[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:21 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18



1 名前:(・∀・)ジサクジエーン [04/12/23 23:12:16]
ちょっとした疑問・質問はこのスレで。

■質問者の方へ
 ・回答が得られるまでに数日かかることもあります。
  回答者が現れるまでお待ち下さい。
 ・質問は既出のものかもしれません。
  過去に同じ質問・回答がなかったか、せめて前スレまでは検索してみましょう。
  ページ内検索はWin[Crtl]+[F]キー、Mac[コマンド]+[F]キー
 ・航空会社に訊けばわかること(チケットのルール等)は、サイトを調べるか、電話して訊きましょう。
 (国内主要航空会社・主要航空機メーカー・主要空港・航空実用辞典・船舶関連リンク集)>>2-9のあたり
 ・あまりにもそっけない質問や不真面目な文体は、釣りやコピペと見なされて放置されることがありますのでご注意下さい。
  
■パソコンについての質問→PC初心者板(pc.2ch.net/pcqa/
 2ちゃんねる用語→2典(www.media-k.co.jp/jiten/

前スレ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.17
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1097207763/
過去ログ:>>2-9のあたり

■常連の皆様は、可能な限り速やかで正確な回答をお願いします。
 また、明らかなコピペや釣りにはマジレスしないように。
 その他常連の皆様へのお願い:>>2-9のあたり

※雑談は雑談スレで
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/l50
【お願い】950踏んだ人は次スレの手配をお願いします(他の人に依頼しても構いません)。
重複しないように、トリップ付で「次スレ立てます」と旧スレで宣言しましょう。

969 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 15:45:27 ]
>>967に補足(蛇足かも)。

>翼下に設置するのは翼や翼付け根への負担
揚力による付け根へのモーメントを幾分打ち消すという点ではむしろ翼下がベター。
一方、胴体後部に設置した場合は、胴体への曲げモーメントが増大する。これを支える
ためには胴体構造を翼下配置形式よりも強化することになり、重量増大につながる。

フラッタ防止のマスバランスとしての効果もあったはず。
FUEL TANKはふつう主翼内にあるのでFEED LINEが短くて済むというのもあるかもしれない。

それと、整備性がたぶんかなり大きい。まずポッド形式にすることで一般には交換が楽になるだろう。
翼下の場合はさらにエンジンへのアクセスが容易となり、整備作業が迅速かつ安全に行えるようになる。
高い位置にあるDC-10/MD-11のNo.2は整備が面倒だと聞いた気がする。
コストを追及する旅客機で翼下へのポッド形式の採用が多いのはそれなりに
利点が多いからと考えていいのではないだろうか。

その他関連する事項としては推力軸線の話がある。
特に数発停止時のバランスの問題が大きいだろう。胴体後部に数発積むタイプだと、
何発かが停止してもおそらく左右への首振り(ヨーイング)モーメントは
あまり生じないだろうが、747のNo.1&2(左の2発)が停止した場合、
上から見てCCW(反時計回り)のヨーイングモーメントが生じる。
たぶん設計時にラダーの効きとか推力とか設置位置とかいろいろ考えなきゃいけないのだと思う。

あと、あまりよく知らないけれど胴体後部形式では騒音が低減されるという話もあったような。

970 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 16:18:04 ]
>>969
>胴体後部形式では騒音が低減されるという話もあったような。

胴体後部にエンジンのあるMD-90の前の方に乗ると、747-400の前方に比べて、
はるかに静かに感じる。



971 名前:NASAしさん [05/03/17 21:26:35 ]
先ほどQF69便でオーストラリアから到着しました。成田空港に着陸の時ものすごく揺れました。やはり雲に突っ込むと揺れるのですか?

972 名前:NASAしさん [05/03/17 22:06:59 ]
質問ですが、
着陸時はシートベルトを締めて、スポットインしてベルト着用サインが消えるまでベルトは外せないが、
『大阪発着便』に限ってはスポットインして着用サインが消えないうちにベルトを外し荷物を取り出してますが、
客室乗務員は『まだベルト着用サインは消えてません、そのままでお待ち下さい』と注意放送すべきだと思いますか?



973 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 22:10:15 ]
>>971
意味がよくわからないぞ

974 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/17 22:13:28 ]
>>971
 雲は上昇気流の有る所によく出来ますし、雲での潜熱の発散自身が上昇気流を生みます。
つう事で雲に突っ込むとよくゆれます。

975 名前:NASAしさん [05/03/17 22:31:39 ]
質問ですが、
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108895384/874
これについて、B767は本当にコックピットに表示されないのですか?

976 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:04:59 ]
>>967>>969>>970
dクス。構造上の問題が一番だったのか。

977 名前:NASAしさん [05/03/17 23:24:13 ]
飛行機にガスボンベ類は預け荷物でも積めないそうですが、
喘息の吸入薬もダメでしょうか?↓こんな物です。
www.stlab.jp/asthma/kusuri/beta2.jpg




978 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:28:29 ]
>>968
ttp://worldaerodata.com/
とかかな.
雨の空港ならFAAのマップにリンクが貼ってあります.
オヘアならKORDとかORDとか打ち込んで出てきたページの
AIRPORT DIAGRAMってリンクがあれば見れますな.

ただヒースローとか雨以外の空港ははEGLLとかLHRで検索しても
文字情報は出るけれど,マップへのリンクは出ないですね.

ところで次スレ立てましょか?

979 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:31:45 ]
>>978 お願いします

980 名前:NASAしさん [05/03/17 23:37:51 ]
>>971
一概には言えないけど、積雲系は揺れるが、層雲系は
ほとんど揺れなかったりする。厚みのある積雲・積乱雲は
別として、雲中よりは雲底&雲頂のほうが揺れやすい。

今日の場合は地上でも風自体すごく強かったので、
雲がなくても揺れたと思うけど。

>>975
B767のコックピットにはドアの開閉状態を示すランプがあるだけで、
ドアモードに関する表示はありません。

981 名前:NASAしさん [05/03/17 23:38:22 ]
>>977
JALのサイトの機内サービスの案内に、診断書が必要だとか色々
説明書きがあるよ。
国際線→ぺーじ左端の”機内”をクリック→お体の不自由な・・・を
参照。

982 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:43:49 ]
次スレ Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/

>>978
ところで自己レスだが,このサイトでNGOって検索しても出てこないな.
RJGGならちゃんとCHUBU CENTRAIR INTLが出るのだが.

983 名前:975 [05/03/17 23:56:55 ]
>>980
ありがとうございます。

984 名前:NASAしさん [05/03/18 09:43:04 ]
コネクションバイボーイングから、怪しいメールが来たんだけど・・・
フィッシング?

985 名前:NASAしさん [05/03/19 01:38:35 ]
JAXAでは通信関係の募集が比較的多いように思いますが
その場合航空とは関係なく情報が専門の人をとるようです。

986 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 16:42:44 ]
ノリホやGoodLuckの過去スレはもう見れないのですか。

987 名前:NASAしさん [05/03/19 19:35:18 ]
済みません。
A340-600の離陸距離って何m位ですか?



988 名前:NASAしさん [05/03/19 21:12:23 ]
コミューターエアラインのパイロットは大手と違って簡単になれるんですか?

989 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 22:32:13 ]
>>987
資料によって違うかもしれないけど、国際標準大気 +15℃ 海面高度という条件で3185mという数字はある。
ttp://www.flug-revue.rotor.com/FRTypen/FRA34060.htm
※Performanceの項を参照

take-off field length表記をする上での決まりとして、全エンジン作動の離陸距離(離陸して規定の高度に達するまでの距離)の115%、
エンジン1発ぶっ壊れて離陸する時の離陸距離、V1に達した2秒後から急減速して止まるまでの距離のうちいずれか最も長い距離を表示することになっているので、
上記の距離もこれに基づいており、また一般的に説明する資料というのを考えると、重量は設計上の最大離陸重量程度であると思われる。
なので、実際に離陸する時はこれより短い距離で離陸しているはず。

990 名前:987 mailto:sage [05/03/19 22:39:15 ]
>>989
ご丁寧な説明ありがとうございました。

991 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 23:12:52 ]
>>988
競争倍率は低いかもしらんが、求められるものは
大手より格段に安い報酬で大手同等の能力を持つ人材。


992 名前:NASAしさん [05/03/20 14:12:43 ]
質問です。




993 名前:NASAしさん [05/03/20 14:14:53 ]
先週末の羽田→山口宇部行き
霧により1時間ほど上空待機しながら、
2回ほど着陸を試みるも目的地変更で福岡着でした。

質問は、
山口宇部空港は視界がどの程度で
離着陸できなくなる空港なんでしょうか?
また、燃料給油設備はあるんでしょうか?

994 名前:NASAしさん [05/03/20 14:32:51 ]
>>993
東風なら、空港周辺視界800mもしくは滑走路上の精密測定で550m。
西風なら誘導電波システムが無いので、視界3200mになり雲も200m以下にあったらアウト!

もちろん給油車がある。

995 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/20 14:54:03 ]
まもなく満員です。お乗換えください。

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/


996 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/20 23:10:38 ]
みんな乗り換えたのかな?

次スレ

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/

997 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 13:06:03 ]
ume



998 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:50:38 ]
埋め立て

999 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:50:58 ]
埋め立て

1000 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:51:53 ]
1000!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef