[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/17 02:58 / Filesize : 341 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

脱ノートンを目指す人集まれー!!



1 名前:名無しの先生 [03/10/20 23:35 ID:UciYsvdo]
そろそろノートンから違うやつに変えようと思いますが、
君らのお勧めの組み合わせを教えちゃいなさい!
現在、システムワークス+ブラックアイス

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/21(土) 22:04:30 ID:p4CgFrik0]
ノートンの期限が切れるんでソースネクストの更新料無料のウイルスセキュリティZEROを
入れようと思うんですが、スレ見ているとソースネクストにあまりいい評価がされていないの
でどうしようか迷ってます。
使用されてる方とかいるなら感想を聞きたいんですが・・

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/21(土) 22:17:20 ID:VrwGm8nw0]
>>527
セキュリティ
pc8.2ch.net/sec/

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/22(日) 10:39:21 ID:WnYluM1u0]
>>527
使って試してみれば、よくわかる、その低検出ぶり

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part14
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160646150/282-287

おれのおすすめは、ZERO並に軽いくせに
検出率は、抜群のNOD32さ
体験版もあるので、試して損なし

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/28(土) 11:35:28 ID:/u7MN33h0]
名言きたこれ

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.92【2006】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1158554953/88

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/28(土) 20:18:45 ID:2w442Gbx0]
>>530
感動したのでage

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/02(木) 12:37:33 ID:YCPQBYTh0]
おちとるがな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/02(木) 15:05:25 ID:bbbwE77j0]
あまりも真実を突いた名言だったので落ちたのさ

























シランケド

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/05(日) 02:16:52 ID:ettb7tRnO]
ノートン2006の10年期限延長方法ってどうやるの?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/05(日) 04:50:55 ID:KEtU8zRg0]
そんなセコイこと考えてたら大物になれんぞ



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/06(月) 00:35:00 ID:zOKon4GX0]
俺も脱ノートンしようと思ってこの板に来て、このスレを見つけた。
すまんが誰か、ここまでの流れをまとめてくれ。読むのだるいんだ。

537 名前:536 [2006/11/06(月) 00:38:15 ID:zOKon4GX0]
ごめんなさい調子こきました。

P2Pユーザー&2chユーザーに最適で、ノートンより軽いウィルスソフト教えてください。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/06(月) 00:46:37 ID:4qUpnl3u0]
>>537
ウイルスバスターかAvast

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/06(月) 01:02:57 ID:D/9kn8o70]
このスレ見てノートン先生から乗り換える気になれた。
ありが㌧

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/06(月) 01:06:27 ID:gEdzpFJT0]
ウイウス→Avast4
デフラグ→Contig+Power Defragmenter
火壁→OutPost
窓医者→CCleaner
予防→Spywareguard+SpywareGuard

俺はこれで事足りてる

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/06(月) 01:07:18 ID:gEdzpFJT0]
間違ったw
SpywareBlaster+SpywareGuardね

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/15(水) 03:38:38 ID:dmxzPk9h0]
NSW2004を使ってますが
ウィルス機能だけ省けば軽くなるんですか?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 09:14:59 ID:w554vdxT0]
ウィルス機能なんてありませんが

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 19:43:45 ID:ocfl/OVw0]
ノートンヌロトンテンテー

・ハードディスクでスクラッチをする
・ハードディスクをけっ飛ばす
・最後にはハードディスクをボコボコにしてサジを投げてどこかへ去ってしまう。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/19(日) 22:54:49 ID:Su5fUCsz0]
CA アンチウイルスってのが優待価格で安いんだけど使っている人居ます?
うたい文句は凄そうなんだけど俺知らないぞ・・・




546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/20(月) 00:47:54 ID:JCJZmWeq0]
CAってeTrustが名前変えたんじゃなかったっけ?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/21(火) 16:38:01 ID:TN2O0qQG0]
Computer AssociatesがCAになったんじゃなかったっけ。
eTrustはその中のブランド名じゃないかな。詳しく知らんけど。
ArcServeとか超有名どころのソフトも作ってるし、おかしな会社じゃ無いと思うよ。
SOPHOなんかと一緒で、一般向けのソフトをあんまり出してないので
一般向け製品の知名度は低いと思う。

漏れが使ってるのは CA インターネット セキュリティ スイート 2007 だけど、
まぁ滅多に使わないノートで使ってるから参考になる意見は言えないな。
1月にライセンス切れたらロシア人の奴に乗り換えるけど、
別に不満が合って乗り換えるわけではない。

caのアンチスパイウェアは米国防総省かどっかで使われてるはず

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/22(水) 02:17:20 ID:2wzePGQ80]
>>546-547
亀レスになりましたが、どもです。
ちょうどノートンの期限が切れるので試用してから移ると思います。

カスペルスキーは今見ましたがレビューの評価高いですね。
ノートンと同じくらいの金額だしケチらず行くか・・・

ペンタゴン vs KGB? KGBの方がなんか良いなぁ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/23(木) 14:50:35 ID:s6cy2I3w0]
ノートン2006が期限切れになったので
カスペルスキーにしてみましたが
BNRスピードテストで
ノートンの時が約40Mbpsだったのが
カスペルスキーだと 1Mbps になりました。

いくらなんでもあんまりだと思いましたが、他の人たちはどうなんでしょうか。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/23(木) 16:02:40 ID:5WrSwHfW0]
マジで?
次はカスペも考慮してたんだが…

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/23(木) 19:06:51 ID:kDxrsK/w0]
>>549
>>550
デフォルト設定だと速度は落ちやすいよ ^^
速度の落ちにくい設定は、カスペルスキーのスレで確認よろしこ(荒れ気味だけど)

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/23(木) 21:31:39 ID:s6cy2I3w0]
>>551
設定変えたら15Mbpsまであがったよー
でもまだ以前と比べると半分もいってない。
カスペは軽いって聞いてたんだけど、
うーん うちのPCとは相性悪いのかな。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:02:20 ID:kDxrsK/w0]
>>552
>カスペルスキーだと 1Mbps になりました。
から
>設定変えたら15Mbpsまであがったよー
は何よりの進歩、おめでと ^^

ところで前のノートン2006はNIS2006?
おれもNIS2006を使ったことあるけど
カスペの新型(KIS6.0)の方が全然軽いんだけど・・・^^;
カスペの現状の重さ感を払拭するには、さらに設定次第でなんとかなるよ



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/24(金) 12:27:19 ID:0G1CwhgL0]
NIS2006の期限切れたから2007買った・・・

はっきり言って超ショック・・・

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/26(日) 21:27:53 ID:OqFd8nyG0]
>>554
その顔は何だ!その涙は何だ!
そんなことでウイルスを防げるとでも思ってるのか!



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/26(日) 21:39:44 ID:GhacAD+P0]
>>554
NOD32かカスペにすればよかったのに・・・

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 01:35:24 ID:qXqvz66H0]
>>555
俺は7年来のノートンユーザーだ。
あの糞ヘビー級な重さも、あのカスタマイズ機能があればこそと思って使っては来たが、
2007のあまりの変貌振り・・・
お子チャマ向けになってしまった・・・。
もう次からは買わないだろう。
脱ノートン!!!

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/27(月) 23:58:02 ID:Q26ccUCg0]
Active Virus Shieldっていうウイルス対策ソフトは?
カスペルスキーエンジン搭載で、無料で、市販ソフトと同じような機能だそうだが。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 00:07:19 ID:dRX64qoD0]
>>558
>カスペルスキーエンジン搭載で、無料
なぜ無料なのか、その裏がちゃんとありまつ
専用スレがあるので覗いてみるといいよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/29(水) 05:58:18 ID:lWqzXTP/0]
ノートン2007試用の感想・・
2006よりは軽いね。無駄にウィンドウデザイン凝るから重くなるんだと思うんだけどそこは変える気ないのなw
ログ機能はかなり良い。75点くらいあげたい
Windows起動にかかる時間は少し延びた
終了にかかる時間はかなり延びた気がする。。


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/29(水) 09:27:18 ID:X3i/VQni0]
>>560

> Windows起動にかかる時間は少し延びた
> 終了にかかる時間はかなり延びた気がする。。

だめじゃんww


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/29(水) 09:31:45 ID:PECkpXNG0]
劣化バージョンアップ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 15:16:39 ID:MiuuISMc0]
これを試したらノートンより軽かったし検出力も高かったぜ。

体験版
ttp://canon-sol.jp/product/nd/trial.html

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 02:15:34 ID:8jBQ3pim0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ板
pc8.2ch.net/sec/


>>1はスレッド削除依頼を出してください。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 06:09:08 ID:78Q/R9Pq0]
>>564
ノートンというとセキュリティー以外も含まれているから微妙だな



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 14:10:20 ID:gLDsYzhM0]
セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ

セキュリティ板
pc8.2ch.net/sec/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.100【2007】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164252696/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

>>1=565は棲家に。
pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164678907/

それから>>1は、スレ削除依頼も出しておきなさい。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 15:20:55 ID:fj0hFECx0]
>>566
指摘は良いと思う。
だがリンクを貼る時はhぐらいは抜きなさい。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 15:40:50 ID:mtgQiegt0]
>>567
意味がわからん。
なんでhを抜くの?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 15:43:51 ID:PpMj5wnR0]
2ちゃんのスレッドのURLを貼るのにhを抜けと発言した間抜けが登場した掲示板はココですか?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/02(土) 23:04:05 ID:78Q/R9Pq0]
>>566
アンチスレは別の方がいいだろ?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/21(木) 02:10:42 ID:mb2xC5wB0]
AV-Test.orgによるテスト結果(2006年10月2日付)
ttp://www.eweek.com/article2/0,1895,2023127,00.asp

”AV-Test ran a huge test of backdoors (59,053),
bots (70,658) and trojan horses (159,971) for a total of
289,682 malware samples.”

# 1 WebWasher  99.97%  |  #21 F-Prot     77.88%
# 2 AntiVir     99.95%  |  #22 Command   77.11%
# 3 AVK 2007   99.95%  |  #23 Microsoft    76.18%
# 4 AVK 2006   99.89%  |  #24 Ewido      74.67%
# 5 Symantec   99.04%  |  #25 Sophos     65.55%
# 6 Kaspersky   98.86%  |  #26 eSafe      59.34%
# 7 F-Secure   98.24%  |  #27 UNA       58.76%
# 8 BitDefender  96.51%  |  #28 QuickHeal    55.72%
# 9 Norman    96.34%  |  #29 ClamAV     48.71%
#10 Nod32     95.80%  |  #30 eTrust-VET   48.37%

#11 Avast!     95.17%  |  #31 eTrust-INO   41.92%
#12 AVG      94.78%  |  #32 VirusBuster   40.94%
#13 Fortinet    94.65%
#14 McAfee     93.99%
#15 Rising      91.18%
#16 Panda     90.45%
#17 Dr Web    90.38%
#18 Trend Micro  90.03%
#19 Ikarus     84.77%
#20 VBA32     81.28%

VB100% award  12月の結果
・合格 Antivir, avast!, AVG, AVK 2007, eTrust, Kaspersky, McAfee, NOD32, QuickHeal, Sophos, Symantec, VirusBuster
・失格 Fortinet, Norman, Trend Micro

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/21(木) 17:04:52 ID:tBc1DIlB0]
>>1
ローカルルール違反です。

セキュリティソフトの話題はネットワークセキュリティ板へ

セキュリティ
pc8.2ch.net/sec/

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/27(水) 19:03:03 ID:cKRFLQps0]
パソコン買ったらついてきたノートンの期限が切れたんだが、アンインストールって
公式の削除ツールだけで問題ない?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/27(水) 19:14:36 ID:SgeSXOf90]
h抜きとかsageとかに小うるさい奴ぁ、何かカルト臭いね
鯖への負担とか広告爆撃避けだったかな、元々は。
とうにそんな問題は解決しているというのに……個人の自由だろ、自由。
いわゆるフリーダム

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/27(水) 19:18:44 ID:nh2nrqYJ0]
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  ウイルスバスター2007最強伝説.  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/27(水) 20:43:47 ID:nmbFLIkw0]
>>574
何処に根拠が・・・

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/27(水) 22:33:59 ID:Xe/xOjh/0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ板
pc8.2ch.net/sec/


>>1はスレッド削除依頼を出してください。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/27(水) 23:42:37 ID:nmbFLIkw0]
>>577
こんどは自治厨か・・・

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 20:40:27 ID:ayXroCV50]
ノートンごみ箱には、散々助けられた。
これの代わりになりそうなソフトが、どうしても見つからない。
上書きしたセーブしたファイルを救ってくれすソフトはないものか。

俺の愛用していた PartitionMagic, DriveImage, V2iを腐らせやがって、志摩んテックは許さん。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 21:49:23 ID:C5zhfSvr0]
正直スマンてっく

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/07(日) 23:22:55 ID:xG3mTmYe0]
ほしゅ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/08(月) 22:11:16 ID:tngVl7Fo0]
マジで聞きます。
保守ってどういうことなんですか?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/09(火) 00:24:29 ID:TfrtTjWn0]
あんまり誰も書かないと、このスレが一覧の下の方に行っちゃって、
最後にこのスレが消えちゃうから。これをdat落ちとか言います。

だっけ。違ったらごめん。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/16(火) 04:19:50 ID:AgjqU8Nh0]
ノートンのサポート初めて電話したら、有料ダイヤルなくせに中国人が出て日本語の発音が聞き取れないし
マニュアル通り以外の事はワカリマセンだけで何も答えなくてむかついた。有料なのに。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 06:21:33 ID:N1xzOTI20]
日本語がほとんど出来ない中国人よりも、
日本語が一応できる在日半島人の方が日本社会に迷惑をかけているし、
始末も悪いと思ったり。。。。。。



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/18(木) 09:18:23 ID:1gxOhQLK0]
Norton SystemWorks 2006 をインストールしてあるんだけど
GoBackがおかしくなってWindowsが起動しなくなった。
safeモードで起動しようとF8押してもすぐGoBackの画面に
なっちゃう。その時にスペースキー押してもダメ。
Failure code:gb_genlog(181)
って出る。
どうしたらいいかわかる人いますか?
サポートデスクにメール送ったけど
1週間経っても返事来ず。
今日、苦情のメール送ってみた。
それでもダメなら電話かけてみようと思う。
シマンテックって平日の昼間しか電話受け付けない
(オレは大丈夫だけど)し、フリーダイヤルじゃないし
ひどいサポート体制だよなぁ。
ちなみにノートン愛用歴10年


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 09:56:56 ID:BOdb1hF50]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

WSネ申と粘着アナルネ申を兼ねている>>1は、スレッド削除依頼を出してください。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 09:59:03 ID:BOdb1hF50]
誘導

インターネットセキュリティ Ver.104
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168657377/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

589 名前:586 [2007/01/18(木) 10:05:28 ID:1gxOhQLK0]
588を見る前に気がついたんですけど
Norton SystemWorksのスレあったんですね。
さっき見てきたところです。

今回の件で「脱ノートン」したいと思ったのは確かですがw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 10:14:22 ID:BOdb1hF50]
(´-`).。oO( と、いつもここに不具合を書き込んでいる、粘着アナルネ申とWSネ申を兼ねる御方が仰っています )

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 10:30:42 ID:XnWItZQ00]

扱いの酷さなら、ここも大したものだと思った。

■ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店の対応の話の抜き出し■

#NOD32
>ttp://secunia.com/advisories/19054/
>セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
>日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
>キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
>日本語版は更新されずに放置のまま。(Ver2.7待ち)
>
>前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、
>凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。
>
>他にも代理店のサイトに書いていないNOD32の脆弱性情報のごく一部。
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903
ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062


#Outpost-Pro
>同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
>本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
>
>他のフリーソフトのPFWは本家の英語版がバージョンアップすると、
>一週間程度で日本語化パッチが出来ていたのに、フリーソフトにも劣るこの対応。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 10:33:53 ID:BOdb1hF50]
>>591
途中から乱入された方にも注意させて頂きます。

ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:23:37 ID:MYNLXJYD0]
>>592
すっかり無視されとるな。
ここまで来ると哀れでさえあるな。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:24:12 ID:YiB+MvLo0]
と、張本人のNOD教祖>>1が仰っていますw

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:40:59 ID:PzXUXDxD0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:54:34 ID:MYNLXJYD0]
>>594
悪いが1じゃないよ、妄想酷くなるほど病的に粘着してるけどやめた方が良いよ。マジで。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:07:47 ID:dEj75Y580]
(´-`).。oO( と、いつもここに不具合を書き込んでいる、粘着アナルネ申とWSネ申を兼ねる御方が仰っています )

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:10:26 ID:rEknkFkx0]
>>597
キチガイの隔離スレたまに見物してるけど、だんだんそうやって対話が出来なくなってきたら重傷だよ。
可哀想だけど処置無しだね。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:11:31 ID:MbDXE10D0]
>>596
>>598
本人(w

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:14:52 ID:dEj75Y580]
(´-`).。oO( いつも本人が気づかない特徴的な投稿をする、粘着アナルネ申とWSネ申を兼ねる御方>>596>>598でした )

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/23(火) 08:03:29 ID:3aks4Gc40]

■有害なマルウェア警報■

1月23日時点では検出できるセキュリティソフトが少ない悪質Rootkitが出現しました。
現時点では検出不能の”NOD32”のような製品をお使いのユーザーは、特に注意して下さい。

・マイクロソフトWindows Defender検出名:VirTool:WinNT/FURootkit.F
・BitDefender検出名:Trojan.Rootkit.Agent.AE
・kaspersky検出名:Rootkit.Win32.Agent.ab


(ソース:検出可能なセキュリティソフト一覧)
www.virustotal.com/vt/en/resultadox?8b0a57dcc040a10869f6791de1f7ad2b



602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/23(火) 15:26:56 ID:E8voM9yu0]
>>601
いまリンクが駄目なんで証拠SS画像うpした。
vista.o0o0.jp/img/vi6953276258.jpg

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/23(火) 19:57:44 ID:7ZHfLdxl0]
ノートンのせいで、avast!が起動できません。
(しかもノートン期限切れ&トロイが侵入したくさい)
ノートンのはずし方を教えてください!!へるぷみ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/23(火) 20:42:02 ID:7ZHfLdxl0]
ノートン消えた!
ありあとやんした!!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/23(火) 22:39:00 ID:eFj5KNar0]
>>603-604=>>1
色々な製品のユーザーの仮面を被って工作を続けるNOD儲>>1は、
スレッド削除依頼を出して、早く韓国に帰って謹慎してください。

>>601-604

ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/25(木) 08:05:47 ID:4iyQuAbC0]
また"NOD32"で、まだ検出できないウイルスが出現した('A`)
ちゃんと検出できている製品もあるのに。

代表的な検出名:PoisonIvy.j(バックドアの一種)
vista.o0o0.jp/img/vi6966723460.jpg
www.virustotal.com/

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/25(木) 17:47:18 ID:3S96uKcM0]
アンチも大変だな

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/27(土) 15:22:27 ID:Vl8HIvlm0]
とにかくキ○ノンはやめとけ、日本を滅ぼす企業だ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/27(土) 18:19:05 ID:8TdhXOnO0]
別にフリーじゃなくてもいいからノートンより使いやすくて安いヤツないの?


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/27(土) 18:20:03 ID:FZp4d9Mv0]
ジャストシステムから出てるチンポシコルスキー

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/27(土) 22:15:07 ID:5DKFFzqU0]
確かに○ヤノンは酷い


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/28(日) 21:14:38 ID:AQDIAzlF0]
>>606
再び「NOD32」で検出できないウイルスが出現したみたいです…。
やっぱり今回も、何社もの製品が検出できているのに。

代表的な検出名:Trojan.Doropper
vista.crap.jp/img/vi6992792988.jpg
www.virustotal.com/

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/28(日) 22:42:03 ID:xmnfNKqx0]
ノートンいれたら、officeが使えなくなった。。。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/29(月) 00:58:08 ID:yIDY53i60]
軽いのが欲しい

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 01:01:38 ID:eNFCjB7e0]
2007を成り行きで購入したがメールで質問とか受け付けない姿勢に不快感を覚えた
間違えて3つも購入してることになってるかも



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/29(月) 01:14:12 ID:CMOBcSQi0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.105【2007】
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1169492750/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

WSネ申と粘着アナルネ申を兼ねている>>1は、スレッド削除依頼を出してください。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 01:23:29 ID:eNFCjB7e0]
自分でだしゃいいだろ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/29(月) 01:34:20 ID:Iu6CRLYy0]
(´-`).。oO( と、他人に尻拭いをさせようとする、粘着アナルネ申とWSネ申を兼ねるNOD儲>>1が仰っています )

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 14:27:26 ID:tGUohnqN0]
www.zonelabs.com/ ファイアーウォール
www.free-av.com/ アンチウィルス
www.lavasoftusa.com/ スパイウェア

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/29(月) 23:24:07 ID:t6IXMRRF0]
>>618
過去にNOD32ユーザーにいぢめられたの?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 01:00:41 ID:5x4wAMA40]
↑ウイルスバスターを「ウイルスバ・スター」と書いて神になった男。 

セキュリティ板のバスタースレで、めっさ笑い者になったのを根に持ち、
それ以来、バスター糾弾スレをあちこちに立てて活動中の有名な御方>>1=>>620
そしてノートンなどの糾弾スレも同様にw

なにもソフトウェア板に来てまで、恥の上塗りをしなくてもいいのに(´∀`)
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/33-36
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/26-28

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 12:15:45 ID:S6Q5YfM90]
四度も立て続けに、NOD32でまだ検出できないウイルスが出たみたいで。
もはやNOD32では、そこそこの安心感も得られない時代になったのを実感した。

Avast検出名:Delf-BAW
vista.crap.jp/img/vi7007571352.jpg
www.virustotal.com/

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 12:21:40 ID:eUDhGljd0]
>>622
アンチも大変やな。でもその
vista.crap.jp/img/vi7007571352.jpg
見るとNOD32の他に
eTrust,McAfee,Sophos,Symantec,VirusBuster
なんかも検出出来てないって一発でわかっちゃうよ?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 13:14:51 ID:o9222J+H0]
>>623は釣られて出てきたNOD儲>>1。(´∀`)

しかし本当に大変なのは、セキュリティ板でノートンやバスターユーザーに
虐められたのを根に持って、ソフトウェア板でも暴れるようになったNOD儲>>1
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/33-36
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/26-28

625 名前:( ̄(エ) ̄)y-°°° mailto:page [2007/01/30(火) 15:49:05 ID:j9L/z6jW0]

ノートンの2004のGOBACKをXPにインストすると、

ウインドウズの起動画面でリセットかかって、永久ループでOSが起動しないんだが、

この症状解る人居ますか?

ノートンのアップデートもしたし、OSインスト後のアップデート無しも、験しマスタ。

。。



626 名前:( ´ー`)y-フゥー...~ mailto:sage [2007/01/30(火) 16:16:49 ID:NZYSX7Tn0]
>>625
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めてください。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書いてください。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.105【2007】
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1169492750/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

セキュリティ板でいじめられたWSネ申と粘着アナルネ申を兼ねている>>1は、
スレッド削除依頼を出してください。


627 名前:( ̄(エ) ̄)y-°°° mailto:page [2007/01/30(火) 21:15:58 ID:j9L/z6jW0]

ノートンの2006の解除は、どうすればいいのですか?

XPみたいに、プロダクトキー作成ソフトは、出てないのですか?

。。

。。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 21:55:35 ID:5x4wAMA40]
>>626嫁。

>セキュリティ板でいじめられたWSネ申と粘着アナルネ申を兼ねている>>1は、
>スレッド削除依頼を出してください。 

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/30(火) 23:15:31 ID:N/jaqdld0]
>>628
削除依頼出したら?
なんでやらない?
それとも出したけど蹴られたの?
だったらワロス

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/31(水) 01:05:16 ID:Z7dPUQsq0]
(´-`).。oO( と、他人に尻拭いをさせようとする、粘着アナルネ申とWSネ申を兼ねるNOD儲>>1が仰っています )

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/31(水) 01:38:44 ID:4d/Ev06K0]
>>622

      /ソ::::::ix|::::\:>>1NOD儲::::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/01(木) 00:27:20 ID:fqgK2LKo0]
アンチスパム自体なくなったままなの?
2007になった途端メールが200くらいきてるんだけど
何もフォローなし?
無責任だなあ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/01(木) 13:59:54 ID:bYD8Wo7W0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.106【2007】
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170302366/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

複数のキャラクター、様々な製品のユーザーの仮面を被って粘着を続けるNOD儲>>1は、
自分で尻拭い(スレ削除依頼)をしなさい。セキュリティ板でいじめられたからといって、
ソフトウェア板まで出張して来ないようにしなさい。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/01(木) 22:48:15 ID:r1GFCY8F0]
Password Managerから試しにフリーソフトに切り替えた。
意外と問題ないや。
早く切り替えれば良かったと後悔 orz

635 名前:\_  _/  mailto:sage [2007/02/02(金) 00:32:37 ID:zrOFFtsw0]
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \



636 名前:( ̄(エ) ̄)y-°°° mailto:page [2007/02/02(金) 00:54:03 ID:LgNkE75O0]

ウイニーのスピードが上がると、何か、ノートンのウイルスチェック?みたいな窓が開いて、

中断するようだ。

。。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/02(金) 00:54:48 ID:7kdgkqZ80]
>>633
凄い粘着だな
ただの荒らしじゃねーか

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/02(金) 00:56:31 ID:7kdgkqZ80]
>>636
スキャンで中身まで見るになってるとそうなるんじゃね

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/02(金) 09:57:47 ID:RgFM0/ph0]
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。

セキュリティ
pc10.2ch.net/sec/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.106【2007】
pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170302366/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

複数のキャラクター、様々な製品のユーザーの仮面を被って粘着を続けるNOD儲>>1は、
自分で尻拭い(スレ削除依頼)をしなさい。セキュリティ板でいじめられたからといって、
ソフトウェア板まで出張して来ないようにしなさい。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/04(日) 15:49:46 ID:iZ6KZQrp0]
職員の粘着

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 18:46:45 ID:qP5NYrDe0]
>>622
一週間ぐらいの間に、5連続でNOD32が検出できないウイルス出現。
NOD32ユーザーは、もうフリーのアンチウイルスを非常駐にして補助で使うしかないかも。

代表的な検出名:Trojan.PWS.Bikkuri
vista.rash.jp/img/vi7028846501.jpg

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 19:06:13 ID:oUHHSC600]
なんでNODの粘着アンチがこんなところでがんばってるの?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/04(日) 19:17:14 ID:9RipqrsB0]
>>1がNOD32愛用者だからだろう。(・∀・)ニヤニヤ
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/06(火) 22:01:59 ID:6H3fFy0R0]
>>641
更に10日間ぐらいの内に6連続でNOD32が検出できないウイルス出現。
今回はフリー製品、御三家(バスター、ノートン、マカフィー)、
その他の製品も多数検出できているのに、NOD32は駄目。


代表的な検出名:Trojan.Dorroper.Joiner
vista.crap.jp/img/vi7072259495.jpg

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/08(木) 20:37:45 ID:IdBHhOM10]
>>1が応援する製品は駄目になる法則が、思いっきり発動してるじゃん(wwwwwwww


631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/02/08(木) 14:45:19

「Vistaを守れなかったアンチウイルスソフト」:Virus Bulletin調査
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342509,00.htm
>合格した11製品は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantec
>から発売されているアンチウイルスソフトウェアで、すべてのウイルスを検出した。

NOD32は駄目だったのね(´;ω;)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:52:00
NOD32は、CA、Fortinet、F-Secure、Kaspersky、Sophos、Symantecみたいに、
全てのウイルスは検出できなかったんでしょうな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:57:21
以前のNODはよかったけど最近は普通のレベルにまで落ちてしまった

別スレ)
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/08(木) 20:10:45
NODはいつもVBにエントリーしている常連だし、Vista対応のNODをとっくに出しているので、
常識的にエントリーしているはずだが。

しかもVBを購読していて、NODに有利なデータが出るといつも誇らしげに2chで披露するNOD厨が、
NODがエントリーしていない証拠を出さないということは、逆にNODはエントリーしているということ(w



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/10(土) 07:30:47 ID:Wvo0p4420]
>>644
二週間ほどの内に、七連続でNOD32が検出できないウイルス出現しました。
でもフリー製品など検出できている製品はありますで、心配な人はそれらを一時的に使うと良いかもです。


AntiVir検出名:DR/Shelled.Gen
vista.crap.jp/img/vi7105970830.jpg
www.virustotal.com/

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/15(木) 18:47:21 ID:72JhlHrU0]
2006で非常に不快な思いをしたので脱ノートンしたいけど
他製品はファイアウォールが無かったり使い勝手悪いらしいとかで
中々厳しい・・・

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/15(木) 22:44:23 ID:vjlup0Uj0]
Windows Live OneCareならWindowsと親和性良さそうな気がするんだけど。
ノートン期限切れたんで今のところ買い換えの第一候補です。
重いのは懲りた。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/16(金) 18:07:16 ID:yfdgdtNU0]
test

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/16(金) 21:16:43 ID:/OtVK4Mr0]
■ウイルス警報■

また短期間の内に、約十連続でNOD32などが検出できないウイルスが出ました。
ただ今回は多数のフリー製品やKaspersky系の他に、ウイルスバスターなどの超メジャーな製品は対応できています。
NOD32などを使われている方は、検出できないウイルスが短期間で多く発見されているので、
製品の性能を過信せずにご注意して下さい。

ウイルスバスター検出名:novirus:Packed/NSPM
vista.jeez.jp/img/vi7154559065.jpg
www.virustotal.com/


参考)
>NOD32アンチウィルス Part42
>
>539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 18:32:43
>カスペとウイルスバスターのオンラインスキャンで、それぞれBackdoor.Win32.Agent.agv、
>BKDR_GENERICと判定された2つのファイルにNOD32が無反応なんですが、どこに報告
>すれば良いですか?

参考)
>566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:56:34
>F-Secure 6.70.13030.0 02.14.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>Ikarus T3.1.0.31 02.14.2007 Email-Worm.Win32.Bagle.BR
>Kaspersky 4.0.2.24 02.15.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>
>ttp://www.virustotal.com/vt/en/resultadof?ecc88a81e16a9d6f739b4f4eb430b04c
>
>567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 10:00:07
>またNODはヌルーですか

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/01(木) 06:35:05 ID:bj6hFv6b0]
それを入れないのは基本

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/01(木) 07:26:02 ID:ILcSQUZGO]
元FBIが作ったウィルス対策ソフトはどうよ?

















ノートンより性能良し

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/01(木) 07:51:33 ID:1muSGsSN0]
もう限界です
CDをフリスビーとして使います

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 11:00:22 ID:P+CaICjn0]
>>650
こんなの見つけた。
NOD32に総合検出性能でノートンが勝ったじゃんよ。

>2007年2月最新の総合的なアンチウイルス性能テスト結果がでました。
>av-comparatives.orgという専門組織の評価です。
>よかったら製品選びのご参考にして下さい。
>
>※ウイルス定義パターン検出+ヒューリスティック検出の総合性能※
>www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_02.php
>
>1位 AntiVirusKit (AVK).   99,45% ADVANCED+
>2位 TrustPort AV WS    99,36% ADVANCED+
>3位 AntiVir PE Premium..  98,85% ADVANCED+(フリー版も検出力は同等)
>4位 F-Secure Anti-Virus  97,91% ADVANCED+
>5位 Kaspersky AV      97,89% ADVANCED+
>5位 eScan Anti-Virus    97,89% ADVANCED+
>
>7位 Norton Anti-Virus..   96,83% ADVANCED
>8位 NOD32.          96,71% ADVANCED
>9位 AVG Anti-Malware   96,37% ADVANCED
>10位 BitDefender Prof.+.  96,11% ADVANCED
>11位 FortiClient.       93,99% ADVANCED
>12位 Avast! Professional  93,86% ADVANCED
>13位 NormanVirusControl. 93,63% ADVANCED
>14位 F-Prot Anti-Virus..  93,27% ADVANCED
>15位 McAfee VirusScan.  91,63% STANDARD
>16位 Dr. Web         89,27% STANDARD
>17位 Microsoft OneCare  82,40%

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/01(木) 11:01:59 ID:P+CaICjn0]
きっと、こういうことなんだな。
internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
>ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
>ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/03(土) 13:26:01 ID:O7Ua5kJj0]
NISの期限切れ間近の警告出るんだけど、
まだ9ヶ月しか経ってないよ。
なにこれ。


このコンピュータを73163個のウィルスから286日間に
わたって保護しました。

 ◎ 今すぐ申し込む(R)(推奨)
 ○ 後で申し込む(L)

 

657 名前:Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全”削除” mailto:Norton [2007/03/03(土) 15:21:07 ID:ua8DB/0u0]
Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除 - GIGAZINE
gigazine.net/index.php?/news/comments/20070303_norton_delete_tiddlywiki/


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/03(土) 15:51:14 ID:m0zEUJ1o0]
.shrimp: NortonにTiddlyWikiを削除された件


今朝、Norton AntiVirusをアップデートして、いつものようにブラウザでTiddlyWikiを開いたら...
突如Nortonが「"W32/Feebs"を検知した」とか言って、いきなりTiddlyWikiのHTMLを完全削除。バックアップファイルも。複数あったほかのTiddlyWikiも全部(フォルダを開いたタイミングで?)。

どうも退避したような感じでもなく、復活は無理そう。多大なるダメージ。
Nortonは「解決しました」とか高らかに表示している。

おい、重要なファイルをいきなり削除するって、どっちがウィルスなんだ、おい。
できるだけ早い段階でNortonを捨てようと思う。怖くて入れてられないよ。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:36:30 ID:8da3N6Y80]
マルチ乙。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1086995317/377
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041/441

ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。

セキュリティ
pc11.2ch.net/sec/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/06(火) 11:22:56 ID:9KBa/kAP0]
>>659
うぜえ、自治厨もウィルスと同じだな。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/07(水) 22:30:51 ID:GG7TjdfK0]
同意age

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/08(木) 22:58:53 ID:teDRVTby0]
>>659
おかしいね削除されないね

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:48:54 ID:hedGDIj90]
659が検疫されました

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/14(水) 00:37:27 ID:zifMvqCW0]
毎年金をとり
毎週時間をとってて
しかも常時重い
活躍するのは誤作動ばかり

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/14(水) 00:41:16 ID:Jby8XXYk0]
NAVが圧縮ファイルの一時解凍先にTEMPを使うところが好きなんだけど
他にもこういう動作するやつある?
カスペとNODはやったかんじ無理だったけど。



666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/14(水) 00:50:40 ID:GH6gSdy70]
何処で聞いたらいいのかがわからない。。
パワーポインタの使い方聞きたいんだけど、誰かお願いします。。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:08:10 ID:/XJnmwUO0]
マカフィー2007 う゛ぃすた対応

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/14(水) 01:10:50 ID:/XJnmwUO0]
>>666
www.jetsoft.co.jp/pptguide/index.htm

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 00:57:32 ID:t3IgqmQH0]
www.activevirusshield.com/antivirus/freeav/index.adp?
これいれたぉ ちょーおすすめ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 10:06:07 ID:r8nDwp1+O]
後60日以上あったのに更新汁!って言われちまったいorz
この際だから乗り換えようと思うんだけどオヌヌメある?フリーは何か不安だから有料ソフトで

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 14:27:54 ID:J5u/DTp/0]
>>660-670=1
ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。

セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。

セキュリティ
pc11.2ch.net/sec/

Norton SystemWorksの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145880219/

NortonGhostの話題は、下記スレッドへ。
pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1145022417/

複数のキャラクター、様々な製品のユーザーの仮面を被って粘着を続けるNOD32信者>>1は、
自分で尻拭い(スレ削除依頼)をしなさい。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 20:00:27 ID:MQBgtBWe0]
荒らしさらしage

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/21(水) 20:01:17 ID:MQBgtBWe0]
age忘れで自虐age

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/21(水) 22:55:27 ID:Dis6R4Nk0]
ローカルルール違反です。

セキュリティソフトの話題はネットワークセキュリティ板へ

セキュリティ
pc8.2ch.net/sec/

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/25(日) 09:39:34 ID:/VqqSnuc0]
最近、NODから、KGBに乗り換えたが、感度良好だ、、、。
CIA開発はまだかな!?



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 13:00:27 ID:QChw8PMk0]
Passward ManagerからフリーのID Managerに変えたよ。
十分使える。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/10(火) 02:52:52 ID:r32MN95d0]
>>1を扱った新スレが立ちました。

tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/14(土) 09:12:40 ID:1dmA9g93O]
ノートン先生暴走ちう。
昨夜22時くらいからフルチェックかけてますがファイル数約17万。
まだやってます。
ちなみにtpのX20、PentiumⅢ600MHz、メモリ320MB、HDD20GB残り47%。
時間かかりすぎ。
10GBのチェックに何時間かける気なんだ?
でも例の方法で使ってるから文句も言えないしなぁ。
終るまでほっとくか…

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/14(土) 09:23:50 ID:1dmA9g93O]
一桁違いますた。
165万ですだ。
なんか何度も同じファイル見てるような…

680 名前:みに mailto:s [2007/04/14(土) 10:27:03 ID:qfE5iUDp0]
これからもよろしく

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 09:26:47 ID:N2TFB5Rx0]
>>1の悪事晒し
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/332

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 12:42:32 ID:2svB11dW0]
でもって、
WinDoctorの代わりはCCleanerという認識で宜しいのでしょうか。
もっと他にあるの?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2007/05/05(土) 20:28:58 ID:opnZu2u60]
ほしゅ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 21:59:14 ID:oruKQPEU0]
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。

・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。(国民投票法案では9条のみ投票か一括投票かをわざと曖昧に)


その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)


参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/06(日) 23:26:24 ID:HP1Nlvws0]

このスレを立てたNOD32厨が目の敵にしているkasperskyという製品が、
2ch外のサイトでもネガティブな工作の被害に遭っているそうです。


>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/
>
>260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27
>wiki編集したやつ間違い大杉


>【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/
>
>520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:27:48
>>518
>明らかにNOD厨だろ
>他の人も書いてたが、NODのwiki編集したIPの奴が、カスペのwikiの良いこと書いてる部分を消してたぞ。
>カスペの項目は明らかに他意が介入してる。





686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/10(木) 15:46:23 ID:1+pWdzK00]
>>685
amazonのレビューでも・・・。

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/10(木) 15:16:43
www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1YQO86I0B45RI/ref=cm_pdp_reviews_see_all/250-1613380-4061844?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
NOD厨にやられっぱなしカスピ海。
報復を一切しない所が大人だね。
でも、それはまるで半島と日本の関係を見ているようだよ。

※環境によっては多少は遅くなる事実はあるらしいが、
 その場合は下記の方法だそうだ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/04(金) 02:19:25 ?DIA(205098)
●KIS6でAnti-Hacker使ったら回線速度遅くなったぞゴルァって場合は ?
Setting→Anti-Hackerの「Enable Firewall」内のSetting→Additionalタブ
→Firewall Modeを「Maximum speed」にして、Zoneタブ内の「Stealth mode」のチェックを外す

Anti-Hackerのステルス機能を切るから、ルータで対処できる場合は試してみれ
本家カスペ公式フォーラムで回答されてた内容だから裏技的なものじゃない。

●KAVで遅くなったという奴へ
Web-AntiのTrafficScanを切る
NetWork Settingのポート設定でメール関連以外を切る
(80などが有効になっていると意味ない)

Mail-AntiのTrafficScan自体は切らなくてもおk

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/11(金) 13:07:16 ID:b6QT1dhg0]
すみません。質問です。
2006の方をアンインストールしてから2007をインストールすると2006で設定したデータ、例えば2ちゃんねるの書き込み許可
とかの設定は全部消えるのでしょうか?
また1から設定しなおさなくてはいけないのでしょうか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/11(金) 16:33:37 ID:ZrOS+jsD0]
>>687
使うの止めろ

PCをな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/11(金) 23:01:36 ID:05XUu59m0]
>>1がダウンロード板で自演失敗。

118 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 21:29:39 ID:DWHBHj740
NOD+ゾネプロ+SG2のコンビネーションがいいってことだろ?
ババァ何故いない。

119 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/05/11(金) 21:30:27 ID:BaCCtmU20
PowerX KoolMoves 5 をなにとぞよろしくお願いいたしますです。

120 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 21:46:23 ID:DWHBHj740
>>118
最近何でハッシュ貼られなくなったか知ってるか?
お前みたいなクレクレインキン野郎のせいだよ。
いいからシナでも行ってこい。

121 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 21:47:42 ID:H+pPMSXP0
自爆乙wwwwwwwwwwwwww

122 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/05/11(金) 21:48:38 ID:DWHBHj740
>>120
うるせーんだよ。精神科医

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 14:23:04 ID:PkxHOS3V0]
>>689
NOD厨>>1が「a」というコテに成りすまして暴れているそうだ。
セキュリティ板には、本物のaと偽者のa(NOD厨>>1)の二人が居る状態。


【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/469-493

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/12(土) 01:49:07
このaは偽物だよね?

470 名前:a [sage] 投稿日:2007/05/12(土) 01:50:24
本物ずら

471 名前:a [sage] 投稿日:2007/05/12(土) 01:53:34
>>469
嘘物と本物がいるづら。
だからaを責め合ってるづら。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/15(火) 20:59:43 ID:/JS746Rf0]
ほす

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 22:17:15 ID:DRrIvz2r0]
投稿している時間を見ただけで、
NODスレのコテの中の人はZ先生だと判った(w


NOD32アンチウィルス Part46
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1176716603/

895 名前: ◆kNOd4unkOY  [sage] 投稿日:2007/05/15(火) 04:45:25
まぁいいや

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/15(火) 23:28:57 ID:nZYO9Yhn0]


スレ主NOD儲の悪事が、また一つ・・・
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167829054/391-392




694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 15:12:50 ID:Wt6B0jZ/0]
>>693

NOD32の更新が来たらageるスレッド

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/16(水) 07:41:25
VS(ウイルスセキュリティ)スレ住民も、
煽って喜んでいる奴の正体に段々気づいてきた模様。

>【ソース/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 11年目
>83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/06(金) 00:02:11
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/
>キラーにしとけって
>
>137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/10(火) 10:49:11
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/
>キラーにしとけって
>
>148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/10(火) 21:43:57
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/
>キラーにしとけって
>
>178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/04/11(水) 23:03:49
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/software/1040116/
>キラーにしとけって
>
>952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/15(火) 23:36:35
>近隣の家電量販店や書店が店頭から撤去したようですが、何があったのですか?
>使用頻度が少ないサブマシン用なので、何でも良かったのですが、とりあえずウイルスキラーにしときました。
>
>954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/16(水) 01:28:07
>>952
>本当はNODを使っているんだよな、お前さんはw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/20(日) 00:31:47 ID:9YcYnkuP0]
>>694
NOD厨がスレ違いなガセネタを流して、粘着を続ける姿を見ていると、
韓国でインターネット実名参加制度が取り沙汰される理由が判るような気がした。

悪質半島系の行動パターンは、もはや公害としか言いようがないわw

【NOD厨】検出力調査スレ2【出禁】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177739872/200-301


参考
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/81-82



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 00:37:36 ID:aPmhGV4J0]
>>695
散々、ガセねた流しの粘着をした挙句に、下の台詞を吐いた雑音を見て、
チョソはみんな同じだなと実感したw

■悪いことするからスレ立ち入り禁止になっただけ -> 差別だと騒ぐ
■北朝鮮の拉致に協力 -> 家宅捜索 -> 民族差別だと騒ぐ


>【NOD厨】検出力調査スレ2【出禁】
>
>355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/20(日) 19:11:30
>こんな差別スレをやめないんだから、荒らされても仕方がないと思うな
>俺はAnti-Vir使いだが、どうせまた「NOD厨」とレッテル貼る奴が荒らすんだろ?w

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/21(月) 01:20:32 ID:V7ReInLg0]
思念で荒らすなよDQN

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 01:21:31 ID:V7ReInLg0]
ミスタイプな
私怨

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 01:37:40 ID:ZpwGWP6AO]
思念で荒らすなよDQNニダ<`∀´>

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2007/05/23(水) 23:14:33 ID:cnB5a1lW0]
ホシュ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/30(水) 13:07:51 ID:xLrMdXH+0]
ノートンくを
公正取引委員会に訴えよう



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 19:43:51 ID:sOWLI20G0]
バカチョソ妖怪の浅知恵で、他人がNOD宣伝演説を勝手に貼ったと装って、
宣伝に励むNOD厨(w


【信者】検出可否報告スレ2【禁止】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177848342/632-635

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:26:41
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針。
これは近年亜種の急増により発行シグネチャが爆発的に増加している状況への対応策。
このままだと何れ発行シグネチャが増え過ぎで立ち行かぬとの判断が優先された結果であり~(以下略

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:40:15

気違いによるマルチコピペ NOD厨を叩く目的のようだ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:48:18
Eset社の戦略としてシグネチャは出来るだけ少なく最小の発行数に留める方針~(以下略

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 17:13:34
検出スレで誰も聞いていないスレ違いなことをいきなり語り始めるキチガイ

703 名前:そして糾弾スレであっさり宣伝を論破される mailto:sage [2007/05/31(木) 19:45:26 ID:sOWLI20G0]
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/560
ちなみに、NOD32はシグネチャを出来るだけ少なく最小の発行数に留めて、
ヒューリスティック検知に頼る作戦が裏目に出て、下の結果になっています(w
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180049316/20

■年々、ウィルスの多様化・複雑化に伴い、未知ウィルス検知率が低下している現実があります。
NOD32ヒューリスティック検知能力(AV-Comparatives調査)
2005/5.. 70%
2005/11 62%
2006/3.. 58%
2006/11 53%

■NOD32が該当すると思われる専門家の指摘
internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
>ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
>ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。

■NOD32はav-comparatives.orgのテストにて、総合検出力で八位まで落ちてBクラスに。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/336

■AV-Test.orgという専門機関のアンチウイルス検知力テスト結果の場合(2007年05月22日)
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/411
16位)Nod32     88.32%

■www.virus.grの2007度5月最新テスト結果
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/401
10.位 Nod32 version 2.70.32 - 94.00%

■新種マルウェアの検出もほとんど駄目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/404
■新種ルートキットの検出も駄目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/410

704 名前:さらに鋭い指摘が(wwwwwwwwwww mailto:sage [2007/05/31(木) 19:46:59 ID:sOWLI20G0]

【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】

561:名前:最低人類0号 投稿日:2007/05/31(木) 19:13:05 ID:S08JghXW
>>559>>560
キチガイという言葉を口癖にしているのは、
雑音に他ならないのにね。

そこに雑音が居るってバレバレかとw

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 20:42:13 ID:9m+950cR0]
おれは根っからのノートン派でノートン大好きです。
ノートン以外のセキュリティソフト、ユーティリティーソフトは
気持ち悪いので使いたくありません。

さて、おれのPCはWindows2000です。

なので泣く泣くノートンを捨ててマカフィーDLしました。
さようならノートン。
最高のソフトでした。

本当に愛してるよ。愛してるだけに
2000を切るなんて。氏ね。



706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 04:38:31 ID:FEmjaKKE0]
すみません質問です。
イザという時の為に外付けHDDからwindowsを起動できる様にと思ってBOOT革命を買いました。
説明書を読んだら既に入れているノートンシステムワークスに入っているノートンGOBackと
共存させないで下さいとの説明書きがありました。色々バカなりにググったみた結果

>ドライブイメージ/ディスク複製/バックアップソフトウェアと Norton GoBack を使う方法
>お使いのディスク複製およびドライブイメージソフトウェアの disk-to-image または disk-to-disk 機能を実行する。
>他のディスクにコピーしている場合には、GoBack はそのディスクを保護しません。これにより
>GoBack を含めたドライブのコピー(バックアップ)を作成しますが、GoBack の履歴はコピーされません。
>GoBack の履歴をバックアップすることはできません。GoBack の履歴ファイルはコピーの中に存在しますが
>データは含まれていません。
service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/gobackjapanesekb.nsf/jp_docid/pf/20030613172348971

と書かれてありました。
つまり、例えばCのHDDにGOBackとシステムデータが一緒に入っている時は保護するけど
Cにシステムデータ、DのHDDにGOBackが入っていた場合は無理ですよって事ですか?
どうかご教授お願いします。



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 07:39:44 ID:PitpUX9X0]

※毎日が日曜日なスレ主NOD厨のお言葉※

【NOD厨】検出力調査スレ2【出禁】

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:32:52
気違いが狂っているのは、荒し行為を問題にせず、投稿者を問題にしているところ。
だから自演もするし騙りもする、そしてターゲットであるNOD32ユーザーや雑音を叩く。
そんなことをずっと続けているから気が狂う・・・・
だから気違いと呼ばれる、別に気違いってのは個人を指したものじゃねぇことを理解してない。
気違いと呼ぶのは、狂ったような投稿に対する総称。
荒し投稿を嫌う人達が付けた総称でしかない。




※コピペ荒らしも、マッチポンプで演出※

【信者】検出可否報告スレ2【禁止】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177848342/

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:13:08
>845は気違いによるマルチコピペ NOD厨批判の布石として騙り投稿を繰り返している

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:30:06
気違いは何故そんなに必死なんだw


708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 07:47:32 ID:fSURMIeO0]
低能なNOD厨が、うっかり白状。
NOD厨は「a」というコテになりすまして、暴れることがあるそうだ。

>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181235178/299
>「劇団ひとり、雑音、Z、Z先生、NOD厨」が別人だとか、
>「雑音が数年前から投稿していない」とか、必死な情報操作お疲れさんですw
>
>ちなみに、「自己紹介レス」というアホな習性を持つNOD厨が、
>電波自演の中で、うっかり本当のことを書いてしまった一行を発見w
>↓NOD厨は「a」というコテになりすまして、暴れることがあるとうっかり白状してました。
>
>>>281
>また、Zや劇団ひとりがaになりすますことがあるので注意

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/24(日) 21:46:02 ID:g11hKD290]
「ジャパネットたかた」で「ゼロ」を知ったのですが、どうなのですか?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 22:11:07 ID:wjRso1Vj0]
>>709
ウイルスゼロは正直分からんけど、あまり良い噂は聞かないなぁ。
自分はパソコンのビギナーだと思うならノートンかウイルスバスター辺りが無難じゃない?
個人的にはビギナーさんにはバスター勧めてます。ノートンは過去に色々と懲りたので。

ある程度ウイルスに対して知識が身についたらカスペルスキーかNOD32辺りが軽くて良いよ。
性能も上々だし何よりノートンとかバスターより軽くていい。
「怪しいところは行かない」という自信があれば、ノートンやバスターは必要十分以上の性能でOS重たくするだけだから。


ちなみに、
2ch専用ブラウザ使ってるなら「NOD厨」「雑音」はNGワードとか透明あぼーん指定にした方が良いよ。メンヘラーっぽい狂人が粘着してますから。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 23:27:20 ID:FaavAFBN0]
>>709-710=>>1NOD厨Z
やっぱり勝手に自演で保守して埋めていくんだなw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/25(月) 01:30:02 ID:juFxvjB70]
>>711
ホームグランドのセキュリティ板でも工作用スレを立てて、NOD厨は自爆と醜態を晒している模様w

【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】
694 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/06/24(日) 22:55:46 ID:FFCZ7Vil
雑音がセキュリティ板に、また板違いな工作スレを立てていた。
自分が気に入らない投稿をリストアップしたり、自分自身の投稿と
他人の投稿を一緒くたにリストアップして、板住民を混乱させる行動
を取っていた。

セキュリティー板 悪質荒らし仮まとめ報告スレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1182690360/


697 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/06/25(月) 01:05:25 ID:X2nBDAqE
下の新たな自演工作スレの雑音の言い草を読んで、腹が痛くなりまつた(=´ω`=)y─┛~~
て自分の仕業ですと、白状しているようなものだから。

>セキュリティー板 悪質荒らし仮まとめ報告スレ
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1182690360/
>
>97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/06/25(月) 00:27:46
>カスペスレ・NODスレ・Avira AntiVirスレ・Avast!スレ
>これらのスレで今まで酷かった荒らし行為が現時点ではぴたりと止んだ
>
>98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 00:36:05
>それにしても劇団ひとりがこれまで「荒らしはNODユーザー」というのを長年かけて広めてコピペもしまくってたのに全てのユーザーが団結して長年かけた捏造をあっさり崩れたのが笑える
>せっかくの長年かけた無駄な努力が水の泡ww
>
>99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/06/25(月) 00:52:35
>どうやらウイルスセキュリティ関連スレの荒らしも劇団ひとりの仕業っぽいな
>カスペスレ・NODスレ・Avira AntiVirスレ・Avast!スレとほぼ同時期にレスが止まった。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/03(火) 17:31:37 ID:KVxCxbfA0]
なんでインストールするのにこんなに時間がかかるかわからない
しかも途中で止ってやり直し
どうしようもない

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/11(水) 14:21:20 ID:+UjRdCqK0]
ノートンが新種ルートキットをいち早く検知
www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00069.png
検知できる製品は検知名が赤い文字で表示
Symantec -> Trojan.Srizbi

#etrust、Microsoft、NOD32、DrWebなどは、まだ未検知なので、
ユーザーは特に気をつける必要ありかと。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 01:53:15 ID:0esnPik+0]
>>694
NOD厨がウイルスセキュリティスレで、まだ粘着工作を続けているのが判明。

NOD厨が、大好きなプロアクティブ試験結果の記事を、マルチ投稿で紹介。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181046055/559
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1183602038/164



で、その提灯記事の真相(w
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181046055/561



716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/13(金) 01:55:34 ID:0esnPik+0]
ちなみに、NOD厨がウイルスセキュリティスレに居座っていることは、
昔からスレ住民にもばれています。


【ソースネクスト/K7】 ウイルスセキュリティZERO/2007 #13
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1182174613/77

以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明しています。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ~最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。


tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/30 より

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/19(木) 21:58:21 ID:LTRABaGL0]
ほしゅ

718 名前:スレ立て人の新たな悪事が、また露見。 mailto:sage [2007/07/23(月) 15:40:41 ID:lWbO4CKa0]
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/789-796

789 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/07/22(日) 15:53:06 ID:o/5OAw8j
キングソフトねたで、セキュリティ板を荒らしていた犯人に遅まきながら気づいたよ。

雑音(劇団ひとり=NOD32厨)が、今度はキングソフトという新興メーカーを悪役にしようと、
工作を始めていたんだな。


>一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part28
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1184939523/63
>
>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/22(日) 11:03:15
>劇団ひとりはバスター厨からキング信者に転身したっぽい。
>
>KINGSOFT Internet Security Part4
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1184952626/


719 名前:718の続き mailto:sage [2007/07/23(月) 15:41:42 ID:lWbO4CKa0]
792 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/07/22(日) 20:40:46 ID:P12MrVwW

劇団ひとり(NOD厨雑音)が暴れているキングソフトスレで、
奴が荒らしの罪をavast!ユーザーに擦りつけようとしてたわ。


>KINGSOFT Internet Security Part4
>
>854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/22(日) 20:24:45
>そろそろavast!に戻るわ。

720 名前:719の続き mailto:sage [2007/07/23(月) 15:42:43 ID:lWbO4CKa0]
793 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/07/22(日) 20:56:59 ID:o/5OAw8j

ウイルスセキュリティのスレでも、雑音(劇団ひとり=NOD32厨)が、
avastを悪役にしようと工作してました。


>【ソースネクスト/K7】 ウイルスセキュリティZERO/2007 #13
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1182174613/894
>
>894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/07/22(日) 20:35:00
>検出率
>avast>>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>ウイルスセキュリティ(ウイルススルーしまくりw)
>
>軽さ
>avast>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>ウイルスセキュリティ(PC破壊するゴミ)
>
>使いやすさ
>avast>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>ウイルスセキュリティ(誰がこんなの使うの?w)
>
>性能
>avast>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>ウイルスセキュリティ(客を馬鹿にしてんの?w)
>
>全てにおいてにavastに負けてるウイルスセキュリティ(笑)

721 名前:720の続き mailto:sage [2007/07/23(月) 15:43:40 ID:lWbO4CKa0]
795 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/07/23(月) 15:00:28 ID:RH91ePr3

雑音が、ウイルスキラーというソフトのスレッドでも、KingSoftを悪者にする自演してました。


>ウイルスキラー Part11 【更新料0円】
>
>650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/23(月) 14:41:09
>キング信者が何でこのスレに張り付いてんだろうな
>意味わかんね
>嫌なら使わなきゃいいだろ、お前らには何も不都合なんてねえんだし


722 名前:721の続き mailto:sage [2007/07/23(月) 15:44:44 ID:lWbO4CKa0]
796 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/07/23(月) 15:11:28 ID:RH91ePr3

KingSoftのスレッドを見に行ったら、雑音が反対にウイルスキラーを悪者にする自演を。
こうやって、NOD32以外の色々なソフトのユーザーを、喧嘩させようとしているんですね。


>KINGSOFT Internet Security Part5
>
>27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/23(月) 13:07:27
>キラー信者もアホだよな
>free版提供してるキングスレに有料のキラーの宣伝しても意味ねーっつーの

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/28(土) 13:01:54 ID:kqEvNmRS0]
セキュリティ板で沢山見かけたこの情報で目からウロコが落ちたよ
オレはアンチウイルスだけはNOD32にしようと思う

>AV-Comparatives Proactive_Test (未知のウイルスに対する抵抗力) 2007年6月1日
>Advanced+ (最上位)
>ESET_NOD32______________68%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い (7.33)

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 14:33:02 ID:KJWWaziM0]
>>723
pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041/714

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/02(木) 04:52:05 ID:G9Bcmvud0]
ノートン重すぎ、ごみだよごみ



726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/05(日) 06:05:02 ID:rQOqpdpf0]


なんか別スレで、貴重な情報がうpされていたので、転載してみます。


> 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part30
> 190 :【最重要 情報】アンチウイルスの真実 ◆mPHze7rYmw :2007/08/04(土) 01:41:53
>
>
> 【最重要 情報】
>
> ※※※アンチウイルス製品の真実※※※
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/240-248
>
>
>
> 追伸:スレ主が愛用している製品です。





727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 20:58:22 ID:AuYkHRsB0]
ノートン2006期限切れ近いんですが
オクで見ると中古でも数千円で売れているのは
なんでですか?


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 01:08:41 ID:BBlzQHSk0]
NOD厨>>1の例の新しいリモホが判明wwwwwww


【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】

918 名前:超ワロタ(w [] 投稿日:2007/08/22(水) 22:36:52 ID:N2IGsdD+
雑音がこれを見て火病発作( ´∀`)y-
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/482-488


火病発作を起こした雑音が自演で埋めているスレ( ´∀`)y-
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187349266/788-863

919 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/08/23(木) 00:52:46 ID:OILEjnDI
>>21
>>918
雑音の新たなリモホが判明したな(w
とうとう我慢できず生IPで、工作&恫喝投稿。やっぱり大阪(w

qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/489
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/491
489 名前:名無しの良心 [sage] 投稿日:2007/08/22(水) 23:54:02 HOST:121-83-25-182.eonet.ne.jp
491 名前:名無しの良心 [sage] 投稿日:2007/08/22(水) 23:55:12 HOST:121-83-25-182.eonet.ne.jp

IPアドレス 121.83.25.182
ホスト名 121-83-25-182.eonet.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大阪府

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 02:09:44 ID:PN9dYDoB0]
>>728
醜い行動をして、他人のPCをハッカーに攻撃させようとした為に、
雑音が初級ネットワーク板にもスレ立てして、活動していたことも判ってしまったという(w


【500】一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part32
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187349266/

>940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/08/23(木) 00:37:30
>初級ネット板に、>>891をコピペしてきました。ためしてガッテン!
>
>一つ目
>
>ウイルスバスター等いれて効果あるの?
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1005969391/

>942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/08/23(木) 00:40:43
>>>940
>
>なんという悪魔。
>飢えているライオンに肉のかたまりを投げ入れるようだ。、w
>電源切っているから実害はないのが救いか。


#雑音の投稿
ウイルスバスター等いれて効果あるの?
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1005969391/201
>クラック許可出ました。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 23:53:09 ID:aiheOeoX0]
>>729
NOD32厨が削除議論板(リモホ強制表示)へ、
嫌いな人間を誘導する悪だくみ。



【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/

過去ログ見てて、見落としていた雑音センセイの本音を発見した('A`)

無い知恵を絞って、気に入らない主張をする人間のリモホを確認するために、
削除議論板へ誘導するんだとよ。



>【500】一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part32
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187349266/972
>
>972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/08/23(木) 12:10:21
>>971
>プロバ変えてもPCをどうにかしないとまた追跡されてあぼんされるだけだよ。
>ま、プロバ変えてきたときは相模原が食いつくように削除議論板でまた餌撒いとくかw

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/24(金) 23:57:33 ID:2c/2eFj10]
3連続あぼーん記念ホシュ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 13:31:06 ID:L4BG2BaM0]
【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/l50

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/26(日) 13:32:08 ID:L4BG2BaM0]
【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/l50

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 03:25:19 ID:z/PV9gAr0]
>>730
相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み。
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/987-1000

987 名前:最低人類0号 投稿日:2007/09/02(日) 01:22:59 ID:d3DY194u
>★070303 複数板av-comparativesランクコピペ マルチポスト報告スレ(2ch規制議論)
>qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1172928273/
>で規制に引っかかったホスト一覧

これって見てきたけど、
NODに有利なav-comparativesプロアクティブ結果を大量に貼るコピペ荒らし報告の中に、
NODに不利なav-comparatives総合テスト結果をテンプレ等として投稿した.rev.home.ne.jpの投稿を混ぜて報告して、
巻き込み規制にしたものだろう(w


>83 名前:名無しの報告[] 投稿日:2007/03/12(月) 19:38:24 ID:bm19SgV60
>セキュリティー板に規制がかかってしまいました(T-T)
>どこに解除願いを申し出れば良いのでしょうか?
>rev.home.ne.jpユーザーなんですが

これも、「セキュリティ板を利用するrev.home.ne.jpユーザーが一人しか居ない」という思い込みから、
勝手にこじつけたものかと思ったり(w

雑音乙(w

735 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その2 mailto:sage [2007/09/02(日) 03:30:47 ID:z/PV9gAr0]

990 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/09/02(日) 01:55:19 ID:Lq9bqCZ4
>>987
現に少なくとも二人は存在しているみたいだな。

qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/486-488
486 名前:482 投稿日:2007/08/22(水) 15:21:01 HOST:210-194-240-106.rev.home.ne.jp
487 名前:名無しの良心 投稿日:2007/08/22(水) 21:05:04 HOST:61-24-233-222.rev.home.ne.jp
488 名前:482 投稿日:2007/08/22(水) 21:32:21 HOST:210-194-240-106.rev.home.ne.jp


JCOMという業者をググってみて分かったが、サービス提供エリアも広い。
こういう意味でも、セキュ板利用者に.rev.home.ne.jpは絶対に一名しかいないとは言えないと思うけどな。
ttp://info.jcom.co.jp/area/japan.php

993 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2007/09/02(日) 02:19:47 ID:Mc5gO4vq
駅徒歩8分でその設備
しかも家賃を書かないということは…
雑音が住んでいる家はこれ未満w

994 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/09/02(日) 02:23:27 ID:Lq9bqCZ4
>>993
そういう事なんだろうな(w

995 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/09/02(日) 02:30:44 ID:l2SEztur
雑音の棲家は、生活保護を受けている人がよく住んでいる、
低所得者向けのぼろい市営住宅のような希ガス。

-----995と998のレスの間で、ファビョった雑音のレスが連投される。-----

998 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2007/09/02(日) 02:45:01 ID:Mc5gO4vq
正解だったようだなw



736 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その3 mailto:sage [2007/09/02(日) 03:34:55 ID:z/PV9gAr0]
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/119-120

119 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2007/09/02(日) 03:03:38 ID:Mc5gO4vq
人を晒すつもりが自分の生活レベルを晒す雑音w
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/991-


120 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/09/02(日) 03:08:42 ID:l2SEztur
>残念、全部、J-COM相模原ホストで自演自作でした。>お粗末「相模原」

要するに、J-COM相模原には、
分かる範囲内でも2名のセキュリティ板利用者が存在しているということでは。


124 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/09/02(日) 03:19:12 ID:d3DY194u
>>121は、火病発作中の雑音ですた(w

>それに、雑音はNODが好きなのか????????????????????????????????????
>アンチNODじゃなかったけ?

火病発作中でも嘘吐きは止めない雑音ですた(w
テンプレを読めばNOD厨であることが明白ですた。

737 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その4 mailto:sage [2007/09/02(日) 20:22:28 ID:z/PV9gAr0]
■雑音の捏造投稿

一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187875568/790-791
>485=487=488=J-COM相模原=バスター厨=同一人物による自作自演
>486の.@rev.home.ne.jpのセキュリティ板への規制も架空


738 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その4続き mailto:sage [2007/09/02(日) 20:25:23 ID:z/PV9gAr0]
>>737の雑音投稿に対する突っ込み。

一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187875568/794

別件でrev.home.ne.jpは実際に規制されていたようですよ。

>★070717 複数板 「。。。」1行レス連投埋め立て報告スレ(再発)
>qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184677834/
>
>59 名前:名無しの報告 投稿日:2007/07/18(水) 18:09:00 ID:6wImkWLW0
>報告
>>>3-29
>ログ
>>>31-58
>
>60-62-206-66.rev.home.ne.jp 250res
>41.60.111.219.dy.bbexcite.jp 1res
>
>まとめ
>\.rev.home.ne.jp 250res
>\.dy.bbexcite.jp 1res
>
>60 名前: ◆rika./ZFq.  投稿日:2007/07/18(水) 18:11:08 ID:6HK8qNBn0 ?2BP(3192)
>jcom死亡確認
>
>61 名前:Kseniya ★ 投稿日:2007/07/18(水) 18:14:20 ID:???0
>_BBS_sci_\.rev.home.ne.jp
>_BBS_charaneta2_\.rev.home.ne.jp
>_BBS_sec_\.rev.home.ne.jp
>
>規制

739 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その4続き mailto:sage [2007/09/02(日) 20:31:42 ID:z/PV9gAr0]
>>734の突っ込みに対する、雑音の電波反論。

一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187875568/798

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/02(日) 14:32:08
>>794
それ自体が「相模原」のかつての文体の特徴でしたから。残念!>「。。。」






■上記の雑音の電波反論に対する突っ込み。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187875568/805

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/02(日) 14:41:41
>>798
60-62-206-66.rev.home.ne.jpを調べたけど、
相模原地区だというサーチ結果になりませんでしたけど。

>それ自体が「相模原」のかつての文体の特徴でしたから。残念!>「。。。」

むしろ>>798さんの投稿に有名なZ先生の癖が出てるように見受けます。

740 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その5 mailto:sage [2007/09/02(日) 20:40:11 ID:z/PV9gAr0]
■雑音の捏造投稿

【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/130

130 名前:最低人類0号 投稿日:2007/09/02(日) 03:30:10 ID:idEI4eAv
調子に乗って雑音やZに全部責任転嫁。自分のことは棚に上げて。
でも、馬鹿だから墓穴掘りまくり。
J-COM相模原で、2人もいるかよ。
相模原の一部の地域しか開通していないのに。WWW
どれだけ、相模原のJ-COMの人口が多いんだよ。WWW


741 名前:相模原ネタ関連で雑音に対する突っ込み、その5続き mailto:sage [2007/09/02(日) 20:42:25 ID:z/PV9gAr0]
>>740の雑音投稿に対する突っ込み。
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/133-134


133 名前:雑音大先生の投稿は嘘だらけでした。 投稿日:2007/09/02(日) 05:19:40 ID:VZ/C6/2R
>相模原の一部の地域しか開通していないのに。WWW
>どれだけ、相模原のJ-COMの人口が多いんだよ。WWW

相模原全域をカバーしているんじゃん。
一部のみカバーってのは城山町という所じゃん。
人口も多い都市じゃん。

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82
ケーブルテレビ
ジュピターテレコム(J:COM相模原、J:COMせたまち)
日本最大のケーブルテレビ局である同社が、合併前の旧相模原市全域と城山町の一部をカバー。

相模原市は、神奈川県内では横浜市、川崎市についで第3位の人口規模を擁する中核市。
2007年3月11日の2町の編入合併により人口は70万人を越え、
全国で第19位、政令指定都市以外では岡山市を抜いて日本一人口の多い市となった




134 名前:最低人類0号 投稿日:2007/09/02(日) 06:22:16 ID:HSvHnjxk
>>133
雑音センセイは、本当に嘘、捏造ばかり言うねぇ。
まさしく「嘘の総合商社」(ちょっと元ネタが古いかな?)。
wikiを見に行ったついでに、証拠画像も保存してUpした。
ttp://vista.undo.jp/img/vi8868118204.png
相模原wiki

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/02(日) 21:11:42 ID:m/j123P10]
ホシュ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 11:04:56 ID:00CRX1pz0]
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/159

>159 名前:最低人類0号:投稿日:2007/09/04(火) 10:25:11 ID:i/eeujOs
>無職・引き篭もりの雑音(NOD32厨)が、初心者質問スレに「釣りの質問」を書き込んで、
>善意の回答者をコケにして時間潰しをしていました。
>
>正体がばれてからの暴れ方が凄いです。
>
>雑音以外のまともな回答者が減って、本物の初心者が使えないスレになっていますね。
>
>セキュリティ初心者質問スレッドpart95
>pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188023800/557-576

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 22:03:02 ID:lwEk3oNH0]
>>743
ソフトウェア板にローカルルールを破って立てた工作スレで、
バカ音さんが自爆してまつたw

バスター叩きのコピペを貼ったIDで、セキュリティ初質スレ荒らしの
言い訳の書き込みもしてしまったので、セキュリティ初質スレをバスター叩きコピペで荒らしたのも
同じ人物だとばれてしまう。

pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041/749-753

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/08(土) 20:04:31 ID:NpLHrnwE0]
昨日までもう絶対ノートンやめよう思ってたのに
2008がなんだか悪くないみたいで・・・迷う



746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 00:17:26 ID:01BT6Dvz0]
>>744
今度は、ばれるなんてものではなく、リモホ表示しながら自白してたよ。


大阪の新リモホでカミングアウト。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/549-551

独断で、運営に板設定の変更依頼を直メールしたのも、同じNOD32儲さんでした。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/508


747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 00:34:08 ID:n20XkyP20]
>>746
アンタの方が荒らしに見えるんだが、気のせいか?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 01:07:21 ID:ejIP7OlM0]
つか、このローカルルール違反のスレ自体が、
NOD厨が立てた荒らしスレだね。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/11(火) 01:34:55 ID:Jw3L1El70]
>>746

で、上に注意を忠告した人はなんとアメリカ人だった。
アメリカ人にセキュリティ板の自治のことについて口出ししてもらいたくないですが。
身元がばれると悪いことでもあるの?J-COM相模原先生(神奈川県相模原市、大和市在住 @rev.home.ne.jp)

セキュリティ板@削除議論・自治スレッド
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/560

IPアドレス => 「 67.159.41.88 」
ホスト名変換 => 「 . 」

------------------------------------------------------------------------
IPアドレス問合せ先 「 whois.arin.net  (北アメリカおよびサブサハラ・アフリカ) 」
取得時間は 0.445秒

[Querying whois.arin.net]
[whois.arin.net]

OrgName: FDC Servers.net, LLC
OrgID: FDCSE
Address: 141 West Jackson Blvd, Suite 1135
City: Chicago
StateProv: IL
PostalCode: 60604
Country: US   → (アメリカ合衆国)

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/11(火) 01:46:58 ID:Jw3L1El70]
改めて、相模原先生にお聞きしたい。

果たして、園部研の作者は、NOD厨=雑音=アンチバスターであるのか?
●ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題(園部研)←テンプレにも採用!千葉県在住
ttp://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

で、上の荒らしに注意を忠告した人はなんとアメリカ人だった。
アメリカ人にセキュリティ板の自治のことについて口出ししてもらいたくないですが。
身元がばれると悪いことでもあるの?J-COM相模原先生(神奈川県相模原市、大和市在住)=痛いウイルスバスター信者
「ウイルスバスター 地雷」で検索

セキュリティ板@削除議論・自治スレッド
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/560

IPアドレス => 「 67.159.41.88 」
ホスト名変換 => 「 . 」

------------------------------------------------------------------------
IPアドレス問合せ先 「 whois.arin.net  (北アメリカおよびサブサハラ・アフリカ) 」
取得時間は 0.445秒

[Querying whois.arin.net]
[whois.arin.net]

OrgName: FDC Servers.net, LLC
OrgID: FDCSE
Address: 141 West Jackson Blvd, Suite 1135
City: Chicago
StateProv: IL
PostalCode: 60604
Country: US   → (アメリカ合衆国)

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 01:53:53 ID:PADapW4u0]
>>749>>750=>>1違反スレ立て乙カレー。

新たなIPで白状>>746乙カレー。

工作スレのage乙カレー。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 22:47:02 ID:jT/5teii0]
2008を使ってみた
常用しているAntiVirに比べたらWindowsへの負荷のかかり方も大きい
俺にとっては相変わらず大手三馬鹿製品は冗長で余計なお世話が多い使いにくい物だ

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 22:49:24 ID:jT/5teii0]
そうそう
俺が使ったのはNAVなw
NISなんか試用で、しかもTrueImageで環境をバックアップ済みでも使いたくない

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 08:16:48 ID:/Zc+1ALW0]
>>752-753

スレ主の重大情報(・∀・)ニヤニヤ
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/335-337
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/344


755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 22:31:51 ID:FNbGX5iM0]
昨日シマンテックのサポートに凸したらスタッフが
中国人だった

日本語はまあまあしゃべってたが不自然で
意味不明なことも言っていた
意思疎通がうまくいかなかったぜ

知識もほとんど無いようでDirectXすら知らなかった
会話もちぐはぐでスタッフの口調もイライラしてきたみたいだった

結局連絡してわかったことはサポートが糞だってこと

日本人の相手くらい日本人にさせろよ



756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 17:29:20 ID:XyKov0WV0]
>>755
お前は俺かwww

俺も中国人女が出てきやがって、発音が悪すぎて全然聞こえなかった。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 11:51:20 ID:jFpkbD3L0]
ウソ引退声明おつw

>やれやれ・・。
>どこのスレッドも、いまだに濃度32厨の投稿で溢れているね。
>いつも通り、引退宣言は丸っきり嘘でした。
>tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/346-347

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 00:33:19 ID:uI6+fYhE0]
>>757
ニュー速板でも盛んに工作を開始。


【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】

359 名前:最低人類0号:投稿日:2007/09/14(金) 12:18:26 ID:fv7pkr9R
雑音が「ニュー速に工作スレッドを立て続けてやる」と最近言っていたけど、
実際にNOD32以外の製品を叩くスレッドや、
NOD32宣伝スレッドを立てて貰っていますね。

Eset Smart Security
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189495013/65
>65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/13(木) 11:00:51
>NOD32のEsetの総合セキュリティソフトβ版が無料で配布中!
>news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189506455/
>
> ↑ニュー速
>
>セキュ板はキチガイが住み着いてるからわかりにくいが
>他の板だとことごとくNODの評判がいいことがわかる。
>荒らしは他の板でもちゃんと工作しないとw

dat落ちしたもの。
>【罠】トレンドマイクロさんがウイルス対策ソフトただで配ってるらしいアルよー
>news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189064444/

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 00:59:34 ID:uI6+fYhE0]
>>757
NOD32厨雑音>>1が大阪の新リモホでカミングアウト。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/549-551


独断で、運営に板設定の変更依頼を直メールしたのも、NOD32厨雑音>>1さんでした。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/508

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:30:26 ID:/xpcx6B20]
□キング・オブ・粘着のNODスレ主 雑音>>1が、NODスレに自演を書き込む理由□

NOD32、Eset以外のスレでは、”FUD”や自演埋めで暴れて、そこのスレ住民を苦しめ、
製品の評判を下げる活動をしているが、NOD32、Esetのスレでは、
自演でスレが正常に機能しているように見せかけて、情報操作と独り言を快適に楽しめる場所にしたいから。


分かっているだけでも、四年以上前から、NODスレ主が同じ活動を続けてきたことを示すログ。
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/153

テンプレの>>48を読むと、初期のNOD32スレ Part1~2の頃から、
己の敵を「基地外」と呼ぶのが好きだった雑音センセイが、
セキュリティ板に棲みついていたことが分かるっす。少なくとも2003年頃から。

俺達が分かる範囲でも、
雑音センセイの無職ヒキコモリ生活は4~5年目に突入しているっす。


>★NOD32アンチウィルス Part12
>9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/03/19 03:29
>しかし何でここまでNOD32スレを潰しに掛るのかねぇ。
>元々、Part2の頃から粘着してNOD32を貶し続けていた基地外君。
>
>★NOD32アンチウィルス Part32
>25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/04/25(火) 17:46:10
>このスレを必死に荒らし続ける基地外君が哀れでならない件について
>
>393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/06(土) 18:31:25
>2003/04/12から粘着している基地外・・怖い ブルブル

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:46:24 ID:jhRvmFts0]
>>760
板常連の反応。


pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189495013/

329:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/17(月) 22:13:20
>>326
雑音が「Part2の頃から粘着してNOD32を貶し続けていた基地外君。」と言っている人って、
元ウイルスチェイサーユーザーで途中から姿を消した人だと最悪板のスレをヲチして知った。

雑音はその後も残ってセキュリティ板でも自作板でもその他多くの板でもデンパ粘着行為を続け、
敵が一人どころか数え切れないほど増えたというワケでしょう。

まさにキング・オブ・粘着。カワイソ(´・ω・) ス

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:             [2007/09/18(火) 05:03:46 ID:RSLNZYlb0]
Norton(ヒマンテック製品)全般を一度入れると
PCのパフォーマンスが1/2~1/5位に落ちることがよく分かった。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 09:17:26 ID:y721yuWX0]
          i,   雑 音    ::::::::::::,
          ゝ  /'  '\    :::::::::::
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;'
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6) 
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  < 1/2~1/5位に落ちることがよく分かった
           ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 
             ,`~,'i' "~ /  ,>"'-、

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 09:29:35 ID:lkUEuRKy0]
Symantecも老舗だけあって、割と良い成績だね。


>■セキュリティソフトへ攻撃を行うマルウェアをあえて実行して、
>  セキュリティソフトのセルフ・ディフェンス能力を調べたテスト結果。
>  ttp://www.anti-malware-test.com/
>
>1位 Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)
>
>2位 VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
>3位 Symantec Internet Security 2007 (71%)
>4位 F-Secure Internet Security 2007 (61%)
>
>5位 ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
>6位 Panda Internet Security 2007 (48%)
>7位 McAfee Internet Security 2007 (47%)
>8位 ESET(NOD32) Smart Security 3.0 (44%)
>以下略)

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/19(水) 02:16:36 ID:MMoZNiy80 BE:126720656-PLT(12000)]
スパイ=Ad-Aware
ウィルス=AGV
十分じゃね?




766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 18:38:24 ID:SdmXfZ8X0]
>>764
Avastは全然話にもならないなw

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/08(月) 12:17:09 ID:si/P7yvHO]
ノートン2004と2006どっちが重いの?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/08(月) 12:51:38 ID:Xof9zBtV0]
何故違うのに変えようと思うんだ?


俺はウィルスバスター使ってる。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/08(月) 20:43:19 ID:DCIBt9pi0]
>>767=>>1
放置されていると、ゴキブリが増殖していくように自演するんだね(w


>やはり放置されていても、勝手に保守して埋めていくんだなw

>ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。
>セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。
>
>セキュリティ板
>pc11.2ch.net/sec/

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/10(水) 19:51:44 ID:eGwDfCKd0]
ずーっとノートンセキュリティ2005使ってて
(期限切れになれば延長コード購入)
今回2007に乗り換えました
するとインターネットで2ちゃんねるを見ていたら
すぐにフリーズするようになりました
XP、IE6なんですけど2ちゃんねる以外のネットサーフィン時は無問題なんですがね
コレって何?
どんな対処したらいいの?
ちなみにIE7入れても同様の症状出ます



771 名前:朝鮮ゴッキー乙w mailto:sage [2007/10/11(木) 10:13:32 ID:MFodYnnZ0]
>>770

>>769


772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/15(月) 10:18:15 ID:6fCuYsYV0]
カスペの動作環境見てみたら5MBなってました。ノートン350MB…
検出率も高いしカスペ入れたいんですが↑これ間違ってますか?

773 名前:772 mailto:sage [2007/10/15(月) 10:28:08 ID:6fCuYsYV0]
カスペ50MB、ノートン350MBでした

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/16(火) 11:59:11 ID:hgIK54/J0]
>>1

>放置されていると、ゴキブリが増殖していくように自演するんだね(w

>やはり放置されていても、勝手に保守して埋めていくんだなw

>ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。
>セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。
>
>セキュリティ板
>pc11.2ch.net/sec/

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/16(火) 18:53:23 ID:sJk2p8960]
保守アゲ



776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/17(水) 02:57:33 ID:yumXeF3m0]
>>775は、目立つようにageる習性を持った例の人w

tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/
537:最低人類0号:投稿日:2007/10/17(水) 01:57:10 ID:+t51QFgl
荒らしを装ってEset(NOD)スレを目立つようにageる習性を持つ雑音の投稿。
これで初心者質問スレを荒らしていたのも雑音だと判明したようなものですね。


>Eset Smart Security
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189495013/

>905:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/16(火) 00:00:42
>(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう


>セキュリティ初心者質問スレッドpart97
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191322543/

>751:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/17(水) 01:10:56
>>749
>(*´●`)ノ゙ 臭太郎でしゅう

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/17(水) 10:12:14 ID:ijqhMaAw0]
>>1の悪事が、また露見。
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/538
シマンテックユーザーに、セキュリティ板荒らしの罪を着せようと励む>>1

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/31(水) 22:39:16 ID:oXMxhVaH0]
アダ被サイトにペスパ布教をしに行った時のスレ主。
すぐ本性が出て、アダ被サイト常連に嫌われる。
ttp://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?mode=all&number=4410&type=0&space=0&no=2

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/01(木) 21:58:26 ID:ZrX3E+3PO]
家のパソコン ノートンを入れてるのですが かなり処理が重いです
他のセキュリティソフトに比べたら やっぱりノートンは重いですかね?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 22:13:41 ID:lFw3ZbH50]
          ゝ  /'  '\    :::::::::::' 
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' < かなり処理が重いです。
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  <アダ被でも嫌われました。

tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/86-87

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/02(金) 08:41:58 ID:njcbpCJ6O]
話の途中すみません;
今、無料でダウンロードできたAvastというセキュリティソフトをつかってるのですが、あれで完全なスキャンというのを行えば、ウイルスもスパイウェアも、一通り探して除去してくれるのでしょうか?

やってみたのですが何がどうなったのかいまいち分からなくて;w;
誰か詳しい方助けてください!

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/02(金) 09:27:44 ID:/n0TKZi0O]
avastはウイルスだけ スパイウエアは取り除けない
Spybot使えば?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/02(金) 10:33:29 ID:njcbpCJ6O]
アバストって、ウイルス見つかると途中で検索とまっちゃいますよね゚。(p>∧<q)。゚゚あれはどうしようもないんですか?

784 名前:>>781-783 mailto:sage [2007/11/02(金) 22:42:51 ID:R6ELfuzn0]
          ゝ  /'  '\    :::::::::::' 
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' < 自分が立てた工作スレをageて目立たせるのに必死です。
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  <アダ被でも嫌われました。

tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/86-87

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/05(月) 23:29:27 ID:xsASQr7M0]
>>779
ノートンはシマンテック製

導入するとハイエンド機でも動きが重くなるからね。


別名   ヒ   マ   ン   テ   ッ   ク










786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/06(火) 00:15:06 ID:H8b4HPZa0]
ノートンシステムワークス2005を使っている人に聞きたいのですが
現時点の最新のウイルス定義は10/31ですか?
ライブアップデートしても、「現在全てが最新です」みたいな表示が出るのですが

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/06(火) 01:07:34 ID:4gksrDZl0]
マカフィーは軽いとか抜かす馬鹿に一言

御三家ばっか使ってんじゃねえよ井の中の糞蛙があああああああああああああああああああああああ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/06(火) 01:09:40 ID:wg0q7Vd70]
肥え太った豚のように重いから濃豚w

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:45:04 ID:fC8isqNE0]
今度ウイルスバスターに乗り換えるので、インターネットセキュリティが不要になるんだが、これってオクで売ることできるの?
2007なんだけど、もういらないんだよね。

790 名前:785-789 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:30:01 ID:dersLD6R0]
          ゝ  /'  '\    :::::::::::' 
           . -・=-, 、-・=-  ::::::::::;' < 自演と、自分が立てた工作スレをageて目立たせるのに必死です。
           |  .,ノ(・ ・ ( ⌒  ::6)  
           .l ┃トョヨコイ┃  .ソ  <アダ被でも嫌われました。NODとペスパ大好きです。

tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/86-87

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/09(日) 20:07:41 ID:zk9ZOmW90]
さよならノートン先生
ようこそアバスト教授
かなり快適になりました♪

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/09(日) 23:38:37 ID:apVk2Gtk0]
Windows 7待ちで頑固に2000使いつづけてるから大手製品はもう使えない
使えても使う気は無いんだけどな
Vistaは中途半端だな
開発に糞みたいに時間がかかったわりに細部の詰めが甘い
MS UI Gothicいい加減にやめろよ糞がw
だから「Windowsは汚い」と言われ続けるんだ
それと、アプリ開発者に告知しろ
「レジストリの乱用はやめろ。何のためにユーザプロファイルがあると思ってんだ糞が」と

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 20:08:04 ID:UFiaQOiQ0]
アバストはヤメレ

2000とかXPでそれ使ってHDDがお釈迦になった人沢山居るから。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:22:10 ID:TzWN9hly0]
>>784
録音テープみたいに同じ投稿を繰り返す某NOD32厨が、
またズルして独断でID表示申請をやって、
他の運営板常連から怒られていたw

qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167451216/802
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/182


※お叱りの投稿
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/209
>209:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:投稿日:2008/01/05(土) 21:25:37 ID:hYYBIXzo0
>>>182
>しつこいインチキ申請乙。
>
>セキュリティ板は自演による議論を行って、しつこく独断でID申請する者が居座っているために、
>昔から強制リモホ表示される下記スレッドで議論を行うことになっています。
>qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090504381/


※ID表示にした方が都合がよい理由w
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129429479/364

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 19:57:21 ID:hU8Zeu0p0]
□Rootkit検出テスト結果□

               (MAX 8)
Rootkit Unhooker 3.7.300    7.5
GMER 1.0.13            7
Kaspersky Anti-Virus 7.0    6.5
Avira Rootkit Detection 1.0   .6.5
AVG Anti-Rootkit 1.1      .5.5
Panda AntiRootkit 1.08     .5.5
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1    5.5
Dr.Web 4.44            5
TrendMicro RootkitBuster 1.6 .5
Symantec Anti-Virus 2008   .4.5
F-Secure Anti-Virus 2008   4
McAfee Rootkit Detective 1.1 3.5
BitDefender Antivirus 2008   3
McAfee VirusScan Plus 2008 .1.5
Eset Nod32 Anti-Virus 3.0   1
Trend Micro Antivirus plus   1
 Antispyware 2008

ttp://www.anti-malware.ru/index.phtml?part=tests&test=antirootkits1



796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/20(日) 05:28:45 ID:S8loOFMmO]
初心者ですみません。
ノートンは重いと言われていますが、立ち上げてからHDDが落ち着くまで長かったら五分くらいカタカタ言ってますが、普通ですか?
あと何もしてない時にいきなり何かが動き出したり…
こんなもんですか?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 11:04:04 ID:tT09R9x50]
ノートンじゃねーと思うよ。
Vistaなら特に。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/26(土) 20:24:32 ID:GZ9L/wxL0]
Eset製品(NOD32およびESS:通称”ス”)の日本代理店が、またヒドい対応をしたそうですよ。


>【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro V

>883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/26(土) 19:39:36
>Outpost Firewall Pro日本語版の正規ユーザーだけど、今日ひさびさにサイトを訪れて、
>初めて販売終了を知った。

>販売終了とサポート終了期間の告知を、正規ユーザーにEメールで配信しないって酷いね。

>しかもここって、 本家の英語版はバージョンアップ・セキュリティ修正をコツコツやって、
>バージョンが4以降になっているのに、日本語版は2005年12月15日から何年も放置して、
>まだ2.7という有様だった。

canon-sol.jp/product/op/
>Outpost Firewall Pro の販売は 2007年11月27日をもちまして終了しました。
>製品サポートは、2008年11月25日まで実施いたします。

>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )



>代理店の評判の他の例
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194665582/16-19

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 12:34:18 ID:SeLDnvl40]
>>795
これも最近の検知力テスト例です。
製品数が多いので20位まで転載します。

1 WebWasher  1,023,742  99,9 %
2 AVK 2008   1,022,418  99,8 %
3 AntiVir     1,020,627  99,6 %
4 Avast!      1,018,204  99,4 %
5 Trend Micro  1,009,662  98,6 %
6 Symantec    1,006,849  98,3 %
7 AVG       1,005,006  98,1 %
8 BitDefender  1,003,902  98,0 %
9 Kaspersky   1,003,470  98,0 %
10 Ikarus      1,002,894  97,9 %
11 Sophos     1,001,655  97,8 %
12 F-Secure    999,806  97,6 %
13 Microsoft     992,880  96,9 %
14 F-Prot      986,961  96,3 %
15 Panda       979,409  95,6 %
16 Rising       962,674  94,0 %
17 Norman      962,191  93,9 %
18 McAfee      959,919  93,7 %
19 Fortinet      957,558  93,5 %
20 Nod32       953,936  93,1 %
ttp://blog.chip.de/0-security-blog/security-suiten-2008-im-test-q12008-20080122/

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/01(金) 14:12:12 ID:NhEB2fx+0]
>>798
経団連の会社に期待する方が馬鹿

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 19:07:30 ID:auXE2fSH0]
NAV2006 残り80日・・・・期限待ち遠シス
4年使いましたが、もう絶対更新しないッス。ってことでお初ヨロ


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/02(土) 11:07:10 ID:YJBrkO4u0]
>>800
ユーザーの生の声を見れました。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/05(火) 12:57:11 ID:zbhDkrFo0]
逮捕されたコンピューターウイルスの作成者が、
「2ちゃんねるで被害者の書き込みを見れば、改良点が分かる。」と言っていた件を巡るネタ。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080204/crm0802042312032-n1.htm

>フリーのアンチウイルスソフト Part14
>
>428:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:34:16
>ダウンロード板でも濃度32の宣伝工作を必死にやっていたバカが、
>情報収集のいいカモだったんだな(wwwwwwwwwwwwwww
>そのバカのせいで、濃度32が真っ先にウイルス作者に無効化されていたと(wwwwwwwwwww
>
>
>429:ダウソ板人@ノッド32儲にウンザリしている:2008/02/05(火) 11:11:37
>ダウソ板のノッド32儲 「AVGをインスコしていたのに、突然こんな症状が(泣)。
>             「やっぱり感染ですか。もっと良いAVがないかな・・・・」
>ウイルス作者 「なるほど。AVGでは、そんな状態になると。メモメモ」
>ダウソ板のノッド32儲 「ノッド32をインスコしていたのに、突然こんな症状が(泣)。だれか助けて。」→本音の相談
>            「こんなんじゃ他のAVでも駄目ですな。」
>            「Nortonでも駄目だったお!」
>ウイルス作者 「なるほど。ノッド32とNortonにはウイルス有効と。メモメモ」
>ダウソ板のノッド32儲 「アバストをインスコしていたのに、突然こんな症状が(泣)。」
>            「ノッド32の体験版をインスコしたら駆除できまつた。」
>ウイルス作者 「なるほど。ノッド32は、まだ無効だと。メモメモ」
>
>
>432:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:34:17
>ほとんど共犯みたいなもんだな。( ;∀;)

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:53:26 ID:UKOl7t3/0]
自演内容から、信者が価格comでも工作活動していることがばれるw


>NOD32アンチウィルス Part53
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201517612/

>204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 04:11:27
>NOD32を導入しようと思ってこのスレに来てテンプレを読んだら買う気が失せました

>205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 06:42:19
>価格コム見れば



【補足情報】2ch外のサイトでも工作を行うNOD信者
・wikiの場合
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/101

NODのwikiに誇大なデマを記載し続けたNOD信者
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194665582/23

[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
ttp://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html

・教えてgoo、およびアダ被サイトの場合
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/115

・アマゾンの場合
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/132

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 11:39:36 ID:JErQi2xN0]
>>802
PCJapanがESET Smart Security(ESS)のファイアーウォールの
リークテスト結果を記事にしていたんだな。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

653:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:07
>ESSはPFWウンコなので除外

正に衝撃の結果だったよなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
PCJapanだったかの記事でリークテスト全部×だったっけ、ESS

655:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:20
AV部分も誇大広告なウンコ。
そして代理店もウンコ。



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 12:45:55 ID:y7m/jJPb0]
>>805
”名無し~3.EXE”が使われている2ch板でも、z音の活動が判明。

tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201361905/25-26
そのコピペに対する雑音センセイの応酬から、
「名無し~3.EXE」が使われている2ch板でも活動していることが分るわ。
たとえばWindows板とか。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:20:03 ID:BGmFYive0]
※トロイの新種に注意※

現時点で検出できるアンチウイルス製品の一部の検知名

>Kaspersky:検知名Trojan-Downloader.Win32.Small.iex
>AntiVir:検知名TR/Dldr.Small.iex
>VirusBuster:検知名Packed/FSG


□検出できるアンチウイルス製品は検知名が表示。
(ページ中央の”ダウンロード”をクリックすると、スキャン結果画像が表示)
www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00252.png.html

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 12:10:44 ID:jouyxRZI0]
Virus Bulletin誌のセキュリティソフト性能テスト結果を、
板中にマルチして暴れるスレ主の言い草。


KINGSOFT Internet Security Part14
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200199933/539-566

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 00:09:06
キングソフト自身が国際的権威だと認めたテストでもありますよw

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 00:12:59
キング\(^o^)/オワタ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:50:27
事実を貼られてどんな不都合があるんだ?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 03:32:50
事実を隠蔽しようとするアホが暴れてるが
他のスレは他のスレ、このスレはこのスレ
キングのことだけ語っていれば良い

809 名前:808 mailto:sage [2008/02/09(土) 12:11:27 ID:jouyxRZI0]
信仰しているEset製品(ESS,NOD32)のスレに、
都合の悪い事実を書かれた時の言い草(w


ESET Smart Security その7
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201664588/

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/30(水) 15:27:48
>>1はアンチ
>>2-17はアンチのネガティブテンプレだから無視で

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:58:48
アンチによるアンチのためのスレみたいだw
一アンチの意見として見るのもよしだが
でもテンプレを読むの辛くないか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:03:48
なぜテンプレにネガティブなことばかり書いてあるの? 
ここはアンチスレ?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:06:13
アンチが常駐してるだけ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:43:45
いつもアンチが速攻で立てちゃうんだよ
そのテンプレを貼りたいがために

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 19:23:27 ID:UHIAXirf0]
シマンテックから2008系〔無料切替〕メールが来たわけだが
2008ってVista限定対応かよ・・・

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 21:54:49 ID:fEqbu+ST0]
↓初心者の方は冷静にご対処して下さい。


☆多数のソフトウェアをウイルスであると誤検出する問題で、
大騒ぎになっているので、ユーザーの方は一度 目を通して下さい☆

対象:NOD32およびESET Smart Security

・Win32/Adware.Optmediaアプリケーションの亜種と検出される件について 2008.2.1
ttp://canon-sol.jp/supp/nd/notify20080201.html

>ここでアプリケーションとして検出しているオプトメディアおよびその関連ファイルには
>悪意は含まれておりませんので、現時点において問題はないものと見ております。

>この検出を回避するには、AMON設定の[検査方法]タブより、
>「潜在的に不要なアプリケーション」の検査を無効にし、かつ、IMON設定の[詳細]タブのスキャナ設定において、
>「潜在的に不要なアプリケーション」の検査を無効にしてください。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 22:28:13 ID:8aNW8sz60]
>>805
ソース元

総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf

色々と衝撃的な結果が。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 20:41:50 ID:tzeElBKA0]
※セキュリティ板で見つけた新種トロイの情報

ロードオブザリング等のオンラインゲームのパスワードを盗むトロイの系統の新種。

Microsoft社やEset社(NOD32、ESS)など一部のアンチウイルスは、まだ検出できないので注意。
www5.uploader.jp/dl/tane/tane_uljp00283.png.html
(ページ真ん中の”ダウンロード”をクリックで、virustotal.com検出結果画像)

同系統のトロイの詳細情報
www.mcafee.com/japan/security/virPQ.asp?v=PWS-Onlinegames.e!c5e557dd

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 20:59:15 ID:zKMxzx7J0]
※mixiのFF11系コミュニティにマルチポストされて拡がったトロイ※

大半のアンチウイルスは検知できるが、NOD32(ESS)やEwidoなどは、
まだ検知できないので、ユーザーは注意が必要。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194665582/77-79

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 23:22:58 ID:mV2gU28G0]
今度はここでも粘着活動しているNOD厨w

【AVG】ノートこそ、ワクチンは拘りたい【NOD32】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129429479/722-724

721 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 20:51:41 ID:iC+Ex0+P
※mixiのFF11系コミュニティにマルチポストされて拡がったトロイ※

大半のアンチウイルスは検知できるが、NOD32(ESS)やEwidoなどは、
まだ検知できないので、ユーザーは注意が必要。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194665582/77-79

722 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 22:48:37 ID:aH9rFzoP
>>719
なんだNODはもう対応済みじゃん
必死なアンチに騙されるとこだったぜぃ

723 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:06:38 ID:K4lwZ06j
↑「もう対応済み」というデマを拡げるバカ信者。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202741069/54-55

バカ信者の情報テンプレ。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

724 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:15:42 ID:XdwgB0rb
まあNODは小規模サーバー環境では定番ではあるな
サーバー向けなんて高すぎて無駄だし

725 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:17:50 ID:K4lwZ06j
↑IDを変えて宣伝粘着するバカ信者。



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/12(水) 00:10:16 ID:YTSL7R6Y0]
残40日。ノートン期限切れ後はAntiVirとZoneAlarmでいこうかなと。
シェア占めた企業のやり口はイメージ戦略だけだな。どの業界も同じだ。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 01:10:45 ID:3o0G9mS+0]
今年分の新しい rootkit検出テスト
ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/34

◎金賞
Rootkit Unhooker 3.7 (7.5 out of 8 points)
GMER 1.0 (7 out of 8)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (6.5 out of 8)
Avira Rootkit Detection 1.0 (6.5 out of 8)

○銀賞
AVG Anti-Rootkit 1.1 (5.5 out of 8)
Panda AntiRootkit 1.08 (5.5 out of 8)
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1 (5.5 out of 8)
Dr.Web 4.44 (5 out of 8)
Trend Micro RootkitBuster 1. (5 out of 8)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (4.5 out of 8)
F-Secure Anti-Virus 2008 (4 out of 8)
McAfee Rootkit Detective 1.1 (3.5 out of 8)

×Failed
BitDefender Antivirus 2008 (3 out of 8)
McAfee VirusScan Plus 2008 (1.5 out of 8)
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (1 out of 8)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (1 out of 8)

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 01:12:21 ID:3o0G9mS+0]
2008年3月公開のシグネチャ+ヒューリスティック総合検知力テスト
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_02.php
早見リスト

1位TrustPort 99,8%
2位AVIRA AntiVir 99,6%
3位GDATA Security 99,5%
4位Kaspersky 98,3%
5位AVG 98,1%


下の方は省略)
Symantec Norton 97,7%
ESET NOD32(ESS) 97,7%
avast! 97,6%


テスト用ウイルスサンプル総合計 168万3364個
たった1パーセントでも大きな数になります。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 10:06:02 ID:EPYFByUX0]
CANON系列会社が扱っているESETのソフトって単体版も総合版もダメなんだね・・・・・。
値段が高い総合版もリーク性能が0点だって。

pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1204601709/ から紹介

369:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:37:03
ついでにEsetが入っているリークテスト
www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
ベンダーより了承を受けて公表するmatousecに、
Esetが参加しない理由がよく分る内容。


370:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/03/23(日) 09:44:05
だが、ESSの中に入っているNOD32でないと、セキュリティアップデートされていないだろう。
単体で販売されている日本語版NOD32は、古いバージョンのままでさ。
キ○ノンから買った日本語版の単体NOD32を、勝手に弄って変更すると、サポート受けられなくなるしな。
>また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
>
>□2007/05/23脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
>secunia.com/advisories/25375/
>
>□2007/05/21脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
>www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2007.05/msg00352.html
>
>□NOD32アンチウィルス Part47
>
>710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
>ttp://secunia.com/advisories/25375/
>NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
>Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 07:51:17 ID:fFrU0JTkO]
オレはずっとノートンだな
他のも入れてみたが、速度が低下したり有名ページの画像が表示しなかったりストリーミングが
立ち上がらないなどロクなことがなかった……

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 17:44:09 ID:0hplrqy30]
ノートンアンインスコした
信じられんくらいサクサクになった

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 22:55:26 ID:94OE/L9C0]


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:53:04 ID:7MvAEumK0]
↑ワザとらしい自演で、
逆に評判を悪くしようとしてる>>820-822の正体は、
セキュリティ板で暴れているNOD32厨。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167



824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 23:59:59 ID:olceHBik0]
実際ノートンは重すぎる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:50:10 ID:GheKh/zy0]
バカスという造語を作ったのはNOD32厨でした。

NOD32アンチウィルス Part54
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206542183/

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:50:32 ID:GheKh/zy0]
バカスという造語を作ってスレ立てしている者は、
VSスレで暴れている者とそっくり。


>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。


>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:50:53 ID:GheKh/zy0]
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ~最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。


tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/30 より

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:51:15 ID:GheKh/zy0]
ESET Smart Security その8

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/04/11(金) 01:23:26
これでサクサク動くぞ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/04/11(金) 08:00:30
おお、本当だ。
ありがたや、ありがたや





359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:19:56
非常に不思議なことに、
NOD系スレだけがマターリ進行している。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:52:08
>>359
NOD厨の活動実態が、よく分かる有り様だよな。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 00:43:23 ID:1bOrrgmM0]
ウイルス検知力テストの一例(2008年4月17日)

Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

1st 95% 43 BitDefender
2nd 95% 43 AVG
3rd 95% 47 AntiVir
4th 95% 50 Ikarus
5th 94% 61 Webwasher-Gateway
6th 93% 63 Kaspersky
7th 91% 92 CAT-QuickHeal
8th 89% 107 ClamAV
9th 88% 116 Norman
10th 88% 120 Microsoft
11th 88% 122 Avast
12th 87% 126 F-Secure
13th 87% 129 VirusBuster
14th 87% 134 AhnLab-V3
15th 85% 154 Sophos
16th 83% 169 DrWeb
17th 83% 171 F-Prot
18th 83% 175 TheHacker
19th 82% 184 eTrust-Vet
20th 79% 209 VBA32
21st 78% 221 Symantec
22nd 78% 224 Rising
23rd 77% 230 Panda
24th 74% 259 Fortinet
25th 74% 265 McAfee
26th 72% 282 NOD32
27th 63% 380 Authentium

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/02(金) 12:46:18 ID:IhThAYhRO]
PC素人です。
ノートンの期限が切れたんだけど、また新しいのを買わなきゃいけないんですか?
バージョンアップで安く済むとかはないんでしょうか?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 12:54:40 ID:1c13G+d60]
ノートンwin doctorみたいにシステム直してくれるソフトって他にある?
あればノートン止めようと思うんだが

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/09(金) 01:07:23 ID:/GyDjay00]
829のコピペはあっちこっちで見るけど、信用できるものなの?
それとは無関係にぼくはノートンは絶対に使わない。
常駐するメモリの量がはんぱなものじゃないし、コンピュータそのものの
動きももっさりを通り越して、いらいらするような速度になる。
無線ランは、メモリを食うんだが、ノートンのせいで、つながらなくなることがある。

833 名前:LCaqLqVgHw mailto:bkoxcc@nzzbnq.com [2008/05/09(金) 01:09:47 ID:HdgYD5bW0]
IlH7UY <a href="saggaaavtakx.com/">saggaaavtakx</a>, [url=ikyxvljuezym.com/]ikyxvljuezym[/url], [link=afkdqnposzgb.com/]afkdqnposzgb[/link], wbpuxsopxjqp.com/

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 23:35:58 ID:gsPEA9KE0]
>>819
452 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/05/20(火) 17:36:30 ID:vRQDsv+d0

matousecのファイアーウォール・リークテストに、
Esetの成績がとうとう掲載されましたね。
防御率5%という、やっぱり物凄い低性能だけど。

Product                    Product score  Level reached  Protection level
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE        95% / 73   10+  Excellent
ProSecurity 1.43                    93% / 62   10   Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490    91% / 62   10   Excellent

Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FREE   89% / 73   10   Very good
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325        85% / 62   10   Very good

System Safety Monitor 2.3.0.612           77% / 62    7   Good
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000              74% / 62   10   Good

Norton Internet Security 2008 15.5.0.23      32% / 62    4   Very poor

Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216         29% / 62     3   None
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106  27% / 73     4   None
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916          18% / 62     3   None
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101     12% / 73     2   None
Panda Internet Security 2008 12.01.00       12% / 73     2   None
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206      11% / 70     2   None


ESET Smart Security 3.0.621.0            5% / 62     1   None
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 22:56:51 ID:oFJ/+EEH0]
>>135
NOD32やESSのメーカーのESETって、
検出力の調査機関のプラチナ・スポンサーだそうだ。
これじゃ当然、成績が・・・・。


>881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 20:37:33
>VB100なんて
>2007年のプラチナスポンサーが
>ESET、AVG、M$
>
>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
>www.virusbtn.com/conference/vb2008
>www.virusbtn.com/conference/vb2007



836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 16:09:42 ID:dTmCKJzA0]
★シマンテック ノートン★自動引き落とし詐欺★
pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1210003570/

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/08(日) 19:32:40 ID:ko2lUbB40]
113 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/08(日) 18:50:14 ID:jp/JhUsh0
セキュリティ板常連の目が届きにくい場所で、
雑音がIDを悪用して酷い自演・情報操作をしていた。
本人いわく、とっくに引退して2chに居ないんだそうだ。
バスターユーザーが暴れているみたいな必死の演出にも励んでいた。


【インターネット板】 AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1211628116/

54 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 02:07:22 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ
問題じゃないね

58 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 10:28:06 ID:6uD2/P6B0
雑音氏ね

59 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 11:48:15 ID:n48Yywe80
>>58
勘違いすんなw
そいつとっくに引退していねえんだよ

60 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 11:57:25 ID:SajOokVE0
>>59
言われてみると確かそうですよね。
私の記憶ではそんなに悪い人間ではなかったようです。
おそらく>>58はセキュリティ板を荒らしているバカスでしょうな。
IDが表示される此処ではバカスは連投できないようですが(笑
自演ができないID板は良いですね。

61 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 13:55:51 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 14:48:27 ID:2NGUZeVJ0]
Windows XP SP3のレジストリ破損問題、シマンテックが対応ソフトをリリース
「Nortonの一部機能も原因」と責任の一部を認める
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/110989.html
約2週間前、Windows XP SP3にアップグレードしたSymantec製品のユーザーから、
「Windowsのデバイス・マネージャに何も表示されなくなった」「ネットワーク接続が削除された」
「レジストリに大量の不正エントリが追加された」といった問題が報告されたのを受け、
SymantecはSymRegFixの提供を約束していた。Symantecは当初、
これらの問題の原因はMicrosoftにあるとしていたが、後に責任の一部を認めた。

そもそもSymantecは、MicrosoftのFixccs.exeに問題の原因があるとの見方を示していた。
また、レジストリ変更を監視する同社製以外のセキュリティ・ソフトウェアも、
レジストリ破損の原因になりうるとも主張していた。だが、そうした事例は、
Microsoftのサポート・フォーラムに今のところほとんど報告されていない。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 01:16:44 ID:VEeKwZ+J0]
129 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/22(日) 00:56:41 ID:w1LElxCK0
NOD32厨z音センセイが、自演しすぎで失敗してました(w

他の前後のレスを見ると、
Aviraスレでカスペとバスター信者が暴れている演出を必死にやっている模様(w


Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part55
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1213967951/

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 22:37:26
すみません、ちょっと質問なのですが、
隔離室でゴミ箱アイコンを押すと、ウィルスファイルを削除できますか?
「隔離室からファイルを削除します。」ってことは、
「隔離室からは削除するけど、元の場所に戻りますよ!」
って意味にとれなくもないので、隔離室に入れっぱなしのほうがいいのかな?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 21:40:20
ぷらぷらが独りで盛り上げようと必死だな

329 名前:284 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:43:25
>>290-291
ありがとー 

330 名前:287 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:44:32
まちがえた 
>>290-291
ありがとうございました。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:15:08 ID:uBYz9sTJ0]
>>835
お金を出していない機関が調べると、NODの順位は当然ガタ落ち。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080626_avtest/

ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在の検出率順位

1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

>この検出力テストを行ったAV-Test.orgというのは
>セキュリティソフトの比較検証を行う独立機関の最大手で、
>オットー・フォン・ゲーリケ大学(ドイツ)のプロジェクトとしてスタートした産学協同機関。
(記事引用 以下略)

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 20:58:11 ID:wOkZuetB0]
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=2592

検体数: 384,250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types), Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
--------------------------------------------
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
--------------------------------------------
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 10:14:38 ID:jMMEPZVm0]
カスペルスキーって重いって聞くけど、その分性能はいいのね

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 15:47:08 ID:uSf5PHOgP]
むっさ軽いんだが。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 16:07:03 ID:jMMEPZVm0]
軽いの?だったら弱点ないのね

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/22(金) 19:13:56 ID:uSf5PHOgP]
今のところ、最強。



846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/25(月) 03:20:35 ID:KOjn20MY0]
今度買ったノートに付属しているのがノートン。
あっさり、削除。インストールされていたわけではなく、Cのルートにあった。
ずいぶん軽くなったとはきくけど、本当なの?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:40:25 ID:ql9McUHq0]
精神に異常がある御仁の投稿は、雰囲気ですぐ分かってしまう罠。
本人は気付いていないけど・・。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/25(月) 23:52:59 ID:9omLCKOO0]
>>847
>本人は気付いていないけど・・。
あぁ…なるほどね……

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/28(木) 11:26:06 ID:LTOmAYiD0]
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/
こいつね。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 21:44:34 ID:WB0efaYi0]
ttp://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=947
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品
------ BEST 10 ------
01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%
07 F-Secure 2009        99.2%
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%
11 F-Secure 2008        98.2%
12 ZoneAlarm           97.8%
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%
15 Microsoft            97.7%
15 BitDefender 2008       97.7%
17 BitDefender 2009       97.6%
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 13:49:25 ID:fRQ3LdEb0]
>>821
信じられんくらい、ってほどじゃないが俺のも確かにさくさくになった。
肝心のセキュリティは大丈夫か?とも思うんだがこのサクサク感は捨てがたい。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/22(月) 08:39:19 ID:dxswMbnW0]
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7



AV-Test 2008年6月11日
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080626_avtest/
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/27(土) 18:41:57 ID:5IAa22oF0]
※もし困っているユーザーさんが居たら下記参照。



2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。


2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security



※これまでのトラブル履歴の一部(製品スレッド・テンプレ)
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220712949/3-33

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/02(木) 14:48:27 ID:FJZyHZIH0]
『Norton360 2.0』のBackupsystem、どう思う? Backupしたら、法人(宗教や会社など)や行政の情報が漏洩するのかなぁ?
自分は何もないから、いくらでも出来るけど、仕事を持ち帰る真面目な人たちは、情報漏えいで「首」になるのかなぁ?
スミマセン、ゴメンナサイ。ちょっと疑問を持っただけです。Computer、コワイね。
スミマセン、ゴメンナサイ。確認をおこたっているうちに、恐ろしい事がおきてます。
ゴメンナサイ、訴えないで。ノートンそのものには不満ありませんが、情報漏えいがおこると、買う人がいなくなるんじゃないかなぁ。

855 名前:Proxy張角 [2008/10/02(木) 15:24:56 ID:KVh+K0lD0]
さてこの場合、総務省と外務省の職員が情報保護を訴えている事から、この問題はトラブルにならないと判断されます。
仕事は17時までにして、残業せずに、自宅へ仕事を持ち帰らないように注意したほうが良いようです。
働きすぎる人ばかり、法律に脅える社会って何だよ!
総務省と外務省の職員も頑張って仕事してるのに、巻き込まれるかもしれないじゃないか!
この件に関しては、いろいろな所が国連そのものに問題提起すらできるじゃないか!
バックアップは重要だけど、サーバーにupさせようとするシステムは、問題だと思われるよ。
スミマセン、ゴメンナサイ。シマンテック社そのものには文句ありません。訴えないで、ゴメンナサイ。



856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/14(火) 09:39:14 ID:FNki8YzdO]
サポートのみならず開発までチャンコロ任せかよ
このテロ企業が

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/18(火) 00:12:28 ID:ICaNtygq0]
システムワークスの代替えソフトってありますか

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 20:51:23 ID:3r+CHU7U0]
>>857
やっぱりウイルス用はノートンがいいかな。
我が家はノートンインターネットセキュリティと、イオビットのこれ
www.iobit.com/advancedwindowscareper.html
Advanced SystemCare。タダでこれだけできれば十分。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 21:02:24 ID:q4wnm+NjP]
さて、2009年度版のカスペをインスコするか

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/27(木) 23:23:41 ID:vC43xAni0]
NOD32はトラブルも酷いし、
検知力もソースネクストやトレンドマイクロと
同レベルなんですね。


>AV-Test 2008-11-21
>ttp://antivirus-news.net/2008/11/viruskenshutu200811251905.html
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:59:40 ID:9rD+oZGVO]
ノートン360をDLした途端、ネットに繋らなくなった…
アンインストールしか方法ないんでしょうか?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/30(日) 14:40:53 ID:MOkjQUSO0]
>>861
コンピューターウイルスによっては、ノートン等のウイルス対策ソフトのインストールを妨害する機能をもったウイルスプログラムがあるからね。
ノートンが悪いとは限らないよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/30(日) 14:53:09 ID:9rD+oZGVO]
>>862さん
お答えありがとうございます
360はダメだという噂があったので不安ですが
とりあえず明日電話してみます

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/30(日) 19:11:09 ID:ZMHVrjVX0]
最新のファイアーウォール テスト結果
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0(NOD32のメーカー)

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 00:25:19 ID:+1hfeL5Y0]
■緊急 ご注意■

ESET(NOD32)製品が、非常に危険な脆弱性を有する。

>ESET Smart Security "epfw.sys" IOCTL Handler Privilege Escalation
>ttp://secunia.com/advisories/33210/
>milw0rmで攻略コードも公開中


※製品テンプレ
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224148461/16-48



866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 23:33:46 ID:yqU25LT+0]
■数多くのフリーソフトが某NODの低検知力のせいでウイルス感染■

【VectorランキングでESETが1位2位独占だったわけだが】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230470512/


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 21:10:44
これ、今更な上に理由は単純なんだけどな
キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
次年度更新もオンライン分はベクター決済
だからベクターでのみトップになる


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 22:16:14
>キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
>NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
>次年度更新もオンライン分はベクター決済
>だからベクターでのみトップになる

サポートは>>6-10の有様で、性能も酷いのに、
こういう悪巧みだけは頑張るんだな・・・・・・_| ̄|○


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:10:25
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html
あれほどESETを使うなと何度も・・・以下略w


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:06:53
Vectorが採用したEset(NOD32)では、とても感染を防げないんだなぁ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/02(金) 14:18:34 ID:LcuBKnK/0]
相当いじめられたんだろうな、可哀想。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/12(月) 10:13:49 ID:gZKpPDWF0]
>>866
■誤検出トラブルが起こっても、対応拒否も当たり前にするので要注意。


>X-TUNEがNOD32でトロイとして誤検出される件について
>
>パソコン高速化ソフト「X-TUNE」が、キヤノンシステムソリューションズのアンチウイルス製品「NOD32」にて、
>トロイとして誤検出される件を確認しました。現在、キヤノンシステムソリューションズに誤検出される問題。
>
>以下、同社からの回答。
>
>キヤノンシステムソリューションズ サポートセンターでございます。
>「NOD32アンチウイルス」をお引き立て賜り誠にありがとうございます。
>
>ご連絡ありがとうございます。
>NOD32アンチウイルスの開発元 Eset社に確認します。
>開発元より回答があり次第、返信させていただきます。
>
>以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>
>NOD32ユーザーからの問い合わせメールがかなり来てるので、できるだけ早めに対応してほしい・・・(-w-)
>
>(追記)
>同社より、NOD32側での修正は行わないとの回答を頂いておりますので、併用する場合は手動設定で解決してください。

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/24(土) 20:05:23 ID:flQ3hjIJ0]
●警察庁に採用されたウイルス対策ソフトESET Smart Security(NOD32)
ttp://shop.s2mall.net/shareware/08.shtml

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000003-yom-soci
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。

この影響で、東京都内の警察署で、車庫証明の発行業務や免許更新の事務手続き業務を一時、
手作業で行わざるを得なくなった。完全復旧は週明けの26日になる見込み。

サイバー攻撃など外部からの侵入の恐れは低く、USBメモリーなどをパソコンで使った際に
感染した可能性があるとして、同庁で感染経路を調べている。

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/21(土) 10:14:46 ID:xVG67nO70]
■一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61■

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/24/146243
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af946526099174bec14b121ffac0cf80


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/24(火) 22:06:55 ID:cmQwL/1q0]
2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html

ttp://www.virustotal.com/analisis/1441a9785b45bc62e48382467dd87789
× AVG BitDefender バスター Norton NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/845d76de6b8b3608aea89d1c3cf126ee
× BitDefender NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2
× NOD32

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/28(土) 02:09:47 ID:8DZaaJoH0]
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/20/22518.html

ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/fb3f9a4949334f7e3ef76c0f44caa17f
× AVG BitDefender McAfee NOD32 バスター

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/04(水) 23:17:18 ID:CwE/jjBN0]
>>872
NOD32辺りは、まだ検出できないらしい
ttp://www.virustotal.com/analisis/fa44e01d4074344456aaa80b381a6592






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<341KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef