[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 07:59 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Vivaldiブラウザ Part49



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-0eUa) mailto:sage [2022/08/05(金) 15:22:44 ID:GBt7ItvZ0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張のアイコンが並び替えられない
A. Shiftキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651051242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f63-jDeJ) [[ここ壊れてます] .net]
セッションは保存しときましょうね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070a-Iq3A) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
かたづけられない人って大変だよね

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-9TNW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
他人の使い方はどーでもいいだろうに
お前らに迷惑かかるわけじゃなし

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-Iguz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3デバイスで同期してるけど上書きなんて起こらないよ
ゴミ箱アイコンとか履歴から一個ずつ開けばいいんじゃないの

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>396
入れました

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>401
飛んだ元デバイスのセッションゴミ箱が空になってたんだよ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Tab Session Manager入れてたならvivaldiが落ちる直前のウインドウ(タブ)覚えているから復元できるだろ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rE/Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>404
今回のが起きて、どげんかせんとと思ってさっき入れたのよ…

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-bXsv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
タブをこまめに閉じる人は
SimpleUndoClose のほうが使いやすいかもね
ブラウザ閉じる前にタブ全部閉じるようにすればいい



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-rTOP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
タブを4個以上同時に開くとおじさんはパニックになりますよ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Iguz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
News Access
16:54 堀優奈さん

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Iguz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まちがえました

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47de-sOEJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>404
Session Buddyよりいい?
タブスタックにも対応してる?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/07(水) 17:09:53.97 ID:hd92w1hj0.net]
俺も先月からやたらクラッシュ多発しだしたから
Tab Memory Purge 2.5.1入れたわ
セッションマネージャーもついてるしタブ大量に開いててもメモリ食わんしオススメ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b0-spn0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
セッションを保存と右クリでバックグラウンドタブを休止でええやろがい

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-/ZxI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
純正機能のセッション管理は使いにくい
バックグラウンドタブの休止は自動でなってほしいし、休止させたくないタブもあるから除外指定できないのはダメだ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-sefY) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>384
Vivaldiに内蔵されてる方の広告ブロック切ってみ。俺それで見れた

418 名前:稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 5fd1-Iguz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>414
「ハードウェアアクセレーターを使う」のチェックを外すと観れた

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 070a-Iq3A) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
タブのドラッグでのウィンドウ化が改善されたのはほんと助かる



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
内蔵のブロックは元々切ってるし、ハードウェアアクセラレーションもチェック外したけどTVerが通信エラーのままだわ
ublockが悪いっぽいがオフりたくないしなあ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem) [[ここ壊れてます] .net]
本当にublockが悪いのかどうかは分からんから
取り敢えずホワイトリストに突っ込んでみて動作するか確認しといた方がいい

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 14:24:01.99 ID:M6XolPHQ0.net]
外部の動画プレーヤーで見ればいいよ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/10(土) 15:38:53.37 ID:W7Em5nu8M.net]
【ブックマークの中で新しいフォルダを作ったときの挙動に関して】
【分からない点・戻せなくなった点】

サイドパネル>ブックマーク>
右上の「フォルダアイコン」ボタンを押して「新しいフォルダ」を作成したときの挙動がよく分かりません

1.新しいフォ

424 名前:ルダを作ると、
ブックマーク一覧の中段に、突如として下から新しいフォルダーの名前を変更するための画面が出てきますが
ここで名前を設定した後はどうしたらこの画面は消えるんでしょうか?

2.また、新しく作ったフォルダーがどこに作られたのか見当たらなくなります
予め選択したフォルダ内に作るのではなく、既存のブックマークフォルダとフォルダの間に新しいフォルダを作成したい場合はどのようにすれば作成できるのか教えてください

3.また、この突如現れた画面の左下に
スピードダイヤル・ブックマークバーのチェックボックスがあったので
ブックマークバーにチェックをつけて新しいフォルダを作成したところ、今まで表示されていたブックマークバー内の複数のフォルダの表示が消えてしまって戻すことができません
戻す方法を教えてください

↑メニュー>表示が外れたかと確認しましたが、ブックマークバーは表示されたままになっており、バーとしての枠はあってもフォルダが何も表示されていないという状態です
どこを確認してどうすればブックマークバーの内容を戻せそうかアドバイスご意見よろしくお願いします
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 15:41:47.59 ID:ybWRkrj2M.net]
俺も最初はublockを疑ったけど見れず、内蔵のブロック切ったら見れたのよ。
原因があやふやだと見れても不安が残るな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 16:10:30.50 ID:jgpBrpSQa.net]
TVer は幾つか通さないとダメなのがあるから
個々に設定できるGhostery で広告だけ消してるわ
(他拡張でもできるんだろうけど面倒くさい)

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 16:27:53.23 ID:q+4s2PP60.net]
軽く調べただけだけどuBlock OriginでTverの「広告をブロックするプラグインが有効になっている場合、無効にしてから再度お試しください。」の話なら少なくともEasyListが引っかかってる
JPN: AdGuard JapaneseかYuki's uBlock Japanese filtersを合わせて使うと原因となるルールを無効化してくれているのか再生できるようになる
なのでuBlock Originが採用しているフィルタのデフォルト構成なら問題はでないはず…

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 16:49:30.98 ID:mWpOOu4E0.net]
デフォのJPNフィルタがABP(役立たず)から
AdGuardに変更になったのって2年くらい前だっけ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e43-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
> ublockが悪いっぽいがオフりたくないしなあ

って、原因の切り分けするために一回オフって試してみたらいいだけじゃん
で、uBlockが原因ならそっちで対策を考える、原因じゃないのなら他の要因を探る
それすらしないとかもう...



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ほんまそれ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>425
書き方が悪かったけど、オフって見れるのは確認してるよ、だから「(オフれば見れるけど広告邪魔だから)オフりたくない」って書いた
Firefoxではublock付けたまま見れてるから具体的にどのフィルタ・ルールが原因かわかってなくて「っぽい」って書いたけど
以前はublockのアイコンクリックしてマイルールを緑にできたけど、今は灰色と赤しかないから原因検索ができなかった

んで今設定画面の方からマイルールいじれることに気づいたので色々試してみたけど、
imasdk.googleapis.comをallowにしたら見れるようになった

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-tC0B) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>427
ctrl x 2

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-HZzd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>428
サンクス、ublockの設定ググってもフィルタの書き方とかしか出なかったわ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4991-+nUh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
User Data壊れたのか起動しても操作

435 名前:ナきず数分で落ちるようになってしまった
フォルダリネームすれば普通に起動するしデータ諦めるしかないのか
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-lmK8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
さらに中身で対象絞ったら諦めずにすむかもしれんね
しらんけど

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とりあえず履歴、セッションのファイルを削除だね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>430
>データ諦めるしかないのか
大事なデータならバックアップしておくのが常識だろ
所詮バックアップが必要ないようなデータなんだから潔く諦めてまっさらな状態からやり直すのがスッキリして良いと思うぞ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-tC0B) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
データって言ってもどれが壊れたかもわからんならあきらめるか、一個ずつ戻していくっていう作業をこなすしかないもんなぁ。



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e11-/N4N) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
SS全然更新ないな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-3yKd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
【株式会社サイズ】のHPが正常に表示されない。
翻訳機能とかChromeのが高精度で使い易いし使い続けることをちょっと迷ってる。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-8t+v) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
翻訳は使いようがねえな
なんだよつつつつっっっっっ。。。。。。。。って

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66bc-REJw) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワロタ
なろうみたい

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e43-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>436
製品情報のページとか直で飛べば表示されるけどTOPページは鳥がお亡くなりになってるねw
というか株式会社サイズってケースファン、CPUファンのScytheなのね

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7zFd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんか黄ばんでる…😥
https://i.imgur.com/WqgYizv.png

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem) [[ここ壊れてます] .net]
陽の当たるところに置いとくとそうなるよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5eb-pmhE) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
黄ばんだ画面てキャプチャしても黄ばむのか…?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a63-uWem) [[ここ壊れてます] .net]
んな訳あるかい!

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>440
243 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 13:49:58.13 ID:iG0lp37X [2/2]
"壁紙に合わせた色設定"
とかいうのoffにしたら戻った

297 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/23(火) 20:31:04.38 ID:JvXnDQUP
>>296
ディスプレイ→壁紙に合わせた色設定、を解除してみては?。

370 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2022/08/26(金) 08:29:32.49 ID:vf37/fo8
時計とかの色
壁紙に合わせた色設定Offで黄色化は回避できたものの
以前と比べてなんか青白い、、

478 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2022/08/29(月) 13:38:24.70 ID:as+MMXDi
>>471
ディスプレイから壁紙に合わせた色設定をoff



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-7zFd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>444
自決してた
わざわざありがとう。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
「自己解決」って書けよ、たかが4文字だぞ
「自決」でもレスの流れから言ってる意味分かるが、読んでて一瞬ドキッとするからよー

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-2m22) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Win10 64bitにVivaldiをインストールしたんだけど、スタートメニューアイコンの右クリックメニューに「タスク 新しいウィンドウ」ってのが無い
ChromeやEdge、Firefox等他のブラウザにはあるけどVivaldiだけ無いのって仕様?
タスクバー上のアイコンにはある

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自分の意志で態度・進退を決めること。「他国の干渉を排し、国民の総意で―する」「民族―」

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Y9Ri) [[ここ壊れてます] .net]
タブを消すとアプリが落ちる(というか、終了する)のってなんなん?
例えば10タブ開いてて、一番左のタブから「右のタブの閉じる」っての
やるとそうなるのだが

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150a-mB1I) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プロファイルが腐ってるんだろうね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded4-dky/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
特定のサイトでページを戻ると落ちる現象がstable最新版で発生してるな。
今のところ自分の環境では一つのサイトしかないから対処できているが。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-JS/q) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Address bar improvements – Vivaldi Browser snapshot 2794.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/address-bar-improvements-vivaldi-browser-snapshot-2794-3/
snapshot 5.5.2794.3

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-3yKd) [[ここ壊れてます] .net]
Windowsでプッシュ通知をクリックしても、そのページに遷移してくれなくなったのって仕様変更?
プロファイル消してクリーンインストールし直した方が良い?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
[Windows] System Notifications does nothing when clicked (VB-89993)
真上のSS



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-3yKd) [[ここ壊れてます] .net]
>>454
ワロタ、ありがとう
やっぱ安定版なんかよりSSだな!

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fa-+Wio) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
一度最小化して元に戻すと左上に画面がずれて表示される不具合やっと直ったな。地味に気になってた

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Vivaldiでマイナポイント申請できたわ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a659-ZPoQ) [[ここ壊れてます] .net]
イカがわしいモノ使うなよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-QW8s) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>左上に画面がずれて表示される
PCが腐ってるだけだろ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ttps://forum.vivaldi.net/topic/77906/デスクトップ版-最大サイズにしたときズレが生じる
腐ってるのはお前の目ン玉だったみたいだね

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kvUh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
5.5.2794.3で
丸角タイトルバーは治ったけど
アドレスバーのURLドロップがショートカットにならずURL.TXTになるのは治ってないな

467 名前:稚羽矢 ◆x15uBN8GJg (ワッチョイ 2ad1-OdF3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>452
閉じるとか最大化のボタンが二列あるんだが・・・仕様?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-JS/q) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
stable 5.4.2753.51

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-Mjbb) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Edgeも変更したように、UAはそろそろChromeと同様に
メジャーバージョンより下は0で埋めるべきではなかろうか



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a582-dMtT) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
久しぶりにBookmarkファイル内のサムネイル掃除してvivaldi立ち上げたらブクマファイル読み込まなくなった
バージョンアップでメタデータ行内も管理するようになった?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-91vb) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
I heard you wanted a Friday snapshot – Vivaldi Browser snapshot 2797.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/i-heard-you-wanted-a-friday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2797-3/
snapshot 5.5.2797.3

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-doD4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
タッチパッドで進む戻るのジェスチャー使えないのなんとかしてくれ…

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17ae-1Zqx) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
指2本スワイプでいけない?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
指三本だとすがったヌコみたい

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アメリカで女性に指三本出したりスリーフィンガーと言ったりすると
お前のあそこはガバガバだと言う意味になるんだとか

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm) [[ここ壊れてます] .net]
三本入るだけでガバガバ扱いなのかい?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3本はガバガバや

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 11:50:26.56 ID:PIVJXGvP0.net]
求める水準が高すぎるw

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 15:51:22.41 ID:rRs0tvoGd.net]
三本指よりも細いちんこなんだろ



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/18(日) 16:27:03.62 ID:JpOFQ6q0M.net]
白人は自分の拳を入れるよね

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
三本ってアジア人でも少し細いくらいちゃうか
白人のなんかもっとデカいだろうに3本でガバ扱いなんか

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d711-XqUF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
幅2本太さなら4本くらいじゃないん?
…ってブラウザのスレなのに

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3本を横に連ねての幅か、束ねたのを想定しちまった
じゃあ

484 名前:3本はガバガバだわ納得 []
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-8E3o) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うざ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
バカマンなんだよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773b-Uqww) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
オッペケ はNGにしとけばいい

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/19(月) 19:08:45.73 ID:9auPsfTy0.net]
>>449
俺も最近やたらと落ちるようになったので見にきた
タブを消す(ctrl+w)と、スッとVivaldiそのものもエラー等なしに突然終了するよな

いくつか前のバージョンでも頻発していて、直ったと思ったら最近また発生しだした

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Uqww) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>481
専ブラじゃなくてもNGできるな、勿論vivaldiでもできる
おれは Violentmonkey+2ch Thread Viewer 使って5ch見(書いて)てる



490 名前:スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1f83-E+l9) [[ここ壊れてます] .net]
>>1
Vivaldi最強伝説
同期便利。iPhone版Vivaldiもリリースしてほしい

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Vivaldiいいから誰にも教えたくない

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f63-tshm) [[ここ壊れてます] .net]
ios版いつ来るんだろうな…

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-p/vc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イポネはダメ
自由性がなさ過ぎる

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Vivaldi大好きだけどスマホではYoutubeをバックグラウンド再生できるBrave使ってる
スマホ版Vivaldiにバックグラウンド再生ほしい

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcf-A5ng) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホならYoutubeアプリでよくね?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57eb-JWia) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
つべアプリは無料ユーザーはバックグラウンド再生出来ないんじゃね
まぁ自分も利便性でアプリ使ってるけど

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMcf-A5ng) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どうせ広告めんどいしね
よく使うなら払ってもいいんじゃないかと

それにアプリじゃないと4KHDRで見られないからなあ
おまえスマホサイズで違い分かんの?って言われたら微妙だけど普段から目を肥やしておくのは悪くないと思う

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
スマホはOperaだわ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMdb-vY/h) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中華に情報筒抜けブラウザとか頭おかしい人しか使わないから



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プレミアムくらい払ってるもんじゃないの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef