[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/21 23:38 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 769
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/30(火) 23:02:57 ID:3IpyTBT10]
Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/06(月) 23:15:59.59 ID:cFjGFtze0]
いやいや
Lameはx64だとエンコに使う場合はACM入れないと駄目なんだよ
普通に入れるとエンコツールからは認識出来ないのでレジストリいじらなきゃならない
やっぱこのせいなのかなあ
Win7は分からんです

つかこのスレのかなり前のレス見ると全く同じ症状の人がいるみたいだね
自分もWAVなら普通に鳴るわ
でもCUEシート使って仮想ドライブにマウントすると
鳴るには鳴るが22k当たりで認識しちゃうのかブチブチノロノロ状態でおかしくなる

これは解決できそうにないので放置します
レスありがと

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 00:48:57.11 ID:K1y+aDto0]
>>488
foobar2000からLame.exeのx64版バイナリ指定してエンコードできるけど。

ACM入れないとうんぬん、ってのはAviUtlとかVDとかその手のツールで使えないって話なのか。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 02:46:02.28 ID:0LeQRJWU0]
そうだよ
ただ音声だけエンコードするなら別にLame入れる必要はないしね
単独で動くものもあるしffmpegを使うものも多いし
コーデックとして使えないと動画のエンコで面倒なので

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:05:10.95 ID:K1y+aDto0]
そうなんだ。俺はmp3の昔から音声は別でエンコードして後で結合してたわ。

LameのACMなんて音悪いし、異なるフレームレートが混じってる場合とか手動で分割してる場合は
どうせ後で結合しないとダメだしな。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:11:46.42 ID:VQxOsg7W0]
ここはLameスレになりました。

493 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/07(火) 03:44:56.34 ID:x3iZafl10]
そうですか

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/11(土) 21:39:57.74 ID:+gLNtAjb0]
お分かりになる方がいましたらお聞きしたいのですが、PSPのDGENのsrmデータが使用できる
パソコン用のメガドラエミュはないでしょうか。
同じGENS系のエミュでも、何故かセーブデータが読み込めないもので。
よろしくお願いします。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 22:09:44.11 ID:PFcm1J+E0]
494です。
自己解決しました。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/12(日) 22:26:33.90 ID:7GuFVfnW0]
自決しとけ



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/14(火) 03:18:39.88 ID:rVDhV9aQ0]
自己解決したなら答えを書いとけとあれほど

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/23(木) 22:32:59.59 ID:mo2kBeot0]
ベア2ハックまだかな〜
ダッシュ(特にY座標移動)とゲージはいらないけど、まぁ期待しとこう

www.youtube.com/watch?v=M2JundA2HSY

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/24(金) 20:03:00.61 ID:2XljSGA80]
スレチ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 02:49:02.49 ID:q8P/Tuxg0]
>>498
技量はないが、遊んでいた頃はバランス調整したいな〜とか思ったっけ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 19:52:19.81 ID:zK095NkL0]
エターナルレジェンドの日本語版を、
Fusion3.63版でやってるのだが

水脈を抜けて、エミュレンの村に入ろうとしても門番に追い出された
そのあとで近くの泉にいって、泉を調べると
女性がモンスターに襲われているので助ける。

で、泉を何回調べても女性がモンスターに襲われる場面が出てこない…。
攻略サイトや過去ログを見ても行き詰まるポイントではないようだし、
エミュのせいかしらん。完全同期はONにしてる。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/25(月) 19:58:59.04 ID:zK095NkL0]
おおっと 自己解決!

門番のおじいさんに話しかけてから、
泉を調べたら女性が出てきましたよ!

メデタシメデタシ♪ 
話しかけてなかったのがいけなかったのだな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/26(火) 11:49:31.79 ID:GdJrjI8/0]
>>502
シルキーリップの着替えでハマリみたいなものだな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 21:32:20.56 ID:XM7dIrXk0]
メガCDのコンプものって出まわってますか??

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 21:38:50.49 ID:I9He7m0O0]
NGです

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:53:54.93 ID:qjggHDoR0]
FINALFANTASYの日本語版ってねーの?
いや俺も、スクウェア製のアレが何故メガドライブ枠に?と思ったけどよ
戦闘シーンはブレスオブファイアっぽくて、戦闘システムはATBありで
ストーリーや雰囲気が全く違う。ドイツ語っていうんだっけあのテキスト?

詳細を知ろうとしても、どう検索すりゃいいのか分からん。
「ジェネシス FINALFANTASY」でいけるか?




507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:57:38.24 ID:v+QuN1Dg0]
www.youtube.com/watch?v=bMVZUTuWOHY
これ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:08:22.18 ID:Ky8mGWlK0]
CDメディアのコンプなんてあんのかよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:21:47.38 ID:VrCa5M2E0]
あるだよ
メガCDやPCFXとかは数少ないし


510 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:24:22.07 ID:kzze7a8x0]
馬鹿はほっとけ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:27:24.11 ID:vkUWYn0n0]
>>508
>>504

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:32:06.76 ID:xfOc+CU30]
ダウソでやる話題だな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:10:04.10 ID:fSn3s41e0]
メガドライブの同人DQ1なら持ってる。
何故かBGMがソニックザヘッジホッグ。


514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 17:34:37.22 ID:IsxJORNF0]
>>507
そう それだ。
つーか、なんで途中からFF6になってるんだww

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 04:07:12.28 ID:ot8MEae/0]
エターナルレジェンドの床針は歩かなくても上にいるだけでダメージを受け続ける。
つまりターボモード泣かせな仕様 トラマナ的な魔法は無い
気づいたときには全滅間近になった。鬼畜すぎてワロス

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 10:37:33.64 ID:K+CfhcmB0]
どのエミュ使っても動作が安定しないです、osはxpです
ver変えたりドライブから直接読み込んだりイメージ化してみたりしたけどすべて駄目
すぐフリーズしてしまい、一度最小化したりウインドウ外をクリックしたりすると動き出すんですけど

ボタン設定も何かおかしく
・設定画面ではパッドを認識してくれるのに、いざゲームになってみるとまったく効かない
・仕方なくキーボードでプレイしようと思ったら設定画面で認識せず、ゲーム自体はデフォルトのボタン配置で出来るときもあるのですが
ほとんどの場合何かのボタンが押しっぱなし状態でまともにプレイできず

書いたらキリがないほどおかしい事があるんですが原因は何なのでしょうか?または同じ症状の方いますか?

ほかのハードのエミュはまともに動いていますし、もちろんスペック不足でもないです



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:05:48.84 ID:GhmoD2TQ0]
ID:K+CfhcmB0
気違い

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:29:07.36 ID:K+CfhcmB0]
>>517
いや、本気で上記の症状が出てるので困っているんですけど
わからないならレスしなくていいです

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:41:50.91 ID:QfHihqs10]
>>516
俺も似たような症状起こったわ、サブの方でやったら問題なくできたけど
相性問題じゃないかと思ってあきらめてる

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:43:52.93 ID:g+Eynu5I0]
>>518
あなたの環境をエスパーしない限り答えようもありませんし、
初期ファイルの削除、OSの再インストール等最低限の事をしてからご質問ください。

なによりも、あなた以外のスレにいる人はどのエミュもきちんと動いています。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:49:32.44 ID:QfHihqs10]
OSの再インストールが最低限かよw

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:53:38.76 ID:GhmoD2TQ0]
要エスパー or ハードウェアエラー

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:00:45.30 ID:K+CfhcmB0]
>>520
OSの再インストールはしてませんがiniフェイルは消しましたし
このスレの過去ログや他のエミュスレもざっと読み返して対応策というかできる限りのことはしてみましたし
bios吸出し直したりみたりパッド変えてみたりの基本的なこともしました
自分もエミュ使っててこんなことが起きたのが初めてなので

>>519
やっぱりあきらめるしかないんですかね・・


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:17:48.68 ID:Yo2naeII0]
人間諦めが肝心

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:21:02.01 ID:GhmoD2TQ0]
質問するのに環境・構成情報を全く書かずに「わからないなら〜」と返すのがキチガイ。
本当に困っているなら、自分の情報を丸々伏せて他人に噛みついたりはしない。
519も書いてるが別PCで試せ、それでいけるならハードウェアがおかしい。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 13:52:40.28 ID:DyDQBWyI0]
ID:GhmoD2TQ0
このアホは一体誰と戦ってるんだよww
1人でキチガイキチガイ騒いで頭おかしいだろw

しかも返答がハードウェアwwww



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:05:26.10 ID:4UZXVX1S0]
最初からキチガイ発言
さらにそれに関するレスを噛み付き扱いだからな
人間が小さくて被害妄想が激しい異常な人間性なんだろうさ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 16:27:56.92 ID:g7AHkmlb0]
答えてあげたいが、情報が少なすぎるのは確か

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:18:09.58 ID:eS4cp33V0]
>>523
どのエミュ使っても動作が安定しないんだから環境が糞だって答えが出てるじゃないか。
グラフィック関係やDirectXを検査しても無理ならクリーンインストールしかないだろう。

スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]の名前にdxdiagと入れて実行してみろよ。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:37:06.03 ID:HK3hXMR00]
フリーズは文から推測するとperfect syncじゃないかね
パッドは相性じゃないかな、古いPS変換機とかでそんな質問してたやつが過去にいたような
ま使ってる本体もわからんし推測しかできないけど

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:06:26.08 ID:h8xcKSeuP]
違うPCで遊んだ方がいいと思う

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:12:08.41 ID:A4ZU4W300]
ID変わってますが動作が安定しないと質問したものです。
あれから合間をみつけ色々いじって、結論から言うと正常に動くようになりました。
一応報告しておくと
ジョイパッドの方の異常の原因は恥ずかしながらすぐ見つかりました.
再起動してまず最初にエミュを立ち上げたら問題なく設定でき、動作しましたので
おそらく日本語入力関係だったのでしょう。

>すぐフリーズしてしまい、一度最小化したりウインドウ外をクリックしたりすると動き出すんですけど

これに関しては一度に色々なことを試してみたので、どれが効果的だったのかわかりません。次に書きます
構成はおそらく関係することだけ書いておくと
OS XPSP3
メモリ 4G、XPなので意味はないですが 
CPU Phenom II X2 555 Black Edition
VGA RADEON4670
ハイスペックではないですがスペック的に問題があるようには思えません

>>523
どのエミュ使っても動作が安定しないとは書いてません
もしろこのハードのエミュ以外はより高スペックなモノも安定して動いています

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:27:10.12 ID:A4ZU4W300]
>>532
対策としてやったこと(絶対に意味がないと思うものも念の為行いました)
・Catalystをダウングレード、Driver Sweeperも使用
・OCやめる
・ハードウェアアクセラレータを下げる
・SPTD削除
・キーボード、マウスをPS/2接続にする
・あまり使わないコーデックパックを削除
・PCのあらゆる意味での掃除、整理
・最適化

これで全部だと思いますが・・これのうちのどれかでしょうね、と言うか一番上が最有力ですかね
もう疲れて調べる気も起きません
意味のない長文すいませんでした、ホントにキチガイみたいですね

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:44:09.24 ID:GhmoD2TQ0]
まず動かない騒ぐ前にOCやめれ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 23:45:59.72 ID:eS4cp33V0]
>>532
> どのエミュ使っても動作が安定しないとは書いてません
> もしろこのハードのエミュ以外はより高スペックなモノも安定して動いています
>>516
> どのエミュ使っても動作が安定しないです、osはxpです


納得いかないのでこれだけは指摘させてもらうわ。
初心者ではないようだが論理的な切り分けが全然なってないな。
偶然でも直ったならいいが後々苦労するだろうな。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:00:23.63 ID:eCGKII+30]
マジキチ



537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:12:27.29 ID:G9SNrI/F0]
>>535
どのエミュ使ってもと言うのはスレタイ通りメガ系のどのエミュもということで
そして「ほかのハード」のエミュはまともに動いていますと>>516で書いてます
普通に読んでいただければわかると思いますが・・

あとおそらく同じ人だと思いますがすぐキチガイキチガイ言うんですね、熱いからですか?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:21:52.59 ID:CfJuMsJt0]
取りあえず
・キチガイを連呼するキチガイが一人いること
・ID:eS4cp33V0が幼稚園児レベルの読解力なこと
・長文が多く若干イラッとする質問君がいることはわかった


539 名前:535 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:29:20.23 ID:ITq/hPeN0]
お前らには呆れたわ。
マジレスした俺が馬鹿だったよ。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:35:43.17 ID:eCGKII+30]
夏だなぁ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:39:36.46 ID:CfJuMsJt0]
>>539
読解力ないのにマジレスするからだろw
バカなのはわかってるって

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:45:28.54 ID:ITq/hPeN0]
> ジョイパッドの方の異常の原因は恥ずかしながらすぐ見つかりました.
> 再起動してまず最初にエミュを立ち上げたら問題なく設定でき、動作しましたので
> おそらく日本語入力関係だったのでしょう。

> あとおそらく同じ人だと思いますがすぐキチガイキチガイ言うんですね、熱いからですか?


こいつの「おそらく」の根拠が一体どこにあるのか不思議でならない。
まあ読解力がないと思うのは勝手だ。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 01:24:44.95 ID:CfJuMsJt0]
わかったから寝ろよ無知w勝手だと思うんなら書き込むなよ
なんで粘着してんだww

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 01:31:59.37 ID:glOV1UJg0]
ボタン設定で日本語入力ののせいでおかしくなって再起動しなきゃ直らない場合もあるから意味はわかるし
毎回キチガイってレスついたら同一人物だとおもってもおかしくない
本当に読解力ないんだな

つーかもう解決したんだったらいいだろ
なんでこんなスレが荒れ気味になってんだ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 01:50:19.74 ID:BblcroB50]
態度がアレな質問厨とキチガイ連呼厨とブチ切れた回答厨でマターリ殺伐とするスレw

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 06:23:59.17 ID:l4DtxX/4O]
皆さんにお聞きしたいことがあります。
KOFのR@Mを友達に吸い出してもらったんですが、ゲームのしかたがわかりません。
助けてください!!!!
パソコンはスリムタワーでCore2です。
何かヒントを教えてください。OSはXPです。
あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。




547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:09:47.77 ID:JYljXuJG0]
質問した奴もここじゃなく質問スレで聞くべきだったんだよ、まずそれがアホ
大体このスレでPC環境書いたところで答えられるレベルの奴がいるとも思えない
レス読む限り回答してる奴は態度でかいだけでは質問者してる奴より知識なさそうだし

それに懐古厨レトロゲーマーのジジイしかいないだろ


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:26:07.60 ID:+exgrQhO0]
まだこの話題引っ張ってたのかよwもう本人消えてんだからいいだろうが
よっぽどネタがなくて暇なんだなお前等w

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 18:46:35.86 ID:hxAJWkFc0]
んなもんあるのかよ、と思ってググってみたらナニコレw
www.youtube.com/watch?v=1vxY594_lew


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:46:29.98 ID:tFlEiSSc0]
単なる中華のノンライセンス物。別に珍しくもない。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 02:00:41.04 ID:rd6Xu/d80]
>>549
パチもの天下だからなぁ。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 16:22:43.47 ID:Mzzxz6NE0]
charmsに対応したコードを、fusionで使用するのは無理?
チートに関して初心者なので右も左も良く分からん…
データを変えたい部分に16進なモノを打ち込むそうだが。
ff ってのが打ち込むところ?成功してないし…


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/04(日) 22:06:10.68 ID:rtSdPF9H0]
もっと具体的に、そもそもcharmsって何?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 00:30:58.97 ID:LIfep0vx0]
某ゲーム攻略サイトから

>ゲームギアのエミュレーターでcharmsという種類があります。
>それに対応したコードです。
>一応プロアクションリプレイとなっていますが他のタイプで使えるかどうかは知りません。

…で、charmsのことでググってみたが、無いな。
スペル間違えてるのか思いっきり間違えてるのか知らんけど。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 02:55:33.15 ID:LIfep0vx0]
ん… ヘタレへの道ってところを見つけたから、やっぱいいや

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 03:02:19.25 ID:LIfep0vx0]
ああ、今分かった。コード打ち込んだら、リストをクリックして
青くしたままウィンドウを閉じればよかったんだな。



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 08:21:44.45 ID:loIwB3sR0]
いや、ホントになんだか、もう・・・。日本は、ゆとり教育止める方向に進んでいるようで、よかったと思うわ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 08:33:07.53 ID:loIwB3sR0]
ちなみに、某ゲーム攻略サイトは下記で、エミュレータは、CHASMSだったのな。

www.geocities.jp/nadeen_999/c-code.htm

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 09:39:48.61 ID:0cw+sWtc0]
俺(ゆとり):
ありがとうございます

そのRPGのお金がかなり溜まりにくいので助かった。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/17(土) 16:10:35.61 ID:JEPnAxa50]
エタレジェは中古説明書無し・周りに知ってる奴無し・ネットとか当時無し
でメモ取りながら全クリしたのは懐い思い出
今は楽でいいな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 05:21:53.65 ID:ABPvKcjV0]
呪文の名前のイミフさは1位2位を争う

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 15:34:30.73 ID:jxtXahYG0]
Fusion、GensなどにBIOSを入れ設定してメガCDのisoを
読み込ませても「スタートボタンを押してください」と出るも
スタートさせるとCDプレイヤーの画面しかでません・・・
デーモン経由でもだめでした
どなたかお助けください

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 15:47:44.68 ID:fTUNlN0u0]
吸出しなおしてみたら?


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 16:47:09.64 ID:C9hu5rXc0]
単に、メニューのCD-ROMを押してないってオチじゃないだろうな。
TRACKの数字 総再生時間が出てたら読み込み成功してるはずだが。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 17:11:17.55 ID:SLSneN6B0]
>>564
設定の中のCDドライブ指定が実ドライブのままでイメージのドライブ名に設定されていない。
という落ちも考えられる。

イメージの吸い出し不良で同じ症状が出たことがあったな。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 19:43:37.73 ID:qp3rXRIr0]
第一トラックを認識してないんだろう
MP3とかで分割するのはやめて単一イメージで吸い出してみ



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 23:00:18.71 ID:HsoWCQUC0]
TOSECの吸出し方法を日本語で解説してるサイトってありませんかね?
今のところ問題なく動いてるけどWinCDRで吸い出してるのはなんか違うような気がしてきた。
TOSECリストとCRCが一致しないから成功してるのかどうか不安になる。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 01:53:47.88 ID:qiqMMXwj0]
俺もあまり詳しくないから良く分からんけど、CdManipulatorじゃダメ?

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 02:05:20.62 ID:qiqMMXwj0]
うっかり送信してしまった。TOSECってナンダロと調べてみたら、
俺の発言はあまり意味を成さないようだ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 03:28:32.35 ID:g5MoMXYy0]
俺も意味なかったようだ
TOSECと吸いだしになんの関係があるのか

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 22:07:16.95 ID:xDFGOxfS0]
>TOSECと吸いだしになんの関係があるのか

サイトで公開されてるリスト表のCRCと照らし合わせて
正しくCDイメージ化できてるか確認できるって物じゃないの?
何をもって正しいのかは不明だけど詳しくない自分流よりは良さそうなんで。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 23:40:00.36 ID:zUClPEPc0]
よく分からんがno-introのCD版みたいな物か?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/23(金) 07:51:11.35 ID:lSJZhZbM0]
自分で吸い出したもののほうが余程信頼できるけど
あっちの人たちは日本のゲームのことなんて全然分からないし
勿論プレイ確認なんてしてないよ
起動してちょっと動けばおkなので

まあ一致してれば安心できるかも知れないが
一致して無くても何も不思議はないよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/23(金) 12:07:10.51 ID:soFZ3tQx0]
容量も形式も同じだし、害は無いけどヘッダが違うとかで一致しないし。
TOSECなんて何の当てにもならない。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/24(土) 02:33:41.47 ID:iar9rqBC0]
データトラックはともかくオーディオトラックはドライブで差が出るから
自分で吸い出したやつの参考程度で良いよ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 18:49:16.74 ID:FpGtfTuD0]
シャイニング・ダクネスの攻撃力やHPなどの数値って、9999まであるのか?
チートでいじって、999にしたあとレベルアップなど
でオーバーフローして0に戻るのかと思いきや、1000以上越えていってるぽいし



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 15:30:14.43 ID:Z3wHxk860]
ターボモードって調節できないのか?
2倍速、4倍速ぐらいでRPGやSLGなどを進めたい。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 01:45:47.65 ID:Xu5s1HXa0]
mednafenは設定できるよ
ランチャーで2〜9倍まで設定できる

579 名前:577 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:48:19.58 ID:YaegLyH00]
自己解決しました。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/08(土) 06:04:35.81 ID:Io3M/ikT0]
横から失礼、mednafenってメガドライブ動くの?
0.9ためしても起動しないよ、メガドライブだけ

581 名前:577 mailto:sage [2011/10/08(土) 20:27:14.61 ID:ig6qczt90]
どういうことだ!偽者がいるとは!
正体を明かせ!

582 名前:577 mailto:sage [2011/10/09(日) 02:54:35.57 ID:BrKoVUSj0]
いや俺が本物だから。

583 名前:577 mailto:sage [2011/10/10(月) 02:56:07.66 ID:iklWdHOu0]
じゃあ俺が俺が

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 07:36:38.03 ID:5fX+KhBh0]
>>580
ttp://forum.fobby.net/index.php?t=msg&th=659&start=0&
Mednafen 0.9.18-WIPは試した?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 16:21:46.75 ID:04va2ZnG0]
うん、試したけど、メガドライブだけ起動不可

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 18:10:41.26 ID:JAvXK3AN0]
私はED(勃起不全)です



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/23(日) 21:51:59.13 ID:09KriBW+0]
ナックルズと、1か2の合体って、できないんだっけか?
まあ、ソニックジャムとSSFがあるからわ、ざわざやる必要なさそうだけど。


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/23(日) 23:07:23.18 ID:VO5ishqw0]
出来るか出来ないかで言えば、出来る。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef