[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/24 02:32 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国内】新日本海フェリー22隻目【最大手】



1 名前:NASAしさん [2010/09/14(火) 02:26:47 ]
【前スレ】
【国内】新日本海フェリー21隻目【最大手】
part21 kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1279987328/l50

【過去スレ】
Part1 science.2ch.net/space/kako/992/992527977.html
Part2 travel.2ch.net/space/kako/1038/10383/1038379682.html
Part3 travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1053168433/ 
Part4 travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1063369410/ 
Part5 travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1080316387/
part6 travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093707952/
part7 travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121520890/
part8 travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129398425/
part9 travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1145616218
part10 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1154195311/
part11 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1179757280/
part12 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1187581979/
part13 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1200117318/
part14 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1215257523/l50
part15 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1225636266/l50
part16 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1236169099/
part17 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1243642995/
part18 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1252509505/
part19 love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1259320752/
part20 kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1269519985/

【公式サイト】
www.snf.jp/

101 名前:NASAしさん [2010/09/25(土) 05:29:57 ]
台風大丈夫か?

102 名前:99 [2010/09/25(土) 07:40:09 ]
今日、新潟〜小樽乗ります!!
今は駅前の方のガストで朝食中です。
揺れないと良いな〜。

103 名前:99 [2010/09/25(土) 09:38:31 ]
乗船待ち中です。
誰か今日の海洋情報教えて。

104 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/25(土) 10:39:49 ]
日本海の波浪は2-3mであまり影響なし。多少風は強いかもしれんが

105 名前:99 [2010/09/25(土) 11:33:30 ]
ありがとうございます。
今、ビンゴ大会終わりました。
そろそろ携帯の電波が危うくなってきた…

106 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/25(土) 13:37:55 ]
>>105
船内お買物券5000円分(当日限り有効)は当たったかな?

107 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/25(土) 16:05:04 ]
すみません。ご存知の方いたら教えてください。
舞鶴から小樽までドコモの携帯はずっと使えるでしょうか。
それとも電波の届かない範囲を運行するのでしょうか。

108 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/25(土) 20:13:04 ]
>>107
能登半島を過ぎると奥尻島付近まで不可。

109 名前:NASAしさん [2010/09/25(土) 21:47:42 ]
「フェリーひむか」火災中www



110 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/26(日) 01:44:35 ]
ググっても分からなかったから「何の事か」と思ったら、映画の話か・・・・?!

111 名前:99 [2010/09/26(日) 04:14:45 ]
小樽到着寸前です。
ドコモ携帯だけど新潟出てから2時間ぐらいしたら使えなくなった。
あとビンゴ大会は当たらなかったです。
今週、今度は苫小牧〜新潟のります。
また感想書きます。

112 名前:NASAしさん [2010/09/26(日) 10:09:32 ]
>>111
乗船レポ乙。
帰宅してからでもいいので詳細レポート希望。

113 名前:NASAしさん [2010/09/26(日) 11:59:37 ]
>>110
昨夜21時から地デジでオンエアーされた映画「LIMIT OF LOVE 海猿」

114 名前:107 mailto:sage [2010/09/26(日) 14:31:46 ]
>>108
ありがとうございました
山奥の宿みたいに携帯も通じない時間もいいかもしれませんね

115 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/26(日) 21:50:59 ]
>>113
・・・・やっぱり!!

116 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/26(日) 22:39:15 ]
>>111
往路の様なレベルのカキコをレポと言ってるのならば
復路のレポなど不要。
ただ単にスレッドの無駄使いなだけだよな。

117 名前:NASAしさん [2010/09/26(日) 23:33:19 ]
>>116
はいはい脳内乗船者は黙っててね

118 名前:NASAしさん [2010/09/27(月) 02:15:06 ]
>>116
お前の書き込みこそスレッドの無駄使いなんだよ

119 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/27(月) 02:33:30 ]
スルーすればいいものを
いちいち構うのが裏日本海スレらしくていいよw



120 名前:NASAしさん [2010/09/27(月) 11:10:58 ]
そして>>119のような書き込みも…(ry

121 名前:NASAしさん [2010/09/27(月) 23:21:56 ]
>>111
報告乙です

122 名前:NASAしさん [2010/09/28(火) 08:40:26 ]
 

123 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/28(火) 21:45:20 ]
これから乗船する人向けアドレス
S寝台はファブリーズ持参すべし
往路は臭くてたまらなかった

124 名前:NASAしさん [2010/09/29(水) 00:39:27 ]
携帯用のファブリーズ買っておくか


125 名前:NASAしさん [2010/09/29(水) 18:31:20 ]
>>111
フォワードサロンの窓は何割くらい鉄板が入っていましたか?

126 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/29(水) 19:18:45 ]
個室のTVが液晶に代わるのはいつ頃だろうか・・・

127 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/29(水) 19:38:42 ]
>>125
9月に乗った時はライラックが全開
ゆうかりが8割開放

128 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/29(水) 19:41:38 ]
しらかばは全閉だったよ。

129 名前:111 [2010/09/29(水) 21:11:38 ]
喫煙のフォワードサロンですが両端の窓が鉄板でした。多分…
明後日は苫小牧〜新潟乗ります。
詳しくレポできるかわかりませんがいりますか?



130 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/29(水) 21:55:27 ]
レポできたらいいな。

131 名前:NASAしさん [2010/09/29(水) 22:14:59 ]
>>129
いりません(キッパリ

132 名前:NASAしさん [2010/09/29(水) 22:30:55 ]
>>131
おまえもいらね(キッパリ


133 名前:NASAしさん [2010/09/29(水) 23:34:34 ]
同じ会社なのに船によってばらばらの鉄板サロン
船長によって好き嫌いがあるのか?

134 名前:NASAしさん [2010/09/30(木) 00:29:11 ]
>>129
希望します
ぜひよろしくお願いします

135 名前:NASAしさん [2010/09/30(木) 01:30:55 ]
>>129
いらないいらないぜんぜんいらないからw

136 名前:NASAしさん [2010/09/30(木) 02:18:37 ]
>>135
おまえもいらね(キッパリ

137 名前:112 [2010/09/30(木) 07:11:29 ]
>>129
頼みます!

138 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/09/30(木) 10:08:03 ]
>>129
また稚拙なレポだと恥かくだけだぞ

139 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 00:33:32 ]
稚拙だろうが何だろうが読みたくなきゃスルーしたらええだけやん。私は読みたいな…



140 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 00:40:46 ]
サービス低下を晒されるのが怖い社員・・・

141 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 01:50:45 ]
>>139
一切スルーせずに全部構うのが裏日本海スレの伝統なんだよw

142 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 02:10:27 ]
www.stickam.jp/profile/www2ch

143 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 07:09:50 ]
俺も読みたい

144 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 12:21:22 ]
>>129
不要に1票!

145 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 12:54:49 ]
わたしもいらないとおもいます

146 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 13:52:17 ]
そんなことはない
このフェリーがなくなったらどうやって北海道に渡ればいいのかわからない
最近は「赤字=不要」という短絡的な論調ばかりが目につくが
もっと本質に切り込む議論が必要だと思う
みなさんはどう思いますか

147 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 17:35:15 ]
>>146
要らないと言ってるのはレポートであって、
誰も航路自体が要らないとは言ってないと思いますが・・・





釣られたのかな?
まあいいや。釣られてあげようw

148 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 18:06:48 ]
苫小牧港に着きました。
19時から車、積み込みです。
帰りは不要の意見多いので書き込まないと思います。船旅満喫しようと思います。

149 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 18:23:20 ]
書き込まないと言ってる矢先からw



150 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/01(金) 19:41:13 ]
>>148
気を付けて。

151 名前:NASAしさん [2010/10/01(金) 23:07:26 ]
>>148
お疲れ様でした。
帰路は船旅楽しんで来てください。

152 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 08:42:09 ]
>>148
乙カレー

153 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/02(土) 12:49:42 ]
乙カレーって旨いの?

154 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/02(土) 16:20:37 ]
>>153
カレー味のうんこのことだよw

155 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 18:58:06 ]
>>153
>>154
民度が低いなw

156 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/02(土) 19:26:19 ]
こんな流れよりかは例え稚拙でもレポの方が嬉しいわ…

157 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 20:53:07 ]
>>155
お褒めの言葉ありがとうございますw

158 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/02(土) 22:54:00 ]
>>156
激しく同意!!

159 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 22:56:00 ]
クルージングリゾート(大爆笑!)



160 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 23:17:18 ]
俺もレポの方が嬉しい

161 名前:NASAしさん [2010/10/02(土) 23:25:12 ]
新潟〜小樽、苫小牧〜新潟乗ったけど・・・・
寄港便のアザレアよりゆうかりの方がきれいで快適だね。

162 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/02(土) 23:40:41 ]
レポってなんだよルポだろ

163 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 06:43:50 ]
>>161
新潟〜小樽航路の船の方が新しいし快適だと思う。
時間的にも小樽航路の方が早く到着して車だと稚内とか
目指すには時間的に無駄がないし、一日を有効活用できるので
自分も乗船する際は新潟〜小樽ばかりです。

164 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 08:05:24 ]
>>161

そりゃまだ船新しいからねぇ ゆーかりは

165 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/03(日) 12:15:13 ]
04:10入港を絶賛するのもちょっとな。起こされるのは03:00だし…

166 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 13:42:22 ]
>>165
睡眠時間を削ったり睡眠リズムを崩したりすることが時間を効率的に使うってことではないからね。

167 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/03(日) 16:14:38 ]
小樽を8時ごろ出発しても余裕で稚内・知床・納沙布までいけるからな

168 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/03(日) 18:04:11 ]
行けるってだけで、体力使うぞ、相当。

169 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/03(日) 19:35:45 ]
体力うんぬんを言ったら、朝4:10に放り出されること自体が…



170 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 21:18:27 ]
予約忘れとった。
空いてたら予約無しで乗れる?

171 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/03(日) 22:05:50 ]
昔は仕事終わりで夜通し関越飛ばして新潟1030に乗船。
翌日朝4時に小樽で下船して1日中北海道を走り回るなんてしたけど、
今はもう無理。年齢には勝てないね。

172 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 22:15:29 ]
俺は関東なので仕事を終えて深夜0時前に関越乗って行くので
新潟に着くとイヤでも寝不足になるので乗船すると夜が早めに
寝てしまうので朝3時に起こされても余裕。

就寝8時 起床3時でも7時間は寝れるので問題なし。

173 名前:NASAしさん [2010/10/03(日) 22:17:13 ]
>>169
朝4:10に放り出されたらそのまま車で移動して昼食後に昼寝でもすれば?

174 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/04(月) 01:53:57 ]
>>171
今はどうしてるの?

175 名前:NASAしさん [2010/10/04(月) 06:19:34 ]
今はエアーで旅してます

176 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/04(月) 07:17:53 ]
徒歩か

177 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/04(月) 11:56:31 ]
>>174
往路は仙台経由、復路は苫東から新潟。
これでとりあえず普段通りの睡眠時間が確保できるからね。

178 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/04(月) 23:09:48 ]
昔はオレも早朝の関越をひた走って船内でずっと熟睡、
小樽到着日の昼過ぎには利尻島に入ったこともあったなぁ…

商船三井の夕方便往復のほうがなんだかんだでゆったりできそうな気もする
高いけど

179 名前:NASAしさん [2010/10/04(月) 23:25:08 ]
俺は千葉なので大洗の方が近いのだがレストランや個室がある夕便だと
仕事が終わった後だと時間的に間に合わないので新潟〜小樽を使っている。
レストランの夕食バイキングは商船三井の方が美味しいのだけど・・・



180 名前:NASAしさん [2010/10/05(火) 00:01:21 ]
商船三井の苫小牧着が遅いのが難点 せめて昼前に到着希望

181 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/05(火) 00:17:32 ]
商船三井は貸切料金サービスのときしか使わない。
でも苫小牧発夕便は時間的にちょうどいいね。

182 名前:NASAしさん [2010/10/05(火) 07:05:53 ]
俺も商船三井フェリーはシングルデラックスキャンペーンなど
貸切料金が取られない時に利用している。
新日本海フェリーに比べて船ばボロだけど船員のサービスはいいね。
入港して下船直前まで個室が使えるし、バイキングの食事も美味しい。
レストランの夕食&朝食セット券を買えば安く利用できるし、
長距離北海道便の中では一番美味しいと思うなぁ。

183 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/05(火) 11:13:51 ]
久しぶりにフェリーのって北海道行きてぇなぁ

184 名前:NASAしさん [2010/10/05(火) 11:57:07 ]
札幌の予約センターの化粧のドギツいオネーチャン、
なんかやさしくない。接客には不向きだ。笑顔もナシ。
発券で行った際にトイレの場所を聞いたら、
道路渡ったはす向かいの
ニューオータニのトイレを使えとのたまった。
オフィスの入っているビルにトイレが無いわけなかろうが!
彼女もいちいちホテルまで用足しに行ってんのか?

その他諸々、もうオフィスに入った瞬間から雰囲気が悪かったね。
ひとりっきりでオフィスに淋しくいるせいかしらんが。
だからこそ、力量が問われるのに。




185 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/05(火) 12:41:45 ]
今船会社はテロ対策がやかましいからな

186 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/05(火) 19:11:06 ]
札幌のカウンターって共用のトイレもないような小さい雑居ビルに入居してるのか?

187 名前:NASAしさん [2010/10/05(火) 23:44:10 ]
APECが11月にあるのでテロ対策は特に厳重

188 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 00:38:33 ]
テロ対策といっても、乗船にあたって所持品検査もしていないのに、市中カウンターが入居するビルの共用トイレを案内しないことに、どれだけの意味があるのですか?

189 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 01:01:53 ]
こんど初めて苫小牧東フェリーターミナルから乗船するのだけど、ここへ日高線の浜厚真駅から歩いたらどのくらいかかるんだろうね?
苫小牧駅からバスが1本出ているようだけど、もっと早くにターミナルに入りたいんですよね。
だから、JR最寄り駅から歩くしかないんだけど(クルマじゃないんで)、ちょっとアクセス案内には見当たらないので、経験した人がいれば教えて下さい。






190 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 11:28:23 ]
バイクで2〜3分だから歩けば30分くらいじゃない

191 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 11:44:58 ]
1.5Kmぐらいなので20〜30分だろ
地図見れば分かるレベル

192 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 14:21:28 ]
>>189
熊が出るよ

193 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 14:28:06 ]
>>189
3年前の7月に寄航便に乗船するため歩いた事があるけど
当時自分は一緒に北海道を旅行した仲間とシリトリをしながら
歩いたので30分は短く感じたけど一人で歩くと大変かも?

194 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 15:27:50 ]
一人でだってしりとりはできるだろ

195 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 16:29:40 ]
>>189 新日本海社員に無理矢理話題を変えられたんで話しを戻すけどwww
電話でも冷たい感じの女性がいるけど、たぶん同じ奴だろうな。
俺も3回ほど当たったよ。

196 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 18:06:03 ]
>>195
しつこいんだよ、バ〜カw

197 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 18:30:50 ]
>>195
どこのフェリーターミナル(支店)?

198 名前:NASAしさん mailto:sage [2010/10/06(水) 18:40:27 ]
>>196
>>196
>>196
>>196
>>196

社員乙w

199 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 20:36:51 ]
連休にairとの組み合わせで片道をしらかばに乗船する。
おれも浜厚真駅から歩く予定。
Googleマップによると、ターミナルまで1.6kmで19分となっている。
それよりも航空写真で見ると、な〜〜んにもない原野(?)のなかを歩くことのなるのか、ってことがワクワクだね。北海道といえば北海道らしいが…。





200 名前:NASAしさん [2010/10/06(水) 21:31:42 ]
200なら来年8月にすずらん&すいせん乗れる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef