[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 23:02 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【事故物件?】ブルーシー【ポルターガイスト?】 Part4



318 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ mailto:sage [2022/01/04(火) 21:15:08.76 ID:FxNjTHcS0.net]
京明の服前後逆にそれなりの理由があるなんて誰も言ってないどころか今まで何人もから指摘されてきたけどなー


【事故物件】Yama Q・ブルーシー・BAD遠藤・かねき・hato・etc.【ポルターガイスト】★11
https://egg.5ch.net/...treaming/1635483837/

0018 名無しさん@実況は禁止ですよ (ニククエW 6960-SdW2) 2021/10/29 15:01:33
今更だが前スレ>>896
あの装束は『袍』っていって、神職が着用する数々の装束の中でも正装にあたるものだ
洋装で例えるとスーツのジャケットを前後逆に着てるのと同じ
有り得ない間違え方だと分かるだろ?

袍は衣紋をしっかり学んでいる熟練者ならば自分で着用出来るが鏡を見ながらでもなかなか難しく時間もかかる為普通は自分より下の身分の者に着付けしてもらう
着方の手順として最初に後ろ前に被ってしまうと次の一手に絶対に進めない、着付けが完成しない
普通の着物や洋服でもそれは同じ事だ
なので後ろ前に着る事は100%有り得ない

因みに橋本氏は烏帽子も前後逆に被ったり、本職ならば絶対に犯さない間違いをしている写真が他にもある
>>896の写真を見れば前後逆に被っているが故に袍の着付けが全く出来ていないのがよく分かる
ただ被っただけで全てがだらしなく垂れている
しかも本来帖紙に入れて懐に挿すべき扇を広げて持っている(扇を拡げて持つ作法は無いし手には笏を持つ)
総じて、本人も周りの人間も装束について無知なのは確定

彼は神職資格を有していると言っているが、ならば何故衣紋の初歩的なミスを連発するのか理解に苦しむ
そして真っ当な神職ならば「除霊します」等とは絶対に言わない
神道には「霊」という考え方は無い、表立って霊感云々という神職もまず居ない
祓うのは霊ではなく「穢れ」という概念

橋本氏は陰陽師という現存しない職名を自称し神職の装束を自身の箔付けの為に利用しているだけだが、盲信している人々が多いのが不思議且つ嘆かわしい
口がうまいのか困っている人々から長年高額を巻き上げている
少し知識のあるものから見ればすぐに分かるレベルの霊感商法、ビジネスなのにだ

余談だが神社にお祓いを頼めば普通は数千円〜どんなに高くても5万まで(懐具合によりお考えで結構ですと言ってくれる場合が多い)で請け負ってくれる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef