[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:34 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

松山市役所 part13



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/04/30(日) 12:06:59 ]
《過去スレ》
Part1 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048426514/
Part2 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057374163/
Part3 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057502092/
Part4 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071140879/
Part5 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071299616/
Part6 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071578529/
Part7 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1074344893/
Part8 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1080211741/
Part9 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1094873735/
Part10 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1095558415/
Part11 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096793392/
Part12 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122687465/

332 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 04:31:03 ]
 z課!なにが「時間外勤務命令以外の超勤は認めてはおりません。」だと!
職員全員のサービス残業代出したら、松山市は完全に財政破綻するのを知っていて
よくもそんなことが言えるなぁ。自分らだけは超勤したいだけしておいてガッポリ
稼いでるくせに(怒) 
 「仮に時間外命令以外の週休日にサービス残業したら、宿直室の出退勤時刻が書
かれてあるので、ばれます。」だと!はぁ〜?
暗に、「仕事は家に持って帰ってしろ。」ってことか?
わかりました。個人情報がたっぷり入ったMOでも持って帰ってwinny入りのCPで
一生懸命仕事してやるよ。

333 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 05:49:40 ]
6月議会が始まらないと冷房をいれない韓在課。どっち向いて仕事してんの?
市民じゃないの?議員なの?「○○℃を超えたら冷房をいれる。」とか柔軟
な対応ができないの?さずがイエスマンの集まりの課だわ。

334 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 11:18:00 ]
>>332
z課のパソコンにはWinny入ってないのかな?暴露されたらいいのにw
だれそれがいくら誰々に持参してどこそこの課に異動したとか、
だれそれがいくら誰々に持参して主査・課長試験に合格しましたとか
だれそれがいくら誰々に持参して白紙回答でも採用試験に合格したとか
でもDG課職員が委託してる先の職員が実はコソーリもって帰ってたりしてw

それといくら積んで誰にお願いしたらフライブルクに2年間行かせてもらえるの?
教えてH井さんw って今はW杯に夢中でそれどころではないってかw
それといくら積んで誰にお願いしたら東京事務所に行けるのですか?>人事課
中にはソウルに2年間派遣されてるのもいるようだが。ま、漏れは行きたくないがねw

335 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 11:22:54 ]
フライブルクに関しては総合政策部で「ことばのちから」やってる担当課に
聞いたらくわしいよ。KBS課とでも言っておこうかなw

336 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 14:53:08 ]
317 :名無しさんの主張 :2006/05/24(水) 23:34:12
痴呆公務員はいらんと思う。
仕事の中身は事務処理がほとんど。
創造的な仕事はやることなすこと無駄ばかり。
で、民間のホストコンピュータで一括管理してもらったらいいんじゃ。
愛想のいいネエチャンのオペレータが数人窓口で待機。(対老人用)
で、大体の市民は自宅パソから必要な書面を取り出す事に。
民間が請け負うと軽費は10分の1ですむじゃろ。
冠婚葬祭イベント用の首長、約1名はいるだろうがね。



318 :◎いしそ∩∞∽ :2006/05/24(水) 23:36:35
~~~ 旦_(^○^ )


319 :名無しさんの主張 :2006/05/28(日) 13:26:21
大卒で市役所は究極の負け組やなw




337 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 22:42:54 ]
>>328
愚問だな。解ってて言ってるんだとは思うが。
「何でそんな大学行くの?」→「そんな大学しか逝けないのw」
そんなこと言っちゃいやーん、(と言いつつ裏ではがっちりお手手つなぎ)
ってのさばってる職員を如何に無害にリサイクルwできるか?
無理だろーな。リサイクル不能の産廃みたいじゃないかw(あ、言っちゃったw)

338 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/05/28(日) 22:52:12 ]
「やっぱりここの市役所(の考え方)っておかしいよ。」
市民応対<<<<<<<<<<<<上司のご機嫌取りだ!(それが当然だろ!!)って
こないだ怒られた。信じられんが本当の話。さて、来年はどこに飛ばしてくれるのかなw

339 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/01(木) 16:27:02 ]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/l50

松山市役所 市民部 人権啓発課
1 :松山市役所 人権啓発課長 河野 :06/06/01 16:21 HOST:p9157-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146366419/328
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146366419/329
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146366419/330

削除理由・詳細・その他:
松山市は人権尊重都市を宣言し、お互いが相手の立場を思いやることができる豊かな人間関係を醸成し、だれもが安心して暮せる平和な地域社会を目指しています。
削除をいらいするスレッド「松山市役所Part13」の発言内容は当松山市内の個人を特定する標記がなされており、著しく差別を増長させるものと考えます。
松山市民の生活を脅かす差別を断固拒否し、差別の拡散を防ぎたいと考えます。

340 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/01(木) 16:32:24 ]
>jinkenkeihatu@orion.ne.jp
市役所名乗るならそのドメインはないんじゃないの?

きちんとドメインあるのにさー。バレバレだってw
www.city.matsuyama.ehime.jp/の最下段
E-mail: kouho@city.matsuyama.ehime.jp



341 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/01(木) 18:52:43 ]
2 :削除屋X ★ :2006/06/01(木) 18:46:07 0
どこが差別なのだか皆目理解不能なのですが・・・

あと、最後の行は
「松山市職員の生活を脅かす情報を断固拒否し、疑惑の拡散を防ぎたいと考えます。」
の意味ですね? >ニセ課長さん

本物の課長さんが書きこまれるかもしれませんので、スレッド停止はとりあえずやめておきます。
あと、松山市役所人権啓発課の正しいメールアドレスは
jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp ですので、ニセ課長さんも覚えておいたほうがよろしいかと。

342 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/01(木) 19:00:17 ]
軽犯法1条15項に違反する犯罪ですね。
松山市役所にはこれを告発する義務があるということで。

343 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/03(土) 12:10:14 ]
やっぱりコネもってるヤツは勝ち組
センセに頼んでラクなとこ逝かしてもろてるわ


344 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/03(土) 16:58:28 ]
たとえば?
ラクなトコってドコよ?
逝きてぇ〜ッ

345 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/04(日) 05:41:53 ]
 ちょっとマジレスで、
 楽なところって人それぞれ。
 K民館主事も向き不向きがあるし、館長とオバサン連中を味方につければ、
楽な職場らしい。(地域の当たり外れはあるらしいが。)
 CWにしても、メンヘルになる人もいれば、10年選手もいるらしい。
完全な事務屋が好きな人もいれば、外回りが好きな事務屋もいる。

 オレ的に思うのは、要は、仕事の内容もさることながら、課の雰囲気や
直属の上司や同僚との人間関係が良ければ仕事の内容がきつくても
頑張れると思う。
 「隣の芝生は青く見える。」ってとこですな。

346 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/04(日) 18:45:31 ]
外回りが好きな事務屋が来ましたぉ!
早く外回りに戻して欲しいわ。役所臭い小部屋に閉じ込めやがって。
そのくせ今年度の問題職員にされてるわ(いわゆる標的です罠)
前年度は今年飛んでった香具師だった。この陰湿体質大嫌いなんだ!
何とかならんのかね、議長人事もとうとうお笑いサプライズだったし。

347 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/04(日) 19:51:03 ]
出先限定で!
おまいらラクなトコを教えてください!


348 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/05(月) 01:20:07 ]
>>347 ラクそうなトコロ(予想)
I大支所 G妙支所 K支所D主張所 H裏支所も作って欲しい
T郁協会 コミセン内部に存在するよくわからん部署 SF協議会あたり
H錠・N島関係のさらに出先となる部署等・・・
漏れはこの薄汚い下劣な「お役所体質」の雰囲気大嫌いだから外ならどこでもいいぉ!


349 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/05(月) 20:25:26 ]
ところで「坂の上の雲ミュージアム条例(案)」って何ぞな?
とうとう公民館にしてしまうのか?仮称:記念館だったはずだが・・・
会議室使用料と駐車料金が主たる収入源?入館料400円ってねぇ・・・

350 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/05(月) 21:53:02 ]
NHKは大作「坂の上の雲」を制作できるか …
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01gendainet07020031&cat=30
>>しかし、1話当たりの制作費は4億円

高いドラマだな。




351 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/05(月) 23:45:12 ]
議長は○崎グループ
副議長は第二勢力の創価
既に国政選挙は始まっている・・・・

352 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/05(月) 23:58:31 ]
>>339
誰か削除しろよ。目障りでかなわんww

353 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 05:16:35 ]
>>339
>削除理由・詳細・その他:
>松山市は人権尊重都市を宣言しお互いが相手の立場を思いやることができる豊かな人間関係を醸成し
>だれもが安心して暮せる平和な地域社会を目指しています。
>削除をいらいするスレッド「松山市役所Part13」の発言内容は当松山市内の個人を特定する標記が
>なされており、著しく差別を増長させるものと考えます。
>松山市民の生活を脅かす差別を断固拒否し、差別の拡散を防ぎたいと考えます。

じゃあその前に露骨な派閥人事から撤廃してもらおうか!これって差別だよね?????

354 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:33:35 ]
削除屋X ★ :2006/06/01(木) 18:46:07 0
どこが差別なのだか皆目理解不能なのですが・・・

あと、最後の行は
「松山市職員の生活を脅かす情報を断固拒否し、疑惑の拡散を防ぎたいと考えます。」
の意味ですね? >ニセ課長さん

本物の課長さんが書きこまれるかもしれませんので、スレッド停止はとりあえずやめておきます。
あと、松山市役所人権啓発課の正しいメールアドレスは
jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp ですので、ニセ課長さんも覚えておいたほうがよろしいかと。




355 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:34:25 ]
6 :名無し :2006/06/03(土) 12:05:54 HOST:p10057-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>2
俺もこの意見に賛成。
そもそも差別といっても実名やどういう所が差別なのか、皆目見当がつきませんよ。
削除依頼するのだったらこの人が誰でという人で、書き込みの内容がこうだから
差別に該当するんです。というくらいは書かないと何回依頼しても無理だと思うよ。
>>1
>当松山市内の個人を特定する標記がなされており、著しく差別を増長させるものと考えます。
と書いているけどわかっているならその個人を書くべきじゃないの。

それとも2CHひろゆき氏に手紙でも書いてみたたらww
それと思い入れの個人特定しじゃないのww



356 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:45:14 ]
>>353
>じゃあその前に露骨な派閥人事から撤廃してもらおうか!これって差別だよね?????
松山市=中村村

>>347
避暑化〜幼稚化〔使い物にならない〕→在性化〔算数もできない〕→避暑化のU君
議員にいくら毎年持参してるの。視聴のスケジュールばかり毎日PCとの睨めっこw

>>339
あいつらか
早く削除しなさいよ やり方 教えようか 部○民たちよw

357 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:48:39 ]
愛創建設破産申し立てしたそうな。
松山の地場産業もこれでお終いかな??連鎖倒産の可能性も…
視聴さんIT利権でいくら東京の某講座に入ったのww

358 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:54:24 ]
松山の観光客減少が発表されたね。
中村市長の議会発言「辞めたあとでも坂の上の雲記念館の責任をとる」ってすごいね。
私財全部なげうって頑張ってください。


359 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:55:53 ]
NHKは大作「坂の上の雲」を制作できるか …
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01gendainet07020031&cat=30
>>しかし、1話当たりの制作費は4億円

高いドラマだな。


360 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:57:12 ]
最近松山をけなしたくてしょうがないオーラを漂わせる発言が目立つな・・・。




361 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 17:59:31 ]
掲示板への書込者が誰かを特定するためには発信者情報(IPアドレス)を取得しなければなりません

発信者情報は民事であればプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求をしなければなりません

刑事の場合はプロバイダに対し捜査照会、それに応じなければ裁判所の令状を取得して発信者情報の開示を
受けることになります


362 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 18:01:02 ]
>>361
その前に2CHひろやき氏からログもらわないと…

363 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 18:43:12 ]
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1135246851/l50

364 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/06(火) 23:27:15 ]
…2ちゃんなんか誰でも書けるし
自分なんかまったく関係ない県外民


365 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/08(木) 05:12:58 ]
今年、親採職員が何名か配属されたが、上司の当たり外れが大きく、何名かの
中の一人は可哀想な境遇である。「石の上にも・・・」です。
面倒見の良い上司は役所にはたくさんいますから、我慢してください。
どうしても我慢できなかったら、色々方法がありますから。


366 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/08(木) 20:22:47 ]
お願いです!教えてください!
もぅダメっス(涙)


367 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/10(土) 11:23:23 ]
松山市役所 市民部 人権啓発課
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/6
松山市役所 人権啓発課長 佐々木2006/06/10(土) 11:16:53 HOST:p5110-ipad08matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>削除理由・詳細・その他:
>松山市は人権尊重都市を宣言し、お互いが相手の立場を思いやることができる豊かな人間関係を醸成し、だれもが安心して暮せる平和な地域社会を目指しています。
>削除をいらいするスレッド「松山市役所Part13」の発言内容は松山市職員の生活を脅かす情報を断固拒否し、疑惑の拡散を防ぎたいと考えます著しく差別を増長させるものと考えます。
>また、名誉毀損にも該当しますので削除をお願いします。

発言内容は松山市職員の生活を脅かす情報を断固拒否し?
防ぎたいと考えます著しく差別を増長させるものと?????
松山市役所人権啓発課課長さん、
一体何故そんなに日本語が不自由なんだ・・・

あとメアド疑惑どーした?

368 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/10(土) 11:27:41 ]
ていうか

qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/1
松山市役所 人権啓発課長 河野 06/06/01 16:21 HOST:p9157-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/9
松山市役所 人権啓発課長 佐々木2006/06/10(土) 11:16:53 HOST:p5110-ipad08matuyama.ehime.ocn.ne.jp

は?河野氏はいつクビに?


369 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/10(土) 12:27:49 ]
中村市長の議会発言「辞めたあとでも坂の上の雲記念館の責任をとる」
自己満足な発言にしかすぎないと思う。野球の誘致のときもそうだったけど、
すぐ調子のるよね、この人。考え方がとのかく軽いという話。




370 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/10(土) 12:31:35 ]
愛媛県の職員勤務評価に「差別的」との批判

 「能力・意欲不足」の職員を「勤務成績不良職員」に認定し4月の人事異動で降格などの分限処分に踏み切った県が、
こなせる仕事のレベルを本人や上司が評価する目安として「臨時職員よりも劣る」との表現を用いており、
「差別的」との批判が出ていることが9日までに分かった。
 要綱(非公表)に基づき勤務成績不良と認定された職員は、研修計画とともに、これまでの業務に対する自己評価や所属長の評価を、定められた様式で提出するよう求められる。
その中に「仕事のレベル」の項目があり、5段階の最低ランクが「臨時よりも―」との表現になっている。
他の評価は順に▽臨時並み▽主事並み(新規採用―10年程度)▽主査並み(10―15年程度)▽主任並み(15―20年程度)。
 臨時職員の約9割は女性。女性臨時職員からは「職員の補助として雇われている自分の立場は分かっているが、ひどい書き方だと思う」と憤る声が聞かれる。
県職員労働組合は「明らかに差別的な言葉」と反発し、削除を要求している。







371 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/10(土) 12:34:03 ]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/l50



372 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 09:50:15 ]
JR松山駅はレンガ造りで再開発すれば、ぐっと見栄えが良くなるだろう。
うっそ〜! というような仕掛けが必要だ。
大手町の通りから丸見えのJR松山駅は、凡人の想像を超えたアイデア
あふれる建て替えが必要だろう。

低層の松山駅の向こうには松山総合公園の丘陵や弁天山や夕日が見える。
あの空間が心地いいんだな。

また、松山の「坊っちゃん文学賞」は地方都市の事業としては全国的に知名度
があり、成功した例だと思うけどな。
「がんばっていきまっしょい」も坊っちゃん文学賞受賞作だ。


373 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 09:59:12 ]
松山は大街道という人並みを支える背骨がしっかり通っているからいいね
街の規模はさほど大きくなくても中心部がしっかりしてる

松山と同じように中心部が活気あると思った都市は熊本だなあ


374 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:00:06 ]
>>366

まず、どういう風にだめなんですか?

375 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:03:36 ]
政令市になるための要件を引き下げて
松山も政令市になれるようにしろ。


376 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:08:34 ]
>>375
法律では政令指定都市になれるのは50万からなんだよね。
合併で50万突破したら松山はマジで申請してみたらどうだろう。
四国にはまだ政令市がないから案外認められるかも。



377 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:18:50 ]
JR四国は,松山地区を冷遇してませんか?
駅も50万都市の割に、小さくショボイ3番線までしか無いし、車両も
高松地区を走っている物に比べて、ワンマンカーや型落ちの車両が多いです。

友人が松山に来る際も、JRで来られると松山って、どんな田舎かと思われるか
貯まった物では有りません。
駅前のみすぼらしい建物群も、行政と組んで、どうにかして貰いたいです。




378 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:21:20 ]
私の課には、1.「人の話を聞かない。」2.「お天気やさんで、機嫌が悪いとすぐ部下を怒鳴りつける。」
3.いつも「疲れた、しんどい」を連呼し、いかに自分が仕事をしているかアピールするわりに、
4.部下に仕事を丸投げしておいて、上司には「自分がやりました。」ような発言をするリーダー様が
おられますが・・・何か?

379 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:22:06 ]
>>377
国鉄松山駅が開通したのが昭和2年だったのは確か全国の県庁所在地の中で
国鉄が無かった沖縄を除いては一番遅かったと思う。
だから松山市民はJR松山駅をそんなに重要視してないよ。
そのかわり伊予鉄は日本の私鉄では南海電鉄の次の古さを誇り現在も四国最大の
私鉄であるのはご承知の通り。
郊外電車、路面電車、バスのターミナル駅である松山市駅はコトデン築港駅
とは比べ物にならないくらい大きい。
そのほかの交通施設も松山空港ビルは高松空港ビルより大きいし、松山観光港の
ターミナルビルは高松港の港湾ビルより大きい。
そしてJR松山の駅ビルも瀬戸大橋が出来てローカル駅となったJR高松駅が
それに合わせて改築されたのでほとんど差がなくなった罠。

380 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/11(日) 10:23:35 ]
>>378
何課??



381 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 19:50:48 ]
>>690
ロープウェイ街に喫茶店あるよね


382 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 19:54:53 ]
>>687
ロープウェイ街は昔からの店が多い。
地元相手の雑貨店や飲食店がほとんどだから、道路を整備したことに
より客が若干増えるだろう。
寂れることはない。


383 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 20:07:28 ]
 

384 名前:pc051160.f1.octv.ne.jp mailto:sage [2006/06/12(月) 20:17:49 ]
そんなにびびる必要はないですよ。
スレッド潰しのレスに透明削除かけただけですので・・・
ただ、やってはいけないことをやったかたにはそれ相応の反応があってもおかしくないかと。

385 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 20:49:27 ]
>>384
>ただ、やってはいけないことをやったかたにはそれ相応の反応があってもおかしくないかと。
どういう意味ですか。削除人さん。

386 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 21:04:49 ]
 

387 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 21:22:23 ]


384 :pc051160.f1.octv.ne.jp:2006/06/12(月) 20:17:49
そんなにびびる必要はないですよ。
スレッド潰しのレスに透明削除かけただけですので・・・
ただ、やってはいけないことをやったかたにはそれ相応の反応があってもおかしくないかと。

388 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 21:23:42 ]
民間で社員が働き会社に10の純利益を発生させた場合、3以上はピンハネされ、社員の給与は7。
つまり、社員は会社に3の
奉仕をしていることに
なる。
公務員は国民の奉仕者であると法律で定められている。
公務員は10相当の仕事量をして7の給与を得るとする。つまり、3は国民に対する 奉仕分とならなければ
ならないが、現実は7
の給与を得ていながら
4程度の仕事量しか、
していないのが現状。
逆に国民が税金で3ほど、 公務員に対して奉仕して いることになる。
公務員は定年を40歳とし、残りは時給1100円のアルバイトとして同じ仕事を継続
すべし!

389 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

390 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



391 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

392 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 21:26:19 ]
民間で社員が働き会社に10の純利益を発生させた場合、3以上はピンハネされ、社員の給与は7。
つまり、社員は会社に3の
奉仕をしていることに
なる。
公務員は国民の奉仕者であると法律で定められている。
公務員は10相当の仕事量をして7の給与を得るとする。つまり、3は国民に対する 奉仕分とならなければ
ならないが、現実は7
の給与を得ていながら
4程度の仕事量しか、
していないのが現状。
逆に国民が税金で3ほど、 公務員に対して奉仕して いることになる。
公務員は定年を40歳とし、残りは時給1100円のアルバイトとして同じ仕事を継続
すべし!


393 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 21:28:17 ]
《過去スレ》
Part1 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048426514/
Part2 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057374163/
Part3 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057502092/
Part4 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071140879/
Part5 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071299616/
Part6 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071578529/
Part7 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1074344893/
Part8 society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1080211741/
Part9 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1094873735/
Part10 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1095558415/
Part11 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096793392/
Part12 society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122687465/


394 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 22:11:52 ]
誰か市役所にメールしてやれ。


17 名前:削除屋X ★ [sage] 投稿日:2006/06/12(月) 20:27:05
当該依頼スレッド society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146366419/
のスレ潰し目的コピペレスを300ほど透明削除しました。

・・・いいかげんにしていただきたいかと。
温泉板とかまちBとかからコピペして、会話が成り立つように偽装するという時点で下劣だし
第一、スレ潰ししても「過去ログ」として残りますので無駄ですので・・・
今度も姑息な手段をとるようでしたら、本気で市役所その他にメールいたしますので。

19 名前:お許しの程よろしくお願いします [] 投稿日:2006/06/12(月) 22:04:51 HOST:053232078203user.quolia.com
>>17さんへ
申上げありませんでした。今後十分ルールを遵守することを誓いますので許してください。
当該レス>>17を見る前に、スレツド削除依頼及びコピペレスを既に行ってしまいました。
これにつきましても、お許し下さい。
この時間以降、姑息な手段は取りませんので、ご高配の程重ねてお願いします。

395 名前:vipper [2006/06/12(月) 23:10:13 ]
気違い職員が居ると聞いて飛んで来ますたwwww

396 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 23:11:29 ]
姑息な手段というより・・・騙りなら犯罪だろ、としか。
謝って済む問題じゃねえよなあ
市役所とホスト元に苦情いっとくか
コピペ潰し馬鹿のおかげでehime.ocn.ne.jp規制かかりかねないからな

06/06/01 16:21 HOST:p9157-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp
2006/06/10(土) 11:16:53 HOST:p5110-ipad08matuyama.ehime.ocn.ne.jp
2006/06/10(土) 16:35:25 HOST:206-066user.quolia.com
2006/06/10(土) 22:03:40 HOST:125235211203user.quolia.com
2006/06/12(月) 22:04:51 HOST:053232078203user.quolia.com
通報先
ttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/
ttp://www.ocn.ad.jp/
ttp://www.quolia.com/

397 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 23:13:35 ]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1149146456/23

何様ですか?こいつ。
これ以上アホ晒すと本当に規制されますよ

398 名前:記念真紀子 [2006/06/12(月) 23:22:40 ]
削除板からきますた

399 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 23:30:17 ]
要請板から飛んできましたが…

削除屋Xさんがメールするぞと言ったのは、あくまで2ch運営関係者としての立場で

・そちらの方が個人が運営するネット掲示板に対して
 このようなことをして困るのでなんとかしてください

という苦情かと
それ以外の一般の利用者の方があなたの行為に対して
思うところがあるので、とメールを出そうというのは
運営サイドでは止めようのないことかと
あなたが書き込んだ内容が立場上問題のあるものだったり
書き込んでた時間が勤務中でした、とかなことがなければ別に問題ないのでは?

あなたの起こした行動が生み出す結果だとしたら
真摯に受け止めるべきかと


400 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/06/12(月) 23:54:53 ]
これがもう一つのワールドカップか、、




401 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/12(月) 23:59:03 ]
さて、VIPに貼ろうか、ニュー速に貼ろうか。。
いずれにせよ松山市役所は抗議の電話とメールの嵐になるな。

402 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 00:52:32 ]
>>401
>いずれにせよ松山市役所は抗議の電話とメールの嵐になるな。
どうして?
ehime.ocn.ne.jpって松山市使用してないよ。


403 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 00:57:25 ]
市役所のホムペ見ればメアドくらい分かるよ。

404 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 01:11:39 ]

問題の松山市役所:人権啓発課
(課長は河野から佐々木に代わったらしいw)
ttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/jinkenkeihatu/

「松山市長へのわくわくメール」
ttp://www.koucho.city.matsuyama.ehime.jp/wakuwaku/howtosend.html

内容は「松山市役所・人権啓発課の課長がネット掲示板を荒らして困っている」とか
「松山市役所・人権啓発課の課長を騙って掲示板を荒らしている者が居る」でOkか。



405 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 08:49:12 ]
>>402
何そのミエミエな嘘
       ↓
p9157-ipad11matuyama.ehime.ocn.ne.jp

406 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 09:14:03 ]
市役所じゃなくてこの人の自宅で使用してる回線かもよ

407 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 10:48:34 ]
2:削除屋X ★ 2006/06/01 18:46:07 0 [sage]
どこが差別なのだか皆目理解不能なのですが・・・

あと、最後の行は
「松山市職員の生活を脅かす情報を断固拒否し、疑惑の拡散を防ぎたいと考えます。」
の意味ですね? >ニセ課長さん

本物の課長さんが書きこまれるかもしれませんので、スレッド停止はとりあえずやめておきます。
あと、松山市役所人権啓発課の正しいメールアドレスは
jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp ですので、ニセ課長さんも覚えておいたほうがよろしいかと。

408 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/06/13(火) 11:39:47 ]
つまり松山市役所の闇は相当深いと

409 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 14:41:53 ]
かなり深い闇がありそうだね。
マスコミにも知らせた方がいいかな?

410 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/13(火) 22:07:01 ]
週刊誌板から来ました。



411 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/17(土) 08:53:07 ]
保守アゲ


412 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/17(土) 21:20:13 ]
おい!ボロリーダー!毎日毎日「役所の中で一番忙しくてしんどいのはオレだ!」みたいな顔して働いてんじゃねーよ!!
仕事なんて、ぜーんぶ部下に丸投げ、結果はいかにも「自分がやりました。」と課長に報告。
課長にはゴマすり、部下には厳しい。
よかったよ、あんたの部下じゃなくて・・・あんたの部下が可哀想で見てらんねーよ。

追伸:人にもの頼む時に、書類投げないように。お前の部下ではありません。念のため。


413 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/18(日) 08:45:14 ]
>>412

思い当たる人がいる・・・

414 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/19(月) 20:24:12 ]
議会アゲ

415 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/21(水) 19:47:51 ]
>>412
オレも

416 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/23(金) 06:32:48 ]
3時にやる気を無くすような音楽(このまちで〜歌詞無し)ながすな(怒)
本当にやる気が失せるわい(激怒)
今なんか色んなCD出てるだろ(例えば「リラックスできるCD」とか、「やる気
がおきるCD」とか)
3時に役所全体が沈滞ムードになる曲を流すくらいなら、いっそのこと曲流すの
止めたら?

417 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/23(金) 21:54:14 ]
出先に行けばナイよ〜ッ

418 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/24(土) 07:41:47 ]
>>416
本庁勤務の方ですか?もっとショッキングなコトが始まってますよ!
内線C別館に電話かけて、待ちうけ中の音楽聴いてみたら・・・終わってるわorz
電話の保留中の音楽が本当にアレになってますよ!(メール通知の通り・・・)

419 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/24(土) 10:45:41 ]
2階の連中って…

420 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



421 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

422 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

423 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

424 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

425 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

426 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

427 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/24(土) 14:31:27 ]
市役所の職員↑だつたらしたいな。

428 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/24(土) 19:21:52 ]
>>418
本当だった・・・最悪(鬱)

429 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

430 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



431 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

432 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

433 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

434 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

435 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

436 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

437 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

438 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

439 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

440 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



441 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/25(日) 10:31:42 ]
坂の上の雲「街作り」といって市が具体性の見えない旗を振っているんだよ。



442 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/25(日) 10:39:06 ]
>>441
行政と一部のマンセー厨の「街作り」案が安直に聞こえる

443 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/25(日) 19:06:38 ]
結局ハコ物行政

444 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/25(日) 21:50:30 ]
ワシは、ハコ物だけコサエテとンずらすっから
おまいら!アトは、血税で後始末を夜露死苦!
ンでもう少し職員の給料を減らして、遠まわしに
記念館の維持管理に充てよっかなぁ〜
来年は、○○選があるし¥がホスィのサァ〜
  

445 名前:高松人 [2006/06/26(月) 18:53:53 ]
>>441
坂の上の雲「街作り」ってわかんない。
詳しく教えてくれよ。

446 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/06/26(月) 20:32:45 ]
>>445
坂の上の雲ミュージアム計画という壮大なスケールの土建屋嬉し泣きの公共事業です

それと、市長は自分が市長を辞めた後も「記念館」の責任は取る!とかっこよく断言
されたが、「ミュージアム」の責任を取るとは一切言ってないよね。逃げに出たかw
この点はぜひ定例会見か何かではっきりしてほしいな。

447 名前:高松人 [2006/06/26(月) 21:48:04 ]
>>446
>坂の上の雲ミュージアム計画という壮大なスケール
松山ってその壮大なって…なにを目指してるの??
先週の土日に高松から高知の桂浜にいったけど、どっちがスケール大きいの?
松山のことは余り知らないけど。

>>446
「記念館」と、「ミュージアム」2つも作るの??
よくわからないよ。松山って町。

448 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

449 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

450 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



451 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

452 名前:高松人 [2006/06/27(火) 00:01:49 ]
黒瀬ダムの赤字の埋め合わせが限界と言って西条に無理難題を押し付けるの
に数百億かかる分水工事はできるらしい 不思議な県だな 将来夕張市のよ
うになったらどうするつもりだ 


453 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

454 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

455 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

456 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

457 名前:高松人 [2006/06/27(火) 00:15:19 ]
>>448>>458
松山の女は締りがいいのか?

458 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 13:29:53 ]
松山の部落
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1146191409/l50

459 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

460 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



461 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

462 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

463 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

464 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:05:38 ]
そもそも、犯罪をもみ消すのは弁護士の仕事じゃなくて政治家の仕事だろう。


465 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:10:33 ]
松山ぢんの精神的支柱・頼みの綱の『坂の上の何とか・・・』もピンチ・・・・・w

  NHKの不祥事が後を絶たない。先週はNHK山口放送局の局長の出張旅費の不正処理事件が飛び出し、受信料の不払いがさらに増えそうだ。
そのNHKの06年3月期の決算が先週発表され、局内外に衝撃を与えている。受信料収入は
前期比で385億円減の6024億円。売上高に相当する経常事業収入は105億円減の6749億円となるなど2年連続の減収減益である。
 そんな一大事の時にNHKが大きな“荷物”を抱えている。来年撮影を開始し、08年に放送予定の
司馬遼太郎原作のスペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」である。天文学的な制作費がかかる作品を完成させることができるのか。

 この企画は海老沢勝二前会長の肝いりでスタートした。1回75分で15回程度放送の予定で、
当初は200億円を投じるといわれた。だが、あまりに予算がかかり過ぎるという批判が出て
段階的に減額され、「60億円で進めている」(制作関係者)といわれている。
 しかし、1話当たりの制作費は4億円と、まだまだ破格である。減収減益が続く中で、これほどの大金を投じることが可能なのか疑問だ。
「通常の大河ドラマの1話当たりの制作費は5000万円が相場です。放送時間の長さが異なるので
単純には比較できないけど、1話4億円は破格です。『坂の上の雲』は有識者による諮問委員会まで
設立して大々的なプロジェクトとして動いているし、撮影のためのロケにも数億円を投じているので、
もう後戻りできない。もし失敗作なら視聴者からのブーイングの嵐は確実です」(事情通)

 受信料のムダ遣いに対する批判が続いているのに、NHKはなんとも大胆である。
【2006年5月29日掲載記事】
[ 2006年6月1日10時0分 ]
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01gendainet07020031&cat=30


466 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:12:12 ]
新聞記事見てると公務員VS女子高生の援交が盛んに思えるのだが…。

467 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:14:06 ]
>>441
「坂の上の雲」はそれぞれの「国民性」という観点 つまり明治時代の
明治人の国民性を取り上げて、まちづくりしているじゃありませんかww

それとも松山市民は一人の人間の「過去」に洗脳されてるわけでしょうかねww


468 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:19:18 ]
昨日、西条市長がまつやまへの分水にかなり否定的な見解してたね。
これからどうなるのかね。石手川ダム100%に近いというのにww
県が企業誘致を怠ったのが一番の問題。
西条市には非はないよ。
県と松山市の利権だろ。


469 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:24:21 ]
嫌な言い方かもしれないけど、
松山で賑わってる「遊び」ってパチンコくらいじゃないかなあ?
空港通りの「●国」なんて開店前から行列だったでしょ?
「今日は土曜日じゃけん、ふらっと城山まで遊びに行くか?」
とか公設の施設に出向く人が実際にどれ程いるのかと。

観光・娯楽・遊びをウリにして、それで喰っていこうと声を上げるのは良い。
客観的に見つめるべき事実はよさこいや阿波踊りに比較して
ミュージックナイターや野球サンバなどに集客力があるかどうかと言う事。
松山人のアイデアは、さほど全国的に通用していないという厳しい結果が突きつけられている。


470 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:26:30 ]
>>469
道後地区が日本有数の風俗とドラッグ汚染地域なのは、事実と思います。
表面的な美しさのみを伝え、汚い事実を隠ぺいするのは、観光客に対してアンフェアではないか。
「るるぶ」などの情報は、道後地区を美化していて、悪意のある情報操作と思います。
道後のリピーターは温泉を家の風呂代わりに使ってる近所の人ぐらいだろ。
まぁあの高層ホテル群が景観をぶち壊しにしているのは事実だな。







471 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:27:39 ]
道後のオ○○コでじゅうぶん。色々な色や形や臭いが… ▲▲美由紀のオ○○コ舐めまわしたい。

最大の強みは選挙の世話をしたことです。
それで○○課に行けました。お○も使いました。●●も止めました。
●●の時の情報が逆説的に利用価値になっていて、▲▲から重宝されています。

まつやまは地縁血縁金で蠢いている日本一の桃太郎のたくさんいる町です。


472 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:28:39 ]
だからまつやまは地縁血縁コネが支配する独裁市政になつてるんですねww
ところで、市長さんのお名前なんての??


473 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/27(火) 14:30:49 ]
>>471
最近、他人の新妻としてないな。
どうして人妻に男は燃えるの?









▲▲美由紀としたい S○X したい。

474 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/06/27(火) 21:44:09 ]
明治人の国民性・・・日露戦争でなかなか旅順が陥落しないので乃木将軍の家に
民衆がこぞって石を投げつけた事実とか、AやM新聞社が民衆を煽って戦意の
高揚を図っていた事実とか、そんなのを今頃求めようとお考えなのですか?
明治は明るく良き時代だった。というのが現代の矛盾の根源じゃありませんか?
明治なんかより江戸時代のほうが、よっぽど平和だったらしいし。安泰270年
ま、江戸時代から松山人は自分達が世界の中心!という救いがたい勘違いをして
周辺地域(大洲藩とか今治藩とか)から相当嫌われてたと聞いたことがある。
いつになったら目が覚めるのか?松山人よ、決してあなたたちは愛媛の中心ではない!
ましてや四国の中心でもないし、中予地域の中心でもない。ただ県庁があるだけなのです

475 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/28(水) 17:40:07 ]
>>452
そうだろ。
松山分水が目的ではなくて、西田司がオーナーの西田興産に工事させる
利権の蚊戸の陰謀なんだよ。
松山市長は出汁に使われているだけ。
それが分かっているから松山市長の中村は関谷事務所に入り浸りだろ。



476 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/28(水) 17:40:45 ]
加戸は山鳥坂ダムの松山分水でその工事を西田興産にさせようとして失敗したから、
今度は、黒瀬ダムという県営事業の赤字を西条、新居浜両市に押し付けると暴挙を
隠れ蓑に分水工事を西田興産にさせようとしている。

過日の自民党愛媛県連総会で加戸を出馬要請したのは、
中畑幹事長の弟が経営している一若組にも分け前をやるとの取引があったのではないかという
穿った考えも出てくるなぁ。



477 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/28(水) 17:42:46 ]

「松山分水」が目的では無く、その事業の利権にあるんだよ。

山鳥坂ダムからの松山分水は、加戸派の西田司元代議士がオーナーの西田興産に数千億円の

仕事をやるためだっただろ。

黒瀬ダムからの分水工事をまた西田興産が狙ってるんだよ。

県民文化会館前の貸し駐車場も包括部外監査で「遊休地化してるから売り払うことが適当」との判断があっただろ。

あれは、加戸が最初に知事選に出るときに、大和屋旅館と親和観光(パレスのオーナー)がパレス跡地に

ホテルを建て、大和屋が1Fをグルメスポットにする予定だったのが、長崎親和氏が死んでポチャリ

西田司が中に入って、加戸が当選して知事になれば「県が買い上げてやれ」との一言で買い取ったものだぞ。

勿論、大和屋や親和の息子(現:社長)から莫大な闇献金が加戸に流れている訳だよ。



478 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

479 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

480 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



481 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/30(金) 02:10:25 ]
最近やたら「あぼーん」が多いな・・・正直ウザイ。

482 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/06/30(金) 17:58:34 ]
まぁ、見るに耐えない馬鹿レスが
並ぶよりマシだと思えば・・・。

483 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/01(土) 04:36:19 ]
いきなりの話で申し訳ないですが、ふと思いついたのでカキコ

消防団の「大学生サポーター制度」って、そのまんま戦前の学徒動員(予備隊w)ですよね?
ネーミングと内容は変えてありますが、本質的な部分はまさに学徒動員の再来を予感させるもの
これの発案者(助言者)って誰でしょう?なんか発案者はあの人の気がする・・・なぜならば(略)

484 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/01(土) 09:19:47 ]
おれは全然その話を知らないんだが、

そんな何でも戦争に結びつけるなよ。

485 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/01(土) 22:39:40 ]
>>483
そんな解釈ばかりするから○○って言われるんだよwwwww

486 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

487 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/05(水) 04:30:53 ]
松山は終わっている。
早くこんな町出て行きたい。

みんなも早く出て行ったほうが良いよ。

488 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/05(水) 19:27:58 ]
>>487
日本いちのまちを一緒に作ろうぜw

489 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/05(水) 20:03:57 ]
『憶測』と言う便利な言葉が日本にはあるからね。


490 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/05(水) 23:32:05 ]
>>489
すべての職業にあてはまることだが、コツやテクニックを生かせば架空の事象も訴状にできる。




491 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/06(木) 00:02:18 ]
>>491
証拠がなくチクルられれば誣告罪訴えるだろよ。

492 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/08(土) 09:01:26 ]
面白いネタないのか?


493 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/08(土) 19:39:53 ]
小泉政権に対する選挙民の反乱が地方から始まった。
 滋賀県では、新幹線新駅とダム建設に反対する嘉田由紀子氏(56)が
新しい知事に選ばれた。滋賀県民は、3選を目指した与野党相乗りの
現職に「ノー」を突き付け、全国5人目の女性知事誕生を求めたのだ。
東大阪市の市民も、新市長には自公推薦の現職でなく共産推薦の
元職・長尾淳三氏(54)を選んだ。小泉自民党がお墨付きを与えた
政治家は、とことん地方で嫌われるようになってきたのだ。
 プレスリー外交が終わって、やる気も関心もなくしている小泉首相にも、
この結果はさすがにショックだったらしい。自民党の中川秀直政調会長に
「びっくりしたなあ。滋賀は一体どうなっているんだ」と問いかけ、党本部に
香川県知事選の推薦証を取りにきた現職の真鍋武紀氏に「相乗り?」
「対抗候補は?」と質問。昨年の総選挙で郵政民営化を争点に国民を
幻惑し大勝したのがウソのように神経質になっている。
 党内も大混乱だ。来年の参院選まで知事選は20あるが、慌てて
「現職優先を大胆に見直す」(武部勤幹事長)なんて言い出している。
関西の2つの選挙が東京・平河町に衝撃を与えたのだ。
 地方はそれだけ小泉政治に怒っているのだが、5年間を振り返れば、
それも当然だろう。政治評論家の有馬晴海氏が言う。
 「小泉政権の地方切り捨てで、日本全国の地方都市は大きなダメージを
受けています。基幹産業がない地方でも何とかやっていけたのは公共事業
があったからです。ところが小泉政権はそこにメスを入れ、公共事業費を
10兆円から7兆円に削減した。支えを失った地方経済はひとたまりも
ありません。そのうえ小泉自民は16兆円の歳出削減で、地方交付税も
大幅にカットしようとしています。財源も産業もない相手に対し、『地方は
地方でやってくれ』と放り出す。こんな無責任な政治はありません」
 箱モノやダム、道路などムダな公共事業は論外だが、本当に必要な
環境保全事業や災害対策といったカンフル剤を打たないと、地方は簡単
に死んでしまう。

で、松山は?

494 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/09(日) 18:11:21 ]
公用車に付けるヘンな『名札』なんか作ったりして
モウかなりヤバイですぅ〜
あれも【税金】のムダ使い・・・・

495 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/09(日) 23:09:19 ]
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だと思わないか、兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |  そうだな、流石パフォーマンス大好き市長だな
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |        
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


496 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/15(土) 11:42:34 ]
まっちゃま

497 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

498 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/15(土) 20:22:53 ]
最近思う事だが、高齢化・低成長化などの社会問題の根本要因は
晩婚化にあるんじゃないかなぁという気がする。
松山でも若者に独身者が多く見受けられる。
30代になっても独身という者も稀にいる。

若者が適齢期に結婚し、子供を作り、マイホームを購入するという
あたりまえのサイクルが機能していない。
中には独身貴族を謳歌する為に人生の義務を全うしていない輩もいる。

独身者の地方税を倍増させ、その分、義務教育年齢児を扶養する家庭に
還元するなどの方策があっても良いと思う。


499 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/15(土) 20:23:28 ]
>>494
禿同
あの変なプレートだが、作ることになった起案文書と入札に関する全ての
書類を情報公開しる。K財課、首を洗って待ってるがよす。

500 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/15(土) 20:28:03 ]
500GET




501 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/15(土) 22:44:39 ]
鉄道高架を核とするJR松山駅周辺整備事業の1つで、整備主体をめぐり県と松山市の協議が難航していた新道路「駅西口南江戸線」(延長約500メートル)について、
加戸守行知事は5日の県議会本会議で県が整備する方針を表明した。
松山駅西口と松山環状線を結ぶ新道路の中央部を通る路面電車延伸事業を市が分担するなど相互協力姿勢の確認を理由に挙げた。
県の事業費が約50億円、市は数億円になる見通しという。
同駅周辺整備事業はJR車両・貨物基地移転問題に続く懸案事項の解消で、2007年度中の都市計画決定、事業着手に向け大きく前進することになった。


502 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 12:42:21 ]
銀天街の家賃て坪当たりだいたいいくらなの?
空き店舗がちらほら見受けられるんだけど。


503 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 14:47:05 ]
松山市民は商店街組合のエゴに辟易しているというのが正解。
それに市街地はスーパーマーケットが少ないのだから
いずみ進出は地元住民にとっては歓迎される出来事。
わざわざ銀天街のバリューまで歩かなくても済むお年寄りの声も尊重したい。

商店街向けの立体駐車場という案が出た。
かつて中の川地下駐車場を建設する際に強硬に反対したのは
有料駐車場を経営する商店街の地権者と某交通会社だった。
市営地下駐車場は営業時間に様々な制約を設けてのスタートとなった。
結果、自家用車に冷淡な姿勢は顧客の不興を買い衰退の要因となった。

今どき郊外スーパーでも自費で無料送迎バスを運行するなどの
経営努力を実践している。
原付バイクや自転車を駐輪する場所すら用意されて無い銀天街に
誰が好き好んで買い物に出掛けるというのだろうか?


504 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 15:13:01 ]
このところの分水問題。
西条の水に対する文化も考えてほしいな。>松山の方。


505 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 21:07:23 ]
>>503
homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/
本当に商店会側の発言内容はおかしい。
JT跡地のイズミ進出を頭ごなしに「街を壊す」と決め付けている。
商店会と新規事業の相乗効果で活性化という発想はなさそうだ。
ここにも排他的で保守的な松山独特のいやらしさが漂う。

「銀天街の客足減少=街が壊れる」という言い草も変。
イズミが来なくても今の銀天街に魅力はないし将来性は無い。
商店会の地権者達は保護された状況下、家賃収入が暴落しなければ良いだけだろう。
街作りなどという発言は白々しく聞こえる。


506 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 21:36:58 ]
アジアにおける情報関連産業の一大研究開発拠点
www.fukuoka-srp.co.jp/









まつやまはどうなの?


507 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/16(日) 22:30:40 ]
>>501
県営黒瀬ダムの赤字を地元に押し付けるのに
鉄道を高架にする必要あるのかね30分に1〜2本しかない電車のために見合う
投資じゃないでしょ それより踏切信号機をつけて一時停止しなくても済むよう
にしたほうがはるかに安上がり 東京の開かずの踏切じゃあるまいし 事業費の
大半が立ち退き料だね 地区の方おめでとさん


508 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/17(月) 16:27:41 ]
>>507
特急は1時間に1本だろ。
税金の無駄使い。
誰が考えたの。
鉄道高架?

509 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/18(火) 18:19:41 ]
>>505
同感。
松山工場閉鎖の際、JT側は県と市に工場用地の売却を打診したが、両者共に断った経緯がある。
その上でJT側は売却先を決定したのだから抗議を受けるいわれはないだろう。
JTも企業である。
市の街作りだのといったロマンにつきあって営利活動を制限されてはたまったものではない。
市街地再生という名目で公金投入によって改築した百貨店とは立場が違う。
今更、市側が商店会と一緒になって夢タウン反対と言うのは筋違い。


510 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/18(火) 19:04:32 ]
>>504
そういう考えもあるでしょう。
20年に1回しか渇水らしきものが起こる予想の元に何百億もの税金と毎年の
契約金(使用してもしなくても支払わなくてはならない年度負担金)を松山市民は
理解してるんでしょうかね。情報公開してあげなさいよ。松山市民に。
先に、利権ありきじゃ??



511 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/18(火) 19:38:05 ]
>>510
黒瀬ダムから分水の有無関係なくて毎年契約金を支払わなくてはならないって
こんなこと松山市説明してるの??
億単位じゃないでしょうね。
これって初耳だ。
町内でも議論の必要性があるし、情報公開してみる必要あるな。
市が拒否したら県庁に知ってる方がいるから詳細に聞いて見よう。

松山市はこの件について、毎年の水利権契約金の支出について説明責任が
あるな。

アカンタビリティーww



512 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/18(火) 20:28:52 ]
以前の松山市が渇水のとき、西条も渇水だったのにハルバル松山まで水運んでやったやろが。

恵んでやる水なのに時の高木副知事にアーだコーだと文句を言われてもじっと我慢の子だっただろ。

今度、松山分水で松山市に水利権が発生したら、西条はどうなるんや。

【松山市は水くれへんやろが。】←ココ重要

県庁スレより。ずばり見抜かれますね、西条が困っても絶対松山は助けない!

だって、松山はそういうトコだから。100年前に「坊っちゃん」で言われてるやんw

それを変な旗つくって役所前に靡かせてるんだから、まさしく「不浄の地」

誰かヘリコプターで大量に塩まいとけ!市役所一帯でいいから!(塩じゃ清めきれないかw)

513 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/19(水) 06:18:41 ]
一昨年の新居浜西条大水害で
松山のボランティアがいっぱい援助に
行ってるだろうがバカ。

514 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/19(水) 22:25:23 ]
>>513
では、市の職員が職務としてではなく本当にボランティアで何人参加しましたか?
教えてください。大学生辺りがたくさん行ってたのはテレビで見ましたけど?
松山市主催wの市民大清掃にすら参加しない職員にボランティアできるのですか?
(当然、全職員とは言いませんが・・・)あと松山と松山市職員は別だと思います。

ついでに、そのような人道的問題と水利権問題は一緒に考えてはいけないと思います。
それと西条工業用水の毎年の契約金って何ですか?初耳です。これも説明願います。

515 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/20(木) 18:39:53 ]
前回の渇水で松山市は西条市から水を買ったんでしょ


516 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/20(木) 19:54:59 ]
>>515さん
>>514の回答になってないよ。だから「こうなんだ」と論理的にいわないと…


517 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/20(木) 20:02:25 ]
JR松山駅の高架や区画整理関連で400億円も使うってテレビでいってたけど
その理由が東西遮断されているからだってw
JA愛媛のアンダーパス潰すの??
400億円も単線高架で税金を費消してなにかメリットあるの??
反対者もいると聞いたが強行突破するんですかね。
税金の使い道もう少し考えた方がいいんじゃない。
俺は反対だけど。


>>513
質問には答えろよ。

518 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/20(木) 23:42:47 ]
高架にする金があるなら新空港通りとフライブルグ通りの交差点を立体に
したほうがはるかに車の流れはよくなると思うのだが皆さんどうですか?

519 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/21(金) 19:09:32 ]
>>516
特に>>514に回答をしたのではありません。
とあるところからの話ですが、松山が大渇水の時、
表向きは西条から無償で水を頂いたということになってるようですが、
実際は、有償で購入したんだということでした。
だからどうこうというのではなく、Give and Take ということだなと・・・

520 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/21(金) 21:25:10 ]
>>518
周辺の整備とか、西口を造ったりとか、路面電車とのアクセスを改善するとか
そういうのはいいと思うけど
高架にする意味はないよね。
松山駅周辺のJRは今でもほとんどが立体交差になってるし。






521 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/21(金) 21:33:29 ]
>>509
だが、俺には商店街関係者が「許されるライン」を大幅に超えているように思えるがね。
俺自身、こんなにゆめタウンの問題がこじれてるのにびっくりしてんだが。
あの土地にスーパー建てたって、せいぜいグラン松山クラスの売り場面積だろうに。

俺の見方がおかしいと言われればそれまでだが。
商店街という一等地にあれだけの資産(土地、建物)を持ってるのに、スーパーの出店1つにあそこまで妨害を加える。


関係者はどれだけ恵まれた生活を送ってるんだろうか...
関係者はどれだけ恵まれた生活を送ってるんだろうか...
関係者はどれだけ恵まれた生活を送ってるんだろうか...
関係者はどれだけ恵まれた生活を送ってるんだろうか...


522 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/21(金) 23:12:32 ]
>>506
まつやまにはこんな産官学の集積期待するのが無理。

そうそう
某コールセンター努めていた彼女も最近退職したよ。つまらないって。

523 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/21(金) 23:48:32 ]
>>522
コールセンターって何するところですか?
模範解答を棒読みするだけで、あとは直接主管課に問い合わせてください。
っていうだけの仕事ですか?それで雇用創出の実績ですか?
全く無駄な存在だと思います。そりゃつまらんわな。常人ならなおさらね。

524 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 00:06:42 ]
>>523
これが松山市日本一情報都市づくりじゃないの 松山市はそんなフレーズ゛みたいだけど
実態はどうなのかな??

>コールセンターって何するところですか?
知るわけないだろ
コールガールはしってるけど…

525 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/22(土) 00:07:54 ]
無駄だったら作らないわけで・・・。

でも、おもしろくなさそうだな。
電話対電話のやり取りは顔が見えないから恐ろしいのもあるし。

526 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 15:07:21 ]
コールセンターを作った目的ってモロこれじゃないw
ようするに、松山市がXX賞を受賞しました!ってのを実績にしたいんだろ。
まあ絶対に表彰されることはありえないだろうが。比較対象考えたらwww
ttp://www.city.sapporo.jp/callcenter/pressrelease/callcenterpress10.html

527 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 15:08:46 ]
>>525
勘違いしているんじゃない。
>>524がいっているコールセンターは県と市が税金つぎ込んで誘致した
コールセンターのことじやない??

528 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 15:17:18 ]
>>517
線路の下の土地を使えるようになったり
駅舎が移る分、駅前が広くなったりとかメリットもあるけど
そこまで金かける必要もないでしょ。


529 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/22(土) 22:08:35 ]
御大層に「駅周辺整備課」なんて必要なの?
結局、地権者に金をバラまくだけの仕事なんだから一担当で充分でしょ。

「坂雲記念館」ってマジでいらない。
設計費だけで、ン千万。建設費が十億単位。ランニングコストが年間やっぱ
億単位でしょう。松山人ってホントにアホだな。だ〜れも反対しないもんね。
思考停止のバカ市民ばっか。
普通「あんなもの造るなら市民税下げろ!」って言う人達がいてもよさそうなのに。

それと、クソ債券は発行する前に、まず市長の全財産担保に入れて金借りればええやん。
自分の腹は痛めないで市債を発行、またそれに群がる愚かな市民。
市長の大好きな日本一は既に達成されています。「日本一のバカ市民」

ホント自分のことばっかしか考えていね〜んだな。

恥さらす前に無くなれ「マ・ツ・ヤ・マ」


530 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 22:46:38 ]
>>529さんへ
坂雲記念館の目的はなに、誰になにを訴えたいんでしょうか 私もなんのための
がわかりません。



531 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/22(土) 23:06:39 ]
>>529です。

>>530さんへ

「誰になにを訴える・・・」とか高尚なものではありません。

単に市長が、周りの輩にほだされて「市長就任記念」で造られるものです。

目的は「ハコ物建設で生じる利権に絡む業者からのキックバック」です。

単純この上ないでしょ?

532 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/22(土) 23:20:02 ]
>>531
あと、西条工業用水分水事業やJR松山駅周辺開発事業の大型プロジェクトも
どういう意図や背景があったんでしょか??

533 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/23(日) 07:59:51 ]
>>532
すいません。水と駅周辺については分かりかねます。

534 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/23(日) 16:18:51 ]
○○は馬鹿大学出身で能力仕事がまったく出来ないくせに部下には無理難題を押し付けるからな。
世の中上手く立ち回るのだけが唯一の能力者。


535 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/23(日) 19:33:35 ]
>>531
内部の人間ならちゃんと市長に言えよ。
自分の首をかけて。

536 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/23(日) 20:31:01 ]
>>535
無理無理。秘書課で押さえ込まれるだけだ。そして人事課へ〜(泣)

537 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/24(月) 01:26:21 ]
秘書課で抑えられても叫べば市長室の市長に聞こえるはずだ。
がんばれw

538 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/24(月) 04:54:34 ]
先にマスコミに「何時に市長へ進言する。」と情報をリークしておけば、
マスコミの手前、あまり無茶な扱いはされないのでは。


539 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/24(月) 05:23:40 ]
低脳土木事務所の連中死ねカス!

540 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/24(月) 17:29:59 ]
がんばれ、みんな、がんばれwwwwwwwwwww



541 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/24(月) 18:45:07 ]
>>538
お前頭いいなw

542 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/24(月) 20:36:45 ]
>>538 >>541
でも、マスコミの前で進言できたとしても、
その情報を報道しないとかして握り潰されないかな?
で、難癖つけられて処分→あぼーん・・・
前例があるから必ずやるであろう>人事課(&秘書課?)
こういう個人情報は堂々と扱うからなwwwえげつないね。

543 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/25(火) 21:00:12 ]
自然災害は予測不能だよ


544 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/25(火) 23:01:18 ]
>>543
その不安は正しい。

545 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/25(火) 23:03:16 ]
管理部門にどー不満があるの?教えてちょー!


546 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/26(水) 00:40:02 ]
管理部門の方ですか?
どんなことを行う所なのかがよく解らないのですが?
具体的に解りやすく教えてください >>545
あと、どのスレに対しての発言なのかも解らないのですが?

夏休み始まったからリアル厨房のカキコかもしれんが、あえて釣られてみるw

547 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 19:53:55 ]
政令市化するに相応しい中核市
www.37vote.net/division/1153150339/
1位  岡山市 ・・・9.0% 137票 75.4
2位  熊本市 ・・・8.4% 128票 73.0
3位  金沢市 ・・・7.4% 112票 68.5
4位  高松市 ・・・6.8% 104票 66.3
5位  松山市 ・・・6.4% 97票 64.4
新興政令市・未成政令市・上位中核市の都会
www.37vote.net/division/1153464553/
1位  静岡市(新興政令市) ・・・8.9% 63票 70.9
2位  熊本市(未成政令市) ・・・7.8% 55票 62.0
3位  岡山市(未成政令市) ・・・7.5% 53票 59.8
4位  高松市(上位中核市) ・・・7.3% 52票 58.6
4位  松山市(上位中核市) ・・・7.3% 52票 58.6
知ってる地方繁華街
www.37vote.net/division/1153308550/


548 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 20:04:54 ]
くだらんな・・・。
そんなこと現場で働いている職員には関係ない。


事件はいわゆる管理部門で起こってるんじゃない。
現場で起きているんだ。


549 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 20:51:29 ]
>>548
管理部門の人ってあちらどないに処理してマンね

550 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 21:03:51 ]
>>549
ソープと公衆浴場は、「公衆浴場法」によって浴場業として規制されています。
また、ソープとヘルスは、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」によって規制されています。
すなわち、ソープは、二つの法律の規制を受けるわけです。
まあ、合法的に処理してるんじゃないの。



551 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 23:04:21 ]
「汝は事実を語るべし、余は法律を語らん」

552 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/26(水) 23:24:26 ]
松山駅の高架事業の裏にあるのは イヨテツへの利益誘導なんだって。

JR松山駅の高架下に市内電車への乗換え駅を設けることで JRの乗客をダイレクトにイヨテツに取込むことと 市内電車の郊外への延伸をイヨテツの資金ではなく、愛媛県の税金を使って行おうというのが狙いなんだから。


553 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/27(木) 00:07:20 ]
>>552 の書き込み見てふと思い出したんだが高浜線の観光港までの 
    延伸の話ってなかった??

554 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/27(木) 18:28:30 ]
本日快晴。
蝉(せみ)の鳴く音が響いているぞな。
例年より遅かった夏到来ってことで、高校野球愛媛大会も終盤を迎えた。

>>553
あるんじゃないの。しかし、事業主体や財源配分の問題があるんじやないの。

>>552
>松山駅の高架事業の裏にあるのは イヨテツへの利益誘導なんだって。
「表」と「課ね」のバーターだろ 結局。


555 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/27(木) 18:41:43 ]
>>534
○○ってひょっとして○山馬鹿大学卒の○○○ーだったりしてww

556 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/29(土) 19:08:17 ]
高浜港延伸といったって山が海岸まで迫ってるしその間に道と民家があるんだから
簡単な話ではないね 立ち退くことになるにしても結構な件数があるし伊予鉄だけ
の力では無理だろう かといって民間企業のために公的資金を投入するのにはもっと
もな理由をつける必要があるね 



557 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/30(日) 01:16:54 ]
あの道路は使用頻度低いんだし、一部鉄道路線にしてもいいのでは?

558 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 14:56:15 ]
他の意見聞かずにたまには自分で考えんか!


559 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 15:22:25 ]
地方分権国の代表であるアメリカは階級国家、犯罪国家で、万年経済危機。
アメリカの外貨を獲得するコア部分は、わずかな支配層が支配する、日本と同じ中央集権です。
そんな反証や類似例があるのに
なぜ中央集権国家日本が地方分権を進める必要があるのか。


地方分権にどういう利点があるのか
どういう根拠があって地方分権を主張しているのか
客観的な意見が聞きたいです。


560 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 16:07:36 ]
地方公共団体の破綻法制を早急に整備するとともに
税金の無駄遣いを取り締まる法制も整備すべきだ。
以前、年金の掛け金の無駄遣いについての番組に自民党の政治家がでて
いたが、何でも法律不遡及で対応できないとかいっていた。
早く作ればいいんだ。いつまでも作らないで、法律がないから対応できない
の繰りかえし。
民間を取り締まるときには、すぐ作るのに。




561 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 16:49:57 ]
いつまでもつづくはずがない今

562 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 19:10:57 ]
西条工業用水分水事業はどうなのさ。
渇水の如何にかかわらず毎年の水利権負担金のこと市民に情報公開しているのか。
殆どの市民はそのこと知らされていないんじゃないの。

563 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 19:56:58 ]
「天は人の上に人を作らず人の下に作らず」
学歴社会にアンチテーゼを叫ぶ馬鹿大卒厨房

「学により上を成す」という数行後を読んだことないんだろうな
学歴により身分の上下を作るという文書なんだがな。
現代の学歴社会を作ったのは福沢さまなんだが。。。


564 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 20:17:55 ]
>>562
じゃ、石手川ダムが満水でも、毎年西条からの分水の有無にかかわらず
負担金を永年にわたって支払わないと行けないのですか。知らなかった。

565 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:02:26 ]
官から民へ

松山市株式会社になったら… 

無くなる部門の述べよ



566 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:07:52 ]
主張の如何は関係ありません。


567 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:10:36 ]
松山の駐車違反の取り締まりは改正後どう?


568 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:17:49 ]
松山市内にマンションが増えた事によって「城山が見えない」という苦情が増えている。
かつては松山城が見えた一角が建物によって遮られたという内容だ。

しかし市内のマンション増加自体は歓迎すべきだと思う。
市街地再生を訴えるならば空洞化を防ぐ意味でもマンション住民の存在は貴重だ。
ドーナツ化減少を抑止する存在といえる。
新しいマンションが建設される事によって
築年数の古いボロビルや一軒屋が取り壊されて整然とした区画が誕生する。
美観だけではなく防災面にとっても有益だ。
経済原則によって街並みの新陳代謝が図られている事は歓迎すべきだと思う。

道後温泉や松山城を支えていくのは観光客だけではなく
ぶらっと近所を散歩するように訪れるこうした新住民達かもしれない。


569 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:24:05 ]
四国みたいに小さい島でわざわざ機能を分担する必要もないでしょう。
現時点で四国を統括する四国の中枢管理都市は高松市であり、商工業も高松市が四国最大の商工業都市であり
現在において四国一の集積を誇っています。中央との交流および本州との交流を考えた場合現状のまま高松市に集積させるのがベストでしょう。


570 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/30(日) 23:26:28 ]
どっちが都会か。
見た目は断然高松。圧倒的な差
市内の人口だけなら松山。周辺や都市圏も含めると高松が上
活気は両都市住んだ感想としてほとんど一緒
JRの駅では松山の完敗。私鉄の駅でも高松のほうが大きい
ビル景観やオフィス街、道路の整備率は高松が松山の10歩ほど前を走っている。
松山に中央通りのような支店支社が集中するメイン通りは存在しない。ビル数でも高松の方が多い
経済力や資本力も高松の方が上。高松は四国の中心として知れ渡っているが松山は四国のいち観光地でしかない。
以上の点で四国一の都会は圧倒的に高松である




571 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/31(月) 00:53:53 ]
スレ違い。
お国自慢板逝け

572 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 07:29:08 ]
少子化ますます深刻化しそうよね。
子育て支援不足とか経済的負担以前で政府じゃ対策打ち出せない問題って感じ。


573 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 18:23:00 ]
>>572
出世のためには子供は1人でいイという奴、市役所には多い気がする。
「少子化対策」練るなら「隗より始め」でしょうかな。

574 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 18:39:45 ]
政策は粉飾と先送りと権利の主張だよねww


575 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 19:27:18 ]
50以上の年寄りはほんと仕事せんわ。
庶務のくせに予算のことなんもわかってないし。
学ぼうともしない。

やっつけ仕事しかやらんのに
何が忙しいのやら。
今まで役所で何してきたんだよ

なんであんなのが高級取り?

576 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 19:55:33 ]
ほんと高松うらやましい。
気が向けば神戸・大阪行けるし。

577 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 20:28:46 ]
>>576
小京都金沢はいいよ。

金沢市は北陸の小京都。
城下町としての趣・落ちつき・風情等々があり「奥ゆかしさ」がある。
加賀100万石の城下町。
都市圏や関西圏の女性に人気があるよ。

それに比べて松山城下町
最近、高層マンション建築ラッシュで先日も反対者が市役所に中止要望するくらい。
もっともっと高層マンション建設してよ。税収が増えるだけですからww
俺の家からは天守閣見えなくなった。某デベロッハーの建てた高層マンションのおかげで。
そのかわり、夜遅くまで風俗店のネオンは益々、光かがやいてるよ。


578 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 21:04:19 ]
>>577
四国の小京都は高知の中村市

579 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/07/31(月) 23:14:19 ]
拘束力のない景観条例なんて作るだけ恥さらしだったな 市民への「一応反対は
しましたよ」というポーズをとるためだったのが見え見え 「市民の目線に沿った
政策云々」とかいっておいて結局は企業最優先 こんな市を誰が愛する?
市への抗議として「坂の上の雲記念館入場ボイコット」を提案する!


580 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/07/31(月) 23:47:46 ]
>>579
市長の責任回避のために「坂の上の雲記念館」から
「坂の上の雲ミュージアム」に名称変更しましたよw
だって、自分が市長を辞めた後でも「坂の上の雲記念館」の
責任は取ります!とかカッコイイことを言っちゃったからねw
名称を変えれば「記念館」の責任は取ると言ったが、
「ミュージアム」の責任を取ると言った覚えはない!で通っちゃうw
屁理屈としてだけどねw 小泉首相の非戦闘区域発言みたいw
あと、道後温泉に塩素混入させた責任も取ってもらわないとねw




581 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 07:35:42 ]
道後村まつり2006
8月1日、2日開催です。

ttp://www.dogo.or.jp/pc/ivent/06sum/index.html


582 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:20:27 ]
homepage3.nifty.com/abalone/img-box/img20060801120254.jpg
涼しくならない

583 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:21:47 ]
homepage3.nifty.com/abalone/img-box/img20060723044632.jpg
この子 ○○課の人によく似てる

584 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:27:51 ]
無理させて 無理をするなと 無理を言い


585 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:38:00 ]
www32.ocn.ne.jp/~tanmen/sexy-idol10.html
どうして避暑佳の女は淫乱なの

586 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:40:18 ]
tenka2.sakura.ne.jp/WOW.php?SLNO=3034001&IMG=3034001007.jpg
おお、いれたい こいつ臨時職員?

587 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:42:27 ]
tenka2.sakura.ne.jp/WOW.php?SLNO=3054001&IMG=3054001.jpg
後悔しないね 美由紀

588 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:44:05 ]
tenka2.sakura.ne.jp/WOW.php?SLNO=3036001&IMG=3036001006.jpg
松山市の女職員って普段こんな格好してるのよ

589 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:47:53 ]
tenka2.sakura.ne.jp/WOW.php?SLNO=3050001&IMG=3050001008.jpg
後ろから いいな

590 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:50:45 ]
そういえば俺の案件で売掛先を明記した差押予告を無視した馬鹿会社がいたな・・・
来月早々に差押か・・・





591 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:52:25 ]
なぜ差押食らって初めて怒鳴りこんでくるDQNが多いの?
納税はろくな客こないよー



592 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:53:58 ]
>刑事罰よりもむしろ財産調査や差押の方がよほど打撃になる。

机上の空論だわな。財産調査するだけで打撃になるなら、徴収率99%達成できるわ、馬鹿たれ。



593 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:58:47 ]
どこのソープが1番かね。教えてくんろ。

594 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 14:59:20 ]
>>592
ほう。ならば、お前は刑事罰を科する方が滞納処分(その準備等も含む)を
行うよりも実効的であることを示すことができるのか?
罪刑法定主義により、罰金刑を科す場合であっても、「滞納額と同等の額と
する」などという上限を法定しない定め方は許されない。しかも、罪刑均衡
が要求されるため、極端な金額を定めることも許されない。したがって、仮
に罰金を租税債権に充当するとしても、満たない部分はさらに滞納処分を行
う必要があり、効率的であるとは言いがたい。
当然、懲役刑などは、刑務所その他の代替施設の確保に大きな問題が存在す
る上に、直接金銭を徴収するのではないから、債権回収という観点からも迂
遠である。

執停にするほどではないが貧困な滞納者に対しては、刑罰で威嚇をしても納
税を促す効果は乏しいし、ある程度裕福であるが支払わない悪質な滞納者に
対しては、刑罰などという間接的な方法ではなく、直接的な金の源泉(売掛
債権、預金債権、その他の返戻金等)を調べて押さえる方がよほど効果的で
あることは、言うまでもない。

お前は銀行、信販、雇用先等に照会して、一度も文句を言われたことがない
のか?「財産調査が打撃にならない」と言い切れるということは、よほど運
が強いのか徴収の素人かどちらかだ。
どちらにしろ、もう少し法を勉強した方がいい。痛ましい。

595 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 15:02:20 ]
不動産差押は抵当権者からの圧力が凄い。
差押翌日に延込み完納なんてのもよくある。



596 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 15:05:58 ]
>>593
もちろん松山○○○の○階の○役の秘書の女 閉まりは抜群ww

597 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:21:06 ]
わりと「努力や経験は人を裏切ってしまう」のが公務員の仕事なんですよ。

人事異動はかなり政治性があって、○○党と繋がりがあると噂される人物が、
楽な部署を数ヶ所廻った後に昇進!なんて、よくある話。


598 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:25:02 ]
俺はそろそろ寝ようかと思う。
寝不足だと明日辛いからな。


599 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:28:08 ]
どこにでも湧く慶應コンプ・・・・まるでゴキブリだな

600 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:29:34 ]
>>599
あの人も慶応で妾腹出身で〜す



601 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:48:58 ]
www.caribbeancom.com/moviepages/040806-129/index.html

602 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:53:16 ]
www.10musume.com/moviepages/072806_01/index.html

603 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:53:57 ]
どこのソープが1番かね。教えてくんろ。



604 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:55:04 ]
掲示板への書込者が誰かを特定するためには発信者情報(IPアドレス)を取得しなければなりません

発信者情報は民事であればプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求をしなければなりません

刑事の場合はプロバイダに対し捜査照会、それに応じなければ裁判所の令状を取得して発信者情報の開示を
受けることになります

裁判所が令状を発するのは書込が名誉毀損や業務妨害であるような犯罪行為である場合です

23条照会は弁護士会経由。
濫用的なものは弁護士会でフィルタされる。




605 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 16:56:53 ]
削除依頼がまず常識 楽しみたかったら放置www

606 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 21:50:47 ]
>>560
国のカネといいますが、財布は同じでしょ?
現在の制度は、国が集中的に集めて地方に分配するシステムです。
地方税(都道府県税と市町村税)と国税の比率を考えればすぐ分かります。
地方交付税というのは、簡単に言って、裕福な都市部の税金を地方に配るものです。
各種補助金も似たようなものです。
このシステムがもう破綻しているのです。
国も地方も身の丈にあった行政を行う必要が生じました。
それはいいのですが、権限=仕事のみ地方に渡し(地方分権)、
カネは国で押さえておきたいと国は言っているのです。
それじゃあ、地方自治体はやっていけません。


607 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 21:55:47 ]
我が母校です。松山市役所の主流派です。一流大学です。
school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1135246851/l50

608 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:00:28 ]
>>607
>松山市役所の主流派です。
不知ww
>一流大学です。
争うww


609 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:03:03 ]
>>608
立証責任の配分は??

610 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:05:52 ]
>>608
釈明処分→文書提出命令→インカメラ審査→馬鹿某に対して血祭り証言尋問



611 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:36:29 ]
利権が絡むと・・・活気があってヨロシイですな


612 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:44:49 ]
国の改革が進むのはいいけど、地方がその流についていけない恐れがあります。
また、どこの都市も財政難に陥っていて、三位一体改革が推進されればされるほど、
地域は切り捨てられ、これまで以上の財政難が訪れることは確かです。
にもかかわらず、県議会議員や市議会議員は自らが大幅な定数の削減を訴える
こともなく、給与の見直しもせず、安易に増税だとか役所改革だとか脳天気に
叫んでる現状・・・
今のままのコイツラに財源・権限もたせたら、中央官僚よりもタチが悪くなると
私は思っています。地方自治によってこれまで以上に地方議員の権限は強く
なっていくのですから・・・
その前に、なんとか旧態依然体質の地方議員にはキッパリとお別れをしていく
必要があるのだと思います。私たち市民が本当の意味での民主主義を勝ち得る
ためにも・・・


613 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:54:06 ]
>>564
県の失敗(工業用水の赤字)を何故地元だけが負担しないといけないのか?
今回の分水騒動は、工業用水の需要を読み間違えた県の失敗を、松山の水不足で穴埋めしようとしているだけ。


614 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 22:57:46 ]
>>613
相変わらず、水になると言葉が荒れますね。
まあ、相談なしにこっちの水に頼ります。って言っちゃったあっちの市長がアレ。
どのくらい必要なのでとかいう数字が出てないのもアレ。


615 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 23:00:21 ]
やっぱり縁故じゃないと はいれませんか?

616 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/01(火) 23:03:59 ]
上の奴らはコネ低学歴ばっかだろw


617 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 06:47:34 ]
松山とよく似ている町の一つ 愛知県豊橋市
人口規模、市街地の雰囲気も似ている。
路面電車が通る街並、競輪場がある所など共通点が多い。


618 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 06:51:21 ]
ちょっと皆さん!!地元企業応援しましょうよ!


619 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 06:56:24 ]
制度導入に迫られている財団職員ですが、
国・自治体からの派遣職員が来ている間は大丈夫だと踏んでます。
本気で国や県が派遣職員を戻す計画が出てきたら、
市場競争に掛けられる気がするけど・・・。
結局、財団原資は国や県からの委託金や補助金がメインだから、
指定管理者制度そのものは行政改革の一環として有効かもしれないけど、
公益法人改革との有機的連動が生まれない限り、
実効性は多く望めないんじゃないかな!?
そもそも多額の委託金・補助金を入れておいて、
競争させるなんて民間企業に失礼だよね!




620 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 06:58:28 ]
>>619

確かに財団等の外郭においては公益法人改革との連動がなければ
指定管理者制度導入に伴う有効性は疑問ですが、補助金があるにしても
委託料=指定管理料になるので自動的な昇給は望めなくなるのでわ?




621 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 07:06:17 ]
民間の指定管理者だけど、利益を残しても次期の値下げに利用されるだけなので、
期末には補修工事を発注して利益は消すつもり。直すところはたくさんあるしね。
プロパーが責任ある仕事をしているというのは幻想。彼らは今まで首にならないと
思っていたので、適当なことを数多くやっている。壊れている遊具や、存在していない
遊具に異常なしと書いてある書類が多い。元からいる臨時職員やアルバイトに
きくと、異常ありと書くと修理しなければいけないのでそう書いているそうです。
修理するための書類が民間に比べて多いので、面倒くさいらしい。


622 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 07:09:59 ]
>>621
指定管理で儲けようと思っているところは少ないと思う。
建設関係は仕事が減ってるし、その他の業種でも指定管理者となれば、
信用度が増すし(指定管理者の名刺で挨拶すると、民間の名刺より
役所の対応が違う)関連の受注がしやすくなる。
最終的にはPFIを目指しているのでは?


623 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 18:26:35 ]
西条市長の発言『水は一滴も渡さないとか譲らない』っていう内容の発言をされたそうですが、
期待していますよ市長さん。大大賛成です。かかってこんかい蚊吐地字と金魚の糞。


624 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 18:42:33 ]
>>623
西条の水は余ってる様に見えるかも知れませんが、雨が降らないとたちどころに干上がってしまう地域も少なからずあるくらいなので、地下水を利用している市民にとっては命です。
簡単に分水できるのなら、こんなに市民も反対しないのでは?決してけちな訳ではないと思います。自噴地域も狭くなっているかも知れませんね。


625 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/08/02(水) 19:22:59 ]
>>618
地元企業のどこを応援すんのさ?

626 名前:西条市民 [2006/08/02(水) 20:23:24 ]
松山の人はほぼみんな「坊っちゃん」を読んでるの?
GWに松山に行ってきたけど、どこもかしこも坊っちゃんネタだらけでちょっと唖然とした。
読んだことなかったから雰囲気に乗れなくて・・・読まなきゃいけなかったのかと錯覚してしもた。


627 名前:西条市民 [2006/08/02(水) 20:25:19 ]
>>626
大多数の松山人は坊っちゃんマンセーにウンザリしている。


628 名前:松山市民 [2006/08/02(水) 21:48:47 ]
小学生で「坊ちゃん」は読みました 松山人の登場人物で好意的に書かれてるのはうらなり
先生くらいで他は悪役 子供心にも「なんでこんな小説を松山市が取り上げるの?」と思っ
た覚えがあります それを「松山市民は心が広い」とかいってた新聞社もあってあきれたこ
ともあります




629 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 21:56:28 ]
あんな八百長ボクシング 見たくもなイよ
八百長人事もあるのかね?

630 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:01:09 ]
>>625
そんな企業あるの。



631 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:19:28 ]
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) 金さえ渡せば世界チャンピオンに
    ( __     ( ∩∩ )    |            なれるんやで
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

人事も同じさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

632 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:27:17 ]
>>626
読んどるわけなかろうがな。「坊ちゃん」ゆうて東京のお人ぞな。

…まあ、どうでもいいことですが。観光の目玉として「坊ちゃん」、「道後温泉」だけではどうしようもないので、「松山城築城400年」や「秋山兄弟生誕の地」等を企画しているところ。それでも、「坊ちゃん」以上の関心度・知名度がない。

「伊丹十三記念館」はヒットするかなぁ。


633 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:34:51 ]
>>631
亀田は完敗でしたね、八百長で勝って嬉しいんですかね?
日本の買収体質が明らかになりましたね。


634 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:39:30 ]
>>632
松山城築城400年は、2002年に終わっとりますがな。
一応松山市が多少企画したようだけど、
全然全国的に認知もされず当然盛り上がりもなく終了。
行政(松山市)主導できちんと盛り上がった試しなし。
坂の上の雲も…?


635 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:43:37 ]
松山で坊ちゃんネタで盛り上がっているのは行政と一部業者だけでしょ
一般市民は全然盛り上がってないようで 
むしろ「またか!」という受け止め方が大勢ではないか

坂の上・・・は更に酷い 市債を発行してでも箱をつくりたかっただけ
結局、維持費がかかる箱が増えるだけで、しかもあの場所で坂の上とか
言われても・・・ 貴重な遺跡台無しにしてまで建てる物かな?
結果、今も山の上に奇妙な姿を残す県の汚点城みたいな事になるのでは?
(あれでは景観台無しですね なぜ西洋の城があの場所に?)

道後温泉は、本館周辺を車が通れる時点で今まで何もしてこなかった
証拠でしょ やっと整備するみたいだが、遅すぎです
観光客は本館前で写真撮りたいのに車が邪魔で、と散々苦情出ていたのにね


636 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:48:42 ]
JR松山駅、県から予算が出るようになりました。おめでとうございます。


637 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:50:34 ]
>>636
でも完成は10年後だね。
高松市や徳島市は駅ビルもう完成してるし、高知市も工事中。
松山市だけとり残されているよ。


638 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 22:59:46 ]
>>637
利用者が少ないからな・・・もっと乗れ!


639 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 23:01:54 ]
ボクシングって、お金でチャンピオンになれるの?


640 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/02(水) 23:04:47 ]
>>639
今日の「その時、歴史が動いた」感動したよ。
○○○もオモシロイ番組やってたらしいね「その時、大金が動いた」ってのw




641 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 04:34:57 ]
>>635(抜粋)
坂の上・・・は更に酷い 市債を発行してでも箱をつくりたかっただけ
結局、維持費がかかる箱が増えるだけで、しかもあの場所で坂の上とか
言われても・・・ 貴重な遺跡台無しにしてまで建てる物かな?
結果、今も山の上に奇妙な姿を残す県の汚点城みたいな事になるのでは?
(あれでは景観台無しですね なぜ西洋の城があの場所に?)


激しく同意します。
字面だけ言えば「坂の上の雲」は、「みんなでつくろう、みんなの松山」に
マッチして良かったのですが、小説の内容や「・・・記念館」→「・・・ミュージアム?」
なんてハコ物建設を計画した段階でオワリ。なんで、もっと反対の声が出なかったのか、
更には、松山市民はバ○だから、ハコ物建設の為に仕組まれた市債をタンス預金で買う○カっぷり。
市債を発行する市も市なら、買う市民も市民。バ○行政に○カ市民で・・・調度良いか(呆)。



642 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 04:55:07 ]
>>641です。
 あと、ことばのチカラ大賞の、「恋し、結婚し、母になったこの街で、おばあちゃんになりたい!」は、
郷土愛を感じ、心に響く言葉だと正直思います。
 なんで曲をつくって歌にするの。みんながそれぞれ持っていたイメージが台無しジャン!(怒)
ガッカリしました。さらに役所の人の話によると、一日に2回流れる上、電話の保留音もあの曲とか・・。
その人も「耳について離れない・・・。」と、こぼしてました。
 「坂の上・・」もそうですが、最初は良いイメージなのに、後になるほどイメージダウンする
松山市の手法っていったい・・・

643 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 17:21:52 ]
松山死厄所?松山屍椰糞?建物は「松山市庁」らしいが・・

644 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 18:21:40 ]
・TBS系で2日、生中継された「プロボクシングWBA世界ライトフライ級王座決定戦 
 亀田興毅VSフアン・ランダエタ」で、視聴者から同局への「番組開始から試合までが
 長い」「判定に納得がいかない」といった抗議や問い合わせなどの電話は、同日午後
 7時半から3日午前9時までで計3万7225件に上った。同様の電子メールも3655件
 あった。

 このうち、局にいた番組スタッフ6人らが直接受けた電話は408件。内容は、試合開始
 時間と判定に関するものがほぼ半々だった。スタッフ帰宅後の着信が3317件。そのほかは、
 込み合っていて対応できない旨の音声テープが流れた。TBS広報部は「この程度の件数は、
 これまでも野球中継などに絡んで前例がある」としている。
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000039-mai-soci

・“快挙”の判定に多くの人が耳を疑った。2日、横浜市で行われたボクシングWBA
 世界ライトフライ級王座決定戦。劣勢に見えた「浪速のヒーロー」亀田興毅(19)の
 判定勝ちという結末に、ボクシング関係者も「間違いなく亀田の完敗だった。恥ずかしい
 こと」と絶句。試合会場から、お茶の間から、本紙にも読者の怒りの電話が30本近くも
 殺到。テレビ中継したTBS(東京・赤坂)の電話はつながらない状態が続いた。

 一方、TBSには判定の直後から、「やらせだろ」「八百長の構図を教えろ」などと抗議の
 電話が殺到、電話の回線がふさがった状態が1時間以上続いたという。
 同社は今年の大みそかに亀田のタイトル初防衛戦の中継を企画しているだけに、亀田の
 勝利は朗報のはず。しかし、TBS社内で中継を見ていた社員によると「判定の瞬間、
 社内でも『えー』とどよめきが起こり、『あり得ない』といった戸惑いの声や批判の声が
 飛び交った」という。(抜粋)
 www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/13319/

※前:news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154587940/


これっていわば八百長人事だな。勧告にいくら払ったのか。
まさか こんな八百長人事してないでしょうね。
採用試験の2次・主査試験・課長試験等々

645 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 18:54:51 ]
>>644
>TBS社内で中継を見ていた社員によると
>「判定の瞬間、社内でも『えー』とどよめきが起こり、
>『あり得ない』といった戸惑いの声や批判の声が
>飛び交った」という

「有り得ない事が有り得るの」が松山死厄所?松山屍椰糞?建物は「松山市庁」らしいが・・


646 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 19:10:56 ]
/:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |) 金さえ渡せば世界チャンピオンに
    ( __     ( ∩∩ )    |            なれるんやで
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

人事も同じさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


647 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 19:37:03 ]
世の中銭や,ということを学んだだろう


648 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 19:48:41 ]
八百長ばれても、バックにヤクザがついてりゃOKってことだろ?


649 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 19:51:18 ]
>>644
>まさか こんな八百長人事してないでしょうね。
>採用試験の2次・主査試験・課長試験等々

していませんよw ただ、最初から結論ありき というだけ
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

650 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 21:07:43 ]
>>649
>していませんよw
>ただ、最初から結論ありき というだけ
矛盾してないか。







651 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 21:20:02 ]
自分のパソコンに「確認君」と入力して最初のURLをクリツクしたら
君の情報が他人に握られている項目がわかるよ。
ホスト検索ソフトは販売していないな。フリーで手回っているだけ。
違法ではないけど…

そうそう確認君でnoneが出てきても気にする事はないし、IPアドレスも
プロバイダーがその都度、流しているので、本人特定はできないよ。


652 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 21:57:38 ]
弁護士に相談→2ch管理人(ひろゆき氏)にログIP提示→プロバイダに情報開示

という手順でよろしいんですかね?


653 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 22:58:40 ]
>>644
半島に渡って、プロレスに転向してケロ! 西成区はあの連中の溜まり場
>>652
まあ、ほぼイイと思いますが、もっと奥が深いIP

654 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 23:14:44 ]
>>650
矛盾してるな確かに・・・w

しかし、いつも本当のコト言われてると湧いてくるような気がする
>>651-652 みたいなの。気のせいか?

655 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 23:37:56 ]
松山市役所の無駄。
市民のストレス解消ワクワクメールと実体法と手続き法の区分が理解できないリーダー制度。

656 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/03(木) 23:59:18 ]
松山市役所の無駄。
市民のストレス解消ワクワクメールの意見を市民の総意だと思っている点。
ネットに掲載すれば情報公開がなされたという勘違い(ネットできない市民もいるぞ)
莫迦大学生の政策論文を、本当に政策に反映させてしまうこと
(今回のキャッチフレーズ、やっぱり学生さんにまかせよう って何?)
日付変わりそうなので、思いついたらまた次回。

657 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 19:40:19 ]
漱石の坊ちゃんは、松山のことをさんざん田舎だとか
書いてるのに、松山人が坊ちゃんを全面に出している
意味が分からないなぁ。


658 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 20:00:53 ]
四国はこじんまりとした町が似合うんだから、不必要に
大都市構想を立てたり、人口増加をもくろんだりする必要はないと思うが。


659 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 20:19:03 ]
>>658
でもそれじゃあ過疎化が進んじゃうじゃん。
もう少し企業を誘致したりすべき。

トヨタのおかげで名古屋が発展したように。


660 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 20:22:52 ]
ジャーナリズムが権力に屈している。




661 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 20:30:55 ]
県都・松山に箱物資料館が出来るのは「坂の上の雲」が始めてだろう。
学習型資料館が松山に始めてできるのは賛成だ!


662 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 21:40:17 ]
だらだら仕事して、残業代を稼いでいるやつを何とかしたいのですが。

663 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 21:49:55 ]
松山市が全国プラごみ品質調査で最低評価を受けたそうだ。
そもそも分別がめんどくせーよ。


664 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 21:50:33 ]
>>661
箱物資料館って子規博もそうじゃないの貝?
違うのなら、どこがどう違うのか教えて栗。


665 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 22:49:55 ]
>>663
そもそも分別方法が市民に徹底していない。
私も、分別方法の紙をもらいに市役所へ行ったが
業者おことわり。
と張り紙があった。
そんなことをするから、会社で分別の話題に関する話も出ないし、会社の朝礼などでも分別方法を指導しなくなる。
回収業者の人が言ってたが、分別不可のゴミを回収してきた場合、トラックの社名バックに
ゴミ持たされて記念撮影されるらしい。
うちの地区や職場の同僚の住まい地域での説明会の際には、分別表が全く足りなくて
そのへんのおじさんが、市職員にわめきちらしてた。
準備が中途半端なままはじまったところが原因。


666 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 22:59:18 ]
今日の新聞によると、松山の台所萱町商店街がやばいらしい。


667 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 23:02:16 ]
>>666
萱町商店街に50階建の高層ビルを建てて道も綺麗にして大規模再開発すれば良いと思う。
ビルの名称は萱町ヒルズがいいな。



668 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 23:03:48 ]
>>667

しかし、あなたほどの勘違いはしていないと思うぞ。
私は、215から参加しているが、非喫煙者であるとは言っていないはず。
1日や2日なら禁煙しても禁断症状を起こさない程度の喫煙者だ。


669 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 23:04:57 ]
萱町商店街なんて 今時 利用しないよ。
ていうか あれが商店街なんて認識すらない。
あるのは 「かつて商店街だったんだな」という 町の面影くらい…。
それにしても あの町の店舗の賃貸料・使用料が大街道などの中央商店街レベルって…。













JT跡地の夢タウン早くオープンすればいいのに 誰が反対してるの?

670 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/08/04(金) 23:12:56 ]
>>669
反対してるのは商店会長(G○Tのオーナー)



671 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 23:14:02 ]
>>668
こいつ、日本人か?
朝鮮じゃないか!生まれといい、あの面といい汚い!


672 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/04(金) 23:16:15 ]
>>670
なぜG○Tのオーナーが反対する理由があるのか?

673 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 07:58:30 ]
>>661
坂の上の雲ミュージアムを待望する香具師がこれまでに秋山兄弟生誕地や子規記念博物館に
足を運んだ形跡があるとは思えない。
箱物資料館が出来たら自分自身が有効活用するようにはとても見えない。
「あったらいいなぁ」程度の願望で完成したらほとぼりが醒めるのが見え見え。
そんないい加減な構想に市税を使って貰いたくは無いな。
どうしても箱物施設が欲しいなら香具師自身ががファンドでも立ち上げて自己資金で建造してくれ。

愛媛FCも県税に頼らずサッカーファンの自己責任で支えてくれ。


674 名前:西条市民 [2006/08/05(土) 08:11:09 ]
>>613>>614>>673
市長のお遊び施設と中予分水を混同視するのはいかがなものかと。
多方面から非難されているのは水源開発の是非自体ではなく知事と中村市長の動き。
山渡坂ダム断念から黒瀬川ダム分水までの経緯に「筋論」として問題がある。


675 名前:西条市 [2006/08/05(土) 08:34:14 ]
このところの分水問題。
西条の水に対する文化も考えてほしいな。>松山の方。


676 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

677 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

678 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

679 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

680 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



681 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 10:25:11 ]
松○って世間知らずの若造が、どうして議員になれたの?
選んだ市民の質も知れてるな!



682 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 10:40:06 ]
財政担当・研修担当、人事制度担当、企画調整担当は
無くても役所はなりたつよね。支障もまったく無いかもね。
公務員ってすぐ聖域をつくりたがるよねん。




683 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 11:59:42 ]
>>675
水ぐらいわけてやれよ。
どうせダムだってあと50年ももたないだろうし。
自分らのエゴであまってる水を利用しないなんてバカげてる。
西条っ子ってそんなにケツ穴の小さいやつらだったのかね。


684 名前:西条市民ですが [2006/08/05(土) 14:08:17 ]
うちの打ち抜き、近年は夏になると少し白濁した水になる
しばらく出すと透明になるんだけど・・・
大きなマンションが建ちだしてからそうなったような気がする
古い打ち抜きだからかもしれないし、新しくもっと深くしないといけないのかなあ


685 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 14:21:19 ]
松山市が解決すべき問題
・水問題
・JR松山駅の内装
・テポドン命中時の対策

あとなんか無い?


686 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 14:51:47 ]
>>685
JR予讃線は複線化されない限り利便性向上は厳しい。
通過待ちが絡むから運行ダイヤの増加と速度向上は不可能。
この為松山〜高松の特急は高速バス並の所要時間だ。
通勤快速などニーズに合致した便を設定できない。
鉄道本来の実用性は根本的な改善が見込めない。
それならば何も金をかけて駅舎を化粧直ししたり
駅周辺を整備したり高架化したりしなくても良いんじゃないかと思える。

松山市民以外の愛媛県民からしたら
「水問題にけじめをつけるのが先じゃないの?」
と言いたくなるだろうし理解が出来る。


687 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 15:00:58 ]
>>686

仰る通り。
松山の水問題で松山が自省しなければいけない点は多い。

松山の水源・石手川ダムは貯水容量が早明浦ダムの20分の1という小さいダムだ。
毎年田植えの時期になるとどっと放流し貯水量を減らす。
後の貯水量回復は梅雨と台風の運任せという状況だ。
運悪く両方とも来ない年はあっけなく渇水となる。
その癖少々の雨で一気に満水となり放流。
放流後すぐに水不足という頼りないダムだ。

石手川ダムの容量を引き上げる方策は見出せないものだろうか?
底に溜まった土砂の浚渫では追い付かない。
第二の貯水池を設けるなど石手川ダム水系の貯水対策も検討して貰いたい。

水をお願いする西条市民に限らず多くの愛媛県民の不信感は、
松山自身が水源開発・水使用量調整などの自助努力を感じていないからだろう。
地下水の取水などの投資は進んでいない。
工業用水・生活用水・農業用水の使用量調整も抜本的な着手をおこなっていない。
ただ「水が足らない。分けて。」と言われたら気分を害するのは当然だ。
給料が少ないのにパチンコやフーゾクにうつつを抜かして「生活費が足りない」と
愚痴をこぼす愚か者に例えられる。
「坂の上の雲ぉ!?ふやけた銭使ってないで節水事業に投資はしないの?」
と叱られて当然だ。




688 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

689 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

690 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



691 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

692 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

693 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

694 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

695 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

696 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

697 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

698 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

699 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

700 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



701 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 15:41:02 ]
>>676-680 >>688-697
透明あぼーんキボンしまする(削除板かな?)


702 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 15:47:15 ]
亀田の八百のせいで、松山市役所のスレまで胡散臭くなり兼ねんな。
でも↑削除依頼したら削除した人のIPアドレス割れるよwwwwwwwwww


703 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 15:49:28 ]
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154760437/l50

704 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 15:50:28 ]
>>701
やってみろよ。


705 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

706 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 16:01:53 ]
西条市長は「松山分水」に否定的だよ。自民党支部も反対している。
県と松山は今の知事になって異様な関係や利権の噂があるが…




707 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 16:07:59 ]
>>706
「朝鮮人は息をするように嘘を付く」の言葉通りだw




708 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 16:09:26 ]
中村には、個性がなく、パフォーマンスばかりで、インパクトのある行動が見られないのです。
見ていて「妾の子」という彼の人生の影が見え隠れしませんか?
私は、職業上、県下の首長と接触がありますが、中村以外は、善しに付け悪しきに付け個性があります。

例えば、「坂の上の雲構想」ですが、杜撰な発想で緻密さがなく、それゆえ重みが感じられないのです。
他県からは、愛媛県も松山市も「アドバルーン上げるだけ」と陰口を言われる所以です。
中身が見えないのです。
それに、今日「何故、秋山兄弟なのでしょう」?
日露戦争なんて風化してるし、また知らない多くの市民は帝国主義の復活を裏疑うでしょう。
私もその疑う一人です。
後は、「以って知るべし」で、考えてみてください。
そんな眼で中村を見ていますから「小者」と言ったのです。
私の「頭の中」には、中村が市長職に座っていること自体が、信じられないです。

>>同感
 追加スレッドします。

松山市も中核市になったんだから「政策?」や「お金」の問題は松山市で
考えるべきだよ。中核市になっても県におんぶに抱っこ(特に中村市政になって
酷くなったの感じます。)そして、県をバカにして突っ走るところも多々見うけられます。
松山市の「基本計画(自治法上の)」は「坂の上の雲」まちづくりが枕詞になってて
見るのも「嘔吐」って感じ。
昔:「平家にあらずんば人にあらず」
中村市政:「「坂の上の雲」まちづくり参加せずもの人にあらず」でしょう。
今の中村市政から上がってくる文章の前段すべて無味乾燥な空虚実態のない「枕詞」で
はじまってるから松山市の文章読むのイヤになるこのごろです。
それといやに中村市長の写真が多くリーフレットに載せられているのもどうかと思います。




709 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

710 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 18:13:44 ]
>自民党の中川秀直政調会長は3日、東京都内のホテルで開かれた討論会で、
>公務員制度改革について「民間並みのリストラを可能とする代わりに、
>公務員にスト権、労働協約締結権などの労働基本権を付与すればいい」
>と述べた。
>中川氏は公務員人件費の削減ができない場合について「増税に直結する問題だ」

 民間には、とっても正論らしく見えるけど、公務員による公務員のリストラ
って出来るのだろうか?
 公務員にスト権、労働協約締結権などの労働基本権を付与って、必要なの?
 公務員人件費の削減ができない場合は増税に直結する問題だ」というが、
殆どの公務員は、人件費維持の為に増税は必要なものという意識しかないでしょ。
 こういう意見は、言っただけで終わらないで欲しいね。




711 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 19:39:05 ]

●特に、厚生労働省、環境省関係。
本来、国民の健康問題や環境問題を考える者に喫煙者が居ては、
これだけ社会問題になっている様々な喫煙問題(分煙対策、受動喫煙、他)を
論議するにも、喫煙者の自己保身が優先され、一向に進展が見られません。
他の先進国では屋内禁煙化が進み、喫煙率も年々下がっているのに
わが国では、スズメの涙程度。どこかに異分子が居るとしか思えないですね。

●教育職員や消防官にしても喫煙者は不適合だと思います。
教育する側が喫煙していたのでは、生徒から信用はされませんね。
現にwww.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032807.htmlな事件もあり、
喫煙者の社会的信用はますます薄れていく一方です。
また、火災の原因No.1は、依然としてタバコの投げ捨て、消し忘れであり
これを指導していく立場にある消防官に喫煙者が居ては、一笑に付されるのがオチです。

公務員こそ、先を競って禁煙すべきでは無いのですか?


712 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 20:06:30 ]
>>710
来年の参議院選挙がらみの発言だろ。公務員は一に選挙二に選挙だよ。


>>711
とにかくだ、個人の嗜好と公務執行を同じ次元で考えることは無理があるってことだ。

嗜好である以上個人の自由のはず、そうは言っても確かに分煙や受動喫煙はおおきな
問題であるので、喫煙者一人一人が最大限の注意を払うことは当然要求されてしかる
べきことだ。このことは全喫煙者がしかと肝に銘じる必要がある。
でもこのことと、職員個人の喫煙にどんなつながりを持たせようとするわけ?
タバコに限らず酒だって同じでしょ? 公務外の私的生活範疇に公務内容をからませるなってことだよ。

713 名前:松山市役所はどうなの [2006/08/05(土) 22:24:20 ]
香川県や高松市役所はについて

ほとんどの県庁や地方はコネが無いと、10級以上は定年直前まで無理です。
なんせ、最初の配属でその先のコースがほぼ確定するから。
大きいところはコネが無くても入れるけど、入ってからは必要だよ。

CWを初めとする福祉関係、収用徴収関係なんかはコネが無い人の配属先の典型。


同期で見ると10級以上に可能性は確かにあるが、行く人は初めから決まってるし


714 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 22:40:03 ]
>>713
どんな部署に配属されるのがいいですか?
企画?総務?
でも、市長が代われば、天国組と地獄組の逆転現象。









でも田舎でも閨閥あるしな。自由裁量権の行使??!!


715 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 23:21:51 ]
全部小粒な政策提案で、骨太なのが一つもない。
こんなのならやらない方がマシ。


716 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/05(土) 23:26:34 ]
>>715
法と証拠によって仕事をするだけです。


717 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 00:06:12 ]
市町村合併なんて合法的に過疎地を葬るための手段。

718 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

719 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

720 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



721 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:11:54 ]
そんなの答えはとてーもカンタン♪”中村時広市長”が就任してからのこと。
課長試験・主査試験導入、意味のない「政策課」創設w、わけのわからない
役職名の使用(次長→企画官、課長補佐→主幹、係長→主査)+参与の登場w
最悪の一つが今月から導入される新給与体系(評価しだいで昇給なしになる!)
こんなことばっかりやったおかげで、内部だけでもギクシャクして人間同士の
つながりがなくなって・・・そして電子決済導入でさらに人間関係が希薄化した。
あとはヘンテコな記念館を自己の満足のためだけに税金使って建設するという
暴挙にも打って出た。まあ、伊丹十三記念館に惨敗(完敗)して政権崩壊するよ。
あとは課名のリニューアルしすぎと変な名前のネーミング(水資源と坂の上の雲)
このような環境の悪化する中での「一般」公務員タタキ・・・市民サービス低下する罠

そんな中で一生懸命に市民対応している職員は、課から孤立させられ消耗するだけ・・・
この悪循環を断ち切らない限り、前市長時代の暗黒時代?にさえ戻れないw
だいたい市長就任時に好きな本は「坂の上の雲」って言ってたんだから、このお人わ。
その馬鹿馬鹿しい幻想を実現させることで、過去の暗黒時代(高校時代頃)の記憶を
和らげようとしているのなら、まじめに働いてる市民、国民はたまらん罠・・・
PTSD治療に数十億もかけられたんじゃシャレならん。(数百億かも)


722 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

723 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:22:33 ]
仲邑になって「味噌も糞もごっちゃまでの{政策?}
が町中を徘徊している。
いろいろな圧力団体の賜物よ。
親父の時雄(都忌避炉派は時雄の妾の子供〜戸籍見たらわかるよ〜)
が寝首とられて叙勲も貰えなくてさぞかし、本音のところ元田中派
に属していた人間を放逐している。例外はお金と票が担保されている
人間はそのままみたい。親父とにているね これも。
そうそうその時雄の葬式のとき本妻は来ていなかったらしいな。
慶応大學もお金と時雄の顔で入ったらしいぜ。






724 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:23:33 ]
704 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/05(土) 15:50:28
>>701
やってみろよ。


705 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


ネタかと思ったw 意外とオモロイぞなもし、松山市役所boglobe.ne.jp

725 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

726 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:25:29 ]
中村時広は、学生の頃に東京の加戸の自宅に下宿していたよ。
時広は、妾腹って知ってた?

中村時広は、妾腹かよ。
「不浄の男」やな。
こんなのに松山市政まかせとってええんか。職員一同
「不浄の男」が松山を「不浄の町」にいずれするよ。
いまでもくだらんことしているじゃん。

同和・朝鮮
怖い
松山にもたくさんいるんだろ。
妾も同和出身だったらしいぜ。
壬申録みたことあるんだ。というより人から聞いたことあるよ。

松山市役所に裏口から入るの一千万円だって。
消防士が殺人事件起こしたろ、あいつもその裏口だぞ。
臨時で入るのが、50万円という噂だな。
母子家庭からも50万円ふんだくった。




727 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

728 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:27:48 ]
ニュースに出る加戸はニヤツイテ気持ち悪いだけだが、腹の中は真っ黒だぞ。
県民文化会館前のパレス跡の土地は、最初の知事選(5年前)の時に親和観光と
大和屋旅館から選挙資金出して貰う見返りのための陰謀だぞ。
愚妻は、気に入らないとヒス起こし手が付けられない基地害だ。
おまえら、内容無しの無駄レス打たず、もっと加戸夫婦のやってる悪事を書けよ。
そして愛媛から追い出そうぜ!中村時広といっしょに
時広のばあいは(南海放送・伊予銀・NTT)からの献金 同様に顔は色白で叔母サン
フリーター学生連中の馬鹿に受けがいいが加戸と同様腹黒
いまキックバツクが少なくなりつつあるので機嫌が悪そうだね。
17日の塩崎の後援会にも出席してなかったな。
国政に出たいんだろう。
時広の加戸道子(嫁)詣では、まだつづいていらっしゃるのでしょうか?




729 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

730 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:33:59 ]
homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/
本当に商店会側の発言内容はおかしい。
JT跡地のイズミ進出を頭ごなしに「街を壊す」と決め付けている。
商店会と新規事業の相乗効果で活性化という発想はなさそうだ。
ここにも排他的で保守的な松山独特のいやらしさが漂う。

「銀天街の客足減少=街が壊れる」という言い草も変。
イズミが来なくても今の銀天街に魅力はないし将来性は無い。
商店会の地権者達は保護された状況下、家賃収入が暴落しなければ良いだけだろう。
街作りなどという発言は白々しく聞こえる。




731 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

732 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:36:17 ]
仲邑になって「味噌も糞もごっちゃまでの{政策?}
が町中を徘徊している。
いろいろな圧力団体の賜物よ。
親父の時雄(都忌避炉派は時雄の妾の子供〜戸籍見たらわかるよ〜)
が寝首とられて叙勲も貰えなくてさぞかし、本音のところ元田中派
に属していた人間を放逐している。例外はお金と票が担保されている
人間はそのままみたい。親父とにているね これも。
そうそうその時雄の葬式のとき本妻は来ていなかったらしいな。
慶応大學もお金と時雄の顔で入ったらしいぜ。


733 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

734 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:40:41 ]
中村時広市長のHPを見ましたがプロフィール欄で、1960年の出生の後は
すぐ大学卒業になっているのですが、その間はどうなっているのでしょう。
県外(市外)在住だったから書かれてないのでしょうかw



735 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

736 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:45:31 ]
要点のみ(ママ)
「松山市長の中村時広氏(43)、加戸守行・愛媛県知事(69)の夫人、道子さん
(63)が結婚前に産んだ子だというのです。一部の関係者の間では、この話題で
持ちきりです」
「道子さんが松山の高校を出て、東京の大学に通うことになった。開業医だった
道子さんの父親と時雄さんは麻雀仲間。その関係で、道子さんは時雄さんの家
に下宿することになった。その時に、道子さんと時雄さんがいい仲になり、
というわけ」
以上が概要であるが、あながち否定はできなくもないんじゃない。
今までは妾の子で通っていたが、今の加斗と時広の関係は妾腹以上に
尋常じゃないもの。それに加斗は道子にベツタリだろ。
ということは時広は知事の妻の子であり、道子が20歳(大学生)で
産んだ子だとすればつじつまが合う。
時広は実の親時雄と道子の不倫の子供ということになる。

早速雑誌を買って読んだよ。まあ火のないところに煙は立たないって所かな。
 市の職員は一体だれが「母親」の任命権者にしたがって仕事しているんだろうね?
 確かに道子の時広に対する思い・行動等々異常なところがあるのは否定しないよ。
 本文の中で時広 笑って 記者の質問に対して否定していたが そこが怪しい。
 
天下の新潮社 全国週刊誌 いいかげんなこと書けないよ。
ガセネタならデスクでストップかかるからな。
信憑性あると思うぜ。

時広本人も本当の母親知らないんじゃないの。タブー
昔のこと 戸籍なんて いいかげんだもの
時雄の力?使ったら どうにでも 改ざんできた時も
あるでしょう。
首長のこれぞ日本一の●●では?


737 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

738 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:50:45 ]
松山市の職員は、コネで入ったどうしようもない低脳ばっかり。
うそだと思うなら市役所に逝ってみると良い。
5流大学でのボンボンがわんさかバカ面引っさげてたむろしている。
こんな連中がひねり出す政策は、お笑いの域を出ていない

「市役所は地縁・血縁でもってる」ような発言をする学者さんもいるしね。




739 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

740 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:55:01 ]
松山城は、なじぇに『名古屋城』『大阪城』『姫路城(世界遺産)』『熊本城』のよな
メジャーな城になれんかったの?







741 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

742 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 09:56:45 ]
松山人は、またハコ物(坂の上の何とか)作ってうれしいんですか?
設計・建設・維持管理(ランニングコスト)に税金使われて
何とも無いんですか?
松山人はトップもそうだが、一市民もバカの集まりですね。

全く機能していないリーダー制度。何だよリーダーってボーイスカウトか?




743 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

744 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

745 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:04:49 ]
「松山市長の中村時広氏(43)、加戸守行・愛媛県知事(69)の夫人、道子さん
(63)が結婚前に産んだ子だというのです。一部の関係者の間では、この話題で
持ちきりです」
「道子さんが松山の高校を出て、東京の大学に通うことになった。開業医だった
道子さんの父親と時雄さんは麻雀仲間。その関係で、道子さんは時雄さんの家
に下宿することになった。その時に、道子さんと時雄さんがいい仲になり、
というわけ」
以上が概要であるが、あながち否定はできなくもないんじゃない。
今までは妾の子で通っていたが、今の加斗と時広の関係は妾腹以上に
尋常じゃないもの。それに加斗は道子にベツタリだろ。
ということは時広は知事の妻の子であり、道子が20歳(大学生)で
産んだ子だとすればつじつまが合う。
時広は実の親時雄と道子の不倫の子供ということになる。

早速雑誌を買って読んだよ。まあ火のないところに煙は立たないって所かな。
 市の職員は一体だれが「母親」の任命権者にしたがって仕事しているんだろうね?
 確かに道子の時広に対する思い・行動等々異常なところがあるのは否定しないよ。
 本文の中で時広 笑って 記者の質問に対して否定していたが そこが怪しい。
 
天下の新潮社 全国週刊誌 いいかげんなこと書けないよ。
ガセネタならデスクでストップかかるからな。
信憑性あると思うぜ。

時広本人も本当の母親知らないんじゃないの。タブー
昔のこと 戸籍なんて いいかげんだもの
時雄の力?使ったら どうにでも 改ざんできた時も
あるでしょう。
首長のこれぞ日本一の●●では?



746 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:06:38 ]
NHKは大作「坂の上の雲」を制作できるか …
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01gendainet07020031&cat=30
>>しかし、1話当たりの制作費は4億円

高いドラマだな。




747 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

748 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:11:25 ]
親父の時雄(都忌避炉派は時雄の妾の子供〜戸籍見たらわかるよ〜)
が寝首とられて叙勲も貰えなくてさぞかし、本音のところ元田中派
に属していた人間を放逐している。例外はお金と票が担保されている
人間はそのままみたい。親父とにているね これも




749 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

750 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



751 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

752 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:17:56 ]
しかし、途キヒ郎がここまで卑劣で下劣だとは思わんかったな。
田中前市長より遥かに悪質かつ冷酷残酷レベル低いwwwww



753 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:19:38 ]
高校時代のトラウマ 発見しました 私の出自






754 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:21:10 ]
>>751
これあの人の奥じゃないの。

755 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 10:24:01 ]
県営黒瀬ダムの赤字を地元に押し付けるのに
鉄道を高架にする必要あるのかね30分に1〜2本しかない電車のために見合う
投資じゃないでしょ それより踏切信号機をつけて一時停止しなくても済むよう
にしたほうがはるかに安上がり 東京の開かずの踏切じゃあるまいし 事業費の
大半が立ち退き料だね 地区の方おめでとさん




756 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

757 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

758 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

759 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 11:23:33 ]
「坂の上の雲」まちづくりが一部の利権絡みの奴らの思惑とおり、ハコ物に
なった時点でおしまい。スローガンまででしょ「坂の上の雲」は。
あと、17:15〜の歌の放送やめれ。か・な・りうっとーしーので。



760 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



761 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

762 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 11:31:33 ]
●ここまで、塩崎、関谷系の県議、市議を残らず骨抜きにするとは
たいしたもんだ。
>>つまり時雄と同じで県議や市議紹介の職員を採用昇進させることによって
  議員を取りこんだってことかな。議員にしたって当選したいもんな。
  ということは現在の人事(試験制度含めて)は日本一の人事ということになるな。

●先日、”なんで清和会に入ったんですか?”て本人に聞いたら、
すごい答えが返ってきたぞ。
>>要は森派が自民党の現在主流 塩崎は反主流(加藤派)この力関係からいっても
  中村VS塩崎は将来的に中村が推薦されるな。
  5年前の知事戦のしこりや加斗の動向もあるから。
  中村が国政に出た場合 知事 市長の人選に決着が付いたときだな。
  遅くはないと思うが。




763 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

764 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

765 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

766 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 11:37:43 ]
伊丹十三記念館07年に松山市にオープン
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000018-spn-ent

坂雲に思わぬ強敵出現か?




767 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

768 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 11:42:14 ]
松山の水源・石手川ダムは貯水容量が早明浦ダムの20分の1という小さいダムだ。
毎年田植えの時期になるとどっと放流し貯水量を減らす。
後の貯水量回復は梅雨と台風の運任せという状況だ。
運悪く両方とも来ない年はあっけなく渇水となる。
その癖少々の雨で一気に満水となり放流。
放流後すぐに水不足という頼りないダムだ。

石手川ダムの容量を引き上げる方策は見出せないものだろうか?
底に溜まった土砂の浚渫では追い付かない。
第二の貯水池を設けるなど石手川ダム水系の貯水対策も検討して貰いたい。

水をお願いする西条市民に限らず多くの愛媛県民の不信感は、
松山自身が水源開発・水使用量調整などの自助努力を感じていないからだろう。
地下水の取水などの投資は進んでいない。
工業用水・生活用水・農業用水の使用量調整も抜本的な着手をおこなっていない。
ただ「水が足らない。分けて。」と言われたら気分を害するのは当然だ。
給料が少ないのにパチンコやフーゾクにうつつを抜かして「生活費が足りない」と
愚痴をこぼす愚か者に例えられる。
「坂の上の雲ぉ!?ふやけた銭使ってないで節水事業に投資はしないの?」
と叱られて当然だ。



769 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

770 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/06(日) 11:45:08 ]
>>768
勿論地下水の取水だけで完全に需要を満たす事は出来ないよ。
だけどまとまった需要に対応可能な水脈は存在する。
市街地も古いビルは井戸水使ってるよ。
どんな渇水時にも枯れた事は無い井戸が多い。
地下水位が安定している。
代替する方法を開発し、場合によっては産業構造に負荷が掛かる「水のリストラ」に取り組んで
そこまでして需要を積み重ねた上で、初めて不足分を他所のお願いするのが筋じゃないかと。

西条だって毎年水が余っている訳じゃない。
松山が渇水する年は西条だって渇水する可能性だってある。
そんな時に契約分を決まって取水可能とは言えない。
自分達が足りてないのに他所に供給してくれる訳が無いからね。
だとしたら自主水源の開発は、焼け石に水と言わずにコツコツ進めるべきだと思うよ。






771 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

772 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 18:59:27 ]
松山はいいね

773 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 19:33:59 ]
松山最高! ぼっちゃん列車最高!

774 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 20:25:35 ]
産業がないから公共事業で雇用増やすしかないんでしょ
親戚が長野だが、若い人は働くところないってよ


775 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 20:38:22 ]
>>774
若い女なら道後があるだろww

776 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 22:12:14 ]
市役所に向いている人
@地元の出身者である人
A学歴は高くないが人付き合いが上手な人
B地元政治家と何らかの関係がある人

いずれも当てはまらない俺は、
当てはまる連中からほぼ毎日いじめを受けている。
都道府県庁、政令市に行っとけばよかったと後悔している。


777 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/07(月) 22:53:16 ]
田中長野県知事どうして…

778 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/08(火) 05:55:38 ]
松山市 砥部町 伊予市 首長の苗字が同じなんだね。

779 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/08(火) 17:34:22 ]
皆さん、松山まつりですよ!マスゲームに参加しよー!マンセー!マンセー!

780 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



781 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/08(火) 21:59:09 ]
いじめるやつって、職場でまわりを固めて
いじめても大丈夫な状況にしてからするよね。
なんてうまいやり方。
仕事も同じくうまくやってくれたら多少の事は許すのだが。


782 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/08(火) 22:08:32 ]
松山城やからくり時計付近にいる袴着てるおなごがきれいだったので
写真撮りました。また道案内で声をかけた子が物凄い親切な受け答えで
感心してしまった。可愛かったし。松山出身ではなかったが。

にしても夜の道後は風呂屋の客引きが結構いて驚いた。家族連れの観光客が多い
のにイメージ的にマイナスになるだろうよ。

また袴の女人に会いたいなぁ


783 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/08(火) 23:52:42 ]
魚は頭から腐るって言うけどさ。


784 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 00:05:23 ]
公務員女が特権階級化してるな。
「家庭・子育て」を免罪符にやりたい放題!


785 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 00:07:17 ]
しかし!松山最高ですよ!関東に住んでいるけど、松山ほど住みやすいところは無い!
松山の皆さん!そこ!その街が最高ですよ!日本で一番です!!


786 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 00:24:32 ]
>>784
11日の研修逝かれます?自ずと答えは解りますが。逝く必要もなかろう。
しかし、松山まつりにお盆休みが重なる時期だから何人集るんだろうね?
何事も行き過ぎは良くないな。逆差別化してるからな、全国的に。
猪口大臣をどうにかせんといかん茄。常置大学で無茶してあぼーんされた訳だし。
大臣になったからって講義やゼミを放ったらかしてたからね、この人。
やはり@上に立つ人間がおかしいと、政策も逝かれてくる@んだろな。


787 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 07:52:48 ]
>>786
何の研修?
担当課は?
なにを目的に開催するの?
公私混同はしてないでしょうな?

788 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:19:43 ]
今日の愛媛新聞1面に、「ボコボコにやられました」 by 丸亀町商店街振興組合

古川康造専務理事(49)のありがたいお言葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」
「ボコボコにやられました」


789 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:31:55 ]
不倫ネタでも掴んで言いふらしてやれ。公務員や財団の若い女性職員はじいさんとラブラブが多いらしいからな。


790 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



791 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:35:45 ]
IT裏献金事件マダー?こないだまで34だった人、T−K在課長だった人とかw


792 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:38:53 ]
法律を全く知らない公務員


793 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

794 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

795 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:48:50 ]
すばらしい、松山市の政策wwwwwを立案wwwwwwされた方が今の大幹部wwwwwwです。

796 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

797 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 09:54:23 ]
金と女と博打の職場 松山市役所
坂の…って

798 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:06:06 ]
松山ぢんの精神的支柱・頼みの綱の『坂の上の何とか・・・』もピンチ・・・・・w

  NHKの不祥事が後を絶たない。先週はNHK山口放送局の局長の出張旅費の不正処理事件が飛び出し、受信料の不払いがさらに増えそうだ。
そのNHKの06年3月期の決算が先週発表され、局内外に衝撃を与えている。受信料収入は
前期比で385億円減の6024億円。売上高に相当する経常事業収入は105億円減の6749億円となるなど2年連続の減収減益である。
 そんな一大事の時にNHKが大きな“荷物”を抱えている。来年撮影を開始し、08年に放送予定の
司馬遼太郎原作のスペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」である。天文学的な制作費がかかる作品を完成させることができるのか。

 この企画は海老沢勝二前会長の肝いりでスタートした。1回75分で15回程度放送の予定で、
当初は200億円を投じるといわれた。だが、あまりに予算がかかり過ぎるという批判が出て
段階的に減額され、「60億円で進めている」(制作関係者)といわれている。
 しかし、1話当たりの制作費は4億円と、まだまだ破格である。減収減益が続く中で、これほどの大金を投じることが可能なのか疑問だ。
「通常の大河ドラマの1話当たりの制作費は5000万円が相場です。放送時間の長さが異なるので
単純には比較できないけど、1話4億円は破格です。『坂の上の雲』は有識者による諮問委員会まで
設立して大々的なプロジェクトとして動いているし、撮影のためのロケにも数億円を投じているので、
もう後戻りできない。もし失敗作なら視聴者からのブーイングの嵐は確実です」(事情通)

 受信料のムダ遣いに対する批判が続いているのに、NHKはなんとも大胆である。
【2006年5月29日掲載記事】
[ 2006年6月1日10時0分 ]
news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01gendainet07020031&cat=30




799 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

800 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



801 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:13:52 ]
>>85
>先月突然退職した6FのG課のNさん(女性:H12入庁)、何で辞めたの???
>あまりにも突然だったけど何かあったの???

裏金に関連している職員との不倫 妊娠のためと聞いているが。


802 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

803 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:34:24 ]
松山を観光都市に!って言うのだと代表的な観光都市の京都や姫路
なんかと比較すると太刀打ちできないし、温泉町では草津や別府にかないませんが
言葉はあまりよろしくありませんが、観光+温泉で小銭を稼ごう
というぐらいなら十分すぎるぐらいのリソースがあると思います
せっかく道後温泉に松山城、道後公園といういいものを持っているのに現状だと
うまく活用できてないように感じました(パチンコとか馬券小屋とか)
滞在時間が6時間弱だったので詳しく見て回ったわけではないのであまり言えませんが
松山城はお堀〜ロープウェーまで歩かせられるように工夫がほしいです
大街道・銀天街は銀天街が少し弱いように感じます
せっかく市駅から行けるのだからもう少しインパクトがほしいです
今:大街道>>>銀天街 ぐらいの印象でした
  銀天街>=大街道 ぐらいになれば
市駅→銀天街→大街道→ロープウェー街→お城 って流れで
流れる人が今よりも増えると思います
道後温泉は、雨だったのでアーケードから抜けて正面しか見てないのですが
いまいち周りに押されているような印象を受けました
道後温泉とその仲間たち&道後公園ほかもあるよ ぐらいの力関係の方が
リピート率は高いと思います
それから、道後温泉・大街道・松山城以外にも色々観光スポットはあるようなので(1日乗車券より)
そういう脇役をより前面に押し出す&押し出せるだけの魅力を作ることが観光という点から見ると
大事なのではないかと感じました

ロータリーはいっそのこと市駅前で路電の上にバスセンターを建設しちゃったらどうでしょう?(笑
スペース的に無理があるかなw



804 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:39:20 ]
松山に観光地としての魅力は乏しいと思うんだけどなあ。
お城や温泉は他所のほうが立派なものがある。
『坊ちゃん』なんて読んだことある人ほとんどいないのが現実だし。
観光に頼らずに町を発展させるつもりはないのだろうか?


805 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:40:20 ]
道後も最近ようやく道幅拡幅したり、車両通行止めの検討をしたりとまちづくりが動き出したようだけど
できれば風俗ビルなんかができる前にやって欲しかったなあ。
市駅付近の道路設計の酷さは折り紙付き。
誰がどう考えてもあのロータリーはわざと渋滞させているとしか思えない。
政令指定都市の中心部とは比べるべくも無いけど、コンパクトな街なら
それなりにしっかりとした都市計画が必要ですね。


806 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:42:14 ]
>>805
誰も本気になって考えてないよ。どうせ他人の税金で己のイメージについて
自慰行為しているだけだもん。

807 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:42:53 ]
まあ、坂の上の雲まちづくりが失敗しても、中村市長が個人補償するって
議会で宣言したしいいんじゃないか。




808 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

809 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

810 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 10:55:47 ]
あの人の一粒ダネ 愛好でいじられてるらしいな シチョウサンってww



811 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 11:51:00 ]
京大出て高卒と一緒の職場で
同じ仕事するのはきついな



812 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 18:45:18 ]
あなたがラブラブしてみたい女子公務員は?

813 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 18:46:18 ]
40超えてるけどあの人の奥とSEXしてみたい。

814 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 18:47:31 ]
>>813
>あの人の奥
って


815 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 18:48:58 ]
>>814
○○美由紀 田舎のファーストレディーww

816 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 18:50:29 ]
>>815
ああ、旧姓 深○のことか
処女だったのかね

817 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 23:31:10 ]
公務員にも成果主義を!!


818 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/09(水) 23:51:45 ]
>>817
誰が評価するかだな。
今みたいに、上司が部下を評価するのではだめだな。
逆がいいだろう。学生が教授を評価するって奴だ。


819 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/10(木) 00:02:53 ]
JT跡地大型商業施設の出店反対運動をするのもある意味「努力」だと思うのだが・・


820 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/10(木) 00:05:01 ]
>>819
努力といってもそれは他人の足を引っ張って自分達だけが得をしようとする「努力」だよね...
俺も最初は商店街の主張も一理あると思ってたんだが、ここまで執拗に出店妨害をするようでは
賛同する気も失せる罠。
もはや商店街の連中に何を言っても無駄なような気がする。

そういやこの一件で、市内の大学関係者(教授か学生かは知らん)が団体を作ってスーパー出店阻止に
加担してるという話を聞いたことがあるが、どうなんだろ。






821 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/10(木) 06:19:26 ]
組合の方への要望です。

1.温暖化防止策で冷房の設定温度を上げたのですから、ノーネクタイ推奨を
  当局に認めさせてください。

2.組合と当局の話し合いの現場をビデオに撮って、組合に行けば当局と組合
  の話し合いが直接見れるようにして下さい。ビラだけでは組合の熱意が伝
  わってこず、結果、当局の都合のいいようになっているとしか思えません。

3.ボーナス時の半強制の組合カンパを廃止し、実績を掲げてのカンパに変更
  して下さい。ビラ代に年4,000円も半強制的にカンパさされては、給料
  すら上がらない上に、当局の思いのままの組合にカンパする気には到底なり
  ません。次回からは拒否の方向で考えておりますのでよろしくお願いします。


822 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

823 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 12:30:57 ]
視聴が妾腹かせ出てきたからじゃないの

824 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

825 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 12:33:15 ]
ビバ・まつやま!
松山まつり今日は野球サンバだよ。
漏れも目の保養に行くよ。ワキワキ。



826 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

827 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 12:46:44 ]
>>801
先月突然退職した6FのG課のNさん(女性:H12入庁)、何で辞めたの???
あまりにも突然だったけど何かあったの???

というか、 Nさん(女性:H12入庁)自身を6FのG課や、役所の中で
見かけなくなっていたことない?

それに確か一度Nさん→Sさんになってなかった?
でも人事異動名簿ではSさんではなくNさんだったね。
それって・・・したのかな?
1Fの人にきいてみたいね。

あと、別館1FのAさん(男性:H?採用)も突然辞めたけど、
なんでだろう?

Nさんは女性だから専業主婦って選択もありだろうけど、男性で
市役所辞めちゃったら潰しが利かないと思うのは私だけ?

828 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

829 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 12:50:34 ]
給料下げるなら市長、議員、参与(何する人?)、部長等もらいすぎの人から
下げるべきだと思います。
中堅、若手の職員も一律カットしたら、マジで家族を養えないです。

既に殺人、わいせつ行為、麻薬、横領等、数々の不祥事を起こしている職員だが、
このまま行くと、強盗、窃盗、を起こす職員がでるか、隠れて兼業する職員
が出てきそうな気がします。人事の方々そう思いませんか?

事件が起こってから、
「職員が想定外の事件を起こしました。」「一層綱紀粛正をはかる所存です。」
と市長や総務部長等が謝罪会見をさせるのですか?

あと坊主と農家はなぜ兼業してもよいのですか?
ちゃんと兼業許可申請書を提出しているのでしょうね。




830 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



831 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

832 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 12:57:55 ]
>>191
環境に予算をつぎ込んだ結果がこれじゃな。
もう、何もしなくてよろしい。
松山は日本一目指してるんじゃないの(爆笑)
坂の上の雲記念館も「最低評価」受けないように政治的な配慮しましょねw

833 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

834 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

835 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:05:04 ]
人事にはいじめの標的リストがある

全く機能していないリーダー制度。何だよリーダーってボーイスカウトか?




836 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:07:09 ]
思潮が止めれば又はどこかの選挙に出てくれて松山からされよ。
どうせがきは愛光だからいす競れ葉、東京に行くよw

いじめ いじめ 視聴の蒸個ってwww

837 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:09:04 ]
とにかく田舎の市役所、ある特定の一族だけが
異常に優遇される不条理がいまだに平然とまかり通ってるからなあ


●市長の息のかかった部署
 秘書課 企画政策課 地域経済課
 行革課 東京事務所派遣職員
 各政策課 
●議員の息のかかった部署
 人事課 議会事務局 財政課
 電子行政課 
 人事配置見てちょ そのとおりでしょ



838 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

839 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:15:17 ]
>>353
>じゃあその前に露骨な派閥人事から撤廃してもらおうか!これって差別だよね?????
松山市=中村村

>>347
避暑化〜幼稚化〔使い物にならない〕→在性化〔算数もできない〕→避暑化のU君
議員にいくら毎年持参してるの。視聴のスケジュールばかり毎日PCとの睨めっこw

>>339
あいつらか
早く削除しなさいよ やり方 教えようか 部○民たちよw



840 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:20:03 ]
部落民市ね
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1146191409/l50



841 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:22:47 ]
松山市は人権を無視している全国一の市です。
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1148377601/

842 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 13:31:14 ]
>>840>>841
人権啓発課長早く削除依頼しないとwww
お前も結婚するとき相手の嫁の出自 調べたんだろww
部落民とは結婚したくないものな。

843 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2006/08/11(金) 14:59:02 ]
次スレ
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1155275904/

844 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 15:40:56 ]
行政と一部のマンセー厨の「街作り」案が安直に聞こえる


845 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 15:57:43 ]
>>844
JT跡地大型商業施設の出店反対運動をするのもある意味「努力」だと思うのだが・・
しかし努力といってもそれは他人の足を引っ張って自分達だけが得をしようとする「努力」だよね...
俺も最初は商店街の主張も一理あると思ってたんだが、ここまで執拗に出店妨害をするようでは
賛同する気も失せる罠。
もはや商店街の連中に何を言っても無駄なような気がする。

そういやこの一件で、市内の大学関係者(教授か学生かは知らん)が団体を作ってスーパー出店阻止に
加担してるという話を聞いたことがあるが、どうなんだろ。



846 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 17:42:56 ]
>>845
今日の新聞の一面読んだか?

847 名前:くそそうか [2006/08/11(金) 18:31:10 ]
公明党を排除しよう!
ameblo.jp/seidoushin/

848 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 20:19:13 ]
東大出てまで地方公務員って哀れすぎ


849 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/11(金) 21:14:54 ]
>>847
どうして公明党が憎いの?

850 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 04:30:02 ]
>>821
組合の方への要望です。

1.温暖化防止策で冷房の設定温度を上げたのですから、ノーネクタイ推奨を
  当局に認めさせてください。

2.組合と当局の話し合いの現場をビデオに撮って、組合に行けば当局と組合
  の話し合いが直接見れるようにして下さい。ビラだけでは組合の熱意が伝
  わってこず、結果、当局の都合のいいようになっているとしか思えません。

3.ボーナス時の半強制の組合カンパを廃止し、実績を掲げてのカンパに変更
  して下さい。ビラ代に年4,000円も半強制的にカンパさされては、給料
  すら上がらない上に、当局の思いのままの組合にカンパする気には到底なり
  ません。次回からは拒否の方向で考えておりますのでよろしくお願いします。



1票入れときます。



851 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 10:26:31 ]
人事課の職員の服装の模範のチンピラには、名札着用(義務付け)とあるが、
ネクタイ着用は(義務付け)とはないからノータイでもOKでしょう。
ノータイの事務職も多数見かけます。
ネクタイして汗を拭きながら仕事するなんて、能率は下がるわモラールも
下がる。悪循環、ナンセンス。

852 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 10:37:39 ]
>>848
東大出て地公なんてもったいない。国T→官僚コースでしょう。
それか、もしかして、人としてどこかに欠陥があるとか・・・

853 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 11:05:53 ]
>>852
東大でてもタダの人

>国T→官僚コースでしょう。
一部の人ですよ。


854 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

855 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

856 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 14:23:43 ]
中村市長の「坂の上の雲街作り」が歴史観論争に発展しているようだ。
秋山兄弟は郷土の誇りであると同時に国家護持の英雄である事に違いはない。
司馬史観と秋山兄弟の生涯との評価を混同しないよう望む。

秋山兄弟の遺徳を偲び、敬意を払う事の出来る場所は松山市内に今もある。
歩行町の秋山兄弟生誕地、そして靖国神社の分社である愛媛県護国神社だ。
本当に秋山兄弟を敬愛しているのであれば、何も新しい施設を作らずとも
十分に目的を叶えることが可能である。
市長の安っぽい思い付きなど必要も無い。


857 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 14:25:48 ]
>>856
司馬の「坂の上の雲」では、確かに秋山兄弟などは、男の間の抜けた可愛さみたいな
ものまで、良く書けている。しかし、それはあくまでも司馬個人が明治の人間に対する
愛情の中で育んだ人間像に留まっていて、それ以上に描かれていない。
だから、アメリカや中国人が読んでも、共感できるような普遍性がないんだな。
明治があつて昭和があるわけで、きれいにその間が切れているわけでは有りませんよ。
因子として全く違う人間がそこに入ってきたわけではないのは理解できるよな。
司馬は「民衆の時代」といわれる大正期を全く無視しているばかりか、
戦前戦後を含めて昭和を故意に暗く染め上げてしまっている。
それがかえって明治を明るく見せるという似非相乗効果を生み出して市民を洗脳しているだけ。
今、注目されている宗教団体「摂理」と同じですよ。


858 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 14:28:10 ]
>>850
無理でしょう。
当局と組合は一蓮托生運命共同体。
それぞれの丸秘情報は交換されている。

859 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

860 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



861 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 14:35:35 ]
>>850
無理でしょう。
当局と組合は一蓮托生運命共同体。
それぞれの丸秘情報は交換されている。
例会があるらしいよ。月に一回。

862 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

863 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 14:38:53 ]
とき広市政になって何もかにもめちゃくちゃ。
やだね〜妾の子って
そういや時雄も部○民だったらしいな。

864 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

865 名前:ひろゆき君より [2006/08/12(土) 14:42:32 ]
掲示板への書込者が誰かを特定するためには発信者情報(IPアドレス)を取得しなければなりません

発信者情報は民事であればプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求をしなければなりません

刑事の場合はプロバイダに対し捜査照会、それに応じなければ裁判所の令状を取得して発信者情報の開示を
受けることになります

裁判所が令状を発するのは書込が名誉毀損や業務妨害であるような犯罪行為である場合です

23条照会は弁護士会経由。
濫用的なものは弁護士会でフィルタされる。


866 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

867 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

868 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 15:16:05 ]
急にAAが大量に貼られる時って、容量規制でDAT落ち狙いが多いんだよね。

削除依頼出すと裏にハマるとか、見られたくない内容が書かれてるとか、
職場から書き込みして、ログ残ってるのを知ってガクブルしてるとか。
ただ、荒らしてるより、スレを落としたい理由がある事が多いんだよね。
いきなり大量にAAが貼られたスレは要チェック。削除依頼もチェックしましょう。祭に備えて全力保存しときましょう。




869 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

870 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 15:18:01 ]
公務員が言ってるのか公務員に対して言ってるのか
もはやわからん





871 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

872 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

873 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

874 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 15:33:20 ]
阿波踊り       徳島市 12〜15日 130万人
よさこい祭り     高知市  9〜12日 115万人
さぬき高松むまつり  高松市 12〜14日  65万人
松山まつり      松山市 11〜13日  65万人 〔本日日経より〕


松山まつりたいしたことないんだ。四国で人口一じゃなかったのwww
どうして原因教えてよ。





875 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 16:18:53 ]
>>874
松山まつり  25万人だったよ。新聞みたら。

876 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 16:52:50 ]
ああ、現在の地方分権は国が主張しているものです。
要するに地方に配る金がなくなったのです。
地方が主張する地方分権は財源をくれというもので、
権限だけくれても困るというものです。
国が破産しているから、地方のリストラをしたいのです。
その結果は、地方の行政サービスの悪化です。


877 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 17:13:06 ]
組合があろうと無かろうと
公務員の待遇は確実に下がっていくでしょう


878 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 17:13:52 ]
公務員はもうすぐ年俸制の一時雇用者になります。

879 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 19:16:59 ]
>>871>>872
凄い、抜いとけよww

>>878
>公務員はもうすぐ年俸制の一時雇用者になります。
どこの公務員? 妾腹の指示かww

880 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 19:30:17 ]
>>879
おいおい 抜こうと思ったらあぼーんになってたよww


秋山兄弟は靖国神社に合祀されているらしいって本当??




881 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

882 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 19:34:28 ]
>>879
ほら、早く松山まつり行かないとw
25万人集らないよwww 2万5千人の間違いジャマイカw
そういう漏れは、くだらん市長前パフォーマンスの祭りより
高校野球のほうが面白そうだから早実の試合見てた。大正解だった。

883 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

884 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 19:38:42 ]
あ、今やってるのか野球拳おどりw
まあ、どーでもいーけど。
それはそうと祭の監視のために残業代つけてないだろうな。
でも冷房は入れてるんだろうな、管財課。

885 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 19:48:24 ]
>>347
避暑化〜幼稚化〔使い物にならない〕→在性化〔算数もできない〕→避暑化のU君
議員にいくら毎年持参してるの。視聴のスケジュールばかり毎日PCとの睨めっこw

今日は何時間分残業代付くのですか?できれば1時間当たりの単価もキボンw

886 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 20:36:18 ]
8:30〜17:15で振替日なしの、まるまま8h。
あたりめーだろ。避暑蚊だぞ。3Fだぞ!
4FのZ蚊より優秀で、力もってんだよ。
そこいらのドキュンとは違う雲の上の職員なんだな。
B感のひと・・・かけることばもないな。

887 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

888 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 21:49:25 ]
秘書課や人事課の奴は一度徴税課に異動してくることを勧めたい
いかに滞納者が自分勝手な奴かわかるだろうから

そうすれば自分たちがいかに泥棒に追い銭の仕事を
しているかどうかがわかると思うよ

あと人事や秘書課の連中もそうだけど,財政課の連中にもそう言いたいねー。何せ,
「市税収入が少ないのは納税課がシャンとしていないからだ」などと公言する
輩もいたし・・・。


889 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 21:51:24 ]
>>881>>883>>887
凄い、抜いとけよww

890 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 21:53:50 ]
最近は組合に入ってもメリットないものね




891 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

892 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

893 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:26:29 ]
(松山まつり)・・・・・・・・・・・



ネーミングからして『ぢみ』w


894 名前:松山市民 [2006/08/12(土) 22:32:23 ]
市職員の皆様。
全国のお手本になる実に立派で健全なスレですね。
皆さんにご覧頂けるようにあちこちリンクしときます。

895 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:33:56 ]
役所っていうのは、ある意味単純バカが、最後まで勘違いしたまま
一番幸せに生きられる
繊細で真面目な奴は、時として耐えられなくなることもある


896 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:47:30 ]
>>893
まあ松山は春祭りも秋祭りもあるからな。


897 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:48:22 ]
>>888
この辺りもオススメ
つ「補語課」「3杯課」「10拓課」「姓層課」

898 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:49:32 ]
景気回復のきざしが見えてきたとはいえ、消費不況はまだまだ続いております。


899 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:53:32 ]
>>888
この辺りもオススメ
つ「補語課」「3杯課」「10拓課」「姓層課」


900 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 22:54:13 ]
>>886
ぜひ3FH課と4FJ課で勝手に内戦wでも勃発させててくだされ。
よくもまあ、こんな役場でそこまでの変なプライド持てるな〜。




901 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:16:53 ]
西条市長の発言『水は一滴も渡さないとか譲らない』っていう内容の発言をされたそうですが、
期待していますよ市長さん。大大賛成です。かかってこんかい蚊吐地字。

902 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

903 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:19:11 ]
(松山まつり)・・・・・・・・・・・



ネーミングからして『ぢみ』w


904 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

905 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

906 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:23:05 ]
>>886
ぜひ3FH課と4FJ課で勝手に内戦wでも勃発させててくだされ。
よくもまあ、こんな役場でそこまでの変なプライド持てるな〜。


907 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

908 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:27:20 ]
ボクシングって、お金でチャンピオンになれるの?


909 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:28:04 ]
>>639
今日の「その時、歴史が動いた」感動したよ。
○○○もオモシロイ番組やってたらしいね「その時、大金が動いた」ってのw


910 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



911 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/12(土) 23:31:38 ]
松山まつりがあったんですね(あまりにも静かすぎて判らなかった


912 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 01:24:23 ]
>>886 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/12(土) 20:36:18
8:30〜17:15で振替日なしの、まるまま8h。
あたりめーだろ。避暑蚊だぞ。3Fだぞ!
4FのZ蚊より優秀で、力もってんだよ。
そこいらのドキュンとは違う雲の上の職員なんだな。
B感のひと・・・かけることばもないな。

886の意を介しまして、松山市役所:部署ランク分けをここで一つ
「職員提案w」しときます。役所の部署をランク付けして遊ぼうw

913 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 01:49:02 ]
>>886 によると、こんな感じでよろしいか。
ランクSS|避暑課(爆笑)ナチのSSかいなw
    S|人事課、財政課、坂雲w
   AA|東京事務所派遣職員、行革課、企画政策課、議会事務局?
    A|総務部の部署、各政策課、広報課、電子行政課、国際文化振興課
     |監査委員事務局、管財課、地域経済課、市民△課、松山駅整備課
    B|水資源担当、広聴サービス課、契約課、環境事業推進課、
     U
     U
     U
  DQN|福祉4課、納税(徴税担当)、用地、清掃、産廃、住宅、下水、
   番外|企業局、出先(H条・N島)、外郭 他 

こんな感じでどう?修正おおいに歓迎!!

914 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 06:43:45 ]
秋山兄弟は靖国神社に合祀されているらしい。


915 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 06:45:41 ]
すみません質問です
愛媛県の松山で10月5日6日7日と道後温泉に関係したお祭りが開催されるらしいんですが
一体どういった内容のお祭りが開催されるのでしょうか?


916 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

917 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

918 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 07:13:49 ]
>>913
視聴が変わらされればどうなりますかね。

919 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 07:17:39 ]
>>913
どうやらこれ不評のようですね?
人事に関心ある人がいなことが分かりました


920 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



921 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 07:40:49 ]
いで湯と城と文学のまち】
 県の中央部、瀬戸内海に臨む城下町。気候温暖で自然災害が少ない。
 近代俳句や日本最古の道後温泉でも知られる「いで湯と城と文学のまち」。
 人口規模は四国最大。

【日本一のまちづくり】
 固有の有形・無形の財産をフルに活用し、市民参加のもと、環境・福祉・
 教育・観光・経済の各分野でオンリーワン・ナンバーワンのまちづくりを
 めざす。また、ドラマ化される司馬遼太郎の「坂の上の雲」をモチーフと
 したまちづくり計画を策定。市内全域をフィールドミュージアムとした回
 遊性のある個性的なまちづくりを行い、文化性・物語性を発信。


922 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

923 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

924 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 07:45:23 ]
今年も渇水の心配はなさそうだな


925 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:19:29 ]
深刻な水不足を近年経験してないから
危機感薄いからじゃない?


926 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:21:25 ]
そろそろ結論だしてやるか
まつやまの行政は、水不足をそれほど大きな問題と思っていない
「水道から水がでなければ、給水車からもらえばいいじゃない」
どうせ水不足は10年に一度くらいしか起きない
そのために大金かけて対策するのはもったいない


927 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

928 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:25:44 ]
>>926
カッパあんまり調子にのり過ぎたらあかんぞ


929 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:29:06 ]
西条は 暑いですか?打ち抜きが飲みたい


930 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



931 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:30:51 ]
最近 西条で変わったことないですか?


932 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

933 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

934 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:54:28 ]
>>926
相変わらず、水になると言葉が荒れますね。
まあ、相談なしにこっちの水に頼ります。って言っちゃった市長がアレ。
どのくらい必要なのでとかいう数字が出てないのもアレ。


935 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

936 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 08:59:40 ]
>>934
県の失敗(工業用水の赤字)を何故地元だけが負担しないといけないのか?
今回の分水騒動は、工業用水の需要を読み間違えた県の失敗を、松山の水不足??で穴埋めしようとしているだけ。


937 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:02:19 ]
西条の水は余ってる様に見えるかも知れませんが、雨が降らないとたちどころに干上がってしまう地域も少なからずあるくらいなので、地下水を利用している市民にとっては命です。
簡単に分水できるのなら、こんなに市民も反対しないのでは?決してけちな訳ではないと思います。自噴地域も狭くなっているかも知れませんね。


938 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:06:51 ]
>>937
水脈も切れる場合があるし、基礎の杭を打ち込んだり基礎工事をして
打ち抜きの水がボンドのような臭いがするようになったとか
聞いたことがある。


939 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:08:48 ]
それでもマンション建設、開発はどんどん進み、<地元人>もマンションに住み・・・
川の水が昔と比べて減っている様に思うのは私だけでしょうか・・・



940 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:10:35 ]
続けて失礼します。
確か、一銭橋を渡るのが怖いくらい水位が高かったし、川幅も広かった様な気がします。
現在より水も澄んでてきれいでしたよ。
ボンドの匂いとは悲しいです。。。




941 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

942 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

943 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

944 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:30:22 ]
このところの分水問題。
西条の水に対する文化も考えてほしいな。>松山の方。


945 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

946 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:50:21 ]
homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/index.htm
これって中心街の人達の独り善がりではないでしょうか?
競争原理でもって高めあうのではなく、行政を取り込んで既得権益を保持する。
松山の田舎たる所以ですねw


947 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:51:40 ]
>>946
JT跡地に何が出来ようが、遅かれ早かれ中央商店街は
没落する運命だと思うけどね。二十年後には
スラム化して不良のたむろする危険地帯かも。。。


948 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:55:07 ]
>>946
反対、反対ってわめいている香具師たちは自分たちで努力をしようとしない集団。
所詮、よそ者を寄せ付けない昔ながらの保守的な松山人の考えwww
こうゆう香具師たちのお陰で松山は他の四国の都市より取り残されています。
道路整備の遅れも一緒。

某企業のコールセンターに勤務している女性の入退者の変動すごいらしいね。

949 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

950 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:57:59 ]
JT跡地はどうなるの?

商店街の人たちは寝ているのかな?

homepage2.nifty.com/matsuyamanomachi/index.htm




951 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:58:41 ]
>>950
大規模SCができることを、希望します。
便利になるよ。


952 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 09:59:47 ]
商店街は駐車するだけで金取るんだからその時点で魅力はないよ。


953 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

954 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:02:34 ]
ダイエー南松山店跡はニチイ→サティ→ゲットと同じ運命を辿ります。


955 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:05:57 ]
ジョープラ、所詮パチンコ天獄が大型パチンコチェーン店進出阻止の為に
買い取ったダイエー跡地。
地域住民に愛される店造りなんかじゃない。
そのうちパチンコ屋に変身すんじゃねぇの?
大体ダイエーもなんでこんなヤツらに売ったの?
建築屋とパチンコ屋、どぉ考えてもショッピングセンターなんてやれる企業
じゃないのにね。これじゃフジでも出来てくれた方がよかった・・・


956 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

957 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:08:51 ]
銀天街の家賃て坪当たりだいたいいくらなの?
空き店舗がちらほら見受けられるんだけど。


958 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

959 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:20:34 ]
松山・枝末交差点近くのヌサドゥアへ突撃したひと、
いますかあ?

道後のヘルスへ行くのとどっちがいいでしょう。
もちろんヌキ目的です。



960 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:21:18 ]
大街道から、ちょっと道を外れて歩くと
非日本人の方が「マッサージ」と寄ってくるけど、
あのおねーちゃんたちが揉んでくれるの、それとも客引きだけ?






961 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

962 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

963 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:26:23 ]
>>959
いまの法律では風俗営業でいかなる業種でも本番行為は禁止
ソプは、いわゆる自由恋愛…と、いう建て前


964 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:27:16 ]
>>963
そうか!ソープはあくまでお風呂に入りに行く所なんだね。
で、「嬢とお客がなにやってるかはお店の関知する事じゃない。知らんがな。」こういう事ですね。




965 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:28:24 ]
ソープって何をする所なのでしょうか・・?


966 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:31:31 ]
>>965
入浴するところです。しかし唯入浴するだけで3万も払うわけないよね。
一緒に入浴してくれる、美女が居るのだ、其処で急拠恋愛感情が芽生え、合体しても良いと双方が意思統一したらどうする。
互いに生まれた儘の姿だしヒヒ・・・・此以上の解説はいらないね・・



967 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

968 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

969 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:38:40 ]
未成年者はやっぱりソープ無理ですかね・・・
受付の時に顔を見ない「ソープ」があれば教えてください。
松山市内です


970 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:39:48 ]
>>969
未成年者がソープに入れないというのは聞いたことなかったが・・・
そうだとしても、受付で身分証明書の提示を求められたりはしないだろうから
大丈夫でしょ




971 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:41:56 ]
>>970
おいらは数年前に「らら」(ヘルス)で身分証の提示求められたよ。
ちゃんと見せたけどね。



972 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:49:17 ]
松山のソープは総額いくらですか?
どこがいいかな?
ヘルスの方がいいかな?
情報希望。



973 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:50:10 ]
>>972
ほとんどが80分25k円です。
デリでも基盤ありの場合はどっちがいいかな。

974 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:51:41 ]
>>972
高級店(の姫)ならそれくらいは頼めばやってくれる。ただし四国にはないので
(近いところでは)神戸か博多の高級店までイクことだな。
職員も課内旅行で結構いってるよ。



975 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

976 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

977 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

978 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

979 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 10:58:32 ]
今度松山に出張に行くのでソープ初体験したいのですが
お薦めの店ってありますか?総額いくら位なんですか?


980 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:05:21 ]
>>979
松山市役所に出張ですか?



981 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:08:06 ]
>>980
どうして市にいくと…
県庁に決まってるだろ。
松山市役所なんぞにわざわざ出張にいく?
松山市役所なにか権限でもあるのww

982 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

983 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

984 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

985 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:14:14 ]
福岡市の松山ってところに住んでます。
全国的にこの地名は多いのかも知れんね〜。けっこう気に入っとります。(笑)


986 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

987 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

988 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:22:06 ]
私の知ってる範囲だと、福岡人と愛媛人の相性は良い感じです。

愛媛から、福岡に進学してる方も、意外と居られますし、そのまま福岡に住み着いた方も多いような…
福岡から松山の大学ってパターンは少ないと思いますが、転勤で住んだら永住したくなったてのも二人ほど居ます。
私自身は、愛媛県は二回しか行ってませんが、もっと色々見て回りたいなって思いです。
松山市内しか見てないようなもんやし、しかも城と温泉とドラマの某駅…orz



989 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:22:39 ]
松山と言えば下着泥棒w



990 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:23:29 ]
>>988
福岡と松山って交流あるの?





991 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:26:50 ]
>>990
あるわけないでしょ。
市民の知的レベルが天と「不浄の地」だもの。
まつやまには旧帝国大学あるの?
三流私大の松山大しかないんじゃないのwww

992 名前:福岡人 [2006/08/13(日) 11:27:41 ]
ポンジュースはいいけどみかんはいらんなぁ



993 名前:福岡人 [2006/08/13(日) 11:28:45 ]
九州と四国っていずれは橋でつながるのかな?




994 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

995 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:32:23 ]


        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ,,゚Д゚) < 一人前の大人になるという事は、単に
        (/(/// ̄(つ つ   | 酒が飲めたりタバコを吸えたりする事ではない。
            (/(/|  ..|   | 二十歳になったら一人前の大人、という訳でも無い。
   .             (/((/ ∧ |   | 自分の生涯の仕事を見つけ、様々な責任を負い、
                 ∪ ∪   .| 家族や両親、そして大切な人を養う…
                       | それができてこそ、一人前の大人なのだ…
                       .\______________________





996 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

997 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

998 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:39:21 ]
ポスト中村 妾腹 本当の母は 

999 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:40:31 ]
ポスト中村 妾腹 本当の母は
戸籍をワクワクメールで送付してみようかなww 


1000 名前:非公開@個人情報保護のため [2006/08/13(日) 11:40:46 ]
次スレ
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1155275904/




1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef