [2014/03/15(土) 07:30:17.62 ID:rBTKcOH0.net]
T氏は中学生にも手を出したのか?

228 名前:名無し行進曲 [2014/03/16(日) 21:31:17.65 ID:iw3bJ8zq.net]
大館の人見てたらって、もう既に見てるんですがね。

229 名前:名無し行進曲 [2014/03/17(月) 06:21:35.85 ID:QBuyGRa+.net]
前にも似たような噂があったような。違う人なんだろうけど。

230 名前:名無し行進曲 [2014/03/17(月) 20:11:20.38 ID:mF9Nr2+E.net]
M村

231 名前:名無し行進曲 [2014/03/17(月) 21:03:49.62 ID:8tbXxK3D.net]
アジムラはあの時だけでそれ以外はまともだろう・・・
ってか内示出ただろ?三本木中の先生はそろそろじゃないの?

232 名前:名無し行進曲 [2014/03/20(木) 06:53:28.29 ID:28S6J0/I.net]
C氏、公立辞めて私立に行くとかなら面白いけれど。
山田とか指導者が駄目で困ってるみたいだから行ってあげればいいのに。



233 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/22(土) 14:23:18.26 ID:InOkyhif.net]
いやいや私立だと解雇されたとき、青森だと仕事を探すのが
大変すぎる 大都市圏ならともかく、青森で私立転進は厳しい

234 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2014/03/25(火) 01:53:52.86 ID:I3KF3jbj.net]
C氏 野辺地に転任






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef