[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:04 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おい!あふを語ろうぜ! Ver.30



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/29(土) 14:48:27 ID:PMXuQUNe0]
超低機能2画面ファイラー「あふ」を語るスレ

■System AKT (あふ公式サイト)
www.h5.dion.ne.jp/~akt/

関連リンクや過去スレは >>2-5

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 22:31:14 ID:iw1EmyT40]
>>513
atl+_でファイル名をクリップボードにコピーできるらしいから、
そうしておいて、今度は別のマクロでそのファイル名を利用したいのさ。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 22:32:13 ID:iUMM1GrZ0]
>>514
あふは?あふは標準搭載されてるの?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 22:48:08 ID:ufSXfYLZ0]
質問です
自分も>>23のようにしたいのですが、これはできるのでしょうか?
もしできるようでしたら、どのように設定をすればよいのか教えていただけると嬉しいです。



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 22:49:55 ID:B5iydPrX0]
むり

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 23:38:32 ID:hkK2HNPf0]
>>516
ああ、でかい*が取れたよ。今年一番の大漁だ。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/14(水) 00:53:32 ID:0C/rVmyf0]
最近メニューとか晒してくれる人がいてすごく助かるので、おれもちょっとだけ晒してみる。
Kaoriya版Vim7使ってgrepとか。(7.2まだかな・・・)Migemoおいしいです ^q^

KEY_DEF用
"$V"afx"\..\vim\gvim.exe -c"vimgrep "$I"ドキュメント読んでくれぇぇぇ。"" "$V"afx"\**\*.txt"
"$V"afx"\..\vim\gvim.exe -c"GrepMigemo "$I"ドキュメント読んでくれぇぇぇ。"" "$V"afx"\**\*.txt"

メニュー用
"V| Vimgrep"  "$V"afx"\..\vim\gvim.exe" -c"vimgrep $I"search regexp" $MF"
"M| grepMigemo"  "$V"afx"\..\vim\gvim.exe" -c"GrepMigemo $I"search migemo" $MF"

_gvimrcの設定
autocmd QuickfixCmdPost vimgrep cwindow

" GrepMigemo : ttp://ripjohn.net/diary/2007_11.html#D2007_11_17
command -complete=tag -nargs=+ GrepMigemo call s:GrepMigemo(<f-args>) | cwindow

function s:GrepMigemo(pat, ...)
  execute 'silent! vimgrep /' . migemo(a:pat) . '/j ' . join(a:000, ' ')
endfunction

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/14(水) 13:54:41 ID:UVuVVSbL0]
>>520
おお、vimgrep便利…と思ったら、#とか%とかが含まれると、
\でエスケープしてやらないとvimgrepではファイルが開けないのね。
この辺スマートに解決できないかな。wrapper書けばいいんだろうけど。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/14(水) 18:20:16 ID:FN/DiN1o0]
>>515
別のマクロに渡すのなら &SET 使いなよ。

523 名前:520 mailto:sage [2009/01/14(水) 18:27:22 ID:E6GZ/w3g0]
>>521
ないすつっこみdです

#は%はカレントファイル名や代替ファイル名として展開されたりするからなぁ
function s:GrepMigemo(pat, ...)
  execute 'silent! vimgrep /' . migemo(a:pat) . '/j ' . escape(join(a:000, ' '), '#%')
endfunction
のように、escape関数使えばいいみたい

あと、set shellslash していないと$V"afx"\**\*.txt じゃなくて
 $V"afx"/**/*.txt じゃないと動かないな



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/14(水) 20:14:09 ID:4czGK7X30]
>>518
ありがと
できないのかあ。画像の切れ目がすごく気になるです

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/15(木) 08:57:21 ID:EYWFrz3a0]
>>523
あー、なるほど。vim側にescapeなんてあったんですね。
解決しました。ありがとうございます

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 13:11:16 ID:yXL2xw4S0]
ファイルを複数選択してからの個別圧縮時に
いくつか圧縮した後、下窓に「レスポンスファイルが作成できませんでした」
って出て止まっちゃう事があるんだけど
同じファイルを個別に選択しての個別圧縮は問題無いっす

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 13:26:56 ID:Ru2m0Yxn0]
>526
使用している DLL くらい書いといた方がいいんじゃね?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 13:41:14 ID:yXL2xw4S0]
すまんこってす DLLコピペ
AFx.EXE - あふ - v 1.1 (c)1997-2009 AKT
Unlha32.DLL version 2.62.227 (c) Micco
Unarj32j.DLL version 1.10.125 (c) Micco
UnZip32.DLL version 5.42.2 (c) shoda T.
Tar32.DLL version 2.30 (c) 吉岡 恒夫・他
Cab32.DLL version 0.98 (c) 宮内 邦昭
Unrar32.DLL version 0.10 (c) 亀井 哲弥
LMZip32.DLL version 1.31 (c) 柳 直樹
Zip32J.DLL version 0.37 (c) 吉岡 恒夫
UnGCA32.DLL version 0.11.200 (c) 天野 晃治
7-zip32.DLL version 4.57.1 (c) 秋田 稔
XacRett.DLL version 0.49.17 (c) Bonty
個別圧縮は拡張子ZIP、モード6で実行して>>526の状況

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 15:09:06 ID:cpWU0Ogh0]
関係あるかどうか分からないけど最新は

Unlha32.DLL version 2.65.404
UnZip32.DLL version 5.52.3
Zip32J.DLL version 0.37.6

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 22:12:32 ID:QLeZ6P8JO]
何故そんなに情報を小出しにするのか理解できない。
うちの環境では過去発生したことはないが。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 22:17:22 ID:QLeZ6P8JO]
あら失礼。
省略された部分を読んでなかったわ。
お役に立てなくてごめん。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 22:55:11 ID:0nLJ8Hdy0]
急にお姉言葉になったな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 23:01:23 ID:9HZOl5Pj0]
あらまあ。



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 23:05:44 ID:gcng2bgY0]
あらあらうふふ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 06:10:03 ID:mySXrOm70]
流れを読まずにカキコ

日常的にあふを使ってるものの、
5〜7つほどのフォルダを行き来して作業することを強要され、
あふでの操作に苦痛を感じたもので、試しにタブ型ファイラーを使ってみたのですが

あふにもタブが必要だなと痛感いたしました
今現在、自分が相手にしているフォルダが、一覧の形で…
視覚情報として提示されているのは、圧倒的に判りやすいですね

あふで多数のフォルダと対峙する場合、あふ自体には今現在対峙しているフォルダ名を常時表示することができませんので、
脳の短期記憶にフォルダ情報(=フォルダ名/ジャンプメニュー上の位置や頭文字/履歴/フォルダパスを一時記憶させたキーなど)
を記録しておかないといけないのが辛いです。脳のリソースを作業外のことに無駄に割いている気がしますね
タブ型エディタと、emacsを使ってるときのような違いと言いますか…あふはemacsに近い…内部的に複数のバッファを持てるけど、目の前には示されていないストレスというか
2つのフォルダとだけ対峙するときは何の苦もないですが、それ以上のフォルダ数になると、人間が何もかも記憶しておくことを強要してくるのが厳しいです
開発終了が宣言されたファイラーに改善を望んでも詮無いことではありますが…

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 06:28:10 ID:mySXrOm70]
あふで複数のフォルダと対峙する際、開発者様自身は、
Alt+←、Alt+→による履歴移動を用いて誤魔化せ、と言っていた記憶がありますが、

たしかに、対象物の一覧を表示してそこから選択をするより、まずはとにかく中身=ファイラーの場合はフォルダ中のファイル一覧、を切り替えて
目的のフォルダに辿り着くのも手ではある、とは思うのですが
(実際、自分がタブ型エディタを用いて作業するときも、タブの切り替えをワンキーで行えるようにして、どんどんウインドウの中身を変化させて目的のファイルに辿りついてますし…)

ただ、あふのソレは何かが違う…代用にはならないように思えるのです。
履歴を頼りにした移動では、
・ 方向(戻る・進む)をユーザが意識して操作しなければならない。
・ 自分が対峙してるフォルダを超えて履歴を戻ってしまい、目的のフォルダを見失いやすい。
・ 自分が対峙しているフォルダ名すら時には忘れてしまいがち。
といった点が、苦痛の原因のように思います
これがもし、対峙してるフォルダ(=タブ型ファイラーならタブが相当する)上を、
方向に関係なく同じキーを連打することで順に切り替えていける=最後まで行ったらまた最初に戻ってくる、といった機能でもあれば、
複数のフォルダを対象にしてあふで作業することも苦痛ではなくなるのかもしれませんが…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 06:48:47 ID:mySXrOm70]
ちなみに今回、複数のフォルダと対峙することを強要されたのは
他者が作成したフォルダ・ファイル群を渡されて、
それらに対して作業をすることを要求されたからなのですが

その方はエクスプローラを常用、かつ、デスクトップ上に大量にウインドウを開きながら使ってる方で…
各人が常用してるファイラーの制限により、フォルダ・ファイル構成すらも違ってくる…
…あふというファイラーの制限を無意識下で受諾し、なおかつ無駄に強化してがんじがらめになっていた自分に気づき、軽いショックを受けました

つまるところ、あふを使い続けていると、あふで出来る範囲内に収まるようなフォルダ・ファイル構成ばかりしてしまい
あふの問題点が見えなくなる・視野狭窄に陥る傾向があるのかもしれないと思いました
もっとも、他ファイラーは他ファイラーで、キー操作によるファイル操作をおろそかにしてるものが散見され、それはそれで視野狭窄な感もありますが
ファイル選択は「デジタルな作業」なのに、マウスと言うポインティングデバイスにのみ頼った選択方法
=座標値と言うアバウトなモノでしか選択できないのも、何かおかしい気もします
その点あふは、キー操作=デジタルな操作で各種作業を行うので、そのあたりのストレスや誤操作は少ないのがメリットですよね…

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 07:15:05 ID:IDD73uCk0]
わからんでもないが&MOVEHISで間に合いそうな気もするし
駄目なら素直にタブ型かツリー型を使う

それより問題のフォルダ構成とやらを晒せ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 07:47:45 ID:Xp13pyXa0]
複数起動かHで解決しないか、それ


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 07:55:50 ID:H8hikxFd0]
フォルダ構造にもよるけど、Tでツリー使う手もあるな。
そもそも分類するファイルが画像なら振り分けクン
メディアファイルならタグを見てくれるリネームツール使って
ファイル名の先頭にアーティスト名なりなんなりを付ければいい。


541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 08:39:56 ID:Ri+X1RcP0]
>ID:mySXrOm70
>>538-539でダメな理由は?


542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 09:28:08 ID:w+k06ta70]
沢山の作業フォルダを扱うなら、afxbkmkでブックマークして切り替えれば、
一覧も出るし、一定のキーストロークで切り替えられるじゃないかと。

たまにPPxなんかも使うんだが、PPxはタブ表示できて、2画面、n画面できるけど
結局、複数タブなんか表示させずに1-2画面で使って、ヒストリやジャンプ、ブックマークで移動してる。

タブ型のエディタもそうだけど、結局タブって
「開いてるウィンドウ(フォルダ/ファイル)の一覧が常に見えてる」だけで、
ウィンドウ間の比較参照など不便な局面もあって、俺はそれほど好きじゃないな。
それだったら、SDIでウィンドウ開いたり、ウィンドウ分割の方が視覚的に判別しやすいとか思っちゃうタイプ。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 09:59:04 ID:urCWaIc20]
>>537
なら自分もデスクトップにたくさんフォルダ開いて作業すればいいのに、なぜそうしない?
あふでやらなければいけない理由は何だ?ああ、がんじがらめってそのこと?



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 10:24:11 ID:Gp01OSlC0]
ファイラにはタブの概念はあまりそぐわないような気がします
タブにフォルダ名が表示されていてもどうもピンと来ないので、
タブを選ぶ段階で「えーと」って感じになってかえってストレスたまるような

あふ履歴+Fenrirでいくか、>>542のようにSDIでいくかのどちらかでいいように思われます

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 10:26:18 ID:WnIP1zhs0]
常にあふが三つ以上起動してます
Windows起動、あふ三つ起動、それぞれのあふのフォルダを変更
あふ起動直後はShift-Jでディレクトリ直接入力(補完が効くのでメニューから選択するより速いよ)
してディレクトリを移動するけど、いちどヒストリに入った後は
ほとんどヒストリ移動だけでことたりてます

あふのフォルダを分ければヒストリも別々に保存できるけど
そこまではしない

コピーや移動も「コピー先の指定」ダイアログがでるように設定しているので、
そこでキー入力、もしくはコピー先ヒストリ選択
反対ウィンドウが書庫だった場合「コピー先の指定」ダイアログが出さずに
いきなり書庫に追加とかされるのでたまにあせります


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 10:36:15 ID:mfGey4AP0]
>>535
>あふ自体には今現在対峙しているフォルダ名を常時表示することができませんので

今開いているフォルダは左右各ファイル窓の上部を見れば分かると思う。

>>536
>・ 自分が対峙してるフォルダを超えて履歴を戻ってしまい、目的のフォルダを見失いやすい。
>・ 自分が対峙しているフォルダ名すら時には忘れてしまいがち。

上の点についてはタブでも同じだと思う。
見失ってもループする(戻る/進むと違って前後を意識する必要がない)から
見付けやすい、というだけで。下は前述の通りで、見れば分かる。

履歴をタブ代わりにする上で一番の違いは、タブは任意のフォルダだけを
選択的に開いておけるけれど、履歴だと意図しないフォルダまで含まれて
しまう点だと思う。それによって目的のフォルダを見失いやすい、というか
探すという要素がタブに比べて強く必要になってくる。
ただ逆に、タブと違って「選択的にフォルダを開いておく」という手間がなくなる。
一度開いた記憶さえあれば(履歴の上限を越えない範囲で)戻れる。
要するに全く別の機能であって、代用とするには無理があるという点では同意。

戻る/進むや履歴よりは&SETの方が、選択的にパスを記憶しておくことができる
という面で、タブに近い効果が期待できると思う。
現状では&SETで記憶させたパスを一覧で表示する手段が用意されていないから
何番に何を記憶させたかユーザーが覚えておく必要があるんだけれど。
せめてメニュー定義ファイルが&SETで記憶した$0〜$9を、その内容に置換して
表示してさえくれれば、あとはユーザー側でフォルダ移動先にするなりファイルの
コピー/移動先にするなりできて良いのにな、とは思う。

あとは、あふは容易に外部から開いているフォルダを変更することができるので
PathStackやCraftLaunch等の外部ツールを使って似たような機能を実現
できる、かもしれない。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 10:38:33 ID:qK2i2M590]
>>544
X-Finderだとタブに色が付けられたり、タブ名を変更できたりするので
>タブを選ぶ段階で「えーと」って感じになってかえってストレスたまるような
こういったことはあまりおきない。結局は使い方次第だけど。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 10:58:23 ID:CZbfOrrT0]
afxbkmkのサイトなくなってる気が

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 11:07:30 ID:iq3dbpMVO]
まあ使い方は人それぞれだから何とも言えないけど、
根本的な所を間違ってる気がするよ。
そんな私はメニュー2階層+migemoサーチ(またはカーソル)で
数十のフォルダを考える事なく移動してますが不便を感じたことはないですね。
でも7つ程度のフォルダならwindowsのショートカット機能で
どこかローカルのフォルダに集めておいてもいい気がします。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 11:28:28 ID:Ri+X1RcP0]
ID:mySXrOm70が要点をまとめて人にわかるように説明ができない為に
勘違いしてる人がいるな。

まず、具体的な作業内容を出して、何が不便だったのか挙げるべき。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 11:29:29 ID:U1C+r1Ox0]
今日は長文が多いね。
誰か3行でまとめてよ。

552 名前:読んでないけど多分 mailto:sage [2009/01/18(日) 11:45:17 ID:I0bnI4dr0]
タブつけろ
ユーザーさまだぞ
俺に逆らうな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 11:55:25 ID:h+aCzWwk0]
まあ、タブファイラとか他人のフォルダ構成で気付かされて嬉しいんだろうが、別に何を今さらって感じだし、
ここの住人なら、創意工夫や、他のツールを使って解決してることだよね。



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 12:05:53 ID:SrUkvH0H0]
タブファイラ云々というよりは

ファイル・フォルダ構成をあふ仕様に特化してもいいか
それともどんなファイル・フォルダ構成であってもあふで使えたほうがいいか
ということじゃないか?

自分のPCの場合はファイル・フォルダ構成をあふに特化して
自分のもの以外を使うときは普通にエクスプローラー使えば済むってだけの
話だと思うが。
いつもあふを使う必要はない。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 12:08:41 ID:17Ju8+yO0]
>>552




おっぱいうp

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 12:12:07 ID:KhPnAUGj0]
そもそもWindowsのフォルダ構成自体が、あっちこっちに分かれて煩雑なので、
普通の人なら、あふでも使いやすいようにフォルダ登録したりと工夫するもんだと思うが、
他人のフォルダ扱う時も、その延長線で考えれば良いのではないかと。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 12:46:37 ID:CZbfOrrT0]
Ctrl+Tabに&menu R:\menuを当てて(R:\はRAMディスク)
R:\menuの末尾に&CD $Pを追加するDOSコマンド(echo>>とかかな)を
作ればイケるかな、とか思ったけどDOSの知識が足らんので無謀だったわ。

ファイルが存在しない場合はR:\menuを作った上で一行目に
afx フォルダ一覧 とかってやるような条件分岐も分からんし。
そもそも要らなくなったフォルダの削除がえらい面倒だったし。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 12:47:35 ID:tsiIZFAM0]
その日その日で使うフォルダが違うなら、
登録が簡単なランチャ等を併用すればいいと思うけど。
キーでやるなら↓あたりがいいんじゃない?
ttp://moewe.xrea.jp/down/pathstock.html

ほかにも、.lnkを置くフォルダを登録するってほうほうもあるよね。
一番いいのは、その作業の時だけエクスプローラ使うことだろうけど。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 13:08:16 ID:fHERagch0]
操作性という点で、タブとウィンドウはほとんど等価だと思うんだが、
いったいどこがどう違うんだ?


560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 13:17:31 ID:CZbfOrrT0]
Alt+TabとCtrl+Tabの違いだろ。ブラウザ使ってりゃ普通分かる。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 13:40:02 ID:Ri+X1RcP0]
タブについてやっと理解できたわ。

つまり、あふは2画面ファイラで左右に1つづつディレクトリ表示画面があるわけだが、
このディレクトリ表示をタブ化してくれって事ね。

タブを付けて視覚化した上で、SHIFT+Mの登録フォルダへ移動みたいに、
タブへ移動のようなタブを絡めたコマンドがいくつかあれば、
複数の一時的な作業ディレクトリを扱うのが相当楽になる。

確かにこれは複数枚起動では目的が達成できないね。
内骨格とかに搭載されないかな。


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 13:54:35 ID:VwtMpwdJ0]
これが噂の次世代あふへの流れって奴か

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 14:27:49 ID:WCaGnITA0]
フォルダ履歴にマークをつけられるようにして、
shift+ctrl+(←|→)での履歴移動はマークされた物に対してのみでループ、
マークがなければ通常動作、とかならフォルダ選択は少し便利になるのかな?
おお、そしたらマークフォルダに対しての一括(複写|移動)とか可能か
視覚化されてないと誤爆が怖くて使えねーかw

既存?の2画面タブ型ファイラ(?)で「開いているタブ全てにコピー」は可能なのかな?
ネットワーク管理が楽になるかもシレン

タブ付いたら便利かもね、ぶっちゃけどうでもいいけど



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:07:58 ID:o5BM119B0]
超低機能2画面ファイラーだから、今のままでいいや
構造がわからないときには検索すればいいし

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:14:25 ID:RHCUTZ7o0]
タブが提供してるのは、一時的にディレクトリパスを
保持しているだけで、実際に開いてるわけじゃない
(ディレクトリの内容が視認できるわけじゃない)から
&SETで保持した内容が視覚的に確認できる手段が
あれば既存の内部命令で十分代用できるんだよ。


566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:28:36 ID:3frgCqA20]
「タブ」なんつーから話が剃れるんであって実際必要なのはそんなもんだわな。
問題はそのスマートな実行方法。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:43:00 ID:RHCUTZ7o0]
上にも挙がってるけど、メニューが$0〜$9の実際の
内容を表示してくれれば一番いいんだけどな。

表示だけなら外部に渡せば簡単に実現できるけど
そうするとフォルダ移動とかファイルのコピー/移動先
として使うのが難しくなるし。

長いパス用に適当に省略してくれたりフォルダ名だけ
とかしてくれたらもうサイコ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:49:21 ID:AkR0jtfS0]
タブはいらねー
不可視だがスッドレ切り替え式ならオケ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 16:08:20 ID:VPyOeQni0]
誰かカーソルのところのファイルの同名のシンボリックリンクが
もう片っ方の窓で開いているフォルダに作成されるマクロ作ってくれ。
きっと簡単だろ? 俺が考えて作れたのは、
片方の窓でファイル名コピーして他方の窓に移ってペーストする
感じの二度手間のまでだった。orz

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 17:01:04 ID:t9r2tFHI0]
>>569
amklnを作者様のページからダウンロードして
&each -O $v"afx"\AMKLN.EXE "$P\$F" "$O\$F"

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 17:14:50 ID:9sGVF+IT0]
2つのディレクトリをまとめて登録できたり移動できたりすればいいのかもね
&EXCD等でパスAのあとにカンマをはさんでパスB、みたいな記述をすると左右画面に適用される、みたいな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 17:18:24 ID:Xp13pyXa0]
-lC:\ -rD:\とかならメニューに書けば済む話では?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 18:43:11 ID:xSU6vPX90]
       ____
     / ノ ヽ、\
    /(● )(● )\   
   │::::::⌒  .ノ ⌒:::::│  あ…その…開発終わってるけど…
    \    〜'   /




574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 21:28:36 ID:mySXrOm70]
叩かれてスルーかと思ってたら真面目に考察していただいてビックリしてます>タブ云々
ありがとうございます

>>538
こんな感じのフォルダです。それぞれのフォルダ内で、複数のファイルを編集もしくは参照して作業してます
/dir1/header/
/dir1/resource/
/dir1/src_orig/
/dir1/src/
/dir1/MyWorkFolder1/
/dir1/MyWorkFolder2/
/dir2/subdir1/subdir2/subdir3/
/dir2/subdir5/subdir6/subdir7/subdir8/subdir9

履歴移動では、目的のフォルダに辿り着くために通ってきたフォルダも履歴一覧に表示されてしまうので、フォルダ名確認→目的フォルダを開く際の視認性が悪く、
ツリー表示では、異なるディレクトリ・異なる階層のフォルダ移動が面倒でして…

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 21:41:07 ID:mySXrOm70]
>>542
そんなツールがあるのですか!
なんだかそれでこのあたりの問題はあっさり解決しそうな気がしてきました

…と思ったら配布サイトが404…復活してくれるのだろうか…

複数のフォルダを渡り歩くときは、
Ctrl+テンキーでフォルダパスを登録(&SET)して、
テンキーで開く(&CD)ことでどうにかしていたのですが
どこに何を登録したか忘れてしまうときが多く…(脳のキャッシュが…)
>>565さんの言う通り、&SETの内容が一覧表示(あるいは常時表示?)できる機能があれば
タブ型ファイラーの最大の利点を、あふでも得られるように思います
…もし、&SET内容を外部のテキストファイルに保存する機能でもあれば、外部ツールで常時表示して解決できるのかな…

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:00:01 ID:icljTig+0]
はいはい
スクリプト対応まだー?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:17:16 ID:I5+6kKdW0]
&SETの内容を外部に手動で渡すだけなら
簡単だけど、内容が更新されたときにそれを
自動で反映というか同期するのが難しいと思う。


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:40:51 ID:mySXrOm70]
>>577
たしかに…
&SETされた内容を書き出すvbsはついさっき出来たのですが
画面表示・自動更新で詰まりました
良さそうなツールがないか検索してますが
いい検索キーワードが思いつかないです

最悪、一定時間毎にテキストファイルのタイムスタンプをチェックして
更新されてたら読み込み直すスクリプトを作成…
どう考えても無駄にHDDアクセスしてしまうような気が…
そもそも、そこまでしてやることなのか…

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:42:22 ID:mySXrOm70]
ちなみにこんな感じで

' 渡された引数をテキストファイルで保存
Option Explicit
Dim objArgs, i, objFS, objFolder, objTS, msg, strDirName, strFilename
strDirName = "C:\home\bin\afx_script"
strFilename = "Args.txt"
Set objArgs = WScript.Arguments

続く

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:42:56 ID:mySXrOm70]
続き

If objArgs.Count = 0 Then
MsgBox("引数がありません。")
Else
For i=0 To objArgs.Count-1
msg = msg & "$" & i & " : " & objArgs(i) & vbCrLf
Next
Set objFS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFolder = objFS.GetFolder(strDirName)
Set objTS = objFolder.CreateTextFile(strFilename)
objTS.WriteLine msg
objTS.Close
End If

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:45:01 ID:mySXrOm70]
こんな感じの一文で、あふのキー or ユーザメニューに登録

wscript C:\hoge\SaveArgs.vbs "$1" "$2" "$3" "$4" "$5" "$6" "$7" "$8" "$9"

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 22:53:31 ID:IDD73uCk0]
> 履歴移動では、目的のフォルダに辿り着くために通ってきたフォルダも履歴一覧に表示されてしまうので、

うん、いらないのを消せればとは思うことがある

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:04:26 ID:U1C+r1Ox0]
>>578
>最悪、一定時間毎にテキストファイルのタイムスタンプをチェックして
>更新されてたら読み込み直すスクリプトを作成…
>どう考えても無駄にHDDアクセスしてしまうような気が…
その手段は妥当。タイムスタンプのチェックくらいなら、キャッシュにヒットする。



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:06:43 ID:YJ7btDfB0]
>>578
自分は使ったことないから詳しくは
分からないけど、あふすくりぷたで
内容変更時の&SETと同時に外部
ツールに再取得のためのコマンド
送れないのかな。

そこまでしてやることかっていう疑問は
残るけどw

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:10:08 ID:H8hikxFd0]
txtに保存するスクリプトを呼び出すとき、パラメータを二つ与える

一つ目の引数……何行目に保存するか
二つ目の引数……保存するパス

ファイルを読み込む
一つ目の引数を見てその行を&CD Path で保存。
そのtxtをメニューとして登録しておく

こんな感じでできないかな?
menuは毎回読みにいくようだし。


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:12:13 ID:H8hikxFd0]
すまん
"パスの最後の区切り以降" &CD フルパス
こうかな
常に右か左を変えたければ&CDのかわりに&EXCDで。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:26:29 ID:U1C+r1Ox0]
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/184010.zip
とりあえず、ファイル監視して読み直すだけのスクリプト。
パスは*

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:29:27 ID:U1C+r1Ox0]
        Λ_Λ
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
readme.txtの使い方が間違ってた・・・
ruby uryaaaa.rb 監視したいファイル
です

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 00:08:06 ID:VPyOeQni0]
>>570
amklnはジャンクションとハードリンクしか張れないようだけど、
mklinkで同じようにすればいいですね。ありがと。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 00:10:49 ID:PXEINqPW0]
今時ファイラーを使う利点って何?

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 00:18:44 ID:fKHXPlfg0]
>>590はファイラーを使わないのか?
あふやDF、だいなやPPxとか以外にもExplorerもファイラーだぞ?


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 00:44:28 ID:P+b66vlb0]
もうあふ無しじゃ満足できないカラダになってしまったの・・・・・・

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 00:50:24 ID:G97hndrr0]
ひょっとして>>590は今時ファイル操作をすべてコンソールでやる主義?



594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 01:07:46 ID:OTtTVxyX0]
>>585
目からウロコが落ちました
何かしらのスクリプトで、menuのテキストファイルを直接書き換えちゃう手があったとは…
その手法を使うと色んな事ができそうですね…なんというアイデア…

>>587
早速DLしてみましたありがとうございます
Rubyは鋭意勉強中なので、そっち方面でもとても勉強になりました
たしかにこれで、&SETの内容が常時表示できてますね…

なんだか、タブ型ファイラーの各タブを、テンキーのワンキーで開いてるかのような感覚の操作で
ずいぶんと作業が楽になりそうです

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 01:24:38 ID:281mD/0fP]
www1.axfc.net/uploader/File/so/17076
rubyで作ってみたよ

596 名前:590 mailto:sage [2009/01/19(月) 02:09:55 ID:PXEINqPW0]
もう わかってるくせに

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 02:11:04 ID:QTO8AJon0]
>>595
あー、そういうことがやりたかったのか。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 04:16:53 ID:QTO8AJon0]
ttp://xhash.hp.infoseek.co.jp/bin/AFxMenuBookmark.zip
カッとなったので、こちらでも独自に実装してみました。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 08:37:37 ID:gL5T/2/P0]
うごいたよん
れどめ
2. "$V"afx"\AFxMenuBookmark"にAFxMenuBookmark.rbを配置

2. "$V"afx"\"にAFxMenuBookmark.rbを配置
かな?

ソート順を指定してブックマークも出来るとすげー嬉しいかも

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 10:24:37 ID:/LxgBO/d0]
wiki繋がらない

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 10:30:58 ID:jAgHbLrk0]
>>600
昨日からつながらなかった
金曜か土曜見たときはつながったのに

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 12:27:02 ID:qYzydnTs0]
辿ったフォルダが全部履歴にのっちゃってうざいに同意
メーラーの既読処理みたいに、ある程度の時間フォルダにとどまったら履歴に追加
例えば閾値5秒とかで、それ以下の時間にフォルダを移動したら、履歴にはのせない
とかだったらいいのに

現在は、Shift-Jでダイレクトジャンプを多用してます
それプラス履歴移動
そして履歴にのせたくないフォルダから去る場合は
ctrl-shift-左カーソルで履歴バックして残さない(フォルダ履歴の最後に追いやられる)
ようにしてるので無駄なフォルダは履歴上位には残らないです

問題はダイレクトジャンプが日本語だと補完しにくく
全部の補完候補をTABで巡らないと日本語のフォルダに行き着かない
フォルダ数が多いと絶望的に

自分で日本語のフォルダを作ることはあまりないのは
あふに最適化されちゃってるせいかもしれません
(たまに日本語だとダメなアプリがあるのも要因ですが)

コマンドラインの補完でもMigemoが効けばいいのに…


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 12:41:22 ID:QTO8AJon0]
>>599
> 配置
こっそり修正しました。
> ソート順を指定してブックマーク
具体的にお願いします。



604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 13:29:24 ID:gL5T/2/P0]
>>603
乙です
&EXCDを使うとソート状態やマスクも指定できるんで、
このフォルダは更新時間降順で見たい、とかいうフォルダを登録したい時に使えるかなと
スマートな指定方法が思いつかない&登録後の書き換えが簡単に可能なので要望度は低いです

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 13:31:52 ID:TOobBh1I0]
フォルダ履歴は基本的に「Shift+J」のダイレクトジャンプで、履歴はそこから「↓」を使いますね。
操作の対象になったフォルダしか履歴に残らないので余計な履歴はほぼ出てこないし。
特定のフォルダを明示的に履歴に残したいときは、そのフォルダで「Shift+J」で「.」を実行するようにしている。
「H」のフォルダ履歴はほとんど使ったことないわ。(つか、そんな履歴が出せることも最近まで知らんかった)

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 13:34:08 ID:ze8StKlO0]
WIKIが死亡してて困った!そんな時こそファンサイトだ
こんなにクールなキャラが出迎えてくれる

ruxtor.mydns.jp/Afx/images/book_2.gif

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 13:36:47 ID:ML007HWH0]
まだ更新が続けられていたことに素直に驚いた

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 14:24:50 ID:QTO8AJon0]
>>604
最初、ブックマークの表示順序をソートしたいのだと思っていましたが、
&EXCDでソート順序やマスクを設定してあふにディレクトリを開かせたいわけですね。

というわけでexaddを追加してみました。
あと、ブックマークファイルが崩壊するバグを修正しました。ごめんなさいorz

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 17:56:29 ID:0RazvxAF0]
新倉でパイソンに四苦八苦してるというのにこの上ルビーまでやれというのか。

…まぁ、案外楽しいから良いんだけどさ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 21:42:04 ID:SrcUeCNL0]
画像を開いた時、画像のサイズをあふの画面に合わせるにはどうすればいいですか?

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 21:51:48 ID:6TRHMQJQ0]
つ AFX.txt

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 22:26:47 ID:SrcUeCNL0]
できたー。ありがとー。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 23:12:37 ID:Th7dk0Gx0]
何かを実行した後&MENUできる命令があればいろいろできそうなのにな



614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 23:37:18 ID:mYFjvC6R0]
俺もrubyの練習がてらブックマークスクリプト作ってみてしまった。
rubyかわいいよruby。インストールだけでもしといて損は無いと思う。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/184446
パス afx 拡張子bin→7z

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/20(火) 11:18:51 ID:2dJ4Mr9I0]
1. 誰かがスクリプトうぷしてくれる
2. wktkしながらDL
3.「何このスクリプト('A`)」
4.「おれのほうがうまくかけるぜ!」(← 死亡フラグ)
5. 1. へ戻る
のループとみた

Ruby のスクリプトなら配布時に exerb 使ってexe化したファイルを
同梱すると、Ruby使いでないあふユーザがうれしいかもな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef