[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 01:14 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険収載 003



36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 09:46:27.49 ID:bCJmPthk.net]
https://www.businessinsider.jp/post-912

「広まりつつある慢性疾患 「NASH」 にはまだ治療方法がない」

国立研究開発法人「日本医療研究開発機構」より発表
2017年3月17日(金)

☆「特発性肺線維症の治療薬であるピルフェニドンが
  NASHモデルマウスの肝臓の炎症所見と線維化を著しく
  抑制することを明らかにしました」

国立大学法人東京医科歯科大学
国立大学法人九州大学
国立研究開発法人日本医療研究開発機構

www.amed.go.jp/news/release_20170317.html

ピルフェニドンは肝細胞死を抑制することによりNASHを
予防する可能性が考えられました。
この成果は、肝細胞死がNASHの進展において重要であり
既に臨床応用されているピルフェニドンがNASHの治療薬
となる可能性を示すものです。

ここでGNIの「ピルフェニドン」の誘導体F351があるが
この誘導体F351はマウスへの作用では線維化抑制効果が
10倍以上で副作用は10倍以下という効能があるらしい・・・


ピルフェニドンより10倍以上・・
ピルフェニドンの誘導体・・・

現在、中国で2相治験中だが今年度に終了予定
米国は臨床申請予定


DeutscheBank(MarketsResearch)より

ピーク時のNASH治療薬の市場規模を
2025年までに350-400億米ドルと試算
(4兆〜5兆円)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef