[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 00:16 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 649
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

池田先生が金で勲章を買ったとデマを言う奴は嫉妬14



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/28(月) 16:15:24 ID:NnSSXcmd]
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、新スレ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
前スレ
池田先生が金で勲章を買ったとデマを言う奴は嫉妬13
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1259784243/l50


竹内 その通りだ。一例をあげれば、池田先生が受けられた、国家勲章や最高学府・
    学術機関などからの名誉称号について金で買った♂]々というデマ。

佐藤 バカバカしい!
    そしてまた、授与してくださった国や大学、団体に対して、あまりにも無礼、非礼
    極まる話だ。

竹内 上智大学名誉教授だった故・安斎伸氏が「邪推としか言いようがなく、ご本人のみ
    ならず、顕彰を行った各国、各大学に対しても非礼であろう」と厳しく叱責していた
    通りだ。

森山 だいたい、各大学からの名誉称号は、あらゆる角度で厳正な審査が行われる。そし
    て教授会等での決議を経た上で、大学の総意として決定されるものだ。そんなこと
    も知らない。調査しない。どれだけ幼稚か。「焼きもち」か。

※安斎伸氏は98年の元旦に亡くなってます

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/12/30(水) 11:31:40 ID:???]
■横浜「戸田平和記念館」が30周年
核廃絶へのメッセージを発信
本年8月、開館30周年の佳節を迎えた横浜市中区の「戸田平和記念館」(神奈川文化会館前)。
来場者の延べ人数は、まもなく100万人に達する。
同記念館は1979年(昭和54年)、創価学会の全国初の平和記念館としてオープン。
これまでの企画展示は約50回に上り、いずれも大きな反響を呼んできた。
レンガ造りの洋館は歴史的建造物としても価値が高く、異国情緒あふれる「港ヨコハマ」で、
多くの市民に親しまれている。なお、同記念館は今月31日までは休刊。明年1月1日から、
新たに「核兵器廃絶への挑戦と人間精神の変革」展がリニューアルオープンする。
(中略)
以来30星霜。池田名誉会長が何度も同館へ足を運んでいるほか、「平和の父」として著名な
ガルツゥング博士や、核時代平和財団のクリーガ所長をはじめ、世界の多くの識者も来館している。
「核の脅威展」や童話の世界展など開催され、仏法を基調とした学会の平和・文化運動の拠点として
大きな役割を果たしてきた。(中略)
戸田第2代会長が横浜・三ツ沢競技場で「原水爆禁止宣言」を発表してから52年。
恩師の名を冠した「平和の要塞」は、今、人間主義と生命の尊厳のメッセージを発信し続けている。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/12/30(水) 11:32:37 ID:???]
★戸田平和記念館で開催された主な展示一覧★(その@)
1979年(昭和54年)戦争体験者の証言による戦争展
  80年(昭和55年)被爆者の証言による広島・長崎原爆展
            5・29横浜大空襲ーー横浜の市民と戦災展
            体験者の証言による戦争・原爆展
  82年(昭和57年)「私たちと国連」展
            沖縄戦の絵展
  83年(昭和58年)核の脅威と人類の未来展
  84年(昭和59年)学生による戦争展
  85年(昭和60年)学生による戦争展U
            女達の太平洋戦争展
            広島・長崎原爆展
  86年(昭和61年)「核兵器ーー現代世界の脅威」展
  88年(昭和63年)ソ連の子共たちが描く核兵器のない21世紀
            沢田教一写真展
            「核兵器ーー現代世界の脅威」展
  89年(平成元年) 親と子のための「童話の世界展」
            第4回「少年部絵画展」
  90年(平成2年) 創価大学創立20周年記念写真展
            環境展(エコ・エイド90)
            世界の子どもとユニセフ展

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/12/30(水) 11:34:49 ID:???]
★戸田平和記念館で開催された主な展示一覧★(そのA)
  91年(平成3年) ヒューマン・ライツ写真展
            第4回「働く海の男の写真展」
            91少年少女希望絵画展
            第4回「創価学生写真展」
  92年(平成4年) ヒューマン・ライツ写真展
            第5回「働く海の男の写真展」
            92少年少女希望絵画展
  93年(平成5年) 環境展(エコ・エイドU)
            第6回「働く海の男の写真展」
  94年(平成6年) 第7回「働く海の男の写真展」
            「平和への軌跡」展
  95年(平成7年) 原水爆禁止宣言と核兵器の脅威展
  99年(平成11年)日中提言30周年記念展
2000年(平成12年)「アンネ・フランクとホロコースト展」
            フィリッピンの英雄ホセ・リサール展
            「沖縄からのメッセージ」展
  01年(平成13年)「世界のメダル」展
            「サイモン・ウィーゼンタール」展
  02年(平成14年)日本と韓国の学生友好展
            「輝け・未来」展
            「世界の難民は今」展
            あなたから始まる平和展
  05年(平成17年)沖縄戦の絵展
  06年(平成18年)プーミポン国王在位60周年慶祝「特別写真展」
  07年(平成19年)地球をめぐる平和旅
  09年(平成21年)「核兵器廃絶への挑戦と人間精神の変革」展






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef