[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 16:26 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

株質問・すごく優しく答えるスレ242



1 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/04(木) 04:11:13.26 ID:NZ24/Vko.net]
前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ241
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1535603468/

ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

401 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/17(水) 20:57:13.16 ID:/m1zRWP8.net]
>>383
デイトレーダーだっつってんだろ

402 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/17(水) 21:27:33.10 ID:L+Ghzcbz.net]
>>390
不況になったら車なんて売れなくなって、下手したら自動車会社なんて簡単に潰れるんだよ
倒産リスクが高いから、PERは低く見えるけど、それが適正値なんだよ

403 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/17(水) 21:45:56.35 ID:4QrnOjUt.net]
バフェットおじさんも景気に左右される会社の株はオススメせんぞと言ってたしな

404 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:12:29.44 ID:Lcalmy9N.net]
>>390
EVの時代になれば自動車も家電やパソコンと同じように“コモディティ化”します。なぜか?
キーワードはモジュール化です。
コモディティ化したら、価格競争で日本企業は韓国企業や中国企業にかないません。
日本の自動車完成品メーカーのPERが押し並べて低いのは、その辺が理由だと思います。

405 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/17(水) 22:49:09.04 ID:vKLJcHsc.net]
>>394
テスラが量産に苦戦してるのを見るとコモディティ化は当分先に思えるな
EVになってもパワートレーン以外のボディとかはこれまでと変わらないわけだし

406 名前:山師さん [2018/10/17(水) 23:03:29.88 ID:21wozSLD.net]
米国債の利回りについてです。
3%利回りの時期に30年の米国債を買ったとして、向こう30年は3%の利回りとなるんでしょうか?(購入時の利回りが固定される?)
それとも、仮に保有中に利回りが2%になったら利回りは3%ではなくその時その時の利回りとなるんですか?(保有中利回りが変動する?)

407 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 00:08:57.79 ID:1RdKPHJZ.net]
>>396
ずっと3%だよ

408 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 08:50:46.40 ID:ZhcqTmqr.net]
>>396
利回り自体は発行時のままだけど債券自体の値段が変わるから実質利回りが変動するよ

409 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 09:37:21.19 ID:rfFOrYE8.net]
KYBの空売りが大量発生したら昨日はストップ安になったんですか?
空売り中にストップ安になったらゲームオーバーなんですか?
空売りって諸刃の剣ってことなんですかね



410 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 09:52:02.90 ID:1RdKPHJZ.net]
俺、頭悪すぎて何言ってるか理解できない

411 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 10:04:32.14 ID:6D13ZWDj.net]
あえて優しく答えるとすれば
ゲームオーバーじゃなくて中ボス倒してムービーイベント中みたいなもんです

412 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 10:24:31.47 ID:CJHGwU0H.net]
よくわかってないなら空売りとかしちゃいかんよ
首括る羽目になる

413 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:12:39.35 ID:iFm8n0tr.net]
空売りした場合はそのあと株価が上がり続けるとマズイという認識で合ってますか?

414 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 11:42:28.40 ID:9tqIKm/D.net]
>>403
本当に不味い時は、上り続けるが・・・・
サブプライム、リーマンショック後は、とんでもないレバレッジ利かせた
空売りできる金融機関は、規制されているので
まず反発した後には、ほぼ間違いなく下がります

415 名前:山師さん [2018/10/18(木) 12:09:04.79 ID:Iz9GlJlC.net]
松井証券の預かり減少額をわかりやすく教えてください。

416 名前:山師さん [2018/10/18(木) 13:04:10.71 ID:rQnPFiSZ.net]
預かり資産の項目がある
今日の預かり資産は4時までに出るだろう
毎日、書いたらいいだろう

417 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 13:48:11.04 ID:jFbokl++.net]
>>396
基本的に利率は固定。
利回りはその時の価格によって変動する。

418 名前:山師さん [2018/10/18(木) 14:06:09.47 ID:oQnmJdTm.net]
今のニチダイっていう株の状況がよくわからないんですけど982円ですぐ売れるわけじゃないの?

419 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 14:13:19.42 ID:3HU23KYV.net]
>>408
ストップ高の値段でも、買いたいという人が沢山いて、売買が止まっています
売り買い同数になるか、15時になるまでは売り注文を出しててもすぐには売れません
注文を出しておけば15時までには売れます



420 名前:山師さん [2018/10/18(木) 14:25:36.67 ID:oQnmJdTm.net]
>>409ありがとうございます。

421 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:26:15.34 ID:H0iTO+ia.net]
今年のニチダイっていう株の状況がよくわからないんですけど

8月の1107円で捕まってる人まだいますかね?

空売りしても大丈夫ですか?

422 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 16:38:59.66 ID:xes7lXWJ.net]
うん、そうだね
空売りしたら儲かる気がするよ

423 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 17:00:24.64 ID:QXF3d6eQ.net]
よくわからない物に手を出すと失敗する確率が高い
これは株に限ったことではない

424 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 17:33:07.01 ID:1lTVvw23.net]
だがしかし、実際にやってみて失敗した経験の中から学ぶのは重要だとおもう

種があるやつらはいっぱい失敗できるからいいよな

425 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:14:06.50 ID:o+Z+w7AS.net]
『押し目で刺す』って何ですか

426 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 20:59:04.00 ID:ze/6EZcv.net]
ある程度下がった所で買うでいいんじゃないか

427 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/18(木) 22:17:47.74 ID:z937Lhlv.net]
糸屋の娘は目で殺す

428 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:00:37.36 ID:pVOY4iQa.net]
略して糸目

429 名前:山師さん [2018/10/19(金) 00:03:54.67 ID:BcAhQnji.net]
姉は十六妹十四
なんだよな。
しかも数え年。
満だと12〜15歳。
それが最も魅力あるということ。



430 名前:山師さん [2018/10/19(金) 06:30:08.55 ID:kZaLj8U+.net]
【無料サイト】低位株投資掲示板

https://9205.teacup.com/teiikabu666/bbs

431 名前:山師さん [2018/10/19(金) 09:32:54.49 ID:/ht7JqS5.net]
マーケットスピードにて保証金率(新規建)と保証金率の違いは何ですか?

432 名前:山師さん [2018/10/19(金) 10:59:04.22 ID:zGRBd3EU.net]
新参者です
株は暴落こそ買いとかありますがKYBの株とかが
いままさにそうでしょうか?

433 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 11:15:02.29 ID:HFEPD/f/.net]
全体相場と個別の事情を混同するな。

434 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 11:16:06.24 ID:uJPTMpdy.net]
ショートだったといつの日か想う日が来るのさ

435 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 12:39:07.15 ID:1XVTJP7L.net]
>>422
暴落が止まるところ(「底」という)で買えばやがて反転した時に儲けるが、今が底なのか、まだ落ちるのかを読まねばならない
じつは株の勝負というのはそれの読み比べだといってもいい、しかし読むのは自分だ、人には頼れない、自分としてはどう読むか、それがすべて
読みがズバリ当たる人もいれば、ここが底だと思って買ったがなお落ちたり、落ちないまでも底のまま横這いし上がらなくて持ち株が腐る人もいる

436 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 13:24:02.30 ID:3+OYPSlh.net]
KYBは損失額がおおよそ判明するまでは買えないな

437 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 17:31:40.82 ID:5caIMxWu.net]
ダウが下がれば日経も下がるのが当たり前になっていますが、ダウが上がれば日経も上がるのが当たり前なのでしょうか?

438 名前:ペニルン mailto:hage [2018/10/19(金) 17:33:21.10 ID:G6tZlHmv.net]
>>427
最近は連動してないイメージですが、そもそも連動するのは何故かを賢者が解説してくれるのを期待しましょう!!

439 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 17:48:27.04 ID:Rve9qdLT.net]
株に当たり前はないな



440 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:07:09.62 ID:BWYCcbu4.net]
成長株買う
上がるまで待つ

暴落する♪

当たり前体操♪

441 名前:にゃっこ(=^・^=) mailto:(=^・^=) [2018/10/19(金) 18:07:16.74 ID:AaYWQLiz.net]
>>428
長期的にはまったく連動してないにゃん(=^・^=)

1990年:日経2万円そこそこ、ダウ2000ドルそこそこ
今現在:日経2万2000円台、ダウ2万5000ドル台

ということになってるにゃん(=^・^=)

442 名前:ペニルン mailto:hage [2018/10/19(金) 18:21:07.77 ID:G6tZlHmv.net]
>>431
なるほどです♪(*`・ω・)ゞ一喜一憂しないことですね!(`・ω・´)

443 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:40:25.62 ID:1XVTJP7L.net]
>>432
ダウと連動するしないはその時の市場参加者がダウを気にするかどうか
為替と連動するしないはその時の市場参加者が為替を気にするかどうか
すべてその時その時の市場参加者の”センチメント”によりけりよ

センチメントをどう読むか、これは相場やる上で重要性の最上位近くにあるものだが、なかなか読めない……

444 名前:山師さん [2018/10/19(金) 18:44:51.36 ID:uCJvTyxd.net]
質問です
少数株主権のひとつ、株主提案権を行使する場合
弁護士に依頼とか内容証明郵便とか必要ですか?

445 名前:ペニルン mailto:hage [2018/10/19(金) 18:45:44.40 ID:G6tZlHmv.net]
>>433
そうですね、買いたい人がいなければ売れませんし!(`・ω・´)

446 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:55:52.05 ID:1rBW8VCt.net]
ダウじゃない何かに連動してるのがそう見せているとか?

vixとか為替とか金利とか

447 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 18:56:43.79 ID:R43EIl3Y.net]
>>435 先生は何故日経平均を気にされてるんでしょうか。
225先物でも買われているのでしょうか。

448 名前:ペニルン mailto:hage [2018/10/19(金) 19:01:00.66 ID:G6tZlHmv.net]
>>437
はて?(-ω- ?)?ちんぷんかんぷんなのです!
えぬちーちー♪は逆行高多いです!
最近は素直ですが!

449 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 20:07:36.05 ID:1XVTJP7L.net]
>>434
>>株主提案権を行使する場合弁護士に依頼とか内容証明郵便とか必要ですか?

別にそんなことは必要ないよ
各企業で決めている提案規則にのっとってやればいいだけのことだ
その規則には提案者が公の場で提案理由を説明し議題を提起することも定められているから、そういう株主提案権をやっていけばいいだけのことだ



450 名前:山師さん [2018/10/19(金) 21:49:31.73 ID:uCJvTyxd.net]
>>439
ありがとう
取りあえず300単元を半年以上保有してるからやってみる
株式分割、株主優待新設、あと累進的配当政策の導入も

野村HDのあれは一つも採用されなかったんだよね?

451 名前:山師さん [2018/10/19(金) 22:22:08.64 ID:ly6DVZGZ.net]
>>440
株主総会の採否? そりゃ否決されるでしょ

452 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:31:24.48 ID:pi4TRXnj.net]
なぜ日本はHFは規制どころか嵌めると逮捕になってしまうほど優遇されてるの?

453 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:34:32.90 ID:ltSvubRG.net]
ダウが上がってるんですが月曜の日経も上がる可能性が高いのでしょうか?

454 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 22:47:55.60 ID:d2HHARym.net]
>>443
月曜日の日経なんて、今から60時間以上も先のことですよ
相場やる者にとって60時間なんて無限の彼方のように遠い未来、それがなんで今から言えるんですか
特に今晩あたりにトランプがまた何か言うそうだし

相場は刻々と動く世界中の状況で変わります
その刻々の情報をいかに素早く取り、それを的確に分析できるかが、このスレのハンドルネームでもある”山師”たちが神経とがらしてやっていることです

455 名前:ペニルン mailto:hage [2018/10/19(金) 22:51:57.42 ID:VdEUempP.net]
>>443
不安に思うのはわかりますが、上の方の仰る通りです!一喜一憂しない方が良いかも!ドンクさすぎるのもあれですが!

456 名前:山師さん [2018/10/19(金) 23:32:27.98 ID:kdca7Tlo.net]
>>443
可能性は高い
中国株も見た方がいいな

457 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/19(金) 23:51:02.90 ID:ltSvubRG.net]
返答ありがとうございます
初めて信用買いで500万以上の銘柄を買ったので気になって仕方ありません
私の性格では土日を挟んだら精神衛生上よろしくないということがわかりました
休みを満喫する事は出来そうにないです

458 名前:442 mailto:sage [2018/10/20(土) 00:01:41.90 ID:94Jfud2L.net]
なんだこの程度も答えられないんか

459 名前:山師さん [2018/10/20(土) 07:26:54.07 ID:YqrJoWpB.net]
株式分割材料はあがりますか?
分割後どうなります?



460 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 07:55:49.26 ID:AUFBkcXd.net]
過去、株式分割した株がどうなったかを見ればいい

461 名前:山師さん [2018/10/20(土) 09:54:42.27 ID:iwjVhbrA.net]
最近トレダビで株取引の擬似体験を始めたのですがあれってチャート自体が20分遅れなのはいいんですが入力してからそれが反映されるまでの時間も20分くらいのタイムラグありますよね
ヤフーあたりでトレダビより20分早いリアルタイムのチャート見ながら入力すると20分のタイムラグ相殺されてリアルタイムで入力してるのと同じになると考えていいんでしょうか
それとも実際の株取引でも入力してから反映されるまでタイムラグがあったりするのでしょうか

462 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 10:01:37.82 ID:AUFBkcXd.net]
>>451
>>1のQ2

463 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 10:57:55.48 ID:/ojF7F62.net]
投資信託で分配金がない商品はどのように複利を得られるのですか?
口数が自動で増えてくとかなのでしょうか?

464 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 11:15:59.52 ID:Lcr/LO5M.net]
>>453
儲かった金を再投資するから
投資信託自体の資産価値が上がり
高く売ることができる

465 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 12:09:25.79 ID:Bby0nOiv.net]
>>453
投資信託は決算で支払われた分配金を再投資することで口数が増える
NISAだと分配金まるまる再投資されるけど特定口座では分配金から税金を天引きして残った金額が再投資される
分配金がない投資信託は複利で・・・ということではなく、分配金が出るたびに天引きされなくていいよねという考え方

466 名前:山師さん [2018/10/20(土) 15:19:44.36 ID:W5Oiu0nb.net]
>>449
分割は買い

467 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:11:34.87 ID:ls0zvxrU.net]
>>453
分配金を出す代わりにそのファンドが対象銘柄を買い増すから口数は増えないけど基準価額が上がる。
それが複利分ということ。

468 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 16:18:58.53 ID:4cg5ZfgT.net]
>>453
分配金なんていらないんだよ、なければファンドが勝手に株を買って基準価格が上がっていく
分配金なんて出してるから、分配金でまた同じ投資信託を買うなんて馬鹿なことしなきゃいけないし、
税金を取られる分を損するだけ
複利で投資したいなら、分配金の無い投資信託を買うべき
分配金再投資は損するだけ、税金取れる政府が得するだけ

469 名前:山師さん [2018/10/20(土) 17:15:53.54 ID:E6oo/1Qk.net]
>>433
俺は今センチメンタルになっている



470 名前:山師さん [2018/10/20(土) 17:32:32.68 ID:E6oo/1Qk.net]
その結果ダウに全財産ぶっこんだ
ははは・・・なるようになるさ

471 名前:山師さん [2018/10/20(土) 19:15:38.24 ID:kME3pzEl.net]
先日 株主総会の案内が届きました
その会社の株は売却してしまって持ってないのですが
株主総会に参加は出来ますか?

472 名前:チャートの鬼 [2018/10/20(土) 19:24:26.32 ID:NTW6hwbu.net]
まあな

473 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/20(土) 19:32:50.13 ID:WHeUrD6g.net]
>>461
年に一度の「権利付き最終売買日」に株券を持っていた人は、その1年間の株主だよ、たとえば権利付き最終売買日に買って一晩だけ保持して翌日売ってもそれから1年間は株主

474 名前:山師さん [2018/10/20(土) 19:50:00.64 ID:5uruWsSc.net]
>>451
トレダビは約定も20分遅れだよ
10分後に暴騰する銘柄をタイムラグなく買えたらボロ儲けだからね

475 名前:山師さん [2018/10/21(日) 06:38:13.05 ID:hya7pP/R.net]
>>463
回答ありがとうございました
安心して株主総会に行ってきます

476 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:57:31.02 ID:Op8w5i2P.net]
東海東京証券に口座を持ってます
東海東京ウィークリーなる冊子が毎週届くのですが、これはメール配信に変更できませんか?
設定ページにはないようです

477 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 13:18:19.40 ID:U88kFY/v.net]
>>466
マイナーな証券会社の場合は証券会社に直接問い合わせたほうが早い
東海東京証券なんて使ってる人ここにはいないと思う、たぶん。

478 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 14:59:13.87 ID:7m5bjM/S.net]
https://i.imgur.com/2PJAXJG.jpg

479 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:18:46.23 ID:E2M+gExZ.net]
この前ダウがガクッと落ちたのは何故ですか?



480 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:31:26.80 ID:56I37L15.net]
>>469
ツイッターでにこそくをフォローしろ

481 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:31:40.99 ID:SxfdxqDc.net]
ガウがダクッとに見えた

482 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 16:33:43.80 ID:4w5+pMRn.net]
>>469
ダウだからダウンするのさ

483 名前:山師さん [2018/10/21(日) 16:58:06.24 ID:wHNp9oaE.net]
>>469
定期的に訪れる、機関同士の争い

484 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:21:23.58 ID:SG+4xzcE.net]
ど素人にご教授ください
材料的にまず高騰するであろう株を9時前に成り行きで買うと
大抵始値よりも高い株価で買うことになります
「始値」で買えるかどうかは抽選的な運みたいなものなんでしょうか?

485 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:26:50.47 ID:4w5+pMRn.net]
>>474
9時前に成行の買い注文したら始値では約定せずそれ以後になって買えたってこと? そういうことは絶対ありえないが
板寄せがわかってるのかな? 成行は必ず板寄せに乗り、板が寄って初めて始値が成立するんだから

486 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:30:48.30 ID:F7T0uxNJ.net]
>>474
それってどうなんだろ
例えば証券会社や市場が休みと時に買い付けするじゃん
約定待ちの状態なのかな、詳しくないけども
てことは市場や証券会社が開店オープンと同時に売買を処理していくんだと思うけども
予約待ちの順番のように処理していくんだろうか
オークション形式なので順番も糞もないのかな
というか書いていて思い出したが売り手がいて買い手がいるわけだから
オークション形式だなw 
あぁじゃその順番は?ってなるが高値付けてる人優先だから
順番も糞もないわけかw ないわけだw

487 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:33:44.94 ID:56I37L15.net]
>>474
本当に始値か?
前日終値と勘違いしてないか・?

488 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:34:11.74 ID:F7T0uxNJ.net]
売買は見えないし、待たされるので
思っている価格で買うということ
思っている価格で売るということ
俺にはまだ難しく感じている
以前買い付けたら半分しか買えなかった
買う時に価格が上がったからかなと思ってる

てことは確実に買いたいなら予め価格をやや上げ気味で買い入れ注文しとくものなの?
下がった時損したようなきになるよね

489 名前:それだと、もしそうだとすると
そういうことなの?
[]
[ここ壊れてます]



490 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:40:31.64 ID:SG+4xzcE.net]
>>475
例えば始値が1300円と表示されているのに
約定された株価が1350円と表示されているケースがほとんどなんです
ただ、成り行きだと必ず始値で約定されるという原則がある以上
自分が板寄せを理解できてないだけなんだと思います
もう一度確認してみようと思います。ありがとうございます。

491 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:40:58.03 ID:4w5+pMRn.net]
>>476
9時前に出した成り行き注文には順番なんてないよ、すべて板寄せになるんだから

492 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:42:54.40 ID:F7T0uxNJ.net]
「板寄せ」ってなんだよ
初心者なのに知ってる前提かよ
「ググレカス」と叱りつけられるのかよ
丁寧に解るように説明しろよ
なんだ偉そうにその横柄な態度は
なんだこのやろう

493 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:43:27.24 ID:gCfp2laA.net]
>>478
確実に欲しいのなら成行で買うべきだろ
買付け価格が高めになるのは仕方ない
それが嫌なら指値買いになるが、それだと約定しないこともあるのはこれまた仕方ない

将来絶対に上がると思うから今すぐに欲しい、というなら成行で買うし、この値段以上では損するかもしれないから買いたくない、というなら指値で買う

494 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:44:14.38 ID:Z+uRFKyR.net]
>>479
約定値に手数料が加算されてるとか

495 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:44:43.38 ID:F7T0uxNJ.net]
>>479
というか同額の売りが出ていると
同額での買いは売り切れるわけだよな
初心者のくせにシッタカしてかっこつけんなよ
このやろう
なんだこのやろう

496 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:45:45.69 ID:F7T0uxNJ.net]
>>482
ありがとう、じゃ理屈は俺が思ってる通りであってるわけだな
そういうことでいいんだな、サンクス
ノシ

497 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:46:35.26 ID:4w5+pMRn.net]
>>476
>>始値が1300円と表示されているのに
始値はあらかじめ表示されるなんてないよ
だって板寄せで寄った1350円というのがその日の始値なんだから、始値とか終値は前もってわかるものではない、寄せた結果として出てくるもので後になってしかいくらだったかわからない

498 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:47:20.58 ID:F7T0uxNJ.net]
成り行き注文、指値注文、ね
これくらいは一般のお勉強で学んでるので話が早い
偉そうな初心者とわけが違うぜじゃなノシ

499 名前:山師さん [2018/10/21(日) 17:48:37.56 ID:F7T0uxNJ.net]
なるほど、終値は終値なわけだ
で、始値は、やり取りあっての結果が始値なわけだ
ざっくり飲み込めればいいなw



500 名前:山師さん mailto:sage [2018/10/21(日) 17:48:53.89 ID:4w5+pMRn.net]
>>484
テンプレは必ず読むのが5ちゃんをやるルール
テンプレ>>1で株価の決め方のサイトは案内されてるじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef