[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 01:24 / Filesize : 52 KB / Number-of Response : 241
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.52【ナイスト】



1 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/19(金) 12:25:56.38 ID:???.net]
外部の方へ:
 ・情報交換をしましょう
 ・気軽に内部の人に質問しましょう
 ・質問する時は対象となる研究科名を必ず書きましょう
内部の方へ:
 ・質問に答えよう
 ・NAISTを宣伝しよう
 ・内部だけのスレなら大学生活板へ
全員へ:
 ・煽りはいらない
 ・荒らしは徹底放置&スルーで
■公式
ttp://www.naist.jp/
■Wiki(非公式)
ttp://www.naist.org/
前スレ
【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.49【ナイスト】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1487046283/
part50(荒らしが建てた別スレ)
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1495555693/
【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.51【ナイスト】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1495710331/

101 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/21(日) 21:10:41.33 ID:FqjeuD+/.net]
バイオやけど、筆記問題は身構えてたのがアホらしくなるレベルやったし、面接もほぼ雑談してただけやし、マジで落ちる人間の気が知れないなと思った

102 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/21(日) 21:25:11.15 ID:???.net]
>>42
絶対嘘松定期

103 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/21(日) 21:45:06.52 ID:???.net]
UR団地は近いし本当に広い
ただ高め

104 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/21(日) 21:55:09.18 ID:n2+vVYrU.net]
>>96
全然他でいいとか受かるやろし、たまたま相性合わなかっただけやろから気を落とさんでな。

105 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/21(日) 23:07:13.68 ID:???.net]
URから大学までってやっぱり車?

106 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 00:20:10.48 ID:TgEOv9hM.net]
ゴキブリが出ないところに住みたいです

107 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 01:34:47.17 ID:???.net]
UR来て1ヶ月でG出たわ
近隣住民次第

108 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 02:22:15.98 ID:TgEOv9hM.net]
>>107
奈良のGって山ゴキ?普通のチャバネ?

109 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 03:24:09.93 ID:bi/svqAn.net]
【区分】情報
【合否】合格
【訪問】してない
【TOEIC】700弱
【数学】線形は解き方まで示して計算ミス、解析は(3)まであって(1)しか解けなかった
【面接】質問には全部答えられた
【学部GPA】2前半

なんの優先権も入ってなかった。絶対落ちたと思ってたから、合格できただけでありがたい。



110 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 04:21:51.84 ID:???.net]
情報の数学って解答間違ってたら指摘されるんか?

111 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 05:22:33.62 ID:???.net]
>>101
バイオやったが雑談なんて無かったぞ
ほぼ圧迫面接だった

112 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 06:01:40.59 ID:???.net]
はえー、やっぱ面接官次第なんやね
運が良いと雑談で受かるらしいから面接官ガチャでSSレア引きに行くわ
ハズレが禿げてる人なんか?面接室入って全員フサフサな事を祈るわ

113 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 06:40:37.04 ID:eC2/qEZF.net]
>>42
タンパクw
実験の中でも大変なほうやしな
東工大理系(他学部) <<< Fランで実験演習積んだ人間
やで
研究いうても修士の2年間だろうしトレーニングするコスト考えたら何も考えず労働してくれる人のほうがいてほしいっていう事情や

114 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 09:23:15.29 ID:TgEOv9hM.net]
>>113
OCで教授から聞いた話やけど、院での成績上位者はやっぱそれなりの大学出の奴が占めてるらしいで

115 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 09:36:59.35 ID:???.net]
サークル的なのは機能しとんか?
OCで話した先輩は入ってたけど、あんま行かなくなったゆーてたんやが

116 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 09:39:23.56 ID:???.net]
学がない人間よりは学のある人間のが欲しいに決まっとるし、加味してない訳ないやろ

ゆーて何処の領域でも100枠近くあるんやし、それ加味して落ちる人間も学がなくても受かる人間もでてくるさ

117 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 09:41:21.14 ID:???.net]
ただ、学会発表とかで賞取らせて実績作らせるには理路整然と話せたり、作り上げた理論をきちんと把握できる力がいるんやから、ペーパーで見て取れるだけでは無いよねってだけや

118 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 10:49:14.53 ID:bi/svqAn.net]
>>110 ここの計算違うって指摘された

119 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 11:08:05.42 ID:gxTa+VHN.net]
数学の面接官間違えるたびにバカにしたような口調で超遠回しに教えてくれた



120 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 11:47:23.10 ID:???.net]
>>105
原付10分自転車20分てとこかな

121 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 12:30:29.54 ID:???.net]
>>119
バカなんだから仕方ない

122 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 12:56:28.76 ID:???.net]
数学の面接官めちゃくちゃ反応薄くて、俺が雑に説明してた立式プロセスの詳細を回答後に聞かれただけだったんだが、回答は合ってたってことか

123 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:49:41.53 ID:???.net]
さすがに説明会は私服でええよな?
試験の時はスーツじゃない奴、見なかったけど

124 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:52:38.60 ID:???.net]
研究室配属優先権の紙入ってて、説明会の時に教授と面談あるらしいんやが何話すんや
やりたい研究とか、先輩らの修論、卒論読んで見んと決められんし

125 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:56:59.39 ID:???.net]
>>123
大阪の説明会は9割私服やったわ

126 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:57:20.55 ID:???.net]
配属優先ってあるの?博士後期課程まで行く奴は優先されるってのは聞いたけど

127 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:59:40.39 ID:???.net]
試験受けた後にようやく説明会行くのなかなかのガイジムーブで草

128 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 19:59:51.36 ID:???.net]
バイオだけじゃないの

129 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 23:31:50.15 ID:???.net]
物質も合格者説明会あるんや
説明不足やった



130 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/22(月) 23:35:11.77 ID:YdwySVh6.net]
>>126
物質だけなんか知らんけど、入試の成績良かったら入学する前に配属決まるよ

131 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/22(月) 23:52:30.73 ID:???.net]
そんな身構えなくてええで
そんな宮廷並みの能力求めてる研究室はごく一部だけ

132 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/23(火) 09:39:31.88 ID:h8gT8xoP.net]
地方宮廷でNAIST専願て珍しいんか?
いまのラボがどうしても合わんから早よ逃げたいねんけど

133 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/23(火) 10:25:30.38 ID:anI5OpQC.net]
都内の国立から

134 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 14:09:27.86 ID:???.net]
URってクッソ広いんだな
ふつうにルームシェアとかしたいんだが

135 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 14:57:06.28 ID:???.net]
>>132
ワイもやで

136 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 15:57:03.29 ID:???.net]
別に
東大からもそこそこいるしな

137 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 17:38:36.91 ID:???.net]
トップ研究室は東大京大ゴロゴロいるし底辺はお察し

138 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/23(火) 18:03:42.98 ID:X3tiuWsM.net]
トップ研究室は教員も学生選んでくるよ
意識低いと潰れるとこは結構あるかも

139 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/23(火) 18:28:18.90 ID:K6zTim4/.net]
トップってどこよ



140 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 19:20:11.96 ID:???.net]
就活で東大生が私大生をやりこめた作り話をリツイートしちゃう東大出身の教員がいる研究室

141 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 19:20:22.34 ID:???.net]
物質でオススメの研究室は何処ですか?

142 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 19:34:02.06 ID:???.net]
情報も教えてクレメンス

143 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/23(火) 20:01:25.53 ID:???.net]
陰キャワラワラで草も生えん
死ねや

144 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 00:40:41.21 ID:???.net]
別に、陰キャでええし

145 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 01:03:04.07 ID:???.net]
まずNAISTありきで研究室決めるのは普通にガイジだから就職した方がいいぞ

146 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/24(水) 01:22:00.47 ID:MkkWsGri.net]
就活失敗!
勉強しなくても受かるNAISTバイオに進学!

147 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 06:56:52.91 ID:???.net]
>>146
勉強してないと普通に落ちるぞw

148 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 07:00:23.12 ID:???.net]
>>147
そりゃそうだろ
他の大学院と比べたら科目数少ないって意味だろ
その代わり面接コケたら終わりだけどねNAISTは

149 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 08:39:54.78 ID:???.net]
面接噛みまくりドモりまくりの陰キャは落ちるわなwww



150 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 10:56:04.14 ID:???.net]
インキャですまんな(`・ω・´)

151 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 11:31:05.28 ID:???.net]
外からの意見やけど物質バイオはチャラい奴多いぞ

152 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 13:01:11.57 ID:???.net]
>>149
こいつエアプ
NAIST生にドモりまくり陰がいないわけないだろ

153 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 20:22:32.12 ID:???.net]
大学院って、陽キャである必要あるんか?
研究せいや

154 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 20:23:47.18 ID:???.net]
量の壁って薄いんか?

AV流したらバレるレベル?

155 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 20:24:20.08 ID:???.net]
イヤホンつけて見るのだけは嫌なんだが

156 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 20:43:58.94 ID:???.net]
>>151
外からの意見ってなんやねん
周りに何もないし、関わりないやろ

157 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/24(水) 21:25:26.12 ID:???.net]
>>156
すまん情報の陰キャ目線でや

158 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/24(水) 23:07:30.09 ID:8wCdk8cu.net]
院キャ!w

159 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/25(木) 01:09:35.11 ID:JQYWk42tI]
naistの学生ってどこでインターンとかバイトしてるんや



160 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/25(木) 08:20:52.45 ID:???.net]
受験終わっちまったら流石にこのスレから得るもん何もない

161 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/25(木) 18:42:55.26 ID:fIV2w+ID.net]
バイオの2回目3回目の入試も1回目とおんなじ感じなんかな?
難易度とか

162 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/25(木) 19:19:58.51 ID:FKCubNf3.net]
>>161
宮廷落ちとか、千葉、神戸、広島とかの上位国公立落ちが参入してくるから、入試難易度は上がるよ

163 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/25(木) 20:52:53.41 ID:BBcB5Qtn.net]
>>162
そらそうか テンクス

164 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/26(金) 11:57:29.89 ID:???.net]
1回目も上位国公立の学生が滑り止めで受けてくるんだから変わらんやろw

165 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/26(金) 12:47:35.32 ID:???.net]
ガイダンスの日台風直撃しそうだけどやるのか?

166 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/26(金) 17:35:25.27 ID:???.net]
>>141
ない

167 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/26(金) 17:47:37.76 ID:???.net]
延期とかになったら、ホテル取って、また関西来てってなるからだるいンゴ

168 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 10:44:24.10 ID:???.net]
授業料免除なくなったらわい死ぬでほんま
行政が憎いわ

169 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 10:51:31.09 ID:???.net]
大学院行くか就職するかの選択が実質終わった段階で発表やしなぁ



170 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 11:51:56.38 ID:???.net]
ほんそれ
せめて4月辺りに決めてくれてれば…
なんでこのタイミングなんだよー死ねる

171 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 12:34:34.17 ID:???.net]
柴山大臣のツイートが何もわかってなくて泣けた

172 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 13:39:18.66 ID:???.net]
要約すると、大学院は娯楽!貧乏人は働け!って事だからな
ひどい話だ

173 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 13:45:28.16 ID:???.net]
実際のところnaistに限らず修士は大多数の理系にとって就職予備校みたいになってるのが現状だから仕方ないね

174 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 14:18:22.71 ID:???.net]
最低でも修士取っとかないとまともな就職先が無いのがね

175 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 18:51:43.22 ID:???.net]
でも、実際学部生より修士学生のがきちんとしてると思うけどね
学んでるし

176 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/27(土) 18:51:55.35 ID:nuAuYE2d.net]
一応修士だけは持っときたいのと就職予備校のつもりで入ったもんだから研究とかはなから興味ないしタダ働きでしかないどころか授業料払ってるし、モチベなくてただただだるい
変に意識高めて面白そうな研究してるとかじゃなくて緩い研究室入っとくべきだったわ

177 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 19:52:33.45 ID:???.net]
そんなのB4の頃に散々思う筈なのになんで院でも同じ轍を踏んでしまうのか…

178 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 20:23:41.96 ID:???.net]
やな
博士取っても搾取されるだけやしな
せめて中国に生まれたかった

179 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 20:44:43.82 ID:???.net]
>>176
ほんこれ
あと教員(特に准教と助教)のレベルが自大のウンコマンたちと違って高すぎるのもアカン
俺や同期みたいなゴミどもに時間割いてくれてるのが非常に申し訳なくなる



180 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 21:06:39.52 ID:???.net]
立地と学生の質以外は日本でもトップクラスやしな

181 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/27(土) 21:22:06.43 ID:JXEoqqeRe]
学生の質ってマジで玉石混交なんか

182 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 21:28:00.63 ID:???.net]
>>168
え?
これまで通りの授業料免除はあるんじゃないの?

183 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/27(土) 23:52:33.00 ID:???.net]
>>179
クッソわかる
能力もやる気もない俺らに京大東大クラスの教授に時間割かせてるのだけはほんと申し訳ない

184 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 00:39:40.84 ID:???.net]
17時直帰してる訳でも無いならやってる方だと思うで
課題研究に関しては擁護できんけど

185 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 01:02:23.07 ID:???.net]
課題研究で学位取る奴っているのか
前例があるんなら俺も修論からそっちに変えてもらいたい

186 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 13:47:57.25 ID:???.net]
>>185
それを原則許していない研究室もある
ていうか、今の修士は課題研究なくなったはず

187 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 17:46:23.19 ID:???.net]
物質のオリエンテーションなんの意味があったんや

188 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 18:04:13.23 ID:???.net]
何をモチベに研究してんの?

189 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/28(日) 18:08:56.52 ID:???.net]
学生は洗脳されてるんだよ



190 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/29(月) 08:57:18.48 ID:???.net]
いくつか見た研究室の院生は仲良くやってるように見えたけど、隅っこの奴らだけがここに集まってんのか?

191 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/29(月) 09:50:40.10 ID:???.net]
>>190
なおインキャ教員もカキコしてる模様

192 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/29(月) 11:15:52.91 ID:???.net]
寮狭すぎて、入るか迷ううううううう
URでも3万から4万らしいし
田舎ものだから家が広くないと落ち着かん

193 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/29(月) 21:22:25.16 ID:???.net]
>>192
金に余裕があるならわざわざ寮に入るのはやめとけ

194 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/29(月) 22:52:17.16 ID:???.net]
女性はほんとに少ししか入れんってほんまなん?

195 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/30(火) 01:06:52.02 ID:cw2+zgcp.net]
仮眠用、もしくは物置として寮借りてURに住むかな

196 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2019/07/30(火) 02:33:38.45 ID:eeJyWXxP.net]
裕福な奴だな

197 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/07/30(火) 08:34:51.13 ID:???.net]
普通に無意味やろ
頭悪そう

198 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/08/01(木) 01:02:49.62 ID:???.net]
研究室に缶詰めなのに別荘()の寮に寄る時間なんて無いやろ

199 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/08/01(木) 02:11:07.97 ID:???.net]
当落線上の無能が引き留めようとアワアワしててワロタ
月1万で敷地内に仮眠スペース出来るのはかなり使い勝手いいぞ



200 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2019/08/01(木) 05:34:57.24 ID:???.net]
優先権貰ってるんだよなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<52KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef