[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 02:54 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/18(月) 23:10:33.38 ID:u14S83G50.net]
PCSX2公式サイト
www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455612883/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/18(月) 23:12:01.49 ID:u14S83G50.net]
■PCSX2 1.4.0 安定版
www.pcsx2.net/downloads.php

■開発(Git)版の最新ビルド入手先
buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
www.emucr.com/search/label/PCSX2

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/18(月) 23:12:41.90 ID:u14S83G50.net]
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/18(月) 23:13:11.10 ID:u14S83G50.net]
■Play! 開発版
purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード

■変更履歴
https://github.com/jpd002/Play-/commits/master

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/07/20(水) 10:01:42.15 ID:mMdo+LlP0.net]
age

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/20(水) 10:54:10.34 ID:Qee23zZr0.net]
南容疑者&北海道手稲IP容疑者の出没スレ予想案内図

【六代目司会】笑点 其之四拾【春風亭昇太】            【六代目司会】笑点 其之参拾捌【春風亭昇太】
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1465698346/       echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1466694274/
セガサターン総合スレッド Part128
tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1461520421/
ケンゴローサーカス団 2
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1462920992/
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 249
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1464772473/
松本家の休日★9
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1454894686/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1427712322/
【ラーメン】ブレイジングスター3【ウーッ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1454901666/
【PC用】PPSSPPのスレ11【PSPエミュ】                     【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1457262783/  potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1461987016/
ADVANCED大戦略 37mm 対戦車砲35/36型              【PC】アドバンスド大戦略を語るスレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1454335935/        potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1464506223/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114             プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/     potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/
保管用スレッド
shiba.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1447577659/
【互換機】レトロフリーク35【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1468500815/
ごぶごぶ part70      
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1457934290/

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/20(水) 15:22:53.16 ID:X/O3C0FD0.net]
1.4だとチート使えませんか?
ちゃんと変換して下記のように変換してるんですが反映されません
コンソールではロードしてるように見えるのですが考えられる原因はありますか?
管理者権限で起動はしてます
メガテンのマニアクスのマッカmaxのコードです

patch=1,EE,012A3944,extended,0098967F

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 02:33:13.93 ID:a9QpY9QD0.net]
避難所の124レスに答えがあるかも

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 12:13:11.53 ID:m/zLxuxM0.net]
>>7
コード間違ってないか?
1DBDBA6C 14BE598C  真・女神転生3−NOCTURNEマニアクス

patch=1,EE,212A3944,extended,0098967F

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 12:14:31.65 ID:Gmm34lVz0.net]
自演だから同じゲームの話題しかない



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 20:50:52.35 ID:y3yn04330.net]
i3-4010Uのノートでプロスピ2をやってみた。
大体遊べるが、アナログレバーでのバットコントロールがちょっとおぼつかない感じがする。
バックで動かしてプロセス全部止めればもう少しスムーズになるかも知れないって感じかな。

どう、何かの参考になった?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/21(木) 23:16:53.72 ID:7nQuvpBN0.net]
【名前】 クシャトリヤ
 サブ ナギサ
【プレイヤーIDネーム】 刹那 F セイレイ
【プレイヤーID】 10713866
【日時】 18時
【場所】 201 ブラッドアークス ship1 フェオ
SkypeID purlverizer

クシャトリヤ@ship1 刹那Fセイレイ
@purlverize 4月21日 刹那Fセイレイ
SHIP1 B201で駐屯してる奴です。 チーム ノブレス・オブリージュ所属。 基本ソロ活動です。フェオ鯖の英雄。
主に射撃クラスをメインに使いますが全カンストのオールラウンダーです。
暴言がすごいです。
サブキャラ ナギサ & 紅葉 凛 無課金勢です。

第三者ネーム晒しツイート モザイク無し
スカイプ ナンパ ストーカー
常時ログイン 無料直結厨
出会えない ノーフィッシュ
寄生
暴言 クレームが長い
チーム汚染
的外れな指示
ググればさらなる悪行

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 23:20:00.95 ID:hs5jc3t10.net]
・高知東生(妻は高島礼子)が覚醒剤で逮捕されたラブホテル

・神奈川県葉山町議会の議員、細川慎一が覚醒剤で現行犯逮捕された場所

・風俗(買春)ビルに入居する韓国民団横浜支部↓

・関東最大のヘルス街

・ソープランド街

・漫画喫茶で客が危険ドラックを使用して死亡(漫画喫茶ムーパ、リバティハウス、伊勢佐木町店)

(場所は神奈川県横浜市、JR関内駅、JR桜木町駅、イセザキモール、JR関内駅の反対側には横浜スタジアムと横浜中華街)
i.imgur.com/DAt6yyK.jpg

↓↓↓

風俗ビルに入居する韓国民団横浜支部w

■韓国民団・横浜支部
■Love Collection ←風俗店
■素敵な奥様 ←風俗店
■すっぴん倶楽部 ←風俗店
■Mr.ダンディー ←風俗店
■恋愛白書 ←風俗店
(神奈川県横浜市中区末吉町3-45)
i.imgur.com/Icm0p5l.jpg
i.imgur.com/WBnvX7g.jpg
i.imgur.com/Bil0A72.jpg
i.imgur.com/t55uxRf.jpg
i.imgur.com/8lVmnzx.jpg

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/23(土) 19:09:25.79 ID:Dfp17HD80.net]
グローランサー3やってるんですけどフリーズします
戦闘終わると止まる
音とキャラは動いたまま
今まで他のゲームでもなったことない
解決策ありますか?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:20:48.97 ID:Maovrhx70.net]
特に何も設定せず何の問題も無くクリアした記憶がある

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:41:35.71 ID:2WjDxFV/0.net]
wikiや過去ログみてもみんなそう言ってるんですけど一人だけ一緒の症状の人がいたんですけどスルーされてました

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 19:12:28.84 ID:tSIJ+qVF0.net]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/ <

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 19:14:57.66 ID:ff1fENWZ0.net]
そこ南人彰っていう犯罪者の自演スレや

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/24(日) 23:47:52.06 ID:I1IjNkyT0.net]
自己紹介乙

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/25(月) 11:37:37.31 ID:i+YEc9if0.net]
>>14
今更だけどエミュレーション設定のゲームフィックスを手動にしてoph flag hackにチックを入れる…oph flag hackにマウス合わせるとグローランサー3にと
メッセージでるよフリーズするときに使えとここまで親切に対策されてるのだから確認せずに書き込んだらスルーされるよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 19:28:37.91 ID:N/A6QdVz0.net]
>>20
知ってましたよ
入れてるのにフリーズするので質問してるんです

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 19:45:21.49 ID:i+YEc9if0.net]
>>21
あっそう自分はこれで解決出来た情報全部書き込めよGSdxのバージョン、各種設定、グラボ、ドライバー
oph flag hack設定したなら当然バイナリの書き換えもやったよな?ググれば出る

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 20:28:27.59 ID:SgyZlnBJ0.net]
知ってましたよ
入れてるのにフリーズするので質問してるんです

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 18:05:55.26 ID:85CPeSdQ0.net]
v1.5.0-dev-972-gddc6862 2016-07-18以降のRevisionは、
ステートロード後にSpeedが200%になってしまうな。

こんな目立った不具合なのに1週間以上も修正されないということは
自分の環境のせいなのかもしれないが・・・

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 20:19:44.85 ID:wTfKLG0k0.net]
実機ではバシバシ決まる鬼武者の一閃がなかなか決まらない
やっぱり、色々遅延がデカいのかなあ
PC構成は4790KにGTX1070、Win10だけどなんか遅延の少ない設定ある?
実機と同じモニタでコントローラは、箱○有線コン

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 20:27:46.72 ID:4pngBL1m0.net]
■犯人はメガネ障害者でチビ障害者(身長165センチ)でブサイク障害者(体が左右非対称)でした■
障害者施設で19人を殺害した植松聖(26)
・刺青
・眉毛の形が左右非対称
・左目の二重が右より大きい
i.imgur.com/wyDQV81.jpg
・左耳の形が変わってる(奇形?)
・目が一重?・ピアス
i.imgur.com/eLYwoAD.jpg
・眉毛の形が左右非対称
・耳の形が奇形
・耳の形が左右非対称
i.imgur.com/LDgh25P.jpg
i.imgur.com/nUrpakF.jpg
パーティーのときの顔を拡大
・耳の真ん中がへこんでる(奇形の耳か?)
・下唇が左右非対称
i.imgur.com/AS6tbwE.jpg
・耳の形が奇形
・メガネをかけてないのでコンタクトを使用か?
i.imgur.com/OaGNH7e.jpg
i.imgur.com/91PicYC.jpg
・歯・下唇の左側が大きい
i.imgur.com/4uku1x1.jpg
中学校を卒業するときの作文
・身長が165センチ
・部活でバスケをしてた?
・部活で足をケガ
・@?からのイジメ
・題名「おとなの階段上る 君はまだシンデレラさ」は「想い出がいっぱい」という歌の歌詞のパクったもの
i.imgur.com/L34XwuK.jpg
●メガネはメガネ障害者です

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/31(日) 15:48:54.41 ID:FVF4fhvJ0.net]
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 [転載禁止](c)2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/
【PSP】大戦略シリーズ総合 Turn5
krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360569

28 名前:691/
【PS3/Vita】「現代大戦略 2016 〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜」は7月21日発売。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1466154284/
【AGES 2500】アドバンスド大戦略総統訓令第11號
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1378449939/
【4.0は・・・】大戦略Perfect【(゜д゜;)】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1361622410/
【電撃戦】スタンダード大戦略【失われた勝利】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1251442827/
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Z
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1359399844/
【PS3/VITA】大戦略 大東亜興亡史3  [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1427445135/
【ラーメン】ブレイジングスター3【ウーッ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1454901666/
天鳳はクソすぎるだろ183th©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1469742228/
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 250
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1467635240/

ネットテロリストの南人彰です
[]
[ここ壊れてます]

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 06:19:21.20 ID:VTZbYUtE0.net]
もしかして若干過疎ってますか?
メタルギア・ソリッド2やっているのですが、
サーマルゴーグルが使えず困っています。
エマが橋(フェンス?)を渡っていくのをスナイパーライフルでサポートするトコで、
ステルスクレイモアを除去できず、エマが死んでしまうま。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 16:50:21.22 ID:fZUUOzbK0.net]
久々に新バージョンにしたけど設定し直すのが面倒で元のバージョンに戻したった



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 19:40:08.91 ID:wpncL7Jx0.net]
【ケツマン中毒兄弟 みきひさ・あきと】
仲良し兄弟の秘密の遊びはケツマン遊び。
家に帰り真っ先に兄みきひさの部屋に直行する弟あきと。
新しいアナルグッズを買ってきたあきとは無邪気に一緒に遊ぼうとみきひさを誘う。
早速お互いの尻穴を舐め合い、指を入れ合い、
アナルグッズを入れ合いちんこをしごきあい遊ぶ。
みきひさが呼んだ、
タチのお兄さんが現れ双頭ハリガタを入れられ互いに腰を振って喜ぶ変態兄弟。
そしてタチのお兄さんのちんこ争奪戦が勃発するのであった。
「次は僕のケツマンに入れて!」

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/11(木) 04:25:13.22 ID:eFODd2fB0.net]
このスレってこんなに過疎っていたっけ!?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 06:33:51.71 ID:1lzE/AS10.net]
>>31
皆避難所に移ったよ。荒らしは疚しいことがあるからワッチョイスレに書きこもうとしないという理由で

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/12(金) 17:03:32.44 ID:cO598BhY0.net]
ケンゴローサーカス団 3 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1469075951/
【六代目司会】笑点 其之参拾捌【春風亭昇太】©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1465698346/
【互換機】レトロフリーク35【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1468500815/
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 [転載禁止](c)2ch.net
AWW 「千年帝国の興亡」 PzKw Z
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1359399844/
天鳳はクソすぎるだろ183th©2ch.net
現代大戦略2016〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜 [無断転載禁止]©2ch.net
shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1468467201/
【PSP】大戦略シリーズ総合 Turn5
krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360569691/
【Steel Fury】 戦車シム総合スレ 【TVT】
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1403086954/
【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1461987016/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/
セガサターン総合スレッド Part128©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1461520421/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32 [転載禁止](c)2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1427712322/

株式会社チキンヘッドのネットテロ詐欺朝鮮人
南人彰をご存知ですか?

事件を匂わせる書き込みを見つけたら110番しましょうね

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:35:05.44 ID:8V5dLMer0.net]
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 18:38:09.35 ID:rMZYEo+c0.net]
【互換機】レトロフリーク35【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1468500815/439-

13時から猛ラッシュかけてるね
株式会社チキンヘッドのネット工作員の南人彰
頑張ったな

お前の人生は
没落人生じゃないぞ、惨めな人生じゃないぞ、立派な自作自演だ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 19:37:08.16 ID:pYl5Wzoz0.net]
うんこ

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 20:52:01.72 ID:tZ7Gc5dg0.net]


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 20:59:49.61 ID:RC9v/DWZ0.net]
うん

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 12:03:56.06 ID:5AvDMUDU0.net]
PCSX2 1.4 ペルソナ3 gdsx hardware
・街、ダンジョン3Dマップ上の影が欠ける(足元でスパっと切れる)
・戦闘画面でキャラクターの影の濃さがまちまち(パーツごとに描画していて重なった部分が濃くなる)
・立ち絵が瞬きするときに表示が崩れる

Sprite設定とか弄ると直ったり直らなかったり…再起動するとまた崩れたりするんだけど、
この辺がエミュの限界なのかこっちの環境限定の症状なのかわからない
実機でも読み込みにくいからisoミスかと思ったけどググったら影描写に難ありって文が出てきた
wikiの動作報告にはクリアには問題ないとあるし実際問題はないんだけど描画改善できた人がいれば教えてほしい



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 17:54:00.93 ID:NLGe8Hac0.net]
P3fesはr4500辺りでクリアしたな

あと、質問は本スレでした方がいいよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 18:25:43.02 ID:PYaWmXut0.net]
いや結構
あっちのスレは独りで書いてるのが丸わかりなほど考えがズレてる

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 23:11:38.79 ID:p+KlzZkq0.net]
>>41
ガイジ乙!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 09:09:01.34 ID:XuPvnE460.net]
自演でホラ吹くしか脳がないホモハゲ無職童貞引きこもり粗チン統失知恵遅れが永遠自演し続けてるからなPCスレは
他の板でも暴れまくってる脳障害児だから自演指摘しても無意味w
アフィでも業者でも何でもないただの池沼、知ってるだけども軽く10年以上自演し続けてるのがこの統失ホモハゲ爺な
AAとか全角とか煽られるとすぐファビョって反応するからバレバレなんだけど
本人はバレてないつもりで自演に見えるお前がおかしいとか頭弱い発言を繰り返すんだわwww
毎度同じパターンで皆にガイジって知られてるくせに永遠自演を繰り返す虚しいゴキブリみたいな人生生きてる性同一性障害のホモだからコイツ
はるか夢の跡とか言うクソサイトでホモ漫画アップロードまでしてるのバレて恥ずかしくて悔しくて仕方ないようだwww
根っからのオカマ野郎だから粘着がすげーのよ
根っからの小心者で臆病者だから相手と一対一で話すのは不可能なコミュ症のモノマネ知恵遅れ猿な所ある
煽ってる相手のツイッターURL晒すくせにその晒した先で煽り合う事は絶対しない超絶ビビリ爺w
コイツが暴れられるのって匿名掲示板だけなんだよなw
通報されるのが怖いくせに通報するのが大好きなビビリ自演猿爺w
通報されてプロバイダからの手紙来るのが怖くてしょうがないからその話何度もやってるのがウケルw
コイツの煽り文句って基本的に自分のコンプレックスだけだからなw
低脳とか粗チンとか貧乏人とかよく言ってるだろ?コイツ自演で自分自身煽って自己紹介ばっかりやってるからw
自分語りのチンフェ自演猿wそれで性同一性障害も自分で暴露してたのが失笑モノw
ヘタレすぎてIP特定されるの怖くてトーア使わないと何も出来ないって自分で宣言してるしw
ワッチョイIP導入されてるスレなんてビビりすぎて全く書き込みできないのがこの自演猿なんだわwww
IP導入の話するとすげー勢いで否定してくるバカいただろ?それコイツなw
で実際に導入されるとウソのように自演猿の書き込みがぱったりと消えるw
本物の小心者なんだろうなwリアルじゃ何も出来ねー歳だけとった哀れな自演爺w

>>35リアルでもネットでもいじめられるだけのうんこ製造機人生だなwww
知恵遅れほど自分で立派とか言うw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/27(土) 13:20:51.91 ID:N9qCwXFz0.net]
安定版とGit版、やるならどっちがいい?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/31(水) 15:50:04.61 ID:CWQgpnMj0.net]
Gitでいい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/10(土) 10:58:41.36 ID:xPoFdskF0.net]
1.4.0でチートファイル参照先を変えるのってどうやればいいんでしょうか?
ドキュメント下に作られた設定ファイルを直接書き換えてもPCSX2起動時に戻されてしまいます。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/10(土) 11:06:39.96 ID:6AdFSiBf0.net]
Mac版はもう開発されてないのかな?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 13:23:20.35 ID:IqLBK+Yd0.net]
最近進化がめざましので
またこのエミュいじりたいと思ってるんですが、
一度いじるのやめた理由が
DirectXが破損したからで
何きっかけかもわからず、、

そんなに簡単に壊れるものなんですかね?
壊れた人いませんか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 13:26:25.35 ID:2smOCtzi0.net]
どの辺縦読み?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 13:32:34.24 ID:LGHf0t1A0.net]
破損

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 13:35:12.28 ID:qD0Nz0yy0.net]
アドバンスド大戦略で一定の成功を収めた彼は
悪魔の囁きとも知らず共同出資して会社を興そうとそそのかされセガを退社

しかし現実は厳しく自分が利用されただけの存在と気づくのはこれよりもう少し後

裏切り裏切られの日々
人間関係で孤立
終まいには誰一人として信用できなくなっていく
それからというもの日本人を恨み、憎み、
ネットの匿名性に乗じ
日本人を、成功者を、執拗に攻撃する書き込みを繰り返す
そのネット通り魔みたいな中傷作業は
十数年に渡り今日に至る

名前(通名)から分かるとおり彼は朝鮮系

逃げる場所も帰る場所もない
扶養家族もいないから

守るものがない
弱いが最強、
「と金」のような存在であると自身を奮い立たせての十数年だった

しかしそれは

秋葉通り魔事件、障害者施設殺傷事件の予備軍に他ならない

密室で練炭炊かなければいいが…
中央線に飛び込まなければいいが…
軽トラ運転しながら「今秋葉原に向かってる」と書かなければいいが…

今、彼はもっとも危険な元セガ社員、在日朝鮮人である

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/14(水) 17:08:32.48 ID:Oo6o+C2x0.net]
はじめの一歩(初代)がroundごとに止まる・・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/15(木) 00:53:00.60 ID:OmWbatw20.net]
ロックマンX8がNative以外の解像度でやるとグラフィックがバグるんだけどバグらない設定ない?
教えてエロい人。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/16(金) 03:05:11.53 ID:u5/t3CYl0.net]
真・三國無双2猛将伝でメモリーカードのデータが壊れたと言われてロードできない
無印からの引継ぎなしで、開始直後にデータセーブ→ロードした時点でもうダメ
ググっても情報見つからないのでおま環かもだけど、同じ状況で解決した人いたら教えてください
無印は問題なかったです

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/17(土) 08:13:49.58 ID:k36YvwTx0.net]
>>51
可哀想な知恵遅れ自演猿
自己紹介の人生を他人になすりつける哀れな自演ゴミ
脳に重度の障害ある奴って全員当たり前のように自演で自画自賛したり自分の味方したり他人に成りすますからな
なんなんだろうなあれw
俺が煽ってきた統失の奴って皆バレバレのしょうもない自演してたわwwww
病気の奴って妄想話とホラしか吹けないよなw
何か語ってもエアプ丸出し知ったか知識の無知野郎だしwww
コイツ16年以上もネットでブツブツ独り言言ってるガチモンのマヌケw
色んな板で自演してるけど性格が醜悪で粘着質で煽りも行動もワンパターンだから全部バレバレwww
すぐファビョって人格批判か煽りコピペだからすぐバレる阿呆w
自演指摘されるとそれだけは必死に否定w「自演に見えるお前は頭おかしい」といつも通りの煽りかますヴァカw
その後「コイツは統失だから構うな」とワンパな煽りばっかw
コイツ頭悪いからそれ以外の煽りできないんだろうなwwwwww
無様で滑稽な人生だなぁおいwwww産まれたときから詰んでるなwwww

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/17(土) 10:42:39.47 ID:JXa6mOrl0.net]
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/17(土) 10:58:31.73 ID:k36YvwTx0.net]
>>56
この無能知恵遅れあぶり出すの簡単だなw
ちょっと煽ればすぐコピペで発狂してくる間違い知ったか無知馬鹿だから簡単に釣れるw
ナマポの貧乏人だからノートしか買えない哀れなゴミっていうコイツなりの自己紹介なんだろうなw

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/17(土) 13:19:35.08 ID:C4mxt+yj0.net]
コピペで発狂するのわかってるならマルチで相手すんなよ…発狂したら面倒だろ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/21(水) 11:33:03.48 ID:dE6VirQc0.net]
>>57
効きまくりのゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 16:41:36.38 ID:AHDDMfMc0.net]
E8500と9800GTという最新構成で余裕で動く

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/21(水) 17:18:27.17 ID:I5PCn9f50.net]
くそわらたwwwwwwwwwww

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 05:24:07.93 ID:w0MX4fmm0.net]
俺のはQ9650&9800GTX+という超絶ハイスペック機だけど解像度NativeでAAかけなければ大抵のタイトルは余裕だぜ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 06:30:57.24 ID:CFaXHGXS0.net]
げふぉ最上機じゃねえすかー
かっこいいなあ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 06:33:22.63 ID:uNV9PTbG0.net]
持ってないのがすぐわかる

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 06:36:57.81 ID:9ovhpCON0.net]
古くさい番号のついたパソコンですね

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 06:39:17.64 ID:uNV9PTbG0.net]
ま、俺がくだした評価は

こんなとこかな



               /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(      /
              ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜  | 株式会社チキンヘッドの南人彰くんな
             /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))  | 怖がってなかなか目合わせてくれへん
             (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ  | なんでそがいにわしの事さけるんや
             ((:::::::::::::::./ 彡  ノ _ ノ  :: 彡:/)):::::::):)  \                           /
  &           (::::::::::/ ミミミミミミミ.ミ彡彡彡彡彡  :::::::::::)     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   プーン      〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
               |==ロ -=(●)==- ‖ ‖-=(●)=- ロ===
            /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
           〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |   〉   
            ヽ  .( 。 ・(●)・c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘) /  
            | ( :。・;%:・。/::: :::| |::::::U  ; 8(●) :% ) |  ハァハァ
            \( 。;(●)・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%(●). )/   
              (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”(●);”・.)
              (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
ネット麻雀MJサイコー!((●),:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%(●):) 
   ↑          :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
  バカ丸出しw     \:(●): \_____/::::(

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 17:30:50.98 ID:B8C/jCy50.net]
パソコンだとは一言も書いていないのにパソコンだとわかる
推理物の自爆する犯人みたい

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 17:41:11.90 ID:ucOcCbwe0.net]
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 04:50:23.15 ID:WvSQIWDu0.net]
最新版でFF12起動はしたんですが
タイトルロゴの時点でチラチラしまくってます
どこ弄ればいいですか



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 09:39:25.56 ID:fciEqPXn0.net]
ちんちん

72 名前:69 mailto:sage [2016/09/26(月) 10:28:59.81 ID:dMwJp5Fw0.net]
精子が出ました 

それから

73 名前:ヌこ弄ればいいですか []
[ここ壊れてます]

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 10:31:20.52 ID:WS1lnMSL0.net]
>>68
ヒエラルキー最下層同士仲良くしろ
あとなまえを入れないと

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      南人彰         、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、    ニートなど       : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 14:27:06.74 ID:SvmakPiW0.net]
オチンチン

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 20:02:20.38 ID:pZjvn7A/0.net]
ちむぽ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 19:03:02.69 ID:tXcLbGJm0.net]
こちらで良いか迷いましたが質問です
PCSX2をParallels Desktopを介してmacで使っていました
それまでは問題なく起動してゲームが遊べていましたが、ある時を境にゲームを始めようとすると
Parallels内のwindowsが再起動を始めてしまい遊べなくなりました
ある時というのが、Parallelsを11から12にアップデートしたのと、Windows Updateを行ったのが同時なので
どちらかに原因がありそうですが、同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
PSCX2はアンインストール後に再インストールしてデフォルト設定のままでも同じでした
ゲーム起動でなくPS2BIOS起動でも同様に再起動がかかてしまいます
何か情報あればよろしくお願い致します

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 20:49:47.40 ID:3zoNYvjo0.net]
>>75
マックは論外除害。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 20:51:54.61 ID:m+wjWflB0.net]
>                >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
>              ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
>                 |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
>              `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
>                 、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
>                、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
>               ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
>           ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
>          _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
>         ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
>       、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
>      .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
>     ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
>    ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
>   ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
>  j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
>  ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
>   `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      南人彰         、.,-‐'`   、/`
>    ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
>       `"'゙―-、,,,,..、、    ニートなど       : ..,、ー'"'`
糞だけにくそ吹いたわww

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 23:00:02.71 ID:fNVUq+5f0.net]
いつからそんなルールになったんだここ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 13:21:17.56 ID:Tgrcf3FP0.net]
つか仮想環境なら巻き戻しゃいいだろ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 19:58:11.28 ID:bw0X3HlF0.net]
windowsの再インストールしたいんだけど、メモリーカードのファイルってどこにあるのでしょうか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:43:10.79 ID:4Qnjpml50.net]
memcardsフォルダじゃないの?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:44:12.49 ID:BmFQkhLe0.net]
設定で指定した所だよ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:44:36.95 ID:lrGZNLN+0.net]
>  ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
>   `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :      南人彰         、.,-‐'`   、/`
>    ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
>       `"'゙―-、,,,,..、、    ニートなど       : ..,、ー'"'`
糞だけにくそ吹いたわww

今日はびゅんびゅん各スレを飛び回ってる犯罪者
南人彰くん

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:49:58.13 ID:QPBLxKd/0.net]
名前の読み方わからないので平仮名で書いて

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 22:59:50.73 ID:vhQIRggi0.net]
なまえ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 23:03:50.81 ID:N168lS830.net]
なまえ
それは
燃える
猪木

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 04:46:15.20 ID:RuCxcBv30.net]
ひとつの
ちきうに
ひとりずつ
ひとつ
う〜わ〜う〜わ〜
らららら〜

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 08:23:08.67 ID:kw1wkHpN0.net]
南人彰  猪木
ナン ト ニオウ イノキ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 08:26:16.11 ID:kw1wkHpN0.net]
南人彰 猪木=アンモニア猪木

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/09/30(金) 14:39:33.00 ID:/fWSuICK0.net]
オチンチン

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/11(火) 15:24:34.71 ID:XiG1bZMS0.net]
サカつく04、いい加減プレイできるようにして下さい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/11(火) 15:29:53.84 ID:ptYncus20.net]
風雨来記2も!

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 10:33:13.33 ID:NlLErVcs0.net]
サクラ大戦3

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 14:10:18.62 ID:XDl63MXi0.net]
サクラ3はプレイ出来たような…
違ったかな…( ´ω`)

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/12(水) 14:16:13.79 ID:xbpZC7a80.net]


98 名前:K派遣のネットサクラ3なみ人彰 []
[ここ壊れてます]

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 18:15:36.62 ID:nBhDGD+V0.net]
すまぬ
零3で音声に異常が出ずにプレイできてる奴おったら設定を教えてくれ
i7 6700K,GTX1080,DDR4 32GB,Windows10 x64,PCSX2 1.4.0だが必ず同じシーンで音がブツ切れになったりズレたりする

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 18:34:13.57 ID:UN1uVt5Q0.net]
1.5.0使ってみれば



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/16(日) 18:36:50.30 ID:iy+c5d+I0.net]
ゴキブリ以下のセガ派遣社員

南人彰の背任行為

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 18:44:16.48 ID:GrFY4/dK0.net]
>>96
どのシーンでなるの?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 22:38:05.89 ID:op6rBc7D0.net]
>>96
真面目な質問は本スレで

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/16(日) 23:11:51.55 ID:iy+c5d+I0.net]
嫌だよ
そこ南人彰っていう火曜日はレスできないクズチョンセガ派遣社員が
複数端末で地蜘蛛のように待ち構えてるスレだろ

気持ち悪いあいつの書き込みって
見てると殴りたくなる

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/10/17(月) 15:13:55.69 ID:+rGZmMlu0.net]
>>96
何でエラそうなん

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:08:07.94 ID:KLa7EAks0.net]
ネットなら不躾でもいいとかいうおかしな常識の持ち主なんだろ
こういうのはリアルでも非常識な奴に多い

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:15:50.73 ID:kNwplbKb0.net]
っていうネット弁慶

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:29:09.78 ID:KLa7EAks0.net]
図星突いちゃってごめんね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:38:27.42 ID:kNwplbKb0.net]
こちらこそ^^

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 17:23:55.54 ID:a2XNjYsC0.net]
専門板じゃ丁寧に質問する奴は大概無視されるからね仕方ないね
現実ではどうであれ2ちゃん歴が長くなればなるほど2ちゃん内では不躾になっていく
そのような文化を作ってしまったのは先人達の罪でちゅわ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 17:27:14.45 ID:a2XNjYsC0.net]
ちなみに零で音がおかしなことになるのは俺も経験あるが1.2.0以前のバージョンを使うと正常になるゾ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 17:42:08.69 ID:kNwplbKb0.net]
まぁおれ>>96じゃないんだけどねw

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 18:22:36.07 ID:KLa7EAks0.net]
>>106
あ、自パの人だったのか
気付かずすまんすまん

>>107
不躾な奴は「長ければ仕方がない」「悪いのは自分じゃなくて他人」、そう言って非常識な自分を正当化するんだよね
本当に現実でできていれば、2chでもできる
2chでできていないの人は、現実ではできていると思い込んでるだけの人

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 18:43:00.63 ID:iFs+fBwR0.net]
知恵遅れの南人彰がどんなに自演しても1x1x1x1…
知恵遅れで不毛なだけだろ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/17(月) 20:55:35.15 ID:3jx2HTcK0.net]
ネチネチうざいやつがいるな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/19(水) 13:52:38.20 ID:UVTZiIRV0.net]
>>111
脳に障害ある知恵遅れ自演ゴミはすぐ煽りで三点リーダー使うからバレバレだな
バカって自演もまともに出来ないから可哀想w
自演繰り返す奴って器小さい小心者の池沼しかいないしwコイツ何を勘違いしてるのか自分は頭いい有能とか思い込んでるようだw
現実は頭悪い無能自演しか出来ないDT引きこもり統失爺のくせにwww無様で気の毒な人生だなwww
産まれたときから詰んでるなw親も池沼なのかな?w確実にそうだろうなw
煽ってる相手の前じゃ何も言えねー2chで自演しか出来ねーヘタレチキンキモヲタメガネデヴ雑魚乙wwww
居場所が2chしか無いぼっち自演爺15年以上も永遠自演とか糞みて〜な気持ち悪い生活だなwwwwうんこの方がまだマシじゃねwwww
>>112
1998年から荒らしやってる本物の統失糞マヌケ爺だから何いっても無意味だよwゴキブリの耳に念仏
まぁコイツ俺のオモチャにされてファビョってる哀れなハエなんだよwwww
俺にサンドバックにされる程度には存在価値あるんじゃねw

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:56:20.62 ID:amVQFtnr0.net]
うっわ何このクソスレ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/22(土) 04:51:09.47 ID:Jucwf8zs0.net]
こわいこわい

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/10/23(日) 14:45:28.88 ID:rTPRx1dF0.net]
オチンチン

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/25(火) 20:28:11.33 ID:YvqGKRIb0.net]
風のクロノア2

ジョイラント大遊園地の途中で動作を停止しましたってなる



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 19:06:37.83 ID:cpI469+J0.net]
なんか2ch見てるとまだまだ不完全なゲームがけっこうあるんだなこのエミュー

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 19:10:47.96 ID:nhcLT0j+0.net]
完全があったら言ってみろ雑魚

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 20:58:15.01 ID:aj9KfpRp0.net]
頭おかしいの多いの?このスレ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 21:00:55.20 ID:ajfq7tSL0.net]
PS2の設計思想にあわせてます

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 21:08:33.08 ID:clcWboBd0.net]
犬臭い奴が悔しさのあまり2レス連ねてフイタw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 22:25:49.01 ID:1cYzxsnF0.net]
ドルフィンに先を越されてるよな

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 22:59:53.61 ID:eXSME6qu0.net]
>>119
ガイジ乙!

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/26(水) 23:02:27.06 ID:TmnLpb4k0.net]
カイジとかチンチロとか
クズが主人公だが南人彰みたいなクズが読んで理解でける漫画ちゃうで

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/27(木) 00:57:10.79 ID:fK9UDL1n0.net]
15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/02(火) 23:49:09.53 ID:gTtcT2pS
生きる価値のない汚物とは
食べ物板の元都民で、高校野球板のPLおやじで、ラグ板のほもちょうで、なんJ板のウンコブルドーザーで、
プロ野球板の嫌われ者トラキチで、捏造ノーベル賞コピペが大好物のZAQ大阪蟯虫で、トンキン連呼のメール欄ジジイで、
1947年生まれの68歳で、2chの初期から生息しており、24時間365日ネットに貼りついている孤独な引き篭もり老人で、
複数IDを用いた自作自演を特徴とする大阪の在日二世で、かつ変態ガチホモ(PL清原の尻の形が好み)であり、
必死チェッカー全板1位の記録を持つ悲しきモンスターである・・・・

コイツ野球板でも荒らしまくってるクソホモAAゴミだったなw
相変わらず煽りで自己紹介してるしアホ丸出し替え歌キチガイ
58歳だの68歳だの抜かしてるけど替え歌の内容からして実際の年齢もこのぐらいだろうなw

やらかしファシオンだのやらかし宮川だの板が違っても同じ煽り単語しか使えない知恵遅れ自演爺バレバレで哀れwww
全板1位になるほどの統失脳障害爺が荒らしてたんだから色んなスレが機能しなくなるのも当たり前だなw気持ち悪すぎw
>>120、122、125
頭おかしいのはテメーの事だよモノマネ自演爺猿www

コイツ俺が怖くて反応できなくなっててワロタwwww前は威勢よく反応してたくせになwwww
2ch全域でやってる荒らし行為バラされてしょんべんちびるほど怯えてるんだろうなwwダッセェゴキブリ爺だわww

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/27(木) 01:25:05.70 ID:fK9UDL1n0.net]
知恵遅れバレバレ自演爺って本人がリアルでもネットでも誰にも相手にされてない気の毒な自演ゴミだから、

「誰にも相手にされない」

この煽りすげー使うのが哀れすぎるwwwwwこの自演ゴミハゲが一番気にしてることなんだろうw相手にされないからAAと自己紹介煽りで荒らして構ってもらおうとするホモカスゴキブリw
2ch創設時からスレで永遠自分に対して「独り言」言い続けるクソバカwwwwwww
俺はテメーに対してしか煽りしてないしw悔しくて発狂して反応するワキガデブメガネ猿は当然「お前」だけw
コイツの知能で「ソレ」が分かるわけないわなw本物の障害児だしw
頭の中にウンコ詰まってる自覚があるからウンコのAAとかキモヲタのAA使うんだろうなw自己紹介としてなw

2chで俺にボコられるだけのサンドバック人生お疲れ様wwww



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/27(木) 10:12:58.73 ID:KfmXMwlj0.net]
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 21:49:26.65 ID:Wy4Ep/ie0.net]
PCSX2 1.5.0でSIRENシリーズやると、無印も2も一人称視点が妙に拡大されるね
無印だけなら1.3.0使えば解像度上げて遊べるけど、2はSW描写じゃないと縦線入る
SWでも2は視界ジャック画面で正体不明なゴミが映る、シリーズで同じ仕組みでも内部の処理とか変わってるんだな

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 23:39:46.25 ID:iihB0HGK0.net]
アバチュ1の設定てどうするのがいい?
どう設定しても落ちるんだが

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 11:11:38.06 ID:iOEjUWIc0.net]
・アバチュって何
・何の設定をどう試したのか
・どこで落ちるのか

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 11:19:51.50 ID:oMX2DpOx0.net]
・ネットカフェなど特定困難な端末で大量の荒らし行為をする南人彰
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1475668828/667-
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1477075694/603-
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1476278957/900-
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1478176816/35-
ごぶごぶ part70 [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1457934290/392-
(これらはほんの一部)

・荒らした直後、「契約者が南人彰とはっきりしている端末で」その荒らしを非難する内容の書き込みをする南人彰
 まるで火事場に現れた放火魔のように・・・
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1477075694/705
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1477075694/309

・課金を促すよう仕向ける書き込みも「南人彰が契約者とはっきりした端末」で行う
 陰で荒らしておいて「サクラやってきましたので褒めて下さい」とセガ本部にアピール
potato.2ch.net/test/read.cgi/mj/1476278957/963

犯人はマッチポンプのネット犯罪放火魔韓国人の南人彰

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 11:33:58.29 ID:zD8VzISP0.net]
アバチュと言ったら火遊びだろ?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 12:30:35.29 ID:pVYyolzN0.net]
一夏のアバンチュール

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 13:32:43.84 ID:AS5wWMNW0.net]
>>129だけど半分自己解決した、コントローラのプラグインが原因っぽい
lilipadだとR2の一人称視点が初めから拡大状態に固定される、PadSSSPSXだと1.5.0でも問題なかった
これで後はHW描写でも2の縦線や昼間の霧対策ができればなぁ、SWじゃどうもな
実写取り込みで結構作りこまれてるから、どうしてもHWで綺麗に遊びたいよなぁ
1.5.0なら2のジャック画面にゴミは映らないのに、やっぱ特殊なゲームは色々難しいのかね

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 14:50:03.46 ID:XfuL2f1C0.net]
>>135
影とか霧は開発版のOpenGL Rendererなら表示できることが多いよ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 15:14:42.35 ID:mKZAcqlH0.net]
なんという低レベルレス



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 15:32:41.84 ID:AS5wWMNW0.net]
>>136
1.5.0のHW OpenGL Rendererでもダメだった
Enable HW Hacks→Configure Hacks内のそれっぽいのチェック入れても×
開発版は自分で組まないとダメみたいだね
まぁしばらくは無印を夜HW、昼SWで遊んでバージョンアップでも待つよ
2の全モードもあわせれば、それぐらいの時間つぶすのにはちょうどいいさ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 16:57:27.27 ID:XfuL2f1C0.net]
>>138
自分で組まないとの意味が分からないけど>>2からビルド済みのをダウンロード出来るよ。
エフェクトはCRC Hack LevelとBlemding Unit Accuracyの2つをいじると描画されるかもしれない。
描画されてもゴーストが出たり縦線が入ったりとおかしいときは、
Configure Hacks内の設定項目を色々いじると直ることが多い。

色々やってもダメなゲームも多いけどね。DQ8はどう設定してもダメだった。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 17:25:57.18 ID:Dly/Fvlw0.net]
なんというズレた自演レス

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 18:15:16.42 ID:MIV8bhPt0.net]
>>137
高レベルなレスお願いします

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 18:15:38.27 ID:MIV8bhPt0.net]
>>140
ドンピシャで自演じゃないレスお願いします

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 18:19:26.00 ID:xr8jTDap0.net]
なんという耳の紅潮速度

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 18:45:28.76 ID:MIV8bhPt0.net]
>>143
耳が紅潮しないようなレスお願いします

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 18:58:55.06 ID:IJT3By5b0.net]
なんという自演初心者、南人彰

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 19:10:34.09 ID:MIV8bhPt0.net]
>>145
玄人になってからレスお願いします

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 21:20:07.22 ID:AS5wWMNW0.net]
>>139
>>2で拾えるのがそもそも開発版なのね、もっと色々試せるのがあるのかと思った
wikiみたいな所で「開発版は自分でビルドしないとない」書かれてたんで、それで勘違いした
CRC Hack LevelとBlemding Unit Accuracyを高負荷覚悟で試したら霧は直ったけど
今度は画面右半分が真っ白、視界ジャック時は右半分真っ黒と余計厄介な問題が起きたw

なんか荒らしと勘違いされ始めてるし、おとなしくSWとHW使い分けでしばらく我慢するよ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 21:30:34.39 ID:luwzZPNj0.net]
ここで揚げ足取ってるのはずっと粘着してる荒らしだから気にしなくていい

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 21:33:52.31 ID:ydnxLAzo0.net]
うわ、蓋をする南人彰は犯罪者
悔しかったら訴訟起こしてみろザコw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 19:04:15.48 ID:Oo5p2idL0.net]
iso化したグランツーリスモ4が起動時の読み込みに2分以上かかってしまう。
プラグインで改善できるのかな?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 19:11:51.51 ID:Oo5p2idL0.net]
よく見たらHDD用のプラグインはないのか・・・

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 20:10:24.62 ID:zRObR5/u0.net]
なんで2分もかかっちゃうん?
うちのはオープニング映るまで10秒位だった気がするが…

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 22:05:07.80 ID:Oo5p2idL0.net]
>>152
自己解決。
1.4.0から1.5.0に変えたら他のゲームと同じようにすぐに起動するようになった。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/14(月) 22:16:01.86 ID:DGXXAb0L0.net]
なんでHDDだと遅いの?
SSDだと早いのに

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 05:28:28.00 ID:Oze79goE0.net]
>>154
ぐぐれば好きなだけ調べられる
自分で動け

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 10:25:03.01 ID:oJKOENte0.net]
PS2はDVDの読み込み速度で10秒以内くらいをロード時間の限界の目安にされてるんだから
SSDとHDDで有意な差なんて出ないだろ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 10:26:11.49 ID:YW38rqAv0.net]
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |  殺害予告文を書いた南が
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  眠れない夜を過ごしているんだとさ
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  はやく刑事さん来るといいな
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                便所つき、三食つき、護衛つきの部屋が待ってるよ
       \≧≡=ニー   ノ
                       南受刑者のつくった醤油、たのしみだなあ

                       たまには味噌もつくってくれよ?



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 11:06:58.21 ID:Oze79goE0.net]
タッチかな?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 20:21:33.81 ID:g79rOKhg0.net]
ロード時間を演出で誤魔化しているようなことも多い品。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/15(火) 20:24:02.70 ID:GUCF0mHg0.net]
南人彰・・・メガドライブというファミコン以降スーパーファミコン以前に
一部のゲームオタクの間で流行ってたセガのゲーム機がある

彼はその時代のセガ社員だったので
今はもうおじいちゃんな年齢のネットテロ容疑者=三波伸介世代

セガを退社し、共同出資で株式会社チキンヘッドという会社を設立
何一つまともに完成してない未完成品や不具合だらけの欠陥品ばかり製造する問題会社だった

そして、PS2でもアドバンスド大戦略の復刻版を作ったがそれがゲームにならないPS2史上、最悪の欠陥品で
実際に回収騒ぎになったのだが、こいつ(南容疑者)は謝罪するどころか
公式掲示板を閉鎖して苦情を書き込めなくして逃亡したのである

「大戦略」はシステムソフトというメーカーのビッグブランドであり
南容疑者はお金を払って「大戦略」という名前を借りてアレンジしたものをセガハードで出していた
そのブランドを汚したうえ謝罪もできない欠陥品を出しといて2ちゃんねるでは自作自演で自身を褒めや称えや
最悪のクズなんです
こいつ

さっさと逮捕しちゃってくださいこんなアホ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 12:59:15.78 ID:KVHFqfIL0.net]
やっぱりグランツーリスモ4は重いな。コースよって軽いのと重いのがあるけど、明らかに他のゲームより重い。
スピードハックで色々試してみたけど70%ぐらいしか出ないコースが多い。夕方とか夜のコースが特に重い。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 17:37:39.51 ID:gT0NAbnU0.net]
プラグイン追加してタイピングオブザデッド起動できたが一部のキーが無反応で詰む

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 03:54:57.41 ID:r1HGBSyO0.net]
バンピートロット未だに重いのか

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 12:37:33.87 ID:V5rJ2n+00.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1084442.jpg
こういう横線が入った残像が重なって出るんだけど消す方法ってない?
バージョンは1.0使ってる。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 16:05:32.24 ID:xleCMnoV0.net]
>>164
残像?スキャンラインの線じゃなくて?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 16:15:18.07 ID:J1rGI0nX0.net]
ところで昔のバージョンでしか動かないっていうタイトルってある?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 16:19:31.29 ID:3YQBKjp00.net]
>>164
1.4.1



171 名前:ならまだしも何で1.0? []
[ここ壊れてます]

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 16:19:42.08 ID:3YQBKjp00.net]
ごめん1.4.0

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 17:15:56.67 ID:A7zzQ2NH0.net]
1.2.1ならまだしも?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 23:31:04.02 ID:j5N5vzwZ0.net]
Let'sブラボーミュージックの弱押しが強になってしまう
昔実機でやった時は普通に反応してたんだがpcsx2はボタンの強弱反応できない?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 10:54:30.07 ID:4AaFFm9I0.net]
そもそもどのコントローラ使ってんの?ちゃんと弱強判定できるやつ使ってる?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 12:31:04.43 ID:c05FIPdQ0.net]
ps2純正のdualshock2だよ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 15:17:58.62 ID:QQpjf/wc0.net]
こりゃダメですわ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 17:36:02.74 ID:fND3+Atz0.net]
コーンバターは何を使っているのだい

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 19:00:38.20 ID:9JFgWhfH0.net]
>>174
ベーコンやほうれん草と炒めると美味いよね

180 名前:170 mailto:sage [2016/12/11(日) 20:01:20.77 ID:c05FIPdQ0.net]
ELECOM JC-PS101USV 0.9.8〜1.5.0まで試したけど全滅だった
ゲーム内オプションで弱反応最大にしても変わらず弱押しでも全部強判定
マイナーすぎて誰もやってないか 他にボタン強弱のゲームあったっけ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 20:10:06.79 ID:8N2Et/ou0.net]
www29.atwiki.jp/emups2/pages/13.html

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 21:20:31.56 ID:hV/O6wh10.net]
ps2純正コンにx360ラッパが一番良い感じだわ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 21:45:28.34 ID:4AaFFm9I0.net]
>>176
>>177の書いてくれたwikiにちゃんと書いてあったわ
Q. ボタンのアナログ入力には対応している?
A. 感圧機能はパッドプラグイン・エミュレータ共に対応していません
エミュレータ側では「デュアルショック2が接続されている」事になっています。
しかし、実際の機能としてはボタンのアナログ256段階の感圧の識別はされていません。
「デュアルショック(初代)を実機につないだ場合」と同様で、
「ボタンを離す=0 ボタンを押す=256」のON/OFFです。

俺も知らなかった

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:25:57.34 ID:YCxUfnGz0.net]
>>176
メジャー所だとGT4やMGS

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 04:24:21.18 ID:SKo9etv00.net]
そもそも256段階の強弱っていらねぇよ

3から無くなってるし

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 04:34:04.92 ID:zPHdChpH0.net]
スティックやトリガーならまだしも、ボタンじゃストロークが短すぎて使いづらそう…
アナログボタンの強弱判定ってベラボースイッチ方式みたいなもんなの?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 09:48:18.81 ID:9dlU6za90.net]
MGS3用にDS3の中華アナログプラグインがあった気がする
詳細は忘れた

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 16:43:31.28 ID:w4ZnOulx0.net]
需要なさげだけど俺がやったタイピングゲームの感想
あしたのジョー タイピング泪橋
普通に遊べる 段平がよくしゃべる 練習終わった西に「うどんでも食ってこい」はワロタ

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論
前画面に戻るのがESCだからpcsx2が強制終了してしまう
違うモードを選ぶ度に再起動という苦行を強いられる

typing of the dead
文字によって反応しないキーがある 攻撃できず死を待つだけ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 02:50:10.33 ID:s5EES6Qr0.net]
久々にPCSX2やってみたんだけど、PCSX2CTで補足できなくなってる?
win10(64) PCSX2はv1.5.0 PCSX2CT1.2.0.0

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 06:58:21.04 ID:MQa0HBeU0.net]
>>185
プロセスをちゃんと合わせろ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 19:55:18.66 ID:10i1TJfe0.net]
1.4.0になってからもうちょっとで1年経っちゃうんだね(´・ω・`)

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 23:30:03.51 ID:9KzR76jk0.net]
んな事言ったら1.2.1→1.4.0なんてもっとかかったろ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 23:45:49.70 ID:F8HQPHSi0.net]
それでも1.4.0になってからもうちょっとで1年経っちゃう事には変わりがないよね

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 03:31:52.08 ID:BMa6XHvX0.net]
今でもオペレーターズサイドはプレイ出来んのかな、マイクがな…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 03:38:51.33 ID:yJvqZiD+0.net]
5面が高い壁になってるな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 03:39:24.90 ID:yJvqZiD+0.net]
誤爆

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 08:53:29.70 ID:0JcFSPlf0.net]
1周忌みたいな流れ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 20:35:06.88 ID:QtHEfclW0.net]
プレステ2をパソコンでできると知りワクワクしてやってみた
メインマシン Win10、CoreDuoE8400、GeForce9600GT、DDR3 2G
設定デフォでビデオだけDirect3D11(Hardware)にして
ソウルキャリバー2やったらオープニングとかはspeed100%とかだけど
ゲーム始まると60%台まで落ちますた
やっぱ推奨性能ギリギリだしこんなもんか

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 22:21:28.87 ID:8r8/UFGI0.net]
さすがにそのスペックではキツい、XP時代前半くらいの構成か

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 23:38:40.68 ID:WHKBTIw30.net]
サブマシンはPen2くらいのスペックかなあ?w



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 00:45:09.27 ID:0YXNdI2t0.net]
それくらいのスペックだと2Dゲームでも一部のシーンは重くなるかもしれない

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 01:34:08.29 ID:fz4ubjNV0.net]
>プレステ2をパソコンでできる

いい年のおっさんだろうけどちゃんと義務教育受けてるのかな

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 01:47:59.42 ID:RGqoiTCL0.net]
現役の厨房だろ
パパ辺りからお下がりのゴミPCを押し付けられたか

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 04:55:49.30 ID:j+n0kMB20.net]
まぁネット初心者の頃はこんなもんだろう

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 07:18:05.88 ID:OgD98XJY0.net]
自分の得意な分野の初心者がきたからって、嬉ションまき散らしながら見下しててワロタ
リアルで蔑まれ続けてる惨めな人生のお前らにとって稀にしか来ないチャンスだからな
せいぜい頑張って見下すといいよww

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 08:33:05.91 ID:CQfLUGmq0.net]
>>196
サブマシンではないけど
前メインマシン WinXP、AthlonXP2500+、GeForce7600GT、DDR 2G
Model 2エミュのバーチャ2 60fpsどころかカクカクだったのが
CoreDuoに移行したら普通に動き感動した
それから8年、そろそろ移行時期か…

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 09:50:55.56 ID:GOrqYxlm0.net]
>>198のレスがわからん

ここを何のスレだと思ってんのかな?
キムチ食い過ぎてんとちゃうか?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 09:52:46.35 ID:teoyDEaJ0.net]
BIOS吸い出してない臭がするからだろ
まぁ知らん

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 10:00:25.36 ID:OgD98XJY0.net]
そもそもBIOS吸出してる臭が全くしないんですがそれは

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 10:11:35.43 ID:CQfLUGmq0.net]
ナイフで十字に切れ込みを入れ口で吸いだします、みたいな



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 14:57:11.19 ID:wGSxw01h0.net]
急いで口で吸え!

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 15:12:42.05 ID:18QUa5K40.net]
>>199
俺がお袋に5年前くらいにあげたPCとまるで同スペックw

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 15:46:45.97 ID:CQfLUGmq0.net]
たかしPCありがとうね

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 17:48:41.03 ID:/DKflA0a0.net]
予備のノートの電源(65W)つかって3Dゲームやったら電源即落ちした。

native x5 → x3 にしたら平気だった。低スペゲームしかしないからこんなん初めてだった

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/19(月) 20:56:34.82 ID:VsD62YpG0.net]
スネークマンショーがいるな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 00:45:54.18 ID:55Mismal0.net]
まらさきむんこは、これはもういただけないですね〜

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 21:14:21.94 ID:S730FaWk0.net]
いつの間にかx64のビルドもできるようになってるんだなBIOS画面も拝めないけど

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 10:00:39.26 ID:oxqcDO1u0.net]
  :('ω`;):  <節子さんや、サカつく04の顔グラバグ修正はまだかいの?
  :ノヽV ):
  | :< < ::

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 10:15:11.15 ID:bEvT8H6A0.net]
そう思うなら開発側に報告すればいい

220 名前:節子 mailto:sage [2016/12/27(火) 10:17:07.72 ID:y9eDBXtd0.net]
まだですよ、おじいちゃん(適当



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 12:37:05.54 ID:t4ksJeIu0.net]
>>214
最新開発(Git)版のGSdxの設定にあるMipmappingで直るかもしれない

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 18:02:21.10 ID:weNCsfmE0.net]
直りません!><

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 13:21:21.40 ID:Yk9tKNhC0.net]
今メインで使ってるパソコンがあって、最近買ったノートでも遊びたいです。メモリーカードの取り扱いって、USBなんかでコピーしながら使えますか?
今日はメインPC、明日はノートで、っていう感じでRPGなんかを続けて遊びたいのですが。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 13:56:18.86 ID:fzIT8MfM0.net]
C:\Users\Owner\Documents\PCSX2\memcards
以下にある

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 15:15:03.16 ID:WXaFOuvD0.net]
>>219
俺はそそっかしいのでやりそうなんだけどw、コピーで両方にセーブデータがある状態にしておくと
どちらも違う進め方してしまってどうしたもんか状態に入りそうだし、コピーより移動の方がいいかもw

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 15:18:44.60 ID:uA12Piv20.net]
実際やってないから出来るか知らんけど、memcardsフォルダをクラウドに設定して同期とか無理なん?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/29(木) 21:26:44.28 ID:Yk9tKNhC0.net]
ありがとうございます

>>221
コピーでは読み込みエラーが出ました・・
移動とはどのようにすれば良いのか詳しく教えて下さい

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 22:03:31.80 ID:pJsimMyk0.net]
>>222
Googleドライブ内にメモカ保存すれば出来るよ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 22:30:19.64 ID:WXaFOuvD0.net]
>>223
・右クリでドラッグ、ドロップ時に「ここに移動」を選択
・左クリでドラッグ、SHIFT押しながらドロップ

後は他の人が書いてるようにクラウド使う
ただ、どちらにしろクラウドでもローカルでもいいから別フォルダにバックアップは取っておいた方がいいよ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 00:33:02.45 ID:AY2WWI0g0.net]
>>222
DropboxとDropbox Folder Syncで出来る、てかやってる
便利なのでおすすめ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 21:11:08.53 ID:sviCpxsb0.net]
なるほどクラウド使うのが一番簡単そうですね
試してみます あざす

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 17:00:10.37 ID:KQcGvXDA0.net]
解像度下げてもあんまり恩恵感じない・・
cpu温度90ぐらいまで上がっちゃう

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 17:34:19.92 ID:+yCZ9rmY0.net]
冷却何も考えずに組むのが悪いだろ
エアフロー見直すなりケース交換なりしろ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 17:42:22.29 ID:4DPFB3Et0.net]
エアフローなんて気にせず100℃を目指せよ男なら

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 18:22:35.27 ID:Ao5biWbN0.net]
うちの空冷ザルマンだと夏場でも50度くらいやな

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 20:14:24.55 ID:DkOydBpZ0.net]
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268703305
ここに書かれてる内容と全く一緒でワロタ
こういう自分で自分煽って自分語りスレ立ててるのもコイツだろうな
バカ過ぎてボキャブラリーが貧弱だからすぐバレる
本人だけはバレてないつもり
自演のことだけは異常に否定する分かりやすいキモデブ脳障害児

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 20:16:45.59 ID:eeQ+Wp7N0.net]
バカチョンホモAA文章連投自演猿ハゲ爺は死ねって言葉が大好き
チョン特有の言い回しハエレベルの思考力
頭弱すぎる知恵遅れだから煽りもオウム返ししか出来ないのが哀れみを誘う
超絶的ヘタレだからワッチョイ導入されただけで自演できなくなる小心者ぶりを発揮
沸点低い自演バカここ見てて言い返したいくせにビビって言い返せない腰抜けぶり
あまりにチキン過ぎて煽りで釣られるのが怖くて仕方ないんだろう
アフィ目的で色んなスレ荒らしてると宣言してるがコイツにそんな知能無いのは誰の眼にも明らか
ナマポか親のすねかじってる無様なチョンゴキブリがおめえの正体だろうが
バカチョンホモAA文章連投自演猿ハゲ爺は死ねって言葉が大好き
チョン特有の言い回しハエレベルの思考力
頭弱すぎる知恵遅れだから煽りもオウム返ししか出来ないのが哀れみを誘う
超絶的ヘタレだからワッチョイ導入されただけで自演できなくなる小心者ぶりを発揮
沸点低い自演バカここ見てて言い返したいくせにビビって言い返せない腰抜けぶり
あまりにチキン過ぎて煽りで釣られるのが怖くて仕方ないんだろう
ワッチョイないスレでワッチョイの話題が出ると発狂して導入否定発言を連発する分かりやすい知的障害者
アフィ目的で色んなスレ荒らしてるとか運営の仕業とか宣言してるがコイツにそんな知能無いのは誰の眼にも明らか
障害年金ナマポか親のすねかじってる無様なチョンゴキブリがおめえの正体だろうが
匿名で特定個人に終わりのない粘着だけが取り柄の無能引きこもりうんこ製造機哀れ
コイツから匿名とったらただのブッサイクなワキガ豚だろう

このヴァカモノマネDT猿は煽りの内容が 死ね、自殺、統失、気持ち悪い とか自分のコンプレックスをよく使うバレバレの障害児
俺の煽りが図星で脳内リピートしてるんだろうなコピペ改変までする「知恵遅れ」ぶり

コイツどのスレでも粘着長文コピペで嫌われてていじめられるだけのゴミ
現実では臭すぎるただのデブ
匿名の手のひらで踊らさられてるだけの蛆虫だから
こんなヴァカ猿が思い通りに出来ることなんて何一つ無い
ただひたすら意味不明な連投で荒らすだけの発達障害者

またいいだすぞ
ファシオンが〜南が〜ブツブツ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/03(火) 11:38:24.44 ID:En5jfcO/0.net]
何だそりゃぁ?
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 15:08:55.58 ID:EK2Z5Wn00.net]
>>228
ファン取り換えろ、もしくはそのPC捨てて新しいの組め

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 00:59:02.32 ID:owXHMIek0.net]
今で90度越えなら、夏場とかまずぶっ壊れるんじゃね?
よくそんな怖いPC気にもせず使い続けてるなw



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/10(火) 17:14:25.10 ID:SxH+luSv0.net]
        ,-‐ttーt‐ttーt‐、                ,-、
     .、/バ゙、::.   .::`゙バ\,             ノ 'ー'ヽ
   .、/ヾ、゙ ::     .`:.、゙ゞヾ,             / /7 r'
   .、/ゞ゙゙`:.     .::   ゙゙バヾ|、,         'ー' / /′
  、/゙゙、:..           .::、゙゙ゞ〉、,           ノ /
  、|゙゙、` .::      .:..    ヾバv-、        </-'ヽ
  、|゙..:::.. __  ‐ - , ' ;::  バ;/,ヾヽ.         <二´ r‐'
  .〈゙    ‐- ‐ ー'  ::.`  ヾヾ‐'ヾ}}      r‐一' '⌒)
    ヽ :.   i :..  ,,,,,,__ ;' .::..゙ヾ、〉',ノ.        ヽ一フ r' ̄
     〉;;;,,,,,、_l ‐t=='''`__;゙ソ ::.  ト‐'          / ノ
     ゞ、___,ソー'ヾ`ー一'´、 .;::'  .〉  ノヽ (^`ヽ  _〈/ ,--、
      ゙(´"`;'l :.. 、i``、 ‐ ';;::.. ,'.|゙.〈,ィ〈ノ^)、ノ 〈   ̄,  〉
       ヾ.: :. 〉 :;r'ヾ、 :: :: ノ;;;::' /  .ノ <_   .ゝー</ /
        `ーイ、__,-;ノ ヽ /;;;::'´ / <,-'´ゞ、 _フ   ヽ.  く
          ヾ、ハヾ、:._ッ r;;'ノ   ゝ - l .r ノ   .,-、ヽ__ノ
           〉ー'一'´レ、 ,'/.   .| ニ | ト,ヽ.   ヽ `ヽ. ,‐、
         /`゚`ii´゚`、-'´    r'^ , | ト' |    ヽ-'/ /
         ( _⊂⊃, ).     ヽイ | |ヽノ  .r一'′./
          〉   〈.       `ー|ノ ゙   ヽ、__,/

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 22:48:57.47 ID:eLSDUOoF0.net]
だいぶ前だがE6420で自作したときにCPUクーラーの取り付けが不完全でわずかに浮いていたらしく
CPU温度確認したらアイドルで80度とかあってあわててシャットダウンした

インテル系だとプッシュピンが1個抜けてたとか意外とある

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 19:02:00.31 ID:huxlHkuw0.net]
いただきストリート3 億万長者にしてあげる!
ですが、wikiなどを読んでソフトウェアレンダに変更してみたりしましたが、それでも吹き出し(ウインドウ?)のメッセージは表示されません
ネットで色々と情報を探してもDQFFいたストの情報が多く、いたスト3の方はあまり見つけられずにいます
pcsx2のver.は1.40を使用しています
どなたか遊べてる方いらしたら設定を教えてもらえないでしょうか

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/14(土) 19:18:06.92 ID:1YnRu3lt0.net]
>>239
すまないが

ホモ以外は帰ってくれないか。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 12:31:59.69 ID:0mWUYz5O0.net]
遊べません 無理です

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 18:43:54.69 ID:ateAAu4S0.net]
>>239
四つん這いになれよ。おう、早くしろよ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 07:08:33.27 ID:GLJfrh4M0.net]
>>239
ウホッ! いい男・・・

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 19:07:38.80 ID:ctriVKJ20.net]
>>239
しゃぶれよ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 19:08:16.15 ID:ctriVKJ20.net]
       ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;

250 名前:
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /
           ``ー-----‐'''゙゙´
[]
[ここ壊れてます]



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 08:30:47.17 ID:rZ1Mjc5U0.net]
>>239
乳首も勃ってんじゃん!!おまえ、好きもんだなー!!

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 11:59:33.69 ID:zUPL1ucG0.net]
生涯独身のブサ男どもなに言うてんねん

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 21:29:48.03 ID:G52U3Bok0.net]
早送り機能をパッドに割当できないんだが
どうやんの?
F4押して早送りはできるが、それをパッドに割り当てる
設定するのができない

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 22:15:52.48 ID:LCzwARX30.net]
ggrhg

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/19(木) 01:26:02.37 ID:V9y613ci0.net]
>>248
小便器舐めて掃除しろや、オメェが小便器掃除してる間に俺が掘ってやるよ。変態野郎には嬉しいだろ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 02:57:23.70 ID:KnNKGUCf0.net]
ググってもわかんねーんだよハゲ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 11:08:58.28 ID:MK9Gq7l+0.net]
ガンバッテネwww

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 11:12:11.82 ID:PNSPMfu60.net]
諦める っていう選択肢もあるのを忘れるな

というかググってもわからないって言うが、まさかエミュ関連だけでググってないだろうな?
だとしたら頭堅すぎだぞ
検索は柔軟さが大事

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 12:19:39.23 ID:lASRuzOm0.net]
ジョイ何とかのツールも知らないだろうし

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 15:00:46.41 ID:TFzHxIBd0.net]
>>254
やさしいな
2きー



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 01:14:54.14 ID:zgVtmtFU0.net]
>>254
joytokeyなら無理でしたよ
エミュのだけ設定できなかった
わけがわからん
もうあきらめた

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 03:29:24.68 ID:vQgNdErU0.net]
最初に「JTK無理だった」って情報を添えるだけで回答側は選択肢からJTKを外したり、
君の設定に問題があって使えないだけなのか本当に対応していないのか判断できるのに…

回答側が答えを絞りやすいようにと気を遣えない自己中には諦めるのがお似合いだよ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 10:23:47.88 ID:oraXevBA0.net]
なんだとオラァ!!!

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 10:34:16.44 ID:Yu4tepdX0.net]
シャアッ! コブラソード!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 11:59:08.99 ID:bHWYm4Ke0.net]
>>257
なんか必死だなw

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:05:47.11 ID:NIwtGwyv0.net]
そんな事より>>248のケツの穴なら好きなだけ使わしたるから>>239に答えろよ!

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 12:16:52.65 ID:EfrM3GYv0.net]
殺伐としたスレだな
もっと余裕を持とうよ
朝鮮人みたいになっちゃうぞ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 13:10:33.19 ID:vQgNdErU0.net]
>>260
ASDにはそう見えるのか(笑)

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 18:00:46.65 ID:xjGvw4qO0.net]
元CAVEの?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 18:07:42.88 ID:/CItqDVt0.net]
>>239
わしと糞遊びしないか?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 19:33:23.59 ID:Ti/g8SNa0.net]
試しにF4割り当てたらうちの環境では正常に

272 名前:効いたよ
joytokeyのver5β版とPCSX2の1.40
joytokeyはタスクトレイに常駐させないといかんけど×押して閉じちゃってるとか
[]
[ここ壊れてます]

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 23:38:34.65 ID:uNz1atL10.net]
>>266
ありそう

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 23:53:28.43 ID:Ti/g8SNa0.net]
うわー、特に困らないからjoytokeyの更新とかしてこなかったが
いまはシェアウェアになってるのか
5年も更新してなかったとは…

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 00:41:30.39 ID:d/q9aqNu0.net]
俺はXInputPlus使ってるよ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 02:39:22.47 ID:5w43+CCV0.net]
お前等何だかんだでやさしいのな
ツンデレかよ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 02:47:21.10 ID:FES4fT4e0.net]
うむ、ツインテールだし
グドンの餌だし

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 15:40:47.60 ID:p7uUfyHw0.net]
エビの味がして美味しいらしいよ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 01:33:58.29 ID:QJDrt2Wr0.net]
>>266
感謝

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 09:20:20.11 ID:x8ziT4HF0.net]
>>266
×で最小化するチェックってデフォルトだとオフなんだっけか



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:53:39.52 ID:rb/UYd/i0.net]
>>274
使い始めたときは×で閉じられてたから習慣で−で最小化してた
が、自分のもデフォで×で最小化になってたわ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:28:19.90 ID:t3LNW6Hf0.net]
>>262
もう手遅れだろ劣等ジャップ猿は

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:33:50.67 ID:t3LNW6Hf0.net]
>>262
ジャップ猿のゴキブリ遺伝子発現で発狂w

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 19:33:56.80 ID:t3LNW6Hf0.net]
>>262
ジャップ猿のゴキブリ遺伝子発現で発狂w

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 21:07:55.29 ID:QLbW0xtd0.net]
>>276
アンニョンハセヨニカエレニダ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 10:51:55.58 .net]
起動したときゲームによってシューティング映像になりますよね?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 20:30:27.05 ID:peER8v2d0.net]
ナムコだけちゃう?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 20:52:48.17 .net]
>>281
なるほど、不思議だった

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:10:19.10 ID:p+hzoAQl0.net]
ギャラクシアンを知らない世代か・・・・

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:40:52.43 ID:Was7XJ5H0.net]
あれはローディング待ちの時に暇だからシューティングでもやっといてっていう心配り



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 03:59:57.15 ID:p+hzoAQl0.net]
その心意気や良し!
・・・・と言いたい所だが、よりにもよって特許を取りやがったんだよなナムコ
2015年に切れたけど

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 08:43:40.40 ID:Vhox/fHp0.net]
なんの話してんだよw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:18:10.84 ID:OttsAH1U0.net]
聖剣伝説4が重い
酷いところでは25FPSくらいまで落ちる
けどEE40%GS35%くらい
最適化されてないってだけ?

あ、PCはLGA775の化石

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:27:43.97 ID:n8YwGREM0.net]
v1.5.0-dev-1101-gefb5c85
C2D E8500@3.16Ghz DDR2-800 8GB HD6450 Win10

ガングレイブ
ゲーム自体は普通にできるのですがムービーシーンでのみ
音楽が途切れながら「ザザザ!ガガガ!」というノイズが出ます。

動作報告だと自分と似たようなスペックで問題なく (動作状況:○)となっているのですが。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 03:53:19.09 ID:TfyZpjag0.net]
だから○じゃん

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 10:59:38.51 ID:+LI/zhfF0.net]
まずは化石みたいなPCを捨てること
最低でもミドルスペックのPCを組むこと

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 11:03:39.31 ID:FLHDxO030.net]
コントローラーの動作が遅いというか、レスポンスが悪いのです・・・
どこを設定すればいいのでしょうかね
「グラディウスV」で3速、4速へスピードアップしてみたのですがダメでした
コントローラーのプラグインは「LilyPad 0.12.0」です

もしかして、PC自体が非力なのですかね
ノートとデスクトップがあって、スペックは中の中程度なんですが
いずれも遅いのです・・・

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:23:25.66 ID:xm3FHLvh0.net]
別PCで同じ現象ならディスプレイの描画遅延ではなくパッドの入力遅延が濃厚

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 11:31:40.98 ID:FLHDxO030.net]
>>292
ありがとうございます
ちなみに、ePSXe(PS1)の「初代グラディウス」等では問題ありませんでした

USB接続の安いHORI製アケコンですが、今一度、設定を見直してみます
コンマ数秒の遅れでも、感覚では大きな差がありますよね・・・

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 12:18:58.95 ID:J6XL2YKh0.net]
>>293
さすがにセンプロンじゃ駄目だよ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 13:08:51.25 ID:d9/pHxNN0.net]
AMDはPS2以降のエミュに向いてないというか無理
何故なのかは明白でシングルコア性能がクソだから

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 15:25:58.35 ID:crVkgAvs0.net]
>>289
なるほど
>>290
あざっす ちなDDR2ではなくDDR3の誤記でしたが化石であることに変わりはないですね
i3の中古PC漁ってきます。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 19:07:43.93 ID:b9MdotTl0.net]
>>296
ソフト描画と本体の別バージョンも試してみたらいいと思うよ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 22:30:16.70 ID:F2707dOJ0.net]
今さらエミュ目的に中古を漁るなら、せめてi5くらいにしとかないと金を捨てるだけでしょ
一番数が出てるぶん安いのも見つかるだろうし

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 05:05:40.35 ID:IoMhk5GJ0.net]
その辺のPCでもPS2の何倍も高性能だろうに
こんな調子じゃPS3のエミュなんていつになるのかこれもうわかんねぇな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 06:06:00.49 ID:N/I5NVsT0.net]
今さらi3とか選ぶなよ
しかも中古とか産廃屋の良い鴨だなw
こういうやつがスペックは足りてるけど重いとか満足に動かないとか文句をよく言う

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 07:36:06.93 ID:15zvDQja0.net]
>>299
PS3エミュは既にあるから・・・

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 10:31:48.37 ID:hEIEnRy60.net]
エースコンバットやりたくて遂にPS2買ったわ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 13:08:31.13 ID:FaTwVLS20.net]
エスコンはもうほぼ完璧に動くらしいが

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 15:06:34.71 ID:1LgPXKt90.net]
他人の買う物にいちいちケチつける面倒臭いゴミムシが湧いてるなぁ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 16:45:37.71 ID:2gf0AelL0.net]
流石に中古のi3じゃ言われても仕方ない

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/30(月) 18:01:01.78 ID:0fD79VRG0.net]
無駄金遣わずに済んでよかったんじゃない
言い方はどうあれさ・・・

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 19:40:23.63 ID:XsUak8qs0.net]
それにしてもi7高過ぎじゃね?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 20:01:08.93 ID:9frZ+hIX0.net]
K付買わなきゃええやん

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 20:10:18.79 ID:hEIEnRy60.net]
>>303
ほぼじゃ満足できないしなぁ
Nativeでも少しでもテクスチャの欠けや線がついてたら気持ち悪くない?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 21:25:04.35 ID:1LgPXKt90.net]
>>305
単発IDで擁護とかいらないから…

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 21:46:47.46 ID:LECl8fDe0.net]
>>304
じゃあ自分でゴミスペックの中古買っといてあとで重いだの何だの言うなよクソムシが

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 22:40:26.24 ID:4cSJV4ID0.net]
epsxeくらいまでならともかく、pcsx2やdolphinとかやろうとするなら中途半端にケチったら後悔するでしょ
i3でまともに動きそうなのを探すのとi5で探すならi5の方が楽で、下手すりゃ安くつきそうかなと思ったけど、人それぞれ事情や趣味嗜好は違うから好きにしたらええけどね

まぁわざわざ言わなくてもえぇ話やったね

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 23:46:47.95 ID:2gf0AelL0.net]
>>310
レッテル張りは楽しいかい?

320 名前:296 mailto:sage [2017/01/31(火) 00:27:23.52 ID:cjbmf6jF0.net]
なんか自分のせいで荒れてすみません



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 01:25:35.10 ID:Iq4opq4u0.net]
>>311
どうした?ゴミムシって言われたのがそんなに悔しいのかゴミムシ

>>314
他人に干渉し過ぎる基地外が原因だから気にすんな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 04:10:04.56 ID:dWUuydC20.net]
中古i3は避けるべきってアドバイスを他人に干渉云々で強引に流して
不幸なユーザーを増やそうとしてるお前が実は一番の悪じゃね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 04:29:56.19 ID:K3uBiJOh0.net]
よくわかんねーからi3の価格帯とスペック見てくるわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 06:15:50.40 ID:TJyNa/BT0.net]
i3バカwwwwww

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 15:37:14.70 ID:Iq4opq4u0.net]
>>316
「i3だとこれくらいの事ができて、これくらいの事はきつい」と知る事ができるというのは不幸じゃないな

ここでそのアドバイスとやらをしてる奴はネット情報聞きかじりじゃなくて、実際にi3のPCでこのエミュを使い込んだ経験の話をしてるのか?
もしそうだとしても、買ってみた結果本人がどう思うかは、俺にもわからんがお前やアドバイスした奴にだってわからんだろ

失敗する事が怖くて効率という名で誤魔化した楽をする事ばかり考えてる、ゆとり世代の子か?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 16:52:57.13 ID:m9l7a04V0.net]
よくわからんし、取りあえずi7買っとけば正解。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:29:05.84 ID:VjZQIO8e0.net]
大は小を兼ねるっていうけどぶっちゃけPCゲームやらないなら
i5で十分だよな

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:32:06.12 ID:sGyVqcGp0.net]
PCゲームやるのもHT対応してるゲームじゃなければi5で足りる

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:36:51.28 ID:Iq4opq4u0.net]
Xeonとi7で1台ずつ組んどけばOK

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 17:39:08.77 ID:ao5xfnu70.net]
i5どころかPenGでもおkだからな

i.imgur.com/sO8QQeR.png
https://www.youtube.com/watch?v=FUapuF0y30s



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 18:00:48.29 ID:lgKtA0cw0.net]
>>324
AMDだとどれくらいなの?
A8-6500のAPUで使ってるけど結構快適

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 18:28:39.16 ID:dWUuydC20.net]
>>319
CPU選びの失敗なんて無駄金出してまで覚える必要はないしな

もっともらしい事を言ってるつもりなのかもしれないけど効率を嫌って
不必要な失敗を取るなんて考えは捨てて大人になれよ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 18:55:55.04 ID:hlDu+hio0.net]
i7でもたった4万だろ
ゆとり世代がーとか言ってるおっさんがi3しか買えないのかよw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 19:46:55.49 ID:Iq4opq4u0.net]
>>326
ゆとりにはそう思えるのは最初からわかってるよ
だから>>314にはああ言ったんだ

君らは何も実績を上げていないうちから自分が有能かどうかわかるそうだから、大した失敗をしなくても
どれが必要な失敗でどれが必要のない失敗なのかわかる能力もあるんだね

でもそういうスタンスで十分

335 名前:ネのかもな
自分で築き上げた効率ではなく、他人が頑張った効率の猿真似で満足できるなんて生きるの楽そうだし
勧められてるように俺も君みたいな大人になってみようかな

どうもありがとう
[]
[ここ壊れてます]

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 20:25:30.69 ID:sGyVqcGp0.net]
ゆとり叩けるいい歳したおっさんがゲームなんてやってるのか…

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 21:34:12.60 ID:Iq4opq4u0.net]
君も数年後〜十数年後に同じ立場になるからお楽しみに…

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 22:13:59.48 ID:dWUuydC20.net]
旧態依然な会社じゃ受け入れられない考えかもしれないけど、研究の世界じゃ
先人の失敗は後進が同じ轍を踏まないっていう立派な成果になるんだぞ

猿真似で満足してるんじゃなくて他人の成果と自分の成果は連続してるってだけの簡単な話

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 22:23:13.48 ID:KtXZbk4L0.net]
古代ローマから若者叩きの風潮あったみたいだし
自分と年取るとこうなるのかなハーヤダ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 23:16:48.24 ID:Iq4opq4u0.net]
>>331
わかったわかった君は立派立派
見習うって言ってるのに何がご不満なんだよ面倒臭い奴だなー

>>332
俺も10代20代の頃はハーヤダって思ってたわ
まーこんなとこに籠ってたらまず間違いなくそうなるから、本気で嫌なら2chはやめた方がいいぞ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 23:40:07.86 ID:KtXZbk4L0.net]
>>333
むしろ2ch見てると逆にそうはならないと思うの
どの板でもゆとり低学歴叩きの反面教師ばっかだし

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 23:58:40.17 ID:dWUuydC20.net]
>>333
面倒臭いって日付変わったところで角が立つ言い方して蒸し返したお前がそれを言うのかよ……
それに安価付けてない書き込みにまでわざわざ突っ掛かって来なくていいから

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 01:35:41.03 ID:gxfv4YA+0.net]
>>334
まぁ本気でそう思うならそのまま突き進めばいいんじゃないか?
オッサンになった時後悔する【かもしれない】のは君自身だからな

ちなみにゆとりはゆとりでその下の世代から反面教師だと思われてる自覚も忘れない方がいいぞ
時代は繰り返す、が君の書いた古代ローマからの風潮だからなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 01:41:52.13 ID:9RU/3Rdk0.net]
そんなことより結局のところコスパで考えたらやっぱりi5が一番良いってことになるのかな?
エミュもそうだけど普段使いを含めた話だけどi7が必要になる場面もそうそうないよね

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:01:58.35 ID:3gPgdHRl0.net]
>>336
小学生に「ゆとり乙」なんて目で見られてる訳ねーだろアホか
少しは親戚とか子供とコミュニケーション取れよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:14:53.54 ID:5qAr9jqD0.net]
K付きi7使ってる人は4C4T、2C4Tと制限かけていけばi3で間に合うの分かるよ
クロック倍率をいじってi5相当とi3相当にした場合はクロックが高いi3の方がfpsが高くなる傾向がある
試したのは3スレッド目を有効にした場合の結果ね

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:30:53.61 ID:9RU/3Rdk0.net]
つまるところエミュだけ考えればi3でも間に合うけど他の用途と照らし合わせてi5とどっちか選ぶって話か

考えることなくi7を選べるブルジョワジーに私もなりたい

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 02:33:34.11 ID:gxfv4YA+0.net]
>>337
金があるなら大は小を兼ねるでXeonやi7
金かけられないならi3〜i5でいいんじゃないの?

>>338
お、いいねぇその楽観的なキッズ思考
親戚の子がいとこやおじおばに「ゆとり乙」なんて辛辣な事言う訳ないってちょっと考えりゃわかるだろ…
まさかガキなら何の遠慮もないとか思ってんの? だとしたらお笑いだわw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 03:28:07.92 ID:9RU/3Rdk0.net]
一応のアドバイスをくれたのは有り難いけどあんたもいつまで続けんの?
人生の先輩風なこと言ってるくせにやめ時すら見失ってて自分が一番ガキ臭くなってるし
もういい加減やめた方がいいんじゃないの。スレとも全然関係ない話だし

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/01(水) 03:53:56.88 ID:FopR4kvM0.net]
しつこいわな



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 03:54:43.17 ID:fqrq5XBE0.net]
>>332
失敗作のゆとりを作ったのは団塊
ゆとりを叩いてるのも団塊
「争いは同レベルでしか発生しない」AAの通り団塊も失敗作なんだよ
団塊の連中の言い訳知ってる?「親世代が量産したのが悪い」ゆとりと似たような事言ってる

人間ってのは責任転嫁して自己防衛する生き物だし団塊の将来はもう要介護or死しか無いから君達をボコボコにしたいのはしょうがないのよ
この事を心の片隅に入れて将来差別主義者じゃない心の広い人間になってほしい

正直、若者vs老害はいつの時代もある風物詩みたいなモンだから間の世代になると見てて楽しいけどねwwwww

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 03:58:09.98 ID:gxfv4YA+0.net]
>>342
ああ、思ってもいない礼など付けなくてもいいよw
>>344はこの話題続ける気満々のようだけど、どうすんの?

スレ違いだよ〜、って止めてあげたら?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 04:03:53.46 ID:fqrq5XBE0.net]
>>345
見え見えの釣り針垂らしたんだからそこは団塊否定しろよww

マジレスするとPS2エミュ関係ないCPUの話題の時点で皆スレチだぞ
>>1

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 05:03:19.68 ID:zirnadHB0.net]
よくわからないのでアムドで例えてください
インテルは高いので買えません

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 05:09:25.18 ID:EaWDrK++0.net]
そもそもPS2のゲームなんて貧乏なおっさんしかやってない趣味なんだからいいじゃない

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 05:21:40.47 ID:+cYUMniV0.net]
PS2、SSのソフトにはギャルゲーが沢山ありますw

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 05:29:37.60 ID:9RU/3Rdk0.net]
PS2ももう立派な骨董品だからなぁ
世代としてはエミュでやりたがるのは二十代後半から上が多いのかな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 06:03:35.72 ID:bhfrXXGw0.net]
貧乏人のi3おっさんおはよーッスwwwww

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 06:06:42.50 ID:nxDOOXc/0.net]
 
  :('ω`;):  .。oO( 結局ID:9RU/3Rdk0君は都合悪い話されると無かった事にするらしいのぅ… )
  :ノヽV ):
  | :< < ::

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 06:18:07.35 ID:9RU/3Rdk0.net]
>>352
そりゃあ自分でやめろって言っておいて話に乗っかるわけには行かないだろ
それにこんなもの一人がやめれば続かなくなるんだから同じことを二人に言うつもりなんてないさ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 08:36:58.96 ID:8d3P9AXX0.net]
i3からの人生哲学まで話が盛り上がってるくらいなら
いいかげんに>>239に答えろよ!
いたスト3がまともに遊べなくて俺の時間は止まったままなんだよ!!

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 10:12:40.11 ID:ZBmG8uHO0.net]
誰も持ってないから試してくれないのが事実

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 12:11:22.19 ID:RlDTpQ8i0.net]
エアPCかよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 12:26:24.00 ID:eFitlC/q0.net]
i3買うぐらいなら、もっと安いPentium買うわ

エミュ用途なら3コア要らないからね

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 12:33:36.63 ID:7iLuKDk40.net]
2600k 16G GTX780Ti 3G
こんな型遅れでも余裕なんだから最新のi3なら同じぐらいは動くんじゃね
グラボよりCPU起因なんだしエミュ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 13:15:38.30 ID:OdwbRbY30.net]
PCSX2はMTVUオンで3コア使うし、GSdxをソフトウェアモードで使うならコアは多いほどいいので、i5以上を推奨する
そして当然ながら高IPC高クロックであるほど有利なので、オーバクロックでどこまで伸びるかも重要
そう考えると現行最高IPC且つ定格4.2GHz、殻割りOCで空冷5GHz常用も可能な、i7 7700Kがコスパも含め最適と思われる

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 13:53:54.43 ID:8d3P9AXX0.net]
殻割りだとかどこまでエミュ目的に本気なんだよ!
その本気を>>239への返答に全力だしてくれよ
いたスト3の手配から本気を出して試してくれよ
お前の本気が必要なんだよ!!!!

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 14:01:25.30 ID:pxSCJEMJ0.net]
直訳すると「俺の悩みを聞いてくれよ」になるなハゲ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 14:29:56.44 ID:OdwbRbY30.net]
>>360
開発版は使ってみた?
GSdxの設定に色々追加されてるよ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 22:23:25.36 ID:51LBBfMM0.net]
要はスレッドが3つあってOCできるCPUならいいんでしょ
それにしてもインテルのCPU高過ぎじゃね?



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 16:42:03.49 ID:Q5aA+r1B0.net]
スレッドってHT込でいいの?
もちろん4/4の方が良いに決まってるけど
2/4でも一応効果あるのかな?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 17:21:31.30 ID:JzmKk6ZD0.net]
物理コアだろうが論理コアだろうが効果はある

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 20:43:52.49 ID:ywUTsuIt0.net]
pcsx2.net/281-q4-2016-progress-report.html

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 17:06:40.28 ID:1KyFKaJB0.net]
HT対応してないならi5で充分て奴は、L3キャッシュの違いとか気にしないの?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 19:35:07.23 ID:LIWWGvZr0.net]
エミュじゃそれほど影響ないよ・・・

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 19:45:07.59 ID:VrFIkxS80.net]
気にるすほど違いがないからね

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 21:18:33.86 ID:XPSXul/c0.net]
PCSX2でPS1のゲーム動かせるようにしているの?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 12:44:46.06 ID:kPoNuHAe0.net]
だね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 12:53:37.02 ID:nYYyGDat0.net]
PSX mode?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 13:12:24.75 ID:m9p29nHD0.net]
PS2のゲームみたいに倍解像度、倍々解像度とかで綺麗になる?



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 17:19:51.11 ID:uiM6iBVV0.net]
なるね

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 18:24:54.29 ID:b37LkEXs0.net]
PS2CC動かないや
残念

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 22:19:55.73 ID:XcgfgHLx0.net]
>>360
ZeroGSをつかえよ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 01:26:32.53 ID:m1nfGyDN0.net]
いやどす

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 15:25:15.53 ID:PGGmdhZo0.net]
いまさらですがここでお聞きします。
PCSX2 1.4.0でドラクエ5 PS2版で遊んでいます。
文字がわずかに2重になりますが、改善するにはどこを弄ればいいでしょうか?
PCの構成はi7 860 メモリ8G windows10 64bit グラボGTX750tiです。
また快適に遊べる設定とかもよろしければ教えてください。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 16:34:45.72 ID:kluusCAy0.net]
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:39:12.01 ID:7i1Wkkl30
>>176
違法ダウンロードしてやってるのだと思うけど、
違うなら
ちゃんとディスクを入れているというのは具体的にどういう事なの?
質問の説明もPC初心者風なんだ
説明の仕方が分からないのなら、
PCを初めて触る人に君と

387 名前:同じ事をさせる説明を

専門板でよくある光景だけど舌足らずの知障が必死で揚げ足取ろうとしている
文面を見て取れるように
この手の常駐しているだけの知識も技能も何にもないゴミが
質問者叩くことで専門板住民気取る光景は本当に気持ち悪いな
他の住民が垂れ流した情報を啄むしか能がねえ癖に
目上の人間から質問に答えられず見下げられた過去を刺激されたから
必死に鬱憤を晴らそうとする様が本当に反吐が出る
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 17:22:10.30 ID:CpMux61Z0.net]
御苦労様でございますw

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 05:59:19.29 ID:WlJsglM60.net]
PCSX2 Re-Recordingとか新しく出てるんだな
PS2TAS動画が増えるといいな

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 12:11:38.89 ID:juZnmY470.net]
自分で作れ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 06:06:10.15 ID:PzY5/RnH0.net]
はい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 20:21:48.16 ID:UbKVH7SU0.net]
よろしい

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 22:33:43.97 ID:gRc/qj8F0.net]
(・A・)イクナイ!!

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 02:03:46.72 ID:cbvAShWM0.net]
サクラ大戦3はまだ動かないのか
血潮と5はほぼ完璧なのに何で3だけ起動すらしないんだろうな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 07:22:05.24 ID:wHBZqWki0.net]
プログラムが違うから。終わり

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 12:01:02.97 ID:fOQ89p/f0.net]
>>386
あれ?
サクラ3動いたような?気のせいか

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/13(月) 13:12:06.31 ID:1fsQlGXi0.net]
DC版でいいや

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 01:16:47.84 ID:vSkcWMOH0.net]
DCはソフトのイメージ化が大変過ぎる
俺もキカイオーがやりたいんだがな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 12:22:29.09 ID:tTUgu52r0.net]
GD-ROMって読めるドライブあるんだっけ?
昔は確かヤマハ製とかだといけたと聞いたが・・・

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 15:13:17.04 ID:oa3LQ4yl0.net]
ガセだから



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 15:29:05.14 ID:v2Z8ZKjj0.net]
ガーセー♪

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:20:48.34 ID:wbPtOdqV0.net]
>>390
キカイオーって
エミュ界隈だとレアって聞くな

実際そうなん?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:42:34.52 ID:v2Z8ZKjj0.net]
キカイオーはレアかもだけど、Tech Romancerはよく見かけるよね
マッチングの方になるとさらにレアなんかな

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:44:21.37 ID:v2Z8ZKjj0.net]
違う方と間違えてたようだスマソw

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 16:53:23.39 ID:KKGWo2U40.net]
Dreamcastエミュ総合スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 20:01:32.15 ID:z62AWoKA0.net]
つかPC版ないっけ3

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 23:55:14.89 ID:vSkcWMOH0.net]
>>394
AC版はゴロゴロ転がってるけどDC版は見た事がないな
>>395の言うように海外版のTech Romancerの方はゴロゴロ転がってる
俺はソフト実物を持ってるけど、上記のようにイメージ化が大変すぎてな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 00:03:12.03 ID:/WjRBgSj0.net]
DC版スパUXのイメージも全く見ない

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 00:08:19.95 ID:Qmsn3YG30.net]
セルフブートが流行ったころは有った気がする

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 00:38:44.42 ID:/GbgYdkG0.net]
DCスパ2Xは見かけたけど、キカイオーホント無いな。
そしてたまにバンガイオーと間違える



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 07:49:30.81 ID:ycCNMwo/0.net]
キカイオーは実機から吸いだしたなあ。けどトラックごとに分割されたからイメージ化まではしていない。イメージ化の簡単な方法ってあるんかな。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 11:38:47.06 ID:vv8Rcu3s0.net]
2016年5月ぐらいに落としたGitでは出なかったのに
最新のGit落としたらターボ切り替える度に画面に
これが表示されるようになって目障りだから消せない?
i.imgur.com/X1bb0fh.jpg

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 12:11:25.60 ID:zovNkEO40.net]
ini弄れ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 23:09:10.56 ID:xfILjViU0.net]
誰かパワプロ7がまともな画面になる設定を教えてください
pscx1.2.1 gsdx9 でfps60は安定して出るけど画面がへんてこりんになる

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/16(木) 11:58:15.68 ID:QoevxoPj0.net]
HW?SW?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 00:27:44.83 ID:o3LcdoJA0.net]
何故最新版を試さないのか
もちろん最新版なら直ってるという保証は無いが、とりあえず試してみるもんだろ
最新安定版と最新ビルド版を試してから出直せ

417 名前:406 mailto:sage [2017/02/17(金) 00:47:41.17 ID:dE8MQKE+0.net]
>>407
HW/SWどちらでも同じ。Direct9も11も一緒。
nullだと画面が出ない。
Zerogsにすると画面のへんてこりんは治るけどくっそ重くなる
誰かボスケテ。。。

418 名前:406 mailto:sage [2017/02/17(金) 01:32:46.35 ID:dE8MQKE+0.net]
>>408
確かに仰る通りですね
とりあえず最新の1.4.0を試してみたら・・・より画面がおかしくなってた(汗)
こんな時間なのでまた明日以降色々と試してみます

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 04:32:12.97 ID:HRRTrXrW0.net]
そういう試行錯誤がまた楽しいもんよねw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 04:37:06.05 ID:Y0qjMFAK0.net]
PCの趣味全体に言える事だが
トラブルシューティングも楽しめないと向いてないよね



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 07:39:48.15 ID:HRRTrXrW0.net]
わからん→解決 が着実に積み重なるもんな
これ積み重ねておくと次に同じような事が起こるとすぐに対処できるし、似通った事も応用で解決できたりするからほんと大事

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 10:40:30.81 ID:DPK8UmuR0.net]
カプコンクラシックは1も2も
おかしいままだな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 11:19:51.11 ID:2zlvb7IW0.net]
>>410
1.4.0も古い
>>2の開発(Git)版を使え
GSdxの設定項目が増えてるから全て試してみること

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 15:24:11.34 ID:V9pLrVY60.net]
サカつく04がまともに動く設定を教えてください

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 18:27:49.88 ID:Te8SIe/n0.net]
その前に環境をキッチリ書きなさい

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 18:35:32.23 ID:iKfPBihb0.net]
GT4ライセンスの所でエラー
ドラクエ5ラストダンジョンマーサが出るフロアで視点が下から

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 18:50:02.86 ID:n5Isy/Xa0.net]
GT4はライセンス試験をプレイする時だけEE/FPUリコンパイラーのラウンドモードをPositiveにしてみ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 00:44:38.28 ID:NT5mjIkD0.net]
>>415
最新版という意味ではその通りだけど、安定版の1.40を試してみるのも一つの手だろ
Git版は既存の問題を直したら別の問題が発生してたという場合もあるし

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 08:40:30.38 ID:P44Vbda60.net]
そこで終わるなっていう話なのに何を言ってるんだね

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 08:53:02.93 ID:NT5mjIkD0.net]
ごめんよ



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 10:20:39.00 ID:roUK7ls10.net]
ドラクエ5はいろいろいじくってたら改善したけどもう忘れた

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 11:05:08.75 ID:gEsIjn/B0.net]
>>423
モンスターを仲間にできるんだよ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 11:58:14.78 ID:xKO4vzMd0.net]
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/26993380b16487649c2ae5f81741e7918ad1604c
gsdx-ogl: black list 2016/2017.1 AMD driver
Based on AMD feedback, I'm might blacklist all 2017 drivers too.

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 18:12:01.72 ID:7P6hBt5b0.net]
グランツーリスモ3のライセンスタイム計測停止チートを入れようとしたら
エラーが出てしまった。マスターコードを入れた後に、
国内B級の最終試験をゴールドにするコードを入れたら正常に動いてくれた。
プレゼントカーがもらえなかったので、時間停止をしようとやってみたら
エラーで進んでくれない。

(EE pc:0100FB24) TLB Miss, addr=0x64ee2246 [store]
(EE pc:0100FB30) TLB Miss, addr=0x6b081f70 [store]
(EE pc:0100FB24) TLB Miss, addr=0x64ee2246 [store]
(EE pc:0100FB30) TLB Miss, addr=0x6b081f70 [store]
(EE pc:0100FF58) TLB Miss, addr=0x3625e783 [load]
(EE pc:0100FB18) TLB Miss, addr=0x3625e783 [load]
(EE pc:0100FB18) TLB Miss, addr=0x3625e787 [load]
(EE pc:0100FAD8) TLB Miss, addr=0x3625e77f [store]
(EE pc:0100FF88) TLB Miss, addr=0x3625e77f [load]
以下省略

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 18:14:55.94 ID:7P6hBt5b0.net]
チート文書データ

gametitle=GranTurismo3 (SCPS-15009)
comment=sss

// MasterCode
patch=1,EE,001001D8,word,0026FBEF

// LisenceTimeStop
patch=1,EE,01FFF760,word,00307000
patch=1,EE,01FFF760,word,00007000

マスターコードを省き、チート二つ目の上段のみ残すと起動できたものの、
チートが適用されていない。
ちなみに止まってしまうのは、プレステ2のロゴが出たあと、
冒頭のクレジットが出たままor消えてからフリーズ。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 18:17:00.91 ID:7P6hBt5b0.net]
マスターコードは悪くないが、何をどうミスっているのかが分からないから教えろくだされ
スレ違いなら、該当スレがどこなのかも含めてお願いします

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 18:49:07.37 ID:AY66NwUq0.net]
むしろマスターコードを記述するとほぼ起動しません。
ただ、一部のゲームはチート対策が施されており、それを潰すためのコードもまとめて「マスターコード」と呼称されている場合があります。
暗号化状態で先頭が「9」(複合化すると「A」)のコードがそれです。
チートが動作しない・対策に引っかかった等あったら、それらも他のコードと同じようにパッチファイルに加えましょう。
ただし先頭が「E」(複合化すると「F」)のコードは不要です。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 19:02:55.78 ID:AY66NwUq0.net]
  

patch=1,EE,D1FFF760,extended,00307000
patch=1,EE,21FFF760,extended,00007000

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 19:05:30.00 ID:7P6hBt5b0.net]
>>430
それだけで試してもみたが弾かれてしまった
二つ入れてるのが悪いんだろうか
でも二つとも書いてないと適用されないだろうし・・・

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 19:15:40.20 ID:AY66NwUq0.net]
マスターコードは不要必要ない

実機では無いのでpcsxでは使用できない改造コードも有る

コード自体のバージョンが違う 発売時期によってコードが変わる



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 20:27:22.09 ID:NEM3OOTU0.net]
>>425
なにこれ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 20:57:46.77 ID:AY66NwUq0.net]
久々にpcsx2のGitダウンロードしたけどGジェネの文字がひび割れた現象改善されてるね

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 23:50:51.04 ID:qwUMTa260.net]
>>425
Google先生に頼んで翻訳した、間違ってたら訂正求

>今までAMD DriverでのOpenGL描画はバグがあるから、2015年(ver15.*)と2016年1月(ver16.1.*)のドライバをブラックリストに載せていた。
>AMDが改善しないから、2015-2017年1月(ver15.*、ver16.*、ver17.1.*)のドライバをブラックリストに載せる。
>AMDのフィードバックによっては、2017年のすべてのドライバもブラックリストに載せるかも。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 23:52:17.85 ID:qwUMTa260.net]
AMD皮肉られてる

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 23:55:07.09 ID:tljtSfU10.net]
Radeon使いだから

446 名前:「るな []
[ここ壊れてます]

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 23:58:43.05 ID:qwUMTa260.net]
途中送信スマソ

AMD皮肉られてる?w
↓のコメント文を繋げると「2015年のすべてのドライバーと2016年のすべてのドライバーをブラックリストに載せます。良い仕事AMD! 2017年のドライバーにも疑いの余地はない」
263 if (fglrx_buggy_driver && (
264+ strstr((const char*)&s[v], " 15.") || // blacklist all 2015 drivers
265+ strstr((const char*)&s[v], " 16.") || // And all 2016 drivers. Good jobs AMD !
266+ strstr((const char*)&s[v], " 17.1") // In doubt take also first 2017 driver
267+ ))
268 legacy_fglrx_buggy_driver = true;

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 00:00:51.27 ID:n3uAKpVr0.net]
普通にダイレクトX使うよろし

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 00:04:16.72 ID:gh7Qn1cy0.net]
fprintfでこんな事書き出されるみたいだけどstderr(標準エラー出力)ってコンソールだろうか

362+ if (fglrx_buggy_driver) {
363+ fprintf(stderr, "The OpenGL hardware renderer is slow on AMD GPUs due to an inefficient driver. Check out the links below for further information.\n"
364 "https://community.amd.com/message/2756964\n"
365 "https://community.amd.com/thread/205702\n"
366 "Note: Due to an AMD OpenGL driver issue, setting Blending Unit Accuracy to \"None\" can cause an application or system crash.\n"
367 "Keep Blending Unit Accuracy set to at least the default \"Basic\" level.\n"
368 "AMD has a fix for the issue that will be released in the coming months. The issue does not affect AMD GPUs on legacy drivers.\n");
369 }

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 00:17:50.25 ID:gh7Qn1cy0.net]
あ、
>>440のリンク見る時は¥n(改行記号)抜いてね



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 00:56:42.76 ID:lwQWVnOd0.net]
PCSX2の最新BIOS
pasted.co/4fbf1983

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 01:04:00.55 ID:HL19NuLV0.net]
胡散臭さ炸裂

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 07:24:11.82 ID:n2wau+Hi0.net]
scph-90006だた

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 12:16:37.73 ID:SVivBzAI0.net]
??

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 12:26:34.61 ID:Nnu06yfl0.net]
違法アップロードサイトか

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 14:23:49.20 ID:4QAvUmef0.net]
>>435
Linux版の問題でWin版は無関係らしい
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/5uqj7q/pcsx2_adds_more_amd_drivers_to_their_blacklist/

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 16:44:08.81 ID:kwt6dRkT0.net]
linux版のpro driverは腐ってるからmesa driver使ってという話

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 17:25:50.05 ID:HL19NuLV0.net]
基本的にAMD製品自体が全て腐ってるからな
腐り始めたばかりか腐り切ってるかくらいの違いで、総じて腐ってる事に変わりはない

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 18:30:08.26 ID:DetSULPi0.net]
風説の

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 19:36:39.25 ID:cA5+i7F00.net]
呂布



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 22:49:24.11 ID:Jgt5u1uw0.net]
伝説の

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/20(月) 03:57:54.48 ID:YbF7NXEL0.net]
呂布のつるぎ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/20(月) 12:27:48.85 ID:mz/gSPpL0.net]
わぁおもしろーいw

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 17:27:31.71 ID:8l5MNMoe0.net]
改造度上げると綺麗になるのは何故?
もともと高解像度のものを
480に落とし込んでたってことなん?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 17:29:56.97 ID:KEKyneUo0.net]
>>455
ポリゴンの話かテクスチャの話かどっちだ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 17:32:19.64 ID:8l5MNMoe0.net]
知恵袋で解決した

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 17:36:06.73 ID:8l5MNMoe0.net]
フルHD液晶で解像度nativeだと明らかに実機+ブラウン管より汚いけど
フルHD液晶の場合、どのくらいの解像度にすると実機+ブラウン管と同じくらいになるんだろう?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 17:51:26.50 ID:KEKyneUo0.net]
知恵袋で解決したんじゃないの

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 18:17:39.33 ID:8l5MNMoe0.net]
>>455は解決した
フルHD液晶の場合2倍くらいが実機+ブラウン管に近い気がするけどどうなんだろ?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 18:37:11.45 ID:KEKyneUo0.net]
ブラウン管のことは一回忘れて「ドットバイドット」あたりでググれ
あとは知恵袋で解決できるべ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 18:48:53.91 ID:8l5MNMoe0.net]
教えてgooで半分解決した
液晶は固定画素だから崩れるのか
で、結局解像度どのくらいに設定すれば実機+ブラウン管プレイに近くなるんだ?
nativeじゃ汚すぎるよな?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 19:11:45.27 ID:ahqDKixt0.net]
実機とか小さい事言ってないで解像度x8にしろよ
まさかそれすら出せない低スペなんて事は無いよな?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 19:41:15.12 ID:8l5MNMoe0.net]
今ある環境でできるだけ実機に近づけたい、ってのが目的だからね
実機以上に綺麗にしたいとは思ってないんだよ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 19:50:00.97 ID:KEKyneUo0.net]
質問者の割になんか態度でかいやつだな

ブラウン管の見た目にしたいなら
ヤフオクかハードオフあたりでブラウン管ディスプレイ拾ってきて
PCから出力すりゃいいだろ

少し頭つかえよ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 19:54:35.98 ID:Gro83QOy0.net]
解像度x8なんて低スペじゃなく
ここはカスタムで8192x8192にするべきだろ?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 20:41:23.59 ID:8l5MNMoe0.net]
過疎スレに話題振ってやってんだから態度がでかくて当然だろ
しかしおまえらには失望したよ
やっぱり2chは便所の落書きだな
知恵袋以下

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 20:45:54.41 ID:1FvWJAz80.net]
日本人として無いわ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 21:06:21.09 ID:KEKyneUo0.net]
>>467
大好きな知恵袋に帰れるぞ
よかったな 二度と来るなよ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 21:26:39.52 ID:8l5MNMoe0.net]
ドラクエ8native画像
i.imgur.com/SlbEodT.jpg
小さいけど当時の実機画像
dengekionline.com/data/news/2004/10/29/00623fe1de5f857cca1ba31fdbfcac04.html

nativeがどれだけ汚いかがよくわかる
実際PS1の方が近いレベル

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 21:30:28.31 ID:8l5MNMoe0.net]
https://japan.cnet.com/article/20064774/
こっちの方が大きくてわかりやすいか
i.imgur.com/SlbEodT.jpgと見比べるとnativeより6倍の方が実機に近いw



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 21:34:46.53 ID:dyNAGNNb0.net]
頭わるすぎて草
おっさんはくそしてねろ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:11:49.08 ID:qx7Xf4JV0.net]
最近便秘なんだ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:17:53.77 ID:KEKyneUo0.net]
>>464
>今ある環境でできるだけ実機に近づけたい、ってのが目的だからね
>実機以上に綺麗にしたいとは思ってないんだよ

>>471
>nativeより6倍の方が実機に近いw

馬鹿だなーこいつ 自分で言ったこと即座に撤回してるし
x4設定以上とかとっくに実機超えしてんのにな
ドットバイドットの意味も分からずブラウン管にこだわってる知恵遅れおっさん

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 22:37:12.90 ID:8l5MNMoe0.net]
>知恵遅れおっさん
夕方からこんなスレに張り付いてる奴に言われたくねーな
まあ、どうせエミュをエサにPCパーツを売りたい業者なんだろうけど

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 22:41:45.27 ID:8l5MNMoe0.net]
読解力がないだけじゃなくて目も腐ってるらしいな
>>470、471を見てnativeと6倍、どっちが実機画像に近いかがわからないんだから

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:46:58.09 ID:E1EFeblP0.net]
ソフトウェア板書き込み数2位の奴が言っても説得力

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 22:52:45.16 ID:8l5MNMoe0.net]
しかしどんだけ読解力ないんだよこいつ
馬鹿すぎて笑った

native  →  実機よりすごい汚い
4倍以上  →  実機よりちょっと綺麗

はい、どっちが実機に近いですか?
>>470を見て確認しましょう

これならおまえでもわかるだろ?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:53:45.13 ID:jRWugheY0.net]
実機に近づけたいならnativeフルスクしとけ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:54:21.03 ID:E1EFeblP0.net]
いいや
その調子で1位目指して連投頑張れ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 22:55:13.78 ID:8l5MNMoe0.net]
>>455
こんな過疎スレの書き込みに2分でレスw
書き込み業者じゃないなら恐ろしいわ
でも業者ならこんなに頭が悪いはずがない
なんなんだこいつ?



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 22:58:42.27 ID:E1EFeblP0.net]
たしかに>>455は何なんだろう

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 23:02:41.54 ID:KEKyneUo0.net]
ブラウン管おじさん、全部ブーメランの自己紹介になっててワロス

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 23:37:02.30 ID:Os9XFtTb0.net]
横からだけど俺もあんまり理解してない
ドットバイドットでググって8192×8192にすればいいんだな?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 23:57:58.42 ID:KEKyneUo0.net]
おっさん、結局ドットバイドットについては理解できたんかな
もう30分もないから答え書いてやるか

フルHD液晶モニタの解像度は1920*1080px
それ以下の解像度で出力した場合は映像は拡大方向にスケーリング(引き延ばし)されるため
表示がガタガタモヤモヤになる

たとえばSD画質(640*480)やHD画質(1280*720px)を
フルHDで出力した場合にモヤっとするのもスケーリングのせい
PCを立ち上げたときのBIOSの文字がモヤモヤするのもスケーリングのせい
なのでガタガタモヤモヤさせたくないならモニタに対してドットバイドット出力させるのが鉄則

で、PS2の解像度はほぼSD画質(厳密に固定されていないがここでは640x480とする)なので
これをフルHD画質でドットバイドット表示させるには
内部解像度x2(1280x960)にして外周に黒枠をつけることを許容するか
内部解像度x3(1920x1440)以上にして縦縮小方向にスケーリングさせてやるのがベスト

縮小方向のスケーリングの場合、拡大方向と違ってモヤモヤしない上に
逆にアンチエイリアス効果が望めるため、ジャギーが目立たずブラウン管以上の画質が期待できる
そしてx4から先は4Kモニタでも使わない限りフルHD画質では大きい変化は起こらない
その検証は3年前に既に個人によって行われている
www.emusite.com/pcsx2-takibi.html

ブラウン管はある意味、液晶モニタのような解像度縛りがないに等しいので
出力解像度やスケーリングで画質が著しく変化するようなことが少ない
言い換えるなら解像度が低くエッジの詳細度が甘くなるためSD画質でも綺麗に見えただけ
ま、詳しくは知恵袋でも読んどけ
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138197688

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/21(火) 23:59:00.21 ID:KEKyneUo0.net]
>>484
GTX1080以上を持ってるならx8はガチだと思うけど
8192x8192はまあネタだと思うのでお好みで

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:05:55.41 ID:vc9PFXfw0.net]
>3年前に

5年前の間違い
「PCSX2 解像度」でググればすぐに出てくるサイトなんだが
しかも検証対象がドラクエだし、ブラウン管おっさんも見ているはずだと思うんだが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:09:56.71 ID:aCzq1IWy0.net]
やっぱドラクエって重いん?
普段頭文字Dとか軽いゲームしかやらないからRX480 8GBでx8余裕だが
GT4とか解像度上げたらめっさ重かったような

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:10:54.05 ID:4alNRI100.net]
CPUクロックのが大事

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:30:26.53 ID:ZLj3dKx90.net]
>>470
エミュの高解像度化すげー!と思ってたけどこうして見ると6倍でも実機とあまり変わんないんだね
nativeが実機よりはるかに汚いから高解像度がキレイに見えてただけなのか
なんか騙された気分だな…

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:34:49.86 ID:ZLj3dKx90.net]
nativeが実機並なのは飽くまで解像度の話であって実際の画質は当時の環境での実機プレーに比べてこんなに汚かったんだね…



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:36:55.67 ID:/fjrLhDV0.net]
グラボにもよるけど>>488のグラボだったら問題ないと思う
あと>>485の言う通り、x4以上はただの自己満足の領域だと思うけどな
4Kモニタでも使用してるならともかく

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:39:06.57 ID:ZLj3dKx90.net]
こうして見るとやっぱりnative固定のソフトレンダリングでのプレーは問題外だな
ソフトレンダ使わないならCPUは4コアいらないわ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:53:10.67 ID:/fjrLhDV0.net]
>ID:ZLj3dKx90
理解してないみたいだな
pcsx2のnative画質が汚いんじゃなくてだな
FHD液晶モニターでプレイするから汚いわけよ
試しにFHDモニターやテレビにPS2接続してプレイしてみろ
pcsx2のnativeみたいな画質になるから

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 01:22:46.83 ID:vc9PFXfw0.net]
>>491
そりゃSD画質とフルHD画質じゃ解像度が縦横2倍以上違うんだから実態はこんなもんだ
フルHDのモニタでフルスクでDVD再生したらスケーリングされてボケボケだろ?あれと同じ

ドットバイドットという概念がないブラウン管の時代は
SD画質で問題なかったんだよ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 01:30:57.01 ID:uqJkaV1I0.net]
金曜夜になるとドット疲れを感じるよな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 02:18:29.79 ID:O6mwCKio0.net]
どっとはらい

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 03:05:01.95 ID:7qubJ2C/0.net]
>>405
iniのどこか分からなかった…

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 03:35:28.55 ID:hVwLALfn0.net]
老眼鏡かけて4kモニタでスケーリング無しのドットバイドットで遊べばいい
実機に限りなく近いぞ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 05:57:04.80 ID:tGCqUIAN0.net]
KEKyneUo0
こいつはエミュ板で有名な40遅咲き気違いエミュおっさんじゃねえのか

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 07:08:22.14 ID:hVwLALfn0.net]
>>500
お前昨日のID:8l5MNMoe0だろ
日を跨いでまでキチガイバトル続けないでもらえませんかねぇ



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 09:39:37.92 ID:KlX5qDFt0.net]
あいつはsageないし別人じゃね?
どっちにしろわざわざ蒸し返すなってのは同意だけど

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 10:40:04.03 ID:vc9PFXfw0.net]
>>500
エミュ板なんか2ちゃんにないだろ
わけわからんこと言ってないで知恵袋に帰りなさい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 12:44:00.94 ID:00L44ubj0.net]
CPU高過ぎない?
x8スケーリングとかしてるみんなは何使ってるの

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 12:44:17.05 ID:gNdOxp3e0.net]
エミュ板ってなんだよ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 13:10:46.96 ID:bp2+cJCA0.net]
スケーリングはGPUだ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/02/22(水) 16:21:07.81 ID:n9O9mqIS0.net]
エミュ板ドコ?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 16:42:42.87 ID:UqO1SO0w0.net]
通称エミュ板
tamae.2ch.net/gameurawaza/

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 17:44:51.81 ID:/K6t1h3C0.net]
そんな通称はない

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 22:35:13.01 ID:43TyBEdx0.net]
>>419
こういう情報はありがたい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 10:45:26.83 ID:pPUPP94J0.net]
cheats_ws.zipとcheats_wsフォルダの件だけど読み込み優先はフォルダだよね?ゲームのMODとかだと圧縮ファイルよりフォルダの方が優先高いから
同じ認識で良いのかな?



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 10:51:13.96 ID:/2R93ind0.net]
>>511
// Note about terminology:
// "patch" in pcsx2 terminology is a single pnach style patch line, e.g. patch=1,EE,001110e0,word,00000000
// Such patches can appear in several places:
// - At <CRC>.pnach files where each file could have several such patches:
// - At the "cheats" folder
// - UI name: "Cheats", controlled via system -> enable cheats
// - At the "cheats_ws" folder or inside "cheats_ws.zip" (the zip also called "widescreen cheats DB")
// - the latter is searched if the former is not found for a CRC
// - UI name: "Widescreen hacks/patches", controlled via system -> enable widescreen patches
// - At GameIndex.DBF inside a [patches] section
// - UI name: "Patches", controlled via system -> enable automatic game fixes
// - note that automatic game fixes also controls automatic config changes from GameIndex.dbf (UI name: "fixes")
//
// So, if the console title contains the following suffix: "... [2 Fixes] [1 Patches] [0 Cheats] [6 widescreen hacks]" then:
// - The 2 fixes are configuration (not patches) fixes applied from the Games DB (automatic game fixes).
// - The 1 Patch is one uncommented pnach-style patch line from the GamesDB (automatic game fixes).
// - The 0 cheats - cheats are enabled but nothing found/loaded from the "cheats" folder.
// - The 6 widescreen patches are 6 pnach-style patch lines loaded either from cheats_ws folder or from cheats_ws.zip

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 13:19:01.97 ID:rut5xQ4n0.net]
wiki通りしたけどエースコンバットzeroのベスト版が出来ないやり方教えてver1.3.1
正確には赤字TGTと地面の当たり判定が無い

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 16:11:49.19 ID:HJmueyoe0.net]
俺も一昨日やろうとしてできなかったからベストじゃないほう買ったわ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 21:07:51.77 ID:Q/xZzBEz0.net]
>>514
ベスト版じゃない方は出来るの?
通常版とベスト版って、プログラム的に違うの?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 21:46:27.53 ID:yFnU4nq70.net]
>>515まだ届いてないからわかんね

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 23:14:39.84 ID:gZcZt9pP0.net]
ベスト版はバグ修正等がされてる場合があるので、プログラムが異なる

527 名前:405 mailto:sage [2017/02/24(金) 00:13:59.56 ID:AP40TkGK0.net]
>>415
1.5.0のgit版を試してみたら一発okでした!
色々とありがとうございました

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/24(金) 02:39:45.25 ID:3vOhepdB0.net]
>>513
GameIndex.dbfにあてるパッチみたこと有る

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/24(金) 19:19:18.39 ID:ID4IP7cY0.net]
最近いたストのためにzerogs使ってるんだけど、どうにかしてステートセーブできないの?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 00:37:56.35 ID:6J2dAsaT0.net]
ボードゲームでステートセーブとか使用して楽しいか?



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 01:23:07.40 ID:APna7oC80.net]
あれば色々便利だと思うけど
たまに落ちるし、再開するときも早い

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 08:07:14.50 ID:y7pS1gRG0.net]
PS2のいたストはサイコロの目固定じゃないのかな?
SFCのは固定で何度も何度も遊んでると「あっ、このサイコロの出目前にもあったな」と気づく

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 09:39:36.83 ID:VWl4ShuB0.net]
3は知らんがspはターンの始めには決まってるよ
だからステートセーブの有効性は薄いかも

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 10:11:13.60 ID:y7pS1gRG0.net]
サイコロの目が固定ってのはTAS向きではあると思うけど
それを知っちゃうと萎えるんだよな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 10:33:09.18 ID:5Gf8x50K0.net]
もうなんのゲームかわかんねえなそれ
まあ広く捉えればゲームのランダムなんて全て人が作った擬似乱数でしかないんだけど

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 11:53:06.68 ID:9kBsBK6a0.net]
乱数です(キリィッ
→実際は○千円以上投資するまで確率ゼロ

みたいな乱数(笑)もあるからなー

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 11:55:46.94 ID:SNSIdpHJ0.net]
それどこのパチョンコ業界だよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:28:58.52 ID:9kBsBK6a0.net]
UFOキャッチョー業界だよ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:30:48.13 ID:SNSIdpHJ0.net]
アームの強さか
原価最大800円だからそれ以上投資させられれば勝ちだもんな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:31:23.98 ID:9kBsBK6a0.net]
乱数じゃないかw
まーでもソシャゲのガチャもそうだけど、○○%です、と表示されてると本当に○○%の確率で当たると思い込んじゃうピュアっ子も多いよねw



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:32:19.66 ID:MHF0P9hF0.net]
はじめに決まってるの意味が分かってないとおもわれる

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:32:34.12 ID:SNSIdpHJ0.net]
どこのグラブルトラブルだよ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:34:01.65 ID:9kBsBK6a0.net]
スレチ風味でスマソでした
自然な乱数以外(ゲームやインチキサイコロ等)はおかしな乱れ方してるだけだよねというお話でした

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:35:46.56 ID:9kBsBK6a0.net]
わかってて脱線してるって理解できてない人が口挟み始めたw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:40:47.56 ID:9kBsBK6a0.net]
ま、サイコロの数値が内部で確定する前の段階(前ターンの途中とか)でステートセーブしてれば意味はあるっしょ
ゲームスタートからずっと乱数使わずに全部目が決まってたら無理だけど、さすがにそれはないだろうしw

麻雀ゲームの配牌でも同様の事起こるよね
セーブした時点によっては何度ロードしても同じ配牌になる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 13:10:25.85 ID:Bdlp7bVc0.net]
>>520
zeroGS使っても最低限遊べるけど表示バグは残ってない?
ただそれ以上に重すぎて続けられなかったよ
どんなスペックで遊んでるの?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 14:50:56.63 ID:ZDhW3cac0.net]
PS時代のゲームなんかだとサイコロ振る前にアイテム欄とかステータス画面に入ったり
違う操作を挟むと目が変わるやつがあったけどPS2になるとそういうのも亡くなったのかな?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 14:54:47.31 ID:MHF0P9hF0.net]
ソフトによる

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:13:02.37 ID:zzKinNbK0.net]
まあサイコロは振る前に目が確定してたらダメだわな

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:39:19.86 ID:9kBsBK6a0.net]
ボタンを押す前に乱数発生により目が決まり、ボタンを押すとその目が出る
ボタンを押す前にはまだ目が決まっておらず、ボタンを押した後に乱数発生、それにより目が決まる

まぁステートセーブみたいに特殊な事をせずに通常のプレイをしているのであれば、どちらでも大した問題はなかろー
想定したプレイ方法以外で遊びだすと不都合が出るってだけだしね



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:46:45.60 ID:ouJGEt670.net]
初めてC言語でrand関数触った時
何度実行しても同じ数字でコード間違えたと焦った思い出

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:10:39.14 ID:APna7oC80.net]
>>537
自分の環境での表示バグは結果発表のときの資産推移のグラフだけだよ
スペック書くとスレチになるから書かんけど、最近買ったってことで察してくれ
あとオープニングでフリーズするから飛ばしてるけど、これもステートセーブ欲しい理由の一つ
よくわからないまま入れたzerogsだから古いやつでたまたまできただけかも

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:21:09.90 ID:Bdlp7bVc0.net]
>>543
良かったら使ってるzeroGSのverを教えてもらえると助かります
最近探し直した時は簡単には見つからず、かなり昔に残っていたファイルので試したからverで結構違ったりするのか気になります

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:34:27.69 ID:APna7oC80.net]
>>544
zeroGS 0.97.1ってやつだよ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/26(日) 04:38:15.01 ID:T9avp1hv0.net]
PCSX1.30に入ってたzeroGSでいたストSPやってたけど
フリーズらしき動作はエンディングスタッフロール中しか発生してないぞ
win7時代の化石PCなんだがな

グラフ見れないのは報告通りだがゲームプレイ上で不満は一切無かった

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:03:56.45 ID:6A6y1bhM0.net]
いたストspといたスト3とで違うからじゃない?
動作報告を探してる時もDQFFのばっかりだった気がする

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/27(月) 23:06:15.79 ID:6Ujol/O50.net]
まぁみんGOLは永遠に正常動作しません

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 11:56:02.20 ID:DOodopaA0.net]
6700kを7.0GhzにOCしたらみんゴル正常動作したわ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:15:08.21 ID:NHWm0wRm0.net]
もう少し上手いこと書けよ・・・5.0Ghzとかさ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:29:10.98 ID:q601Ro4p0.net]
みんゴルはソフトレンダなら60fpsで動くじゃん?



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 13:51:41.27 ID:czmGtMu60.net]
>>515遅くなったけどエスコン通常版はできた
ただwikiのパッチじゃうまくいかなかったからフォーラムにあったac5z patcherの方使った

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 14:46:23.24 ID:b//t09jc0.net]
ハードでまともに動かないやつはソフトにするだけで案外解決したりするよね
GT4のライセンスとかアイレムのパチパラやら桜坂消防隊もそれで普通に出来た

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 18:42:10.03 ID:H0dbhvyl0.net]
エスコンZEROは普通にコード入れとくだけでターゲットできたけどなあ
ちなみに通常版もベスト版もパッチする箇所と内容は同じ。CRCは当然違うけど

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 22:35:33.65 ID:V5zOuse40.net]
【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
これが完全自己完結型マッチポンプ自演爺さんこと小川誠だ

  ogaoga。,gxyl0,g (´・ω・`) (´・ω・`)^^♪(´・Q・`)O(・Q・)O(´・ω・)
 」[]]_   ノノノ ]ll
 ],,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]|ω`)(・∀・) ( ̄▽ ̄) ル*’ー’リリ偽´∀`l
 .ll][ へ l─l へ ]0]
〈k[ .ー >  <。ーlll7( ´_ゝ`)('A`)
 l;;;  ((   ))   f
  [ /.^^.\  g 
   t.  ,.ニニニ_.、.。自作自演自問自答自画自賛こそがぼくの生き甲斐だぶっひっひw
    l  `'''─''' / さぁて今日もすることないから
    t '''''''  /  糞スレ立てまくっては糞レスを連投して糞スレ伸ばしまくっちゃうよ〜♪
    ヽ  _/

自分におつ 自分にありがとう 
自分におはよう 自分におやすみ
自分のレスにワロタ 自分にアンカー
自分に悪態 自分と喧嘩 
自分に質問 自分で回答
自分でぬるぽ 自分でガッ |
自分で独占 自分で阻

565 名前:

自分に相談 自分で解決
自分で荒らして 自分で通報



仮想敵作ってファビョリまくるワンパターンコピペ自演ハゲ爺哀れ
15年以上前からAAで自分語りする悲しい2chの地縛霊
女に相手にされなさすぎてホモAA貼り付けまくる無様なキチガイになりさがった社会のゴミ
どのスレでもゴキブリ扱いされてる可哀想な自演ハゲ童貞爺
[]
[ここ壊れてます]

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 22:37:34.42 ID:V5zOuse40.net]
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1412774752/
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337369071/
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422780941/

知能が低すぎてオウム返ししか出来ない知恵遅れ自演ゴミが立てた馬鹿丸出しのスレ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 13:58:02.22 ID:I1PjKMO/0.net]
ジーワンジョッキー4 2008やっているんだが、メモカにセーブするとコンソールにエラーが出てロードできなくなるようになった
まともにセーブできるところからやり直して、ちょっと進んだらちゃんとセーブできるか確認して、
エラー出たらやり直し・・・とやっていたら、ついに必ずセーブエラーが起こるようになってしまった
ステートで進めればいいか

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 22:17:16.70 ID:z4E+vnOk0.net]
xbox360コントローラー使ってるけど、何か首都高バトル01がアクセルがおかしい、いや、プレステ2で言うところの×ボタンだ

なんかアクセルがアイドルになってちゃんと効かない
Xinputドライバーがおかしいのかと思ってコントローラーのドライバー削除して、もう一度認識させても一緒

違うプラグインでアクセルは効くんだけど今度はL2ボタンが暴走する…
どうなってんだろ…('A`)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:34:15.69 ID:JApXTycM0.net]
PCSX2のメモリーカードのファイル名は何で、どこに保存されますか?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:45:04.55 ID:1W5KSpQg0.net]
>>559
インスコ時に自分で設定したろ
てかググレカス



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:47:29.04 ID:1W5KSpQg0.net]
てかファイルやフォルダの場所を探す時は
最低限ユーザフォルダとProgram FilesとProgram Files (x86)とProgram Data位は見る癖つけときなよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:10:22.74 ID:JApXTycM0.net]
すいません。PCSX2のフォルダをDドライブにバックアップして、リカバリしたら、おかしいことになりました。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:22:42.73 ID:2IU8opaT0.net]
c:ドライブをフォーマット

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:30:19.22 ID:JApXTycM0.net]
右クリックしたらできる!
こえー。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:21:13.89 ID:io1ySyTF0.net]
つーかなんで別ドライブで安定動作させられるものを
わざわざトラブルの元になりやすいOSのドライブで運用しようとするのだろう
無理な場合もあるけど、そうでない場合はソフト類は極力別ドライブへ移動させるのが基本じやないのか

>>562
PCSX2フォルダ内にmemcardsってそのものズバリなフォルダがあるはずだけど

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:39:30.06 ID:sNAmBRr20.net]
ヒント:中途半端なノートパソコン

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:42:35.98 ID:OWLHqZkr0.net]
この程度の知識でbios吸い出せるとは思えないのですが……

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:47:09.20 ID:jx2lGHGr0.net]
じゃあ思わなくていいよ(逆切れ)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 03:43:23.68 ID:bDHH1tM+0.net]
俺も別ドライブへインスコするのを基本としてはいるけど、他の人がそうする事まで基本だとは思わない
思い込みって怖いね

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 06:35:09.71 ID:7p7xddcm0.net]
基本で考えるなら
C:\Program Files (x86)



581 名前:ノインストール
ドキュメントフォルダ内にPCSX2フォルダが作成され
その中にmemcardsフォルダがある
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 10:35:23.37 ID:uMuWYW6e0.net]
アプリケーション類とゲーム類はSSDに入れた方がいいかなって思って
俺はOSドライブと同じドライブに入れてるけど
もしかして意味ない?
まぁSSD二枚積めって言われるだけかな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 10:51:49.08 ID:SBOz8iMS0.net]
ある

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:24:47.66 ID:1EqVs77t0.net]
ZIPファイル解凍すれば別ドライブでインストール情報なんて無しで運用できるのに
インスコするとか無駄すぎて意味わからん

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:41:03.35 ID:dPdUM1OE0.net]
同感
いまどき、インストーラ版を選んでる時点でどうかと思う

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:00:23.45 ID:bDHH1tM+0.net]
インストーラを使う事だけがインストールだと思ってるおバカさんたち登場

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:30:09.31 ID:KHpcsD3i0.net]
話の流れというものが理解できていないおばかさん登場

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 14:18:46.64 ID:gSlUXNJ00.net]
今SSD高いからCドラ1台しか積んでないんだよ…
安いうちに1TBでも買っときゃ良かった

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 14:49:38.36 ID:nAXZ2XHX0.net]
ソフト類は別ドライブへインスコするようにしとけばCドライブなんて120GBでもぜんぜん余裕
ハイバネーションOFFにすればさらに10GB以上空くし、ディスククリーンアップは大事

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:01:24.41 ID:gSlUXNJ00.net]
ゲームもSSD派だから120GBなんて一瞬で埋まるんだわ
最近のPCゲーは50GB位当たり前のように使うからエグい



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 17:19:01.04 ID:oHEMg3a70.net]
Cは500gbでガラ空きだけど、ゲーム用は1TBでも埋まってきた。
PS2とSteam両方置くなら2TBくらいあった方がいい。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 18:49:39.00 ID:bDHH1tM+0.net]
>>576
勘違いしていた事を指摘されて開き直るおばかさんがIDを変えて登場

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 20:35:04.48 ID:dPdUM1OE0.net]
>>581


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:38:06.83 ID:gSlUXNJ00.net]
忘れ去られたOrigin
てかPS2のISOはHDDの速度で間に合うだろうからSSDに入れなくてよくね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:38:18.50 ID:1EqVs77t0.net]
>>581


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:44:03.48 ID:bDHH1tM+0.net]
>>582
>>584


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 00:58:09.86 ID:+gQxBL4G0.net]
俺のSSD500GBもゲームのせいで埋まってる

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 04:49:08.08 ID:dOj6MxpD0.net]
ディスクから抽出してISO化したファイルはちゃんと圧縮してるか?
ISOを圧縮してやるとかなりサイズを縮められるはず

圧縮ツールは修復オプションのリカバリ付けられるWINRARがおすすめ
シェアウェアとなってるけど実態は毎回起動時に表示される
有料版のポップアップを消せばいいだけで実質フリー同様に使える

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 04:58:16.86 ID:ObROZLAZ0.net]
PS2のISOは小さいから圧縮とかどうでもいいわ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 05:03:12.70 ID:z/zXWc0h0.net]
えっ、おまえらBZ2圧縮使ってないの?
PCSX2なら圧縮したまま読み込めるのに



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 06:04:12.10 ID:ygUQ4lU10.net]
いうて圧縮しても不具合でるソフトもたまにあるし、容量もPS2くらいならそんな気にならないかな

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 07:19:34.51 ID:YtjEg6lA0.net]
1TのHDDだから圧縮するほどでもない
1GB以下~最大8GBの大きさだし

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 07:25:12.92 ID:QWvz9zlN0.net]
ISOなんて外付けにぶち込んで、そのまま放置が基本だろ?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 07:36:12.64 ID:c/KTndUE0.net]
圧縮しても何処かの作業フォルダで解凍して読み込んで起動とかなら
圧縮の意味ないよなPCSX2がそういう仕組の奴かは知らんが
よく圧縮したものでも読み込めるって奴って結構他の場所で解凍して読み込む奴あるからな…

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 08:09:11.85 ID:t6iQEw7W0.net]
汎用性が高いNTFS圧縮を使ってる

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 08:35:55.02 ID:3COTRsJF0.net]
>>587
割れザーがえらそうに

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 11:45:32.62 ID:xr2VcADW0.net]
>>595
>>595

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 11:50:17.95 ID:wyMv5o4w0.net]
596みたいな返しって元書き込みに安価があるとまともに機能しないよね

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 11:54:24.82 ID:G9TM+gzl0.net]


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 11:58:29.29 ID:z/zXWc0h0.net]
馬鹿ばっかw



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 13:05:38.44 ID:wyMv5o4w0.net]
>>598
よく考えてみればわかると思うぞ
がんばれ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 18:56:38.29 ID:VbwZaNbu0.net]
久々にやろうと思ったらずっと左ボタン連打になるんだが
エレコムのジョイパッドで連射機能も消してる
他のpcゲーでは普通に動く

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 19:11:45.39 ID:VbwZaNbu0.net]
バージョン下げたら治ったわ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 19:11:46.65 ID:veObzfc30.net]
そうなった時用に正常動作しているときのバックアップは取っておくに限る
とりあえず今のフォルダのバックアップ取ってから、また1から再設定してみるしかないんじゃないかな
でもその前にOSの再起動かけてみて確認してからにした方がいいと思う

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 19:18:40.45 ID:zYnNPTGF0.net]
>>601
自分もxboxコントローラーの具合が悪いわ

同じく他のエミュレータやゲームでは正常なんだよね…('A`)

L2ボタンが暴走するの止められないかな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 03:26:49.12 ID:8z9dtEjI0.net]
PSのコントローラーに慣れてるからPS1とかPS2のコントローラーをパソコンにつけてるけど
xboxコントローラーって操作し難くないだろうか

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 04:27:26.58 ID:SRKvemV50.net]
箱コンさいこーとか言ってる人も多いから慣れと好みの問題でしょ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 08:28:30.35 ID:4A7UU+CC0.net]
>>605
俺も長らくPS(初代)のコントローラをPCにつないでたけど箱コンへの移行はスムーズだった
十字キーだけはちょっとアレだけどとても使いやすいよ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/18(土) 08:32:36.69 ID:ZlQHJh7d0.net]
>>599
知恵遅れ生ゴミ爺のバレバレ自演無様
バレてないと思いこんでるところが痛々しい
法の話になると馬鹿丸出しの長文書き出す違法ダウンロードしまくりのクソカスDT爺

hissi.org/read.php/market/20170131/RElDbDdWdFYw.html
コイツ株板でもバレバレの自演してて哀れみを誘う
K5とか言われてる2ch出来る以前から荒らしやってる本物の知的障害者キチガイでワロタ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 13:29:15.69 ID:4weE5jvR0.net]
Xコンは十字キーがアレだけどXinputPlusなる奴を使えば良いよ



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:36:29.18 ID:kDlISIeR0.net]
i7-7700HQとGTX1050Tiのマシンで動かしてるのですが
BIOSのシステム設定(光デジタルとかコンポーネントとか時刻設定)の画面だけやたら遅いです。39〜47fpsくらいです。
EEの負荷率が高いのですが、実際のゲームでは60fpsを切ることはありません。特に重たい画面でもないと思いますが...

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/18(土) 18:33:37.78 ID:qX1o8+BX0.net]
わかりました

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 10:25:11.76 ID:v0YWW2Sr0.net]
ノーパソとかゴミの報告はどうでもいい

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 10:32:48.13 ID:ydqk6rfo0.net]
すげえ参考になった
本当にありがとう!!

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 11:10:25.43 ID:2UKiIYFh0.net]
ゲオの100円セール行ってきたぞーw

ワイルドアームズ4
シャイニング・フォース イクサ
テイルズ オブ ジ アビス
マイネリーベ 優美なる記憶
4本とも値札480円以下のセール対象品で、しめて税込み432円だった

とくにイクサは前から興味はあったけど高かったので見送ってただけに思わぬ拾い物で得した気分
乙女ゲーだが、ときメモみたいなシステムらしいので出来そうかなとおもってついでに買ってきた
ひそかに狙ってた幻想5が980円でセール対象外だったのが個人的にちょっと痛かったかな
他ではVP2も480円だったからセール期間中に行けば108円で買えると思う
ちなみにセールは来週の日曜まで

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/19(日) 11:48:29.17 ID:epPBRQa20.net]
これはいいステマ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2017/03/19(日) 14:09:27.49 ID:r31A1uwq0.net]
あからさますぎるだろw

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 03:05:07.41 ID:pOhtj2+30.net]
ステマ思い込み病の人には何を言ってもステマ寄りに捉えるから気にするだけ無駄
勝手に言わせておいて「はいはいステマだね賢いねよく気付いたね」って鼻くそほじりながら褒めてやれば満足ニコニコだから適当にあしらっとけばいい

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 04:08:18.45 ID:wkGmYQqa0.net]
ステマ認定、エアプ、嘘松、ゲハ厨は四大成人病みたいなもんだ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 08:38:53.07 ID:kaN8s9CH0.net]
これにマジレス返すのも相当なものだと思うんだけど…



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:40:43.84 ID:pOhtj2+30.net]
自己批判して何が楽しいのかね君は…

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 11:11:14.35 ID:r0wfX4yi0.net]
>>615は本当にステマとは思ってないだろ
ひろゆきの名言思い出せステマ認定君

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 11:11:55.67 ID:r0wfX4yi0.net]
間違えたマジレス君だな
よく流れを読もう

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 11:49:45.80 ID:pOhtj2+30.net]
ずっと途切れないマジレスであった

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 14:53:33.18 ID:eSm8kmrc0.net]
>>618
体は成人、心は小学生病だろ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 18:04:36.03 ID:wkGmYQqa0.net]
マジレスは続くよどこまでも

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 19:04:01.59 ID:pOhtj2+30.net]
>>624
逆コナン病かいな…

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/20(月) 23:13:43.37 ID:/D10eYen0.net]
コナンっていうか
困難っていうか

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:38:54.56 ID:eP9IB0dB0.net]
doa2hcが起動時に落ちるw
やはり無印じゃないとだめなのだろうか?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 12:15:17.63 ID:Bm/FSIKN0.net]
現状HCの起動報告は無い
今更2やるのなら、PC版の5でもやった方が・・・?



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 13:49:18.07 ID:LDG6HWrh0.net]
>>628
無印じゃないと起動しないよ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/21(火) 17:23:02.98 ID:eP9IB0dB0.net]
>>629、630
ありがとう
pc版買ってみます。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 07:13:04.69 ID:v9UY+Ywx0.net]
>>628-630
つまとめWiki

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 12:20:48.33 ID:gmrDeVGd0.net]
ああーパッチね

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 18:47:48.21 ID:+mahtMP90.net]
テイルズオブシンフォニア、FPS足りてるのにムービーで音割れするんだけどなんかいい設定ないです?
wikiみても三年前の音割れしますってしかなかった

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 20:22:42.87 ID:ru3EaQKJ0.net]
多分直ってないだけ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 20:41:14.25 ID:VwQXo65s0.net]
ムービーだし、ナムコの動画エンコードに三年も手を着けてないということじゃね

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 21:02:39.83 ID:hd51w81K0.net]
RIDGE RACER Vなんかオープニング相変わらずソフトレンダだし

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 21:04:40.96 ID:f36fbfP00.net]
PS1までのエミューと比べるとまだまだ発

650 名前:展途上だよね []
[ここ壊れてます]



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 21:34:58.73 ID:4aV5sJfg0.net]
PS1エミュもまだまだバグあるけどな
それ以前のゲームだよ、ほぼ完璧に出来るのは

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 22:22:53.99 ID:oVW+LL7K0.net]
たしかデスティニーなら専用チェック項目があったはずだけどチェック付いてる?
具体的には設定>エミュレーション設定>ゲームフィックスを開いて
「ゲームフィックスを手動で設定する」にチェックを入れてから上から4番目の「FPU Multiply Hack」にチェックを入れる

おと音割れとかならスピードハックを開いて
EEサイクルレートとVUサイクルステアリングをそれぞれデフォルト設定(説明文が緑色になる)に戻してみるとか
とくにEEサンンプリングレートの設定バーを右側へ調整してやると効果あるかも

あとは設定>ビデオ>プラグイン設定でGSdxの設定を開いて
上から二場面目のRendererの設定を互換性の高いソフトウェア描画設定に変更(※ただし内部解像度はx1に強制されてしまう)

でもまぁやっぱり基本はオーディオ関係だと思うから先にPCSX2フォルダ内の
「inis_1.4.0」なり「inis_1.5.0」なりを一応念のためフォルダごとバックアップしてやってから
設定>オーディオ>プラグイン設定を開いてやって

ここの解説とか読んでいろいろ試行錯誤して試してみるといいと思う
obsrvfun.nusutto.jp/004-16-5.html

ちなみに設定変更はソフト本体を起ち上げたままで変更してやった方が設定変更後の効果がすぐ分かるのでおすすめ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/22(水) 22:38:22.40 ID:GuFpV93m0.net]
>>640
ありがとう!いろいろ試してみる!

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 03:56:08.31 ID:HDdCekWl0.net]
シンフォニアの質問をしたものです

EEサイクルレートをデフォルトから2にしたらムービーの音飛びなくなりました

ご報告までに

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 05:19:20.91 ID:SOkEXB+R0.net]
EEサイクルレート=PCSX2の要求スペック(クロック)を50%アップしてやったら解決したという事は
単純にゲームの要求スペックに対してPC側の性能が足りてなかったという事かな、
それともPS2のハードスペックに対するシンフォニアの要求水準レベルが高いという事なのか

どっちにしてもクロック上げてやった分(設定2だと標準の約1.5倍に高クロック化)だけPCSXの負荷が高くなってるだろうから
GSdxのRendererのセッテングでソフトウェア描画モードにしたり
ハードウェア描画モードでなら内部解像度を設定するinternal Resolutionのところを「Native」にしてやったりしておくと
代償で画質はx1レベルにまで落ちてしまうけれど、それと引き換えにとくにグラボへの負荷がかなり軽減されると思う

何ならムービーそのものをスキップする設定にしてやる事も出来るけどね
こっちの方は設定>エミュレーション設定>ゲームフィックスのところを見てやれば一発で分かると思う
ただテイルズの場合はムービースキップすると中間のイベントのやつもスキップしてしまうから意味なくなってしまうかな
ということで、あくまでムービー関係でトラブった場合の最期の非常手段ってことで覚えておくといいかも

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 08:12:56.58 ID:8gyboDcD0.net]
>>694
MTVU有効時に物理、スレッドどちらでも3つまで有効です

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 14:00:04.31 ID:7b9CXLvJ0.net]
絶体絶命都市2で遊んでたんだが最初の主人公でサーカスから脱出するシーンあるよな
救助ヘリが墜落するところ、そこで救助ヘリ墜落のムービーが入るんだが俺この後で死んだのよ
でコン

658 名前:eィニューしてそのムービーが入ったからスキップしたんだがなんかバグでサーカステントの中に入れなくれて
そのままいると何故か空中にテレポートして水没して死亡というシュールなバグが起きたんだがこれゲームのバグ?
それともエミュのバグ?

ちなみに環境
CPU I7 6700K
GPU GTX1070
メモリ 16G
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/23(木) 21:09:39.13 ID:patuqfyd0.net]
環境固有じゃなさそうなバグだね
みんななってそう

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 01:20:38.76 ID:SNlcRYhF0.net]
>>645
何で実機で試さないの?当然実機と実ソフトは持ってるんだよね?



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 01:57:46.90 ID:HMkOgY6c0.net]
何が当然なんだかw

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 02:37:03.70 ID:zbPJ4VBg0.net]
割れカスしんどけ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 02:52:12.01 ID:SNlcRYhF0.net]
>>648
え、持ってないの?犯罪者乙

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 04:07:35.95 ID:2qieWQ2D0.net]
レシートでいい?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 04:26:58.44 ID:QO0WRZ7G0.net]
パッケージでもいいぞ

666 名前:645 [2017/03/24(金) 08:08:31.74 ID:uKs3/YD/0.net]
>>647
実機はこの間ご臨終なさったんだよガッデム

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 08:40:16.53 ID:jW8GiaAf0.net]
検証してやっからISOでうpって

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 09:07:12.21 ID:3azFAu9E0.net]
持ってるのがソフトだけだったら実機で試せないだろw
エミュで動かすためにソフト買うケースを想像できないバカ乙w

>>654
さらりと犯罪教唆すんな
(刑法61条1項)

669 名前:645 [2017/03/24(金) 09:15:39.41 ID:uKs3/YD/0.net]
>>654
絶対に捕まりたくねえからやだよ!

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 12:08:37.96 ID:5imIhJ9U0.net]
ガンバッテネwwwww



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:21:25.61 ID:ecdsu9Xw0.net]
bios必須たがら実機無しでやるのは割れ宣言してるのと同じ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:30:47.85 ID:VoDM8CQi0.net]
実機からbios吸い出したけど、邪魔だから実家に置いてるのはダメなん?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 14:32:09.40 ID:ecdsu9Xw0.net]
そういう風に後ろめたそうに考えてるのが駄目

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 15:20:00.46 ID:3azFAu9E0.net]
てめーも割ってるくせに偉そうなのが湧いてるなぁ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 16:22:18.78 ID:HMkOgY6c0.net]
エミュスレの定番
違法認定厨

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 17:09:15.59 ID:3azFAu9E0.net]
まぁでもグレーに建前は必要だけどな
「俺は間違った事してない(キリィ」みたいな奴が見せしめにされて潰される原因になるのはよくある話

ゆとりはほんとこういうバカ多くて困る
てめーだけで不便な思いするなら勝手にやってろだけど、周囲を巻き込むから始末に負えん

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 18:03:24.42 ID:2qieWQ2D0.net]
自分の顔と実機本体のツーショット写真を撮ってディスプレイに貼っておけ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/24(金) 19:29:14.14 ID:5imIhJ9U0.net]
うっとりw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 00:52:51.72 ID:Pr8o0+I90.net]
>>663
バカはお前だろw
実機なくてどうやってbiosを用意したんだよwww

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 02:03:22.55 ID:yg5CRn8l0.net]
>>666
実機を手元に置かずに合法的にBIOS用意してエミュで遊ぶ方法を使えばいいんだよ
ちょっと想像力を働かせればどんな方法かはわかるよ
わからなかったら、それはお前がバカだからだよ



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 02:24:22.81 ID:Pr8o0+I90.net]
ごたくはいいから実機無しでbiosを用意する方法を教えてくれよ
まさか「壊れた」とか「実家にある」とか小学生レベルな事言わないよな?

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 03:29:11.93 ID:mgpi2QTE0.net]
判例ないから難しいな
所有権よりも占有権だけでいける気もするけど

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 04:14:47.07 ID:IJ6i2nAe0.net]
7700k+RX480+Win10の環境でバーンアウト3やってるんだけど、
DX11HWの画面が白くなる不具合はUserHacks_SkipDraw=3で解消できるけど、
同時にブラーの効果もなくなっちゃうのね。。

DX11SWならブラーも含めて正しく描画されるんだけど
DX11HWで動作させて倍の描画解像度を堪能したいなあ、
設定でなんとかなるんだろか。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 10:50:20.91 ID:yg5CRn8l0.net]
>>668
それを教えて俺になんのメリットがあるんだよw

バカと真面に話す気なんか最初からないし、「答えられないって事はそんなのないんだ!逃げたから俺の勝ちだ!」と思うならそれで結構だぞ
勝利の美酒にでも酔っていればいい

よかったね( ^ω^)

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 11:10:58.40 ID:NG605u3f0.net]
小学生並の言い訳w

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 11:24:03.30 ID:kNIsgKDE0.net]
まーた購入厨が発狂してんのかよ
搾取されるだけのゴミ共は黙ってろや

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 11:40:01.67 ID:1Urm65Ci0.net]
搾取って中古ならゴミみたいな値段で買えるやん…

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 12:02:10.41 ID:kNIsgKDE0.net]
搾取に金額の大小はない、そんなだからいつまで経ってもゴミなんだわ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 12:09:00.55 ID:yg5CRn8l0.net]
>>672
そういうバカの遠吠えってたまらんなw
もっと言ってw

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 13:40:12.40 ID:Lgp9/wb30.net]
今のテクノロジーだったらPS2エミュ使った互換機でフルHDで遊べるんだから
そう言うのをソニーは発売すればいいんだよ
でもそう言うのを出しちゃうとPS4なんかいらないのがバレちゃうから駄目か



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 14:46:09.88 ID:yg5CRn8l0.net]
遊んでる体力ないからなぁ
ネタハードを開発してる余裕なさそう

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 14:52:48.84 ID:yPIhcTEJ0.net]
実際実家にあるのに言い訳とか言われてもね。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 15:08:51.78 ID:yg5CRn8l0.net]
実家にあるから今は実機で試せない という十分にあり得る「事実」を認めると自分の意見が潰されちゃうから、
必死に「小学生の言い訳」に変換しようとしてるんだよ

多分自分が常に勝者じゃないと死んじゃう病気なんだろうね
奇病の患者さんは大変だ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 15:15:37.31 ID:URCuPqUD0.net]
まだワレガーとか言いあってたのかw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:23:10.34 ID:fOnF5owW0.net]
赤いのは読まなくていいっておばあちゃんがいってた(´・ω・`)

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:27:29.15 ID:yg5CRn8l0.net]
祖母が2ちゃんねらーとか最悪だなw

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 17:34:47.60 ID:Zq+8HtzO0.net]
こうして自爆から新たな荒らしが産まれる

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 19:04:21.08 ID:0Y8dWTqq0.net]
>>683
(;´∀`)…うわぁ…

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 19:53:20.53 ID:yg5CRn8l0.net]
>>685
(;´∀`)…アスペがおる…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:17:28.38 ID:Pr8o0+I90.net]
マジで「壊れた」「実家にある」以外の言い訳が思いつかなかったのか
しかも悔しさを隠すために必死に連投・・・・
なんかもう哀れになってきた



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:40:59.53 ID:0Y8dWTqq0.net]
爺ちゃん婆ちゃんネタはよくあるだろ
マジレスする方がアスペ臭いわ…

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 20:50:46.78 ID:yg5CRn8l0.net]
ネタにネタで返した>>683を読んでマジレスだと思っちゃう君がASDなんだよ
あんな定番ネタにマジレスする訳ないだろ…

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:02:25.73 ID:AH+cUq9D0.net]
マジレス指摘されてアスペ顔面レッドブルww

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:06:11.63 ID:0Y8dWTqq0.net]
既にIDまっかっかだしな

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:12:28.25 ID:yg5CRn8l0.net]
ネタにマジレス と指摘したら実際は自分がネタにマジレスしてたという事を知って顔面もIDも真っ青

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:14:11.76 ID:ahIh8u3u0.net]
ID真っ青って普通やんけ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:52:50.77 ID:yg5CRn8l0.net]
単発は黒だろアホか

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/25(土) 21:56:29.46 ID:ahIh8u3u0.net]
専ブラの設定やテーマにもよるので。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 01:11:10.95 ID:bYOSPmue0.net]
日付変わってIDリセットされても文体ですぐわかるからな、侮るなよ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 05:28:11.55 ID:JIY/CU010.net]
前に設定したら動いたソフトもあったけど、
三国志とか信長の野望をやりたくてPCでエミュいれてみたけど
ダメだった、でもプラグインとかでだいぶかわるんだよね?

もう動くようになったかね?
PCで出来ると便利なんだよねー

現在PS2壊れちゃって、
ブックオフでPS2が4000円で中古本体売ってたから買えばよかったかね、
4000円台で薄型なら買いだろ?



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 06:18:42.20 ID:Q/VBtqiS0.net]
日記程度のことは書かなくていい

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 06:20:37.00 ID:bYOSPmue0.net]
うん、PS2買えばいいと思うよ、じゃあねバイバイ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 11:26:50.90 ID:jNnDUR270.net]
そもそもが三国志や信長なんてPS2でやるもんじゃないわな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 12:19:35.74 ID:jUsU3hf60.net]
>>697 起動はするのかな?起動だけするならBIOSの吸い出し用に取っておきなよ、捨てては駄目だよ
大体が後期のが1台あれば十分だが、吸い出すとBIOSのバージョンはやはり型番によって違うので
こういうのを見ると全型番揃えたくなったりするんだが起動だけする本体てのは以外にジャンクないんだよな、きっと買い取りしないんだろうけど

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 17:59:41.21 ID:LrMyxn480.net]
ここは俺の日記帳だぞ?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 19:25:58.47 ID:nWHbi27m0.net]
ソウデスネww

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 04:54:11.30 ID:xiiFu3YO0.net]
ネットでみてPCSXの軽量化の設定を試行錯誤しながら試してみた

基本的にはスピードハックのVUサイクルステアリングの設定を、そのソフトでの互換性に支障が出ない範囲で「1」かできれば「2」くらいにしてやると、グラボの負荷が確実に数%程度だが軽くなると思う
あとはGSdxのレンダラーの設定をソフトウェア描画にしてやると、
グラボの約負荷が半分くらいまで一気に落ちるのでとにかく負荷を軽くしてやりたい場合には超オススメ
最近のノートPCならGSdxのレンダラーの設定をソフトウェア描画にしてやるのが一番効果大だと思う


以下PCSX2の軽量化の設定例(v1.4.0)

スピードハックの設定
get.secret.jp/pt/file/1490187376.jpg
GSdxの設定(ソフトウェア描画) ※設定>ビデオ>プラグイン設定
get.secret.jp/pt/file/1490187323.jpg
※i5 6600だが、CPU負荷は2Dゲーだと平均25%前後でソフトウェア描画でもぜんぜん軽い

GSdxの設定(ハードウェア描画設定)
get.secret.jp/pt/file/1490187286.jpg
負荷の軽さを一定以下に抑えながら、HW描画でレンダラーの設定をx2にしてやることでそこそこの画質レベルを両立させたい場合
とくに2Dゲームの場合は有効

自分の環境ではDX系よりもOpenGLの方が数%程度だけどわずかに負荷は減るようだ(ただし画質も微妙に落ちるような)
GSdxのレンダラー設定は基本的に自分の環境だと、OpenGL>DX9>DX11の順で軽い印象
画質の綺麗さはこの正反対でDX11モードで描画するのが一番綺麗だと感じる

DX11でも、ちょっと重めの動画再生ソフト並の負荷だから、そこまで気にする必要はないのかもしれないけど
PCSX2における軽さを優先する場合の軽量化設定の一つの例ということで参考まで

718 名前:704 mailto:sage [2017/03/28(火) 07:11:49.88 ID:tJO6jC1a0.net]
上のつづき

フレーム設定関係手の見直しをやってみたところ
PCSX2の軽量化について驚くほど絶大な効果が見られたので>>704に付け加える事にした

(フレームスキップの設定)
エミュレーション設定 → GSを開いて
 左側の「基本フレームレート調整」「スローモーション調整」「ターボ調整」
の調整項目を数値を3つとも全部100% → 75%に変更
→さらに 右側上のフレームスキップのところを「無効」から「常に有効」にチェックを変更する
get.secret.jp/pt/file/1490652011.jpg

これでグラボの負荷がハードウェア描画モード時(GSdx設定でInternal Resolution設定をx2)でも
ソフトウェア描画モード並にまで一気にガクッと減るだろうと思う

ちなみに50%設定も試してみたけど、描画がカクカクして描画どころかキーの反応すらも致命的に遅いので
とてもじゃないがまともに遊べる記がしなかった
いろいろやってみた結果、自分の感覚ではフレームスキップ値は「75%=45fps前後」程度ならかなりマシなレベルで遊べるようになった

描画フレーム75%化でも軽量化の効果は絶大なので軽量化したい人やちょっと重いゲームを遊んだりした場合には
エミュレーション設定>GSのフレームスキップ値の設定をまず「75%」に設定して
「常にスキップ」にチェックを入れて描画フレームを45fps程度に落としてみるのが一番手っ取り早いと思う

フレーム設定関係の見直しをやってみたらめちゃ軽くなったので
逆にちょっと無理してた部分をいくつかデフォルト設定に戻してやったくらい軽くなった

ちなみにフレームスキップ設定の見直しが適用になるのはPCSX2の再起動後から

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 12:22:30.70 ID:ADvVw8zX0.net]
低スペ野郎の報告とか誰得だよ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 13:06:26.88 ID:I6Ncbg850.net]
G4560+GTX1050ti
でも余裕で動くよね?



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 13:16:54.66 ID:NKKZ0qwO0.net]
>>707
マルチすんなカス 試せばわかるだろアホ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-+0zz [219.28.120.24])[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 13:07:39.27 ID:I6Ncbg850
i3 6100+GTX1050tiで快適に動いてるのyoutubeで見た事あるが、
G4560+GTX1050tiでも普通に動く?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 14:12:36.75 ID:mpKCgKLy0.net]
誰得度

>>704-705 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミ>>>>>>>>> >>706

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 14:12:37.12 ID:uAaplSZm0.net]
マルチポストのカスしんどけ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 15:56:48.90 ID:fRtvvt4N0.net]
>>709
悔しいのう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 17:17:17.77 ID:I6Ncbg850.net]
何となく書いてみたかっタンゴ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 18:47:45.63 ID:YZ5D61P60.net]
>>704>>705さんがしてくれたのは貴重でありがたい報告だろ
それを受けてお前らがその軽量化設定とやらと高性能パーツ買う労力を天秤に掛けて
どちらが理にかなうものか結果を出すんだよ
もちろん描画の質や安定との兼ね合いも視野から外さないようにしてな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 19:36:46.34 ID:mpKCgKLy0.net]
>>711
ごめん、ちょっと何を言ってるのかわからないです(^_^;

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 19:38:27.58 ID:mpKCgKLy0.net]
まぁ正直>>704-705は俺にとってはどうでもいい情報だけど、世の中には読めてよかったって人もいるかもしれない
それに対して>>706は世の中の100%全ての人にとって無駄な書き込みというのは明らかだよね

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 20:09:50.32 ID:DYm48WdR0.net]
俺的にはどっちも糞という事で同じだw

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 20:14:17.87 ID:NKKZ0qwO0.net]
>>712
なにがタンゴだ死ね



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 22:58:34.24 ID:fRtvvt4N0.net]
元からだけどPCSX2スレって心に余裕無い奴多いよね
ちょいと前のゆとりの件しかり合法違法の件しかり

心にゆとり持とうぜ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 23:06:55.85 ID:IOh4RSV80.net]
頭がゆとりだと>>711みたいなことしちゃうんだろうな

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/28(火) 23:08:36.57 ID:+NNyckSs0.net]
718が単発ならまだ説得力あったのにな

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:29:01.58 ID:5mbbAVQV0.net]
>>704-705って長々と書いてるけど、まとめると

・重いときはソフトウェア描画にしよう
・ハードウェア描画の場合はx2程度で押さえよう
・どうしても重い時はfpsを下げよう

って事だろ?全てググれば出てくる事ばかりで新しい情報は何一つ無い
誰かが軽量化について質問したならともかく、
いきなり「スゲー方法発見した!」みたいノリで長文投下されてもな
ここの住人だったら大部分の人間は知ってる事ばかりだぞ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 00:34:16.20 ID:Cvw2+SNn0.net]
GT4とか重いゲームで高倍率掛ける方法とかの方がよっぽど需要ありそうってのはある
エミュやってる人ならそれなりのCPUグラボ持ってるだろうし

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 12:17:54.05 ID:1msgFVDX0.net]
GT4は軽い方
みんゴルやテニが重い

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 12:21:58.21 ID:h0tq7c/V0.net]
国産ガラパゴスゲームは一生最適化されないだろうなw

サクラ大戦3なんて起動すらしないしw

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 12:24:49.56 ID:lv6W39X70.net]
>>721
まぁ正直>>704-705は俺にとってはどうでもいい情報だけど、世の中には読めてよかったって人もいるかもしれない

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 12:28:08.39 ID:DI2khfWQ0.net]
移植のサクラは大神編の完結となるサクラ4がDC以外どこも出てない時点で
結局どれやっても消化不良なままモヤモヤが残ってしまうだけ
結局DCで1〜4まで通してやるしかサクラは楽しめない

PC版はXP時代のだし、それでも起動できないとか問題多かったし、今ではもっと深刻になってる気がする
サクラのサポート自体もうろくすっぽやってないしなセガは

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 13:05:17.21 ID:QkC+Mk6y0.net]
>>721
住人の大部分が知ってる事だという根拠は何かな?
勘ですか?ww



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/29(水) 21:45:17.00 ID:HPdk+HNf0.net]
>>705
試してみたら快適になったありがとう!

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 01:23:53.32 ID:0H6XwhAw0.net]
>>705
描画フレームを75%にするのは分かるけど
TurboやSlowモードのも合わせる意味って何?
TabやShift+Tabが無意味になるんだけど…

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 01:29:07.62 ID:t4gffNER0.net]
こんだけ安価レスつけてもらって705も大喜びだろう
ちょーぶん書いた甲斐があったな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 01:32:07.33 ID:ATTH89Vw0.net]
>>727
ちょっとググれば出てくる情報ばかりだからだよ
エミュで遊んでて分からない事があれば普通はまずググるだろ?
ちょっと調べれば自然に分かる事ばかりで何も目新しい情報は無い

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 03:22:58.99 ID:yT+4Lr7j0.net]
>>721
同意

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 05:03:25.05 ID:MbxYY5sM0.net]
>>731
ああ、結局ただの憶測って事っすねw
不要な屁理屈はいらないですよーw

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 06:23:26.77 ID:2EzCiroN0.net]
>>731
それがほんとに正論だったらこのスレいらなくない?
と言うか住民代表みたいに自分の私的な意見を言うのやめて

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 07:20:36.35 ID:ATTH89Vw0.net]
>>733
誰も頼んでないのにググれば簡単に分かる事をわざわざ長文使って書く必要も無いよ

>>734
まずは自分で調べろって事だよ。調べてどうしても分からなかったらココで質問すればいい
何でもかんでも安易に質問しても「ググれカス」で終了だよ

749 名前:704 mailto:sage [2017/03/30(木) 09:31:07.31 ID:kQN9m+Rq0.net]
>>704-705だけど、その後べつの重大な問題が発生。具体的には音声の遅延

750 名前:問題に出くわした
これは「フレーム値を削減している」とどうにもならないようで(自分が気づいてないだけかもしれないが)
結局「60fpsを保持したまま」でやるのが一番正常でトラブルも格段に少なくなるという判断になった
でも前みたいに負荷は上げたくない、と、いろいろ設定の見直しをしてみた結果、
最終的には以下の設定が軽量化と互換性の両立を考える上で一番ベストバランスでは?という結論になった

設定>エミュレーション接待>GS
http://get.secret.jp/pt/file/1490830791.jpg
・各項目を100%にしたまま「常にスキップ」にチェックを入れると負荷はさほど上昇しない模様

設定>エミュレーション接待>GSウインドウ
http://get.secret.jp/pt/file/1490830822.jpg
・とくに何もないけど、一応参考までに

設定>エミュレーション接待>スピードハック
http://get.secret.jp/pt/file/1490830860.jpg
・EEサイクルレートを「マイナス1」に設定して負荷を下げる
・もっと下げたい場合はすぐ右にあるVUサイクルステアリングを右側へ調節してやると若干効果が上がるけど
 そのぶん互換性が下がってしまうのでケースバイケースで

設定>ゴデオ>プラグイン設定 (ハードウェア描画モード)
http://get.secret.jp/pt/file/1490830935.jpg
・2番目のRendererを「ハードウェア描画」モードに設定
・内部解像度設定項目のInternal Resoluyionを「x2」程度に抑える
・Texture Filteringを「Nearest」に設定すると軽量化に効果あり、反面輪郭などがギザギザになってしまうが
 内部解像度をx2に上げてやることでかなり改善されるのでこの設定でも問題なしと判断した
・CRC Hack LevelはOpenGL用の設定の方が、レンダラー設定がDX11設定の場合でも負荷が若干下がる模様

この設定だと2Dゲームなら60fps描画がのままでも750Tiで大体18%〜24%くらいの負荷に収まってる感じ
これなら負荷によるグラボの発熱やらを気にすることなく気軽に何時間でもプレイしていられそう
[]
[ここ壊れてます]



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 09:35:55.62 ID:kQN9m+Rq0.net]
つづき

  上の設定でもでもまだ重いと感じる場合には↓

この場合は最終手段になるけれど、
Rendererの設定を「ソフトウェア描画」モードへ設定すれば「画質x1固定」と引き換えになるけれと
その代償としてグラボへの負荷はさらに格段に減るはず

設定>ビデオ>プラグイン設定 (ソフトウェア描画モード)
get.secret.jp/pt/file/1490830978.jpg
・たとえば4スレッドCPUならRendering Threadsの項目を2から「4」などに設定してやるといいかも

752 名前:736 mailto:sage [2017/03/30(木) 10:10:02.17 ID:kQN9m+Rq0.net]
あっと、ごめ
フレームスキップの設定だけど、「常にスキップ」設定のままだと描画が点滅したりおかしくなるソフトがあるみたいだ
ということで>>736を以下に訂正(必要ないかもだけど一応スクショも改めてうpし直した)

設定>エミュレーション接待>GS
get.secret.jp/pt/file/1490835280.jpg
・とくになし。フレームスキップ設定をOFFにしていても他の部分の軽量化設定が効いてるのか
グラボへの負荷は殆ど変わらず、そのままでもとくに問題なし

いろいろ悩んだけど、これが自分のベストバランス設定という事で未来の人も含めて参考までに

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 10:20:15.60 ID:kQN9m+Rq0.net]
て、エミュレーション接待って・・・w

>>736>>738の誤字について
わかると思うけど

×エミュレーション接待
〇エミュレーション設定 の間違いなので一応

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 10:44:28.67 ID:sptixCwF0.net]
どのツマミから下げて調節すべきか、設定の優先順位みたいなのは初心者に役立つかもね
なにがボトルネックになってるかわからないだろうし

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:06:32.21 ID:XuJYXZwT0.net]
垂直同期は高性能PCでテアリングが発生するのを抑えるための設定
性能が低いのに垂直同期をオンにするとスタッタリングが発生する

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:22:07.00 ID:2EzCiroN0.net]
テアリング :別称ティアリング、映像が途中で左右にズレたように描画される現象
スタッタリング : 要はカクカクすること

Tech terms

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 12:35:10.71 ID:41HUmhVP0.net]
何で軽量化する必要があるの?
まともなCPUグラボで組めばいいだろ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 13:02:25.51 ID:kQN9m+Rq0.net]
>>741
そうなんだ、ありがとう知らなかった
垂直同期はOFFにしておく事にするよ、これでより理想の設定に近づけた感じがする

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 14:52:44.92 ID:MbxYY5sM0.net]
>>735
でもここに書いてある>>704-705もゆくゆくは「ググって簡単に分かる情報元の1つ」なるんだけどね
ネットの情報ってそうやって蓄積されてきたんだけど、知らないのかな?
やだなーネットニワカは…

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 18:11:39.34 ID:XuJYXZwT0.net]
このスレPart114だし過去スレに情報が蓄積されている
だから知っていることを前提に話す人がいる



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 18:16:29.48 ID:P8Zz8S700.net]
別にまとめて書いてくれていいじゃん
しかもご丁寧に自分で試してくれてるし
知識の共有で成り立つことが多いわけでググれカスじゃぁな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 18:45:53.31 ID:p7sZAMb20.net]
その為のWikiなんですがそれは

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 18:48:14.28 ID:AepNWQ7W0.net]
このくらいの過疎になってもそのスタンス続けるあたりのアスペっぽさがすき
臨機応変とか柔軟な対応とかそういうのが苦手なアレ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 19:12:15.76 ID:MbxYY5sM0.net]
長くスレを読んでいる普通の人 →自分は長く読んでいるから色々知っているが、最近読み始めた人もそうとは限らない
長くスレを読んでいるネット病の人 →自分が読み飽きた物は全ての人が読み飽きているからいちいち書くなググれ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 19:57:09.23 ID:t4gffNER0.net]
それな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 19:59:12.01 ID:aqeNDgzJ0.net]
>>738
ありがとう!またなにか気付いたことがあればよろしくお願いします!

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 20:08:55.39 ID:LpGJ7m950.net]
次から4行以上ならWikiにでも書いてくれ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 20:37:05.87 ID:Jv2CtWxW0.net]
気付いたけど結構糞スレだなここ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 20:49:10.64 ID:+8e5KgR50.net]
え?今気づいたのかよ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:06:47.50 ID:T8oAIFp60.net]
低スペックでどのくらい動くのか気になるな
PS2エミュを動かしてた時なんてCore2Duo、Quadくらいだったからな
それでも十分動いてるし今はセレロン程度でも上の奴よりは性能いいだろうし
動かない低スペックを探す方が難しいじゃないの?



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:14:27.14 ID:xpeDVfCv0.net]
E8400と8800GTの頃に普通に動いてたな
内蔵gpuの性能とかはよく知らんけど今ならとりあえず動くpc組めばいけそうなレベル

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:19:45.90 ID:FLdu/sxP0.net]
6年落ちの2600kですら快適に出来る軽さなんだから
もうスペックでーなんてレベルのエミュじゃない一部の最適化されてないようなの除けば

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 22:37:14.93 ID:xBkFuQfW0.net]
シングル性能はcore-i5 2500ぐらいが最低ラインじゃね?
それ以下だと60fps出ない場面があるソフト多くなりそう
2DゲーならE8400とかでも余裕杉なんだけどね

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/30(木) 23:59:21.59 ID:+8e5KgR50.net]
PS2エミュ出たばっかのころは2700kでも重かったけど
いつのまにか最適化進んで実用レベルになったからなあ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:11:26.90 ID:ftZ0nB2a0.net]
へーPS2エミュが出たばっかの頃には既にi7があったんだ(棒)

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:37:03.78 ID:Ms7abROk0.net]
僻みっぽいレスしてんなこいつ
レスから染み出すクソスペ臭が半端ない

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 00:39:24.17 ID:R+sjSBY/0.net]
>>750
何でそうやって悪意を持って曲解するかな
誰かが軽量化について質問したならともかく、
誰も頼んでないのに少し調べれば分かる事をわざわざ長文で投下しなくていいよと言ってるんだが
今回の>>736-738にしたって目新しい情報は何一つ無いし

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 02:43:22.25 ID:nFsZZgCA0.net]
>>763
でもお前がダラダラ書いてる長文も誰にも頼まれてないのに勝手に書いてる事だよね?
しかもお前の書き込みの方は誰の役にも立たないというおまけ付きだし

どっちが不要物が冷静に考えて当分ROMっとけばいいよ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 03:01:32.66 ID:R+sjSBY/0.net]
>>764
>でもお前がダラダラ書いてる長文も誰にも頼まれてないのに勝手に書いてる事だよね?
自分の書き込みに対して反応がいらないならチラシの裏にでも書いてればどうかな?
それとも否定的な意見は書くなとか言うのかな?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 09:43:56.30 ID:1ipwh/Zp0.net]
このやり取りの分さらに駄なんですが



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 10:58:23.52 ID:o5tzKn/a0.net]
wikiに書いてくれたらきっと本当に喜んでくれる人がいるよ
フィードバックもないかもしれないけど
ここに書いて悪口言われて負のフィードバックを得られるよりはいいじゃない

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 12:30:27.85 ID:yue4tLdf0.net]
あるいみ荒れるの分かってやっている節がある・・・
本当にwikiにでもまとめてもらった方が、こんなところより何倍もマシ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 12:35:49.31 ID:nFsZZgCA0.net]
>>768
荒れ様もないところで1人が発狂してるだけだけどねw
だって件の書き込みとその内容に対するやり取りはまともに流れてるじゃんw

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 20:24:48.45 ID:XHlQftS90.net]
ステートセーブ無効にする方法ありますか?
僕の亡くなったおじいさんがステートセーブやりすぎるとプレイの楽しみがなくなるから
止めた方がいいと言っていたので無効にしたいのです

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 20:34:08.41 ID:W4kC5tiV0.net]
使わなければいいじゃんか

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 21:30:07.24 ID:XHlQftS90.net]
>>771
僕は自制できるんですが病弱の妹は意志が弱いからどうしても使っちゃうんですよね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:32:55.12 ID:HAvkf0mW0.net]
じゃあ使わなければいいと思う

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 21:36:12.80 ID:XHlQftS90.net]
>>773
却下

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 21:47:51.71 ID:3Nsqh/Ry0.net]
>>771 >>773 ヴァカ野郎の下らないネタに付き合うのはもう止めようぜ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 21:52:17.18 ID:XHlQftS90.net]
ネタじゃなくて本気です!
PSエミュやPSPエミュはexesc650でセーブ機能を削除できたんですが
ps2エミュは削除できなかったので他に方法があるなら教えていただきたいです



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 22:15:11.91 ID:JFsri9Qu0.net]
妹と君が今夜中に死ねば全て解決だよ
今までどおりステートセーブしたい人はできるし、君たちはステートセーブできなくなるよ


                                                  完

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/31(金) 22:15:53.97 ID:ASDaZ8aC0.net]
F1F3キーを物理的につぶす
どうせこれも気に入らないんだろ?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/31(金) 22:34:30.66 ID:XHlQftS90.net]
自己解決しました
ソースコードを修正してコンパイルし直したらいけました

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 00:21:25.79 ID:qHI3/kid0.net]
こういう奴にこそ噛み付くべきだと思うんだけどな
Evaluation: Good!

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 00:29:24.32 ID:L0brAkOQ0.net]
そうだな やっぱりこういうバカは相手にしないか駆逐すべきだな
コンパイルして自己解決?やっぱりバカの下らないネタだったな
Evaluation: Average.

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 00:38:58.73 ID:OehRU3EQ0.net]
そうやって釣られてる時点で荒らしとしては目的達成だって一体何度言えばわかるんですか
そんなに荒らしを喜ばせるのが趣味なんですか
Evaluation: Average.

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 00:47:39.75 ID:L0brAkOQ0.net]
荒らしが自慢かよ(笑)
Evaluation: Average.

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 00:56:54.68 ID:OehRU3EQ0.net]
この流れで俺が荒らしだと思える思考回路が理解できない(笑)
こんなんだから荒らしの思う壺なんだろうな(笑)
Evaluation: Good!

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 01:23:10.16 ID:L0brAkOQ0.net]
俺には荒らしの思考回路が理解できない
たぶん悪意・劣等感・人間不信・孤独・満たされないままの自己承認欲求などがあるんだろうな
悪いことは言わないから 荒らしなんて止めろよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 01:28:01.37 ID:gUanr9x00.net]
人の嫌がることを進んでやる奴にそういうレスしたら間違いなく居着くから



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 01:31:57.86 ID:L0brAkOQ0.net]
>>786 すまん 荒らしはスルーが原則だよな 今後気を付けるよ ごめん

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 01:44:37.13 ID:OehRU3EQ0.net]
相変わらず俺が荒らしだと思ってる低脳のようだが、荒らしはスルーという当たり前の事がやっと理解できたか
>>780-781みたいな反応は荒らしに餌をやるようなもんなんだよ
少しは頭使えよバカが

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 02:07:14.17 ID:RluUmGW50.net]
この流れで>>782が荒しと判断するID:L0brAkOQ0の知能が心配。割とマジで
真性のキチなのかリアル消防か

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 02:09:04.97 ID:7pPDtAXE0.net]
そろそろチョイカスがわく頃合

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 02:10:25.50 ID:4BA8vfB80.net]
カプコンのCPSシリーズのエミュでCallusとMAMEがあって
Callusの方が性能低い当時のCPUでもサクサク動いてたな。MAMEの方は重かった
言いたいのはいいコードを書けばCPUの性能を上げたのと同じ効果があるということだ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 04:06:02.36 ID:IRgBTrKd0.net]
>>791
スレチ帰れ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 20:29:11.68 ID:OllNO3yY0.net]
このエミュ入力遅延がひどすぎね?
まともなパッドプラグインないの

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 00:43:35.87 ID:PSHLX5cV0.net]
Ryzenで一台組んで報告するわ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 00:59:03.55 ID:WHw9LORo0.net]
>>794 IDにPSが
報告待ってるよ。俺も次はRyzenにしたいけど夏頃になりそう…

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 01:03:10.47 ID:sa0vR84P0.net]
低スペの軽量化マイオナ自慢(笑)より>>794の方がよっぽど参考になるわ



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 02:13:36.50 ID:xELbVIqS0.net]
パッド側の遅延が問題って考え方はないのか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 02:15:04.50 ID:xELbVIqS0.net]
>>791
個人はさておき大人数で開発する場合
見やすいコード汎用性のあるコードを書くほうが
後世のメリットになるんだよ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 02:31:15.85 ID:l5sl0W930.net]
>>791
CallusとMAMEの対応しているタイトル数を比較しても同じ事が言えるか?
特化型と汎用型を比較する事からおかしい

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 02:40:29.67 ID:j1wQ+ndl0.net]
>>796
正直、他人の組んだPCとか参考にしないからどうでもいい

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 03:56:04.10 ID:eB2vtfVL0.net]
>>799
おまえはバカか?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 05:12:28.79 ID:l5sl0W930.net]
お前程じゃないよ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 05:21:27.08 ID:7VGveDxD0.net]
いや、俺には勝てないだろ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 07:46:26.78 ID:YF68XwOL0.net]
>>793
うちだと
OSはWindows7 CPUはCorei7の4770Rでグラフィックは内臓(IrisPro5200)メモリ16G
(↑わりと残念な構成ってことを言いたい)
PCSX2は1.4.0でPadはLilyPadでロジテックのパチモノX-input有線のF310Rつかってるけど
エミュ実行時SPEEDが100%でてる状態では入力遅延とか体感したことないです
音ゲーとか好きでポップンミュージックとかやってますが以前実機でやってた時と比べても
違和感ないです。そちらの環境がどうなのかよくわからないのでなんとも言えませんが
とりあえずうちの構成では遅延でてませんっていう報告です

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 08:25:18.46 ID:xELbVIqS0.net]
>>801
小学生じゃないなら二行目以降の主観も書いていいのよ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 09:37:25.04 ID:nMO9Zb4+0.net]
>>731
ググって出てくるのは古かったりするから「現在」の情報更新は必要だよ



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 10:30:46.26 ID:ZOlLjSNw0.net]
ぐぐって出てくるエミュー情報ってどれもこれもふるいのばかりだよね(´・ω・`)

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:02:11.37 ID:OecdpSCq0.net]
エミュ人口が減ってるんでしょ
それにブログとかオワコンだし

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 11:08:47.96 ID:xELbVIqS0.net]
>>807
そりゃまいつから存在してるかわからん生物だから古い情報しかないわな
www.nodai-bio.jp/img/emu/title_emutoha.jpg

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 12:25:29.88 ID:WtVl1Z8l0.net]
JoyToKeyで箱コンのガイドボタンをF4に設定してるんだが、
ガイドボタンを押すとF4がON/OFFになるのと同時に
Xboxガイド(オプションのメニュー) も表示される。
調べると、Xboxガイドは無効に出来ないとか出てたり。
F4のみでXboxガイドだけを無効にする方法ないですか…

他のボタンにF4を割り当てもあるけど、できればガイドボタンで…

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 13:14:48.21 ID:P3YD7Sbu0.net]
>>810
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\PolicyManager\default\ApplicationManagement\AllowGameDVR]
"value"=dword:00000000
これでGame DVR機能自体なら無効にできる
当然シイタケボタンのメニュー表示だけじゃなくGame DVRのキャプチャとかも使えなくなるが

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 13:24:31.70 ID:WtVl1Z8l0.net]
>>811
ありがとうございます!
やってみます

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 14:24:04.23 ID:WtVl1Z8l0.net]
>>811
やってみたのですが、Game DVRはWindows10の機能みたいで、
こっちの環境にはなかった(OSはWindows7 64bit)

ともかくありがとです

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 14:42:00.77 ID:+dKe//s90.net]
昔は今みたいにバーチャルコンソールみたいなのがなかったし、
ナムコミュージアムとかもあまり完全再現とかいかなかったから
エミュが盛り上がってたんだろうな
飛翔鮫とかスラップファイトとかアイレムロードランナーとかTOKIOとかべんべろべぇとかちょっとマイナーなのは遊べなかった

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 21:32:11.37 ID:xELbVIqS0.net]
セガとかコナミって定期的に
アウトランとかグラディウスとかのレゲー詰め合わせ売ってたけど
PS1ぐらいまでって真面目に作り直してたのかね?
さすがにあれもPS1に特化したエミュ上での動作物だよな?

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:23:23.37 ID:j1wQ+ndl0.net]
今回の件でコナミ終わるといいな
自分のやってきた事で自分が窮地に立てば良い



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/02(日) 22:51:14.35 ID:M23+edaa0.net]
ポイズンピンクの字幕が表示されないときはこのパッチを使うと解決する。
forums.pcsx2.net/Thread-PCSX2-Widescreen-Game-Patches?pid=526215

マイナー

832 名前:ゲーなんで解決法を載せといた。 []
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 02:50:11.88 ID:3DdzFf/m0.net]
>>816
マラドーナの件?
例えコナミが敗訴しても和解金を払って終わりじゃないか?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 06:15:47.68 ID:FT6QnlEz0.net]
クリエイター募集でゴミ人材しか集まらなくて
MGS6失敗して滅びろってことじゃないのか

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 11:11:36.29 ID:NUi6N4Ew0.net]
がんばれ実況ビートマニアディウスイレブンソリッドメモリアルぱずるだまをフィットネスクラブに設置して倒産

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 12:25:10.97 ID:TZ4+XDpi0.net]
それはすごいねw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 12:35:10.93 ID:2y0OGk/F0.net]
コナミアミューズメント残して死滅していいよ
BEMANIだけは生きてくれ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 13:47:04.09 ID:o8sFnul50.net]
>>815
MSXのコナミアンティークスは独自エミュだったかな
でもPS1の頃なら基本移植でしょ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 17:10:46.18 ID:PusQLHFe0.net]
BEMANIが諸悪の根源だから、BEMANIだけは残したら意味がないな
コンマイの全てが消滅しますように

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 17:14:39.00 ID:bbMr/P7H0.net]
知るかBEMANIだけは残せ
もしくは作曲家ごと他社にブランド売るか



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 17:26:49.34 ID:PusQLHFe0.net]
知るかBEMANIだけは滅びろ
作曲者に本当の実力があるならコナミなんかなくても潰れんだろ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 17:40:17.46 ID:y5AbYVO70.net]
ビーマニシリーズには、昔よく稼がせていただきました。

ただ、抱き合わせ販売優先したコナミは潰れてしまえ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 18:00:35.16 ID:BcVRts/K0.net]
知るかBEMANIだけは残せ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 18:28:07.62 ID:hUIw5Ijy0.net]
>>827
ドーミーJr筐体とかウィンディ筐体とかPPDとかDDRSoloとか抽選王とかなあwww
もううちの店もないからコナミ潰れてええよ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/03(月) 22:03:47.94 ID:YBPaxum60.net]
486DX2とかならファイナルファイトぐらいだったら余裕でエミュってたよ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 00:16:19.91 ID:mTO+7p/C0.net]
>>824
ほんとこれ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 05:30:58.66 ID:w9AYzfHc0.net]
一連の小島退社の一件で世界的に超有名になっちゃったからなぁ
マニアだけでなく一般の人たちまで今やコナミは悪いゲームメーカーの代名詞としてすっかり浸透
海外ではコナミの名前付きでまともに商売できる状態じゃなくなってる有様

こんな状況でもコナミへ行きたがるやつなんて、食うに食えないような底辺だけだろ
一流が行っても、いつ小島と同じ目に遭うか分かったもんじゃないから普通は絶対いかないわな
行ったら行ッタデクリエイターの仲間内で仲間はずれにされるだろうし

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 06:45:46.82 ID:P4bvI5r70.net]
小波スレかよ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 07:04:37.18 ID:XvMAoko/0.net]
導入してググって環境を整えてみたのですが
黒い縦線対策の解像度にしつつスクリーンショットを4対3で撮る手段はありますか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 07:05:46.85 ID:gUSS3t6D0.net]
まーそんだけ今のコナミに不満を持ってる奴が多いって事だな
俺も嫌いだ。全盛期を知ってるだけにな



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sega [2017/04/04(火) 09:59:08.41 ID:CIBi9Q700.net]
俺は小島とその信者どもの方が嫌い

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 11:30:43.36 ID:rkFflA9j0.net]
ゴエモンシリーズ生き返れ生き返れ…(叶わぬ願い)

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 11:33:46.75 ID:rIsTCNRW0.net]
桃太郎伝説・・・

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 11:45:48.08 ID:lxIUyVW90.net]
コナミは会社に関しては昔からアレな噂がおおかったような。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 12:07:35.80 ID:hZIyUULP0.net]
>>838
バーイハドソン!

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 12:16:19.87 ID:bB3hqXI60.net]
>>834
縦線は最新版ではもう解像度に関係なく出ないと思うが?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 20:03:27.79 ID:XvMAoko/0.net]
>>841
公式らしきところから入手し(1.4.0)
下2桁を00にしたものの一部タイトルで縦線が入ってしまいます

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 20:07:38.91 ID:GKYb9Eqj0.net]
>>842
最新版じゃねぇじゃんgit版使えって

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 20:46:54.34 ID:egasNzCu0.net]
>>842
「らしき」ってなんだよ
>>1-2 ちゃんと読めや

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 22:50:42.12 ID:DCnpD+Gj0.net]
>全盛期を知ってるだけにな
Konmaiの全盛期っていつだろうな。
フロッガーやイーアルカンフーの頃?
ポーアイに自社ビルを建ててロゴを変えたツインビーの頃?
セーブデータ改ざんで訴訟を起こしたときメモの頃?
デジタルジャンプその他の商標権を独占()しようとして著作権侵害ゴロで名を馳せていたBEMANIの頃?



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 22:53:54.52 ID:zeIEUDo30.net]
営業利益調べてみれ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 23:23:36.80 ID:IfCDNZRw0.net]
MSXユーザーにとってはコナミがまさに神メーカーだった時期があったな

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 03:56:55.76 ID:Pa2zy46Q0.net]
>>847
あぁそういう時期もあったな

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 04:59:11.00 ID:j0AWSkn60.net]
>>843-844
開発版というものがあったのですね
1.5.0とcmbxと言うものを入手しました 設定してみます

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 05:46:53.19 ID:2Z56Hnx/0.net]
BEMANI流行ってた頃がピークじゃない?
顔真っ赤にして訴訟訴訟始まったのが終わりの始まりだろうけど

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:35:34.56 ID:xh2Zl8G90.net]
そりゃファミコン、MSX、X68000を限界まで使い倒してた時代だろ
金かけた筐体で動くAC版ゲームもたくさん出していた頃な

ときメモとかビーマニやりだした頃からは暗黒時代に突入よ
特にときメモの体操服とか売ってた頃からな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 21:59:55.32 ID:F3h+KJui0.net]
人によって多少の誤差はあるにしても、
1985〜1995年頃がコナミの全盛期で、
1994〜1995年頃から暗黒面に傾きだして、
1997〜2000年頃には真っ黒黒助の立派な関西やくざに転身が終わった、
って感じか。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 22:40:11.76 ID:xh2Zl8G90.net]
上月景正が狂ってきた頃が暗黒時代の入り口だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9C%88%E6%99%AF%E6%AD%A3
nybb.tumblr.com/post/125810811388/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B3%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%9F%E4%B8%8A%E6%9C%88%E7%8E%8B%E5%9B%BD
ken197x.net/boycott_konami/bbslog/01/mayvri/index.html

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 23:34:59.34 ID:/ugj0ajm0.net]
ウインビー国民的アイドル化計画とか言う狂気

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/05(水) 23:52:40.74 ID:dVQoZ7K90.net]
あったなウィンビー
あの頃が一番よかった気が



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 00:51:53.06 ID:pmEpI1hF0.net]
アイドル性でいったらウィンビーよりダテキョーだよな
事務所も大手だし

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 04:07:55.25 ID:vztCmQ2q0.net]
ゲームファンド ときめきメモリアル

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 06:24:00.10 ID:bZFTQYEH0.net]
あのあたりが一番良かったよな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 06:54:21.54 ID:XnjVtuQh0.net]
オレの中のコナミはサーカスチャーリーに始まって
幻想水滸伝Uで終わった…

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 08:08:18.39 ID:PsYb6L750.net]
…グーニーズ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 08:54:46.54 ID:X7Mnrw7O0.net]
何プレステ2エミュと関係ない回顧話で伸ばしてるんだクズども
話し相手がいなくて寂しい老人か?ぶkkろすぞ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 09:18:49.94 ID:8X8FoNam0.net]
老人相手に逆上する若者が急増中

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 10:16:41.70 ID:VZFxbgNt0.net]
老害相手は逆上しても仕方ない

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 12:14:14.81 ID:xv2EIa490.net]
2chは老害の憩いの場だぞ。若者はこんなとこに引きこもってちゃいかん

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 12:22:07.74 ID:oySMRKWK0.net]
夕御飯はまだかいのぅ?



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 21:06:27.23 ID:BSoIxjmx0.net]
Cheat Engineいいね
6.5.1とかだと日本語化パッチもあるし慣れれば使いやすくて改造初心者にもおすすめ
せいぜい資金とか経験値程度のやつ程度だけど、とくにマスターコードとかなくても
PCSX2上で簡単に改造できたよ

ネットに転がってるコードは使えないけど、例えば改造したいけどネットにコードが転がってないとか、
コードはあったけどBEST版とか同じゲームでも細かいverの違いで改造できないとかの場合
お金とか経験値とか「ゲーム内ではっきりと数字が表示されてるもの」だけしか改造できないけど
PCSX2に限らず、けっこう有効な手段になるんじゃないかと思う

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 21:33:45.94 ID:x7wg2Afc0.net]
>>861
ゆとりのくせにキレすぎだろ、団塊世代かよ
便所でうんこしながら瞑想でもしてこいよ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 22:21:22.26 ID:pmEpI1hF0.net]
>>867
ゆとりは自分を特定されない場面になると急に気が大きくなるっていうビビリ気質だからむしろ自然

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 23:20:15.20 ID:BSoIxjmx0.net]
あーやっぱりそうか

たとえばCheat Engineで検索した経験値に該当するアドレスが「2065A164」だったとする

これに、たとえばPCSX2のv1.4.0なら、16進数でベースアドレス値の20000000
ベースアドレス値20000000というのは、
PCSX2CTで1.4.0を補足してやった場合に下のところに表示されるはず
の分を引き算してやって

16進数計算で 2065A164-20000000=65A164 ということで

あとはPS2用のコードのこの書式に従って
0xxxxxxx 000000yy
1xxxxxxx 0000yyyy
2xxxxxxx yyyyyyyy

たとえば資金を99999999にしてやりたいPARコードを作成したい場合
4バイト(16ビット)分の8桁を書き換えられないと駄目だから、
引き算したアドレスの頭に「2」さら足らず分のに「0」を付け足して
「2065A164」のアドレスに9999999(10進数)=98967F(16進数)で

つまり 2065A164 0098967F ※いわゆる暗号化されたコードを複合化したのと同じ状態

こういうコードにしてやればPCSX2CTなんかで使えるコードになるわけだ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/06(木) 23:22:37.94 ID:BSoIxjmx0.net]
間違ってた

×たとえば資金を99999999にしてやりたいPARコードを作成したい場合
 4バイト(16ビット)分の8桁を書き換えられないと駄目だから

〇たとえば資金を99999999にしてやりたいPARコードを作成したい場合
 4バイト(32ビット)分の8桁を書き換えないと駄目だから

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 00:30:31.28 ID:uajRwO4x0.net]
老害専用スレ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 00:59:06.70 ID:PSDdu8u30.net]
ギターヒーローシリーズで専用コントローラ

888 名前:繋いでもチュートリアルが反応しない []
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 01:21:20.40 ID:bJO3gMuI0.net]
>ID:BSoIxjmx0
突然なんだコイツ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 01:29:58.80 ID:RbcD3Pge0.net]
>ID:bJO3gMuI0
突然なんだコイツ



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 01:59:11.87 ID:bJO3gMuI0.net]
何だ、ただの荒しか

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:15:26.59 ID:RbcD3Pge0.net]
一応荒らしって自覚はあるのか
よかった

どうみてもID:BSoIxjmx0の書き込みの方が>>873よりスレタイに関係してるもんな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:21:39.84 ID:bJO3gMuI0.net]
と、荒しが申しております

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:25:05.05 ID:LwExyPVM0.net]
どうでもいいけど荒らしの送り仮名って
らしだよな?

895 名前:869 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:27:10.46 ID:t9lQ2N4L0.net]
黙ってろや雑魚ども

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:56:50.99 ID:MkkWd/GN0.net]
エミュはいいからコナミの昔話をしろ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 02:58:17.55 ID:RbcD3Pge0.net]
>>878
うん

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 07:58:58.62 ID:V1/fbKO70.net]
次からワッチョイ必須だな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:00:02.86 ID:m+aCsJ1Z0.net]
既にワッチョイスレあるんですがそれは

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:21:34.30 ID:aLisPdzd0.net]
>>882
既にあるから
もうこっち来るなよ



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 13:32:08.52 ID:RPdbaefI0.net]
とりあえずPCSX2CTが使える内はチートエンジンとか用なし

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 15:20:28.65 ID:K/Q8oVeL0.net]
>>866
数値以外も知識があればできないっけ?ブレイクポイントとか使って。
俺は無理だけど。

PCゲーだろうが、他のエミュだろうが使えるから便利だよ。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 17:34:30.79 ID:Nt/prnwR0.net]
大して知識もいらないしできると便利だけど
ぶっちゃけすでに先人がやってるからなあ
検索すりゃその結果が出てくる

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 21:28:53.88 ID:7u92fKfA0.net]
リッジレーサー5ってちゃんと動く?
1.40のデフォルト設定だと車体のテクスチャーなどがバケバケになってしまう
良い設定あるだろうか

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 22:28:35.68 ID:RbcD3Pge0.net]
他に検索結果があっても、ここが情報元になっちゃダメな理由にはならんけどね
2chのスレもGoogleの検索結果には出てくるんだし

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 01:17:31.38 ID:gAd0Nwx60.net]
>888
ないんじゃね

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 01:24:54.10 ID:YyEjOb850.net]
>ID:RbcD3Pge0
こいつ必死過ぎだろ
一生懸命長文書いたのに誰も褒めてくれないから悔しいのか

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 02:38:35.83 ID:nkKMmksr0.net]
>>891
そう思える単純な頭が羨ましいよ
人生気楽そうでいいね

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 07:15:56.73 ID:+qaqfvng0.net]
気持ち悪い奴だな

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 09:03:42.08 ID:nkKMmksr0.net]
おっ
キッズが絡んできたw



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:15:48.99 ID:/xbeG+me0.net]
長文老害乙!

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:52:57.00 ID:k1/1/nC20.net]
不毛な煽りあいがないとツーちゃんねるとはいえないよね(´・ω・`)

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 11:21:58.05 ID:O/JrH33o0.net]
ソウデスネw

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 11:42:01.03 ID:xDyUM6cN0.net]
>>896
などと老害が申しており

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:00:58.92 ID:nkKMmksr0.net]
まー明後日からキッズは本格的に新学期だろうから、多少平和になるだろw

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 12:02:13.57 ID:mvpQ5skw0.net]
PS2エミュって昔からあるけどいまだにまともに動かないのか
世界で一番売れたハードなのに残念な現状だね

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:06:21.83 ID:XuerIx990.net]
精神キッズな老害とか終わってんな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:20:25.61 ID:D/xGreRj0.net]
>まともに動かない
えっ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:22:39.86 ID:xDyUM6cN0.net]
運営から金もらって荒らし

920 名前:キッズを装い
スレを盛り上げようとしてる老害が一定数いるんだろう

ワッチョイのないスレはどこも大体そういう感じだし
中高生がこんな腐臭漂うゴミ捨て場みたいなところに来ると思えないし
[]
[ここ壊れてます]



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:23:55.62 ID:uivGunOw0.net]
荒らすだけで家一軒建ったで

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 12:48:21.90 ID:D/xGreRj0.net]
チョイカスこわい

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 16:09:54.84 ID:5QY5nnT80.net]
>>900
お前の頭の中とマシンスペックが残念

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 01:15:24.23 ID:/UsSKlf/0.net]
まともに動く、のラインは人それぞれだからそこに食いつく意味はない
全てのソフトが完全に動くを「まとも」とする人から見りゃまだまだでしょ

いちいち怒り過ぎ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 02:36:00.89 ID:ha6UnN0e0.net]
このスレいらねえな、ゴミだわ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 02:38:56.38 ID:/vnbfenh0.net]
>>908
ゴミのお前が言うと説得力あるわ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 10:05:07.46 ID:ha6UnN0e0.net]
>>909
汚物の分際で話しかけるなよ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 10:20:05.66 ID:j1Fxfsut0.net]
喋る汚物のほうが汚物のような人間よりマシとは歪んだ世の中よのう

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 11:15:31.95 ID:EihoadZ80.net]
いいぞもっとあおりあえ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 10:47:53.62 ID:5kpw7E8J0.net]
糞スレが過疎スレに



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 16:27:42.73 ID:yyT6+i6C0.net]
Not found Cheats fileってなんやの?
今まで32bitVistaではちゃんと使えてたのに64bitの10に変えたらチートが効かなくなったぞ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 16:33:58.75 ID:nlHajqJI0.net]
そんな症状聞いたことないけど
とりあえずPCSX2を再インスコして、PCSX2CT使えばなんの問題もないんじゃね

1/26のところをクリック
web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 16:46:00.87 ID:yyT6+i6C0.net]
>>915
すいません自己解決しました
かくちょうしが.txtになってました
同じ内容なので問題ないと思ってました

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:01:03.09 ID:Wt3jjsaR0.net]
>>916
馬鹿じゃねーの

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:03:40.65 ID:yyT6+i6C0.net]
>>917
はい馬鹿じゃないです

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:06:50.48 ID:D8GYXTUK0.net]
編集用に********.pnachってのを********.pnach.txtって付け足したままだったってオチか
「pnach」とか汎用的な拡張子じゃなく、もっと特殊な拡張子名だったらリネームしなくてもメモ帳とかに関連付けておけるんだけど

今後はpnachファイルを右クリックから「プログラムから開く」でメモ帳とかで開くようにしてやったらとうだろうか

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:39:19.66 ID:Fjc2a/Ms0.net]
ごちゃごちゃうるさいよ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 17:47:48.48 ID:yyT6+i6C0.net]
>>919
10に変えたばっかりで拡張子のことをすっかり忘れてましたごめんなさい

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 18:41:25.20 ID:6rqvJ1GU0.net]
なんかここすげえこうるさい固定の自治いるよねw

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 18:47:08.56 ID:IC8deUak0.net]
pnachって汎用なの?
PCSX2以外で見たこと無い。



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 18:51:19.33 ID:S3WVFnyn0.net]
汎用的な拡張子?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 19:40:36.88 ID:yyT6+i6C0.net]
Vistaはだいぶ昔に拡張子を表示する設定にしたから
10に変えて拡張子が表示されてないことをすっかり忘れてたw

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 19:46:10.22 ID:2rgjjMv/0.net]
拡張子を表示させるなんてOSインスコしたら真っ先に設定する項目だろ・・・

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/13(木) 20:06:24.65 ID:qlKpKGvh0.net]
Win10ならリボンUIで一発だしね

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 01:09:01.24 ID:D/pPXjQp0.net]
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 15:46:55.81 ID:vKHMzKFZ0.net]
FFXIIってゲームを500円で買ってきたが実機でやるかエミュでやるか悩み中

エミュだとチート使い放題だよね?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 15:55:05.43 ID:so2Cte7l0.net]
TZAが、もうすぐ出るという時期にオリジナルとな....

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 16:51:01.31 ID:O4LR9fuV0.net]
>>929
エミュなら高画質で出来るぞ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/14(金) 17:37:57.39 ID:rEDhNDJe0.net]
ppssppくらい軽くならねーかな

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 18:46:54.15 ID:qzJwRwaQ0.net]
今更だがpcsx2すげーな
ほんの少し前まではガックガクでハイエンドPCでしか動かないイメージあったのに
自分で試したら完璧に動作してるってくらいぬるぬるサクサク動く



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 20:46:04.65 ID:7elWr/fT0.net]
ほんの少し(7年前)?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 21:20:13.75 ID:YD7JKDcQ0.net]
メタルスラッグ3、動作確認wikiだと動作○になってるけど
ゲーム画面ちょっとおかしくなるよね?なんか方眼紙みたいなマス目の線が表示される
画面サイズnativeにしたりsoftware動作にしても改善されないんだけど打つ手なし?

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 21:23:40.65 ID:YD7JKDcQ0.net]
テクスチャフィルタリング弄ったら直ったすまそ
まさかそこが関係あるとは

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/14(金) 22:00:42.80 ID:qfjzMVwZ0.net]
>>933
うちのCore2Duoでも動く?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 22:13:17.30 ID:qzJwRwaQ0.net]
>>937
動くんじゃね?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/14(金) 22:22:57.37 ID:nKps/+870.net]
これでメタルスラッグ3をする意味あんまねーだろ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 00:19:41.32 ID:oPbiwTJz0.net]
>>937
Core2Duoで使ってる
ソウルキャリバー2やDOA2なんかはプレイするとカクカクする
ビデオカードがGeForce9600GTなのでもうちょい新しいカードだとどうなるか

負荷の少ないゲームは普通に遊べてる

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 00:47:31.02 ID:oQmVYSiD0.net]
>>937
グラボ次第
C2Dだったら、CPUが非力なぶんグラボに負担をかけて描画するハードウェア描画モード必須
できれば1050Tiか1060くらいの性能が欲しい
あとは描画の解像度落としてやるとかして工夫すれば何とかなると思う
でもメインでバリバリとかいう夢はもたない方がいいかも
例えば負荷の低めな2Dゲームに絞るとか、そういう1工夫が必要になってくる

C2Dだったら、常識的にはPPSSPPくらいまでにしておくのが吉ではあるかな
そっちの方ならC2Dでもわりとまともに動かせると思う、グラボも750Ti程度で何とかなるはず

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 00:57:47.20 ID:UVDnWkN+0.net]
>>939
ゲーム機をPS2しか持ってないとか
PS2版を持ってるのに他の版のを買うのが馬鹿らしいとか

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 04:25:59.35 ID:wtd46EhX0.net]
一般的な意味のあるなしだけで判断するなら、この手のゲーム趣味全般意味なんかないけどなw
当人だけにでも意味がありゃそれでいいんだよw



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/15(土) 10:51:25.25 ID:z3tIe2hB0.net]
5年ほど前のノートPCにPCSX2 1.4.0をインストールしましたが
ISOを選んで起動すると「pcsx2.exeは動作を停止しました」と強制終了してしまいます

「ディスク無し」で起動してみましたが同じ結果 BIOSファイルを別のものにしたりもしましたが駄目でした。

一体何が悪いのでしょうか?以下はログです

PCSX2 1.4.0-20160105132032- compiled on Jan 5 2016
Savestate version: 0x9a0b0000
Host Machine Init:
Operating System = Microsoft Windows 7 Home Premium Edition Service Pack 1 (build 7601), 64-bit
Physical RAM = 8094 MB
CPU name = Intel(R) Core(TM) i7-3612QM CPU @ 2.10GHz
Vendor/Model = GenuineIntel (stepping 09)
CPU speed = 2.094 ghz (8 logical threads)
x86PType = Standard OEM
x86Flags = bfebfbff 7fbae3bf
x86EFlags = 28100000
x86 Features Detected:
SSE2.. SSE3.. SSSE3.. SSE4.1.. SSE4.2.. AVX
Reserving memory for recompilers...
Loading plugins...
Binding GS: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\gsdx32-avx.dll
Windows 6.1.7601 (Service Pack 1 1.0)
Binding PAD: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\lilypad.dll
Binding SPU2: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\spu2-x.dll
Binding CDVD: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\cdvdGigaherz.dll
Binding USB: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\USBnull.dll
Binding FW: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\FWnull.dll
Binding DEV9: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\DEV9null.dll
Plugins loaded successfully.
(GameDB) 9693 games on record (loaded in 197ms)

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/15(土) 11:02:22.53 ID:z3tIe2hB0.net]
あと、「設定」→「プラグイン選択」を選ぶと以下のようなエラーログが出力されます
これは何かのモジュールが入ってないってことなんでしょうか?

Path: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\cdvdiso.dll
File is not a valid dynamic library.
[wx] Failed to load shared library 'C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\cdvdiso.dll' (error 126: 指定されたモジュールが見つかりません。)
Some kinda plugin failure: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\cdvdiso.dll
Path: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\gsdx32-avx2.dll
File is not a valid dynamic library.
[wx] Failed to load shared library 'C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\gsdx32-avx2.dll' (error -1073741795: unknown error c000001d)
Some kinda plugin failure: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\gsdx32-avx2.dll
Path: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll
File is not a valid dynamic library.
[wx] Failed to load shared library 'C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll' (error 126: 指定されたモジュールが見つかりません。)
Some kinda plugin failure: C:\Program Files (x86)\PCSX2 1.4.0\Plugins\padPokopom.dll

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:05:15.58 ID:uxWJh5AR0.net]
>>945
モジュール入れたら?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:05:18.59 ID:8ymPMZBq0.net]
>一体何が悪いのでしょうか?
脳味噌

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:07:52.24 ID:csLe5bhS0.net]
>一体何が悪いのでしょうか?
>これは何かのモジュールが入ってないってことなんでしょうか?
> (error 126: 指定されたモジュールが見つかりません。)

コーヒー返せ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:39:57.25 ID:3jFnXn9P0.net]
ログ見てわからんなら手の施しようがない

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:40:01.74 ID:BxqeZ+HS0.net]
>>944
こんな馬鹿が本当にBIOS吸い出してるとは思えんがなぁ…
他のファイルとか言ってるし

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:48:38.90 ID:VnQmCUfp0.net]
俺もノートで使ってるが、3Dゲーはきついな

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 11:54:29.56 ID:wtd46EhX0.net]
>>950
そういうお前もネットでダウンロードした違法BIOSや違法ROM使って遊んでるよねぇ…

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 12:34:00.36 ID:+4OpKdQn0.net]
えっ、今時bios吸い出す知識も金も無いの?



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 12:51:02.31 ID:xzzaNRQd0.net]
>>944 1.4.0をアンインストールして 旧バージョンのPCSX2で試してみたら

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 13:32:07.02 ID:BxqeZ+HS0.net]
>>952
お前の頭の中ではな

973 名前:944 [2017/04/15(土) 13:38:46.08 ID:DnF32la30.net]
お前らどんだけ使い物にならないんだよ・・・
ログまで貼り付けてやったのに

何の役にも立たないことばかりほざいてないでしっかり原因追及しろよクズが

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 13:50:21.68 ID:mxJ4Oz0v0.net]
すまん今日の晩飯なににしようかなくらいしか考えてなかった

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 13:59:58.95 ID:P0ppHI4v0.net]
>>956
すいません。質問の内容が高度すぎてこのスレの住人ではどのようにお答えすればあなた様にご理解いただけるのかがわかりません。
PCSX エミュ 設定
などとお手持ちのコンピュータのブラウザの検索バーに入力していただき
日本語などの判読できる言語でで表記されているページなどへ移動して
そのページの作者様に質問してください。
ご要望にお答えできず、私ども一同まことに申し訳なく思っています

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/15(土) 14:07:04.66 .net]
パッチで動くゲームあるのですが本家が対応しないって意味ですか?
パッチで動くゲームは本家がいずれ後回しで対応すると考えていいの?
デッドオアアライブ日本版はパッチで起動するようになりました

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:08:11.98 ID:wtd46EhX0.net]
>>955
吸い出した事を証明できない以上、違法BIOS使ってる可能性はゼロとは言えないよねぇ…

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:22:28.04 ID:4SXg3eBy0.net]
PS2の吸い出しならImgBurnで簡単に出来るぞ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:23:20.53 ID:P0ppHI4v0.net]
>>960
Biosの吸い出しに失敗して
BIOSのいらないVerが出た、みたいな情報を求めてここを見に来た
エミュやってない人の書き込みな可能性もゼロとはいえないよねw

あなたのように暇つぶしでフィッシングしてる人の可能性もあるし

私のようにそんなフィッシャーを不愉快にさせるのが楽しみの人もいるし

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:25:51.67 ID:+4OpKdQn0.net]
吸い出し失敗とか割れが考えそうな言い訳だな
失敗する要素が無いのに



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 14:27:01.72 ID:wtd46EhX0.net]
>>962
まぁ正確には吸い出してるか吸い出してないかわからん、だけどね
でも「吸い出してないだろ」って決めつけるとID:BxqeZ+HS0みたいなのが喰いつくじゃん?w

大した根拠もないのに>>950みたいな事書く奴嫌いだから、似たような手法でひっかけただけw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 16:32:07.02 ID:1xQXpy3S0.net]
エラヘログなんて貼られても俺にはさっばれ意味がわかんね
と素直に書けばいいのにコンプ爆発して揚げ足取りに走るの光景

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 16:38:34.73 ID:xzzaNRQd0.net]
通常は >>944 の状態で BIOSなりISOなりディスクを読み込ませると プラグインの初期化が始まり BIOSなりゲームが起動する
だが このケースではプラグインの初期化が始まると PCSX2が落ちてしまうようだ 原因は分からない
ちなみに >>945 の画面は使われていないプライグインの情報が表示されているだけだから 原因の究明には役立たない 無視して構わない
はっきり言ってワシには原因がさっぱり分からん とりあえず1.4.0を再インストールして改善するか試してみる または1.2.0などで同様の現象が再現されるか試してみるといいと思う

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 17:44:58.12 ID:Pe75lBm+0.net]
>>964
食いつかなきゃ逃げた発言後出しだろ?
詭弁だな

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 20:24:59.30 ID:UVDnWkN+0.net]
>>944
動作に必要なランタイムがインストされてないとみた
DirectXとVisual C++ 2013の32ビット版の最新版をインストしてみな

ついでにいうとその本体は普通に公式からDLした?
公式からDLすれば必要なモジュールは初めから全て揃ってるので、
>>945みたいに「モジュールが見つかりません」なんてエラーは吐かないぞ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 23:04:42.87 ID:JQwNZykX0.net]
>>937
Q6600 + GTX660マシンにPCSX2入れてる
ゲームによりけりではあるが実機相当のグラフィックならまぁまぁ頑張れる印象

重いゲームは実機相当も厳しい
おそらくいくらGPUを強化してもこの世代のCPUをカバーするのは無理な気がする
最低限サンディさんとかアイヴィーさんをお迎えしないと快適にはならないんじゃないかね

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 02:11:43.27 ID:vVBEF7kv0.net]
PCSX2 1.4.0に必要なのは
Visual C++ 2015 x86 Redistributable その最新版はUpdate 3
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53587

ただもしVisual C++が入っていないなら
システムエラー「msvcp140.dllがないため、プログラムを開始できません」
が最初に出ているはずだし、公式インストーラーに含まれている

ブート後に起きるんだからDirectXが無いんだろう
最新版 DirectX End-User Runtimes (June 2010)
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109

XInputはDirectX 9以上から利用できるので
padPokopom.dllがエラーを起こす説明もつく

988 名前:968 mailto:sage [2017/04/16(日) 02:30:35.47 ID:6n14Olko0.net]
おう間違えた。Visual C++ 2015だったかスマン

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 03:16:57.27 ID:OxNPCbYv0.net]
>>964
お前も>>950とかわらないじゃん

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 04:33:38.30 ID:4JbS0BjY0.net]
>>967
喰いついちゃった言い訳乙

>>972
こっちは無害な人に噛み付いた覚えはないけどね
質問者をいきなりバカ呼ばわりするのと、そういう輩に同じ思いをさせてやろうと敢えて書いたのが同等に思えるならそれでいいよ
そう思われるのも込みで書いたんでご自由に



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 09:59:48.40 ID:KTBRoYXF0.net]
同等に役立たずなのは否定しないのなw

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 10:14:23.86 ID:5AC7iM3y0.net]
>>974
おっ
綺麗なブーメランだな
素晴らしい

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 12:06:41.44 ID:Q9ZuUzaL0.net]
貼れと言われた気がした
i.imgur.com/wLlbSVf.png

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 12:27:15.58 ID:5AC7iM3y0.net]
まぁ投げたのがブーメランだからといって必ずしも的に当たらず戻るとは限らないけどな
>>976は2通りの解釈ができる

1 的に当たらず投げた当人(やる夫)に戻ったブーメランが刺さってる
2 命中した的(やる夫)が投げた人に対して、自分に刺さってる事に気付かず「お前が投げたのはブーメランだ」と煽ってる

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 12:34:11.71 ID:JPjKTxJQ0.net]
PCSX2如きも起動出来ない無能相手にするなよw

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/16(日) 14:52:15.95 ID:O0i+5beT0.net]
>>969
E8500+ Radeon HD 4670で動かしてみた
nativeならほぼ実機相当かな
x2にしてもスピードハック有効にすればまあまあ遊べる

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 14:57:48.29 ID:cCipLIjQ0.net]
稚拙な理論武装で一方的に攻撃するのは気持ちいいんだろうな
>>967だけど>>950じゃないし質問者一切馬鹿にしてないし>>973は全く成立してないんだけどね

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 15:38:19.27 ID:+8ZbJS4o0.net]
nativeとかx2ならその辺の安いi5+iGPUでもいける
電気代考えたらさっさと買い替えたほうがいいよ

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 16:09:43.21 ID:O0i+5beT0.net]
>>981
おっしゃるとおりなんだけどPT2録画環境を構築しちゃってるんで環境の移行が面倒くさいw

C2Dでも普段使いで不便なところは無いし

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 16:23:12.12 ID:Y18rq8YF0.net]
>>980
まぁ言うだけなら、本当は君が>>950だとしても「違う」って言えるけどね
つまり好き勝手書ける以上、そんな主張自体何の意味もない無駄な行動って事だ



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 16:51:24.27 ID:M24N1uRB0.net]
>>979
無茶やるなぁ、それ自分の前のPCと全く同じ構成だよ(OSはXPでメモリは4GB)
今一瞬だけはそれでいいかもしれないけど
今までなんとか持ちこたえてきた4670に最期のトドメを刺す事になるよそれ
ちなみに自分は使用率60%とか70%とかで使い続けてたら三ヶ月で4670がお釈迦になった

まぁどっちたにしてもいまのうちから次のグラボへの乗換は考えておいた方がいいとは思う
数か月後から急にOSが落ちるようになったら、まぁグラボが原因だと思えばいいよ
グラボ交換でなんとか復旧できると思う

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 16:56:30.47 ID:pDO7XoZi0.net]
次スレって115?
避難所はカウントしなくていい?

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 16:58:00.36 ID:tpCfJr320.net]
いいんじゃね
こっちはこっちむこうはむこうで

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 17:46:34.54 ID:wGvP9TxK0.net]
>>983
お前さんの決めつけもな
そうでないと言うなら証明しないとね

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 19:01:30.57 ID:O0i+5beT0.net]
>>984
グラボとか全然分からんわあ
PCIe x16 に刺さるやつで買い換えお奨めってなに?

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 19:38:42.31 ID:bm2cSM4F0.net]
>>988
個人的には安く補助電源不要でFluid Motionとか使えるRadeon RX460がおすすめだが電源と予算によるかと
GeForceで補助電源不要最上位はGTX1050Tiだったかな?それも安い

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 19:44:00.47 ID:T2CxtHW50.net]
ISOがHDD圧迫しはじめたからやらないのを消そうと思うんだが
ディスクが劣化して再ISO化できなくなる事ってあるのかな?

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:08:50.69 ID:HWjlN7Np0.net]
HDDぐらい買えよ 貧乏人

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:09:45.47 ID:OMgEIKUA0.net]
それは今から20年くらい後に分かる事だな

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:32:39.43 ID:6n14Olko0.net]
>ディスクが劣化して再ISO化できなくなる事ってあるのかな?
あるだろうな
データ自体はデジタルだから劣化するわけないが、DVDが物理的に劣化する事はあるだろう
ちなみに俺が1993年に買ったPCエンジンのCD-ROMはまだ読み込めた
今試してみた



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:44:37.35 ID:O0i+5beT0.net]
>>989
電源は300wかな

RX460だとこの辺か

価格.com - ASUS DUAL-RX460-O2G [PCIExp 2GB] スペック・仕様
kakaku.com/item/K0000922390/spec/

VRAM2GBとか恐れ多いわ

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:55:20.67 ID:zkiRvldd0.net]
>>994
PCSX2は倍率上げるとVRAMバカ食いするソフトがあって
8GBでも埋まる時は一瞬で埋まるよ

大は小を兼ねるし大いに越した事は無い

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/16(日) 20:59:36.37 ID:T2CxtHW50.net]
>>993
けっこう持つなぁ
まぁ大分持ちそうだしHDDから消しときます

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 06:55:11.34 ID:1EkdXQAq0.net]
>>996
初期に発売されたCDなんかは数年前にはどんどん読めなくなってるって事例も実際にあるよ(もちろん劣化の度合いは個体差あり)
ISO化した物をBD-R等で複数バックアップとっておけばより安心

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/17(月) 07:01:30.61 ID:TRMC1h0D0.net]
コピペ障害おじさんって死んだの?
平和になっていい事だが

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/17(月) 07:02:31.83 ID:TRMC1h0D0.net]
コピペ障害おじさんって死んだの?
平和になっていい事だが

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/17(月) 07:20:13.78 ID:cbzofTfG0.net]
じみに1000

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef