[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:09 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 666
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【VideoLAN】VLC media player 29



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/27(火) 11:45:20.44 ID:Pf+JjEKaH.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行以上になるようにする事

VideoLAN - VLC media player
www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 28
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
download.videolan.org/pub/videolan/vlc/

次スレは>>970が立ててください。
立てられない時は立てられるまで頑張ってください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 11:30:53.44 ID:eYiKurYs0.net]
>1
やっぱダメだ。ステレオ音源のmp3をマルチチャンネルで再生するとボーカルがスカスカになる。
ほかのメディアプレイヤーみたいに音が均等に分散してない。

まあデフォルトでわけのわからん設定を山盛りしてる「ソフト製作がわかってない作者」だから無理ないが。
そういうのは客が使い込んでからいじるものなのに

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 13:23:29.49 ID:eYiKurYs0.net]
もう一個バグ発見した。起動してない状態でxspfファイルをダブルクリックすると
プレイリストにxspfファイル名は載るが、肝心の中身が自動で羅列されない。起動後にやると羅列される

設定項目が見つからないから散々探し回った挙げ句バグだとわかった。
基本すらできてねえじゃん、この腐れ作者

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 15:23:41.03 ID:BZb+aYI20.net]
OSSを何だと思ってるのか

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:36:16.38 ID:87D7MH750.net]
押忍

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/14(土) 09:28:44.52 ID:qZa/pglC0.net]
Windows10にしたら画面の端に当たると勝手に全画面表示されます
2画面環境なんですが当たってもされない方法ないでしょうか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 14:35:25.19 ID:Cxj+TINN0.net]
それはwindows側の機能じゃないの
win10 スナップでググれ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:14:41.91 ID:NvQhqcB90.net]
windows10のスナップ機能は真っ先に殺すな
意図せず勝手にウィンドウサイズ変更とか、殺意が芽生えるほどの糞機能

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/21(土) 15:39:40.32 ID:Xp2k5SlJ0.net]
久々だけどバーション3系はもう安定した?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 19:42:18.95 ID:OsZ6wQIGa.net]
Windows版のv3.0.0以降、数秒ほどのループ動画を再生する時に最後のコマを表示してくれなくなり、
綺麗にループしてくれなくなってしまったんですが、設定などでn2.X.Xと同じ仕様に変更って出来るもんなんですかね?



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 20:30:21.00 ID:OsZ6wQIGa.net]
連投で申し訳ありませんが、>>209は取り下げさせて頂きます
お騒がせし失礼致しました

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 18:39:39.57 ID:VoHkbkPY0.net]
既出だったらすみません。
VLC v3.0以降、PTで録画したTSファイルを再生しようとすると
VLCがB-CASカードを挿したICカードリーダーにアクセスに行ったきり
再生が始まりません。(タイムバー上をオレンジのマークが
左右に行ったり来たりするだけ) 解決策はないでしょうか?

ICカードリーダーからB-CASカードを抜けば、再生できるように
なるのですが、いちいち抜き差ししたくない…

現行のVLC(v3.0以降?)は字幕付放送の字幕表示ができるので、
旧Verには戻したくないのですが…

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 22:13:11.40 ID:cYFnNTkF0NIKU.net]
https://i.imgur.com/Dn873mR.png

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/06(月) 16:26:14.83 ID:8a4CCEOS0.net]
>>205-207
Win10の製作者にしてみれば、「ウインドウを画面端に当てただけで全画面にできますよ、便利でしょ」
というつもりなのかもね。
Windowsは8からモバイル機器との区別を曖昧にしたがってる節があるし、
スマホやタブレットは全画面が普通だから、それに合わせてWin10でも全画面を標準ということにしたがってるんじゃないのかな。
8でもそういう方針は大不評だったから渋々修正はしたけど、製作側は納得できなくてあきらめきれずにそういう部分を残そうとしてるとか。
最近のMSはユーザーの方を全然見てなくて独善的思想の押し付けが酷いから。
だからXPから乗り換えたくないんだよ。
でもMSはなんでユーザーから反発されてるのかわかってないんだろうな。
自分とこのやり方が絶対正しいと信じてるから。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c4-yRll) [2020/01/15(水) 15:09:50 ID:fHVKQgEr0.net]
7の頃はキーボードの↑キーをタタタっと三回押したらきちんと3回音量が上がっていたのですが
10で同じように押しても1回しか音量が上がってくれません(少し間をおいて押さないとダメ)
これはおま環ですか?それともWin10の問題ですか?それとも設定の問題ですか?
どなたか同じ症状の方居ましたら教えていただけましたら幸いです

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/17(金) 14:54:04.59 ID:yLs6KBha0.net]
>>214ですが自己解決しました
オーディオの出力をdirextXに変更すればOKでした

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 20:01:14.31 ID:q0V4PhPX0.net]
>>30,31
Win10,Chrome最新,VLC手動で最新確認
回線速度Chrome計測で8〜25Mbps前後と遅い環境ですが、Chromeではコマ落ちせず再生出来るYoutube動画がVLCで最新できません
再生回数10万以上動画を別々のチャンネル(up主)で試しましたがすべてダメです

VLCの設定はインストールしたばかりで何も弄ってませんが一応リセットしてもダメでした

URLをコピペして再生してもスライダーが右左に数回往復(この時一瞬だけ映る事がります)して、タイムアウトした感じでタイトルバーがVLCメディアプレイヤーだけの状態に戻ります

どこの設定を見直せば良いでしょうか?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f9b1-+SF4) mailto:sage [2020/01/19(日) 21:04:04 ID:WOa7koNq0.net]
サーセン自己解決
3.0.8いったんアンインストール
ナイトリービルド4.0.0のzipダウンロード
youtube.luac検索してコピーしておく
3.0.8設定初期化してインストール
コピーしといたyoutube.luacを%ProgramFiles%\VideoLAN\VLC\lua\playlist\に上書き

ちなナイトリー4.0.0は起動しなかった(正確にはGUIが出ない状態でバックグラウンドで実行されてるからタスクマネージャーで強制終了した)

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:29:15.66 ID:stMjNcFlKNIKU.net]
>>217
これまで通りyoutube.luacなどを上書きするだけではなく、
アンインストールしないとダメなのでしょうか?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 08:15:53.79 ID:uY4IfcFX0.net]
>>218
わからん
公式フォーラムで全く同じ質問があったからきGoogle翻訳して書いてある通りやっただけなんです



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKae-fkM4) mailto:sage [2020/01/30(木) 11:48:27 ID:16FLQgq8K.net]
>>219
ありがとうございます
個人的にアンインストール自体はしたくないですがこのままだとYouTubeがまた見れないので、
暫く様子見でしょうかね・・・。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:08:22.45 ID:AXWvLav30.net]
https://github.com/videolan/vlc/blob/master/share/lua/playlist/youtube.lua

このページ↑で出てくるファイルを youtube.lua という名 (luac ではない) のテキストファイルとして保存し
それを C:\Program Files\VideoLAN\VLC\lua\playlist に保存するだけで良いはず

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ecf-IpfH) mailto:sage [2020/01/30(木) 21:45:39 ID:vC4rSIdn0.net]
何をどうすりゃいいか分からん
ちんぷんかんぷんやわ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-Y6bJ) mailto:sage [2020/01/30(木) 22:50:40 ID:AXWvLav30.net]
>>222
書いてる通りなんだが、簡単に説明すると

1.まず>>221のリンク先ページを表示する
2.1行目の --[[ の頭の文字(-)かマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ
3.最終行(494行目)の end まで反転選択できたら右クリックからコピー
4.メモ帳を開いて貼り付け、これであのページの内容がテキストファイルになる
5.名前をつけて保存でファイル名を「youtube.lua」とする (luac じゃないぞ lua だぞ)
6.メモ帳なら保存時に文字コードのドロップダウンリストから「Unicode」を選択して保存
7.保存された youtube.lua を C:\Program Files\VideoLAN\VLC\lua\playlist に入れる
8.そこにある古い youtube.luac はそのまま手を触れずに置いておけば良い
9.VLC を起動し YouTube を見る

これで分からんなら、すまん、もう 3.0.9 のリリースを待てw

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-Y6bJ) mailto:sage [2020/01/30(木) 22:53:37 ID:AXWvLav30.net]
誤字訂正

(誤) 2.1行目の --[[ の頭の文字(-)かマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ
(正) 2.1行目の --[[ の頭の文字(-)にマウスカーソル置いてクリックしたままマウスをドラッグ

頭の文字(-)か → 頭の文字(-)に

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a676-y7c+) mailto:sage [2020/01/30(木) 23:40:30 ID:Hh3d8V4R0.net]
>>223
>>221のファイル落とすなら右上のRawが直リンだからそれ右クリックしてダウンロードするだけだよ
それじゃダメなの?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f102-Y6bJ) mailto:sage [2020/01/30(木) 23:52:09 ID:AXWvLav30.net]
>>225
あー、Rawなんてあるのか、すまん気づかなかった
これならCtrl+Aで全選択できるね

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 02:20:34.44 ID:Xv+ZMpYC0.net]
>>223
非常に丁寧にありがとう
しかし手順通りに行った後も例のエラー「入力を開く事ができません」が来てやはりダメでした
ただ、まだ見られる物もあるので暫くは我慢しようと思います
本当にありがとう

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173e-Zca7) mailto:sage [2020/02/05(水) 14:23:57 ID:e8m7kA7/0.net]
3.0.8なんだけどYou Tube再生出来ないけど旧バージョンは再生出来る?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0b-uW+v) mailto:sage [2020/02/06(木) 08:38:05 ID:nl+sZJdap.net]
android版のVLCのメディアライブラリーに
NAS上のフォルダをカスタムパスで追加するにはどうしたらいいん?



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 97b1-oWP6) mailto:sage [2020/02/06(木) 21:28:16 ID:K0qvVIcx0.net]
>>221
横からすみません
リンク先をWin10Pro GoogleChromeで開いて[Raw]ボタンで右クリック --> リンク先を保存
末尾の行数494行であるのを確認

そのままだとUTF-8N(BOMなし)改行コードLFなので
テキストエディタで開いてUnicode CR/LFで上書き保存

でYoutubeリンクを開けたのですが、プレイリストファイルを.xspf形式で保存すると、次回再生時に毎回エラーが出てプレイリストファイルからは再生出来ません

毎回プレイリストウィンドウで右クリック
詳細設定で開く--> ネットワーク --> URLコピペ --> タイトルがURLのままだが再生が始まるとタグ内のタイトルが反映される

と言う具合です
毎回URLコピペするしかないのでしょうか?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/06(木) 21:35:19.65 ID:K0qvVIcx0.net]
>>202
VLCを先に起動しておいてからxspfダブルクリックでもエラーでした
バグだったんですね失礼しました

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-56gX) mailto:sage [2020/02/07(金) 17:25:56 ID:kjEZ8+jz0.net]
長野なのに宮崎

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-pTa8) mailto:sage [2020/02/07(金) 17:44:53 ID:fkkxquR+0.net]
VLCでYouTube再生できなくなりました
皆さんも同様ですか

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-pTa8) mailto:sage [2020/02/07(金) 18:19:55 ID:fkkxquR+0.net]
上の方に解決策があるみたいですね
さすがですね

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-pTa8) mailto:sage [2020/02/07(金) 18:46:53 ID:fkkxquR+0.net]
と思ったら、youtube.lua
できないですね

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-A3/T) mailto:sage [2020/02/07(金) 18:51:56 ID:R9iQigE10.net]
なぜわざわざVLCでYoutubeみるの?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-pTa8) mailto:sage [2020/02/07(金) 18:52:22 ID:fkkxquR+0.net]
OBSで映したいんですよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-pTa8) mailto:sage [2020/02/07(金) 18:53:03 ID:fkkxquR+0.net]
Chromeを直で映すより、余計なものとか映らないしプレイリストも作りやすいので

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-A3/T) mailto:sage [2020/02/07(金) 19:05:44 ID:R9iQigE10.net]
よくわからないしChromeは使ったことがないけど、
余計なものが映るのね。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 20:23:32.15 ID:Is2AtJgA0.net]
/*
URL手動コピペ面倒くさすぎるのでちょっと自動化ファイル作ってみた
※このahkファイルはShift-JIS(or ANSI)コードで保存しないと文字化けして使えない。
※VLCプレイリストウィンドウを ドッキングさせず に表示し、リストにフォーカス
※がある状態でなければ正常に動作しない。
■実行内容
VLCのxspfプレイリストファイルからYoutubeリンクのみ取り出しリストに自動コピペ。
タイトルがwatch...からのURLになるが再生が始まれば元のタグ通りのタイトルになる。
■使い方
(入れてなければ)AutoHotkeyインストール --> 新規作成AutoHotkey --> その1その2を改行を開けて丸ごとコピー
--> Shift-JIS(or ANSI)コードで保存 --> ahkアイコンにxspfプレイリストファイルをD&D
*/
#NoEnv
#NoTrayIcon
#SingleInstance, Force
FileRead, xspf, *t %1%
pos := RegExMatch(xspf, "is`n)(?:(?<=\<info\>)|(?<=\<location\>))https\://www\.youtube\.com/[^&\<]+", $, 207)
if(!pos) {
MsgBox, 48,, % "youtubeのリンクが含まれないプレイリスト",
ExitApp
}else {
hwnd := WinExist("プレイリスト ahk_class Qt5QWindowIcon")
if(!hwnd) {
MsgBox, 48,, % "プレイリスト window not exist.",
ExitApp
}
WinActSend("ahk_id " hwnd, "{APPSKEY}", 40, "a")
WinWait, % "メディアを開く ahk_class Qt5QWindowIcon"
id := WinExist("")
WinActSendPaste("ahk_id " id, "!n", 100, $, "{Enter}")
} ;つづく

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 08:09:10.31 ID:WVtynKMiM.net]
YouTube DLもできなくなった
仕様変更か

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-zxvI) mailto:sage [2020/02/10(月) 13:21:11 ID:0+JhyPVlF.net]
MacのVLCで録画したブルーレイ再生出来るってマジ?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-+CVV) [2020/02/12(水) 12:58:38 ID:pf9Kr61I0.net]
TV録画TSファイルの再生なんですが、音声がでずオーディオトラックから選択されているトラック1を一旦無効にしてから再度トラック1を選択すると音声がでるようになる。
どこの設定をみなおせば一発で音声がでるようになりますか? 

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 13:07:58.15 ID:9yq53rN40.net]
地デジ規格のバカ仕様の問題なの設定ではどうにもならない
音声切り替えのタイミングなしで録画するしかない
でもそれじゃ番組の頭が切れるから結局手動切り替えになる

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 166e-75bS) mailto:sage [2020/02/12(水) 15:19:14 ID:R167+sLe0.net]
結局YouTube再生はアップデート待つしかないのかな

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afcf-ng8n) mailto:sage [2020/02/13(木) 02:32:17 ID:hmKwLXFv0.net]
ナイトリービルド新しいの来てる?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b0-GUQA) mailto:sage [2020/02/16(日) 17:59:24 ID:nwEcDJFw0.net]
>>190
おれも同じだ。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:06:20.79 ID:Cdpt0sz90.net]
ウィンドウサイズって、右下以外で変更できないの?(Windows版)

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:59:45.77 ID:Pz4eN2VY0.net]
https://www.new-designers.com/2018/06/30013650.html
ここを参考にアップスケーリングをやってみたらあんまり変わって無いw
気がするのは気のせいだろうか?他にやるべき事ありますか
DVD画質で試したんだけど



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f48-GM9+) [2020/02/23(日) 20:48:28 ID:hX5zKyL80.net]
>>249
たいして変わらないな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 11:13:56.18 ID:T65hKiAh0.net]
Win10にしたらVLC起動時にフォルダアクセスを保護したって出るようになった

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 12:34:53.29 ID://3LjnBR0.net]
>>251
ビデオ(%userprofile%\Videos)とかにファイル置いてアクセスしてるんじゃない?
スタートメニューで「コントロールされたフォルダー」って入力(orペースト)すれば設定できるよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 12:53:26.48 ID:T65hKiAh0.net]
>>252
外付けHDDにportableおいて呼び出してるのがアレだったのかもしれません

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-ufVB) mailto:sage [2020/02/24(月) 20:47:41 ID:qq9azkPk0.net]
>>249
DVDよりも、もっと解像度の低いストリーミング動画とかなら、結構改善されるよ。
競馬、競輪のレース動画とか、昔のTVの動画とか。

DVDよりも高画質というのは、多分設定だけでは無理じゃないかな。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 02:24:36.84 ID:60HDn3yI0.net]
223に書いてある通りにやったのにyoutube見れない

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-hjVl) mailto:sage [2020/03/13(金) 06:43:13 ID:RzXQf4+n0.net]
youtubeは普通のウェブブラウザでみれるんですよ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e4-drwQ) mailto:sage [2020/03/13(金) 07:33:34 ID:42txTfRz0.net]
>>255
UTF-8で保存せんとあかんよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-9blg) mailto:sage [2020/03/13(金) 08:25:25 ID:pG+iLeAi0.net]
>>255
右上のRawを右クリックして直接ダウンロードしろ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 09:39:02.19 ID:Wjj4RjDaa.net]
>>257
それでやってるのに



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-rIjB) mailto:sage [2020/03/13(金) 23:59:59 ID:xQtapQ+f0.net]
Rawを直接ダウンロードしたら解決してyoutubeを見れるようになったけど
前にrealplayerでダウンロードしてrealmediaHDファイルの動画をvlcに変えるのって可能なの?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 01:02:14.27 ID:as/f/TdA0.net]
>>256
普通のウェブブラウザでミリ秒単位でオーディオ先行出来るの?
Bluetoothヘッドホンでライブ音源ばっかり見てるんでこれが出来ないと話にならない

あるなら教えてくれVLCのYoutubeプレイリストは不自由過ぎてかなわん

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 18:05:30.34 ID:wOipJfja0.net]
>>261
>>3
パイプでvlcに渡せば再生は出来る
プレイリストとか微調整の保存とかは知らん

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5973-IU12) mailto:sage [2020/03/18(水) 18:09:38 ID:wOipJfja0.net]
>>262
間違えた
>>31
です

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/10(金) 03:58:33.61 ID:N9+FZcGH0.net]
V3.0.9が出ています。
download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.9.2/

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fc-AglQ) mailto:sage [2020/04/10(金) 18:44:54 ID:x4oX2DDb0.net]
39

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 19:17:38.41 ID:qKISs7YI0.net]
どうせまだ問題は解決してないんだろうな。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/10(金) 19:26:44.94 ID:pAp8PJwb0.net]
3.0.8でシーク後ちゃんと再生されていたtverのm3u8が
3.0.9.2でシーク後再生されない
再生位置指定せず最初から再生する分には問題ないんだけど

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/14(火) 10:32:34.67 ID:ccsn1V2/F.net]
そもそもtverをどうやってVLCで見るんだ?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdc-AglQ) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:22:19 ID:oT9PEScG0.net]
>>267
うちは3.0.9.2でも問題ないよ
ただ、サイトが混んでてシーク後の再生が遅いけど



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-rQSA) mailto:sage [2020/04/14(火) 20:10:34 ID:ovpVlDts0.net]
>>269
https://tver.jp/corner/f0049643
https://manifest.prod.boltdns.net/manifest/v1/hls/v5/aes128/5102072603001/83e9b43f-6af4-4f10-b4d9-4b8fc304bc79/10s/master.m3u8?fastly_token=NWViYTg2MmFfNWUwMTEzZWRhZTA5ZjRiNDZlY2Q2OTE1YWQ3MTBkMGM5MGMwMGY3ZWY4NjlmZThjYzg3YjQ4ZjcyNzhjNDc5ZA%3D%3D
これいける?
シーク後は音声が出ない動画が2秒ぐらいでてその後1分ぐらいバッファリングしてまた2秒ぐらい出て繰り返し

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee4-AglQ) mailto:sage [2020/04/14(火) 23:33:09 ID:Mp7AUOaS0.net]
>>270
横からだけどイケてるけど?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org642877.jpg

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 00:06:47.42 ID:ZTIsHaUl0.net]
>>270
ごめんファイルちゃんと上書きされてなかった

再度確認したら
3.0.9.2シーク後に固まるね

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/15(水) 02:05:51.13 ID:5ZtOieB50.net]
>>270
ああ、HLSがver. 5なんだね。
これだと、V/Aが別で、その同期に時間がかかるのでしょうがない。
ver. 3だとラグはそれほど大きくないよ。

このあたりの処理はMPVのほうが上だな。
どちらの場合もラグが非常に小さい。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-UVkc) mailto:sage [2020/04/15(水) 08:03:03 ID:guqrlAYa0.net]
とりあえず308に戻しときます

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd3-vYvT) [2020/04/27(月) 04:53:11 ID:+KYBs8KO0.net]
V3.0.10が出ています。
download.videolan.org/pub/videolan/vlc/3.0.10/

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb1-Y7qB) mailto:sage [2020/04/28(火) 22:53:30 ID:dgejPeIq0.net]
>>275 VLC3.0.10もバグ(>>267-274)がある

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-BedC) mailto:sage [2020/05/07(木) 23:40:52 ID:NQsMI6F50.net]
>>270 TVerはMPC-BEで問題ないのでVLC 3.0.10と併用でもよさそう

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-2td9) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:15:31 ID:YqVbIX/K0.net]
>>267-277 5/15以降の3.0.10nightlyで修正済

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 00:51:35.77 ID:Gxel4yQh0.net]
3Dの映画が縦に2分割で表示されるのを、普通の映像みたいに表示できる?



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:51:36.07 ID:lrTvpPAh0.net]
VLC 3Dを2Dででググレばいいのでは?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-EgAc) mailto:sage [2020/05/19(火) 17:21:23 ID:h9fBkfb60.net]
SRT字幕色表示不能バグの修正待ち

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-XRTO) mailto:sage [2020/05/23(土) 18:46:13 ID:oBLMh3G1M.net]
VLC 3.0.10 / windows10 です

一つの動画をループ再生させると
画像だけ最後のフレームで止まってしまいます。
音声だけは繰り返し再生されています。
ビデオの最終フレームで1次停止のチェックは外してあります。

プレイリストから別の動画を再生させても画像だけは止まったままになります。
STOPボタンを押してから、別のファイルを選べば普通に再生されます。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/24(日) 04:10:13.65 ID:q76hMssGM.net]
ファイルが壊れてるのじゃ無いのかと?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/24(日) 10:16:55.11 ID:OYT1FccU0.net]
>>282
https://git.videolan.org/?p=vlc/vlc-3.0.git;a=shortlog
3.0.10stableは4/22のマスターを4/23にビルドしたものでリリース当初から数々の問題を抱えている
3.0.10nightlyでバグ修正・更新が施されているのでとりあえず3.0.10nightlyを入れる

285 名前:282 mailto:sage [2020/05/24(日) 10:44:16.97 ID:EOxy6x2UM.net]
>>282 です
レスありがとうございます
いくつかの動画で試しましたが同じでした
windows7では正常なので相性かもしれません

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/24(日) 12:54:09.46 ID:OCAAhZL+0.net]
質問です。
起動時に字幕ついてる状態に出来ませんかね?
毎回ショートカット押すのが面倒なのでご存知の方がいましたら、ご教授下さい。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/24(日) 13:06:56.23 ID:FjemQQ0m0.net]
>>286
字幕自動検索を有効にしておけば
字幕が見つかれば勝手に表示されないかい?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:20:25 ID:OCAAhZL+0.net]
>>287
レスありがとうございます。
字幕自動検索は有効にしてあります。
srtデータをmp4ファイル内に埋め込んであるのですが、最初は字幕なしの状態なんですよね。
iup.2ch-library.com/i/i020665133115874311213.jpg

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbc-YaGZ) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:20:48 ID:T5y/TEqn0.net]
>>288
字幕の設定で「優先する字幕の言語」のところにja,jap,anyみたいにカンマ区切りで言語を指定しておくと自動で表示されるよ
anyにしておけば動画ファイル側の設定に従うっぽい

俺が使ってるver.3.0.8だと、設定の画面をシンプル表示にしておけば「字幕/OSD」のところにでてくるけど、
設定の表示で「すべて」を選んで詳細表示モードにしてると「入力/コーデック」のところ(トラック設定>字幕の言語)にあるのでわかりにくいかも



290 名前:289 mailto:sage [2020/05/24(日) 15:33:22.40 ID:T5y/TEqn0.net]
>>288
細かいことだけど、3文字コードはjapじゃなくてjpnだった
自分で字幕埋め込んでるならその時指定したコードを設定すればOKのはず

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/24(日) 16:56:31.99 ID:OCAAhZL+0.net]
>>290
jpnの設定でうまくいきました!ありがとうございます!
あと気になったところですが、設定の表示すべてにした状態で表示される検索ボックスからだと「優先する字幕の言語」って項目が検出されないので、結構探しました。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ) mailto:sage [2020/05/24(日) 17:26:46 ID:pcvsSBK40.net]
字幕が出るソースなんて再生したことがないわ。
どんなソースに字幕が入ってるんだろう。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-f9m4) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:55:28 ID:4ZB45BnJ0.net]
字幕便利すぎるんで全部字幕入りになって欲しいわ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-CNUQ) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:58:26 ID:pcvsSBK40.net]
何に字幕が入ってるの?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93a1-ZwEi) mailto:sage [2020/05/28(木) 07:55:03 ID:GpfdAYg80.net]
mkvだったかが字幕入れれたはず

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/06/16(火) 19:56:43.82 ID:jBNYmQty0.net]
3.0.11
https://get.videolan.org/vlc/3.0.11/

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:11:49.78 ID:HhcO7iMV0.net]
Youtubeの動画再生で最大画質を720pにする方法を教えてもらえませんか?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 00:24:08.59 ID:HhcO7iMV0.net]
ちなみにFHD:以上の動画や配信でもMAXを720pに留めるという意味です

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbc-fCAl) mailto:sage [2020/07/19(日) 01:11:19 ID:sbV+dNNY0.net]
>>297
設定で「すべて」表示にして
「入力/コーデック」のところにある「優先するビデオの解像度」で設定できるよ



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/19(日) 02:11:01.84 ID:HhcO7iMV0.net]
>>299
ありがとう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef