[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:21 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18



1 名前:(・∀・)ジサクジエーン [04/12/23 23:12:16]
ちょっとした疑問・質問はこのスレで。

■質問者の方へ
 ・回答が得られるまでに数日かかることもあります。
  回答者が現れるまでお待ち下さい。
 ・質問は既出のものかもしれません。
  過去に同じ質問・回答がなかったか、せめて前スレまでは検索してみましょう。
  ページ内検索はWin[Crtl]+[F]キー、Mac[コマンド]+[F]キー
 ・航空会社に訊けばわかること(チケットのルール等)は、サイトを調べるか、電話して訊きましょう。
 (国内主要航空会社・主要航空機メーカー・主要空港・航空実用辞典・船舶関連リンク集)>>2-9のあたり
 ・あまりにもそっけない質問や不真面目な文体は、釣りやコピペと見なされて放置されることがありますのでご注意下さい。
  
■パソコンについての質問→PC初心者板(pc.2ch.net/pcqa/
 2ちゃんねる用語→2典(www.media-k.co.jp/jiten/

前スレ
●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.17
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1097207763/
過去ログ:>>2-9のあたり

■常連の皆様は、可能な限り速やかで正確な回答をお願いします。
 また、明らかなコピペや釣りにはマジレスしないように。
 その他常連の皆様へのお願い:>>2-9のあたり

※雑談は雑談スレで
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/997031391/l50
【お願い】950踏んだ人は次スレの手配をお願いします(他の人に依頼しても構いません)。
重複しないように、トリップ付で「次スレ立てます」と旧スレで宣言しましょう。

720 名前:NASAしさん [05/02/25 00:20:10 ]
質問ですが、
JALのオーディオサービスでキッズフィールドがありますが、
案内役の田中理恵さんはどこかの劇団の役者さんなのでしょうか?
(東城光志さんは、ttp://www.yu-rin.com/overview.html←のタレントさんみたいですが)


721 名前:NASAしさん [05/02/25 11:18:57 ]
深夜(00:00〜01:00)に
羽田空港から小型機が飛び立って
いるんですが、これって、
どういった目的で飛んでいるんでしょうか?

722 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/25 12:03:42 ]
>>716
日本上空を通過する定期の国外便かと

723 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/25 17:37:14 ]
(飛行に影響を及ぼすおそれのある行為)
第99条の2 何人も、航空交通管制圏、高度変更禁止空域又は航空交通管制区内の特別管制空域における
航空機の飛行に影響を及ぼすおそれのあるロケットの打上げその他の行為(以下略)

これって特別管制空域はどこでも って意味でしょうか?

724 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/25 18:33:54 ]
ブランソンのグローバルフライヤーはいつ世界一周無着陸飛行に挑戦するんでしょか?
なにやらぱったり聞かなくなってしまったんですが。

725 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/25 21:49:00 ]
>>720
人気アイドル声優。確かに美形ではある。

726 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/25 22:50:57 ]
>>720
comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107537469/

727 名前:心配性 mailto:sage [05/02/25 23:00:24 ]
しょうもない質問ですがよろしくお願いします!
受験、就職試験、冠婚葬祭など絶対にはずせない用事で
飛行機を利用する場合、旅慣れたみなさんは
どんな運賃で予約されていますか?
バーゲン運賃は安いけど、それなりに制約やリスクがありますよね。
航空券+ホテルのツアーなどが無難でしょうか?


728 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 00:02:29 ]
普通運賃に勝るもの無し。
心配ならそれが一番。

...マヂレスすると特割なんかの割引運賃は
別にオーバーブッキングになったから言って
優先的に下ろされるものではない。ってかそんなこと経験無いな。
まあ心配なら早めに行ってさっさとチェックインしとけば問題はない。

>受験、就職試験、冠婚葬祭など
葬、は場合によるが、それ以外の用事だったら完全に予定がFIXされてる
んだから、却って特割とかが使いやすかったりするな。

あ、それから、「制約」って点だけを言えばバーゲン運賃なんかより
ツアーの方がよっぽど融通が利かないよ。




729 名前:へき [05/02/26 00:47:10 ]
>>727
って言うか絶対はずせない用事だからこそバーゲン料金がいいんじゃないの? 日付変更や取り消しがないし。

730 名前:NASAしさん [05/02/26 00:58:53 ]
予約さえ取れれば運賃は何でもいいが、
できる限り時間的余裕を持った便にしておくのが一番だと思う
でも当然普通運賃に勝るものは無い罠

731 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 01:02:12 ]
>>724
久々に見てみた・・・
ttp://www.globalflyer.com/Home/index.jsp
え?!早ければあと2,3日?そんなに間近に迫っていたとは。

732 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 01:02:51 ]
>>727
それが「絶対にはずせない用事」であればあるほど、
重要視するべきはむしろ余裕のある日程かと。
前日にはインするくらいの勢いが良いと思います。
おとといのSPK祭りみたいなこともありますから。

まあ、入試にスカイメイトで逝こうとするDQNは論外です(w
いたんですよ、おとといの某空港に!!(全便満席ダター)
空席情報くらい見とけと小一時間(ry


733 名前:731 mailto:sage [05/02/26 01:15:05 ]
>>731
・・・それどころかもともと2月2日の予定だったとは・・・
ttp://www.eaa-japan.org/pro/index.htm
すでに何度か延期されてたんですね。知らなかった。

734 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 01:53:30 ]
>>733
空を見上げてP−38ライトニングのシルエットをみつけたら、それはヒゲの会長ってことだな。

735 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 02:38:46 ]
みなさん、レスありがとうございます。
心配性の727です。あきれずに聞いてください。
実は飛行機を利用するのは私の母(50歳台)なんです。
あまり旅慣れていないので心配で心配で・・・。
何度か一緒に旅行したこともあるのですが、
航空券を紛失しそうな勢いの性格の人なのです。
乗り遅れ、天候・機材故障などによる欠航・遅延時の
対応ができるような人ではないので・・・。
なんとか当日までに飛行機とはこういうものなんだ、
空港には余裕をもって行ってくれ、東京の地理を理解してと
説明しようと思っています。
飛行機に乗ったことも、上京したこともある人なんですが、
なにせうん十年も前のこと。
ANAとJALでターミナルが分かれていると教えても、
帰りにはすっかり忘れていて間違えてしまうのでは・・・
と心配でたまりません。
自分がついていくのが一番なんでしょうが・・・。



736 名前:735 mailto:sage [05/02/26 02:47:52 ]
ちなみにはずせない用事とは知人の披露宴です。
母の仕事の都合上、披露宴当日にしか現地入りできません。
私と母は離れて暮らしていますが、出発当日、空港(1時間半はかかる)までは
送ってあげようと思っています。
運賃は母と相談して決めたいと思います。
普通運賃が一番いいでしょうが、なにせ3万はするので・・・


737 名前:NASAしさん [05/02/26 08:40:37 ]
一瞬コピペかとおもた

738 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 12:25:16 ]
>>735
もう、何から何まで紙に書いて渡すしかないんじゃないの?
空港内の案内図など、ネットで調べて印刷できるものもあるから、
そういうものを利用して。
運賃としては、目的が披露宴出席なら日時が動く心配はないので
購入時点で購入可能な中で一番安い(≒一番制限のキツい)運賃で
OKかと。特割の類も、当日空席があれば空港で早い便に変更する
事くらいはできるし。

ところで、羽田で誰かに出迎えは頼めないの?
読んだ限り、羽田到着後に迷子になる危険が一番高いような。



739 名前:735 mailto:sage [05/02/26 19:36:10 ]
>>738
そうですね、出来る限りのことはしてあげようと思ってます。

今日、母と会って、いろいろと話はしてきました。
私が言うのもなんですが、母は典型的な「田舎のおばちゃん」。
おっとりしている、人の話は聞かない(聞けない!?)、わがまま、自己中、
だまされやすい、アクシデントがおきても冷静な対応ができない性格。

まぁ、当日までまだ時間があるのでじっくり検討してみます。
旅費はできるだけ安く抑えてあげたいので・・・。



740 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/26 19:46:40 ]
飛行機の時刻表に載っている出発時間と到着時間は
どこからどこまでの時間なのでしょうか?
鉄道と同じように動き出す時間と停止した時間でいいのでしょうか?


741 名前:NASAしさん [05/02/26 23:37:38 ]
740に便乗質問。

国内・国際線を問わず、
機内で所要の飛行時間をアナウンスするけど、
これって、かなり正確なんでしょうか?
またどのような計算で算出するのでしょうか?

742 名前:NASAしさん [05/02/26 23:49:10 ]
>>740
その通り。
車輪が回り出した(通常ならプッシュバック開始)時が出発時刻。
そんで車輪が完全停止した時が到着時刻。

>>741
通常は、コクピットのディスプレイ計器に今後の通過ポイントの予想通過時刻が表示される。
現在の飛行速度と、現在の風向・風速(未来地点の風向・風速の予想加味も可能)を連続的にコンピューターが計算している。
非常に正確。

ただし、着陸時刻となると、空港周辺の着陸機の混雑状況如何によって、かなりの変動がある。
通常はレーダー誘導の経路の遠近調整によって、交通整理をする。
その為、空港近所までは恐るべき精度で通過時間を予測出来るが、着陸時刻に関しては10分程度の誤差は普通。


743 名前:NASAしさん [05/02/27 01:29:35 ]
質問です。
大体午後11時チョイ杉に東京板橋区の上空を東(もしくは北東)へ飛ぶ便は
なんでしょうか?
13夜あたりに月をかすめながら飛行機雲を引いた姿を見て以来、カメラに収めようと
してるんですが、日によってズレたり、通過しなかったりと・・・

744 名前:リベロ mailto:tjcfx827@ybb.ne.jp [05/02/27 13:54:55 ]
 世間では、月に行った行かないが話題のアポロ計画ですが、まるで、ケネ
ディ大統領の例の演説によりGOがかかり粛々とサターンVが打ち上げられ
た様に思われがちですが、実際には複数の月旅行計画が有ったようです。
 それ以前の(アポロ計画が軌道に乗るまでの)幾つかの計画のうち、19
62年生まれの私が小学生のころ図鑑等で見ただけでも、
 1、フォンブラウン博士の初期の計画
 宇宙ステーションを建設しそこから月旅行用の宇宙船を送り出す。
 2、ノバ計画
 サターンVより大きなロケットで直接月に着陸し、そいつで直接帰って
 くる
 などが有ったようです。
 これらは、どの程度計画が進み、どの様な経緯で断念されたのでしょう
か。出来れば年代込みで教えてください。
 そしてアポロ計画にも謎が有りまして、
 1、サターンI、Vていつから呼ばれるようになったのか。(私の子供の
ころはサターン1,5型と呼ばれていた)
 2、サターンIを作ってみたがこれでは、月に行けない事がわかりサター
ンVが作られた。(これも小学生ごろ読んだ本からですが、アポロ計画て
そんなにいい加減だったの)
 3、1と絡む話になりますが、これまた小学生のときに見た図鑑には、サ
ターン2〜4型というものが有り(計画だけのようですが)、ケネディ大
統領の次の大統領が、そのモックアップを背に「この中から、選ばれたロ
ケットが月旅行に行くのです」と、大観衆の前で演説をするというパフォ
ーマンス(すべて写真付だった)があった筈なのですが、私の記憶違いで
しょうか。
 自分で調べろと言われそうですが、ネット素人同然&英語が読めない私
には調べても関りの有りそうな所へたどり着くことも出来ません。どなた
かわかり易く解説して頂けないでしょうか。
 

745 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/27 16:12:02 ]
>>744
これ買いな。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121015665/

746 名前:NASAしさん [05/02/27 17:22:14 ]
>698さん
ありがとうございます。
規定、規程類にはどこにも書いてないですね。
査察の方に聞いても知らないって言われました。

少なくとも私の周りのパイロットは誰も知らないみたいです。

747 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/27 17:45:05 ]
>744
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757160046/249-8434530-1821113
これもいいかも

748 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 01:26:04 ]
マイルの事後登録について教えてください。(国際線、JAL)
航空券のお客様控えと会員名義のご搭乗券を郵送するようにとのことなんですが
登場口でもらう半券とグリーンの券をおくればいいのでしょうか?




749 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 01:42:31 ]
「登場口でもらう半券」=搭乗券の半券、つまり
そこで言う「会員名義のご搭乗券」の事。
「航空券のお客様控え」というのは、全区間使った後に
航空券の綴りに残る控えの事。

グリーンの券って何?

750 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 02:01:36 ]
>>748 ありがとです。12000マイルくらいあったので。
グリーンの券=航空券の綴りに残ったものです。色がグリーン地だったのでそう書いてみました。

751 名前:NASAしさん [05/02/28 05:32:20 ]
>>749-750
旅行会社で発券すると
グリーン系の紙だからだと思う。

なお航空会社で直接発券すると
社名ロゴ入りの紙となります。。

752 名前:NASAしさん [05/02/28 08:54:29 ]
INS関連で質問です。
地上で対地速度や風向風速を計測できますか?

753 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 19:21:16 ]
機内へハサミの持ち込みはだめって書いてたんですけど、
ハサミ持ち歩いているひと結構いると思うんだけど、
皆さんどうしてるんですか?

754 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 19:34:26 ]
はさみ持ち歩くって、なんに使うんだ?
かなりの異常者じゃないのか?

755 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 19:36:34 ]
>>753
預け手荷物の中に突っ込めばいんじゃないの

756 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 19:48:12 ]
>>753
鞄に入れて預ければ良い。
持ち込みが発覚するとポリさんにしばかれますよ。

757 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 22:03:43 ]
持ち込み可能な長さの折りたたみはさみをキーホルダーにつけて持ち歩いてたが
毎回セキュリティで長さ測られるので、うっとーしくなって持ち歩くのやめた

758 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 22:47:54 ]
>>752
地上で対地速度は計測出来るが、風向風速は飛び上がらないと無理。
静止状態でイニシャライズをすれば、その後の加速度を連続的に積分していけば対地速度になる。
そこでピトー管から得られる対気速度と比較すれば風が算出出来る。
さらにもう一度積分すればイニシャライズ地点からの偏移、すなわち位置が出る。
実際にはジャイロによって方向も連続的に把握しているので、ベクトル計算で速度、位置、風を計算する。
昔のINSは機械式ジャイロと3軸加速度計の組み合わせだった。
30年ほど前からはIRSという、レーザージャイロの装置になって飛躍的に精度が向上した。



759 名前:NASAしさん [05/02/28 23:01:05 ]
誤差が出ればVORDME等で補正しているのか?

760 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 23:16:40 ]
>>759
解説書を見る限り、そういう機能はないようだが。
初期型747クラシックに搭載された安定プラットフォームを使った慣性航法装置でも、
1万km飛んで累積する誤差が3〜4km。
VORはそれ自体の誤差もあるし、また無線標識と自機との距離で表示精度も変わるから、
かえってやらないほうが正確なのかもしれない。

761 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 23:25:56 ]
そんなに精度高いんだ・・・すげえええええええええ

762 名前:758 [05/02/28 23:30:05 ]
>>759
今のIRSはFMSとリンクしているので、オートチューンで周囲のVORやDME、LOCなどを拾って随時補正する。
最新型のIRSはGPSともリンクしているので、連続補正によってもはや測地誤差はゼロ。
ただし、中国の一部の空港では、測地系を古いものを使用しているので、GPS補正をマニュアルでOFFにしなければならない。
何故なら、「正しいはずのGPSデータ」が、古いIRSデータとアンマッチするから。
ふざけんな中国。

763 名前:760 mailto:sage [05/02/28 23:34:02 ]
>>762
IRSは補正しているのか。

764 名前:NASAしさん mailto:sage [05/02/28 23:43:12 ]
>>762
相手にすんな、シナなんか

765 名前:758 [05/02/28 23:44:39 ]
>>763
正確に言えば、IRSに対しては補正しない。
3台のIRSから上がってくるデータを加重平均して、さらにFMSがVORやGPSなどの補正を加える。
その最終補正を施されたものを、FMSポジションデータと言い、航法の基礎データになる。
個々のIRSはイニシャライズ完了の瞬間から誤差積算が始まり、飛行終了までそれが積み重なる。

766 名前:760 mailto:sage [05/02/28 23:52:17 ]
>>765
なるほど、つまりFMSの中で航法の基準となる情報が、IRS、VOR、DMEなど、
航法装置からFMSにあがってくるデータを照合して修正、正確さを維持されるわけか。
パイロットはその、誤差を修正された航法データを元に航法を行うと。

767 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 00:44:36 ]
マンモス運んできたロシア機の機種なんて言うのでしょうか?
前方にジェットエンジンが付いていた。

768 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 01:05:07 ]
>>767
マンモスのことは知らんが、An-124じゃないの
ごく普通のエンジン配置だが、




769 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 01:21:14 ]
マンモスうれP

770 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 01:22:41 ]
どうもでした。いろいろググッたらAn-74のようです。

771 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 08:41:22 ]
地球の重力をふりはらって宇宙へいくにはどれだけの推進力が必要なんでしょう?
ロケットのスペック表ってないですよね…

772 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 09:06:26 ]
>771
JAXAのサイトは見た?
ttp://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/h2a/index_j.html
右側中段あたりのパンフレットをみるがよろし。
外国でも商業打上げを受注してるところなら最低限のスペックは公開してるから。

773 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 09:53:31 ]
トンクス勉強になったしおもしろかったよ

774 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 10:10:36 ]
優先搭乗の案内が入ると、ゲート前に長蛇の列ができますよね。
あれは全員優先搭乗対象者なんでしょうか?
そうじゃないとしたら、優先搭乗が始まったら対象者は列を無視して搭乗するんでしょうか。

775 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 11:22:36 ]
>>765
イニシャライズのときはうごいちゃだめなんでしょ?
でも貨物の搭載の振動とか伝わってこないかな?

776 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 23:01:24 ]
>>774
前半....んなもん見てりゃ分かるっしょ?
後半....そう。だから「優先」搭乗っていうの

777 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/01 23:55:38 ]
離陸、着陸の時って何で電気が消えるんですか?

778 名前:NASAしさん [05/03/02 00:09:13 ]
船についてる、船が沈みそうになった時に
脱出するためについてる救命用のボートの事って何ていうんですか?



779 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 00:39:28 ]
>>777
目を周囲の明るさ(例えば暗闇)に慣らしておくため。
緊急脱出のときに困らないように。

780 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 00:40:30 ]
>>777
発電に要するわずかなパワーすら惜しい・・・・・・・
わけじゃなく、緊急時、外の暗さに対応するためらしい。

>>778
普通に救命ボートとか、ライフラフトとか、船によって様々。
ランチはちょっと違うかな?

781 名前:NASAしさん [05/03/02 00:41:55 ]
滑走路のライトとレフトってどうやって決めてるの?

782 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 00:53:02 ]
>>780
ありがとう。

783 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 00:58:12 ]
だれかグローバルフライヤーの世界一周見てる人いる?
コクピット画像が出ないんだけど、俺だけかなあ。
いつまでたってもコントロールルーム画像。

784 名前:NASAしさん [05/03/02 00:58:58 ]
>>781
左側の滑走路をレフトと言い、右側の滑走路をライトと言います。
これは英語が由来になっています。
それぞれ、LEFT(左)とRIGHT(右)と英語では言います。
詳細は英語の辞書を参考なさると良いと思います。


785 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 01:32:57 ]
>>771
>地球の重力をふりはらって宇宙へいくにはどれだけの推進力が必要なんでしょう?
重量(kg)<推力(kgf)。当たり前だけど。
推力が大きいほど重力損失が少なくて有利だが、加速が大きいとペイロードにはきつい。

786 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 06:36:07 ]
>>784
>>781は、新千歳で言えば01L・01Rのそれぞれに離陸機・着陸機を振り分ける際の
何か基準みたいなのはあるかどうか、ってことじゃない?

787 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 10:13:42 ]
>>776
ありがとうございます。

788 名前:NASAしさん [05/03/02 15:06:22 ]
すいません、この板にくるのは初めてなので、マナー違反等ありましたら
ご容赦下さい。

ひとつ教えていただきたいんですが、

「プロペラの飛行機で、離陸時には主翼が90度回転して上を向き、
垂直に上昇することのできる飛行機」ってありますか?
もちろん巡航時にはプロペラが前を向いて、普通の飛行機と変わらない感じに
なるものです。

デザインの参考にしたくてちょっと検索等してみたんですが、
ジェットエンジンのVTOL機とかは見つかったんですが、プロペラのものは
なかったので・・・すいませんがご存じの方いらっしゃったら教えてください。



789 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 15:15:39 ]
>>788
ティルトローター機だな。
米海兵隊が導入しようとしてるV-22オスプリ(オスプレイ)が有名だ。

790 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 15:16:04 ]
>788
代表的なところではV-22オスプレイか。
あと、ベル社がBA609ってビジネス機を開発してたはず。

791 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 15:40:47 ]
なるほど、ティルトローターっていうんですね。
そうそう、探していたのはこんな飛行機なんです!

どうもありがとうございましたー!!

792 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 20:33:39 ]
>>788
>「プロペラの飛行機で、離陸時には主翼が90度回転して上を向き、
>垂直に上昇することのできる飛行機」ってありますか?
>もちろん巡航時にはプロペラが前を向いて、普通の飛行機と変わらない感じに
>なるものです。
お尋ねのものはV−22でいいと思うが、念のため教えておくと、
向きを変えるのはプロペラじゃなくてローター(回転翼)だ。
だからティルトローター。Tiltは「傾ける」の意味。


793 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/02 22:03:46 ]
ちなみにV-22は墜落しまくったので、改良中なはず

794 名前:NASAしさん [05/03/02 22:36:31 ]
ところで
以前、どこかのコパイ」さんが結構マニアックな日記書いてた
HPがあったと思うのですが、
今もありますか??

キャプテンになったところで終わってたキガス

795 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 00:47:23 ]
>793
もう改修はおわって飛行再開してるはず。

796 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/03 05:18:57 ]
>>788
 厳密には質問に合致するのはティルトウィング機です。
実用化した機体はありませんが、XC-142等の実験機が試作されています。

ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/c-142-pics.htm

797 名前:NASAしさん [05/03/03 07:25:06 ]
手荷物に水筒持って行っても大丈夫ですか?
中身はミルク用です

798 名前:NASAしさん [05/03/03 11:01:07 ]
いいよ 心配するなよ



799 名前:NASAしさん [05/03/03 11:11:43 ]
こんにちは。
名古屋からパリを予約したのですが
便名がJL437の777となっていました。
これってどんな飛行機ですか?
新しいのでしょうか。古いのでしょうか。
シェルフラットで間違いないですか?
ご教授お願い致します。

800 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 11:31:04 ]
シェルフラットじゃあないんじゃないの?

801 名前:NASAしさん [05/03/03 11:56:47 ]
>>800
えっ 本当ですか?

802 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 12:01:37 ]
成田発着の欧米線だけだった希ガス

803 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 12:24:27 ]
XC-142っておもちゃみたいな機体だな

804 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 13:41:50 ]
垂直離陸してるときにエンジンのどれかが停止したら終わりだな

805 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/03 15:05:48 ]
>>799
セントレア開港からこれまでの実績によると、名古屋-パリ便は、JA705J〜JA708Jで
すべてシェルフラット(コンフィグレーションコード W50)。
ttp://www.jal.co.jp/aircraft/aircraft/seatmap/w50.gif

金曜、土曜運航の成田−パリ(JL415便)が、パリ−名古屋に充当され、
そのまま名古屋−パリ−名古屋−プサン−名古屋を何回か往復し、
金曜か土曜に、名古屋−パリ−成田となって、成田に戻るのが基本パターン。

というわけで、名古屋−パリは成田−パリの777と同じでシェルフラットです。

806 名前:NASAしさん [05/03/03 17:55:57 ]
>>805
大変詳しい情報ありがとうございます!
これで安心しました☆

807 名前:NASAしさん [05/03/04 09:33:06 ]
ANAで自分(マイレージ会員)名義で予約した航空券(チケットレス)を
自分の母親を代わりに搭乗させても問題ないですかね?

ANAのマイページでは、搭乗者の追加、削除はできるみたいなのですが、
搭乗者の変更はできないみたいなのです。

808 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 11:29:11 ]
お願いします。

本日、関東地方は雪のため航空関係は混乱しそうですが、
着陸予定空港が着陸できなくなった場合のことについて教えて下さい。

「引き返し」というのは分かるのですが、「行先(着陸空港)変更」というのもありますね。
うちは羽田ー出雲間をよく利用するのですが、この前羽田発出雲行きで、
気まぐれな出雲空港の霧のため、何と伊丹に行先変更したそうです。
この場合、乗客は本来の目的地までは「自腹で行け」ということになるんでしょうか。
それとも何らかの金銭的補償を付けてくれるんでしょうか?
また、それが昼間の事ならまだ分かりますが、夜遅くの最終便で別の空港に着陸しても
いきなりホームレス状態になってしまいます。
JRのような鉄道関係だと車両を開放して寝れるようにしてくれますが、
まさか飛行機を開放する訳はないでしょうから、ロビーで寝るしかないのでしょうか。

よろしくお願いします。



809 名前:NASAしさん [05/03/04 11:29:55 ]
>> 君と母親が同じくらいの年齢 性別 なら判らないと思うけど
 

と言うのはうそで たぶん乗れるけど、犯罪教唆はしたくないのでわからない
と書いておく。 

810 名前:NASAしさん [05/03/04 11:57:04 ]
性別、年齢、大幅に違います (´ヘ`;)ハァ

811 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 12:48:36 ]
母親と年齢が同じくらいってのもあまりないが。
父の同年代の後妻ハァハァ

812 名前:NASAしさん [05/03/04 13:56:10 ]
ぺこちゃんこわいよー(((( ;゚Д゚)))

ttp://dat.2chan.net/20/res/5677.htm

813 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 14:19:25 ]
>>807
特典予約デスクのフリーダイヤルに電話して未使用特典の
マイル払戻しを行い、戻ったマイルを使って母親名義で予約。
手数料として5000マイル必要。

814 名前:NASAしさん [05/03/04 14:31:00 ]
>>813
マイルで購入したチケットじゃなくて、カード決済で普通に支払ったチケットなんです。
ご存知でしょうか?

815 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 14:33:50 ]
>>814
一旦払い戻しになるという点は一緒。

816 名前:NASAしさん [05/03/04 15:15:04 ]
>>815
どうもありがとうございます。
一度払い戻す必要があるのですね。キャンセル料高いからなぁ〜( ゚Д゚)

817 名前:NASAしさん [05/03/04 17:47:12 ]
世界一周単独飛行に成功したグローバルフライヤー号って、その飛行コース見てみると
中国とかリビアとかいろいろ怪しい国々の上空を飛行したみたいなんだけど、事前に
根回しとかしたのでしょうか? あるいは高度が高いと勝手に上空を通過しても
いいのでしょうか?

818 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 17:48:45 ]
航空会社の2レター・コード、今では数字も使ってますが、
それでも足りなくなったらどうするんでしょう?



819 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 18:11:15 ]
>>817
勝手に飛べるわけないじゃん。
ルートの準備だけで何ヶ月もかかるんだよ。

820 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 18:16:03 ]
>>818
アルファベット26文字と数字が0から9までってことで、
36×36=1296通りの組み合わせが可能。
多いんだか少ないんだかよくわからんが、いまのところ
新規参入組には撤退した会社が使ってたコードを使い回しているようだ。

スカイマークのBCはBrymon European Airwaysが使ってたもの。
エアドゥのHDはNew York Helicopters Corporationが使ってたもの。
スカイネットアジアの6JはSoutheast European Airwaysが使ってたもの。

821 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 18:36:11 ]
>>820
2桁目が数字になるのは便名表示上紛らわしいから
除外した方がよくないだろうか。
(いや、実際の例とか決まりは知りませんが)

とすると
36×10 = 360通りは除外することになるので
残るのは936通りか

822 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 18:45:36 ]
数字の0と1って使ってるのかな?
アルファベットと紛らわしいから使わないはず。

823 名前:820 mailto:sage [05/03/04 19:07:19 ]
>>821-822
うん、そうだった。
一文字目がアルファベット26文字と数字の2から9まで。
二文字目がアルファベット26文字。
34×26=884通り。だいぶ減ったぞ。

824 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 20:29:33 ]
二文字目が数字の会社もたくさんありますが。

なので34*34=1,156通りかと。

825 名前:824 mailto:sage [05/03/04 20:31:18 ]
じゃないな。
両方とも数字ってのも現実的じゃないからそれを引くと、

34*34-8*8=1,092通り、か。

826 名前:NASAしさん [05/03/04 20:34:41 ]
>>808
自分の経験では伊丹〜福島(7年前のJAL)で羽田に変更になった時は
羽田でモノレール乗車券と福島までの東北新幹線自由席の切符をくれた。
昨年、富山空港積雪引き返しは払い戻しのみだった

827 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/04 20:38:50 ]
ダリアビア H8
とかあるんだね

828 名前:NASAしさん [05/03/04 23:43:22 ]
>>808
天候理由で出発地にに引き返したら基本的には払い戻しのみ。
代替空港に降りたら、そこから目的地までの地上交通費=
現金だったり切符だったりチャーターバスだったり=は負担してくれる。
↓ANAならこんな感じ(24条ね)。他社も似たようなもん。
www.ana.co.jp/dms/yakkan.html



829 名前:NASAしさん [05/03/05 00:02:45 ]
家族名義でも、本人以外は利用できないそうです
空港で確認しました

830 名前:NASAしさん [05/03/05 00:45:21 ]
はじめまして。
AvailabilityToolを使って座席数などを確認していたのですが、ここ最近、つながりません。何かあったのでしょうか?教えてください。

831 名前:NASAしさん [05/03/05 00:52:29 ]
全日空はEdyの普及に熱心ですが、全日空自体の航空券をEdyで購入できない
というのはどういう了見でしょうか。



832 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/05 01:26:33 ]
edyの上限を考えればね。。。

833 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/05 02:21:54 ]
>>808
出雲なら米子にダイバートしたほうが近くなんだけど,自社系GHがいないからなのかな?
と,今日米子から1時間遅れのNH818便で帰ってきた漏れ。
(空港に着いたら「今818便になる予定機が羽田を出発しました」とかアナウンスしてた。)
同じようにNHも出雲にはダイバートしないんだろうな...鳥取とかかな?候補は。

834 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/05 11:17:32 ]
JALスカイサービス
って、どんな業務してる会社ですか?友達→「成田でグラホしてるの」としか回答が得られないんですが、、

835 名前:NASAしさん [05/03/05 12:07:26 ]
>>834
ググれよ

836 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/05 12:41:14 ]
>>833
近すぎて気象状態が同じになることが多いから、
ALTNとるには向かないと思う。
岡山と大阪でいいんじゃね?

837 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/06 14:10:23 ]
この板で航空関係のテレビ番組に関するスレって立ったことある?
放送予定の番組を知りたい人って多いと思うんだけど。
(俺もその一人。)

838 名前:NASAしさん [05/03/06 14:14:17 ]
すいません、ageときます。



839 名前:NASAしさん [05/03/06 18:05:28 ]
ヘリコプターで通勤なんて出来るのでしょうか?
ちゃんと飛行計画をださないと違法だと思うのですが。

840 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/06 18:57:31 ]
>>839
金と技術が用意できるなら可能。

841 名前:NASAしさん [05/03/06 20:50:44 ]
www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/seibi/12/images/shiryou2.pdf
の16ページに滑走路-誘導路間隔とありますが、
これは滑走路のセンターと誘導路のセンターの距離のことでしょうか?


842 名前:NASAしさん [05/03/06 22:15:54 ]
みやげにご当地キティちゃんキーホルダーを4つ買いました。
が、荷物棚に忘れて(落として?)しまったようです。
(その他お土産と一緒に入った紙袋を荷物棚に寝かせていた)
どこかに保管してくれてるのかなぁ〜
でも、物がものだけに連絡しづらいなぁ……

843 名前:NASAしさん [05/03/06 23:53:19 ]
>>830
とりあえずここの名前欄に「fusianasan」といれてみてください。


844 名前:NASAしさん [05/03/07 00:29:26 ]
>>840

なるほど、所詮金ということなのかぁ・・・
でも自宅にヘリポートを作るのは勝手だけど、そこから離着陸なんて・・・・
出来るんだろうなぁ。

でも昔そば食べに蕎麦屋に着陸して書類送検されたケースもあったよね。
あれ包みさんだったのかなぁ・・・・

845 名前:fusianasan [05/03/07 02:07:03 ]
guest guest

846 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 10:44:30 ]
>>842
保管期間は7日間だから、とっとと予約センターに電話汁!!
他の客が持って帰ったかもしらんが・・・・・


847 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 10:48:23 ]
>>844
ヘリコプターは緊急時以外は、許可されたヘリポート以外への発着は不可。
もし故障でもなんでもないのに、蕎麦屋の駐車場に勝手に降りたらもちろん違法だね。
蕎麦屋にヘリポートが常設されていたら別だけど。

848 名前:847 mailto:sage [05/03/07 10:49:38 ]
追記
国土交通省の許可があれば緊急時以外でも、ヘリポート以外の開けた場所に離着陸できる。



849 名前:NASAしさん [05/03/07 17:30:48 ]
>>837
テレ東の深夜の特番で立ったことがある
もちろん1000は行かなかったが、この時間帯にしては早すぎたぐらい

850 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 17:36:26 ]
>>849
レスありがとう。

やっぱりそれほど需要ないのかな?
今週の何曜日に何chでこういう番組があるよ、
みたいな情報をみんなで提供したり感想言い合ったりするスレもあったらいいなと思って。

851 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 18:47:37 ]
>850
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド
science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1058591747/
気象に関する番組表を教えあうスレッド
science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107701321/

宇宙と気象はあるんだが、あんまり活用はされてない。

852 名前:NASAしさん [05/03/07 21:49:34 ]
ttp://www.rakuten.co.jp/bentenshokai/463321/530157/

にあるトラベルキットって鼻毛きりハサミがあるけど
機内に持ち込めますか?

853 名前:NASAしさん [05/03/07 22:05:00 ]
板違いかもしれませんが、空港の免税店はどうして免税なんですか?
あと、もしトラブル起きてATBして自宅に戻ったらおみやげ物はボッシュートですか?

854 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 22:35:30 ]
つれ

855 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/07 22:52:49 ]
ノエビアのCMのジェット機は何という機種名でしょうか?

実際の値段がわかれば教えて欲しいです。

856 名前:NASAしさん [05/03/07 23:27:10 ]
軽飛行機ってけっこうよく落ちていますね
ニュースでまたやってましたし
気軽にはのれないっていうことですか?


857 名前:NASAしさん [05/03/08 00:09:54 ]
以前に羽田−奄美大島の直行便に乗った事があったんですが、
その時に機内放送していた高度がどれぐらいだったか忘れてしまったので
お尋ねししたいのですが。

前スレ(html化されている物)を覗いてみると、飛行距離(羽田−大阪とかとは)
高度が違うという事でしたが、それぞれどのぐらいの高度で航行するのでしょうか。

ちなみに高度と一緒に放送されていた飛行速度は時速980kmでした…。
行きと帰りで時間が20分ぐらい違うのは、上空の気流とかそういう物が影響しているせいだから
なのでしょうか?

858 名前:NASAしさん [05/03/08 00:26:59 ]
>>857
機種とか気象条件にもよるけれど、羽田から西向きで九州あたりに飛ぶなら、
標準的な巡航高度は39000ft、大阪あたりなら24000ftくらいが多いかと。



859 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/08 02:36:57 ]
>>855
推測だがLearjet

860 名前:NASAしさん [05/03/08 09:21:00 ]
いや、ガルフストリームですよ。

861 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/08 10:26:08 ]
ノエビアのCMはガルフストリームG550かG500だな
ttp://www.webnoevir.com/company/cm/b_ice.htm

今のこのCMをはじめてみた時は、化粧品会社のイメージCMではなく、ガルフストリームの宣伝だとオモタ。

862 名前:NASAしさん [05/03/08 10:46:57 ]
853さんへ 空港の免税店で購入した商品は搭乗予定便が遅延また欠航の場合は搭乗ゲートにて航空会社が出発が確定するまで預かります。旅客都合の場合は税関にて通関手続き後持ち帰れます。なお出国審査後のエリアは保税区域になり法律の適用がかわってきます

863 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/08 11:01:00 ]
>>852
原則的にはNGのはず。

864 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/08 22:59:47 ]
>>857
東京-奄美大島ならMD81だろうから、35,000ftだと思う。
たしか最大巡航高度が38,000ftだったかと(うろ覚え)
後半はほぼその通りです。あと航路も違うので。

865 名前:857 mailto:sage [05/03/09 00:52:14 ]
>>858
>>864
丁寧な回答を頂きありがとうございます。
今さらですが単位が「メートル」ではないんですね…(完全に記憶違いと分かりスッキリしました)

866 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/09 01:39:06 ]
航空関連だと通常feetだね〜

867 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/09 01:46:47 ]
英米二ヶ国がやりたい放題の世界だったからな

868 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/09 02:50:06 ]
メートルを使っているのはロシアぐらいか?いまだと。



869 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/09 08:17:42 ]
北朝鮮もメートル?

>>857>>865
機長の機内アナウンスは乗客に分かりやすいように速度をkm/h、高度をmで表現するから
記憶違いではないと思いますよ。
東行き、西行きで所要時間が変わるのは偏西風(ジェット気流)の影響です。
冬は特に強くなるので東行きの場合、対地速度が1000km/hを超えちゃうこともあります。

870 名前:α [05/03/09 12:38:35 ]
B52戦略爆撃機(H型)の離陸滑走路長をご存知の方はいないでしょうか?
またwikipediaのB52の説明にて
Weights
Empty 195,000 lb  88,450 kg
Maximum take-off 488,000 lb  220,000 kg
という説明があったのですが、これは最大132トンのもの荷物(爆弾?)を積めると
解釈してよいのでしょうか?

871 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/09 13:33:22 ]
>>870
 イカロスの年鑑だと、離陸滑走路長2896mとなってますね。
最大離陸重量−空虚重量は、燃料+ペイロード+クルーその他諸々を含めこれくらい積めますよという数字です。
燃料は最大181kLも入ります、全部積めば140t程それだけでほぼ一杯(以上)になります。
(元々大陸間無着陸爆撃という当時のはかなりの難事を目標につめるだけ積む様に作られてますし、
空中給油で離陸重量以上に燃料を搭載するような運用も行います。)
では燃料を少量入れて近距離運用ならたくさん積めるかと言うと、取り付け部の数や構造的な重量の制限・サイズ(スペース)の制限もあります。
これまでで爆弾を最も沢山搭載した形態での上限は23tでした。
(なお細かな数字は型や改修によって違ってきますので注意が必要です。)

872 名前:α [05/03/09 14:02:39 ]
>>871
早速のレス、ありがとうございました。燃料が140トンにもなるとは驚きました。
そういうことだと、物資をより多く積んで遠くへ運ぶという点では、
名前どおりC-5のような戦略輸送機のほうが効率がいいものなのですね?

すいません、もうひとつ…。やはり、WIKIPEDIAのC-5の説明書きに、
Empty 337,937 lb 153,285 kg
Loaded 769,000 lb 348,810 kg
Maximum take-off 840,000 lb 381,024 kg
とあるのですが、"Loaded"と"Maximum take-off"の違いとは何でしょうか?

873 名前:NASAしさん [05/03/09 21:42:53 ]
>>872
あなたの読んだデータは知りませんが、言葉の意味としては
 "Maximum take-off"とは"設計最大離陸重量"のことでしょう。
 これは機体の構造上の最大離陸重量のことで、実際の離陸可能な重量はこの重量の範囲内で
使用する推力とフラップ角、滑走路長や路面のすべり安さ(乾燥しているかなど)、風や気温その他の条件で
制限されます。言い換えればどんなに条件が良くても"設計最大離陸重量"を超えての離陸はできません。
 "Loaded"とは"ペイロード"のことではありませんか。
 これは貨物や旅客(軍用ならば弾薬なども)の重量です。
ペイロードは積み込む場所の強度から設計強度上の重量制限があります。(床の強度など)
ただし、離陸重量はすべての重量合計で制約をうけますから、大抵の航空機は
ペイロードを最大にすると燃料は満タンに出来ませんし、燃料を満タンにするとペイロードは制限されます。
(実際には、他にも多くの制約がありますが・・)
 航続距離の説明ひとつとっても、ペイロードを積まないで燃料満タンで飛ぶ最大距離の場合もあれば、
設計最大離陸重量の場合でも、ペイロードを少しにして燃料満タンでの航続距離の場合と
ペイロード最大で積めるだけの燃料で飛べる航続距離の場合もあります。
 性能の話は、一般の方には分かりにくいかと思います・・
例えば他の全ての性能がまったく同じで貨物室が補強された(最大ペイロードが大きな)飛行機の場合、
性能がアップしたにもかかわらず、最大ペイロードでの航続距離は少なくなるため
数字だけみると性能が悪いような誤解が発生します。

 

874 名前:α [05/03/09 22:59:31 ]
>>873
つまり"Loaded"は最高まで「荷物」を詰め込んだときの飛行機の重量(燃料除く)ということですね。
大変わかりやすい説明ありがとうございました。
↓参考までに読んだデータ
en.wikipedia.org/wiki/C-5
ja.wikipedia.org/wiki/B-52






875 名前:NASAしさん [05/03/09 23:08:42 ]
>最高まで「荷物」を詰め込んだときの飛行機の重量(燃料除く)
リンク先も見ずに書くのも気が引けますが、これはまさに
Max Zero Fuel Weightそのものではないかと。
つまり燃料が空の状態でこの重量以上であってはいかんという
重量で、翼の付け根の強度で制限される重量です。

876 名前:NASAしさん [05/03/09 23:09:58 ]
>>868
中国も「メートル」でっせ。

877 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/09 23:36:58 ]
飛行機のヘッドフォンって何で聴診器みたいなの何ですか?

誰かが耳がキーンってなるのを防ぐとか言ってたけどホント?

878 名前:NASAしさん [05/03/09 23:52:31 ]
>>877
コストが理由です。
会社にもよりますがファーストクラスやスーパーシートなどでは、一般のオーディオ用と
同じ構造のヘッドフォンを採用している場合もあります。(音質もいいですから。)
 一般席でもオーディオサービスのある飛行機のシートには、大抵、オーディオ用のステレオ・ミニジャックが
付いていますので、お望みなら自前のヘッドフォンやイヤフォンを利用することもできます。




879 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/10 02:57:55 ]
>>878
離着陸時は自前のヘッドセットを使うと怒られますな。少なくとも国内線では。



880 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/10 03:04:44 ]
>>872
 私はLoadedという言い方は知りませんが、
航空機の重要な重量データと言えば、運用自重、最大離陸(MTOW)、最大着陸、最大ゼロ燃料重量などがあります。
最後の最大ゼロ燃料重量は、旅客機や輸送機等において主翼付根の荷重制限から来る物で・・ってのは>>875に書いてますね。
リンク先で示されたC-5のデータは、名前からすると最大ゼロ燃料重量っぽいのですが、明らかに最大ゼロ燃料重量を大きく超えてます。
C-5の最大ゼロ燃料重量は、荷重制限2.25gでも635,000 lb / 288,031 kgとなってます。
www.simviation.com/rinfolocc5.htm

881 名前:α [05/03/10 09:31:04 ]
>>875
>>880
丁寧な説明、ありがとうございました。
では、どちらかのデータが性格ではないと?今後、調べてみることにします。

882 名前:NASAしさん [05/03/10 09:32:04 ]
>>879
CDプレーヤーなどの電子機器類は制限がありますが、ヘッドフォンやイヤフォン自体には制限はありません。
注意を受けたのでしたら、ラジオやプレーヤーなどを聞いているのでは間違えられたのでしょう。
私は、操縦席でも客室でも利用しています。


883 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/10 14:01:43 ]
業界人だ

884 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/10 15:21:55 ]
>>881
とりあえずen.wikipediaの数値の出所はUSAF Factsheet
ttp://www.af.mil/factsheets/factsheet.asp?fsID=84
か、これをもとにしたと思われるFAS
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/c-5.htm
ではないかと。いずれもMaximum Takeoff Weightで、peacetimeとwartimeの違いとされています。
何がどう違うかはわかりませんが・・・。

以下は一意見です。
Loaded weightは、わりと曖昧な用語ではないかという気がしています。
例えば戦闘機の場合、フェリーでない普通のコンバットミッション(正式な呼称は知りませんが)
における離陸重量、くらいの意味で使われていることが多いのではないかと思っています。


885 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/10 20:00:38 ]
>>884
 なるほど、数字の出所はそれらしいですね。
wartime/peacetimeの違いは、荷重制限を行う事で構造寿命を伸ばしているという事でしょう。
C-5は主翼桁のクラック問題で主翼交換まで行ってますから。
(それを踏まえたC-5Bの筈だけど30tも制限してるとは・・)
en.wikipediaにおける引用は適切でないのではないですかね。

886 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/10 22:16:16 ]
>>878
>お望みなら自前のヘッドフォンやイヤフォンを利用することもできます。

インピーダンスが違ったりすると機械に無用の不可を与える事になるので、
人には勧めないのが吉。

>>882
電子機器類の使用制限が何のためかは知ってるだろ?
ヘッドフォン類の場合は理由が別。
規則で明確に禁止されていないのは飛行に直接影響を与える種類のものでは
ない上に、そこまでする厨も少なくて対応が後手に回っているからに過ぎない。

887 名前:886 mailto:sage [05/03/10 22:17:06 ]
×無用の不可
○無用の負荷

888 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/10 22:17:23 ]
>868
カナダではフィートポンド制からメートル制に切り替えたせいで767がガス欠になってましたね。



889 名前:NASAしさん [05/03/11 01:15:56 ID:po5mo5Lz BE:40875067-#]
航空宇宙関係へ就職するにはどこの大学院で何を勉強すればいいのでしょうか?
航空宇宙関係の機関(企業)などで何をしたいのかは敢えてアバウトに聞きますが。
(ですから例えばIT関連の勉強をして航空宇宙関連でSEとかそういう感じも含めて)

890 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/11 02:06:21 ]
>889
質問がアバウトすぎて答えようがないが・・・
航空宇宙関係の企業へ就職しても必ず航空宇宙関係の仕事ができるとは限らないよ。
ものすごーく優秀なら別だけど。

地上側の施設含めれば関連企業・機関は多すぎるし・・・。
(空港造る土建屋だって航空宇宙関連企業と言えなくもないよ?)

891 名前:NASAしさん [05/03/12 00:08:37 ]
>>889
アバウトに尋ねるならアバウトに答える。
↓ここの会社から選べ!
www.sjac.or.jp/intro/list.htm

892 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/12 00:29:50 ]
>>889は航空機及びその装備品の設計者を志し、旧帝理系の工学部に入学。
勉強に励んで無事卒業、富士重工に入社するも、最初に配属されたのがレガシィに搭載されている水平対向エンジンのセクションで、
6気筒エンジンの改良をするチームに組み込まれた、ということもあるわけだからな。
俺にしてみればそれもうらやましい話だが。

893 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/12 11:39:04 ]
どうして飛行機の客は左側から乗るの?
設備?飛行機の特性?法律?

894 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/12 11:49:42 ]
>>893
客船でも左舷から乗るのが基本だから。


895 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/12 13:54:04 ]
富士は航空よりも自動車だからなぁ

896 名前:NASAしさん [05/03/12 18:26:58 ]
ボラボラ島にいきたいんですが、パペーテから先の水上飛行機は
どこで予約すればいいんでしょうか?

897 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/12 20:19:26 ]
>>896
パペーテ

898 名前:NASAしさん [05/03/12 20:32:07 ]
え?パペーテまで行かないと予約できないんですか?
パペーテからボラボラまでお幾らなんでしょうか?



899 名前:NASAしさん [05/03/13 00:22:57 ]
スラスト・レバーのアイドルの位置ってどこの位置ですか?

900 名前:NASAしさん [05/03/13 01:20:37 ]
主観的と客観的の違いを教えて下さい。

901 名前:NASAしさん [05/03/13 01:44:42 ]
主観的
1. 表象・判断が、個々の人間や、人間間の心理的性質に依存しているさま。
2. 自分ひとりのものの見方・感じ方によっているさま。

客観的
1. 主観または主体を離れて独立に存在するさま。
2. 特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりするさま。


902 名前:NASAしさん [05/03/13 03:04:12 ]
羽田空港から徒歩で出て行くことはできないと聞いたのですが本当ですか?

903 名前:NASAしさん [05/03/13 09:44:40 ]
>>899
通常、一番手前に引いた状態。

>>902
そんなことはありません。

904 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/13 11:50:14 ]
質問です。
韓国でのインチョン?空港でのjalのパイロットの聞き間違えについてなんですが管制官も悪い気がするんですですけど、今度の場合の責任の割合はどういったもんですか。

教えてエロイ人。

905 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/13 12:10:50 ]
>>904
今回のインチョンでの会話を日本語で表してみると、
管制官「行くのまってあるよ」
パイロット「(英語が下手なのでよく理解できず)行きますよ」
管制官「(反応なし)」

パイロットに「行きますよ」と言われて、それが間違いとわかったら
管制官は「チョットマッテ」と言うべき。

もちろん、管制官の下手な英語を聞き間違えたパイロットにも過失がある。


906 名前:NASAしさん [05/03/13 14:38:43 ]
以下、使用滑走路、大韓航空機便名、風など含め想像で…

TOWER: JapanAir954,Hold short runway 33L
JAL954: Into position and hold runway 33L
・・・
TOWER: You are NOT cleared into the runway...break break...KoreanAir123 Go around.
and follow missed approach course.
KoreanAir123: Go around,follow missed approach course.
TOWER: JapanAir954,Cleared for take off runway 33L. Wind 320 at 4kt.
JAL954: Cleared for take off runway 33L.

「日航954便、滑走路の手前で待つニダ」
「滑走路に入って待ちます」
(訂正なし)
「日航954便、滑走路に入る許可は出してないニダ、、大韓123便、着陸中止ニダ」
「了解、着陸中止するニダ」
「日航954便、離陸するニダ」
「了解、離陸します」

907 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/13 15:09:05 ]
>>906
それでは不十分。

「日航954便、滑走路の手前で待つニダ」
「滑走路手前で待ちます」
(間)
「日航954便、待つニダ」           ←ここと、
「滑走路に入って待ちます」        ←ここが肝心。
(訂正なし)
「日航954便、滑走路に入る許可は出してないニダ、、大韓123便、着陸中止ニダ」
「了解、着陸中止するニダ」
「日航954便、離陸するニダ」
「了解、離陸します」

908 名前:904 mailto:sage [05/03/13 15:11:23 ]
>>905 906
レスサンクスだす。

北海道での事例に比べたら幾分パイロットに同情の余地ありってことですね。
マスコミにも注意して見聞きしないと間違えますね。






909 名前:NASAしさん [05/03/13 16:16:10 ]
>>907
既に滑走路手前待機しているときに「..hold runway 33L」って
言われたら、普通「Into position and hold」かな、って思うよね。
しかも復唱に対して訂正なしだし、こりゃ管制官の方が悪い。
www.jal.co.jp/cms/other/ja/info.html

910 名前:NASAしさん [05/03/13 16:31:14 ]
ANAとJALのどちらが事故率が高いですか?
死亡事故ならJALだと思いますが
小さな事故も含めるとどちらが事故が多いですか?

911 名前:NASAしさん [05/03/13 16:40:52 ]
>>910
自分で調べてみよう

www.mlit.go.jp/araic/

912 名前:α [05/03/13 20:27:46 ]
>>884
>>885

久しぶりにみてみたらレスがついてた。
ありがとうございます。

913 名前:NASAしさん [05/03/14 01:11:10 ]
JALのバーゲンやANAの超割のキャンセル分は、再販売しますの?
するのならいつぐらいから販売するの?

914 名前:NASAしさん [05/03/14 01:20:34 ]
>>913
するよ。
航空券の購入期限日の翌日から
ちなみに、今回分のJALなら17日から、ANAはしらん

915 名前:913 [05/03/14 01:29:29 ]
914さんありがとうございました。
何時から発売ですか?

916 名前:NASAしさん [05/03/14 02:07:07 ]
>>915
ネットでなら午前0時、電話なら朝6時30分から

航空会社のサイトで調べた方が確実だと思われるようなことでも
こんなとこで聞いちゃうのね。適当なこと言われてもそのまま鵜呑み?

917 名前:NASAしさん [05/03/14 04:23:50 ]
場違いならすみません。
来週から船で働くのですが、船酔いが心配で居ても立ってもいられない状態です。
医者には慣れるから平気だと言われ、
会社の人からは、そんなに揺れたりはしないから安心しろと言われましたが、
船には四国に行く時のフェリーにしか乗ったことないので
大きな船が一体どの程度揺れるのか知りたいのです。
船の重さは約88500トンです。
厨な質問ですみませんが、どなたか答えてくだされば助かります。

918 名前:NASAしさん [05/03/14 09:15:06 ]
スレ違いだったらすみません!
最近知り合った人が「私はパイロットをしている」と言ってるんですが…。見分ける方法とかありますか?
会社の規定で免許(社員証?)はスカウト防止の為、持ち出し禁止らしいのですが。そんなのあるか!?と思います。
難しそうな用語はやたら知っているみたいですけど…どこか怪しい……。
手掛かりでも教えて下さい。



919 名前:NASAしさん [05/03/14 10:55:51 ]
どこの会社だよそれ?

920 名前:NASAしさん [05/03/14 10:58:00 ]
>会社の規定で免許はスカウト防止の為、持ち出し禁止らしいのですが。
そんな事。


921 名前:NASAしさん [05/03/14 11:25:34 ]
>>918
見分ける方法ねえ。
調布で国際航空輸送という会社がクラブをやってるから
飛行機借りて操縦してもらえば?
年会費数万円&セスナ172で1時間3万6000円ぐらい。



922 名前:NASAしさん [05/03/14 11:30:19 ]
社員証持ち出さなくて、どうやって会社に入るんだ?

923 名前:NASAしさん [05/03/14 11:32:38 ]
ちょっと前に成りすましパイロットが、捕まらなかったか?
訓練費欲しさに・・・やって。

924 名前:NASAしさん [05/03/14 11:33:16 ]
>>921
免許証が持ち出せないので飛行機は借りられない。と言われて終わるんじゃない?


925 名前:NASAしさん [05/03/14 12:12:33 ]
918です。
社員証なのか免許証なのか忘れましたけど、そんな感じのモノです。パイロットは人数が少ないからスカウトされやすくて…とか言ってました。やっぱり怪しいですよね?
あとクレジットカードで黒?(紺)みたいな色を持っていて、これはパイロットしか貰えないと…。


926 名前:NASAしさん [05/03/14 12:12:59 ]
>918
>最近知り合った人が「私はパイロットをしている」と言ってるんですが…。見分ける方法とかありますか?

方法:
(1)所属先を聞いて、その名称をここに出して真偽を確かめる。
(2)所属先を聞いて、用事があった際に会社に電話をかけてみる。
(3)名刺を二枚以上見せて貰う。(一枚だけなら貰った可能性もある)

万が一にも、もし詐称しているようなら、
直接その当該航空会社に電話した方が良いと思う。

927 名前:918 [05/03/14 12:16:16 ]
と言うか、こんなに答えてもらえると思いませんでした!嬉しいです。
ありがとうございます。


928 名前:NASAしさん [05/03/14 12:19:21 ]
結果報告してね



929 名前:918 [05/03/14 12:25:20 ]
926さん。
所属先は会社名とは違うんですか?それなら聞いたので知っているんですけど…。

なんだかんだ休んでばかりいて、先週は一週間休んだり、今日の便は機体が変わってどーのこーので休みになったとか…。
パイロットなんて今まで知らない世界だったので混乱してます(>_<)

930 名前:918 [05/03/14 12:30:47 ]
書込む時にすれ違ってしまって度々すいません!
とりあえず名刺を催促してみたり、何かしら探ってみます。
もし騙されてたら…やっちゃって良いですかね?W
結果報告しますね。

931 名前:NASAしさん [05/03/14 13:08:53 ]
>>929
マジレスしとくと、
>先週は一週間休んだり、

これは国際線とかだったら珍しくない。

>今日の便は機体が変わってどーのこーので休みになったとか…。

これも機材ごとに免許がいるので、機材繰りで(要は乗るはずだった飛行機が
何らかの事情で別の空港から離陸できなかったりとか)、機材が変更に
なったりするとパイロットごと変わる。

あと、黒カードってダイナースとかアメックスの黒カードのことか?
別にパイロット専用ってわけじゃないけど、パイロットなら持てる人も
いるだろうな。(要は金持ち専用(?)カードのことね。極端に金持ち
じゃなくても持てるんだけど。)

ただなぁ。免許って持ち歩けるようなもんだったっけ?漏れは単なるヲタ
だから詳しく知らんけど、どれも卒業証書みたいなのが基本形じゃ
なかった?

932 名前:NASAしさん [05/03/14 13:14:46 ]
大手航空会社同士でパイロットの引き抜きなんてありえないし、
社員証の持ち出し禁止なんて聞いた事ない。よって大手のパイロットて線は薄いだろう。

933 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 13:35:29 ]
どういうつきあいなのか知らんが、
飲み屋とか?で吹聴してるだけならほっとけばって気もするが。

934 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 14:12:46 ]
女の子でも大手のパイロットになれますか?

935 名前:NASAしさん [05/03/14 15:02:47 ]
免許証(技能証明)は何の有難味もないただの紙切れです。
その後形式が変わっていたら違うかも知れないけど。

女はなれないと言う決まりはありません。実際少ないながらいますし。

936 名前:NASAしさん [05/03/14 15:32:13 ]
大手でパイロットしてる女性はいますよ。JALでもANAでも。

937 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 19:31:23 ]
>>934
「女だから・・」っていう甘えがなければなれますよ。

938 名前:NASAしさん [05/03/14 20:45:56 ]
下らない質問ですが、燃料の切れた飛行機やヘリが墜落しても爆発はしないですよね?

それと、他に火の上がらない墜落方法って考えられますか?
燃料がタンクから漏れ出しても墜落とか・・・・。

変な質問で御免なさい・・・。



939 名前:934 mailto:sage [05/03/14 20:57:29 ]
実際にANA、JALで女性パイロットいますか?

940 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 21:16:42 ]
三つ前のレスぐらい嫁

941 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 22:03:45 ]
>>938
 燃料切れでも、タンクに燃料が揮発した可燃性ガスが溜まっていて爆発する事は有ります。
(強制的に不活性ガスで置き換える機体も有りますが)
ガスタービンの燃料は着火性が低いので、ヘリのハードランディングくらいでは機体は潰れても火が出な場合が多いです。
ジェット機の場合機速が早く燃料がミストになることで、割と簡単に爆発してしまいます。

942 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 22:08:49 ]
>>941
早速のレス有難うございます。
今ちょっと舞台のシナリオを企画中で機体が炎上すると話が成り立たない物語だったもので・・。
助かりました。がんばります!

943 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 22:12:27 ]
>>942
上演する時に教えてよ

944 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/14 22:25:20 ]
>>917
タンカーとか自動車運搬船かな?
そのくらいの大きさになると、嵐でもこない限りほとんど揺れないよ。
嵐でも「少し揺れるな」ってくらいらすぃ

>>921
J社では社外での航空機操縦禁止だったり・・・・
他社もそうかも

945 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 01:58:36 ]
船の大きさの単位系について質問させてください。

載荷重量トン数、載荷容積トン数を排水トン数に換算する、あるいは
その逆は可能でしょうか?
友人と航空母艦とメガトン級タンカーのどちらが大きいかという議論に
なったのですが、船の大きさは長さや幅よりもトン数であらわされること
が多いうえ、どれも単位が違うので比較するときに困ってしまいました。

946 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 02:37:18 ]
>868
スウェーデン空軍も計器はメートル法だったはず。
JAS39 Gripenも輸出用はフィートポンド法の計器を積むそうです。
NATO加盟をにらんでC/D型から自国向けもフィートポンド法に切り替える
という話もどっかで聞いたような……。

947 名前:926 [05/03/15 07:12:32 ]
>>918
>所属先は会社名とは違うんですか?

はい、厳密には違います。
会社名:○○株式会社
所属先: 上記のあと、○○部○○課○○係

>>936
JALは報道されてたので知っている。
ANAは初めて知った。
↑機種はなんなんだろう。。ちょっと興味あり。。
 なお、どこかに記事があったらヒントをください。。
 ※ご当人のプライバシーに注意して。。

948 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 07:41:06 ]
>>945
 私も詳しいわけではないですが、原理上無理ではないですかねえ。
総トンは容積ですから自動車運搬船なんか排水量とはまったく遊離してますし。
重量トンは貨物の排水量と見てよいとは思いますが。



949 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 19:20:08 ]
機内で友人のジャックさんに会いました。
どのように英語で挨拶したらいいでしょうか?

950 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 19:41:10 ]
Hello, Jack.

951 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:08:48 ]
>>949
おとなしく座っとれや

952 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:13:03 ]
>>949
"Long time no see!, Jack!"









だめだ、誘惑に耐え切れん・・・”ハイ、ジャック!”

953 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:43:19 ]
アンニョンハシムニカ ジャックシ

954 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:44:04 ]
ウイデハンスリョンジャックドンジマンセー

955 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:55:29 ]
グーテンターク、ヘルじゃっく

956 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/15 20:55:53 ]
ぼんじゅーる、むっしゅー

957 名前:計算屋 [05/03/15 22:36:42 ]
>>945
載荷容積トンは、総トン数の間違いとして説明します。
総トン数は船の容積を表す指数で、国際航海に用いられる船舶は『1966年のトン数測度に関する国際条約』にしたがって計算されます。
(条約名うろ覚えです。日本語での条約名、正しく知ってる人フォローお願い)
国際航路に用いられない船舶は、この条約に準じた国内法の適用を受けます。(基本の計算式は同じですが、減免措置等があるそうです)
この条約は軍用に用いられる艦艇には適用されませんので、航空母艦には総トン数の数値はありません。また、ニュースで船のトン数が出てきたら、艦艇でなければ総トン数のことです。

載荷重量トンは貨物、旅客、燃料、清水、潤滑油、乗組員、食料等を満載喫水線まで積んだときの合計重量です。満載喫水線は『1969年の満載喫水線条約』にしたがって計算されます。(こっちの日本語名もあやふや。)
(正しくは「乾舷」を計算して、それから満載喫水線を求めるのですがこの説明はパス)
満載喫水線は夏季、冬季、熱帯、夏季淡水、熱帯淡水、冬季北大西洋の6種ありますが、通常は夏季満載喫水線を指し、載貨重量トンも夏季満載喫水に対する載貨重量を指します。この条約も軍用に用いられる艦艇には適用されません。

艦艇に用いられる排水量は艦艇そのものの重量に燃料、弾薬、人員、食料、その他戦闘行為に必要な物全ての合計重量です。(正確に定義すれば燃料は満載とか2/3とかあるようですが解らないのでパス)
ニュースで艦艇のトン数が出てきたら排水量のことです。

艦艇の排水量から艦艇そのものの重量(これを軽貨重量と言う)を引けば載貨重量に相当する数値は求まります。また、一般の船の載貨重量に軽貨重量を足すと排水量になりますが、これらの数値で艦艇と一般の船を比較しても意味があるかは解りません。

何より、軽貨重量は公表されてませんし。


958 名前:945 mailto:sage [05/03/16 03:10:20 ]
>>948
回答ありがとうございます。

>>957
詳細な解説感謝です。
>載荷容積トンは、総トン数の間違いとして説明します。
質問をする前に、以下のページを見ていたのですが、ここには載荷容積トン
の記述があります。
ttp://www.h.do-up.com/home/jhizumi/fr_ton.html
これだと一応別物の扱いのようですが、バラ積みと包装の2種類がある
(逆に言えば2種類しかない)ということから、タンカー以外の貨物船に
適用される基準なのでしょうか?



959 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/16 09:14:35 ]
long time no see
はブロークンだからダサい、と
ガイジンが言ってました。

960 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/16 20:59:40 ]
傘って飛行機に持ち込めるんですか?
凶器に使えなくないし、わざわざ預けないとだめ?

961 名前:計算屋 [05/03/16 21:15:58 ]
>>957
すいません、貨物艙容積をトン表示してた時期があったのを知りませんでした。
先ほどの所を始め、いくつかの所を探してみますと、貨物艙容積の表示方法として40立方フィートを1トンと表示する方法があったようです。この表示方法だと
1トン=40立方フィート=1.2773立方メートル
になります。(計算間違ってたら恥ずかしいなあ。)載荷容積トンは荷物を運ぶあらゆる船に適用されたと思いますが、現在ではこのトン数表示は使われず、
立方メートルで表示することになっています。しかしながら、タンカーではバーレル、木材チップ運搬船では立方フィートでの容積が併記されています。慣習上、
この表記の方が使い勝手がようようです。また、容積で表示できない船もありますよね。コンテナ船だとコンテナの個数(20立方フィートコンテナ換算)、
自動車運搬船だと車輌台数ですね。
バラ積み(grain)と包装(bale)の違いですが、これは貨物艙の構造を考えてもらえれば解ると思います。
貨物艙には骨材が出ていますが、この間隔は一般の貨物船では70センチから80センチ(船によって変わります)です。
骨材の間に梱包された荷物を積むのは困難ですから、この部分を控除した容積が必要となります。この容積がbale容積です。
また、穀物を袋詰めでない、ばら積みにすると骨材の隙間にも入っていけます。当然穀類ではこちらの容積の方が必要なわけで、
この容積のことをgrain容積と言います。
それと、条約名、確認してきました。トン数の方は『1969年の船舶のトン数測度に関する国際条約』、
満載喫水線の方は『1966年の国際満載喫水線条約』でした。

962 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/16 21:23:12 ]
>>960
折りたたみでない普通の傘も機内持ち込みは可能。
ただし・・・濡れた傘を上の棚に入れる等、
マナーを無視した行動は慎みましょう。

963 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/16 22:08:15 ]
>>962
20立方フィートコンテナ?20ftコンテナ(容積は1280ft^2か)の間違いでは。

964 名前:計算屋 [05/03/16 22:15:51 ]
>>963
すんません、間違えました。

965 名前:NASAしさん [05/03/16 23:30:09 ]
今、手元に航空券があります。座席指定って、
当日にならないと出来ないのですか?

966 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 06:41:32 ]
飛行機の飛ぶ仕組みがいまいちわからないのですが
プロペラやジェットエンジンは付いてる位置でどういう効果があるんでしょうか?
前とか羽とか後ろとか。

967 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 12:14:08 ]
>>966
ついている位置の違いは、エンジンを設置するときの制約上の問題。

ボンンバルディアCRJや多くのビジネスジェット機などは、地面から飛行機の腹までの高さが低く、
低翼機(ボディの下側に翼がついている)であることから、翼下側と地面の間隔が狭いためエンジンを翼下に設置できないので、
最も邪魔にならないボディの後ろ側左右にエンジンを設置している。

プロペラ3発機で左右の翼と機首にエンジンがついているタイプ(ユンカースJu52-3M)などは、
左右の重さのバランスを保つために左右に1発ずつ設置し、1発はバランスを保つためには機体軸線上に置くしかなく、
最も容易な機首に設置する(JU52-3Mの場合、正確には単発機だったものに2発追加し、3発機にしたのだが)。

ジェット3発機の場合も同様の理由であるが、正面から吸気してエンジン内部でプロセスを経て後方から排気を噴射する構造上、
プロペラ機のように機首にエンジンを設置するのは、エンジンの置き場や空気と排気の通りにおいて非常に問題がある。
そこで1発を軸線上のどこにおくかとなった時に、最も邪魔にならない垂直尾翼下(ダグラス機)、或いは機体最後部(その他)という場所が選ばれる。
ダグラスはエンジンの効率を優先して、垂直尾翼付け根にエンジン設置場所を置く。
これにより吸気が円滑に行われるのだが、方向舵の設置が難しくなる。
その他は機体最後部にエンジンを設置し、垂直尾翼付け根前縁付近からS字型ダクトを使って吸気している。
これだと方向舵の設置は他の飛行機と同じようであるが、空気がS字型に曲がりながら吸気されるので効率的でなく、
空気の流れが滞って十分な圧縮が行えない場合がある。

単発機は軸線上で最もエンジンが邪魔にならない位置、プロペラなら機首、ジェットなら後部に設置している。
ジェットの場合は機体左右や下部、昔なら機首に設けたダクトから吸気している。

翼下のスペースに余裕がある双発機、4発機は翼下に設置するのが最も邪魔にならない。
ただし双発のジェット戦闘機などは戦闘機動の都合から、翼下に設置するのは翼や翼付け根への負担や慣性力の問題から、
そういった影響を抑えられる機体後部や胴体側面に設置している場合が多い。

968 名前:NASAしさん [05/03/17 15:30:58 ]
空港のターミナルじゃなくて誘導路とか滑走路とかの空港全体の平面図が載っている
本またはサイトはありますか?日本の空港のは家にあるんですけどオヘア空港とか
フォートワース空港とかヒースローとかの外国のを探しています。



969 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 15:45:27 ]
>>967に補足(蛇足かも)。

>翼下に設置するのは翼や翼付け根への負担
揚力による付け根へのモーメントを幾分打ち消すという点ではむしろ翼下がベター。
一方、胴体後部に設置した場合は、胴体への曲げモーメントが増大する。これを支える
ためには胴体構造を翼下配置形式よりも強化することになり、重量増大につながる。

フラッタ防止のマスバランスとしての効果もあったはず。
FUEL TANKはふつう主翼内にあるのでFEED LINEが短くて済むというのもあるかもしれない。

それと、整備性がたぶんかなり大きい。まずポッド形式にすることで一般には交換が楽になるだろう。
翼下の場合はさらにエンジンへのアクセスが容易となり、整備作業が迅速かつ安全に行えるようになる。
高い位置にあるDC-10/MD-11のNo.2は整備が面倒だと聞いた気がする。
コストを追及する旅客機で翼下へのポッド形式の採用が多いのはそれなりに
利点が多いからと考えていいのではないだろうか。

その他関連する事項としては推力軸線の話がある。
特に数発停止時のバランスの問題が大きいだろう。胴体後部に数発積むタイプだと、
何発かが停止してもおそらく左右への首振り(ヨーイング)モーメントは
あまり生じないだろうが、747のNo.1&2(左の2発)が停止した場合、
上から見てCCW(反時計回り)のヨーイングモーメントが生じる。
たぶん設計時にラダーの効きとか推力とか設置位置とかいろいろ考えなきゃいけないのだと思う。

あと、あまりよく知らないけれど胴体後部形式では騒音が低減されるという話もあったような。

970 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 16:18:04 ]
>>969
>胴体後部形式では騒音が低減されるという話もあったような。

胴体後部にエンジンのあるMD-90の前の方に乗ると、747-400の前方に比べて、
はるかに静かに感じる。



971 名前:NASAしさん [05/03/17 21:26:35 ]
先ほどQF69便でオーストラリアから到着しました。成田空港に着陸の時ものすごく揺れました。やはり雲に突っ込むと揺れるのですか?

972 名前:NASAしさん [05/03/17 22:06:59 ]
質問ですが、
着陸時はシートベルトを締めて、スポットインしてベルト着用サインが消えるまでベルトは外せないが、
『大阪発着便』に限ってはスポットインして着用サインが消えないうちにベルトを外し荷物を取り出してますが、
客室乗務員は『まだベルト着用サインは消えてません、そのままでお待ち下さい』と注意放送すべきだと思いますか?



973 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 22:10:15 ]
>>971
意味がよくわからないぞ

974 名前:NASAしさん mailto:あげ [05/03/17 22:13:28 ]
>>971
 雲は上昇気流の有る所によく出来ますし、雲での潜熱の発散自身が上昇気流を生みます。
つう事で雲に突っ込むとよくゆれます。

975 名前:NASAしさん [05/03/17 22:31:39 ]
質問ですが、
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108895384/874
これについて、B767は本当にコックピットに表示されないのですか?

976 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:04:59 ]
>>967>>969>>970
dクス。構造上の問題が一番だったのか。

977 名前:NASAしさん [05/03/17 23:24:13 ]
飛行機にガスボンベ類は預け荷物でも積めないそうですが、
喘息の吸入薬もダメでしょうか?↓こんな物です。
www.stlab.jp/asthma/kusuri/beta2.jpg


978 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:28:29 ]
>>968
ttp://worldaerodata.com/
とかかな.
雨の空港ならFAAのマップにリンクが貼ってあります.
オヘアならKORDとかORDとか打ち込んで出てきたページの
AIRPORT DIAGRAMってリンクがあれば見れますな.

ただヒースローとか雨以外の空港ははEGLLとかLHRで検索しても
文字情報は出るけれど,マップへのリンクは出ないですね.

ところで次スレ立てましょか?



979 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:31:45 ]
>>978 お願いします

980 名前:NASAしさん [05/03/17 23:37:51 ]
>>971
一概には言えないけど、積雲系は揺れるが、層雲系は
ほとんど揺れなかったりする。厚みのある積雲・積乱雲は
別として、雲中よりは雲底&雲頂のほうが揺れやすい。

今日の場合は地上でも風自体すごく強かったので、
雲がなくても揺れたと思うけど。

>>975
B767のコックピットにはドアの開閉状態を示すランプがあるだけで、
ドアモードに関する表示はありません。

981 名前:NASAしさん [05/03/17 23:38:22 ]
>>977
JALのサイトの機内サービスの案内に、診断書が必要だとか色々
説明書きがあるよ。
国際線→ぺーじ左端の”機内”をクリック→お体の不自由な・・・を
参照。

982 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/17 23:43:49 ]
次スレ Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/

>>978
ところで自己レスだが,このサイトでNGOって検索しても出てこないな.
RJGGならちゃんとCHUBU CENTRAIR INTLが出るのだが.

983 名前:975 [05/03/17 23:56:55 ]
>>980
ありがとうございます。

984 名前:NASAしさん [05/03/18 09:43:04 ]
コネクションバイボーイングから、怪しいメールが来たんだけど・・・
フィッシング?

985 名前:NASAしさん [05/03/19 01:38:35 ]
JAXAでは通信関係の募集が比較的多いように思いますが
その場合航空とは関係なく情報が専門の人をとるようです。

986 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 16:42:44 ]
ノリホやGoodLuckの過去スレはもう見れないのですか。

987 名前:NASAしさん [05/03/19 19:35:18 ]
済みません。
A340-600の離陸距離って何m位ですか?

988 名前:NASAしさん [05/03/19 21:12:23 ]
コミューターエアラインのパイロットは大手と違って簡単になれるんですか?



989 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 22:32:13 ]
>>987
資料によって違うかもしれないけど、国際標準大気 +15℃ 海面高度という条件で3185mという数字はある。
ttp://www.flug-revue.rotor.com/FRTypen/FRA34060.htm
※Performanceの項を参照

take-off field length表記をする上での決まりとして、全エンジン作動の離陸距離(離陸して規定の高度に達するまでの距離)の115%、
エンジン1発ぶっ壊れて離陸する時の離陸距離、V1に達した2秒後から急減速して止まるまでの距離のうちいずれか最も長い距離を表示することになっているので、
上記の距離もこれに基づいており、また一般的に説明する資料というのを考えると、重量は設計上の最大離陸重量程度であると思われる。
なので、実際に離陸する時はこれより短い距離で離陸しているはず。

990 名前:987 mailto:sage [05/03/19 22:39:15 ]
>>989
ご丁寧な説明ありがとうございました。

991 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/19 23:12:52 ]
>>988
競争倍率は低いかもしらんが、求められるものは
大手より格段に安い報酬で大手同等の能力を持つ人材。


992 名前:NASAしさん [05/03/20 14:12:43 ]
質問です。




993 名前:NASAしさん [05/03/20 14:14:53 ]
先週末の羽田→山口宇部行き
霧により1時間ほど上空待機しながら、
2回ほど着陸を試みるも目的地変更で福岡着でした。

質問は、
山口宇部空港は視界がどの程度で
離着陸できなくなる空港なんでしょうか?
また、燃料給油設備はあるんでしょうか?

994 名前:NASAしさん [05/03/20 14:32:51 ]
>>993
東風なら、空港周辺視界800mもしくは滑走路上の精密測定で550m。
西風なら誘導電波システムが無いので、視界3200mになり雲も200m以下にあったらアウト!

もちろん給油車がある。

995 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/20 14:54:03 ]
まもなく満員です。お乗換えください。

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/


996 名前:NASAしさん mailto:sage [05/03/20 23:10:38 ]
みんな乗り換えたのかな?

次スレ

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.19
travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1111070441/

997 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 13:06:03 ]
ume

998 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:50:38 ]
埋め立て



999 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:50:58 ]
埋め立て

1000 名前:NASAしさん mailto:sage [2005/03/21(月) 14:51:53 ]
1000!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef