[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 00:20 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part314 (::゚∀゚::)ノ



1 名前:U-名無しさん [2020/09/05(土) 12:13:25.50 ID:zI7d9cSN0.net]
!extend:default:vvvvv:1000:512

公式サイト【EHIME FC OFFICIAL SITE】
www.ehimefc.com/
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
www39.atwiki.jp/ninsta/

前スレ
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part313 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1595136280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

545 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:14.45 ID:Z1VXHbEd0.net]
なんも成長しない戦い方だったな

546 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:58.06 ID:Mr4xLQAU0.net]
川井コメ
「まあ、走り負けましたね。以上です」

なんかぷんぷん怒ってるみたいだけど、一番の元凶はおまえだぞ

547 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:02:30.93 ID:S+QbSZ1T0.net]
監督、自分の能力不足を選手のせいにしてる。不信感で内部分裂しそう

548 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:03:57.51 ID:vBX4+G7s0.net]
まともにサッカーやってるのは川村だけ
来年は広島戻るかちゃんとしたサッカーが出来るクラブへ修行に出る方がいい
こんなクラブでぬるま湯に浸かってたらダメになるだけ

549 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:04:48.64 ID:Pblo4KoD0.net]
内容はマシになってた。
川井さんの問題じゃない。
選手の問題。
三原なんか後半から出てドフリーでコントロールミスしてた
そりゃ監督も頭くるわ。

550 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:07:44.34 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>549
煽り抜きで聞きたいんだけど、どのへんがマシになってた?
前半10分程度はマシだったけど、その後はいつも通りにしか見えなかったんだか

551 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:08:53.90 ID:ZD0HoxBT0.net]
>>549
あのときの監督のリアクション映ってたけど
そりゃそういうリアクションになるわって思った

552 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:09:13.20 ID:mpqjD9c90.net]
降格もない連戦だから、選手たちも流れ作業で試合こなしてるんじゃん?

553 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:12:00.74 ID:vBX4+G7s0.net]
土曜で観客数1424人
落ちぶれたクラブになったね
糞サッカーを残り20試合やるから仕方ないか



554 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:12:27.50 ID:yBNbvJiUr.net]
大西さんのしゃべりがいつも以上にテンション低めなのが全て

555 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:13:03.26 ID:u9+ZH9sX0.net]
長沼も川村もこんなところに居ては成長できないし、広島にも戻れないから来年はもう少しマシなJ2クラブにレンタルされたらいいよ。

前から何も変わらないな。変えようと思ってないなら無能だし変えないといけないとわかっていながら変えられないのならそれは監督の能力不足。

556 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:14:42.70 ID:yYTegFpNa.net]
相手のオウンゴールに期待するしか勝てなさそう

557 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:15:58.27 ID:vBX4+G7s0.net]
金沢はアウェー連戦で飛行機での移動でかなり疲労あるのによく走ってた
それに比べて愛媛はホーム連戦なのにダラシない
2試合連続無失点と勝ち点1で満足して万々歳なんだろう

558 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:21:25.46 ID:ZD0HoxBT0.net]
俺的MOMは山

559 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:23:32.55 ID:hz9Zt4ZL0.net]
>>553
15年サポやってるワイが
今年は観に行かないって決めたぐらいだから
同じような考えの人多いと思う

560 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:25:54.95 ID:Pblo4KoD0.net]
>>550
前への意識が見えたこと。
今まで後ろの方で時間かけて回しすぎてたけど前に行こうとする姿勢は感じ取れた。
チャンスメイクまでは行けてるけど最後は質の差で負けてる。

ただ、後半に関しては何も変わってないと感じたよ。後ろで繋ぎ始めた時は終わりだなって。

561 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:26:55.06 ID:vBX4+G7s0.net]
まあ現社長がおる限りJ1昇格なんてないしあるのはJ3降格だね
仮に豊島さんが復帰したら大拍手で喜ぶだろうし観客数も増えるだろう

562 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:31:45.44 ID:ZD0HoxBT0.net]
有田はもっと言い合えよって言ってて
監督は戦えてない選手が何人もいるって切れてる

って2012年思い出した
監督が相手チームを祝福しないところは違うが

563 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:32:37.55 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>560
結局あんたも何も変わってないと思ったんじゃないかw



564 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:33:40.05 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>558
MOMは金沢のFW加藤
今日2回も決定機を阻止した活躍

565 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:40:54.78 ID:c9tSkXMj0.net]
>>564
同意。今日の勝ち点は加藤からのプレゼント

566 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:48:33.03 ID:w3Snp9lC0.net]
帰宅
いつぞやの大分じゃないけど「チームがバラバラじゃねぇか」
パスミス大杉、セカンドボールへの喰いつきも弱い、寄せも甘い、切り替えも遅い
パスサッカー志向してんのに、繋ぐ練習してんの?
選手間の意思統一も皆無に思える。岡本も何度も「声出せ」って叫んでたわ

敗けなくて良かった。ただそれだけ

567 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:57:05.67 ID:h+yH9sOZ0.net]
降格がない時に限って降格圏
これが本当の残留力

568 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:59:37.97 ID:X7umtzmAa.net]
帰宅
今日ほど得点の匂いのない試合もそうないなw
スタンドからは悲鳴と溜息しか聞こえなかった。
去年までホームゲームはほぼ毎試合観に行ってたけど今年は4試合目。
久しぶりだったから多少は期待してたけどもう行かなくて良いかな。

569 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:02:54.21 ID:EMYRyxyJ0.net]
いやキツかった、チームとしての差を見せつけられてしんどかった
足元でボールをやり取りする意識に囚われすぎて躍動感も連動性もない
中2日ではるばる遠征してきた相手より先にバテるし何もかも緩すぎる
擁護できない、最下位妥当

570 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:04:11.23 ID:vBX4+G7s0.net]
監督のコメント聞いたけど完全にクラブ崩壊したね
いつもの「選手はよくやってくれました」や「課題を見つける事が出来たので収穫あるゲームでした」が無かったし
シーズン終了後には大量に選手が出て行くのは間違いない

571 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:09:17.83 ID:2+qJvTjxa.net]
>>566
繋ぐ練習というより誰かどこに出そうとしているのかがバレバレな感じ。
特に前半なんて序盤こそ愛媛の時間帯を作れたけど、15分辺りから愛媛のミスが頻発して金沢の選手がそこを見てどこにプレスを掛ければ愛媛がミスをするのか何となく感じるようになっていったし、どこの裏を取ればチャンスになるかを感じ取っていた。
それでも今日の金沢の選手はドフリーを外しまくってくれたので助かったが愛媛のパスサッカーのやり方は明らかにバレバレな感じだな。

572 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:13:56.34 ID:u9+ZH9sX0.net]
仙台は木山さんとアオシンがセットじゃないとダメというのを知らなかったんだな。
今季限りで仙台をクビになるだろうからいち早くオファーしてアオシンとセットで戻ってきて欲しい。
アオシンはS級取ってるのかな?
青野新監督でもいいぞ。

573 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:14:32.15 ID:eTz1H8bm0.net]
3バックになってからのパス回しとか自分の近くの選手に出してるだけで話にならん
結成3日ぐらいのチームのほうがシンプルに前に蹴るだけまだまし



574 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:15:07.80 ID:mpqjD9c90.net]
今治の試合見てj3の予行演習しようぜ
まあ今治も大して点取れないんだけどw

575 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:20:35.08 ID:hz9Zt4ZL0.net]
チョウキジェでも引っ張ってこいよ
こんな生ぬるいチームには最適だろ

576 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:31:51.31 ID:ZD0HoxBT0.net]
それはやめてほしい

577 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:40:49.43 ID:rok0FEo30.net]
ボーっと試合してんじゃねーよ!

578 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:47:29.68 ID:jwcnJEeD0.net]
三原はなんか内田篤人に言われて変な影響受けてんのか?

579 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:48:38.85 ID:PJRSJEfh0.net]
シュート2って!

580 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:50:07.90 ID:ZD0HoxBT0.net]
>>571
裏とかスペース使うことほとんどないから
相手からすると守りやすいわな

581 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:04:37.62 ID:2+qJvTjxa.net]
>>580
結局は森谷が走り込んで来るまで待ってるからな。
何が何でも森谷に繋がないと気が済まないみたいw

あと最終ラインも同じで岡本から繋いでも結局は前野を探して前野からしか攻撃のスイッチが入らない。
前野と森谷を潰しておけばほとんど愛媛の攻撃は無力化するのはもうバレバレ

582 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:13:30.53 ID:0o9nvIjP0.net]
相手セットプレー時に「5,4,3,2,1」ってカウントダウンしてるの誰?

583 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:14:59.47 ID:mpqjD9c90.net]
南海のディレクターじゃないの



584 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 00:08:22.31 ID:FISK7vxo0.net]
神谷のプレーが懐かしくなってきた。
去年は微妙だと思ってたけどあのくらい気持ちが強くて自分で仕掛けられる選手がいないよな。

585 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:16:51.55 ID:49fpWGGZ0.net]
解説の大西さんが3バックにして数十秒でこれはヤバそうと言った
実際にヤバくなったし相手の監督もすぐそこを突く交代をしてきたのに肝心の川井は何をやってたんだ
誰か教えてくれ

586 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:21:39.64 ID:dMvftP1V0.net]
西岡大輝のドリブルはすごかったw

587 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:22:59.09 ID:2Sw18T1W0.net]
この連戦で一試合も出てない選手はよほど使えないのか

588 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:44:07.25 ID:DGGvUK1C0.net]
そりゃ試合出てても使えないスタメンやベンチ入り選手より使えないんだろうよ
んでサポがいくら発破掛けてもクラブ側には全く響かないだろうな

これから寒くなる時期にこんな寒いゲーム見るより室内でOV見た方が楽しい
狭い会場で客が一体になって応援するし、演出も面白い

589 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 01:50:43.47 ID:FISK7vxo0.net]
竹嶋、中川あたりは本当に育てる気があるのなら試合に出すとか環境変えてJ3にレンタルするとかした方がいい。
最下位チームの練習だけでは上手くならんぞ。

高卒で育ったのは最近だと表原と藤くらいか?
このクラブは高卒育てられないんだよな

590 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 03:54:25.47 ID:kbqnm/g10.net]
試合後に飲みに出て帰宅
ダゾーンみたけど試合後にへらへら笑ってんじゃねーよ

591 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 04:01:46.45 ID:u/0mxUMm0.net]
自分は、今の順位程は戦力に差はないと思ったけどね。

選手の能力に応じて、とにかくシンプルにシュートまで繋いで行く戦術に徹していた印象の金沢と、折角のチャンスにシュートに行く前に簡単にボールを奪われる愛媛の違い。先ずはシュートまで持って行こうとする意識の差を感じた。負けなくて良かった。

実は、転勤族で愛媛初観戦だったんです。宇和島鯛めしチョー美味しいっす!

592 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 06:05:59.91 ID:6sQzXxge0.net]
愛媛の連続無得点試合は何試合がワースト記録?
まあ得点出来ても運良く相手のOG
PK獲得してもまともにボール蹴れないしね

593 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:06:28.94 ID:2JXRw9b+0.net]
選手も終了後笑ってる
降格ないから呑気なのか



594 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:35:22.52 ID:pJzCl7up0.net]
降格はなくとも選手の持つ価値は下がっていると言うのに気づかないのかね?
退団してもよくてJ3くらいしか声かからないのに

595 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:44:32.68 ID:VoLoGuA20.net]
神谷が自分で打開することしか考えてなかったて発言。今ならわかる気するな。
青森山田の黒田監督やチョウさんから指導されてきたんだから、愛媛の選手達にはイライラMAXやろ

596 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:04:39.21 ID:JfbqoKby0.net]
クソ中小勤めのワイからすると
モチベ上がらん選手の気持ちは分かるで!

597 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 08:14:17.88 ID:zCF+IBvEa.net]
昨日金沢は中川と同じ興国高校出身の選手がスタメンと交代で2人出てたけど中川もそろそろ試合で見たいよな
まだまだ川井監督の基準に達していないんだろうけど

停滞ムードを払拭する意味でもレギュラーメンバーに危機感持たせる意味でも一度メンバーをガラッと変えて試してみてはどうだろう

598 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 08:15:42.92 ID:mF541CBZ0.net]
よくある仲間内での缶コーヒー賭けたりするやつで今「愛媛の勝敗」でやったら、皆が負けか引き分けに賭けて成立しないってオチ確実w

599 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:18:55.53 ID:p3DYwIyN0.net]
>>585
選手が動けなくなったから3バックというか5バックにして
勝点1狙ったんじゃないの

600 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:35:40.81 ID:65wEV7O70.net]
前野コメント
−−金沢の圧力を受けながら、ビルドアップしようとしていたが?
「自分たちの判断で割り切るところは割り切ってやってはいた。ただ、(第16節・)町田戦でああいう形で失点してから、ビルドアップのところでビビりながらやっているところはあった。強みにしていたビルドアップがミスから2失点したところでちょっとずつメンタル的に難しくなっていると感じる。サポーターにもつなぐことに対して“ヤバい”という感じを作り出しているのも自分たちの責任。でも、そこで逃げずにやるのも自分たちの役目だと思っている。」


ビルドアップをしないこと=逃げ、という考えなんか?
ビルドアップそれ自体が試合の目的になってるみたいに聞こえる
もっとシンプルに前にボールを運ぶようにしてくれ
それだけでおもしろさも期待もぐっと上がる

601 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:44:56.72 ID:p3DYwIyN0.net]
2012年思い出したと書いたが、あのときは

13試合勝ちなし(天皇杯入れると14)
5試合無得点(天皇杯入れると6)

でホーム岡山戦を迎え1-0で勝ち、
その後4勝4分0敗でシーズンを終えた。
最終順位は22チーム中16位、シーズン後に監督は退任した。

602 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:04:24.91 ID:p3DYwIyN0.net]
>>600
監督もそれ求めてるんだけどな

Beansのインタビューにあったけど、戦うことやよりスピーディーにアクレッシブにいこう
って話はしたらしいからあとは選手がやってくれることを祈るしかない。

この過密日程じゃ練習で修正する余裕もなく
試合こなしながら意識を変えていくしかないのが現状。


メンタルコーチが欲しい

603 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:12:14.17 ID:7CIZzTEYa.net]
>>600
後方からの危険な位置でのボール回しをビルドアップって言っちゃうのがなぁ。
GKもフィールドプレーヤーの1人と考えて11対10でサッカーをしようというのが本来の考え方なんだけど、ビルドアップに入る前の段階でミスが出てるから「ヤバい」と思っているわけで、後方で繋ぐこと自体は悪くない。後方で繋ぐことは悪く無いけど危険な位置でのボール回しを「止めろ」と思うんだけどなぁ。
そもそもビルドアップって組み立ての事でしょ?
組み立てのボール回しと狭い所でのボール回しは目的が違う気がするよな。



604 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 09:16:10.73 ID:IIBgCLdga.net]
強化部も総入れ替えが必要だね
もっと知名度ある人を獲るなりしないと
弱小クラブをJ1に昇格させるというヒーローが現れてくれたらいいのだけど現実は厳しいよね

605 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:24:22.49 ID:p3DYwIyN0.net]
スケジュール見るとトップチームは16日から何もしてないんだね

俺達が見てるものは愛媛FCのトップチームじゃなかったんだよ!

606 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:31:43.02 ID:iNhcrGL10.net]
>>604
毎年FWを余らせて他のポジションで人が足りない状態を続けてる強化部門が癌だと俺も思うわ
選手とか監督と違ってサラリーマン的でクビ切りにくかったりするのかな?

607 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 11:17:44.43 ID:FISK7vxo0.net]
今の成績は社長がとかクラブがどうこうとか選手の質とかいう前に戦術の問題。
金沢もクラブ規模も選手層も変わらないレベルだけどそれをわかってチームづくりをしてる柳下監督はすごい。木山さんもバルさんも現実的な戦い方をしていたのに、丸さん、間瀬さん、川井監督あたりは自分の理想とするサッカーを追い過ぎ。
せめて理想と現実を半々ぐらいにして頑張ってくれ。

608 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 11:21:56.90 ID:97K0CphpF.net]
>>598
負けと引き分けを賭けた勝負は成立する

609 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:11:37.68 ID:fauLFdkzM.net]
>>608
今の愛媛なら
引き分け5:1負け
の比率じゃなきゃ引き分けに賭けないだろ

610 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 13:39:36.34 ID:6sQzXxge0.net]
この5連戦の3試合で2分1敗
残り2試合で1つも勝てなかったら監督自ら辞意を表明するのも無きにしもあらずだね

611 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:16:31.62 ID:on5svdRF0.net]
>>571
なんというか意思統一が出来てない感じがするんだよね

「頭を動かせ」って声も飛んでたけど、首を振って周囲を確認しろってことなのか、考えて動けってことなのか
どちらも足りてないな

612 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:56:42.19 ID:Fe8g6jr+0.net]
木山も解任されそうだな

613 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:57:15.68 ID:eYLHaDGwa.net]
昨日メインスタンドから観てて聞こえてくるのは金沢の選手と岡本のコーチングの声ばかりで、愛媛のフィールドプレーヤーの声は余り聞こえてこなかったように思った。
こんなところにも試合中の修正力の無さが現れてるんかな。



614 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:59:21.48 ID:on5svdRF0.net]
>>613
FPが声を殆ど出してないのはずっとだよ
最近はそれを気にしてか岡本が「声出せ」って叫んでる

615 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 15:24:31.53 ID:FISK7vxo0.net]
>>612
仙台も財政危機だから気軽に監督解任できないだろうけど間違いなく今季限りで退任だろうし。お金かけずにクビで内部昇格もあるかもね

616 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 17:05:00.18 ID:p3DYwIyN0.net]
ヴェルディはワンタッチワンタッチでうまく抜けてるな・・

617 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 17:27:22.74 ID:FISK7vxo0.net]
>>616
アウェイのDAZNが途中まで映らなかったヴェルディ戦はスカウティングめっちゃして前線からハイプレスかけまくって普段の愛媛がやられてることができた良い試合だったのに、あのサッカーを続けたら面白いのに

618 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 18:32:57.39 ID:65wEV7O70.net]
「私にとってヴェルディさんは特別なチーム。ほかが相手のときはあまり考えませんが、何をしたら嫌がられるかを考えて、それを選手が表現してくれて」

なんで他のチームの時はあまり考えないのか
ヴェルディ戦で、個々の対策がしっかり機能することが分かっているのに、それでもなお頑なに対戦相手毎の対策を拒否する理由はなんなのか
相手チームに関係無く、愛媛FCのサッカーをすれば結果が出るから、あえて分析と対策はしないということなのだろうか?

619 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 19:12:05.06 ID:Iw57gV8eM.net]
前野のコメントには同意。特に山崎と岡本がビビリすぎて形が作れない。この二人は変えるしかない。あと森谷出すよりも2トップにした方が形が作れてる気がする。このままズルズル行って解任されるくらいなら、思い切ってやりたいことやれよ川合さん。

620 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 19:53:45.43 ID:FISK7vxo0.net]
>>618
ヴェルディは特別なチーム。って意味わかんないよな。
どの相手でもヴェルディ戦くらいスカウティングして対策して相手の嫌がることしろよ。
やればできるのに。

621 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:01:49.03 ID:B15pj3D0a.net]
魔法の合言葉
藤本ゴールはよ

622 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:08:58.66 ID:iNhcrGL10.net]
>>619
やりたいことしかやらない結果が今なわけで、やりたくないことをやらなきゃいけないのでは?

623 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:25:32.41 ID:6sQzXxge0.net]
J3からJ2のクラブへステップアップで個人昇格する選手が沢山おるけど、今の愛媛がオファー出しても敬遠されるに違い無い
出場機会を得ても成長に繋がるものが無く結果をだせずに潰れてしまう傾向にあるだけ
横谷はもっと強いクラブからオファーあったはずなのに愛媛へ来てくれたけど、来シーズンはもっと強いクラブへ移籍した方がプラスになるね



624 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:36:26.43 ID:K+uXHtrS0.net]
愛媛でステップアップしたい他クラブのベンチ外選手はいるかもね。
j3の上位クラブで勝負するか、j2最下位クラブで芽を出したいかの違い。
やりやすいのはj3で昇格狙ってるクラブだろうけど。

625 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:41:20.10 ID:3ouoTXg7a.net]
>>623
横谷に他のクラブからのオファー? 横谷は実力・実績は申し分ないが京都・大宮〜甲府に居て結構 お高いイメージがあるから横谷にオファーするクラブは案外無かった可能性が高いと思うぞ。もうベテランだし。
むしろ、愛媛が愛媛に居た縁で横谷にダメ元でオファーを出してみたら横谷が「愛媛でもやります」と契約に繋がった可能性の方が高いと思う。

626 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:44:26.79 ID:65wEV7O70.net]
横谷も今の状態だと次のオファーは厳しいんじゃないかな

627 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:46:17.48 ID:FISK7vxo0.net]
個人的にはJ3からの個人昇格よりJ1で燻ってる若手レンタルの方が実績もあるし化ける可能性が大きいからそっちがいい。
まあ、このままだと貸してくれないだろうな。

628 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:57:35.02 ID:eYLHaDGwa.net]
長沼も愛媛なんかに残らん方が良かったね。

629 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:19:15.06 ID:3ouoTXg7a.net]
>>628
長沼は自業自得。確か長沼って愛媛でしかレギュラーを掴んだ経験がJでは無かったはず。
今年は本来はオリンピックイヤーなので五輪代表当落線上ギリギリに居た長沼は他に移籍してレギュラー獲得に失敗して出場機会を失って五輪代表落選する可能性を避ける為にレンタル延長した可能性が高い。

630 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:21:54.35 ID:on5svdRF0.net]
>>618
川井はちょっと頭が固い気がする
今のやり方に拘りすぎずに、もうちょっと柔軟にやって欲しい

631 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:22:44.58 ID:BIWDoBFR0.net]
松山FCに改名しなさい

632 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:27:12.84 ID:FISK7vxo0.net]
>>629
山形と岐阜ではレギュラーじゃなかったしね。
高い位置でのドリブルは好きだけど守備が下手だから鍛えた方がいい。バルバリッチ監督ならウチケンみたいに厳しく鍛えてくれただろうな。
あともう少し積極性と判断力が欲しい。無駄に持ちすぎて孤立するシーンが多い。長距離運ぶドリブルが得意だからカウンターサッカーのウイングとかだと活躍できるかも。

633 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:30:38.55 ID:vOn/mKiu0.net]
>>631
肝心の松山人が観戦に行かないのに松山FCって言われても・・・。



634 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:46:21.97 ID:6sQzXxge0.net]
残念やけど長沼は五輪メンバー厳しいね
他クラブで成長してる選手が多数居るから流石に結果出してる選手を優先に選ぶだろうし

635 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 23:00:26.66 ID:IknZvPrxM.net]
今年予定通りやってても無理だっただろうけど、J1でもどんどん若手が出てきてるからマジでノーチャンス
でもまあ五輪そのものが無さそうだけど

636 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 23:37:27.31 ID:fwNAfhql0.net]
四国の2チームがJ2の首位と最下位を決めたぜ

637 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 00:07:37.44 ID:uxd5OKcbM.net]
四国の2チームがJ2とJ3の最下位を決めたぜ

638 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:21:06.27 ID:i92kkli60.net]
シシーニョってなんなん?2019年も同じような手口で、スペインに怪我の治療と言って帰国。
ラスト3試合だけの時にようやく日本に戻って1試合だけ出た。詐欺と言われても仕方ないが、愛媛みたいな貧乏クラブにまでその手口を使うのか

639 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:22:43.61 ID:XFAmJ0g90.net]
徳島でもそんなだったの?

640 名前:U-名無しさん [2020/09/28(月) 06:59:03.09 ID:HS3oyfx30.net]
これでJ3の最下位がカマタマで、JFLの最下位が高知だったら、完璧だな

641 名前:U-名無しさん [2020/09/28(月) 12:01:29.00 ID:+qyAEqzo0.net]
>>638
練習見てないんだけどまだスペイン?
まあ詳しくないからわかんないけどコロナの影響で来日できないんだろうね。
その分の給料もったいないなぁ。

642 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 12:21:54.59 ID:XamHAfA60.net]
札幌のアンデルセンロペスは同じように5月にいったんブラジルに帰ったけど7月に入国許可が出ていま当たり前のように試合に出てる。
シシーニョはアンデルセンと同じく新外国人でなく、2月の時点で契約を結んでる既存の選手なのだから、入国許可はいつでも出るはず。
来日しないのは本人の意思。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08126e292fcc6ff08d9062748ed8f87aba383c88

643 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 14:20:28.19 ID:VjwatOQG0.net]
>>640



644 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:53:00.75 ID:+ogNMKUBF.net]
シシーニョホイホイに引っかかった訳か

645 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:11:16.59 ID:AQ4VNYfVd.net]
>>640
そしてj1の最下位は徳島だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef