[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 23:17 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

青森県庁 その20



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/02(日) 11:26:06 ]
酒に酔い、弘前駅で他の客に焼酎瓶で暴行し逮捕
国庫補助金の不適正経理問題
八戸市内で同僚の家に侵入し逮捕
そしてリンゴ・花の新品種登録取り消し問題

不祥事が相次ぐ青森県庁を語り合いましょう!!

前すれ
青森県庁 その19
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223988880/l50


244 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 17:49:27 ]
>>243
そういう理屈でいったら、行政施策の産業政策もやる必要はないな。
みんな自助努力でやってくださいということになるぞ。

245 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 17:51:32 ]
>>244
じゃあ、おまいはカキモト問題で県に何をいろといってるんだ?

246 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 17:52:12 ]
>>244
打ち間違えた

じゃあ、おまいはカキモト問題で県に何をしろといってるんだ?

247 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 17:54:49 ]
>>246
勢いが上がって、スレが注目されるのはいいことだが
スルーを推奨する


248 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 17:55:23 ]
すまん
自重します

249 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 17:59:47 ]
担当者ってどんな顔してるの?ウワサどおり、超ブ○なの?

250 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 18:00:00 ]
>>246
災害被害者救済のために、できるだけの行政施策を。お金をあげるということじゃなくて。
財産保全と法律的な手続きをすすめるための、「法的」なとりまとめ。

まずは被害者全体の実態把握。それをしなければ対策の打ちようがない。

251 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 18:01:18 ]
消費者行政をなおざりにしてはいけない、青森県庁。

252 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 18:01:35 ]
あれだろ?種苗業者と青森県の担当部署が癒着してんだよwww
天下りした上司から退職してからのポスト約束されたかもかな??

骨抜きの協定どころか骨が最初から無いのが証拠!
モラルとか無いから毒米流通したのに脳内リンゴの花で埋め尽くされていますね青森県。
青森のリンゴ農家乙wwww
北海道でもアオリ21・27育てるからそのつもりでねエヘヘヘww




253 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 18:09:17 ]
種苗業者は登録を維持してもらったほうが利益が出る
取り消されて喜ぶのは他県と他国のりんご農家だろ

そういや「ふじ」って全世界のりんご生産量の2割を占めるらしいな
「あおり」が「ふじ」の後継品種なら金を払ってでも品種登録取り消させたい連中はいるだろな

254 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 18:10:31 ]
>>219

そりゃあ東奥は、地元だから大本営に睨まれないようにしないとね。

255 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 18:15:28 ]
ソース見つけた

www.fruit.affrc.go.jp/publication/news/08/08_09-10.pdf
日本発のリンゴ『ふじ』の生産量が世界第1位に

256 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 18:47:21 ]
担当した政策課だっけ?全員懲戒解雇しないと再発するだろw
いっそ品種改良辞めてしまえばいいよ。他県のを育てれば問題なしw
だってザル法なんだろ?ww

257 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 19:24:28 ]
ワザと送金しなかったんでしょ?

258 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 19:33:49 ]
ワザと?
それ背任罪じゃねえのか

259 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 20:09:44 ]
全農林必死杉www

260 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 20:44:53 ]
>>252
日本語でOK!

261 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/05(水) 20:51:42 ]
少し気になったので、遺失利益を計算してみました
あくまで最大値なので突っ込まないように

まずロイヤリティの額ですが、調べても出てこなかったので韓国へ請求したイチゴを参考にしました
10アール約5000円の栽培許諾料(韓国のイチゴのロイヤリティの場合)

日本のりんご作付面積は42,000ヘクタールで青森は日本の半分の生産量だということなので
青森のりんご作付面積は21,000ヘクタールとします

青森のりんごの生産量44万トンに対し21,000ヘクタールですが
100アール=1ヘクタールなので10アールあたりに生産量を換算すると約2.095トン/10アールとなります

あおり21・27は「ふじ」の後継品種ということなので
世界のりんご生産量6000万トン×ふじの占める割合20%=1200万トン
1200万トン÷2.095トン×5,000円=28,639,618,138 約286億円/年!
286億円×登録期間30年=8,580億円!! でも、さすがに1兆円まではいかないですね

実際には生産までにかかる年数や、すぐに「ふじ」と置き換わるわけではないのでこの通りの額にはなりませんが
ひとつの目安として金額が見えたほうが判りやすいかと思い試算してみました
りんごのロイヤリティの額が判ればよいのですが、ちょっと探せませんでした
お分かりの方がいればお教えください

262 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 20:59:56 ]
>>261
これおもしろいな
マスコミもこんな感じで遺失利益を試算して発表しろ




263 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 21:02:11 ]
★農政事務所「統計」−お悩み相談室4
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204957945/
宇宙一暇な役所・旧食糧事務所の実態!パート2
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/
全農林・農政事務所を潰して行きましょう28
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/

264 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 21:04:45 ]
いまどき国家公務員のくせに、痴呆脳性局脳性事務所の連中は、広域の異動を拒絶してるんだってな。

265 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 21:06:04 ]
なんとしても地元の移転転出先を捻出したがってるんだろ。えらいとばっちりだよな。

266 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 21:59:21 ]
せっかくの匿名掲示板なのに、ビビって書いてちゃ言いたいことが伝わりませんよw
やましい事がなければどんどん書けばいいでしよw
東北の人は口が重い、というけれど掲示板も重いのねww

267 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/05(水) 22:21:55 ]
すごいサイト見つけました
最新ソフトを格安で入手できます
「格安PCソフト」で検索してみて
後払いで安心して買えました


268 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/05(水) 22:55:22 ]
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/480
480 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/05(水) 08:25:30
農トレ

いかに仕事のないところで、仕事してますというのをアピールして、小手先を鍛えるゲーム
初級者向けの牛トレが大ブレークし、現在、中級者向けの米トレを開発中


上から下まで、自分の職場を保全保護することしか頭にないんだよな。これが今のダニ公務員の姿。
常に焼け太りを画策することしか考えてないのだろ。

269 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 02:51:37 ]
過去スレを見逃したあなたへ

過去スレ閲覧ツール
スナップショット2ちゃんねる ss.chbox.jp/・・・URL入力で過去ログが見られる

過去スレ一覧
【社会】24年間毎年1000万円かけて開発した青森リンゴ、手数料6千円を納めず品種登録取り消し 有望品種「あおり21」、知事は涙ぐみ陳謝
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224869219/
【社会】24年間毎年1000万円かけて開発した青森リンゴ「あおり21」 手数料6千円を納めず品種登録取り消し 知事は涙ぐみ陳謝★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224927770/
【社会】24年間毎年1000万円かけて開発した青森リンゴ「あおり21」 手数料6千円を納めず品種登録取り消し 知事は涙ぐみ陳謝★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224945913/
【社会】24年間毎年1000万円かけて開発した青森リンゴ「あおり21」 手数料6千円を納めず品種登録取り消し 知事は涙ぐみ陳謝★4
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225003935/
【社会】「残念だがルールは守っていただきたい」 青森りんご「あおり21」品種登録取り消し 再登録が認められないことを強調 農水省
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225101968/
【青森】県職員「仕事への意欲を失っていたため、登録料の支払いを怠ってしまった」…登録料を支払わずに品種登録を取り消された問題で
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225364010/
【青森】職員「仕事への意欲を失っていたため、登録料の支払いを怠ってしまった」…登録料を支払わずに品種登録を取り消された問題で★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225400158/
青森りんご登録抹消事件「これで苗木がガンガン海外に持ち出されちゃうけどどうしよう?」
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225669644/
青森県庁 その19
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223988880/

270 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 03:44:34 ]
政府は、国と地方の二重行政解消のため、農林水産省の出先機関で全国に39カ所ある農政事務所を全廃する方向で検討に入った。
www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200811050343.html

271 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 03:47:36 ]
腐れダニ公務員を地方自治体に押し付けるんだったら、実質税金の無駄の構図は何も変わらないに等しい。
あっちいけしっしだ。国が抱えていたダニは自分たちで始末しろよな。

272 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 07:53:28 ]
ここって、公務員試験に落ちまくった劣等感の塊が集まるとこなんだな( ̄・・ ̄)
こいつらリアルではハイエナみたいな生活してんだろうな…ごくろうさん



273 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 08:54:17 ]
はすかしい職業だよな公務員って。子供にも言えないよ。

274 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 10:45:26 ]
>>272
火消しをしたいなら、煽るより土下座して辞職しような。
お前が何日粘着しても、火に油を注いでるだけって事にまだ気付かんのか?

275 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 11:59:42 ]
【裁判】「下手な芝居はやめなさい」 裁判長が被告を一喝、視覚障害装い生活保護を詐取の男に懲役4年の判決…札幌地裁 [11/06]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225938665/

276 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:04:13 ]
ここは県職員のスレ。劣等感の塊は失せろ( ̄・・ ̄)

277 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:13:15 ]
>>275>>276はセットになっております(笑)
他に色々準備中ですのでしばらくお待ち下さい。
m( ̄− ̄)m

278 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:20:53 ]
>>277
馬鹿杉www

お前保護費貰ってる恥ずかしい奴か?www

279 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 12:21:21 ]
>>272
>>276
暇さえあればチェックしなきゃならん程重大な問題なんだね。
次は夜に来るのかなw

280 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 12:27:03 ]
>>278
馬鹿が釣れたww
予想通りの入れ食いw

281 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:28:04 ]
>>272
2008/11/06(木)   →  07:53:28

おまえ公無員死亡のヒキニートだろww


282 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:30:47 ]
>>280
馬鹿な大物はお前ですがwww
From 精神障害者L



283 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:31:21 ]
>>276
お前は犬職員だろ。

284 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:40:11 ]
>>282

>From 精神障害者L

これもお前だったのか(笑)
必死だな(爆笑)
次は津軽弁か?

285 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 12:47:35 ]
>>284
視覚障害装い生活保護を詐取の男に懲役4年ということはお前もだろ?www

286 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 13:00:39 ]
調べてみると「From L」って付いてる書き込みが一杯だw
しかもその前後に他の話題への誘導や農水省批判、事件の擁護が集中してる。

一人で頑張っていたんだねw

287 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 13:03:47 ]
>>286
特技は自演だ!
何か文句あっか!

288 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 13:16:32 ]
処分はどうなったんだ?まだ結果出せないのかよ?公務員は本当に無能だなイラつくわ

289 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 13:28:59 ]
>>288From Lさんお疲れ様

290 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 13:37:29 ]
公務員の子供ってかわいそう。

291 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 15:25:03 ]
だいぶ自演で流したようだなw

>>263 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:02:11

>>264 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:04:45
いまどき国家公務員のくせに、痴呆脳性局脳性事務所の連中は、広域の異動を拒絶してるんだってな。

>>265 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 21:06:04
なんとしても地元の移転転出先を捻出したがってるんだろ。えらいとばっちりだよな。

>>268 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 22:55:22
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/480
480 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/05(水) 08:25:30
農トレ

いかに仕事のないところで、仕事してますというのをアピールして、小手先を鍛えるゲーム
初級者向けの牛トレが大ブレークし、現在、中級者向けの米トレを開発中


上から下まで、自分の職場を保全保護することしか頭にないんだよな。これが今のダニ公務員の姿。
常に焼け太りを画策することしか考えてないのだろ。

>>270 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 03:44:34
政府は、国と地方の二重行政解消のため、農林水産省の出先機関で全国に39カ所ある農政事務所を全廃する方向で検討に入った。
www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200811050343.html

>>271 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 03:47:36
腐れダニ公務員を地方自治体に押し付けるんだったら、実質税金の無駄の構図は何も変わらないに等しい。
あっちいけしっしだ。国が抱えていたダニは自分たちで始末しろよな。


組合同志クンたちは、職場確保に必死みたいだな。ヨコのつながりまで駆使してね(w

292 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 15:46:44 ]

>職員(の再就職先)←ここがポイント
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/795





293 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 15:51:41 ]
>>279
なんのこと?
チェックってなにさ?
下手な勘ぐり、バカじゃねーの?

294 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 15:59:21 ]
>>286
今ごろ、気づいたのか?新人さん

295 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 16:00:27 ]
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/501-502

501 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 08:34:03
>>500
これ完全実施されたら勝ち組は本省勤務だなw
でも負け組に入る本省勤務もあるかな?
不安たっぷりだぜw

502 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/06(木) 08:36:59
>>501
違うよ、県内異動以外にはあり得ない県職員になれる農政事務所職員が勝ち組だよw
県が採用してくれればだけどww



ダニ畜生は不用だ。



296 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 18:13:00 ]
>>293
( ´_ゝ`)ノ

297 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 18:19:55 ]
From L は疲れました。
どうもならん県もあるんですね。

298 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 18:25:54 ]
根無し草のたわごとなんかどうでもいいよ。

299 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 19:32:39 ]
>>297
笛吹けど踊らず。青森県民のレベルはこんなもんなのだろう。
つかパソコン普及率が異常に低いか使えないのかもね。
ヤマダに電話しとくワw

300 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 19:59:04 ]
>>299
原始的だから、食えないものには反応しないのよw
その分、うそっこのコトバのまやかしにもかかりにくいかもなw

301 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 20:11:07 ]
>>300
なーーーるほど。良くも悪くも動かないのか。
三村知事がよく泣いてる意味がわかった気がするw

302 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/06(木) 20:46:22 ]
糞野郎ばかりの本県だな。



303 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 20:46:50 ]
>>299
無能な県職員の失態を県民を貶す事でごまかしたいんだねw

304 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 20:53:30 ]
またせっせと自作自演を始めてるのかな? こんな過疎スレで・・・

305 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 20:56:51 ]
マスコミもバカじゃないから、欠陥種苗法の事情は、薄々感づいてるみたいだね。
こっちは共産党も社会党も、北海道や沖縄や山梨や大分や富山みたいに、そんなに強くないからな。

306 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 22:12:16 ]
法を云々言う資格もないだろ?公務員が仕事放棄したんだから。
試験研究推進グループ
直通017-734-9474 内線3225(GL)・3186・3226
総括主幹(GL) 船木 一人
主幹(SL) 成田 澄人
主査 舘山 元春
主事 山形 美妙子

おまえら全員反省城

307 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 22:40:32 ]
この異常粘着キチガイは何とかならんもの鐘w
正気の沙汰じゃないな

種苗法に欠陥がある以上、気づいたとき即座に軌道修正が必要不可欠だ。
それを理解しないで、ただただ一方的に怠業を糾弾するだけの姿勢に終始するなんてのは、
頭がおかしい連中がやることだ。

ちゃんと、現実現場のお勉強をしろよ、どっかの机上理念観念ヒトモドキくんよ。

308 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 23:18:39 ]
オッサン、プロバイダから警句来たんだってなw

309 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/06(木) 23:19:10 ]
警句ってなんだ、警告じゃねーかwwww
我ながらみっともねーwwww

310 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 03:47:10 ]
【社会】冬のボーナス、今年も減…民間平均40万円、公務員平均90万円
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225989137/

更に風当たりが強まるだろうね


311 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 06:11:03 ]
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意5
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225147426/489-490

これは凄い
青森も見習え

312 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 06:34:21 ]
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081106105250.asp
2008年11月6日(木) 知事、特許失効の責任言及せず

 ヒバの抽出成分「ヒノキチオール」に関連する県保有の特許が特許料の払い忘れにより一九九三−九四年にかけて失効した問題について、
三村申吾知事は五日の定例会見で「知的財産に関する認識が広まっていなかったという当時の時代背景がある」
「この二十年近い間に大きく変化した」と時代の違いを強調。
県としての責任や、農林水産部で発覚した品種登録抹消問題への対応と一貫性を欠くのでは−との指摘には
「未来に向け、いかに知的財産を守っていくかを進めていくべき」と述べた。

 会見では九戸眞樹商工労働部長が「工業所有権の先駆けとなる事案だったが、
県庁内で特許管理に関する規定が整備されていなかったこともあり、更新が行われなかった。
諸規定を整備し、その後の対応に万全を期している」などと経過を説明した。

 一方、県育成のリンゴと花の品種登録が県の登録料未納で取り消された問題をめぐっては、
海老原諭総務部長が、総務部による農林水産政策課への特別監察を、人事課長を筆頭に七人態勢で進めていることを明らかにした。

 同部長は「現在、関係職員の聞き取りを進めている。まとまり次第、知事に報告の上、公表したい」と述べた。



313 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 06:42:26 ]
これは、「ヒノキチオールは昔のことだから勘弁して下さい。今回のは厳しくやるから〜」ってことなのかね
随分と調査に時間かかってるじゃないか、今日あたり発表あるかな?来週持越しかな?

314 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 06:46:09 ]
>>261
国の果樹品種の苗木業者への許諾料は126,000円だから、これに近い金額で
それよりは安い10万5千円とする。
ある業者は今年1品種2100円で千本販売するっていってたから、苗木全部売って210万円。
ロイヤリティは5%に相当するので、こんなものかな?

何社に許諾契約したかは分からないが、県内業者だけだし、そんなの多くはないだろうから
許諾先は5社とする。
1年間のロイヤリティは10万5千円×5社=51万円。2品種なら年間103万円。
これで県には最大30年間許諾料収入がある。(そんなには持たないだろうけど)

農家1件ずつからリンゴの生産量に応じてロイヤリティを徴収するなんて
税金じゃないんだから不可能だよ。青森のりんごは系統は3割ぐらいしか集荷ないし。


315 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 06:51:07 ]
2品種なら年間102万円ね、書き損じた。

316 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 06:51:32 ]
青森県庁に自浄能力は無い。
大阪人の順法精神皆無と同様に悪質なんだ。
知事が職員に配慮して腰砕けなのは有権者の青森県民が望んでいないからだろうw

知的財産を管理できないのだからぜーーんぶ譲渡すれば良いんだよ。


317 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 07:25:08 ]
>>314
なるほど、苗木のロイヤリティはそんなものですか

>青森のりんごは系統は3割ぐらいしか集荷ないし。
すみませんが、ここの意味がわからないので教えてください

>農家1件ずつからリンゴの生産量に応じてロイヤリティを徴収するなんて
>税金じゃないんだから不可能だよ。
これはイチゴの特許を持っている人が韓国の農家に提示したロイヤリティを参考にしていますが
青森は苗木のみにロイヤリティを掛けてるって事ですか?
きっと何らかの形でロイヤリティは掛けていると思うんですが?
そうでなければ法律で保護する必要性がないと思います

318 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 07:36:39 ]
癖のある長文で毎日よくやるよな。
自演して楽しいの?

319 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 08:05:48 ]
>>317
貴方は鳴子出身の52歳にもなって自演している方でしょうか?

320 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 09:20:02 ]
>>319
違います
それってLって名乗ってる人ですか?

321 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 09:33:15 ]
岩手に訴えられてる事件しらなかった
知事はコメントしてなかったね

322 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 09:38:04 ]
>>321
それってタラの漁場の話ですか?



323 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 09:53:43 ]
そうです
国内でも領地問題があるって驚きでした

324 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/07(金) 10:09:24 ]
私も知りませんでしたが、こういった事例は他にもあるのかもしれませんね

325 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 14:29:17 ]
【財政政策】国民に消費増税を求める前提として…首相、地方整備局・農政局の廃止検討を指示[08/11/06]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225942514/
【政治】 麻生首相、地方農政局と地方整備局の原則廃止を指示
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225943457/

全農林・農政事務所を潰して行きましょう28
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/
農林水産省スレッド PART9
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/

全農林(笑)


326 名前:わたしの提案 [2008/11/07(金) 19:07:12 ]
80 2008/10/25 電子メール男20代県外
 りんごの品種登録について、農林水産省に再考を促した
ほうが良いと思う。私は青森県とは何の関係もないが、今
回の出来事は理解できない。私も農水省に考え直してほし
いとメールを送った。絶対にあきらめないで欲しいと思う。
応援している。

81 2008/10/25 電子メール女20代県外
 りんご新品種の開発が成功したのに登録料を払わな
かったので徒労に終わったという新聞ニュースを読んだ。
こんなことで発展できるのか。両親の故郷であり親しい人
たちがいるので、青森県の情勢など気にかけてはいるが、
今回のニュースには言葉も出ない。何をやっているのか。

82 2008/10/25 電子メール男40代青森市
 たかだか6,000円の登録料の未納付で、24年の月日と多
額の税金をかけて開発したりんご新品種の登録が取り消
されたというニュースを聞き、情けなくなった。
 それほど重要な案件なら、担当者だけでなく課長などの
上司が当然把握しているべきだが、どのような管理体制
だったのか。今後、再発防止を徹底するのは当然だが、今
のままの体制では不可能だと断言する。責任を明確にす
るために人心一新を図るべきだ。知事ならそれくらい断行
できるだろう。多額の税金を無駄にし、全国に恥をさらした
上に、今後県内の農家にもたらされるはずの利益をも吹き
飛ばしてしまった以上、厳しい対応を取るべきである。

327 名前:わたしの提案 [2008/11/07(金) 19:07:56 ]
 新品種の登録取り消しにつきましては、りんご生産者をはじめ県民の皆様にご迷惑やご心配をお掛けしましたことを心か
らお詫び申し上げます。
 国が定める品種登録制度では、登録された日の翌日から30日以内に登録料を納付しなければならないことになってい
ますが、今回はこの登録料が期限内に納付されなかったものであり、現在、原因も含めて事実関係を調査し、今後このよう
な事が二度と起こらないように厳正に対処することにしています。
 県では、このたびの2品種について、苗木を取り扱っている事業者の方々に県外へ流出させないようにお願いしたとこ
ろ、全ての事業者から協力していただける旨のご回答をいただきましたので、早急に協定書を交わし、県外流出を抑えるこ
ととしています。
 また、「あおり21」については、早急に名称を決定して商標登録を行い、ブランド化を図ることで、国内外における市場で
の有利性を確保していきます。本県は、他県に比べ冷蔵施設が整備されており本品種が持つ長期貯蔵性という特長を活
かすことができるので、本県が販売戦略上、有利性を確保できるものと考えています。
 一方、「あおり27」については、すでに平成20年4月18日付けで「千雪(ちゆき)」という名称を商標登録済みであり、か
つ、果実とその加工品に対する国際特許を出願しており、この特許を取得することによって果実や加工品の販売を制限す
ることもできます。
 さらに、本県生産者は世界一の栽培技術を持っており、これまで同様本県の2品種が優位性を確保することは十分可能
であるものと考えています。
 このたびの2品種が、本県の育成品種であることに変わりはなく、今後は県内生産者の皆様への苗木の供給を急ぐとと
もに、全国での試食会等を積極的に行い、消費者や市場関係者への浸透を図り、本県の独自ブランドとして確立するた
め、県としてできる限りの手立てを講じて参りますので、県民の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

328 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 19:11:16 ]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【青森】職員「仕事への意欲を失っていたため、登録料の支払いを怠ってしまった」…登録料を支払わずに品種登録を取り消された問題で★2 [ニュース速報+]
青森りんご登録抹消事件「これで苗木がガンガン海外に持ち出されちゃうけどどうしよう?」 [ニュース速報]
【エネルギー/青森】柿本石油:県内GS全24店一斉休業 破産申請の意向[08/10/06] [ビジネスnews+]
ゆったり青森旅行 10 [国内旅行]
JRAはやっぱり画像処理をしていた! [競馬]

329 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 19:14:03 ]

223 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 15:44:54
>>216
【社会】全店一斉営業停止した柿本石油 停止直前まで灯油券販促の問題以外に新たな証言 元従業員「カキモトは99%業転もの」…青森
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223562904/l50
【石油】柿本石油(本社:青森)破綻 プリカ残高の払い戻しは破産宣告10カ月後 東北財務局見通し[2008/10/09]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223579710/l50
【青森県民涙目】とんずらした柿本石油なんと99%が業転ものだった!
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223557915/l50
青森県内最大手石油小売の「柿本石油」が突然の休業でプリカ利用者涙目w
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223263194/l50
青森最大手石油小売「柿本石油」が破産手続き プリカ・石油前売り券は紙くず同然で被害者多数の模様
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223329365/l50
青森県民の大多数が被害を受けた柿本石油破綻の波紋 その2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223519459/l50

【エネルギー/青森】柿本石油:県内GS全24店一斉休業 破産申請の意向[08/10/06]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223310889/l50
東奥日報
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006125654.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006125837.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006214746.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006224255.asp

柿本石油全店営業停止…資金回らず仕入れ難
(読売新聞 2008年10月6日)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081005-OYT8T00662.htm
柿本石油営業停止 消費生活センター相談多数…灯油券販促 直前まで 「知っていれば買わなかった」
(読売新聞 2008年10月9日 )
www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081009-OYT8T00120.htm
>>140


330 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 20:47:50 ]
馬鹿がカキモトに話題を逸らそうとしているなw


331 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 21:01:45 ]
本当に、話題をそらすために掲示板を荒らす仕事っていうのがあるの?

332 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 21:06:16 ]
馬鹿がつまんないスレのレスをスルーできないでカキモトネタのコピペにわざわざ反応してるなw



333 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 21:51:24 ]
>>317
「系統」っていうのは、農協系統共販率のこと。つまり農協へ出荷すること。
それ以外は任意組合出荷とか個人出荷とか、いろいろ。
農協系統共販なら出荷数量を正確に把握できるので、農家1件ずつロイヤリティを
徴収することも出来るけど、それ以外だと自己申告に頼るしかないので不可能。

果樹とかイチゴとかだと、農家は種苗業者から苗を購入して自家増殖するので、
(農家の自家増殖は種苗法で認められている)許諾契約を種苗業者とかわして、
ロイヤリティは種苗業者の苗木にかけるのが一つの方法。
年間10万円とか、1本売るごとに100円とかね。
農家は最低1本正規に苗木を購入すれば、許諾されたと見なされるわけだ。
県の許諾料収入はたいした金額にはならないが、地場産業の育成とか
産地間競争力の強化とかいう理由があるから、低廉な金額で県内に許諾する。

許諾権って言うのは権利を持ってる者の一方的な権利なので、県内県外を区別して
許諾料を設定できるし、許諾先を限定すること(県内だけとか)だって出来る。
りんご1個ずつにロイヤリティを掛けることだって出来るが、どうやって公平に
徴収するかを検討すると、販売する苗木に掛けるしかないんだよね。

334 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 22:37:28 ]
>>333
で、実際は、枝の接木でどうにでも増やせるんだけどな。

335 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 22:47:22 ]
ついでに言うと、青森の今回問題になってるこの品種は、本来許諾権を持つ県にとって
相手を選んで許諾する権利が、法的に永久に失われた状態であるわけだ。
この状態でどうやって種苗業者と契約を交わしたら良いのか、種苗の県外流出を防ぐか、
ロイヤリティはどうなるのか、どうやって品種の普及推進を図るか、オレが担当なら
考えたくもない状況だね。
こんなミス、絶対しないと思うけど、もしやっちゃったと考えるだけでもゾッとするよ。

336 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 22:47:42 ]
結局、知財センター準備室設置で終わり?

337 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/07(金) 22:50:19 ]
>>334
ま、そうなんだが、
登録が失効したことで「正規に」増やせるようになったことが問題なんだよ

338 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 23:01:07 ]
品種って、そんなもの。人為で制御できるわけがない。ブラックバスとおんなじでね(w

それを制御しようとするところに無理がある。
現実に照らし合わせて、まったく非現実的な法令があることの矛盾。

それが今回の騒動の根本問題。

339 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 23:08:31 ]
なんか脳みそお花畑のかまってチャンがいるみたいだな。青森県庁職員か?
仕事やる気ないなら悪い前例になるのでとっとと辞めて下さい。

340 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 23:18:32 ]
なんでもかんでも「品種登録が正しい」と思ったら大間違いだおw

341 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 23:21:29 ]
>>325

342 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/07(金) 23:51:36 ]
青森県庁の仕事やる気ナッシング職員のおかげさまで
花もリンゴもロイヤリティフリーで新品種の種苗を堂々と
売ることが出来ましてウハウハです。



343 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/08(土) 00:14:15 ]
余計な全農林用gdgd役所仕事部署が減って、ホッとしておりますです。

344 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/08(土) 02:15:46 ]
>>340
今までその屁理屈を匿名でオウムの様に繰り返しても、誰一人説得出来ないだろw
ホントに正論なら、県職員として県民の前に素性を晒して同じ事を言ってみろw
出来ないと言う事は、お前自身がその理屈の正当性を否定しているんだよ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef