[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 01:09 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 717
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【いつかは】服を捨てよう 53着目【来ない】



1 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/27(水) 18:58:19.62 ID:6p8EO/bg.net]
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★

服を語るのはこちらのスレに
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 52着目【来ない】 [無断転載禁止]©2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1500431045/

530 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 11:52:39.64 ID:eTvauLi3.net]
40才になった
かわいい物をワンポイントにするコーデが好きだったけどクローゼットの中を点検すると夢見がちなかなりイタいおばちゃんテイストになっていた
高校生の姪を呼んで値段に関係なく好きなものを好きなだけ持って行ってもらった
高かったMIU MIUもCHANELも若い子の方が似合うんだよね

531 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 12:03:12.58 ID:xFTjWlEw.net]
姪っ子さんからしたら素敵な伯母さんだなあ

532 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 13:50:08.24 ID:Qi3/H3Iq.net]
100着は衣装持ちだね、服選ぶの楽しそうだ
自分は喪服スポーツウェア混ぜて上下通年30〜40
でも自分の生活スタイルだとまだ多い気がする

533 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 14:09:45.55 ID:ITTPun1Z.net]
薄い部屋着のズボン犬が外したおしっこ拭いて捨てた

534 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 15:50:38.01 ID:bYYQWSQq.net]
服が多すぎると選ぶのが苦痛

535 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/09(木) 16:00:21.61 ID:ge2P2gRt.net]
着ない洋服には着ない理由があるんだと思う。

536 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 16:56:17.30 ID:aBtm+MyX.net]
あくまで自分の場合、下着パジャマ無しで50枚でやっと「クローゼットの肥やし」が無くなってきた。
とりあえずあるから着るというより、好きで着る服ばかりで気分も良い。
けど、服を買うのもストレス解消の部分もあるから、やや衝動的に買ったら何か捨てるか、集中的に着て処分を目指してる。

537 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/09(木) 17:05:04.40 ID:Wh/RqO4y.net]
皆偉いな
私は断捨離したい服を毎日着て少しづつ減らしてる

538 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 18:29:49.47 ID:LvNaDTHU.net]
>>530
おばさんのお古とか…と思って読んだら思わぬハイブランドに驚いたw
MIUMIUを持っていっていいなんて言われたら小躍りしちゃうわw



539 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/09(木) 19:01:53.62 ID:+d83KGGT.net]
40手前だけど
この年になると、ユニクロとかGUの柄のないシンプルコーデしたほうが
清潔感でていいような気がしてきて、総入れ替え

スタイルはあんまり変わってなくても、顔は変わった
チャラチャラ柄のある服一気に捨てたわ
ブランド物はリサイクルショップ
年齢に合わせた服装大切よね

540 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 01:11:22.71 ID:M2M5V5V6.net]
>>539
すごいわかる
柄がある服や個性的なのは余計老けて見えるというか

541 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 01:51:26.92 ID:lw3cKl5w.net]
上をシンプルにして下に色柄を持ってくるといい

542 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 02:21:55.87 ID:92ww5g3u.net]
>>527
自分は貧乏性だからかどうせ買うなら色違いとかデザイン違いとか色々な種類を持ちたいと思ってしまうのが駄目なんだな

543 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 07:15:08.49 ID:5UnhvIKp.net]
>>542
それは貧乏性じゃなくて浪費だと思います

544 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 08:16:46.45 ID:/zXstNnq.net]
シャネルが若い子のほうが合うとか隔世の感…
古い服捨てようと餅上がったよ

545 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 08:23:08.24 ID:4NktyN78.net]
>>539
同じく40手前だけど去年まで気に入って着てた服が急にしっくりこなくなった
無理に若い服を着るより、年相応の服をきれいに着こなすほうが結果的に若々しく見えるのかもしれない
今日からワールドのエコロモ引取開始なのでそんな服をごっそり持っていく予定

546 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/10(金) 10:18:24.56 ID:mswkg81H.net]
お掃除餅あげスレ
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1459764013/
IDの分数だけ服整理しようヽ(^o^)丿

547 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 11:09:29.61 ID:/HtYoLgQ.net]
>>524
服捨て過程で服を語れるスレ、あれば嬉しいですね。

このスレにはずっとお世話になっています。
精神的に引きこもるタイプでおしゃれも全然しないし、服は自分の好きなのを
たまに買うだけだったけど、最近デートをするようになって
必要に迫られて服を選んだりするうちに
部屋着とかも含めて今までのままではだめだとわかり、ひたすら
捨て中です。
このスレの皆さんのレスやアドバイスを参考に
少しづつ普通の服のセンスに近づいていきたいです。
いつもありがとうございます。

548 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/10(金) 18:21:47.03 ID:o6cpch7Y.net]
服捨ててクローゼットの一番前にアイロンとコロコロクリーナー置き場確保できた
アイロンも友達がワイシャツをクリーニング出しに行く手間より楽って薦めてきてたので
ハンディスチーマーに替えてみた



549 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/10(金) 20:25:28.05 ID:j4vWqous.net]
>>537
私もパジャマ下着以外50〜55着でタンスの肥しなし、になりました
職住近隣なうえ、仕事着はカジュアルでOK

肥しなしから部屋着も含めてお気に入りばかりにするのが目標です

550 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 13:53:03.58 ID:C3dIKu6d.net]
>>507
うちは色ち買いはかなりヘビロテする…2色以上は買わないけど。
下手したら気に入ったデザインの色違い2枚だけが次シーズンにボロボロになってしまっていて
泣く泣く処分したり。
本気で今シーズン初めに、去年同じ色で同じデザインの2枚ずつ買っとけばよかったと思ったw

逆にちょっと短いとか嫌いじゃないけどデザインがそんな好きじゃないとか
バリエ増やすために買ってしまった服の方が出番なくて傷んだのから順番に処分してたら
クローゼットが嫌いじゃないけど好きでもない2軍服ばっかりになってくる。


たぶん色ち買い失敗しちゃう人って買い物好きで色々アンテナはってるから欲しいものが
いっぱいあったりするんじゃないかな。
私は買い物苦手だからこれは!っていうのを一生懸命探すのがそもそも苦痛。
いつも手持ちボロボロになるとか必要に駆られてやっと買いに行ってる。

551 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 20:34:23.59 ID:bN4xXwip.net]
ボアフリースのルームパンツ
去年は平気だったけど今年穿いたら
脚がかゆくてかゆくてどうしようもない
捨てる
大丈夫と思ってた物でもある日突然
体が受け付けなくなったりするんだね

552 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 20:55:45.58 ID:sTCDevhH.net]
>>550
お気に入りに限って頻繁に着て
早くボロボロになるって、あるあるですね

買った服が100%生かせる訳ではないので
あまり着ない服が結果的にタンスの肥やしになって困ってます

553 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 21:03:23.69 ID:vnT3mjma.net]
減らしてもあまり着ない服は、金銭的に問題がない限りは適当なところで処分しても良いかと
そういうあまり着ない服の存在も想定内で。なければないで雨続きで洗い替えに困るとかあるだろうし。

554 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 22:02:14.25 ID:x3NbpM6j.net]
気に入りすぎて超ヘビロテ確実な服は色違いで2色、同じ色2着ずつ買うのあるあるw
そのかわり失敗したものについてはシーズン終わる前にきっぱり処分する(売る)
>>551
うちの母親がまったく同じこと言ってた>ボアフリース
もっとも母親の場合は加齢で年々乾燥肌になってるかららしい

555 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/11(土) 22:28:46.09 ID:bQP1tWS3.net]
3着買って、8着売った
クローゼットがすっきりした!!

556 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/11(土) 22:40:13.64 ID:EjVZokWG.net]
パジャマ下着除いて全シーズンで200着あった
ここの人達的には100着でも多いんだね

本当優柔不断で駄目だな、捨て候補→復活の繰り返し過ぎて全然捗らない

衣替えいらないワードローブが理想なんどけど、、、

557 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/12(日) 02:31:59.89 ID:SszZWmPR.net]
>>556
200着もあったら何年も来てない服とか1割はありそう・・・。
寒冷地に住んでたりとかすると防寒具とか余分にいるから何着から多いとはなかなか言えないとは思うけどね。
記憶にない服は処分するといいかも?あ、この服あったんだーみたいな服あるよね
捨てれないなら、買取に出すといいよ。
重量買取じゃなくて、ブランド見て値段付けてくれるとこもあるしね。

558 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/12(日) 05:43:10.28 ID:SszZWmPR.net]
>>556
すぐに処分しないからだよ
売るなり捨てるなり決めたら、その日のうちに手放す!
手放そうと思ったら、寿命なんだよ
楽しい時間をありがとう!でOK
捨てることに罪悪感を持つんじゃなくて、タンスの肥やしにして服としての本分を全うさせてないことに罪悪感を持とう



559 名前:880 mailto:sage [2017/11/12(日) 10:02:00.03 ID:POx1hKmY.net]
>>558
「勿体ない」はその「本分を全うさせてない」が意味として一番ぴったり来るね。

560 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 13:05:27.42 ID:+tT424Ta.net]
200着をシミュレーションしてみた

10 コート
10 ジャケット
10 カーディガン
20 ニット
20 ブラウス
20 T シャツ
20 キャミソール
20 スカート
20 パンツ
20 ワンピース
10 部屋着 トップス
10 部屋着 ボトム
10 冠婚葬祭

やっぱり多くない?

561 名前:556 mailto:sage [2017/11/12(日) 16:45:15.74 ID:WBi54Hcx.net]
コート14、ジャケット9、トップス76、セーターとカーディガン34、スカート20、パンツ38、ワンピ7、スーツ1
その他でフォーマルとパジャマ(兼部屋着)で50着くらいあった
廃品回収日まで2週間あると、なんか色々新しいコーデとか浮かんできたり、もう1回着てみたらやっぱ良いなぁとか思えてきて

ブランド物はブランディアとかやってみます!

562 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 17:56:40.53 ID:WYfXSxGj.net]
今年着なかった夏物ブラウス2と気分が上がらないハーフパンツ2を処分
衣替えしなくていい位の量しかないが、知人がシーズン毎に要らない服を持ってくるのよ

563 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 18:20:55.90 ID:s+UvFqcN.net]
そもそもコートとジャケットが別々にあること自体、私には無理だw

564 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 18:41:01.72 ID:+tT424Ta.net]
>>561
おお〜
トップス76がすごいね
でもちゃんと数えられるってことは
把握してるってことだし
オシャレさんなんだね

565 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 20:29:58.85 ID:SRmbShNV.net]
自分はそんなに服持ってない普通レベルなんじゃないかと勘違いしそうでこわい

566 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 21:06:29.73 ID:n4WPqlJN.net]
大学生までは私服がたくさん必要だったけど、働くようになるとスーツとか制服とか
ほんと服いらないんだよな。学生気分が抜けないわ

主婦さんとか仕事と私生活の線引きがなくて無限に服が増えていきそう

567 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 21:15:05.05 ID:JdKFXC2f.net]
んなことない
働いてた頃の方が仕事とプライベート別々の服が必要でその分枚数が多かった
私服の職場だったからプライベートではまず着ないオフィスカジュアルみたいな服でそれなりに枚数も必要だったし大変だった…

568 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 21:19:51.09 ID:n4WPqlJN.net]
私服の職場だとおしゃれ意識すると無限に増えていきそうだなあ



569 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 22:15:26.72 ID:rsAzOu+I.net]
自分もそれ
なかには普段着と思える人(スカート+柄の靴下とか)もいて、それで会社に来られる鈍感力がある意味うらやましい。

570 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/12(日) 22:56:08.10 ID:he2gY27n.net]
私服っつっても分別は要るからそのままホテルで食事できそうなスマートカジュアルだろ?
却ってスーツのがマシだな。。。

571 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 23:22:20.70 ID:yPES8RHy.net]
会社ではオンワード樫山系のいかにもOLですって服に肌色ストッキングにプレーンなパンプスだったな
私服としては大嫌いだったから退職した日に全部捨てたらクローゼットがガラガラになったわ

572 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 23:52:06.94 ID:q8nMSoDH.net]
うちデニムとシンプルなカットソーみたいな人が多い部署だからそんな感じで行ってる
部署変わればオフィスカジュアルあるだったりスーツだったり色々

573 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/12(日) 23:58:53.74 ID:Aqn+/QYY.net]
服に割ける金額も空間も時間も手間も把握能力もセンスもライフスタイルも全て違う個人がなにも全員同じ枚数目指すこともないから総数の多少には意見はないけれど、アイテムごとのバランスは実に興味深いわ〜

574 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 01:02:25.09 ID:GavBZ/IM.net]
アウター、ボトムス、トップス、ワンピ…と並べたら
トップスが一番比率高いのはみんな一緒のような気がする
その中でもニットが多いとかTシャツ全くないとか色々ありそうだね

575 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 07:57:15.70 ID:GNWcQZP+.net]
>>569
私怨w

576 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 09:13:22.59 ID:vBEaAeyW.net]
>>560
200着、数字的に見たらそうでもないけどこうやって見たら確かに多いなぁ。

私的にはコートなんて5着もあったら十分過ぎるし、
今年更に1着減らして4着にしようかと思ってる。

577 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 09:41:47.59 ID:tKaA3+Sq.net]
コートも春秋と冬で違うしなあ

578 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 10:08:07.40 ID:4YUuPj8q.net]
>>568
CMで渡辺直美も言ってるけど
そういう人たちに雑誌の着回し特集は人気あるんだろうな



579 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 10:13:29.19 ID:GV2lA2uw.net]
ものをカウントするため交通量調査のあのカチカチが欲しくなってきた
100均にあるかな

580 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 11:11:05.04 ID:J4KPQYr3.net]
>>579
わざわざ買うの?
そんな性格だから洋服も増えるんじゃないの?

581 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 11:14:07.48 ID:MU3E7auy.net]
うわぁ

582 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 11:22:57.36 ID:WENNn2mN.net]
>>579
あるよ

自分の服も数えてみようと思ったけど、ボトムは3種6本に絞り済みなのでその後の方があってるのかな
多分トップスは結構多いよ
カーディガンだけで10着以上ある

583 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 11:43:45.95 ID:1Unfh8x3.net]
100枚以内ならカチカチなくてもすぐ数えられるよ
それ以上あるなら全体数把握する前に捨てたほうが良いかと(減らしたいならの話だけど)

584 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/13(月) 12:53:24.99 ID:OLHwH5nG.net]
>>579
探してあげる気はないけど、スマホアプリにないかな?

585 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/13(月) 12:56:03.87 ID:OLHwH5nG.net]
その気はなかったのに名前が気になってググってしまったよ
「数取器 アプリ」で探したら無料アプリあった

586 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 17:15:18.60 ID:sqJ+1zjb.net]
>>580
この件についてはあなたに同意。
そんなもの買っても意味無いと思うわ
ダウンロードも無意味。
ちゃんと特徴とかリストアップしなよ
十把一絡げで数えてもそんな行為自体が無駄
個々に識別しないと整理つかないよ

587 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 19:16:09.32 ID:HzPVaWC8.net]
年を取るほど、シンプルなデザインの服のほうが
似合うのに
なぜか町中を見ると年寄りのほうが柄物を好んで着てる
顔にしわが出るほど、単色の服のほうがすっきりと清潔感持って着こなせるのに

そういう自分も、顔の皺が気になりだしたので、柄物を一斉処分した
年を取るほど似合う服なんて少なくなるし、服の手持ちも少なくてよい

588 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 19:24:34.49 ID:1Unfh8x3.net]
それも個人の価値観の違いのような。
大阪のおばちゃんのアニマル柄、たしかにおばちゃんだから似合ってると思うし



589 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 19:25:59.25 ID:fyNffiJh.net]
>>587
シンプルなデザインと柄物を比較する意味がわからん。無地と柄物ってこと?
そして歳をとったらシンプルが似合うもいうのも同意できないな

590 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 19:36:01.20 ID:v1aEBDA4.net]
お婆ちゃん洋品店にぶら下がってる派手な柄の化繊のブラウスとかみんな上手く着こなしてるやないか。

591 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 19:41:10.69 ID:AaBnPRsC.net]
似合うのが無地か柄かなんて顔次第(美醜じゃなくて濃い薄いとか肌の色とか)

592 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 01:52:33.79 ID:vaihQ+pw.net]
おばあちゃんになったら派手なの着たいわw
パンツ2本捨て
細かいチェックは似合わないからもう買わん

593 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 07:01:48.57 ID:VT9wSXJr.net]
髪が真っ白になったら、ショッキングピンクのトップスに白のパンツはいて お出掛けしたい。おフランスのマダムみたいで憧れる…
おっと 捨てスレだったね

594 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 10:21:20.45 ID:cMJSBY0e.net]
若作りはマナー違反って言うけど、周囲を不快にさせない程度で
見苦しくない色柄使いならいいと思う

595 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 11:47:28.00 ID:MoKXnnpL.net]
わたしは今はノームコア大好きだけど年とったら島田順子さんみたいなカッコをしたい!
花柄ワンピのお婆ちゃんなんかもカワイイなと思う
うちのお祖母ちゃんもよく、シンプルで地味な服は若いうちだからこそ似合うのよって言ってた

596 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 12:00:03.83 ID:hEVGQi+4.net]
そう、自分に華が無くなってくると、ツヤや色柄デザインで外から華を加えなくちゃってデコラティブになるよね
シンプルが似合うのはツヤツヤなヒト

年末は庭仕事や大掃除を処分服でして心置きなくそのまま捨てるのでラク

597 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 12:11:14.03 ID:ExiAtW7n.net]
服4着、ブーツ2足売ったけど1000円にもならんかった
悲しいけど下駄箱とクローゼットはすっきりした!

598 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 12:11:56.10 ID:7IUKlys1.net]
年取ったら華やかさも取り入れたいけど
今よりは服を減らしたいから
よりセンスが問われるよね。
少ない数で派手な色柄を取り入れたい



599 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 12:12:50.17 ID:TUr3lC1m.net]
わたしは白髪で革ジャンライダースブーツの背筋がピンとしたかっこいいおばあと、
真っ赤なベレー帽に真っ赤なコートで綺麗に化粧したヨボヨボ歩いてるおばあを見てから憧れてる…
とりあえず革ジャンのおばあになりたい
本当にかっこよかった

600 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 12:22:42.28 ID:vaihQ+pw.net]
>>597
ゴミはお金出して捨てるのが当然なのに
お金出して引き取ってくれるなんて神様かよ

601 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 13:21:50.10 ID:SGoMsrtn.net]
30年位前に貰って一度も使わないまま大事に保管していた、
二等辺三角形(長辺110p)のスペインレースのスカーフ? (高価な物だそうです)
レースだけで作られたハンカチ、絹の中国刺繍ハンカチ(つまり手は拭けない)
繊細で華麗なレースの付け襟

非常に美しいのですが、多分これからも使わないだろうなと、、、
古着屋に持って行こうかしら、、、

602 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 13:31:37.96 ID:SGoMsrtn.net]
ちなみに譲る相手もいないし、ネットオークションもフリマもやりません

603 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 14:18:34.59 ID:eHflj4m+.net]
>>601
アンティークって着けてヤフオクとかに出せば売れそう

604 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/14(火) 16:16:25.96 ID:4KWQVDLZ.net]
似合わなくなったかわいめのブーツを少しずつ捨ててた。
そしたらパートさんの子(中学生)がもらってくれた上に、
服とか捨てる前にちょうだい!って言ってたらしい。ありがたやありがたや。

605 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 10:29:15.15 ID:i1mLvZ9i.net]
10年ぐらい着てなかったコートがヤフオクで17000円で売れた!嬉しい
めんどいけどブランド物はこれだな。一方、良いデザインだけど謎のコートは全く売れないw

606 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 12:52:31.73 ID:YL9ZzUi5.net]
>>605
そうかー、私も数少ないブランドのトレンチコート売りに出そうかなぁ
東北の田舎で車に毎日乗る幼児持ちという生活じゃトレンチの出番が無い…
名前刺繍しちゃってるとダメか

607 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 14:39:36.57 ID:FALkKbOC.net]
西日本田舎住みだけど、車のるようになると、都会で着ていたロング丈コート邪魔で着なくなるよね
真冬でも車から建物までしか外でないから薄着だったり。

608 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 15:12:13.90 ID:catUHZCo.net]
聖☆おにいさん14の一話目が捨て話
結末ワロタw



609 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 22:00:40.64 ID:IM7hUFq0.net]
メルカリに出して売れずにタンスを占有してる服たちはもう存在意義ないのかな

610 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 22:13:11.12 ID:L6Ky6Xu/.net]
>>609
資源ごみや廃品回収
地域の収入源だよ
リサイクルやリユース、ウエスにされて売られたり

611 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 22:29:39.14 ID:K6L6eWhW.net]
出張買取でフルスキンミンクコートとブランドカシミア100スタンダードコートが約1/100値段だった
ネーム入りは-\5000査定だって
未使用箱食器は1/10

612 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 23:07:35.68 ID:YL9ZzUi5.net]
>>611
そういやうちにも祖母の毛皮のコートが3着位あったんだった…捨てるなり売るなりどうとでもして良いからと母から送られてきたんだ
めんどくさいけど買い取り先探してみなきゃなぁ

613 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 23:11:11.83 ID:YL9ZzUi5.net]
毛皮を頭から否定する訳ではないけど、昔羽織ってみた時はなんとも言えない重さを感じて怖かったな
毛皮の重さだけじゃないケモノの念みたいな…肩や背中にズーンと来た

614 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 23:36:13.94 ID:v2+gb+o+.net]
毛皮好きだなぁ
状態が良ければ高額になるけどリフォームに出したり自分でバラバラにしてリメイクしてるわ
今年は大きめのパーツをかごバッグにつけてみた

615 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 04:36:35.46 ID:uoX1FTfn.net]
>>613
キモ

616 名前:880 mailto:sage [2017/11/16(木) 10:26:53.51 ID:OOJtYDKA.net]
>>613
実際重いのと、がっちり縫製してあって伸縮性が無いのよ

617 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 12:08:11.97 ID:e7rxamer.net]
>>601
綺麗なレース物、確かに普段使いできないよね
そういうのすごく好きなので、いいなぁと思いながら読んでしまった
嵩張るものでもないだろうし眺めるのが好きであれば無理に処分しなくてもいいのでは

私はスカートと部屋着のレギンス捨て

618 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 13:06:08.65 ID:kSKulG+Q.net]
革製品使えねーな



619 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 14:23:47.38 ID:6miZTZZ+.net]
え、革製品最高だよ
合革は寒くて防寒の役に立たないけど、革なら薄くてもしっかり防寒の役に立って品質最高だよ
かわりにフリースとか全捨て出来たよ

620 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 14:46:52.77 ID:Op/tU7qs.net]
革靴は長持ちするよ

621 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 15:36:20.31 ID:Y6AV+lKm.net]
バッグも靴もちゃんと手入れしたら長く使えて良いよね
合皮は手軽だけど使ってるうちにボロボロ剥がれて来るから、ほとんど買わなくなったな

622 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 16:28:06.07 ID:MOKFBzax.net]
>>616
昔のは重いね
最近のは軽いわ

623 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 16:31:16.38 ID:Y65K+Yxw.net]
雨天用の合皮バッグ、5年使ってるけど合皮用クリーナーでたまに手入れするよ
使うと艶が戻って綺麗になるから、まだまだ現役
って、捨てスレだった

624 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/16(木) 23:03:49.07 ID:x6TLiwX1.net]
年末のせいか週一で不要品買取りの電話やチラシが入るけど、貴金属以外はホント二足三文だね
これだから右から左に流すだけでボロ儲けできる業者が増えるわけだわ

625 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 12:42:06.42 ID:Q0tMzbpc.net]
>>624
絨毯営業電話ウザいよね
速攻断って切るけど

「いらない履物引き取りますー」みたいな事言ってるけど本命は貴金属の買い取りらしい

626 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 13:17:02.48 ID:JBF02KYq.net]
コートに続いて若いころ使ってた派手なカバン売れた!買った値段より高値で嬉しい

627 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 16:45:38.22 ID:BWUEskc7.net]
あ〜私にもオクやメルカリを厭わないマメさが有ればなぁ〜と憂いつつチビチビ服を捨てる日々
昨シーズンソファやダウン掛けやコタツ布団等の大物を処分した為、結構日常が楽しく新鮮ってカンジをじわじわと小物に広げている途中
自分にとっての最難関はコートなんだ

628 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 16:51:08.24 ID:4yv1S1Fr.net]
メルカリの衣類は客層のマナーよくない人もいるから出さないわ
安いお金のために変なことに巻き込まれたりストレス感じたくないわ
リサイクルショップか資源ゴミが気楽
よほどキレイなのだけ子育て中の友人に聞いてみることもあるかな。



629 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 16:59:22.03 ID:YX8IX62f.net]
>>625
そうなんだ!知らなかった
年末大掃除の焦る気持ちにつけこんで、貴金属盗られないようにコツコツ捨てよう

630 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/17(金) 18:35:30.99 ID:S+nKcoRX.net]
10年近く履いてなかったブーツ
久々に手入れして履いて出掛けたら、案の定靴底が半分ベロリと剥がれた
まだそこそこキレイだから捨てるに忍びなかったんだけど、これで処分できる
修理出しても圧着はまたすぐ剥がれちゃうんだよね
良い機会だから、同じようなコンディションの靴もまとめて処分する






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef