[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/27 16:12 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

魔法の粉 重曹 スレPart3



1 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2007/08/18(土) 21:05:58 ID:AYTag6aM]
■前スレ
魔法の粉 重曹 スレPart2
life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167406255/

■関連スレ?
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/

■美容法・料理に関する重曹の話題は、それぞれの板でどうぞ。

488 名前:(名前は掃除されました) [2008/04/28(月) 02:06:47 ID:yl3H4ec/]
救いようの無いバカがまたもう一人

489 名前:(名前は掃除されました) [2008/04/28(月) 11:25:16 ID:9bNzPTKn]
研磨せず歯磨きとは之如何に

490 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/04/30(水) 08:44:44 ID:BIAUE4cV]
入浴剤として風呂に重曹を適量入れると
風呂垢とか水垢とかが少なくなる気がするんだけど、気のせいか?

重曹風呂を試してみるようになってから
風呂の掃除(私は、エコにはこだわっていないので、風呂用洗剤で洗います)が
すごくラクになったと思うのです。

491 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/04/30(水) 11:09:01 ID:JQ9Rc7gc]
>>490
重曹は油を溶かすから、水に浮いたり浴槽に付着したりするアカは
多少は減るでしょうね。その分、水中に溶かし込まれてるだけです。
そうだとしても、浴槽の掃除は確かにラクになるよね。

492 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/03(土) 11:02:49 ID:Cbpj5H8d]
>>490

重曹風呂はいいんだけど、髪を洗うと
ばさばさになるのが・・・

493 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/03(土) 11:42:42 ID:Jw8RIw0K]
クエン酸もしくはお酢のリンスどぞー

494 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/03(土) 12:22:27 ID:4idlXpvP]
皆様は重曹より丈夫なようで驚きます。

495 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 00:27:50 ID:Vs/Zfdrb]
俺の友人が塩酸に重曹混ぜて使うとどうなるのって聞かれたんだけど洗剤として使えますかね?

496 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 00:40:21 ID:DQz+yfVr]
>>495
なんかそれって「混ぜるなキケン」系なんでない??
一気に反応してジュワワワ〜って泡だって使い物にならないような気が・・・



497 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 00:50:05 ID:HQr7SyM7]
塩素ガスが出るに決まってる

498 名前:495 mailto:sage [2008/05/04(日) 13:31:09 ID:Vs/Zfdrb]
>>496
やはりそう思います?
風呂の蛇口周りとか尿石であれば塩酸+クエン酸の方が相性がいいのかな〜と思ったんですが…

499 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 14:11:21 ID:Zh3X1b8h]
金属に酸を使うのはまずいだろう

500 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 15:18:58 ID:Vs/Zfdrb]
まあ金属に使う使わない別としても塩酸+クエン酸の相性としては大丈夫ですかね?

501 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/04(日) 19:14:35 ID:pvpqgTIC]
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/

502 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/05(月) 04:37:47 ID:ZeOvCfom]
脇の汗やニオイ対策に重曹を直接つけるのってありですか?
知人がやってるらしいのですが毛穴が詰まったりしませんか?

503 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/05(月) 07:55:49 ID:ZzRAsgHR]
重曹じゃパンティーのシミは落ちないよ^^;

504 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/05(月) 14:10:35 ID:IO9NcbnW]
>>503  なんなの その唐突さは。

505 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/05(月) 22:45:37 ID:EBE+nYKp]
白パンティーのシミは粉末トップを濃いめのお湯で溶かしてシミ部分に粉末乗っけてモミモミ
色物パンティーのシミはリキッドトップをベチャベチャに塗りまくり
おりものとか愛液もスッキリ(*´д`*)パッション!!

506 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/05(月) 23:26:33 ID:NPMcFKPm]
【石鹸】せっけんシャンプー・33【石けん】
life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205227783/90


90 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 20:46:06 ID:6MittEuo0
パンティーのシミは石鹸じゃ落ちないよ^^;

91 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 21:09:26 ID:lOXZRjp80
>パンティー
キモ

93 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:32:49 ID:6dmvn+R30
パンティーと書きたいだけの釣りだと思う

103 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 10:25:14 ID:UrhOaw+Y0
パンティーのシミは石鹸じゃ落ちないよ^^;

106 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 22:55:23 ID:UrhOaw+Y0
パンティーのシミは石鹸じゃ落ちないよ^^;



507 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/06(火) 06:20:11 ID:2FpiQNDm]
>>502
マジスレするけど脇の汗やニオイ対策は
ミョウバン水

508 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 00:52:26 ID:L47LKo2c]
>>507
d。ミョウバン水ぐぐってきます。

509 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 08:11:30 ID:OgFkVAl+]
トイレのタイル床掃除に重曹は効果ありますか?

510 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/07(水) 13:09:44 ID:0FhMBzHq]
どんな効果を考えているのかわからないが
効果は間違いなくある。

むしろ、効果が全くない物は無いんじゃないか?

511 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 13:16:04 ID:h+7oqRIR]
>>509
トイレ系の汚れ、タイル汚れには、サンポールの方が確実に汚れ落ちるよ。
ただ最近の変な自殺のせいで、なんとなく買いにくくなっちゃってるけどね。

512 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 13:16:29 ID:OgFkVAl+]
つまらない嫌味なレスして楽しいですか?


513 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 13:17:50 ID:OgFkVAl+]
>>511
ありがとうございます。
なるべくきついのは使いたくなかったので質問させていただきました。

>>512>>510へのレスですので気にしないでください。


514 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 14:56:57 ID:h+7oqRIR]
>>513
タイルの汚れでも、手垢とか自然にすすけたような薄汚れなら
重曹でもいけるかも知れないけど、それ以外のトイレの汚れは
(オシッコの飛び散りとか、尿石とか)
たいていアルカリ性なんで、酸性の強いのじゃないと落ちないです。

515 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/07(水) 16:53:12 ID:ywgzCsPU]
>>513
おまえは2ch初心者かよ

516 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 20:53:51 ID:Qj8l0CJq]
2ch玄人来ました



517 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/07(水) 21:15:07 ID:qnyWnQh1]
TVでシミ取りには洗剤と重曹を混ぜるってシミ抜き王子が言ってたなw

喫茶店日誌: シミ抜き王子
"そして大概のシミはこれでいいと言う万能カリスマクリーナーを作る。
酸素系漂白剤(洗濯用)と重曹を1対1で混ぜ合わせる。"
ttp://honey-wonder.tea-nifty.com/hanihani/2008/03/post_b359.html




染み抜き修復師 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/karisuma929/

518 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/08(木) 12:28:05 ID:BoqPdRQ6]
どう見ても>>509がつまらない曖昧な質問だろ。

効果がありますか?なんて、ただの水で掃除しても効果はあるんだから。

519 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/08(木) 12:35:50 ID:SjHx/luO]
>>517
こっちのスレで人気の方法だね。

洋服のワキの汗ジミ
life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1151073963/


520 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/08(木) 16:07:17 ID:ufp6EudT]
>>518
屁理屈ですね、わかります

521 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/08(木) 16:59:25 ID:Vo0fEfEq]
>>517
> TVでシミ取りには洗剤と重曹を混ぜる

洗剤と重曹を混ぜても無意味です
洗剤と漂白剤or重曹と漂白剤なら分かりますが

522 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/08(木) 17:36:19 ID:NBcY4mtt]
一般的な洗剤に漂白剤が入ってるじゃん

523 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 20:04:21 ID:eMbAaq+z]
黒いゴトクと受け皿を重曹煮洗いして白まだらにしてしまった。
推定表面材質ホーロー。

酢パックしたあと擦ってすすいで拭いても、やっぱり白い。
液体クレンザーで擦って(ry。
ググってみると水道水中のシリカの蓄積か
もしくはホーローの白焼け。
ゴトクの鍋底をうける部分を良く見ると表面にヒビが……。

やっちまったかorz

524 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 21:31:40 ID:39ELCT5o]
男は黙って 買い替え 男は黙って 買い替え

525 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 21:54:35 ID:eMbAaq+z]
女は ぼやいて 買い替え

買って半年経ってないんだよorz
週明けにパロマに電話してみるよ。このゴトク幾らですかって。
レスありがとう。

526 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 22:01:16 ID:39ELCT5o]
重曹使用禁止とか書いてあれば別だけど
半年経ってなかったら保障期間内だし、なんとかなるんじゃない?
普通に使ってて洗っただけなのに…って。



527 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 22:15:28 ID:eMbAaq+z]
いや、取扱説明書に思いっきり
「お手入れには酸性、アルカリ性の洗剤は使わないで下さい。台所用中性洗剤を使ってください。」
と書いてあるのです。
加えて旦那に
「普通パーツは(補償には)含まれないでしょ。消耗品だし。真っ二つに割れたとかならともかく。」
と言われ、納得したところです。
重ね重ねレスありがとう。

528 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/09(金) 23:06:25 ID:tvyu1l78]
うろ覚えだが、
ゴトクはすごく安いような。
500円とか。

529 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/09(金) 23:08:22 ID:mdZVVsH0]
メーカーによりけり

530 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/13(火) 22:36:28 ID:WZw8esaL]
冷蔵庫の上が油汚れでべったり。水スプレーした後、重曹ふりかけてスポンジで
軽くクルクルしただけでキレイに落ちた。すげー。
マイペットとか匂いで気分悪くなるんだけど、重曹は無臭だから掃除がはかどる。
洗剤のにおいってうっとおしいよね。


531 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/13(火) 23:21:48 ID:dlAzaMuU]
>>530
早速冷蔵庫の上重曹スプレーで拭いて来た
以前水拭きしてもすっきりとれなくて諦めてたのがなでるだけで綺麗になった。すごい。
教えてくれてありがとうー!

532 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/13(火) 23:31:38 ID:qXQPejH0]
冷蔵庫の上がそんな状態なら、肝心のコンプレッサーやその冷却ファンは恐ろしいことになっているんじゃないか?

533 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 01:17:41 ID:5BxuGkyb]
最近バスタオルが臭いです。生乾きが原因かと思い、乾燥機で乾かしてみるものの臭いです。
重曹を入れたらこの臭いも取れる可能性ありますか?

534 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 01:37:43 ID:iKrjtLU1]
「入れたら」ってどこにどういう風に入れるんだよ

535 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/14(水) 01:49:11 ID:rFIVyrwi]
>>533
一度、煮洗いしてみたら?
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/niarai.html

536 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 01:52:34 ID:qMekxyuK]
もしかしたら洗濯機自体の掃除が必要なのかもしれんよ?
洗濯乾燥機はマメに槽洗浄しないと乾燥後に洗濯ものが臭くなる。
まずは洗濯槽クリーナーを週一ぐらいで使ってみて、落ち着いたら月一ぐらいでしてみたらどうだろう
ついでに排水溝もドメストかなんかして除菌と消臭をしておく。

槽洗浄は酢でやるとよく取れるという話もきくけどどうなんだろうね。
とりあえずそれで落ち着いたら洗濯時に重曹で臭い消ししてみるのはどうでしょうか。
柔軟剤は洗濯槽を汚すらしいからやめてみて、洗濯時に毎回重曹使うと汚れにくいかも




537 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 02:02:30 ID:5BxuGkyb]
>>534
説明不足でした。すみません。
洗濯するときに洗剤と一緒に洗濯機に入れるという意味のつもりでした。

538 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 02:04:17 ID:5BxuGkyb]
>>535
>>536
ありがとうございます。重曹を入れるのは最後の手段として、
まず、お二人のアドバイスを実行してみます。

539 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 02:17:24 ID:qMekxyuK]
>>538
重曹スレなのに重曹に沿ったレスができなくてスマンコ(´・ω・`) ガンガレ

540 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/14(水) 02:40:30 ID:YiNKacKJ]
洗濯物の詰め込みすぎでもにおうようになる
でもバスタオルだけなら536さんのレスのように洗濯槽が原因っぽいね

541 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/14(水) 09:35:38 ID:v5HXF9t2]
散々既出の質問ならウダウダ書くよりリンク貼ってやれよ

【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】
life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1155261300/

542 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 14:14:42 ID:Ju7VHXld]
汚れ物を洗濯機に入れておくとばい菌が繁殖して汚くなり臭くなる。
臭いは元から断って、それでも残るものを脱臭するべきじゃないかな。

543 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 19:25:42 ID:fL56BmFA]
フローリングの汚れは重曹で落ちますか?

544 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 19:41:44 ID:tTRqrExZ]
フローリングは、まずワックスを落としてからワックスを掛けなおす

545 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/14(水) 20:10:05 ID:qMekxyuK]
ベストキッドですね

546 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/15(木) 09:54:21 ID:hJr0+yLk]
>>541
梅雨になる前に洗濯機掃除しなくちゃ。思い出させてくれてありがとう!



547 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/15(木) 14:11:23 ID:KI4rGzTL]

>>533

ウチもタオルやTシャツが臭くなる。
花粉症なので、春先は室内干しなのが原因かと思って
洗剤入れるときにワイドハイターも入れたら、大丈夫になった。
重曹も良かったけど、黒い衣類だと 白く残るんだよなあ。
お湯で洗うとマシなんだろうけど。

それでもダメになったら、もう寿命なんだと思って処分する。

548 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/15(木) 17:24:26 ID:aNCBVw9j]
>>547
セスキ炭酸ソーダだと残らないよ
スレチすまん

549 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/16(金) 14:03:02 ID:OZqAVu6G]
車用の重曹ってありますか?

550 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/16(金) 14:13:18 ID:eA45frjz]
>>547
色々書かれているのに何で臭くなるか分からないなら
3ヶ月おきくらいに洗濯機と服を処分すればいいよ

551 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/16(金) 14:27:05 ID:E7M3FFbh]
キッチンのつまり(網は掃除済み)も
重曹でとおるようになりますか?
重曹っていくらくらいで買えるのかな

552 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/16(金) 14:54:39 ID:jhBbD2Z1]
>>551
>>446参考にしてみたら?200〜350グラム程度なら100円ショップでも売ってるよ。

553 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/16(金) 20:34:38 ID:E7M3FFbh]
>>552
ありがとう!

554 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/19(月) 21:41:00 ID:yZuVJPbG]
キッチン、排水管なら大丈夫だけど、プラスチック系やゴム系なら熱湯はダメだよ。
Uの字のところが熱で弱くなって漏れるそうな。だからお湯とかは冷めてから流すようにって
排水溝の清掃にきた兄ちゃんが言ってました。念のためパイプ用のテープで補強しておくと安心。

555 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/20(火) 13:09:02 ID:8ynUT10W]
コストコのA&Hは値上げされていますか?
前に買ったときは785円くらいだった記憶がありますが。

556 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/22(木) 07:40:58 ID:WSOJqUAA]
重曹 高いよ
50gで80円くらいするよ



557 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/22(木) 10:08:31 ID:qMeYxU+d]
捜索範囲が狭すぎ
販売店舗が無いならネットでもさがしたら

558 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/22(木) 11:17:45 ID:e9IKnviH]
湯のみの茶渋が綺麗に落ちたヽ(´∀`)ノ

559 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/22(木) 13:18:13 ID:aMsHDcEU]
50g80YENは食用のだね。
食い物の棚じゃなく、洗剤の棚を探せば安いのが売っている。


560 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/22(木) 13:43:48 ID:WSOJqUAA]
>>557 >>559 ありがとうございます そういうことか

561 名前:(名前は掃除されました) [2008/05/22(木) 13:45:10 ID:WSOJqUAA]
これから、流しのごみ皿がぬめる季節になりました。
いやだねー。

562 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/22(木) 15:25:47 ID:G4QnkRku]
>>555のは食用グレードじゃないかな
5.44kgで868円。50gだと7.97円ですな
www.marine-marine.com/costco_baking_soda.html

563 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/23(金) 16:19:57 ID:+dAYUVdr]
耐熱皿に出来たチーズのこげって重曹で取れるかな?
吹き零れた部分が真っ黒で食洗機ダメこすってもダメだ・・・

564 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/23(金) 17:39:09 ID:LI+InLnl]
>>563
しばらく洗剤水にでもつけておいて
もんじゃ焼きのヘラみたいなので削ればどう?
重曹でもいいかもしれないけど重曹の出番でもないような。

565 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/23(金) 17:47:06 ID:+dAYUVdr]
外側なのでつけれない…と思ってたけど、大きなボールに漬け込めばいいのか
一昼夜たってしまったorz
漬け込んでナイフで削ってみます、ありがとー

566 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/23(金) 20:23:05 ID:8U/eEVHt]
>>563
重曹で取れるよ!立体的にこぼれてる部分だけこそげ落として、
あとは重曹粉でこすり落とせば大丈夫。
ダメだったら天日干しすると結構落ちる。



567 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/23(金) 21:28:57 ID:+dAYUVdr]
>>566
わーどうもありがとう
早速教えてもらった通りにしてきます!

568 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/31(土) 04:01:39 ID:+c1kZFnU]
うちが汚すぎるのかもしれないけど重曹が効かない
コンロの五徳とか換気扇関係もだけど
風呂の桶とか浴槽に湯ためて重曹入れてその中にポイポイいれて浸けておくと簡単に落ちる
ってあったんだけど、全然だめで結局洗剤つけてスポンジゴシゴシ
使ってる重曹が悪いのかな・・・・薬局で買った飲むこともできるやつなんですが
臭いも落ちないし

569 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/31(土) 06:13:36 ID:/oR0bAya]
>>568
重曹は専用洗剤には勝てないよ。

>使ってる重曹が悪いのかな
これはない。大丈夫。箱に重曹ってあるやつなら。

>臭いも落ちないし
重曹が強いのは酸性の臭いのみ。酸とアルカリの中和による脱臭だから。
冷蔵庫、排水口、生ごみ、下駄箱等で使う。
私は生ゴミに使ったけど気休め程度だった。

>風呂桶
普段からきれいにしていれば、毎日の風呂上りにアクリルタワシ(またはスポンジ)で擦るだけでお湯のみで落ちる。
時間が経った汚れは重曹クリーム石けん等で落とす。

>コンロの五徳とか換気扇関係
重曹は油汚れに強い。
1.通常の汚れは重曹水。HCO3-イオンが汚れに付着しておとす。
スプレーを吹き付けて少しおいてから擦る。
2.重曹の粉は研磨効果がある。クレンザー代わりに使う。
粉のまま振りかけて少し放置。それから擦る。または、重曹クリーム、重曹クリーム石けんにして使う。
3.こびりついた汚れは鍋で煮洗いや一晩つけたり、塗布してラップ。
温度を上げることによりアルカリが強くなる。
ただしやりすぎると>>523

570 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/31(土) 21:00:35 ID:JWt1xLtL]
>>569
素晴らしいレスをありがとうございます

キッチン系はずっと掃除していなかったのでしょうがないかなと
臭いに関しては私は足がムレムレで臭いので足を重曹で洗ったり浸けたりしても治らないorz
でも全部自分の問題ですね。
足はちょっとどうにもならないけど他のことはもっとちゃんと日々掃除して
重曹を活用したいと思います。
湯飲みの茶渋が完璧に落ちたときは感動したものです。

571 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/05/31(土) 21:35:44 ID:/oR0bAya]
>>570
お掃除お疲れ様です。
足に関しては下記スレどうぞ。重曹は靴か下駄箱で使ってみては。

足が臭いんですが・・・7足目
life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

572 名前:(名前は掃除されました) [2008/06/02(月) 11:50:59 ID:9wIMG2lh]
>お湯を1L沸かしその中に重曹大さじ2,3杯入れて溶かし沸騰させる
排水溝に重曹半カップ〜一カップ入れる

買ってきた重曹の注意書きに
熱湯に重曹はいれないように、って
あるんですけど、大丈夫なのかな?


573 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/02(月) 18:48:36 ID:P/8VHfkI]
>>572
重曹を熱湯に入れるとph値が上がるから、荒れやすい人は手袋をする
使う鍋もアルミ、フッ素加工品は使わないこと(シミや加工が劣化する為)

574 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/02(月) 20:29:39 ID:d6qAnyee]
熱湯に重曹を入れると一瞬ブワッとなるから大きめの鍋でやるといいと思う。

575 名前:(名前は掃除されました) [2008/06/03(火) 11:29:00 ID:km8nNKLJ]
重曹の質問したものです。
レス、ありがとうございます

そっか、、大き目のなべですね。
でもテフロン加工はやめたほうがいいんですね

テフロンだめだと厳しいな・・・orz

576 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/07(土) 12:15:39 ID:KZqorKc5]
素人考えですが、
中性洗剤に重曹を入れると、弱アルカリ性になると思うのですが
単純な足し算で洗浄力も上がると考えて良いのでしょうか?
たくさん貰った洗剤が、中性なので落ちが悪く困っています。



577 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/07(土) 14:03:16 ID:BWSGRqGp]
汚れの種類によるかと
アルカリだったら落ちるというわけでもない
時間がたった汚れは研磨作業がどうしても必要になるし

578 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/07(土) 14:12:13 ID:jXehuls2]
中性洗剤=衣料用
そんなに汚れていない衣料用になります。

579 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/07(土) 21:33:46 ID:ohSgtMkd]
>>576
効果が無いわけじゃないから試してみる価値はあると思うよ。
絹や毛などのアルカリに弱い繊維の物以外なら重曹は気軽に使えるし。
重曹のアルカリ分を中和させるために、すすぎの時の仕上げに
クエン酸をほんの少し柔軟材に加えて使うと、仕上がりがしっとりします。

580 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/09(月) 06:28:07 ID:7SYgmDoh]
シンク洗うのに重曹使ってるけど、
ダイソーの重曹ってなんか落ちが悪いな。
ホームセンターのはもっと良く落ちたのに。

581 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/09(月) 15:18:00 ID:mJ2OPDHB]
ちょっと失礼
テレビでやってるシミ抜き剤メモ
重曹1:液体漂白剤2

582 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/09(月) 15:21:21 ID:6Rh0YUme]
>>581
life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1151073963/54-


583 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 01:50:01 ID:mgHdXvtZ]
54 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 20:30:09 ID:GdXIKmNw
ガッテンだったと思うけど…
酸素系漂白剤と重曹のペーストを歯ブラシ等で塗って染み込ませて、ヤカンの口からの蒸気に当てるとミルミル落ちるよ!

584 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 04:00:25 ID:MTj3EWz3]
>>582
50スレに1年もかかるようなスレは要らねす

585 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 09:41:41 ID:iUNKMcmS]
>>584
54-って親切に書いてあったから、
583だけ見れば済んだけど?

586 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 12:20:30 ID:0bpYcIbi]
そんなのどうでもいいから



587 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 12:29:38 ID:iUNKMcmS]
>>586
どうでもいいならスルーすればいいと思います

588 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2008/06/10(火) 19:19:16 ID:ksDQf3gX]
あらら怒った怒った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef