[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:49 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【議論マターリ】手帳総合スレ 25冊目【雑談白熱】



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/09/29(木) 15:05:32.70 ID:4R5JIZL8.net]
!extend:checked::1000:1024
!extend:checked::1000:1024

スレ立て時は↑を3行になるようにコピペして下さい。立てると1行減るのは仕様です

●前スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 24冊目【雑談白熱】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1649856931/

●関連スレ
(その他の手帳スレ、メ−カーサイトは↓のスレのテンプレに大体あります)

システム手帳 総合44
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1661003269/
【1101.com】ほぼ日手帳102冊目【2023】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1661621302/
能率協会の手帳が大好きな人のスレ(8冊目)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1638703731/
ジブン手帳 LIFE-5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1631254824/
モレスキン moleskine
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1523236027/
バレットジャーナル Bullet Journal 4冊目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1643588988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

434 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 15:08:12.42 ID:55WuVxxS.net]
実際私的なノートを分けてる人っているのかしら?
分けて上手く行ってるよという人は教えてほしい

435 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 16:28:28.60 ID:2Sj/J8I3.net]
そうか、高橋はちょっと硬派のイメージなんだな
NOLTYは気持ち明るい感じがするよ

436 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 17:31:08.74 ID:zwi8ZgGr.net]
>>433
システム手帳が最高ってこと

437 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 18:42:46.28 ID:hldYchvU.net]
一冊にまとめようとしてる時は分けたくなるし、分けてる時は一冊に纏めたくなる
でもいずれにせよ手帳と兼用してると後からめんどくさいのでそこだけは分ける
サニーみたいな大容量のノートがついてる手帳も多いけど仕事とかで使ってると便利なんかな?

438 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:07:33.10 ID:WPqvR6lh.net]
>>437
それって「分けてるときもうまく使えてるよ!単に気分でまとめたくなるだけ」って意味?
分けちゃうと、記入するときと参照するとき、両方で「この案件はどのノートの案件か?」と主観で判断しないといけないじゃん

ワンテンポ余計な思考が挟まるし、気分次第でジャンルが変わることもあるし、煩わしくない?

439 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:18:21.87 ID:tbYdE1vk.net]
煩わしいレスでワロタ

440 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:25:33.38 ID:lrpQGzjB.net]
EDiTの手帳アンバサダーが決定したの見てきたけど
応募して恥かくとこだったよ…

441 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:31:09.89 ID:goWSHEeN.net]
そんな高尚なものなのか?と思ってしまった
手帳って予定と備忘録で使う物じゃないのか
昔はアドレス帳としてのいみもあったけど

442 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 21:25:15.41 ID:UzQMihun.net]
>>434
あの本が広まったのは茶封筒押し出し式ファイリングが流行した頃だったっけ?
同時期に見た覚えがある

>>434
分けてるよ
何年も続けて記録する物事には専用ノート作ってる
買った本のタイトルだけ蓄積してるノートはもう13年目



443 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 21:27:37.98 ID:hldYchvU.net]
>>438
個人の特性の問題だろうけど書くノートや探すノートを迷ったりはしない
むしろ一冊に纏めた方が小口にインデックスを塗っても検索性が悪いと感じる
ただ数冊並んでるノートから目的の物を選び取るのはちょっとテンポ悪いのは確か
あまり細分化しても嵩張るし分けたはいいが殆ど使わないノートが出て来る事もある

他にも色々あるけど要は一長一短なので使ってる内に反対の事が気になっちゃうんだよね

444 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/10/31(月) 21:32:45.64 ID:weSb39Pa.net]
最初はとりあえず一冊のノートに書いて別冊に分けてるジャンルは転記してる
手間だけど2回書くと思考が整理できるから自分的には必要な作業になった

445 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 00:25:49.83 ID:Sp3KzUiM.net]
スケジュール帳と情報ノートは別にしている
2冊なら迷わないよ

446 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 05:56:27.05 ID:ly/G3gdW.net]
ペットメモ手帳、子供や介護メモ手帳をそれぞれ作っておくと
病気の時にそのノートそのまま医者に見せる事が出来て便利

447 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 06:42:33.25 ID:k/LGJoCG.net]
>>442
超整理法・・・
本買ってしまった、さすがに続や似たようなのは買わなかったけど

448 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 07:21:36.75 ID:kou+oWzv.net]
数冊買って使いこなせなかった手帳の消化に何々ノートとか手帳術とか試してる
紙質は好みだったから文字で埋まっていくの楽しい

449 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 08:03:55.15 ID:l3vHWTjR.net]
サニーのデイリーが気になる

450 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/01(火) 12:20:59.51 ID:DcJaqCPf.net]
デイリーは書き足りない時に困るんだな
あれ一枚に収めないといけないし
白紙もいやだし

451 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 14:56:21.76 ID:TgUjVlS3.net]
足りないページは紙を貼って追加。A4コピー用紙サイズなら足りないことは少ないだろう。そして折り畳んでおく。
空いたページは落書き。

452 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 18:02:09.24 ID:k/LGJoCG.net]
サライ11月号の付録の
何とかって所の手帳って買ってみた人いますか?
表紙がハードカバーで中々良さそうに思えたです



453 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 21:08:27.36 ID:63GDP3PG.net]
既出かも知れんけど高橋の手帳、去年(2022)から紙質変わった?
今まで大丈夫だったパイロットのブルーインク入れた万年筆で裏抜けするようになったんだが

454 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 21:26:31.76 ID:0r33P3i9.net]
俺、NO.67を先週買ったけど、名前とか書くところは少なくとも裏抜けはしなかったような・・・
ごくわずかなにじみはあるけど・・・(青ではなくてパイロットのBBですが)

455 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 21:32:21.76 ID:Bb/Lqdc+.net]
手帳見返したら飲酒日がすんごい増えてた
コロナ時代で家飲み増えたまではいいけどそのまま外食解禁つまり倍っていう…
なにやっとんねんと手帳に怒られた気分

456 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 23:20:49.17 ID:Sp3KzUiM.net]
>>450
スペース足らない日は空いてる日のページに書いてる
そして実際の日付を注記しておけば分かる

457 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/01(火) 23:34:22.57 ID:JnOPL+jS.net]
>>453
同感。
縦長のニューダイアリー使いだったけど、万年筆インクの裏抜けひどくなったから離脱してウィックへ移行することにした。

パイ742POにパイインクだったのをペリカンBBインクにしたらギリ裏抜けない感じ。
だけど書き味が落ちるのが難。

458 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/02(水) 09:06:05.39 ID:D2yqaZYw.net]
742POとはまたマニアックな・・
合わないかもしれないけどセーラーのインクもおすすめですよ。
パイロットのよりは紙を選ばない印象です。

459 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/02(水) 21:33:33.97 ID:ZKwAnNqs.net]
日本能率手帳の PDCA手帳が使い辛いので来年は陰山手帳で行くわ

460 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/02(水) 21:58:18.31 ID:2JRjrMxR.net]
>>440
デコ技術選手権みたいなやつかな?
他人に見せて評価貰う目的と自分の生活向上や行動管理に使うのはジャンル違いだと思ってる

461 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 10:53:23.05 ID:PHhLO6CU.net]
ウィークリーホリゾンタルライト

462 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 11:06:47.44 ID:4pDERnYF.net]
途中で書き込みしてしまった
A5ウィークリーホリゾンタルライト手帳あったと思うよ
KDMのサイトで見た覚えがある



463 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/03(木) 11:57:14.18 ID:1zG/m3fx.net]
スケジュールは月間で週間はログで使いわけしてる人がほとんどなのかな?

464 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/03(木) 12:04:46.04 ID:1h5nU7Ts.net]
手帳を綺麗に使おうとしすぎるので、手帳選びをやめました。
ノートを手帳代わりに使ってみます。

465 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 12:41:28.35 ID:re19+O9q.net]
>>463
スケジュールは週間
マンスリーはログ(夕食の献立)

466 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 14:41:47.37 ID:xmV9/+tT.net]
月間はスケジュールメインだけど、一覧できた方がいいログは月間に書き入れちゃうこともある
その時々で適当にやってます

467 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 16:10:39.88 ID:LDZv5L0+.net]
ちょっとした勉強ノート兼、手帳として使用したいです。
・マンスリー日曜はじまり(六曜つきだと◎)
・フリーページ多い(横罫線、方眼✕)
・A5あたり(小さくなければいい)

JSダイアリーが気に入ったので
方眼でも妥協しようかと思ったのですが
月曜はじまりが慣れなくて断念。
いろいろ見てるけど、ありすぎて分からなくなってきた。

468 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 16:25:53.62 ID:IGq1wbIA.net]
スケジュールはスマホ
年間は体、美容系のログ
マンスリーは事実のみ出来事ログ
ウィークリーは細かいログ、タスク管理
でお試し中

469 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/03(木) 16:43:16.59 ID:Fy0XUaRw.net]
仕事してない時はテレビ番組表がスケジュール帳の代わりだった
もうそれだけで充実感を疑似体験していた
家事の予定立ててもその通りにはいかないけど番組は動かせられないから
それがいつしか予約録画計画となり、中身を見ない生活となり、過去を振り返るための忘備録となり果てた

470 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 17:06:38.48 ID:jqzl/Sl7.net]
>>467
今は日曜始まりじたいが減ってきてるから
サイズから検索して中身で選択していくといいかな

A5でマンスリー日曜始まりでだいぶしぼられると思うよ
いいのがあるといいね

471 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 17:11:52.78 ID:jqzl/Sl7.net]
>>463

スケジュールは年間、月間マンスリー
決まっている予定はデイリーにも書いてる

ログは取らないかな
予定が過ぎて振り返りで、そのときのことを感想や思ったことを書いてる

472 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 17:24:34.67 ID:jqzl/Sl7.net]
今年のA5バーチカルを半分ノートのように使っている
印字済みの目標や振り返りの欄もさらっと使えててる
デザインや写真が綺麗で眺めているのが
楽しい手帳だから書くことは気にせず使ってるよ

9月に買ったから日付けを無視して来年も使うつもり



473 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 19:15:33.38 ID:W4PoY/dU.net]
月間は主にスケジュール(日時が動かせない予定)と絶対やらなきゃいけないタスク(行政関係の手続きとか)
週間はスケジュールと細かいタスク・メモ・気分によっては振り返り
二度書きになる部分もあるけど一番しっくり来るので何年もこのスタイル

474 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/03(木) 20:33:39.63 ID:x4QrGQvX.net]
最近ウィークリーに家計簿も書いてる
持ち歩いてるから書き忘れが無いしその日の行動も思い出せて良い感じ

475 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 02:39:46.73 ID:vj6UQEkC.net]
>>467
フリーページがどのくらい必要かわからないけど無印良品にあるよ
上質紙クラフト表紙日曜始まりマンスリーノート・2022年12月始まりってやつ
A5日曜始まりで六曜あって横罫のノートが40Pくらいあったはず

476 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 04:30:07.45 ID:h77erv1W.net]
プライベート能率手帳普及版と仕事エクリA5でやってきたけど
新たにライフログ的なメモ日記(なんちゃってバレットジャーナル)をゴールブックで始めてみたりした

が、ドラクエ手帳どうしよう…手帳使わずにブックカバーになりそう…

477 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 07:26:57.55 ID:ce7N1bQt.net]
なんちゃってバレットジャーナル自分もやってる(100均の分厚いノートで使い捨て
残したい情報や良かったこと日記はロルバーン

478 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 13:29:01.78 ID:Z7aY/ooI.net]
手帳やノートの本でめちゃくちゃ読んでて参考になるのある?

479 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 14:28:08.24 ID:t6bpCME9.net]
>>478
9割は押し付け。

480 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 14:30:59.73 ID:t6bpCME9.net]
>>478
そんな中でおすすめは、市村洋文さんの「1億稼ぐ人の超メモ術」は面白かった。

481 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2022/11/04(金) 15:17:50.48 ID:I7nAZlnQ.net]
メモはチラシの裏に書いてる

482 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 15:26:18.49 ID:pas6SzIh.net]
>>478
何を参考にしたいのかでも変わってくるんじゃない



483 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 16:04:43.11 ID:N4DaddZx.net]
2023用の手帳書く場所1ヶ月間違えた…
同じの買おうか悩む
2023始まってもないのに終わってるとはどういうことだ

484 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 16:15:15.57 ID:93uiywZM.net]
頑張れシールをいっぱい貼れ

485 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:15:42.62 ID:pas6SzIh.net]
新しい手帖の書き始めで間違えると
もう何もかも嫌になって使う気も失せるよね

486 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:31:58.17 ID:qAZsT9o3.net]
>>431
ミーニングノート
すごろくノート術(最新作の読書のやつ)
3スプリットメモ術

見に行ったら何故か全部そっくりな水色の装丁で笑ってしまった
偶然にしても同時に買ったら区別しにくいわ

487 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:36:00.34 ID:WQ63JeHi.net]
>>485
わかるよ、それで使い始めが5〜6月になることもあった!でも、その抵抗は家族や親しい人の誕生日から書き始めたり、ふせんに書いて貼るのがいいよとアドバイスをもらってクリアしたよ

488 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:42:25.80 ID:WQ63JeHi.net]
メモの内容にもよるかな、書き始めるといろいろ引き出されてきて残しておきたくなることもあるよ

記録やスケジュールのプランニングと振り返り
外に持ち出す見るだけの手帳
思考や感情を整理するためはノート
でうまく使えてる

それでも毎日開いて書き込むことはしていない
週に1〜2回かな
予定と振り返りも同時にしているからラクチンよ

489 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:44:41.25 ID:WQ63JeHi.net]
>>483
たくさん書いてしまった?
修正テープがイヤなら買い替えもいいかも
どれだけ書いたかにもよるけど…

490 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:51:03.93 ID:NWWs4SsS.net]
毎年手帳が出る頃から使い始めて
また新しい手帳を買ってる
だから秋になるまで白紙同然

491 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:51:40.78 ID:WQ63JeHi.net]
たとえば、手帳の書きはじめに
「この手帳を使い終えるまでに◯◯なわたしになる」
「この手帳を使うことで豊かな一年になる」とか
『どんなことや何を書いても自分の幸せのためになることが書かれている手帳になる』と意図してから使い始める、書き始めるというのも
ちょっと間違えるとイヤになったり
新しい手帳が使えない人には、使いはじめる手がかりになるかな?

492 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:52:36.60 ID:WQ63JeHi.net]
>>490
それでその手帳はどうしてる?捨ててんの?



493 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 18:05:01.33 ID:WQ63JeHi.net]
>>478
本を読んでも手帳を買っても動画を見ても
ブログやTwitterやnoteを追って、サロンやサークルにはいり、有料講座に通っても
自分の生活に取り入れて活用しないなら
メソッドジプシーになるだけだよ
方法を集めるだけになる

@◯◯な日常を過ごして行きたい
Aそのためのサポートに手帳を使いたいな
B自分が過ごして行きたい日々のために活用できる手帳を活用する方法は何だろう?

で、そこから探して決めて実践だよ

494 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 18:42:09.46 ID:/HfNW767.net]
ちっ、うっせーな

495 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 19:16:43.25 ID:WQ63JeHi.net]
>>494
じゃ読むなよw無能がww

496 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 19:32:35.02 ID:DXXnLdzm.net]
手帳をつけ始めれば人生が変わる、と思ってる人って一定数いるんやな
「神社でお参りしたら全てがよくなる」「靴を磨けば全てがよくなる」といった本を読んでそう

497 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 20:12:28.71 ID:PepUD8hY.net]
コーナンでナカバヤシのデイリーノートブック買ってしまった
これこれ、これこそがずっと欲しかったんだよ
左側にブロックマンスリー、右側にホリゾンタルマンスリー
ウィークリー無し、メモページは365頁とその1/2、1/4のバリエーションがある
ナカバヤシ独特のうんざりするロジカル罫じゃなくノーマルなとこもいい
実は百均にも似たようなのあるけどステープラー綴じなのと日曜始まりなのが残念だった

498 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 21:24:51.55 ID:YKMSgvjf.net]
左ききの手帳を見た。
方眼なので買わなかった。
無地か罫線なら買っていた。
高橋書店の手帳も見た。
年間カレンダーは日曜始まりで、月間と週間は月曜始まりの中途半端な手帳があった。
2023年版も一貫性がない。

499 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 22:23:58.64 ID:N4DaddZx.net]
>>489
11月にやりたいことを12月のページに書いちゃったんだよね
※手帳メモページの自作
1ページだけどデコシールペタペタ貼ってたからなぁ
仕方ないとわりきって使うつもり

500 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/04(金) 23:42:38.56 ID:aJcKHBkw.net]
>>470
月間見開き日曜始まりの手帳を探してセリアと無印で買ったものの、
もっといいものがないか(ページの中央は水曜と木曜の間で、土曜の右側が
メモ欄のほうがいい)とまだ探しているけれど、
月曜始まりで同じレイアウトの日曜始まりなら買うのに思うものが多くある

501 名前:478 mailto:sage [2022/11/05(土) 08:11:06.96 ID:HsMwk83I.net]
ありがとう
それぞれがどうやって工夫して使ってるのか見たかったんだよね
お恥ずかしながらゲーム記録手帳作りたくてでもだいたいがみんなプライベートや仕事とかだから少しでも個性的な方が参考になるのあるかなと

502 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 08:25:10.34 ID:LEpRCbvM.net]
>>501
だったら、「100円ノートの超メモ術」がゲーム記録に良いよ。



503 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:50:13.25 ID:ro+hdM2S.net]
毎年手帳を買ったあとは、手帳についてる紐しおりを外してから使ってる。
月間手帳と週間手帳では、紐しおりが全く必要ない。
1日1ページ手帳では、紙やプラスチックのしおりがあるので、それを挟んでる。

504 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:52:30.49 ID:r9GF8K4e.net]
自分もしおり紐が大嫌いだからまず切り落とすところからスタートしてる
うまくペリッとはがれる手帳もあるけど、ここ数年使ってるほぼ日weeksははがせないのでチョッキン

505 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:11:04.53 ID:yreVNchw.net]
わかるw
手帳カバーの栞とかも、こんな太くて雑な作りの物付けるなよとか思う

506 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:39:48.51 ID:Mdmkb8Ye.net]
切るのは自由だよね
俺はありがたく使わせてもらってる

507 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:52:34.12 ID:xUUAfWQZ.net]
栞紐大好きで使い終わったら剥がして紐なしノートに貼り付けて再利用したり
足りなくて古本屋のワゴンセールで紐付きの本買って剥がしたりしてた
近くに大型ユザワヤができて新品の紐が買えるようになったり無印が商品化したりしたので今はそんなことしなくて済むけど

508 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:55:47.06 ID:xUUAfWQZ.net]
>>505
わかる
立派なリボンとか邪魔になる
栞紐以外に使いみちがないようなヘナヘナさがいいんだよね

509 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/05(土) 16:08:59.91 ID:ARrSAXx1.net]
事故防止のため先の方のマンスリーの月表示を付箋で隠してる
特に重複月の付箋には「これは2024年/注意」みたいに書いてる
一応剥がれにくい物をお勧めする

510 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 06:43:13.82 ID:o9LEnpIq.net]
前の月と次の月の日付と曜日が一緒の時に間違えて書いちゃいそうになるなあ

511 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 06:47:35.26 ID:6JIm1rEf.net]
そんなの2月だけじゃん…

512 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 06:48:29.33 ID:6JIm1rEf.net]
厳密に言えば閏年じゃないときの2月と3月だけ



513 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 07:37:45.70 ID:7wr0c5WJ.net]
日経WOMAN読んだ
今年は内容が薄くて有益な情報には出会えなかった

514 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 18:36:30.36 ID:nPctSTtX.net]
「メモを取る」とは「覚えておくために書き留めること」なんだけど、書いて捨てるためのものと勘違いしてんのな
(使っているノートや手帳)にメモをする
書いている、ノートしてる、でも同じ意味
自分の言葉の解釈が間違っているのに
突っ掛かってんのはダサいな

515 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 19:21:59.31 ID:6JIm1rEf.net]
>>514
どの書き込みに対して言ってるの?
安価つけてよ

516 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 20:47:11.75 ID:ootjoPAz.net]
ポストイット的な使い方だと何も残らないことに気がついた38歳のおじさんです

517 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/06(日) 23:41:06.72 ID:Gj0+Nxa6.net]
自分の頭で記憶する代わりに手帳に書けば忘れても大丈夫
ポストイットも捨てずに手帳に貼れば残せるよ
つまり「ふせん手帳」

518 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 00:55:49.47 ID:ut+fh4GM.net]
日経ウーマンは手帳術とノート術が別になった
次のノート術特集は近いとみた

519 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 12:02:18.93 ID:W31fsl/f.net]
>>517
福島哲司が書いた『究極の手帳術」を思い出した。
この本では、能率手帳とポストイットを使った、TF式のやり方が書いてた。
かなり昔から、「ふせん手帳」をやってる人は、いるんですよね。

520 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 12:47:26.46 ID:snSrEaRH.net]
TF式手帳術は昔やってみたけど、欠点がひとつあったのでやめた。
同じ場所にポストイットを貼って書いて剥がしてを繰り返すと、のりが残ってかなり剥がしにくくなる。

521 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 13:49:37.99 ID:gxyqFlc+.net]
自分が参考にしたのは『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』で ふせんを残すのがメイン
TF式は ふせんを使い捨てにするのがメインな印象

522 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 16:34:11.23 ID:7Jk3cJwh.net]
大量にマステあるから消費もかねて
付箋代わりに古い手帳のメモ欄を切ってマステで貼ってる



523 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 17:17:34.21 ID:52JKO+PG.net]
マステをインデックス代わりに使うことあるな

524 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 18:58:12.79 ID:NvbuWN/k.net]
>>523
自分もやる
はみ出さないように貼ってるからピロピロしなくていい

525 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/07(月) 23:33:24.61 ID:g2LehUZu.net]
色マステ沢山使ってるけど無印の無色マステも便利だよ
白色ではなく無色だからメモ等を貼っても存在感がない

526 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/08(火) 13:15:00.46 ID:jS0aiPmN.net]
>>497がどういうのか調べて見たら、なるほどいいね!100均に似たようなヤツあると言うから見に行ったけど見当たらず

ダイソーの手帳、300円で紙質も良いマンスリーウィークリーが沢山あった、用途としてこれで良ければもう決定したい所だったけど、求めていたのはマンスリーとノートだったから買えず

527 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/08(火) 13:21:41.96 ID:hIBfhXY0.net]
>>526
セリアとキャンドゥに置いてあるよ

528 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/08(火) 21:55:09.80 ID:9FKUsdAb.net]
伊藤手帳(ユメキロック)のセパレートダイアリーを買おうか迷ってる
上下分かれてるのってめくりにくかったりしない?
使ったことある方、使い心地などどうですか?

529 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/09(水) 20:52:46.99 ID:QaG8IaLG.net]
セパレートダイアリー、使ってみたけど「分かれてなくてもいいな……」と思った派
特にこれといって何が嫌だったという訳でもないんだけど、セパレートにメリットも見い出せなかった

530 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/09(水) 21:32:01.78 ID:mcqpXzqV.net]
セパレートダイアリーは最初は「まとめて色々見れていいじゃん!」と思って買ったけど、「予想以上に書くスペース少ないぞ」となってリピートはしなかったな
半分ずつ見れるというのはメリットでもありデメリットでもある
ついでに言うと、全体のバランスのために月ごとにスケジュールとタスクの位置が変わるのが慣れなかった

531 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/09(水) 22:07:10.84 ID:uakiuBUW.net]
>>527
教えてくれてありがとう
早速大きめセリアに行ってみたけど、普通のマンスリーノート(ノート部10-20ページ位?)のしか見当たらなかった、残念

532 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/09(水) 22:20:37.67 ID:/AWyN95P.net]
セパレートはめくるのが面倒で使わなくなった思い出
毎度2箇所めくって合わせるのは結構手間だよ
何かで留めたりタブをつけてもやっぱり面倒だった



533 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/10(木) 00:24:50.47 ID:GINcBWe8.net]
セパレートは栞紐つきなんだけど使いにくいんだよね
今までの中紙はマイルドライナーやシグノ0.38も裏抜けするので
来年のものから紙を替えたとのこと(詳細不明)
あと手帳の短辺を持つ癖があるのでたわむのが怖かった
上下がいつか割れてしまうのではないかと不安になるくらいしなる

534 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2022/11/10(木) 19:27:57.20 ID:2sOMh2dp.net]
セパレート、不評だなあ!
画期的な感じで一度使ってみたい気するけど、やっぱりやめるかな…
現物見たいけど実店舗には置いてないみたい?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef