[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 11:26 / Filesize : 32 KB / Number-of Response : 124
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 03:03:16.01 ID:fEHGpOr30.net]
公式サイト
www.getmusicbee.com/

Forum (General > Downloadsに最新版あり)
www.getmusicbee.com/forum/

公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki

前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/09(日) 16:23:52 ID:ge9PRbJR0.net]
>>100
パネル構成で波形バーをメインパネルの上の方へ設置すればいいと思うよ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 12:49:18 ID:HCi6xl7f0.net]
歌詞の取得し直しってどうやるの?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 12:50:49 ID:HCi6xl7f0.net]
プラグインが古くてHTMLタグが混じってしまっているものを、
新しいプラグインで取得したちゃんとしたものに置き換えたい。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 12:53:18 ID:l3lSojIi0.net]
歌詞を削除して再検索ってあると思うけど
再取得できない場合はMusicBeeの再起動で出来ると思う

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:09:49 ID:HCi6xl7f0.net]
歌詞を削除して再検索…どこだ。。。
よく分からなかったのでAppData\Local\MusicBee\InternalCache\Lyrics以下消したら行けた。
どっかのメニューから再検索出来るんですかね?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:32:09 ID:l3lSojIi0.net]
再生中の表示にしてレイアウトにもよるけど歌詞表示欄を右クリックで出ると思うけど

>よく分からなかったのでAppData\Local\MusicBee\InternalCache\Lyrics以下消したら行けた。

ある程度まとめてならそれでいいんじゃない?
あと再取得の際は取得サイトの優先度をちゃんと確認した方がいいよ(自動タグ設定の歌詞)
HTMLタグ(ヘッダ)が交じるケースはまだあるから

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:37:51 ID:HCi6xl7f0.net]
>>106
どもです。右クリックで出ないんですよね。

「次のプロバイダを検索」「Googleで検索」「歌詞なしとマーク」
「表示している歌詞を編集」「表示中の歌詞を外部ファイルに保存」
「表示している歌詞をコピー」「クリップボードの歌詞を外部ファイルに貼り付け」

これで全部。さっき最新入れてみたけど変わらないですね。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:43:47 ID:MQqgu23P0.net]
>>105
再生中の画面で歌詞が表示されるところを右クリックすると出てくる

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:44:22 ID:MQqgu23P0.net]
被ったごめん



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:49:16.23 ID:l3lSojIi0.net]
>>107
自分の場合は

歌詞の提供元:音楽ファイルの埋込歌詞(←グレーアウト表示)
歌詞を削除して再検索
Googleで検索
歌詞なしとマーク
--------------------------
表示している歌詞を編集
表示している歌詞を音楽ファイルに埋め込む
--------------------------
表示している歌詞をコピー
クリップボードの歌詞を外部ファイルに貼り付け

こんな感じだね
バージョンは3.3.7491

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:50:49.68 ID:l3lSojIi0.net]
×クリップボードの歌詞を外部ファイルに貼り付け
〇クリップボードの歌詞を音楽ファイルに貼り付け

訂正ね

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:56:15.65 ID:l3lSojIi0.net]
>>107
今思ったけど

設定→タグ(1)→タグの格納

ってどうなってる?
自分のは「歌詞を音楽ファイルに埋め込む」にチェックなんだけどひょっとして
「外部ファイルとして保存(<音楽ファイル名>.txt)」になってない?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/11(火) 14:15:17.78 ID:HCi6xl7f0.net]
外部ファイルとして保存ですね。ファイル改変は好まないので…。
この設定だとキャッシュ消すしかないのかな。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/13(木) 05:28:47 ID:HLsVzsoF0.net]
インストール版からポータブル版に変更するのですが、設定をできるだけ移すにはどのようにするのがいいでしょうか。Appdataなどはそのままコピーしても平気なものですか?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/13(木) 07:38:58.13 ID:RP8IUloi0.net]
>>114
設定のスナップショットを保存→設定のスナップショットを読み込む
パネルの配置をエクスポート→パネルの配置をインポート
AppData,Libraryは上書きせず入れ替え
Localisation,Plugins,Skins,Equaliserは上書きでOK
再生回数はLibraryの中のMusicBeeLibrary.mbl

上書きするとフィールドが重複するバグがあるのでなるべくしない
可能な限り削除してから入れ替え

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/08/14(金) 20:02:20 ID:d+abTkvO0.net]
PCを買い替えたので、music beeのフォルダを丸ごと外付けHDDにコピーして、新PCに移したんですけど、
アルバムアートワークとかの設定が保存されていませんでした
また、スキンの設定も初期状態でした
これが普通でしょうか?
それとも何か設定をミスったのが原因でしょうか?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/16(日) 02:07:53.95 ID:mhfkdlHw0.net]
https://musicbee.fandom.com/wiki/Backup_%26_Restore

インストーラ版は
ユーザーフォルダAppData\Roaming\MusicBee
ユーザーフォルダ\ミュージック\MusicBee

ポータブル版の設定類は全てMusicBeeフォルダ直下のフォルダ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 14:54:40 ID:ECYYIQtw0.net]
あるデバイスにM3U(≠EXT)で転送したいんだけど、特定デバイスだけこの項目が選べない(プルダウンに入ってない)のがあります
その場合、M3U(ascii)もなくトラックのパスのプリフィクス枠も出ません
どうすれば選べるようになるのか分かれば教えて下さい

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 15:11:57 ID:ECYYIQtw0.net]
>>118
選べないのは、windowsに接続しても本体とSDがそれぞれカレントドライブとして認識しないDAPです
ウォークマンはそれぞれFドライブ、Gドライブみたいに認識してくれるのですが



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/20(木) 15:26:51.69 ID:Dun9X4ia0.net]
自分で正解にたどり着いてるような

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 02:22:15 ID:y4+MSdHU0.net]
pcのsdスロットに直挿しなら数秒で終わる同期がusbケーブル→android→sdだと数分かかるのですが何故でしょうか
条件の違いは同期先の格納パスを”機種名\sdカード名\”にしただけです
初android機でよくわからないですが,sdは外部ストレージとしてフォーマットしました

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 05:51:24 ID:7t2u4y2U0.net]
Androidの同期にやたらと時間がかかるのは仕様だと思ってる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/22(土) 08:45:17 ID:XB6QmOvB0.net]
階層が深過ぎるよ。浅くすれば早くなるよ。的なメッセージが同期中に出ることがあるよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<32KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef