[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 02:54 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/18(月) 23:10:33.38 ID:u14S83G50.net]
PCSX2公式サイト
www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455612883/

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:36:55.67 ID:/fjrLhDV0.net]
グラボにもよるけど>>488のグラボだったら問題ないと思う
あと>>485の言う通り、x4以上はただの自己満足の領域だと思うけどな
4Kモニタでも使用してるならともかく

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:39:06.57 ID:ZLj3dKx90.net]
こうして見るとやっぱりnative固定のソフトレンダリングでのプレーは問題外だな
ソフトレンダ使わないならCPUは4コアいらないわ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 00:53:10.67 ID:/fjrLhDV0.net]
>ID:ZLj3dKx90
理解してないみたいだな
pcsx2のnative画質が汚いんじゃなくてだな
FHD液晶モニターでプレイするから汚いわけよ
試しにFHDモニターやテレビにPS2接続してプレイしてみろ
pcsx2のnativeみたいな画質になるから

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 01:22:46.83 ID:vc9PFXfw0.net]
>>491
そりゃSD画質とフルHD画質じゃ解像度が縦横2倍以上違うんだから実態はこんなもんだ
フルHDのモニタでフルスクでDVD再生したらスケーリングされてボケボケだろ?あれと同じ

ドットバイドットという概念がないブラウン管の時代は
SD画質で問題なかったんだよ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 01:30:57.01 ID:uqJkaV1I0.net]
金曜夜になるとドット疲れを感じるよな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 02:18:29.79 ID:O6mwCKio0.net]
どっとはらい

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 03:05:01.95 ID:7qubJ2C/0.net]
>>405
iniのどこか分からなかった…

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 03:35:28.55 ID:hVwLALfn0.net]
老眼鏡かけて4kモニタでスケーリング無しのドットバイドットで遊べばいい
実機に限りなく近いぞ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 05:57:04.80 ID:tGCqUIAN0.net]
KEKyneUo0
こいつはエミュ板で有名な40遅咲き気違いエミュおっさんじゃねえのか



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 07:08:22.14 ID:hVwLALfn0.net]
>>500
お前昨日のID:8l5MNMoe0だろ
日を跨いでまでキチガイバトル続けないでもらえませんかねぇ

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 09:39:37.92 ID:KlX5qDFt0.net]
あいつはsageないし別人じゃね?
どっちにしろわざわざ蒸し返すなってのは同意だけど

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 10:40:04.03 ID:vc9PFXfw0.net]
>>500
エミュ板なんか2ちゃんにないだろ
わけわからんこと言ってないで知恵袋に帰りなさい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 12:44:00.94 ID:00L44ubj0.net]
CPU高過ぎない?
x8スケーリングとかしてるみんなは何使ってるの

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 12:44:17.05 ID:gNdOxp3e0.net]
エミュ板ってなんだよ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 13:10:46.96 ID:bp2+cJCA0.net]
スケーリングはGPUだ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2017/02/22(水) 16:21:07.81 ID:n9O9mqIS0.net]
エミュ板ドコ?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 16:42:42.87 ID:UqO1SO0w0.net]
通称エミュ板
tamae.2ch.net/gameurawaza/

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 17:44:51.81 ID:/K6t1h3C0.net]
そんな通称はない

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/22(水) 22:35:13.01 ID:43TyBEdx0.net]
>>419
こういう情報はありがたい



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 10:45:26.83 ID:pPUPP94J0.net]
cheats_ws.zipとcheats_wsフォルダの件だけど読み込み優先はフォルダだよね?ゲームのMODとかだと圧縮ファイルよりフォルダの方が優先高いから
同じ認識で良いのかな?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 10:51:13.96 ID:/2R93ind0.net]
>>511
// Note about terminology:
// "patch" in pcsx2 terminology is a single pnach style patch line, e.g. patch=1,EE,001110e0,word,00000000
// Such patches can appear in several places:
// - At <CRC>.pnach files where each file could have several such patches:
// - At the "cheats" folder
// - UI name: "Cheats", controlled via system -> enable cheats
// - At the "cheats_ws" folder or inside "cheats_ws.zip" (the zip also called "widescreen cheats DB")
// - the latter is searched if the former is not found for a CRC
// - UI name: "Widescreen hacks/patches", controlled via system -> enable widescreen patches
// - At GameIndex.DBF inside a [patches] section
// - UI name: "Patches", controlled via system -> enable automatic game fixes
// - note that automatic game fixes also controls automatic config changes from GameIndex.dbf (UI name: "fixes")
//
// So, if the console title contains the following suffix: "... [2 Fixes] [1 Patches] [0 Cheats] [6 widescreen hacks]" then:
// - The 2 fixes are configuration (not patches) fixes applied from the Games DB (automatic game fixes).
// - The 1 Patch is one uncommented pnach-style patch line from the GamesDB (automatic game fixes).
// - The 0 cheats - cheats are enabled but nothing found/loaded from the "cheats" folder.
// - The 6 widescreen patches are 6 pnach-style patch lines loaded either from cheats_ws folder or from cheats_ws.zip

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 13:19:01.97 ID:rut5xQ4n0.net]
wiki通りしたけどエースコンバットzeroのベスト版が出来ないやり方教えてver1.3.1
正確には赤字TGTと地面の当たり判定が無い

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 16:11:49.19 ID:HJmueyoe0.net]
俺も一昨日やろうとしてできなかったからベストじゃないほう買ったわ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 21:07:51.77 ID:Q/xZzBEz0.net]
>>514
ベスト版じゃない方は出来るの?
通常版とベスト版って、プログラム的に違うの?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 21:46:27.53 ID:yFnU4nq70.net]
>>515まだ届いてないからわかんね

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 23:14:39.84 ID:gZcZt9pP0.net]
ベスト版はバグ修正等がされてる場合があるので、プログラムが異なる

527 名前:405 mailto:sage [2017/02/24(金) 00:13:59.56 ID:AP40TkGK0.net]
>>415
1.5.0のgit版を試してみたら一発okでした!
色々とありがとうございました

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/24(金) 02:39:45.25 ID:3vOhepdB0.net]
>>513
GameIndex.dbfにあてるパッチみたこと有る

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/24(金) 19:19:18.39 ID:ID4IP7cY0.net]
最近いたストのためにzerogs使ってるんだけど、どうにかしてステートセーブできないの?



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 00:37:56.35 ID:6J2dAsaT0.net]
ボードゲームでステートセーブとか使用して楽しいか?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 01:23:07.40 ID:APna7oC80.net]
あれば色々便利だと思うけど
たまに落ちるし、再開するときも早い

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 08:07:14.50 ID:y7pS1gRG0.net]
PS2のいたストはサイコロの目固定じゃないのかな?
SFCのは固定で何度も何度も遊んでると「あっ、このサイコロの出目前にもあったな」と気づく

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 09:39:36.83 ID:VWl4ShuB0.net]
3は知らんがspはターンの始めには決まってるよ
だからステートセーブの有効性は薄いかも

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 10:11:13.60 ID:y7pS1gRG0.net]
サイコロの目が固定ってのはTAS向きではあると思うけど
それを知っちゃうと萎えるんだよな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 10:33:09.18 ID:5Gf8x50K0.net]
もうなんのゲームかわかんねえなそれ
まあ広く捉えればゲームのランダムなんて全て人が作った擬似乱数でしかないんだけど

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 11:53:06.68 ID:9kBsBK6a0.net]
乱数です(キリィッ
→実際は○千円以上投資するまで確率ゼロ

みたいな乱数(笑)もあるからなー

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 11:55:46.94 ID:SNSIdpHJ0.net]
それどこのパチョンコ業界だよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:28:58.52 ID:9kBsBK6a0.net]
UFOキャッチョー業界だよ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:30:48.13 ID:SNSIdpHJ0.net]
アームの強さか
原価最大800円だからそれ以上投資させられれば勝ちだもんな



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:31:23.98 ID:9kBsBK6a0.net]
乱数じゃないかw
まーでもソシャゲのガチャもそうだけど、○○%です、と表示されてると本当に○○%の確率で当たると思い込んじゃうピュアっ子も多いよねw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:32:19.66 ID:MHF0P9hF0.net]
はじめに決まってるの意味が分かってないとおもわれる

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:32:34.12 ID:SNSIdpHJ0.net]
どこのグラブルトラブルだよ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:34:01.65 ID:9kBsBK6a0.net]
スレチ風味でスマソでした
自然な乱数以外(ゲームやインチキサイコロ等)はおかしな乱れ方してるだけだよねというお話でした

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:35:46.56 ID:9kBsBK6a0.net]
わかってて脱線してるって理解できてない人が口挟み始めたw

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 12:40:47.56 ID:9kBsBK6a0.net]
ま、サイコロの数値が内部で確定する前の段階(前ターンの途中とか)でステートセーブしてれば意味はあるっしょ
ゲームスタートからずっと乱数使わずに全部目が決まってたら無理だけど、さすがにそれはないだろうしw

麻雀ゲームの配牌でも同様の事起こるよね
セーブした時点によっては何度ロードしても同じ配牌になる

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 13:10:25.85 ID:Bdlp7bVc0.net]
>>520
zeroGS使っても最低限遊べるけど表示バグは残ってない?
ただそれ以上に重すぎて続けられなかったよ
どんなスペックで遊んでるの?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 14:50:56.63 ID:ZDhW3cac0.net]
PS時代のゲームなんかだとサイコロ振る前にアイテム欄とかステータス画面に入ったり
違う操作を挟むと目が変わるやつがあったけどPS2になるとそういうのも亡くなったのかな?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 14:54:47.31 ID:MHF0P9hF0.net]
ソフトによる

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:13:02.37 ID:zzKinNbK0.net]
まあサイコロは振る前に目が確定してたらダメだわな



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:39:19.86 ID:9kBsBK6a0.net]
ボタンを押す前に乱数発生により目が決まり、ボタンを押すとその目が出る
ボタンを押す前にはまだ目が決まっておらず、ボタンを押した後に乱数発生、それにより目が決まる

まぁステートセーブみたいに特殊な事をせずに通常のプレイをしているのであれば、どちらでも大した問題はなかろー
想定したプレイ方法以外で遊びだすと不都合が出るってだけだしね

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 16:46:45.60 ID:ouJGEt670.net]
初めてC言語でrand関数触った時
何度実行しても同じ数字でコード間違えたと焦った思い出

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:10:39.14 ID:APna7oC80.net]
>>537
自分の環境での表示バグは結果発表のときの資産推移のグラフだけだよ
スペック書くとスレチになるから書かんけど、最近買ったってことで察してくれ
あとオープニングでフリーズするから飛ばしてるけど、これもステートセーブ欲しい理由の一つ
よくわからないまま入れたzerogsだから古いやつでたまたまできただけかも

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:21:09.90 ID:Bdlp7bVc0.net]
>>543
良かったら使ってるzeroGSのverを教えてもらえると助かります
最近探し直した時は簡単には見つからず、かなり昔に残っていたファイルので試したからverで結構違ったりするのか気になります

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 18:34:27.69 ID:APna7oC80.net]
>>544
zeroGS 0.97.1ってやつだよ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/26(日) 04:38:15.01 ID:T9avp1hv0.net]
PCSX1.30に入ってたzeroGSでいたストSPやってたけど
フリーズらしき動作はエンディングスタッフロール中しか発生してないぞ
win7時代の化石PCなんだがな

グラフ見れないのは報告通りだがゲームプレイ上で不満は一切無かった

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:03:56.45 ID:6A6y1bhM0.net]
いたストspといたスト3とで違うからじゃない?
動作報告を探してる時もDQFFのばっかりだった気がする

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/27(月) 23:06:15.79 ID:6Ujol/O50.net]
まぁみんGOLは永遠に正常動作しません

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 11:56:02.20 ID:DOodopaA0.net]
6700kを7.0GhzにOCしたらみんゴル正常動作したわ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:15:08.21 ID:NHWm0wRm0.net]
もう少し上手いこと書けよ・・・5.0Ghzとかさ



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:29:10.98 ID:q601Ro4p0.net]
みんゴルはソフトレンダなら60fpsで動くじゃん?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 13:51:41.27 ID:czmGtMu60.net]
>>515遅くなったけどエスコン通常版はできた
ただwikiのパッチじゃうまくいかなかったからフォーラムにあったac5z patcherの方使った

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/28(火) 14:46:23.24 ID:b//t09jc0.net]
ハードでまともに動かないやつはソフトにするだけで案外解決したりするよね
GT4のライセンスとかアイレムのパチパラやら桜坂消防隊もそれで普通に出来た

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 18:42:10.03 ID:H0dbhvyl0.net]
エスコンZEROは普通にコード入れとくだけでターゲットできたけどなあ
ちなみに通常版もベスト版もパッチする箇所と内容は同じ。CRCは当然違うけど

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 22:35:33.65 ID:V5zOuse40.net]
【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
これが完全自己完結型マッチポンプ自演爺さんこと小川誠だ

  ogaoga。,gxyl0,g (´・ω・`) (´・ω・`)^^♪(´・Q・`)O(・Q・)O(´・ω・)
 」[]]_   ノノノ ]ll
 ],,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]|ω`)(・∀・) ( ̄▽ ̄) ル*’ー’リリ偽´∀`l
 .ll][ へ l─l へ ]0]
〈k[ .ー >  <。ーlll7( ´_ゝ`)('A`)
 l;;;  ((   ))   f
  [ /.^^.\  g 
   t.  ,.ニニニ_.、.。自作自演自問自答自画自賛こそがぼくの生き甲斐だぶっひっひw
    l  `'''─''' / さぁて今日もすることないから
    t '''''''  /  糞スレ立てまくっては糞レスを連投して糞スレ伸ばしまくっちゃうよ〜♪
    ヽ  _/

自分におつ 自分にありがとう 
自分におはよう 自分におやすみ
自分のレスにワロタ 自分にアンカー
自分に悪態 自分と喧嘩 
自分に質問 自分で回答
自分でぬるぽ 自分でガッ |
自分で独占 自分で阻

565 名前:

自分に相談 自分で解決
自分で荒らして 自分で通報



仮想敵作ってファビョリまくるワンパターンコピペ自演ハゲ爺哀れ
15年以上前からAAで自分語りする悲しい2chの地縛霊
女に相手にされなさすぎてホモAA貼り付けまくる無様なキチガイになりさがった社会のゴミ
どのスレでもゴキブリ扱いされてる可哀想な自演ハゲ童貞爺
[]
[ここ壊れてます]

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 22:37:34.42 ID:V5zOuse40.net]
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1412774752/
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337369071/
hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422780941/

知能が低すぎてオウム返ししか出来ない知恵遅れ自演ゴミが立てた馬鹿丸出しのスレ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 13:58:02.22 ID:I1PjKMO/0.net]
ジーワンジョッキー4 2008やっているんだが、メモカにセーブするとコンソールにエラーが出てロードできなくなるようになった
まともにセーブできるところからやり直して、ちょっと進んだらちゃんとセーブできるか確認して、
エラー出たらやり直し・・・とやっていたら、ついに必ずセーブエラーが起こるようになってしまった
ステートで進めればいいか

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 22:17:16.70 ID:z4E+vnOk0.net]
xbox360コントローラー使ってるけど、何か首都高バトル01がアクセルがおかしい、いや、プレステ2で言うところの×ボタンだ

なんかアクセルがアイドルになってちゃんと効かない
Xinputドライバーがおかしいのかと思ってコントローラーのドライバー削除して、もう一度認識させても一緒

違うプラグインでアクセルは効くんだけど今度はL2ボタンが暴走する…
どうなってんだろ…('A`)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:34:15.69 ID:JApXTycM0.net]
PCSX2のメモリーカードのファイル名は何で、どこに保存されますか?



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:45:04.55 ID:1W5KSpQg0.net]
>>559
インスコ時に自分で設定したろ
てかググレカス

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 11:47:29.04 ID:1W5KSpQg0.net]
てかファイルやフォルダの場所を探す時は
最低限ユーザフォルダとProgram FilesとProgram Files (x86)とProgram Data位は見る癖つけときなよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:10:22.74 ID:JApXTycM0.net]
すいません。PCSX2のフォルダをDドライブにバックアップして、リカバリしたら、おかしいことになりました。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:22:42.73 ID:2IU8opaT0.net]
c:ドライブをフォーマット

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 12:30:19.22 ID:JApXTycM0.net]
右クリックしたらできる!
こえー。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:21:13.89 ID:io1ySyTF0.net]
つーかなんで別ドライブで安定動作させられるものを
わざわざトラブルの元になりやすいOSのドライブで運用しようとするのだろう
無理な場合もあるけど、そうでない場合はソフト類は極力別ドライブへ移動させるのが基本じやないのか

>>562
PCSX2フォルダ内にmemcardsってそのものズバリなフォルダがあるはずだけど

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:39:30.06 ID:sNAmBRr20.net]
ヒント:中途半端なノートパソコン

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:42:35.98 ID:OWLHqZkr0.net]
この程度の知識でbios吸い出せるとは思えないのですが……

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/15(水) 19:47:09.20 ID:jx2lGHGr0.net]
じゃあ思わなくていいよ(逆切れ)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 03:43:23.68 ID:bDHH1tM+0.net]
俺も別ドライブへインスコするのを基本としてはいるけど、他の人がそうする事まで基本だとは思わない
思い込みって怖いね



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 06:35:09.71 ID:7p7xddcm0.net]
基本で考えるなら
C:\Program Files (x86)

581 名前:ノインストール
ドキュメントフォルダ内にPCSX2フォルダが作成され
その中にmemcardsフォルダがある
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 10:35:23.37 ID:uMuWYW6e0.net]
アプリケーション類とゲーム類はSSDに入れた方がいいかなって思って
俺はOSドライブと同じドライブに入れてるけど
もしかして意味ない?
まぁSSD二枚積めって言われるだけかな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 10:51:49.08 ID:SBOz8iMS0.net]
ある

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:24:47.66 ID:1EqVs77t0.net]
ZIPファイル解凍すれば別ドライブでインストール情報なんて無しで運用できるのに
インスコするとか無駄すぎて意味わからん

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 12:41:03.35 ID:dPdUM1OE0.net]
同感
いまどき、インストーラ版を選んでる時点でどうかと思う

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:00:23.45 ID:bDHH1tM+0.net]
インストーラを使う事だけがインストールだと思ってるおバカさんたち登場

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 13:30:09.31 ID:KHpcsD3i0.net]
話の流れというものが理解できていないおばかさん登場

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 14:18:46.64 ID:gSlUXNJ00.net]
今SSD高いからCドラ1台しか積んでないんだよ…
安いうちに1TBでも買っときゃ良かった

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 14:49:38.36 ID:nAXZ2XHX0.net]
ソフト類は別ドライブへインスコするようにしとけばCドライブなんて120GBでもぜんぜん余裕
ハイバネーションOFFにすればさらに10GB以上空くし、ディスククリーンアップは大事



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 15:01:24.41 ID:gSlUXNJ00.net]
ゲームもSSD派だから120GBなんて一瞬で埋まるんだわ
最近のPCゲーは50GB位当たり前のように使うからエグい

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 17:19:01.04 ID:oHEMg3a70.net]
Cは500gbでガラ空きだけど、ゲーム用は1TBでも埋まってきた。
PS2とSteam両方置くなら2TBくらいあった方がいい。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 18:49:39.00 ID:bDHH1tM+0.net]
>>576
勘違いしていた事を指摘されて開き直るおばかさんがIDを変えて登場

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 20:35:04.48 ID:dPdUM1OE0.net]
>>581


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:38:06.83 ID:gSlUXNJ00.net]
忘れ去られたOrigin
てかPS2のISOはHDDの速度で間に合うだろうからSSDに入れなくてよくね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:38:18.50 ID:1EqVs77t0.net]
>>581


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:44:03.48 ID:bDHH1tM+0.net]
>>582
>>584


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 00:58:09.86 ID:+gQxBL4G0.net]
俺のSSD500GBもゲームのせいで埋まってる

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 04:49:08.08 ID:dOj6MxpD0.net]
ディスクから抽出してISO化したファイルはちゃんと圧縮してるか?
ISOを圧縮してやるとかなりサイズを縮められるはず

圧縮ツールは修復オプションのリカバリ付けられるWINRARがおすすめ
シェアウェアとなってるけど実態は毎回起動時に表示される
有料版のポップアップを消せばいいだけで実質フリー同様に使える

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 04:58:16.86 ID:ObROZLAZ0.net]
PS2のISOは小さいから圧縮とかどうでもいいわ



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 05:03:12.70 ID:z/zXWc0h0.net]
えっ、おまえらBZ2圧縮使ってないの?
PCSX2なら圧縮したまま読み込めるのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef