[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:36 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 878
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マンモスの】ファーバーカステル 4【ハリボテ】



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2006/05/17(水) 00:17:42 ID:???]

その類まれなる職人芸、豊かな歴史、そして最先端の工業技術
が見事の融合、昇華された至高の筆記具メーカー、ファーバー・カステル。
最上級ラインナップの伯爵コレクションをはじめ、
ファーバー・カステルの美しい芸術品に魅せられたみなさん、熱く語りましょう。

Official Website
www.faber-castell.com/

日本シイベルヘグナー(日本輸入総代理店)
www.nshcgj.jp/brands/faber-castell/home.htm
www.nshcgj.jp/brands/graf_von_fc/home.htm (伯爵コレクション)

過去スレ
【至高の】ファーバー・カステル 3【筆記具】
that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135569833/
www.makimo.to/2ch/that4_stationery/1135/1135569833.html
【伯爵】ファーバーカステル Zwei【ポルシェ】
that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1095569962/
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/%7Enekosyou/stationeryboardlog/1095569962.html
文房具のF1!ファーバーカステル!
that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1013323740/
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1013323740.html

801 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/04(日) 17:14:22 ID:???]
いや、アンチじゃない。

むしろ好き。

でもペンオブザイヤーは・・・

いただけない。

ってか高杉

802 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/04(日) 17:16:55 ID:???]
いや、もしかしたらアンチかも・・・orz

803 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/05(月) 09:47:09 ID:???]
なるほど、それを聞いて安心しますた。
漏れも、価格がネックで購入を保留したい
何かと欠点を見つけてほしくないように自分を洗脳しているw

他に欲しい物が特にないし、買っても生活に困ることがないから
手を出してもいいんだけど、費用対効果を考えるとバリューでは無い

なんか踏みとどまってしまうね。

804 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/05(月) 14:30:45 ID:???]
バリオLがmade in japanになったのは何年前のロットから?
もしかして最初からだったの?

同じくエモーション(万年筆以外)もmade in japan?

805 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/05(月) 16:56:44 ID:???]
OEMってOHTO?

806 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/05(月) 23:08:06 ID:???]
来年1月1日に値上げだそうだ。

807 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/06(火) 01:17:00 ID:???]
>806
kwsk

808 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/06(火) 07:25:16 ID:???]
伯爵コレクションの木製軸は使ってるうちに、
指が当たる部分がテカってきますか?

カランダッシュのバリアスコレクションのアイバンホーと、どちらを買うか悩んでます。

809 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/06(火) 19:36:16 ID:???]
テカってくるのが良いんでないの



810 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/07(水) 00:20:56 ID:???]
汚らしい。

811 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2007/11/07(水) 06:28:29 ID:AgDZRjHu]
指が当たる部分だけテカってると汚い

812 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/07(水) 16:25:47 ID:???]
いつも額の脂をすり込んでますが

813 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/07(水) 21:44:06 ID:???]
>>808
伯爵コレクションのペルナンブコにしろ、表面にニス?が塗られてもともとてかってるよ。
カランダッシュならメットウッドにしたほうがいい。
これはエイジングがたのしめる。

814 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/08(木) 02:30:21 ID:???]
詳しい値上げ情報ktkr
www.morita.ne.jp/hikkigu/f-castell/price.htm

815 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/08(木) 09:30:11 ID:???]
まもなくじゃん。
土日にペルナンブコのFPとギロシェのBP買いにいくかな。

816 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/08(木) 17:10:36 ID:???]
ポケットペンシルの値上げは痛い


817 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/08(木) 17:59:15 ID:???]
古民具みたいにクルミ油すりこむとか

818 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/09(金) 20:29:01 ID:???]
消耗品は値上げしないでほしかった

819 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/10(土) 00:53:32 ID:???]
カステル9000は値上げしないのかな?



820 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/10(土) 12:41:04 ID:???]
>>819
9000は据え置きっぽい

821 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/12(月) 12:43:55 ID:???]
値上げは痛いなあ、今回で二度目か?
エボニー予備用に後2本買っておくかな

822 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/20(火) 18:58:45 ID:???]
VARIOも値上げなしか…ホッ

823 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/11/30(金) 20:21:14 ID:???]
#9000の最新型を買った
というより気づいたら最新型だった
硬度表示が以前のように三面に入れられ、バーコードが再び金色になったが
読み取れないから白くなったんじゃないのかこれ
文房具屋でバーコードリーダ使ってんの見たことないけど

824 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/01(土) 18:53:44 ID:???]
伯爵クラッシックのペンシルと伯爵のパーフェクトペンシルの両方を持っていらっしゃる方っていますか?
もしいたら、どっちのほうが使用頻度高いですか?


825 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/02(日) 02:52:45 ID:???]
伯爵クラシックのペンシルってMPのこと?

だったらMPと鉛筆の使用頻度どっちが高いかって質問と同義。
買ってしまえば(ランニングコストはともかく)ただのMPと鉛筆。
使用頻度なんて目的と個人差の範疇でしかないよ。

自分の場合は、胸ポケット挿しがペンシルの定位置ということもあって、
平日はMP、休日はパーフェクトペンシルの出番が多い傾向はある。
あくまで傾向という程度だけど。

826 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/02(日) 10:03:20 ID:???]
そうですMPのことです。
やっぱりMPの方が日常での使用頻度が高いんですね
ありがとうございました。

827 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/02(日) 15:50:15 ID:???]
ペンオブザイヤー2008、来は無しなのか?
そろそろアナウンスが始まっていいころだろうに
やはり人気が無いので打ち切りになるのかw

828 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/03(月) 19:56:13 ID:???]
パーフェクトペンシルは「さあ、鉛筆をじっくり嗜むぞー」と、
張り切って買ったはいいが、どうも自分には使い勝手がよくなくて
今は引き出しの奥だな。

829 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/03(月) 22:27:01 ID:???]
あれはそういう奴多いだろうな。



830 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2007/12/04(火) 00:21:29 ID:sOpOS0vV]
伯爵シリーズって、完全なアクセサリーで実際に書くとなると問題があるということですか?


831 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/04(火) 01:34:04 ID:???]
パーフェクトペンシルの木の香りが好きだ。
俺にとってアレはアクセサリではなく香木。

832 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/04(火) 01:43:54 ID:???]
ペンシル好きなのでカステルでは
完璧鉛筆茶、ダブルリングMP、ギロシェ青MP、ポケットペンシル
を使ってますよ。
でも、やっぱり完璧鉛筆に尽きると思います。
MPならやっぱりYOLに尽きると思います。

833 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/04(火) 04:57:16 ID:???]
だけどやっぱりギロシェ好き(AA略
値段の差を度外視して伯爵ラインとギロシェラインどちらを買うか比べ、
ギョーシェ模様に惚れ込んでギロシェMP購入。そして満足。
でも伯爵のペルナンブコも欲しくなってきた。結局どっちも買ったんだろうな。

834 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/04(火) 11:15:29 ID:???]
完璧は好きなんだけど、どうにも鉛筆の色が薄いんだよね。芯にたくさん種類があればいいのにな。
結局、MPばかり使ってるよ。

835 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/04(火) 14:30:42 ID:???]
>>833
ギロシェ滑らない?

836 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/06(木) 08:10:27 ID:???]
待ちに待ったアンビションのステンレス。
と思ったらオーバー50gってorz
やむを得ず当初は気にしてなかったエモーションのFPを見てみると
これまた重量級。年内はもうファーバーはいいや。

837 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/06(木) 19:35:55 ID:???]
じゃあ来年になったら買うのか?

838 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/06(木) 20:14:07 ID:???]
>>836
エモーションは重心のおかげかあまり重さ感じないよ
もうすっかり愛用品だわ。

839 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:age [2007/12/07(金) 02:24:59 ID:???]
ギロシェの万年筆購入age



840 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/08(土) 14:45:53 ID:???]
ポルシェデザイン(P'3120)のシャープの購入を検討しているのですが、
どうも商品の詳細写真を見ると、グリップのところだけ横みぞが入ってなくて
滑りやすそうに見えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

実際に触れればいいんですが、近くに扱ってる店がないもので、、、、


841 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/09(日) 17:34:07 ID:???]
>>838
ほう、良いこと聞いた。
早速実物を見てくるよ。軸もよく見たいし。

842 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2007/12/09(日) 20:15:25 ID:jMlUSZqT]
ファーバーカステル クラシックコレクション の軸径9ミリって日常的に使うにはちょっと細いですか?

843 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/10(月) 22:28:03 ID:???]
パーフェクトペンシルのプラチナ張り、スターリングシルバーには
専用鉛筆しか入らないのだろうか?
ググったら、無理だと言う人も居れば、安い鉛筆が使えると言う人もいるんだが。
持ってる人、良かったら教えて下さい。

改訂後の値段、消耗品の鉛筆としてはあり得ない…。

844 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2007/12/11(火) 00:17:43 ID:L+FWKllq]
>843
手元に三菱の安い鉛筆があったから差してみたけど、余裕で使えるよ。
専用鉛筆より直径が短いのかな? むしろきっちり感が少ない。

845 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/11(火) 18:46:06 ID:???]
専用鉛筆は直径8mmで、一般のものは7mm。
ただ、7mmでも塗装が妙に厚いUNIとかは使えるらしい


846 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/11(火) 22:23:47 ID:???]
三角形の鉛筆だとサイズがちょうど合うらしい。

847 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/11(火) 22:37:58 ID:???]
ユニは8mmあんぞ
#9000は7.5mm

848 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/11(火) 23:00:53 ID:???]
専用鉛筆でなくても大丈夫なら買おうかな。
専用鉛筆の書き心地は悪くは無いけど、なんとか慣れた三菱を組み合わせたい。

849 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/11(火) 23:34:54 ID:???]
>>847
木軸そのものは7mmじゃなかった?


あの銀のキャップに合うデザインの鉛筆って無いよな・・



850 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/12(水) 07:50:51 ID:???]
三菱局用鉛筆の黒塗装のやつなんかは絶妙に合うが、
もう買えないからもったいなくもある

851 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/13(木) 20:06:32 ID:???]
間違えた
ユニは7.9mmだった
>>849対辺径じゃなく対角径測れ

852 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/14(金) 09:19:52 ID:???]
2008年のペンオブザイヤーまだ???

853 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/15(土) 07:03:34 ID:???]
前年に公表されたことってなかったよね?
はやくて2月くらいじゃないかな。

でも値が上がりすぎてどうしようもない。
今年の硅化木で行くところまで行った感もあるし
せめて10万ちょっと位で手に入るものにしてほしいなぁ。

854 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/19(水) 22:38:57 ID:???]
ペンオブザイヤーって、やっぱり日本のみならず海外でも人気無いのか
あんなのさっさとやめてしまうか、過去の人気あったのを復刻すりゃいいのに
で、10万ぐらいで販売して欲しいw

とはいっても、普通のクラッシックの万年筆が10万に近い価格になってしまったな・・・


855 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/19(水) 23:54:34 ID:???]
値段そのものに価値があるんだべ

856 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/20(木) 00:18:47 ID:???]
値上げしたら売れる
バブルのときはそうでした

857 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/20(木) 00:59:31 ID:???]
ならペンオブザイヤーって、クラッシックの値段に0をいとつ多くつければいいんじゃね?
で、年間限定本数を減らすんだ。希少価値を無駄に高めまくるとか

858 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/20(木) 01:25:54 ID:???]
POTYはもう少し高くても買う人は買うよ
通常品は値下げすれば買わない人まで買うよ

859 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/20(木) 01:26:15 ID:???]
日本語って難しい。



860 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/20(木) 02:57:18 ID:???]
858が、いい事を言ったw

861 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/22(土) 23:51:10 ID:???]
値上げばっかりでガックリだよ、貧乏人は。

862 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/23(日) 00:35:23 ID:???]
>>861
そんなことをいうと、貧乏人は買わなくていいよとか言う奴が出てくるから自重汁!

863 名前:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U [2007/12/23(日) 00:36:23 ID:byTfXjxx]
843様
今日、パーフェクトペンシルのシルバーが
届いたので、手元のマイクロメータで鉛筆の対辺径
を測り、実際にさして見ました

伯伯U九
爵爵F千
銀銀O番
ののの緑
バ寸寸寸
ネ法法法
◎◎××7.5mm直径ITOーYAイートン鉛筆
△○×割7.15三菱9000番緑塗装
△○×割7.14トンボマークシート鉛筆
△○××7.13三菱UNI
△○××7.10トンボ木物語リサイクル鉛筆
△○××7.06三菱リサイクル鉛筆9800EW
△△△△7.06トンボMONOR
△△○○6.91スタビロExamGradeマークシート鉛筆
××◎○6.82カステル9000番
××◎◎6.75ステッドラールモグラフ

864 名前:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U [2007/12/23(日) 00:37:01 ID:byTfXjxx]
伯爵銀のバネ
◎:よい △:ゆるい ×:実用にならない

伯爵銀の寸法
◎:専用鉛筆ほどのピッタリ感はないが、隙間はあまり目立たない
○:隙間は目立つほどでないが、少々がたつく
△:隙間も目立つし、だいぶがたつく
×:隙間が相当あり、すっぽ抜けてしまい実用にならない

UFO・九千番緑の寸法
割:相当きつくて、プラスチックが割れてもおかしくない
×:抜き差しできるが、きつくて実用向きでない
△:少々きついが、実用には困らない
○:順調に抜き差しでき、実用になる
◎:とても楽に抜き差しできる

865 名前:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U [2007/12/23(日) 00:45:38 ID:byTfXjxx]
伯爵銀のバネ
◎:かなりよい △:よい ×:すっぽ抜けるなど実用にならない

に訂正です

ご参考までに

ただ、じっさいに購入してみて、「相当の高級品」で
ペンケースで眠ってそうです

やはり
1。緑9000番にルモグラフをさして使う
2。UFOにスタビロ、カステル、MONORをさす
などが、シーンとしては多くなりそうです

866 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2007/12/29(土) 02:23:26 ID:Kq9HD9Cc]
アンビションのFPステンレス購入。
軸重過ぎ。

867 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2007/12/30(日) 13:16:44 ID:???]
アンビション・ステンレス万年筆
文栄堂だと50グラムとなってるけど
趣味文9号だと35グラムとなってる

>>866さんの報告だと50グラムっぽいですね

868 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/01(火) 17:20:34 ID:???]
報道特捜プロジェクトの特番観た?
イマイさんがリダイヤル攻撃してるときに握ってたぺんは、
伯爵コレクション・グラナディラペンシルだったね。

869 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/01(火) 18:36:20 ID:???]
それより、今年のペンオブザイヤーまだ?



870 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2008/01/14(月) 12:02:17 ID:dRxdEytn]
ペルナンブコシャーペンのメッキがはげてきて、真鍮が見えてきてしまったので、
金属部分をメッキではなく銀無垢に交換したいのですが、
スターリングシルバーの二重冠の物は使えますか?
また、交換したい部分だけ手にいれる方法はありますか?


871 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/14(月) 16:29:03 ID:???]
>>870
そんな難しい質問に答えられるやつはいないだろ!
つーか木軸ペルナンブコは俺も持ってるが、使いにくいのでメットウッドつかってる。
メットウッド最高、いやっほおーーーーーーーー

872 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/14(月) 17:36:22 ID:???]
>>863なんだか知らないけどおっつおつ
で、なんで最大直径の対角径ではなく対辺径を測るのか説明を求めたい
そしてダーウェントスケッチングも試してくれ

873 名前:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U [2008/01/15(火) 15:25:17 ID:7KSZ8Kkv]
872様
手元にあるのがノギスではなく、マイクロメータなので
対角の寸法だと、非常に測りずらい。ダーヴェントスケ
ッチングは、あいにく使ったことがないので分かりませ

ちなみに先程買ってきたカランダッシュのGRAFWOODだと
ちょうどぴったりですね


874 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/17(木) 00:51:19 ID:???]
ストーンウッド万年筆って使いやすそうだけど高すぎるよね。
伯爵コレクションで太軸のもの出してくれないかな?

875 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/17(木) 15:44:19 ID:???]
漏れも、伯爵クラッシックの通常ラインナップにピストン吸引式の太軸を加えて欲しい
エボニーとペルナンブコの蒸気のタイプのものが出たら即買いするのになあ

876 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/18(金) 00:36:08 ID:???]
木軸で吸入式は難しくないか?

877 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2008/01/18(金) 01:33:37 ID:???]
難しくないだろ
スネークウッドやマンモスがあることからもあれらは実質、木軸だし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef