[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/06 22:09 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最強のエミュレータ(N64編) Part5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/08(木) 22:45:48.33 ID:Qjh5siAn0.net]
N64のエミュレータについて語るスレッド。

過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
part1 pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
Part2 pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194082436/
Part3 pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
Part4 anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/

1964
1964emu.emulation64.com/
cen64
www.cen64.com/
MESS
www.mess.org/
Mupen64
mupen64.emulation64.com/
Mupen64K
okaycreations.com/
Project64
www.pj64-emu.com/
Project64k
pj64k.emulation64.com/
Tr64
tr64.emulation64.com/

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/13(月) 10:42:25.93 ID:r7YxkP/L0.net]
なぜわざわざフランス語のサイトのURLをはるんだ?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/13(月) 22:05:00.27 ID:IsPjJ3SP0.net]
Project64 Git (2015/07/13)
ttp://www.emucr.com/2015/07/project64-git-20150713.html

Project64 Git Changelog:
Merge pull request #534 from Nekokabu/patch-1
Update AI Shougi 3 RDB

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 10:44:51.53 ID:QTxmLr210.net]
お、AI将棋来たな! 五年待ったかいがあったぜ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 11:39:08.76 ID:+VM6jRjU0.net]
>>54,85
そんなに待ち続けているのに見逃すとはw

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 15:25:25.18 ID:gzFgYi2u0.net]
まだタイルみたいな縦線横線が入るソフトが多いな
いつになったら完成するんだ64エミュは

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 16:10:14.24 ID:dNMcsZt90.net]
software グラフィックプラグインみたいのを使えば解決するんじゃないの?(適当)

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 16:46:02.86 ID:dIzOeQPj0.net]
横線縦線は基本的に解像度が合ってない場合に起きる
嫌なら320x240でレンダリングできるプラグイン使うしか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 16:46:52.76 ID:y8aq1SAn0.net]
サターンもプレステも再現度が高いエミュはソフトレンダリングだからな
高解像度のハードレンダだと手間がかかるんだろうな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 22:26:27.39 ID:D3YGaYYp0.net]
これからはCycle Accurateエミュの時代
数年後にはCEN64(とその派生)だけが生き残ってPJ64もMupenもその他も消えてるよ
設計が古臭すぎる上にツギハギだらけで醜い



497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 02:38:40.01 ID:I/nj+dgQ0.net]
64って320x240なのか
そんなに昔だったんだな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 02:52:23.79 ID:zrJn+VQq0.net]
ハイレゾ対応してるのは極一部だったからね
ハイレゾ対応だと480iで出力できた

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 02:57:33.87 ID:6WCNshcM0.net]
ハイレゾパック・・・そんなのもあったな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 03:07:29.27 ID:zrJn+VQq0.net]
ハイレゾ対応ゲームとメモリー拡張パック対応ゲームは別だからな
途中で名前が変えられたのは多分混乱を防止するため

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 07:06:40.10 ID:LEIgpY4J0.net]
サターン版の同級生ifは、ハイレゾで凄く綺麗だった思い出・・・・。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 20:26:58.31 ID:LsmsgB1V0.net]
BizHawk Git (2015/07/15)
ttp://www.emucr.com/2015/07/bizhawk-git-201507

503 名前:15.html
N64: Add a patch for the pause bug in Legend of Zelda - Master Quest USA and Japan. Added both to the gamedb.
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 21:02:43.38 ID:aIF0ivJZ0.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 11:22:54.54 ID:xkZ5QkdE0.net]
初心者のボクちゃんに、お勧めエミュとお勧めゲームを教えてくださいな。
環境は7の32です。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 12:18:24.55 ID:CERjTWFe0.net]
>>495
有りません。詳しく細かく環境を書けるようになるまで出直してこい



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/16(木) 12:52:25.89 ID:xkZ5QkdE0.net]
>>496
イヤーン。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/16(木) 16:38:38.56 ID:OGmIATIh0.net]
マリオカートでいいよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 19:26:03.19 ID:SE82kWm00.net]
Hawk30秒に一回くらい一瞬カクッとなるんだけどどう?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 20:18:07.09 ID:PRyQmvyH0.net]
自分の場合カクつきはaudio throttleからclock throttleにしたら直った
まあ初期設定なんだけど

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 21:49:09.23 ID:SE82kWm00.net]
おお!ありがとう初期設定にしたら直ったかも

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 23:29:38.88 ID:PRyQmvyH0.net]
ひとまずよかった
audio throttle ←チェック入れたくなるよねN64エミュ使ってたら

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/16(木) 23:59:40.14 ID:Cus5dEqo0.net]
そういやバイオ2、バイオ2言ってたひと最近聞かなくなったな

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 00:37:53.02 ID:1e4sMwPp0.net]
動かないしどうでもよくなったんじゃね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 02:15:36.06 ID:SVem0FTw0.net]
さいくるあきゅれーとえみゅが完成したら起こして

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 03:43:42.38 ID:+FrvVhqi0.net]
バイオ2はGlideN64でいける。



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 08:10:18.77 ID:YkCpPHmA0.net]
GlideN64は万能だなRiceはもうだめだ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 09:29:54.10 ID:ASTFSEt40.net]
というか今までGLideN64のようなプラグインすら無かったのがおかしいんだけどな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 12:13:10.45 ID:fCDjrQT00.net]
当初から今まで優秀な開発者一人もいなかったからね、仕方ないね

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 12:35:32.53 ID:vlhyrdLp0.net]
新しく興味を持った人が来てるのな

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 17:21:34.62 ID:3mkedJZR0.net]
Direct3Dのプラグインも更新して欲しいんだが

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 17:24:07.25 ID:ASTFSEt40.net]
Dolphinみたいにバックエンド共通化してAPI切り替えできるようになれば良いよね

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 22:34:51.63 ID:sUMM2xXm0.net]
バイオ2ってデフォルト設定で起動する?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 22:41:10.76 ID:sZHup1+M0.net]
CEN64が7/16に更新されたみたいだけど色々なタイプがDLにあるんだけどどれが一番いいのだろうか

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 09:55:58.44 ID:8IhMYC9D0.net]
Sandy以降のCore iシリーズ・AMD FXならAVXを選べば良い

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 18:52:00.19 ID:PXeTZm0k0.net]
インストールしようとするとWindowsから弾かれない?



527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 20:35:07.41 ID:8IhMYC9D0.net]
何が?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 21:42:12.86 ID:bLfsIsGK0.net]
ウイルスソフトのせいだろ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 21:43:29.87 ID:8IhMYC9D0.net]
ウィルスソフトなんて入れたらそら怒られるわな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 21:49:02.39 ID:98kHwK4z0.net]
おれアンチソフト使ってるぜ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/20(月) 14:59:57.74 ID:jC1sbc6Q0.net]
使いにくそうなソフト使ってんな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/24(金) 07:19:08.56 ID:GMFAh4NT0.net]
Azimer's HLE Audio Plugin Git (2015/07/23)
ttp://www.emucr.com/2015/07/azimers-hle-audio-plugin-git-20150723.html

GLideN64 Git (2015/07/23)
ttp://www.emucr.com/2015/07/gliden64-git-20150723.html

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 17:17:04.05 ID:bnMWf+gI0.net]
2015-07-26 News:
F-Zero XP ENGLISH VERSION IS OUT! Zoinkity is a beast at this.
May be subjected to updates, however. RDB update com

534 名前:ing soon.

F-Zero X Expansion Kit
Japanese / English
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 23:28:33.83 ID:9KESblkB0.net]
GLideN64 Git (2015/07/26)
ttp://www.emucr.com/2015/07/gliden64-git-20150726.html
GLideN64 Git Changelog:
enable subscreen delay fix for Doubutsu no Mori

Azimer's HLE Audio Plugin Git (2015/07/26)
ttp://www.emucr.com/2015/07/azimers-hle-audio-plugin-git-20150726.html

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/27(月) 07:11:11.07 ID:lamcatIc0.net]
Toukon road 1 & 2, last legion UX: HLE implementation (extended turbo3D)? #624
https://github.com/gonetz/GLideN64/issues/624

不明なuCodeが実装されるかも



537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/28(火) 07:18:12.11 ID:o3aGZEMm0.net]
Project64 Git (2015/07/27)
ttp://www.emucr.com/2015/07/project64-git-20150727.html

Project64 Git Changelog:
Merge pull request #544 from cxd4/dedotated_wam_4_mah_serv0r
cleaner RdramChanged algorithm (not biased to only 4 vs. 8 MB)
Merge pull request #543 from dsx-/master
Update Nushi Tsuri 2 rdb entry
Merge pull request #545 from Nekokabu/patch-2
Heiwa Pachinko World 64 (J) freeze fix
Merge pull request #546 from LuigiBlood/64dd
Adding English version of F-Zero XP to RDB
Adding English version of F-Zero XP to RDB

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/31(金) 18:25:14.83 ID:r0DMZkcd0.net]
Windows 10が公開されたけど、
エミュレーターはちゃんと動いてくれますかね?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/31(金) 22:56:42.18 ID:M6rsGJbA0.net]
ぶっちゃけ7で動く奴はそのまま動いてる

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 13:00:39.63 ID:Q9JEkkhd0.net]
動作とかは多少下がるだろうけど

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 19:16:14.63 ID:bmVWXK150.net]
やっぱりWin10は7とかよりも描画処理の負担は大きいんだろうね。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 21:47:17.39 ID:BKF5xHG50.net]
色々ベンチ回してみたけどDX11でも7より若干スコア伸びるけどなあ
64エミュはほぼOpenGLだからあんま関係ないけど・・

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 22:20:54.50 ID:ylQ71D2j0.net]
低スペックPCのwin7から10に上げたら
Bizhawkでメガドラが重くてフル画面60FPSが出ないのがびっくりした
PSエミュではOpenGLのプラグインが重くて使えなくなった
インテルでマザーボードのオンボードビデオを使ってる人はwin7の時よりかなり制限を受ける

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 22:27:58.97 ID:BKF5xHG50.net]
UEFIじゃない古いPCとか低スペックなPCは上げない方が良いね

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 22:32:11.14 ID:ylQ71D2j0.net]
エミュソフト以外なら軽くなるというのもあるんだけどね
flash playerの動画は段違いで軽くなったり

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 22:57:23.25 ID:Kj+jSbbe0.net]
>>532
グラフィックドライバが入らなかったんじゃないの



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 23:14:16.25 ID:ylQ71D2j0.net]
>>535
設定をそのままでを選択したアップデートだからそのままのドライバだと思うよ
改めて見たけど入ってるよ(最新のドライバだと言われるし)

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 03:48:39.56 ID:dLa8UrU+0.net]
10はテンで駄目。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 17:00:41.04 ID:CCFHeLjS0.net]
Win7をクラシックテーマで使うのがベスト

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 20:28:28.87 ID:B/GCPfHK0.net]
なんでクラシック?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:01:24.09 ID:FTzFK4xR0.net]
未だにクラシックにして使う人が居ることに驚き・・
UIの負荷なんてもう気にしなくて良いでしょ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:06:17.06 ID:kFsWcUrP0.net]
チリも積もれば山になる

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:38:25.02 ID:iwYUDRiz0.net]
エアロONだと常に遅延が発生するとかなんとか

自分はそんなシビアなゲームやってないからどーーでもいいけど

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:59:44.54 ID:bVmh2yCL0.net]
エアロOFFと言ってる人は負荷を気にしてるんじゃなくて、遅延を気にする人だわな

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 23:01:30.37 ID: ]
[ここ壊れてます]

556 名前:FTzFK4xR0.net mailto: ・フルスクリーンにする
・GPUの設定を変える
Aeroの遅延はこれだけで解決しなかった?
[]
[ここ壊れてます]



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 23:11:35.06 ID:bVmh2yCL0.net]
>>544
それは知らないけど
エアロをオフにしたら済む話だからな

フルスクリーンを全ての人がやってるわけじゃないし
GPUの設定で遅延だけをなくせるのなら初めからそういう設定になってると思うが

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 23:22:23.45 ID:bVmh2yCL0.net]
>>544
調べた感じだとフルスクリーンもGPUの設定は"エアロ"の遅延には関係ないみたいだな

普通はエアロと聞いたら遅延の事を思い浮かべるのに
負荷なんて出てくるのは知らなかっただろうと思う

普通はまず、遅延の議論になるからな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 23:15:04.11 ID:FQvQ72GS0.net]
結局、Windows 10へのアップグレードは見送ったほうが良いのかな?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 23:18:42.75 ID:tEhpq3Ze0.net]
SSD使ってるので対応が不完全な7からソッコーで乗り換えたけどな
まともなスペックのPCだとマルチコア対応とかモダンな環境への対応が進んでるからサクサク
旧世代のPCはただ起動遅くなって重くなるだけだから入れなくてよし

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 03:10:08.97 ID:pJC+CNVq0.net]
>>548
何こいつw

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 11:44:45.09 ID:AXkgGvsy0.net]
モボモガなんだろうたぶん

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 03:08:13.60 ID:rgLjcjt50.net]
俺はエアロと聞いたらアルマゲドンを思い浮かべる

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 04:12:02.38 ID:u9ntULSz0.net]
俺はAERO GAUGE

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 08:14:58.77 ID:l+AD9p1y0.net]
アエロガウゲ?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 10:20:06.06 ID:6HC/L4Zq0.net]
1964でbmglib.libがないって言われるんだけどどこでDLできんの?



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:00:24.59 ID:+v0Dy5pP0.net]
1964 1.2-r146
ttp://tikuwa.net/file/6782.zip.html
ダウンロードキー 1964

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:34:55.15 ID:6HC/L4Zq0.net]
>>555
あなたが神か
ありがとうございます。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:09:18.99 ID:VorVvO9D0.net]
Project64 2.2.0.3
ttp://whitecats.dip.jp/up2/download/1439109795.zip
Download pass PJ64

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 17:42:16.59 ID:H4x3+BsT0.net]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:07:40.91 ID:7DqhhvIO0.net]
怪しげなあぷロダのファイルを実行する人って…

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 19:00:38.44 ID:Am+h1ocV0.net]
公式のProject64 v2.2に、Project64-20150731-x86+GLideN64_Public_Release1.2+GLideN64-20150726+AziAudio-20150726を入れたものだよ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 19:02:47.98 ID:H4x3+BsT0.net]
うむ
感謝!

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/11(火) 23:54:13.74 ID:thqbteDj0.net]
(人´З`)ありがちゅう

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 21:48:40.75 ID:1W61FQ2D0.net]
Mupen64++ Beta 0.1.3.12
ttp://tikuwa.net/file/6997.zip.html
ダウンロードキー Mupen64

プラグインに、AziAudio-20150726+RiceVideo-Git -20150802+GLideN64-20150816+GLideN64_Public_Release_1.2入り。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 03:32:42.06 ID:AQcsCKP50.net]
CEN64は進歩してるんだろうか



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 06:11:12.35 ID:wyyPd7kL0.net]
Project64 Git (2015/08/20)
ttp://www.emucr.com/2015/08/project64-git-20150820.html
Merge pull request #562 from Nekokabu/patch-5
Update Fuurai no Shiren 2 RDB
Update Fuurai no Shiren 2 RDB
add 32bit=No
Update Fuurai no Shiren 2 RDB

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 01:09:08.22 ID:DjakCiOx0.net]
ゲッターラブをやっていて、Glide64での顔は表示されたんですけど
バトルパートみたいなところで必ずバグる?画面がチラつくような感じになるんですが
改善方法はありますか?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 06:41:18.47 ID:sJehylQP0.net]
Glide64は開発終了しているからGlideN64を試してみては

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto: []
[ここ壊れてます]

581 名前: mailto:2015/08/23(日) 16:03:00.64 ID:/Q+5QI4D0.net [ 561じゃないけど、Glide64って開発終了してたんか。初めて知ったわ。 ]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 16:07:00.99 ID:sJehylQP0.net]
Glide64開発チームがそのまま移行したようで
Glide APIは古すぎるしね

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 18:41:02.07 ID:lcghek+e0.net]
その古すぎるコードの殆どと他作者プラグインのコードを盗用して申し訳程度にハックコード書き足したのがGlideN64なんだけどな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:19:38.78 ID:7HjR8HZ50.net]
盗用について詳しく

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 20:52:02.99 ID:lcghek+e0.net]
Remember that GlideN64 plugin that was crowd funded to the tune of 8 thousand
v4chan.com/thread/292912914/remember-that-gliden64-plugin-that-was-crowd.html

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 21:07:16.10 ID:UDDgwj2P0.net]
3Dfxの怨念



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 06:36:36.61 ID:/YWo2Xq/0.net]
オープンソースのコードをオープンソースで盗用ってライセンスに基づきコピペ自由だから盗みようがないだろw

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 20:04:09.63 ID:zrIPUn800.net]
CEN64
ttp://www.cen64.com/
Windows (x64)

AVX: 2015-08-19
SSE4.1: 2015-08-19
SSSE3: 2015-08-19
SSE2: 2015-08-19






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef