[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 00:20 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part314 (::゚∀゚::)ノ



1 名前:U-名無しさん [2020/09/05(土) 12:13:25.50 ID:zI7d9cSN0.net]
!extend:default:vvvvv:1000:512

公式サイト【EHIME FC OFFICIAL SITE】
www.ehimefc.com/
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
www39.atwiki.jp/ninsta/

前スレ
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part313 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1595136280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

480 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 12:15:06.62 ID:LyVqyF4v0.net]
>>479
以前、フライブルクとの提携とかあったのはどうなった?

481 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 12:24:13.91 ID:9NlWYVsXa.net]
>>477
東京住みでたまに帰るくらいだから実感わからないけど
MPやOVってそんなに盛り上がってるの?
愛媛FC含めてどれも余暇の選択肢に入ってないくらいだと思ってた

482 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 12:46:35.07 ID:hVWbgMKKa.net]
>>480
松山市が姉妹都市の交流事業で予算をバラまいたときだけ市の予算でフライブルグに研修に行ってるって感じじゃね?
前回は忽那と同期の小木曾くんがフライブルグに練習参加したぐらい。

483 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 12:59:55.24 ID:h76u7Zp80.net]
1万人集客すると周辺住民から苦情が来るからムリ

484 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 13:10:55.47 ID:LyVqyF4v0.net]
>>483
なるほど、それで集客イベント辞めたのか。
んなアホな。

485 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 13:19:18.84 ID:d5CojrrO0.net]
まず、ニンスタの場所が悪すぎる。松山市民にとって、ちょっと暇だからサッカー観戦に
でも行こうかって気になれる場所じゃない。マジで愛媛FC好きだから観に行こうっていう
人じゃないと観に行かない。

486 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 14:09:43.41 ID:iLPuf1yK0.net]
愛媛FCみたいに相手を守備につかせて、じっくりと、いやゆっくりと、いやいや、のんびりと攻めるチームは他にも有りますか?知らんけど。

487 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 14:25:01.86 ID:LyVqyF4v0.net]
>>485
おかんに聞かれたんやけど、思い出せんけど何やったかなあ?
何か山の中で、夜灯付いてる場所に虫が集まるように近所の人々が集まる集会。
自治会の集まり違うか?って言ったらそれとは違うらしいわ。
じゃ、何やろ?
週末にやってて、自転車で行けて、暇つぶしになるって・・・

やっぱり砥部FCじゃないか。

488 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 17:02:36.25 ID:SR52T7V0d.net]
松山中央公園の競輪場と隣のグラウンドの場所に
J1対応のスタジアムがあれば、松山市民や県民の意識も違った?
ここも外環状線の出入ハーフランプの方向の悪さのおかげで
イベントあると側道すぐ渋滞して未だアクセス悪いからビミョーかもしれんけど



489 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 17:05:53.25 ID:hfowRllg0.net]
小難しい話はこの際どうでもよくて
つまらない試合をなんとかしてほしいだけ

490 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 17:18:10.63 ID:8Gjizx7H0.net]
少なくとも自陣ゴール付近で相手選手が狙っているのにボール回しを続くのだけはやめてくれ

491 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 17:57:13.39 ID:ZG3RtBIh0.net]
愛媛みたいな小規模で選手の入れ替わりの激しいチームが生き残るには、自分たちのサッカーを貫くより相手の嫌がる事をする方がいい。

相手からしたら愛媛は遅攻で切り替えが遅いから守備陣形作りやすい。
裏を狙うような飛び出しとロングボールも蹴らないので相手DFからしたら守りやすい。
キーパーから繋ぐスタイルなのは分かってるので前線からプレッシャーかければすぐ後ろに戻すか苦し紛れのロングボールを回収してマイボールにしやすい。
こんなに楽な相手はいないよ。

492 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 18:47:10.87 ID:Y1SbS2g70.net]
>>467
間違っても、例えタダ券もらっても行きませんからw

とにかくこの社長がいる限り、愛媛FCは上位なんかには行けないね。
プロは”勝ってナンボ”の世界なのが根本的に分かってないと思う。
プロスポーツは正しい者が勝つのではない、勝った者が絶対に正しいと評価される世界。
この社長は、アマチュアスポーツの延長くらいにしか考えてないんだろう。
今、愛媛FCを支えないとチームが解散の憂き目に遭うというのならもう解散すればいい。
解散してFC今治に吸収合併されてもそれはそれでいいさ。

493 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 19:13:00.57 ID:Y1SbS2g70.net]
>>488
>松山中央公園の競輪場と隣のグラウンドの場所に
>J1対応のスタジアムがあれば、松山市民や県民の意識も違った?

違わないと思う。
県総合運動公園は松山中央公園よりも20年も前に竣工してるし、
坊ちゃんスタジアムよりも、夜間照明設備が設置されたのも数年早かった。
今でも覚えてるが、1993年Jリーグ発足の年、総合運動公園で広島vs鹿島の
公式戦がナイトゲームで開催されたが、グラウンドの外から”吊り下げの照明”で
挙行されたんだよ。
あの吊り下げ照明が全国から失笑を買って、翌年夜間照明塔が設置された。
夜間照明も無いのにJリーグ公式戦を誘致、とは当時は相当な勇気だったとは思うが。

494 名前:U-名無しさん [2020/09/25(金) 19:53:21.26 ID:LyVqyF4v0.net]
>>493
「違わないと思う」の理由が照明の件とは意味不明だな。

495 名前:U-名無しさん@実況は禁止です mailto:sage [2020/09/25(金) 21:25:56.58 ID:ne96wl5Eo]
さっそく、平沢勝栄復興相(75)、平井卓也デジタル担当相(62)、坂本哲志少子化担当相(69)
の3人が、週刊誌に醜聞を暴露されている。平沢復興相は、<平沢勝栄が出席していた被害者続出の
「仮想通貨パーティー」>とのタイトルで、
怪しい仮想通貨の宣伝に一役買っていたとフライデーに報じられた。
逮捕された衆院議員の秋元司被告と一緒にパーティーに出席し、会の主催者を「信用できる人」
などと持ち上げていたという。平井デジタル相は「政治とカネ」の問題が発覚。
<母の会社に政治資金8100万円が還流>と、週刊文春が指摘している。関係する3つの政治団体から、
ファミリー企業8社に、8年間で約8130万円もの政治資金が流れていたという。さらに、
政党支部の建物は、母親から激安の家賃で借りていたものだった。月120万円が相場なのに、
年100万円という破格の値段で提供してもらっていたという。仰天なのは、坂本少子化相だ。
<「不倫・隠し子」疑惑>と、週刊新潮がスクープしている。なんと隠し子がいるというのだ。
「これまで支援者の間で“大臣になってほしいけど、大臣になれば隠し子疑惑が噴出する”
と心配する声が絶えなかったのです」と地元関係者の声を紹介。生まれた娘は、
坂本大臣とうり二つだという。組閣わずか10日で、
ここまで新大臣のスキャンダルが次々に噴出するとは驚きだ。しかも、スキャンダルを抱えているのは、
3人だけじゃないという。「どうやら、身体検査をする時間もなかったようです。今回の組閣では、
派閥の推薦をそのまま受け入れていますからね。だから、危ない大臣は3人に限らない。
パワハラ体質で秘書がコロコロ代わる大臣は、辞めた秘書が告発するのではないか、
とも心配されています」野党は新大臣のスキャンダルを徹底的に追及する方針だ。
さっそく立憲民主党は24日、総務省の政治資金課長を呼び、平井デジタル相の「政治とカネ」
についてヒアリングしている。月100万円の物件を、10万円で借りていたとしたら、
差額の90万円は寄付にあたり、収支報告書への記載義務が生じる。
一般論として政治資金規正法の不記載に抵触する可能性があるという。

496 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 20:56:58.55 ID:d/cJmeCk0.net]
金沢戦のハイライトで下川の名前を最近聞かないなと思ったらケガで離脱してたんやな

497 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 08:54:01.58 ID:rNOc8nzR0.net]
>>492
今治に吸収合併言い続けてるやつ
煽ってるんだろうけど岡田さんや今治に対して
失礼なこと言ってるのも分かってないんだろうなぁ
バカにしてるぞ

498 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 09:13:54.72 ID:Yiv4rt4M0.net]
金沢サポのこの心意気見習いたい
今夜ニンスタ行ってくるぜ

975 名前:U-名無しさん (ワッチョイW e2db-njwO)投稿日:2020/09/25(金) 19:16:19.49 ID:nfTrdCme0
そう思うとホント大変な年だな
ホームの試合は極力参戦しなきゃ



499 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:39:01.22 ID:O4u47EH80.net]
何があっても応援するけど改善の努力はしてほしいもんだ
監督も今年は変えることは必要ないと思うけど今のやり方で勝ててない最下位って事は受け止めて何らか手を打って欲しい

500 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 10:58:00.60 ID:p6+an7gja.net]
金沢とは相性悪いけどホームなんだしそろそろ勝ってくれ
DAZNだけど応援してる

501 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 11:12:39.37 ID:u9+ZH9sX0.net]
ここまで過密日程だと間隔が短すぎて水曜見に行ったから今日はパスしようかなって思っちゃう。

502 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:26:19.75 ID:w3Snp9lC0.net]
>>476
今年ゲストを呼んでないのは単にコロナ渦だからだろ
去年までは普通に呼んでたし

>>499
新潟戦観た感じだと一応縦への意識は改善しようとはしてるんじゃないかな
無駄に後ろで回す回数も多少は減ってたように見えた
ただまだまだ怖い部分は多かったし、ハイプレス掛けてくる相手だと致命傷になりそう

503 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 13:25:12.18 ID:/+ugyMSj0.net]
今夜初めてニンスタ行くんすが、夜寒いですか?フェイスガードでもOK?

504 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 13:35:31.71 ID:w3Snp9lC0.net]
試合開始頃には冷えてくるよ
フェイスガード付けて観戦してる人は見ないなぁ
問い合わせた方がいいかも

505 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 14:22:53.05 ID:/+ugyMSj0.net]
ありがとうございます。マスク買って行きます 笑

506 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 16:59:08.12 ID:lWl/3ciV0.net]
>>481
野球王国とか自称しているわりにはMPの試合はスカスカ、ローカルニュースで話題になることもない
誰かが盛り上げようと頑張っても馬鹿にして足を引っ張ることしか頭にない。

507 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:00:54.18 ID:mtBIuIAsa.net]
>>503
ひょっとしたら冷えるかも。まあ成績が成績なので内容が寒いのは間違い無いw

508 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:09:56.90 ID:JpBhUQ2M0.net]
GK
岡本昌弘
DF
茂木力也
山ア浩介
西岡大輝
前野貴徳
MF
山瀬功治
渡邊一仁
川村拓夢
忽那喬司
FW
丹羽詩温
森谷賢太郎



509 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:10:38.83 ID:JpBhUQ2M0.net]
GK 加藤大智
DF 三原秀真
MF 横谷繁
MF 長沼洋一
MF 田中裕人
FW 藤本佳希
FW 有田光希

510 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:12:53.89 ID:JpBhUQ2M0.net]
YOSHIKIスタメンちゃうんかい…

511 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 17:21:42.79 ID:lL8lpsm00.net]
マキトが消えた…

512 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 17:40:25.53 ID:u9+ZH9sX0.net]
4バックか?
補強も監督交代もできない状況だからここまで結果が出てないと大胆にフォーメーション変えて欲しいな。

まあ新潟戦の後半の内容を続けてくれ。
あれを続けたら17位くらいにはなれる。

513 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 17:55:38.00 ID:vBX4+G7s0.net]
観客数はやっぱり少ないんかな?

514 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 17:58:39.02 ID:mtBIuIAsa.net]
前野 山崎 西岡の3バックだと思う。
右サイドに茂木、左サイドに忽那。
山瀬と川村のWボランチに森谷 渡邊の2シャドーに丹羽の1トップだと思うよ。

515 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 18:05:57.94 ID:Z1VXHbEd0.net]
ニンスタって上限2千人の入場制限してるんだっけ?
ってほど客入らないんだな。
開幕戦除けば夏休み最初の磐田戦で2千超えたくらいがMAXだね。
今日はさすがに1千は超えるか。

516 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 18:09:45.39 ID:hz9Zt4ZL0.net]
吉田マキトとかいう幻

517 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:10:49.89 ID:rWg9N88w0.net]
固定客700人+一見客200人とみた。

518 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:22:48.40 ID:JJeQyzzW0.net]
西田GOとかいうDJ
井坂さんみたいになってくれたら、それでいい



519 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 18:24:17.28 ID:X7umtzmAa.net]
久々にニンスタに来たら駐車場がガラガラでびっくりした。
5時半で階段下の一番近いスペースも何台か空いとる。
スタジアム入ったらさらにガラガラ感が有って納得。
パッと見千人位かな。

520 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:46:37.37 ID:Pblo4KoD0.net]
DAZN障害起こしてるらしいからヴェルディ戦の時と同様、今日は勝つぞ。

521 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 18:50:24.07 ID:X7umtzmAa.net]
>>520
またかいな。
どうでもいいクラブの順にトラブルのしわ寄せが来るんかなw

522 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:52:30.79 ID:XdPZpIUD0.net]
とりあえず最下位は脱出してくれ

523 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:53:21.60 ID:u9+ZH9sX0.net]
DAZN映るぞ

524 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 18:55:01.42 ID:Pblo4KoD0.net]
なおったみたい…お騒がせした
勝てるかな…?

525 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:21:58.62 ID:h+yH9sOZ0.net]
>>506
アイランドリーグはプロ野球目指す選手の養成所みたいなもんだから、オレンジバイキングスや愛媛FCとは違う
チームの目標も優勝とかじゃなくてNPB輩出とかでしょ

526 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:25:20.99 ID:JJeQyzzW0.net]
茂木のクロスの質ww
ノーマークぞ

527 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:48:23.00 ID:XdPZpIUD0.net]
おもんなさすぎる

528 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:54:02.90 ID:u9+ZH9sX0.net]
相変わらずだな。シュート1本で勝てるわけない



529 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:54:03.78 ID:yYTegFpNa.net]
シュート打たなきゃ当然ゴールも無いし勝てないという当たり前のことを試合で体現してくれなくてもいいぞ

530 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 19:54:24.88 ID:vBX4+G7s0.net]
4−4−2にシステム変更しても相変わらず糞サッカーだね
金沢はボーナスゲームを落としたら恥ずかしいから必死さが見えるしいいサッカーしてる
愛媛はパスカットしてもどこ見て蹴ってるのか訳分からん

531 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:01:26.32 ID:hmiMlPSvd.net]
なんか覇気がないな

532 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:01:30.34 ID:hmiMlPSvd.net]
なんか覇気がないな

533 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:08:30.03 ID:+gOWcUkRa.net]
>>531
お前はワンピースか

534 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 20:25:24.24 ID:XdPZpIUD0.net]
実況と解説もフォーフォーツーってうるせーよ
四四二でええやん

535 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:55:52.60 ID:c9tSkXMj0.net]
ライセンス持ってる人内部に誰かいないのか。
誰がやっても川井よりはマシな気がする。

536 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:56:39.47 ID:hmiMlPSvd.net]
森谷あかんな

537 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:57:59.80 ID:9qa1JQ3kM.net]
3日前のデジャブを見ているようだった
シンプルに前に行こうぜもしかして枠内シュート0だった?
勝ち点1ゲットしたただそれだけの試合

538 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:58:50.24 ID:ZD0HoxBT0.net]
ほんと大西さんに何回同じこと言われてるかわからんな



539 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:59:18.40 ID:hmiMlPSvd.net]
必死に闘って負けた方がまだまし

540 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 20:59:40.40 ID:S46A/NDVM.net]
愛媛ノーゴーラーズに改名しろ

541 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 20:59:57.08 ID:hz9Zt4ZL0.net]
意外と客入ったな

542 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:08.26 ID:AWvthziH0.net]
森谷巧いんだけど効かないって典型的な選手
強いチームなら居場所あるけど愛媛では…苦しいな

543 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:00:08.32 ID:vBX4+G7s0.net]
お情けで勝ち点1を分けてくれた感じ
勝つ気無いんだから勝てないのも仕方ない
早く弾幕を期待したいね

544 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:09.79 ID:mpqjD9c90.net]
監督おこなの?

545 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:14.45 ID:Z1VXHbEd0.net]
なんも成長しない戦い方だったな

546 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:00:58.06 ID:Mr4xLQAU0.net]
川井コメ
「まあ、走り負けましたね。以上です」

なんかぷんぷん怒ってるみたいだけど、一番の元凶はおまえだぞ

547 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:02:30.93 ID:S+QbSZ1T0.net]
監督、自分の能力不足を選手のせいにしてる。不信感で内部分裂しそう

548 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:03:57.51 ID:vBX4+G7s0.net]
まともにサッカーやってるのは川村だけ
来年は広島戻るかちゃんとしたサッカーが出来るクラブへ修行に出る方がいい
こんなクラブでぬるま湯に浸かってたらダメになるだけ



549 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:04:48.64 ID:Pblo4KoD0.net]
内容はマシになってた。
川井さんの問題じゃない。
選手の問題。
三原なんか後半から出てドフリーでコントロールミスしてた
そりゃ監督も頭くるわ。

550 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:07:44.34 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>549
煽り抜きで聞きたいんだけど、どのへんがマシになってた?
前半10分程度はマシだったけど、その後はいつも通りにしか見えなかったんだか

551 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:08:53.90 ID:ZD0HoxBT0.net]
>>549
あのときの監督のリアクション映ってたけど
そりゃそういうリアクションになるわって思った

552 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:09:13.20 ID:mpqjD9c90.net]
降格もない連戦だから、選手たちも流れ作業で試合こなしてるんじゃん?

553 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:12:00.74 ID:vBX4+G7s0.net]
土曜で観客数1424人
落ちぶれたクラブになったね
糞サッカーを残り20試合やるから仕方ないか

554 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:12:27.50 ID:yBNbvJiUr.net]
大西さんのしゃべりがいつも以上にテンション低めなのが全て

555 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:13:03.26 ID:u9+ZH9sX0.net]
長沼も川村もこんなところに居ては成長できないし、広島にも戻れないから来年はもう少しマシなJ2クラブにレンタルされたらいいよ。

前から何も変わらないな。変えようと思ってないなら無能だし変えないといけないとわかっていながら変えられないのならそれは監督の能力不足。

556 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:14:42.70 ID:yYTegFpNa.net]
相手のオウンゴールに期待するしか勝てなさそう

557 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:15:58.27 ID:vBX4+G7s0.net]
金沢はアウェー連戦で飛行機での移動でかなり疲労あるのによく走ってた
それに比べて愛媛はホーム連戦なのにダラシない
2試合連続無失点と勝ち点1で満足して万々歳なんだろう

558 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:21:25.46 ID:ZD0HoxBT0.net]
俺的MOMは山



559 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:23:32.55 ID:hz9Zt4ZL0.net]
>>553
15年サポやってるワイが
今年は観に行かないって決めたぐらいだから
同じような考えの人多いと思う

560 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:25:54.95 ID:Pblo4KoD0.net]
>>550
前への意識が見えたこと。
今まで後ろの方で時間かけて回しすぎてたけど前に行こうとする姿勢は感じ取れた。
チャンスメイクまでは行けてるけど最後は質の差で負けてる。

ただ、後半に関しては何も変わってないと感じたよ。後ろで繋ぎ始めた時は終わりだなって。

561 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:26:55.06 ID:vBX4+G7s0.net]
まあ現社長がおる限りJ1昇格なんてないしあるのはJ3降格だね
仮に豊島さんが復帰したら大拍手で喜ぶだろうし観客数も増えるだろう

562 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:31:45.44 ID:ZD0HoxBT0.net]
有田はもっと言い合えよって言ってて
監督は戦えてない選手が何人もいるって切れてる

って2012年思い出した
監督が相手チームを祝福しないところは違うが

563 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:32:37.55 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>560
結局あんたも何も変わってないと思ったんじゃないかw

564 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:33:40.05 ID:Mr4xLQAU0.net]
>>558
MOMは金沢のFW加藤
今日2回も決定機を阻止した活躍

565 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:40:54.78 ID:c9tSkXMj0.net]
>>564
同意。今日の勝ち点は加藤からのプレゼント

566 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:48:33.03 ID:w3Snp9lC0.net]
帰宅
いつぞやの大分じゃないけど「チームがバラバラじゃねぇか」
パスミス大杉、セカンドボールへの喰いつきも弱い、寄せも甘い、切り替えも遅い
パスサッカー志向してんのに、繋ぐ練習してんの?
選手間の意思統一も皆無に思える。岡本も何度も「声出せ」って叫んでたわ

敗けなくて良かった。ただそれだけ

567 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 21:57:05.67 ID:h+yH9sOZ0.net]
降格がない時に限って降格圏
これが本当の残留力

568 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 21:59:37.97 ID:X7umtzmAa.net]
帰宅
今日ほど得点の匂いのない試合もそうないなw
スタンドからは悲鳴と溜息しか聞こえなかった。
去年までホームゲームはほぼ毎試合観に行ってたけど今年は4試合目。
久しぶりだったから多少は期待してたけどもう行かなくて良いかな。



569 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:02:54.21 ID:EMYRyxyJ0.net]
いやキツかった、チームとしての差を見せつけられてしんどかった
足元でボールをやり取りする意識に囚われすぎて躍動感も連動性もない
中2日ではるばる遠征してきた相手より先にバテるし何もかも緩すぎる
擁護できない、最下位妥当

570 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:04:11.23 ID:vBX4+G7s0.net]
監督のコメント聞いたけど完全にクラブ崩壊したね
いつもの「選手はよくやってくれました」や「課題を見つける事が出来たので収穫あるゲームでした」が無かったし
シーズン終了後には大量に選手が出て行くのは間違いない

571 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:09:17.83 ID:2+qJvTjxa.net]
>>566
繋ぐ練習というより誰かどこに出そうとしているのかがバレバレな感じ。
特に前半なんて序盤こそ愛媛の時間帯を作れたけど、15分辺りから愛媛のミスが頻発して金沢の選手がそこを見てどこにプレスを掛ければ愛媛がミスをするのか何となく感じるようになっていったし、どこの裏を取ればチャンスになるかを感じ取っていた。
それでも今日の金沢の選手はドフリーを外しまくってくれたので助かったが愛媛のパスサッカーのやり方は明らかにバレバレな感じだな。

572 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:13:56.34 ID:u9+ZH9sX0.net]
仙台は木山さんとアオシンがセットじゃないとダメというのを知らなかったんだな。
今季限りで仙台をクビになるだろうからいち早くオファーしてアオシンとセットで戻ってきて欲しい。
アオシンはS級取ってるのかな?
青野新監督でもいいぞ。

573 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:14:32.15 ID:eTz1H8bm0.net]
3バックになってからのパス回しとか自分の近くの選手に出してるだけで話にならん
結成3日ぐらいのチームのほうがシンプルに前に蹴るだけまだまし

574 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:15:07.80 ID:mpqjD9c90.net]
今治の試合見てj3の予行演習しようぜ
まあ今治も大して点取れないんだけどw

575 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:20:35.08 ID:hz9Zt4ZL0.net]
チョウキジェでも引っ張ってこいよ
こんな生ぬるいチームには最適だろ

576 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:31:51.31 ID:ZD0HoxBT0.net]
それはやめてほしい

577 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:40:49.43 ID:rok0FEo30.net]
ボーっと試合してんじゃねーよ!

578 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:47:29.68 ID:jwcnJEeD0.net]
三原はなんか内田篤人に言われて変な影響受けてんのか?



579 名前:U-名無しさん [2020/09/26(土) 22:48:38.85 ID:PJRSJEfh0.net]
シュート2って!

580 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 22:50:07.90 ID:ZD0HoxBT0.net]
>>571
裏とかスペース使うことほとんどないから
相手からすると守りやすいわな

581 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:04:37.62 ID:2+qJvTjxa.net]
>>580
結局は森谷が走り込んで来るまで待ってるからな。
何が何でも森谷に繋がないと気が済まないみたいw

あと最終ラインも同じで岡本から繋いでも結局は前野を探して前野からしか攻撃のスイッチが入らない。
前野と森谷を潰しておけばほとんど愛媛の攻撃は無力化するのはもうバレバレ

582 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:13:30.53 ID:0o9nvIjP0.net]
相手セットプレー時に「5,4,3,2,1」ってカウントダウンしてるの誰?

583 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/26(土) 23:14:59.47 ID:mpqjD9c90.net]
南海のディレクターじゃないの

584 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 00:08:22.31 ID:FISK7vxo0.net]
神谷のプレーが懐かしくなってきた。
去年は微妙だと思ってたけどあのくらい気持ちが強くて自分で仕掛けられる選手がいないよな。

585 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:16:51.55 ID:49fpWGGZ0.net]
解説の大西さんが3バックにして数十秒でこれはヤバそうと言った
実際にヤバくなったし相手の監督もすぐそこを突く交代をしてきたのに肝心の川井は何をやってたんだ
誰か教えてくれ

586 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:21:39.64 ID:dMvftP1V0.net]
西岡大輝のドリブルはすごかったw

587 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:22:59.09 ID:2Sw18T1W0.net]
この連戦で一試合も出てない選手はよほど使えないのか

588 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:44:07.25 ID:DGGvUK1C0.net]
そりゃ試合出てても使えないスタメンやベンチ入り選手より使えないんだろうよ
んでサポがいくら発破掛けてもクラブ側には全く響かないだろうな

これから寒くなる時期にこんな寒いゲーム見るより室内でOV見た方が楽しい
狭い会場で客が一体になって応援するし、演出も面白い



589 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 01:50:43.47 ID:FISK7vxo0.net]
竹嶋、中川あたりは本当に育てる気があるのなら試合に出すとか環境変えてJ3にレンタルするとかした方がいい。
最下位チームの練習だけでは上手くならんぞ。

高卒で育ったのは最近だと表原と藤くらいか?
このクラブは高卒育てられないんだよな

590 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 03:54:25.47 ID:kbqnm/g10.net]
試合後に飲みに出て帰宅
ダゾーンみたけど試合後にへらへら笑ってんじゃねーよ

591 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 04:01:46.45 ID:u/0mxUMm0.net]
自分は、今の順位程は戦力に差はないと思ったけどね。

選手の能力に応じて、とにかくシンプルにシュートまで繋いで行く戦術に徹していた印象の金沢と、折角のチャンスにシュートに行く前に簡単にボールを奪われる愛媛の違い。先ずはシュートまで持って行こうとする意識の差を感じた。負けなくて良かった。

実は、転勤族で愛媛初観戦だったんです。宇和島鯛めしチョー美味しいっす!

592 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 06:05:59.91 ID:6sQzXxge0.net]
愛媛の連続無得点試合は何試合がワースト記録?
まあ得点出来ても運良く相手のOG
PK獲得してもまともにボール蹴れないしね

593 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:06:28.94 ID:2JXRw9b+0.net]
選手も終了後笑ってる
降格ないから呑気なのか

594 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:35:22.52 ID:pJzCl7up0.net]
降格はなくとも選手の持つ価値は下がっていると言うのに気づかないのかね?
退団してもよくてJ3くらいしか声かからないのに

595 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 07:44:32.68 ID:VoLoGuA20.net]
神谷が自分で打開することしか考えてなかったて発言。今ならわかる気するな。
青森山田の黒田監督やチョウさんから指導されてきたんだから、愛媛の選手達にはイライラMAXやろ

596 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:04:39.21 ID:JfbqoKby0.net]
クソ中小勤めのワイからすると
モチベ上がらん選手の気持ちは分かるで!

597 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 08:14:17.88 ID:zCF+IBvEa.net]
昨日金沢は中川と同じ興国高校出身の選手がスタメンと交代で2人出てたけど中川もそろそろ試合で見たいよな
まだまだ川井監督の基準に達していないんだろうけど

停滞ムードを払拭する意味でもレギュラーメンバーに危機感持たせる意味でも一度メンバーをガラッと変えて試してみてはどうだろう

598 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 08:15:42.92 ID:mF541CBZ0.net]
よくある仲間内での缶コーヒー賭けたりするやつで今「愛媛の勝敗」でやったら、皆が負けか引き分けに賭けて成立しないってオチ確実w



599 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:18:55.53 ID:p3DYwIyN0.net]
>>585
選手が動けなくなったから3バックというか5バックにして
勝点1狙ったんじゃないの

600 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:35:40.81 ID:65wEV7O70.net]
前野コメント
−−金沢の圧力を受けながら、ビルドアップしようとしていたが?
「自分たちの判断で割り切るところは割り切ってやってはいた。ただ、(第16節・)町田戦でああいう形で失点してから、ビルドアップのところでビビりながらやっているところはあった。強みにしていたビルドアップがミスから2失点したところでちょっとずつメンタル的に難しくなっていると感じる。サポーターにもつなぐことに対して“ヤバい”という感じを作り出しているのも自分たちの責任。でも、そこで逃げずにやるのも自分たちの役目だと思っている。」


ビルドアップをしないこと=逃げ、という考えなんか?
ビルドアップそれ自体が試合の目的になってるみたいに聞こえる
もっとシンプルに前にボールを運ぶようにしてくれ
それだけでおもしろさも期待もぐっと上がる

601 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:44:56.72 ID:p3DYwIyN0.net]
2012年思い出したと書いたが、あのときは

13試合勝ちなし(天皇杯入れると14)
5試合無得点(天皇杯入れると6)

でホーム岡山戦を迎え1-0で勝ち、
その後4勝4分0敗でシーズンを終えた。
最終順位は22チーム中16位、シーズン後に監督は退任した。

602 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:04:24.91 ID:p3DYwIyN0.net]
>>600
監督もそれ求めてるんだけどな

Beansのインタビューにあったけど、戦うことやよりスピーディーにアクレッシブにいこう
って話はしたらしいからあとは選手がやってくれることを祈るしかない。

この過密日程じゃ練習で修正する余裕もなく
試合こなしながら意識を変えていくしかないのが現状。


メンタルコーチが欲しい

603 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:12:14.17 ID:7CIZzTEYa.net]
>>600
後方からの危険な位置でのボール回しをビルドアップって言っちゃうのがなぁ。
GKもフィールドプレーヤーの1人と考えて11対10でサッカーをしようというのが本来の考え方なんだけど、ビルドアップに入る前の段階でミスが出てるから「ヤバい」と思っているわけで、後方で繋ぐこと自体は悪くない。後方で繋ぐことは悪く無いけど危険な位置でのボール回しを「止めろ」と思うんだけどなぁ。
そもそもビルドアップって組み立ての事でしょ?
組み立てのボール回しと狭い所でのボール回しは目的が違う気がするよな。

604 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 09:16:10.73 ID:IIBgCLdga.net]
強化部も総入れ替えが必要だね
もっと知名度ある人を獲るなりしないと
弱小クラブをJ1に昇格させるというヒーローが現れてくれたらいいのだけど現実は厳しいよね

605 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:24:22.49 ID:p3DYwIyN0.net]
スケジュール見るとトップチームは16日から何もしてないんだね

俺達が見てるものは愛媛FCのトップチームじゃなかったんだよ!

606 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 09:31:43.02 ID:iNhcrGL10.net]
>>604
毎年FWを余らせて他のポジションで人が足りない状態を続けてる強化部門が癌だと俺も思うわ
選手とか監督と違ってサラリーマン的でクビ切りにくかったりするのかな?

607 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 11:17:44.43 ID:FISK7vxo0.net]
今の成績は社長がとかクラブがどうこうとか選手の質とかいう前に戦術の問題。
金沢もクラブ規模も選手層も変わらないレベルだけどそれをわかってチームづくりをしてる柳下監督はすごい。木山さんもバルさんも現実的な戦い方をしていたのに、丸さん、間瀬さん、川井監督あたりは自分の理想とするサッカーを追い過ぎ。
せめて理想と現実を半々ぐらいにして頑張ってくれ。

608 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 11:21:56.90 ID:97K0CphpF.net]
>>598
負けと引き分けを賭けた勝負は成立する



609 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 13:11:37.68 ID:fauLFdkzM.net]
>>608
今の愛媛なら
引き分け5:1負け
の比率じゃなきゃ引き分けに賭けないだろ

610 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 13:39:36.34 ID:6sQzXxge0.net]
この5連戦の3試合で2分1敗
残り2試合で1つも勝てなかったら監督自ら辞意を表明するのも無きにしもあらずだね

611 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:16:31.62 ID:on5svdRF0.net]
>>571
なんというか意思統一が出来てない感じがするんだよね

「頭を動かせ」って声も飛んでたけど、首を振って周囲を確認しろってことなのか、考えて動けってことなのか
どちらも足りてないな

612 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:56:42.19 ID:Fe8g6jr+0.net]
木山も解任されそうだな

613 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:57:15.68 ID:eYLHaDGwa.net]
昨日メインスタンドから観てて聞こえてくるのは金沢の選手と岡本のコーチングの声ばかりで、愛媛のフィールドプレーヤーの声は余り聞こえてこなかったように思った。
こんなところにも試合中の修正力の無さが現れてるんかな。

614 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 14:59:21.48 ID:on5svdRF0.net]
>>613
FPが声を殆ど出してないのはずっとだよ
最近はそれを気にしてか岡本が「声出せ」って叫んでる

615 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 15:24:31.53 ID:FISK7vxo0.net]
>>612
仙台も財政危機だから気軽に監督解任できないだろうけど間違いなく今季限りで退任だろうし。お金かけずにクビで内部昇格もあるかもね

616 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 17:05:00.18 ID:p3DYwIyN0.net]
ヴェルディはワンタッチワンタッチでうまく抜けてるな・・

617 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 17:27:22.74 ID:FISK7vxo0.net]
>>616
アウェイのDAZNが途中まで映らなかったヴェルディ戦はスカウティングめっちゃして前線からハイプレスかけまくって普段の愛媛がやられてることができた良い試合だったのに、あのサッカーを続けたら面白いのに

618 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 18:32:57.39 ID:65wEV7O70.net]
「私にとってヴェルディさんは特別なチーム。ほかが相手のときはあまり考えませんが、何をしたら嫌がられるかを考えて、それを選手が表現してくれて」

なんで他のチームの時はあまり考えないのか
ヴェルディ戦で、個々の対策がしっかり機能することが分かっているのに、それでもなお頑なに対戦相手毎の対策を拒否する理由はなんなのか
相手チームに関係無く、愛媛FCのサッカーをすれば結果が出るから、あえて分析と対策はしないということなのだろうか?



619 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 19:12:05.06 ID:Iw57gV8eM.net]
前野のコメントには同意。特に山崎と岡本がビビリすぎて形が作れない。この二人は変えるしかない。あと森谷出すよりも2トップにした方が形が作れてる気がする。このままズルズル行って解任されるくらいなら、思い切ってやりたいことやれよ川合さん。

620 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 19:53:45.43 ID:FISK7vxo0.net]
>>618
ヴェルディは特別なチーム。って意味わかんないよな。
どの相手でもヴェルディ戦くらいスカウティングして対策して相手の嫌がることしろよ。
やればできるのに。

621 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:01:49.03 ID:B15pj3D0a.net]
魔法の合言葉
藤本ゴールはよ

622 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:08:58.66 ID:iNhcrGL10.net]
>>619
やりたいことしかやらない結果が今なわけで、やりたくないことをやらなきゃいけないのでは?

623 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:25:32.41 ID:6sQzXxge0.net]
J3からJ2のクラブへステップアップで個人昇格する選手が沢山おるけど、今の愛媛がオファー出しても敬遠されるに違い無い
出場機会を得ても成長に繋がるものが無く結果をだせずに潰れてしまう傾向にあるだけ
横谷はもっと強いクラブからオファーあったはずなのに愛媛へ来てくれたけど、来シーズンはもっと強いクラブへ移籍した方がプラスになるね

624 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:36:26.43 ID:K+uXHtrS0.net]
愛媛でステップアップしたい他クラブのベンチ外選手はいるかもね。
j3の上位クラブで勝負するか、j2最下位クラブで芽を出したいかの違い。
やりやすいのはj3で昇格狙ってるクラブだろうけど。

625 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:41:20.10 ID:3ouoTXg7a.net]
>>623
横谷に他のクラブからのオファー? 横谷は実力・実績は申し分ないが京都・大宮〜甲府に居て結構 お高いイメージがあるから横谷にオファーするクラブは案外無かった可能性が高いと思うぞ。もうベテランだし。
むしろ、愛媛が愛媛に居た縁で横谷にダメ元でオファーを出してみたら横谷が「愛媛でもやります」と契約に繋がった可能性の方が高いと思う。

626 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:44:26.79 ID:65wEV7O70.net]
横谷も今の状態だと次のオファーは厳しいんじゃないかな

627 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 20:46:17.48 ID:FISK7vxo0.net]
個人的にはJ3からの個人昇格よりJ1で燻ってる若手レンタルの方が実績もあるし化ける可能性が大きいからそっちがいい。
まあ、このままだと貸してくれないだろうな。

628 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:57:35.02 ID:eYLHaDGwa.net]
長沼も愛媛なんかに残らん方が良かったね。



629 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:19:15.06 ID:3ouoTXg7a.net]
>>628
長沼は自業自得。確か長沼って愛媛でしかレギュラーを掴んだ経験がJでは無かったはず。
今年は本来はオリンピックイヤーなので五輪代表当落線上ギリギリに居た長沼は他に移籍してレギュラー獲得に失敗して出場機会を失って五輪代表落選する可能性を避ける為にレンタル延長した可能性が高い。

630 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:21:54.35 ID:on5svdRF0.net]
>>618
川井はちょっと頭が固い気がする
今のやり方に拘りすぎずに、もうちょっと柔軟にやって欲しい

631 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 21:22:44.58 ID:BIWDoBFR0.net]
松山FCに改名しなさい

632 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:27:12.84 ID:FISK7vxo0.net]
>>629
山形と岐阜ではレギュラーじゃなかったしね。
高い位置でのドリブルは好きだけど守備が下手だから鍛えた方がいい。バルバリッチ監督ならウチケンみたいに厳しく鍛えてくれただろうな。
あともう少し積極性と判断力が欲しい。無駄に持ちすぎて孤立するシーンが多い。長距離運ぶドリブルが得意だからカウンターサッカーのウイングとかだと活躍できるかも。

633 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:30:38.55 ID:vOn/mKiu0.net]
>>631
肝心の松山人が観戦に行かないのに松山FCって言われても・・・。

634 名前:U-名無しさん [2020/09/27(日) 22:46:21.97 ID:6sQzXxge0.net]
残念やけど長沼は五輪メンバー厳しいね
他クラブで成長してる選手が多数居るから流石に結果出してる選手を優先に選ぶだろうし

635 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 23:00:26.66 ID:IknZvPrxM.net]
今年予定通りやってても無理だっただろうけど、J1でもどんどん若手が出てきてるからマジでノーチャンス
でもまあ五輪そのものが無さそうだけど

636 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 23:37:27.31 ID:fwNAfhql0.net]
四国の2チームがJ2の首位と最下位を決めたぜ

637 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 00:07:37.44 ID:uxd5OKcbM.net]
四国の2チームがJ2とJ3の最下位を決めたぜ

638 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:21:06.27 ID:i92kkli60.net]
シシーニョってなんなん?2019年も同じような手口で、スペインに怪我の治療と言って帰国。
ラスト3試合だけの時にようやく日本に戻って1試合だけ出た。詐欺と言われても仕方ないが、愛媛みたいな貧乏クラブにまでその手口を使うのか



639 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:22:43.61 ID:XFAmJ0g90.net]
徳島でもそんなだったの?

640 名前:U-名無しさん [2020/09/28(月) 06:59:03.09 ID:HS3oyfx30.net]
これでJ3の最下位がカマタマで、JFLの最下位が高知だったら、完璧だな

641 名前:U-名無しさん [2020/09/28(月) 12:01:29.00 ID:+qyAEqzo0.net]
>>638
練習見てないんだけどまだスペイン?
まあ詳しくないからわかんないけどコロナの影響で来日できないんだろうね。
その分の給料もったいないなぁ。

642 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 12:21:54.59 ID:XamHAfA60.net]
札幌のアンデルセンロペスは同じように5月にいったんブラジルに帰ったけど7月に入国許可が出ていま当たり前のように試合に出てる。
シシーニョはアンデルセンと同じく新外国人でなく、2月の時点で契約を結んでる既存の選手なのだから、入国許可はいつでも出るはず。
来日しないのは本人の意思。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08126e292fcc6ff08d9062748ed8f87aba383c88

643 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 14:20:28.19 ID:VjwatOQG0.net]
>>640

644 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:53:00.75 ID:+ogNMKUBF.net]
シシーニョホイホイに引っかかった訳か

645 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:11:16.59 ID:AQ4VNYfVd.net]
>>640
そしてj1の最下位は徳島だな

646 名前:U-名無しさん [2020/09/28(月) 18:21:39.99 ID:VOgpDOjSr.net]
うちが入ってない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2bfc7d54e328fdbf496e7893f1e7d13772eff39

良かった良かった!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d15fb656aee20c152f5f70dd4428f32d1a6b978d

647 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:16:13.18 ID:78AzNpft0.net]
>>646
今まさにそれについて書こうとしてたところだ。
今のところ債務超過になりそうにはないってことだよね多分
そうであればフロントがんばったんじゃないか

648 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 20:17:39.71 ID:XFAmJ0g90.net]
小林先生、スポンサー様に感謝だな

>>641
ちょっと前に国外からだとDAZNでJ2見られないから国内にいるんじゃないか説がスレで出てたけど、実際の所どうなんだろうな



649 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:33:29.48 ID:uNe2yTVX0.net]
今シーズンホームで勝ち点3取ったの生で見た人って2000弱しか居ないのかあ〜

たかしがソッコー怪我で離脱したの残念だったけど、しおんのゴール、長沼のPK獲得あの頃はまだここまで沼にはまるとは思って無かった


年末にどうなってるのやら...

650 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 22:52:35.55 ID:ivOl2lBh0.net]
>>646
しれっとFC岡ちゃんはJ2ライセンス取ってんだな!
ありがとうスタジアムでJ2規格満たすんだ。

今治が追い抜かす云々のとこは置いといて、
立派な専スタ作ればサッカーで街が賑わうってのを県民に見せてやって欲しいわ。
仮に岡ちゃんがJ2上がっても最高10位くらいが関の山だろうし、
愛媛FCがJ2に15年も居座ってんのが相対的に評価されるやろ。

愛媛・松山の首長がパーすぎるから、
東温・松前町あたりが出し抜いて作ってくれてもええんやで。
松山は時広・ノシ体制中では期待すらもてん。

651 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 23:25:12.04 ID:Q8tNMeLP0.net]
>>650
東温市長は元愛媛県サッカー協会副会長で今治のGK岡田の少年時代のコーチ。
野球に力を入れる時ノシ体制よりは可能性がある。

652 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 00:38:01.99 ID:wGh284EM0.net]
>>646
>>647
去年も財務についての特記事項には愛媛入ってなかった
それでも去年度はJ2の中で2番目に多い7500万の赤字計上してる
今年度、このコロナで愛媛が債務超過にならない要素あるんか?

653 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 07:22:57.08 ID:tw55BZID0.net]
>>849
東温市長と、愛媛県サッカー協会の豊島さんは、松山東サッカー部のOB

654 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 10:12:58.96 ID:uD+4wTdL0.net]
愛媛は粉飾が露呈してから大きなリスク冒して、選手補強していないからな。これぐらいの赤字ならいいかな
って感じで運営している。つまらない運営。だから何も変わらない。

655 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 10:17:46.05 ID:cxWV6doua.net]
>>654
この人大して試合見てなさそう

656 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 10:21:14.10 ID:uD+4wTdL0.net]
愛媛が5千万以上掛けて選手獲ってきたことあったか?大体2千万以下の選手ばっかり、
大半は1千万未満。

657 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 10:51:35.47 ID:VCkCSUzE0.net]
>>648
・ω・あんま詳しくないけれどVPN使ったりリモートデスクトップ的なやり方でスペインでもJ2の試合観れるんじゃないかしら

658 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 11:17:55.34 ID:V8L/bXWw0.net]
>>656
チーム人件費見てこいよ...



659 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 12:30:20.19 ID:ZiKMI5eR0NIKU.net]
仙台や鳥栖みたいに補強して大赤字になって潰れる寸前になったらお笑い草だがな

660 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 12:48:55.75 ID:9DJp0Ik+0NIKU.net]
なんであんな無茶な補強すんだろね

661 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 13:34:28.97 ID:GDSEI7JsdNIKU.net]
明治安田生命J2第24節「愛媛vs.山口」
※DAZNで10月3日(土)午後5時50分から生中継
※RNB南海放送で10月3日(土)深夜0時55分から録画中継
解説:石橋智之 実況:古谷崇洋(RNB) リポーター:小川貴弘(RNB)

662 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 15:39:07.21 ID:FIaIh67kMNIKU.net]
一丁前に補強しても勝てないんだからその分育成に回せばいい

663 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 19:32:35.66 ID:VpKdXtlV0NIKU.net]
>>638
その「粗大ゴ●」を高く売りつけた徳島からすれば、ダービーといい正に「いいカモ」にされてばかりなのが…

664 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 20:30:57.52 ID:Ewh6NTMG0NIKU.net]
明日のアウェー岡山せんも無得点かな?
森谷はまたFWなんやね

665 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 20:57:57.77 ID:UUlh7sui0NIKU.net]
丹羽はなかなかいいFWだと思うんだけど、そこまでボールが届かないというか、届ける気が無いからなあ…
相手PAに侵入するより、自陣PAでボールを回すのが好きなチームだし
まあ、またいつもの展開になるんじゃないか?

666 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 21:15:45.08 ID:Ewh6NTMG0NIKU.net]
今の愛媛は相手が愛媛から得点する様なサッカーが全く出来ないしね
仮に0−0のドローだった場合は無失点に抑えて価値ある貴重な勝ち点1を取れる事で大満足だろうし

667 名前:U-名無しさん [2020/09/29(火) 22:10:10.95 ID:zH+jFGD40NIKU.net]
点が取れてないけどFWが誰であれボールが来ないから孤立して誰がやっても同じ。
後半にFWの枚数増やしても、高さのある有田を入れても後ろでボール回してるだけでクロスもロングボールも蹴らないから意味がない。 
最近坊主になってから丹羽は体張ってボールキープしたり、裏に抜け出したり、強引にシュートに持ち込んだり、守備も頑張ってて好きだぞ。

668 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:27:22.21 ID:UUlh7sui0NIKU.net]
縦ポン、クロスをどんどん上げると、これがまたクソ精度orふんわりクソクロスなんだよなあ…
何に期待すればいいんだろうか
それでもまだ応援している自分がアホに思えてくる



669 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:53:06.87 ID:i8/K8hWO0NIKU.net]
>>667
丹羽と森谷は負担が大きすぎる気もするんだよね
役割を絞れればもう少し結果を残せると思うんだが
前線からのプレスも新潟戦ではチャンスになりかけてたけど、単発のプレスじゃ毎度そう上手くはいかない
連動したプレスじゃないと

670 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/29(火) 22:54:06.97 ID:KPLASMSx0NIKU.net]
丹羽はかなり成長してる
あの収まりは素晴らしい

671 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 00:10:47.14 ID:3lw0F77c0.net]
>>668
ロングボールとかクロスの練習とかしてないんじゃないの?細かいパスワークの練習ばっかりしてるとおもうよ。カウンターの練習とかもしてるのかな?

あと相手のサイド高い位置までボール運んでもいつもクロスあげないでパスワークで相手を崩すのやめてくれないかな?高いFWがいないからクロスよりパスワークで崩してっていう戦術なんだろうけどパスワークで崩すことにこだわり過ぎてるよな。時と場合によってはクロスか崩しかを判断して併用したらいいのに、アディショナルタイムで負けてる状況でFWの枚数増やしてるのに、中々クロスあげないでパスワークで崩そうとして引っかかってカウンターもらうのもう見飽きたしイライラする。

672 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 00:25:08.67 ID:kir+Y/9U0.net]
バリエーションは増やして欲しい、というか増やさないことには打開していけない

673 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 07:06:23.01 ID:vnfmVojw0.net]
クラブ崩壊も近い

674 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 07:54:44.19 ID:cGf0kvCua.net]
藤本ゴール頼む

675 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 11:48:47.30 ID:3lw0F77c0.net]
もう今日試合なのか。
試合間隔短すぎて負けてもダメージが少ないな。

岡山は最近は相性良いイメージ。古巣の相手の藤本に期待だな。

676 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 13:36:32.64 ID:EV25BSOW0.net]
流れからの得点の匂いがいっさいしないからなぁ〜
かといって9月7試合の平均CKも3.8本
クロスのターゲットもほとんどが山崎
開幕戦の茂木が決めたときみたいなサインプレーも最近見ないし
どう点を取るのか明確に決まってなさそうなのが・・・

守備は連続失点癖なくなってるから改善してると言えば改善してるように
思うけどっていうか最近良いことってこれぐらいしか・・・

攻撃面は前節までの平均で1試合0.95点
この日程で90分走りきれとか思わないし交代枠も5つあるのだから
FWの選手は与えられた時間に集中してがむしゃらに点を取りにいって欲しい
前半途中に足つって監督の構想外の選手交代枠を使うことになったとしても
その頑張りは周りに伝わって良い方向に向かうのではないかと思う。

FWまでボールが回ってこないとか言いたいこともあるだろうけど
決めきれない場面も多々あったし、ボールが回って来ないのであれば、前線からのプレスで
守備陣の負担を軽くするとか無駄になるかもしれない裏への動きとか
出来ること全てて来たのか考えて欲しい
そうすれば試合後にへらへら笑う事もなくなるんじゃなかろうか

677 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 14:46:37.54 ID:3lw0F77c0.net]
>>676
丹羽や森谷は前から追いかけて守備してくれているけどその後ろが連動して続かないから見ててかわいそう。丹羽は裏への飛び出しをたまにしてるけど、ちゃんと見てて縦パス出してくれるのは森谷か横谷くらい。みんな近い人を探してるだけで遠くが見えてないからサイドチェンジとかロングボールを蹴れない。たまに蹴ったと思ったらクソみたいな精度だし。
ちなみに今シーズンのシュート数最下位なんだよね。

678 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:20:22.40 ID:2HQ0qcSka.net]
前節も丹羽は最前列で守備と飛び出しに汗かいて頑張ってたんだよなあ。
ただパスのタイミングが合わず孤立してしまってた。
愛媛は前野と森谷さえ抑え込んだら何もできなくなってしまうのがバレバレ。



679 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:41:40.40 ID:EV25BSOW0.net]
うちは前からプレスされるとあっという間に追い詰められて
苦し紛れのパスに逃げるしかなく、ボール奪われてしまうけど

愛媛の選手が前からプレスかけても奪える事って殆どないのは
相手選手の足元が上手ってだけではなくて
中盤との連携が上手くいってないからってのはわかるんだけど
そこを修正する気が監督にないのがなぁ〜
上手に釣りだされて空いたスペースを相手に使われちゃう未来しか見えないのかな

今のチームスタイルががっつり前からプレッシャーに行くのではなく
きちんとブロック作って守備
プレスに行くのは奪うためではなく時間稼ぎくらいにしか皆思ってないんだと思う
守備の時に選手の声が聞こえないのはそういう意識から
マイボールにしたら後ろでちんたら回して相手にブロック作らせる
わけわからん堅守遅攻戦術
堅守ではなく軽守遅攻戦術


未来はあるのか・・・

680 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 15:50:06.92 ID:CKETyIkId.net]
(´・ω・`)そろそろ長文かんべん

681 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 16:37:42.82 ID:EV25BSOW0.net]
選手権大会2回出場
ここがピークでサッカーやめたレベルの素人だけど

サッカーの基本は小学校のサッカーも高校のサッカーもJもリーガもプレミアも一緒で
連動できるかどうか、戦術理解の落とし込みと試合中のコミュニケーション
うちの高校は1年生の時にどんな呼び方するかあだ名をつけるところから始まった
声とか音って本当に重要で色々な情報を得ることができるし、士気にも関わると思う
ゴール裏の人がため息やめようっていう理由も分かる
溜息でちゃうけどね俺はw

耳栓して声出し禁止ルールで鳥かごの練習とかもしたけど
音がないだけでボール全然つながらなくなる
メッシとかクリロナクラスになるとそれでも余裕かもしれないけど・・・


相手スローインのの時にボール入ったらライン上げるぞって相手に聞こえても
左から囲めとか戦術なんてばれても問題ない
みんなで意思疎通できるメリットの方が大きい
疲れているときに声出すのしんどいの分かってるけど最後まで声出して
戦う姿を見せて欲しい

要約すると髪の毛なんか気にしてないでもっと声出せって毎回思う

682 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 16:38:10.67 ID:EV25BSOW0.net]
>>680
NGにしてね(´・ω・`)

683 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 16:49:46.10 ID:uyRg0Rv10.net]
熱と勇気を取り戻してほしいな

684 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 16:56:45.47 ID:RfdugSjx0.net]
楽しみなスタメン!

685 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 17:26:09.49 ID:CKETyIkId.net]
>>682
(´・ω・`)はーい

686 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 17:40:58.66 ID:EV25BSOW0.net]
愛媛FCは本日19時より、シティライトスタジアムで
「ファジアーノ岡山」とのJ2リーグ第23節に臨みます。
本日も全力で戦う選手たちの応援をお願いします!

【2020明治安田生命J2第23節】愛媛FC vs ファジアーノ岡山
(日時)9月30日(19:00KO)
(スタジアム)シティライトスタジアム
【愛媛FCスタメン】
GK 岡本昌弘
DF 茂木力也 山ア浩介 池田樹雷人 小暮大器
MF 忽那喬司 森谷賢太郎 川村拓夢 長沼洋一
FW 吉田眞紀人 藤本佳希

【SUB】
原裕太郎
前野貴徳
西岡大志
渡邊一仁
横谷繁
丹羽詩温
有田光希

【監督】
川井 健太

687 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 18:28:18.23 ID:H+Hd6JJc0.net]
>>684
どの辺が?  点が入りそうな気配すらないけど

688 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 18:52:28.42 ID:3lw0F77c0.net]
マキト、よしきあたりはケガで出遅れてまだフレッシュだと思うから期待してる。

今日は4-4-2ですか?



689 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 18:54:19.03 ID:tNtw6SgM0.net]
三原はしばらくベンチ外かな

690 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 19:01:04.79 ID:kir+Y/9U0.net]
>>681
同意

池田は練習での高パフォーマンスを評価されてのスタメンか
気持ちを見せてくれ
原も久しぶりにベンチ入りしてるな

691 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 19:16:30.18 ID:2HQ0qcSka.net]
また自陣ゴール前でパスミスからボールかっさらわれてますなw

692 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 19:18:14.99 ID:kir+Y/9U0.net]
>>691
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1601459835/

693 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 19:54:08.75 ID:iGGC0ZEe0.net]
そろそろ点とりましょや

694 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 20:58:02.93 ID:tNtw6SgM0.net]
勝ったから何も言わん

695 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 20:59:11.80 ID:TxDblc9h0.net]
勝った〜勝った〜また勝った〜

696 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 20:59:24.59 ID:FF9NRlWy0.net]
内容グダグダ
結果は出せた

697 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:00:29.63 ID:kir+Y/9U0.net]
よし勝利
有田はドフリー外したけど、ゴール決めたので良し
パス回しも自陣でいつもやってる高リスク低メリットのものじゃなくて、今日のチャンスシーンみたいに相手陣でやろう

698 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:01:05.90 ID:2HQ0qcSka.net]
有田決めてくれてありがとう!
岡本もほんとよく守りきった。



699 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:02:21.88 ID:FF9NRlWy0.net]
暫定ではなく20位に上がった
松本はどうしたんだ?

700 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:03:08.27 ID:zGwZDMUY0.net]
飲まないつもりだったけど
ちょっと勝利の美酒買ってくる

701 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:03:38.00 ID:uyRg0Rv10.net]
岡山ってほんときついときに助けてくれる印象強い

702 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:03:51.47 ID:3lw0F77c0.net]
残り10分はよかったな。
チャンスたくさん作られてるけど無失点が続いてるのは評価できるな。守備崩壊してないのは唯一の救い。

703 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:04:33.87 ID:kir+Y/9U0.net]
>>696
監督にも結果だけを見て良しとするんじゃなくて、内容を修正してって欲しい

704 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:07:30.38 ID:hAo66LXx0.net]
3試合無失点はいい事だね!

705 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:07:50.93 ID:cNBzihE90.net]
今日はアウェイでよかった
ホームだったら土砂降りの中で雷による中断があっただろう

706 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:10:11.61 ID:HMpIoYqo0.net]
勝っててワロタ

おめ

707 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:25:23.75 ID:kir+Y/9U0.net]
安心したら…
貴重なbabyが…

708 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:25:37.89 ID:kir+Y/9U0.net]
誤爆



709 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:31:30.33 ID:2RkKbypia.net]
有田ありがとう
次も頼まい

710 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:32:39.48 ID:/mtsY3i70.net]
勝ったけど内容はあんまりよくなってないよな
松本はこの愛媛より順位低いのかよ

711 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:34:34.39 ID:2RkKbypia.net]
クリーンシートは愛媛のDNAなん?

712 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:35:56.69 ID:gnddChsZr.net]
点獲れないから取ったら守って守ってが基本だから

713 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 21:38:46.94 ID:2RkKbypia.net]
数少ないチャンスを決めてあとは守り切るのもカッコいいけどね
少ないシュートはとりあえず枠に飛ばそう

714 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 22:15:10.28 ID:hAo66LXx0.net]
後半戦成績
1勝1分勝ち点4得失点+1

ポジる。

715 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:24:58.33 ID:NvtOWn+50.net]
ずっと点が取れてなかったんで勝ったのは素直にうれしい

716 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 22:36:21.60 ID:2RkKbypia.net]
次こそホームで勝たなきゃね
相手山口だし
勝てば順位逆転できるし

717 名前:U-名無しさん [2020/09/30(水) 22:37:21.43 ID:QNOs1BGC0.net]
今日の試合は奴と奴が出なかったから勝てたw

718 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:46:02.37 ID:kir+Y/9U0.net]
>>716
山口は直近4試合で3勝してるし調子上げてきてるのが怖い
950 名前:U-名無しさん (アークセー Sx77-t+I3 [126.146.212.81])[] 投稿日:2020/09/30(水) 21:35:01.53 ID:FnJfhqJ6x [4/4]
J2 9月最終成績
*=+振替1試合
1 福 岡*25 15 5 +10 △○○○○○○○○
2 徳 島 17 10 5 +4 ●○○△−○○△○
3 水 戸 13 16 11 +5 ○●△○−●○○●
4 甲 府 14 8 2 +6 ○○○△−△△△△
5 京 都 14 10 7 +3 ●○○○−△○●△
6 大 宮*12 10 13 -3 ○△●△●△●○○
7 栃 木 11 12 11 +1 △○●△−○●○●
8 金 沢 11 7 6 +1 ○△△△−●△△○
9 山 口 11 12 12 ±0 △●△●−○○●○
10 岡 山 11 7 7 ±0 ○△●△−●○○●
11 千 葉 11 9 10 -1 △●●○−○●○△
12 北九州 11 8 11 -3 △●○○−○●●△
13 町 田 10 10 10 ±0 ○○△●−△△●△
14 琉 球 9 17 12 +5 ●●○●−○○●●
15 新 潟 9 9 10 -1 △●○●−●△△○
16 東京V 9 6 8 -2 △●○●−●△○△
17 山 形 8 7 8 -1 △●●△−●●○○
18 愛 媛 8 3 6 -3 ●○●●−●△△○
19 磐 田 7 8 11 -3 △○△△−●△●●
20 松 本 7 8 14 -6 ●○△△−△●△●
21 群 馬 6 6 14 -8 ●●●○−○●●●
22 長 崎 5 7 12 -5 △△●△−△△●●



719 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:54:11.26 ID:3r3TP0a70.net]
また下位との差を考える順位になったか

720 名前:U-名無しさん [2020/10/01(木) 00:06:41.86 ID:YzFYRH9e0.net]
今日は後半3バックのいつもの形にしてからサイドで崩すシーンがみられたな。
ジュラトもそこそこやれてたし失点も無かったけど、やっぱりキーパーから繋ぐパターンとチャンスの少なさにはイライラした。
明らかに相手が前からプレッシャーかけようと構えてるのに繋ぐのはやめてほしい。岡本も監督の指示でやってるんだろうけど、相手が多かったらロングボール蹴るとかベテランなんだから自分で判断してほしい。

721 名前:U-名無しさん@実況は禁止です mailto:sage [2020/10/01(木) 14:49:38.93 ID:PeSnuBjGI]
やってないことを証明できなくても有罪にはならないむしろやったことを証明できなければ無罪になる奇跡的に真相がわかっただけで
氷山のペンギンの糞並なのでは?男だけど性犯罪の再犯率は異常だからな欲求のまま行動する時点で池沼と言える
まじで厳罰が必要だと思う警察改善 党でも立ち上げて、国民に問うのが確実かつ今後の課題ではあるこれだから四国には行きたくないんだ
こういう、明らかな過失、故意でも結局負担は税金になるんだよなぁ・・・・・重過失や故意による損害は、個人で負担してくれ。
民間ではそうしてる。アメリケなら慰謝料相当貰えるやろうなまあ当然やろ日本じゃ謝罪すらないでwwwwwwそら韓国人慰安婦や徴用工に対しても謝罪も賠償もしない訳だわwwwwwwwwww
賛成「高知白バイ事件」で、タクシーやバス会社では、ドライブレコーダーの導入が進んだ警察は信用できないんだそうなw
自分の身は、じぶんで守らなければならない田舎だから女のくせに国立大なんぞ生意気だみたいな時代錯誤の低学歴コンプのオッサンは居てもおかしくない
警察の犯罪その厳罰化の内容読んだ?セックスは基本的に違法であるという部分から始まってるから女が後からレイプされたと証言すれば捕まる社会の到来ですな
物議醸す共産党公約「性交渉は原則犯罪」に反対の弁護士の意見腐り切ってるなやっていいこと 悪い事←警察の常套句
誤認逮捕した警察官も実名で報道してあげたら?イケメン無罪という言葉があるが、女性も美人だったら見逃されやすい。
きっと美人でったのだろう。警察ずさん過ぎるよなあこんなんじゃ、京アニテロの真相も本当に掴めるのかどうか?青葉容疑者は単独犯ではなく、複数犯なのではないか?とか
背景に黒幕がいて指示をした人物がいるのでは?とか背乗りされてる可能性は?とか言われてるんだけど京アニ事件で青葉容疑者とされる人物が事件前日に何故か京都と埼玉の両方で目撃されている
京都埼玉他にも、京都と埼玉で身長が違う、京都で赤Tシャツがスマホ使ってるに京都でスマホが見つからず、何故か埼玉の自宅から出てくる、
白Tシャツと赤Tシャツの目撃情報、犯人の証拠品を移動させたり回収する人物、犯人の異様な計画性の割に犯人の知識が低いチグハグ感(誰かにやり方を指示された可能性)、
などなど日本ではレイプは殺人より重かったりするからな普通に16年とか入るからこれ以上厳罰化するとしたら色々やばいだろうね大石亘

722 名前:U-名無しさん [2020/10/01(木) 16:34:02.18 ID:HscuJBzUa.net]
長沼入籍おめ

723 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:12:18.54 ID:Hi5ZQbWb0.net]
長沼おめでとう

724 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:40:35.29 ID:WlcCD0JgH.net]
久しぶりにみたら愛媛結構下位ですね
今年は厳しいですか?

725 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:46:23.22 ID:HXmNPVZt0.net]
>>724
結構下位どころか今節勝ったけど前節時点で最下位だったよ
正直言って、今期降格がないのだけが救いって感じ

726 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 09:32:47.36 ID:7KyvI+9D0.net]
特に話題がないな。

727 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 10:06:48.81 ID:D1YzaR6I0.net]
遠藤が磐田行ったけどホーム対戦は終わったしな

728 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 12:19:05.30 ID:BHEcdOti0.net]
変わったことといえば今月から観戦スタイルが超厳戒体制から
厳戒体制に変わったことくらいか



729 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 13:27:57.13 ID:ihTEwim+M.net]
神谷といい結婚しに来るのかよw

730 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 13:35:49.57 ID:W24jrFTCF.net]
今日開幕戦のオレンジバイキングスも昨シーズン3人入籍してたな
愛媛で知り合った人と結婚したって言ってたから、似たようなものか

731 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 16:32:30.54 ID:7KyvI+9D0.net]
おじさん目線だけど娘がサッカー選手と結婚するってなったら結構不安だなぁ。
愛媛の選手はどのくらいの年俸なのか知らないけど、サッカー選手は選手生命短いし、才能があっても大怪我してパフォーマンスが戻らなくて引退なんて事も良くあるし、セカンドキャリアのことも考えたら心配だわ。
長沼とか世代別代表で少し有名な選手なら少しは安心だけどJ3とかの無名選手とかだったら少し考えてしまうな。

732 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 17:10:06.15 ID:torobIn30.net]
>>731
スポンサーや県民がそんな意識ならそりゃあクラブも大きくならないわなw
J1よりも実はJ2の方が年俸は500万以下でも地域密着でセカンドキャリアにはむしろ困らないくらいなのに
勝手に2軍扱いして「差別」するから地域も衰退して逝くという負のループ

働く側よりも雇う側の方が問題だ

733 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 17:14:44.16 ID:XNs5FU8p0.net]
>>731
ところでおまいさんの娘さんは医者や弁護士とかに貰って貰える様に育てたのかい

734 名前:728 mailto:sage [2020/10/02(金) 17:20:26.33 ID:smLM2hP+0.net]
いや、娘どころかオイラは女のまんこを見たことがないんだ。だから今日も一生懸命愛媛FCを応援する。

735 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 17:30:09.15 ID:7KyvI+9D0.net]
>>732
愛媛に限らずJリーグ全般の話だけどね。
別に差別はしてないけど。
貫太みたいに将来嘱望されてた選手でも、若くしてプロを諦めて就職するのとか見てると厳しい世界なんだろうなぁと思う。
ピンキリで比較にならないけどサッカー選手と一般企業に65まで働くのとではどっちが生涯年収多いんだろう。

736 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 17:38:38.88 ID:9yneU1fA0.net]
>>732
セカンドキャリアの話おもしろいな
どこかでデータ見れる?

737 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 17:39:36.46 ID:N71UgK3u0.net]
能田先生の漫画読めば分かるよ

738 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 18:35:38.45 ID:7KyvI+9D0.net]
竹嶋が通ってる早稲田のeスクールとかはJリーグと提携して通信で大卒認定を取れるコースがあるよ。
現役の頃から引退後のことを考えて資格取ったり、指導者ライセンス取ったり行動してるしっかりとした選手は大丈夫だろうけど、子供の頃からサッカー一筋で来月からサラリーマンねってなると真逆の世界すぎてしんどいよね。人生引退後の方が長いし。



739 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 18:39:52.39 ID:dQbpkPCT0.net]
Twitterの画像にシシいるかなーと思いながら見てたけどいなかったわ。
まだ合流してないんかな?

740 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:05:19.26 ID:I9FeCqMf0.net]
サッカー選手との結婚はよく思われないね(J1とかに
なると話は違うけど)
結婚してる女性はだいたいもとからサッカー好きだったりする
収入面ももちろん人によるけど結婚してても..なんてよく聞く
愛媛は狭いからすぐ回るのにしっかりしろよと思う
とりあえず長沼おめでと

741 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:42:23.13 ID:XZe/lww70.net]
ホーム最終戦が冬の平日19時からで
相手が昇格しそうな盟主か
めっちゃ冷えそう

742 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 21:15:30.68 ID:torobIn30.net]
>>736
データはないです

>>735
それって「コロナ前」の常識だろ?
正直言うけど大卒の新卒一括採用とかも合同説明会の中止が相次いで今年の大学4年生を最後にヤバくなるだろうよ!
高校3年生も今年までは昨年から志望校決めてた生徒も来年からは安易に大都会の大学を受けるかは決めかねると思う

となると高卒でプロや実業団(就職)に入る方が来年からは勝ち組になるのでスポーツ選手と結婚するという選択肢もリスクは減ると思う。
大卒の人件費の方が企業にとってはお荷物になるから(笑)

743 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 21:34:03.49 ID:7KyvI+9D0.net]
>>742
言ってることがよく分からんけど、コロナになったからって選手生命が伸びるわけではないし、スポンサー収入が減れば年俸も上げにくくなるし。
それより来年はスポンサー収入減るのかなぁ?
エリエール、いよぎんは大丈夫だろうけど、フジとかその他の企業は業種によるけど苦しい今のご時世で来年も同額出してくれるのか?

744 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:17:12.80 ID:WOjlRkHJ0.net]
>>741
平日夜のナイトゲーム増えるのは仕方ないけど、かなり冷えそうだなぁ
ここ数試合既にだいぶ冷えてきてるし

745 名前:U-名無しさん [2020/10/02(金) 23:03:36.38 ID:imUwWVta0.net]
>>742
ちょっと何言ってるか分からない

746 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 00:02:46.27 ID:kmlDjGs/0.net]
Js GOALの森谷の記事見る限り、ヤジが飛ぼうが結果が出なくてもキーパーから繋ぐ理想のサッカーを続けるみたいだな。
川崎では上手くいったかもしれないけど、選手が毎年引き抜かれ、監督の希望するスタイルに適した選手を獲得する資金もない愛媛では川崎のように上手くはいかないぞ。現実見てくれ。

何があっても繋ぐのが美徳でロングボールは悪みたいな感じに思ってるのは嫌だな。
相手の裏を狙うロングボールやイーブンのボールのセカンドボールを徹底的に回収して攻撃に繋げることも一つの戦略だぞ。

それに攻撃は必ず森谷を経由してみたいな共通意識があるみたいだけど、森谷への依存度が高い戦術で、レンタルで来年いるかもわかんないし根気よく続けたところで来季は選手入れ替わってまた1からのスタートになる可能性もあるというのに。まあレンタル選手に依存してるのは昔からだけど。

747 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 04:49:40.13 ID:dIkakXok0.net]
明治安田生命J2第25節「徳島vs.愛媛」(四国ダービー)
※DAZNで10月10日(土)午後1時50分から生中継
解説:田渕龍二 実況:榎本真也(JRT) リポーター:島川未有(JRT)
※NHK徳島放送局&NHK松山放送局で10月10日(土)午後2時から生中継
解説:山本昌邦 実況:増村聡太(NHK徳島) リポーター:酒井博司(NHK松山)

748 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 08:13:52.07 ID:i5cBpY9p0.net]
前回のダービーで川井が名将扱いされたのも今となっては薄ら寒いことだ



749 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 08:48:14.79 ID:kmlDjGs/0.net]
今日も試合か。
チャンスをたくさん作って可能性を感じられる試合を期待。
今年はシャドーの選手が微妙だな。森谷も横谷も嫌いじゃないけどパサーでボランチタイプでガンガン前に行ったりドリブルで仕掛ける選手じゃないし。スピードもあって抜け出し、ドリブル、気の利いた動きができてたチャンスメーカー近藤の移籍は痛いな。

ダービーで3点差ひっくり返したけど金沢で3点差ひっくり返されたから帳消し。

750 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 08:59:09.81 ID:GEm6Ou2q0.net]
>>746
環境もそうだけど、川崎は風間さんに変わって2年目にはJ1で3位になって
結果出てるからなあ。

理想自体は好きだから続けて欲しいけど
現実で明らかにうまくいってない部分がある。
それが2年目(3年目)の今でも直ってないどころか
下手すりゃ悪くなってるからサポが懐疑的になるわけで。

結果出して見せつけるしかないね。

751 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 11:31:20.00 ID:+KZVBqxAd.net]
>>749
たかしみたいな走れるFWいないと愛媛みたいなチームは厳しい
というか今のサッカーを展開するためにたかしとはタイプの違う森谷、横谷あたりをとったんだろう。
こういう編成でシーズンに突入した時点で厳しかった

752 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 11:34:22.31 ID:dMG9U6M00.net]
「遠藤を取るのか、宮本を取るのか」磐田移籍の内幕

>>https://news.yahoo.co.jp/articles/eee4d9b80997501bdde64ba7176921c4d1b12382

ガンバ一筋で引退すると思っていたヤットさんも出場機会を探しているんだ

753 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 12:16:47.59 ID:H7FOVZ5dd.net]
いつかガンバに帰ってくるでしょ。
宮本もかつて通った道。

754 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 12:21:37.52 ID:IGhnudtU0.net]
ヤットがJ2来るから見に行こうと思ったがホーム戦終わってんだな
ついてねーな

755 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 12:24:24.92 ID:kmlDjGs/0.net]
>>750
理想を追いつつもプロだから結果も大事。
理想と現実の間の妥協点を見つけることも大事だと思う。

正直パス一辺倒では厳しい。ドリブル、ロングボール、クラスと色んな選択肢の内のパスであって、このチームはロングボールもドリブル突破もして来ないって最初から分かってると相手は非常に守りやすい。

756 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:32:53.22 ID:88L0S0O10.net]
>>750,755
その通りで理想を追うのは良いし理解はできるんだけど、実現に向けて成長してるってとこを見せて欲しいね
バクスタで溜息が漏れたりざわつくのはGK含めた危険なパス回し、攻撃時のバックパス等の遅攻
それらがマイナスじゃなく効果的に働くなら良いんだけど

757 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 15:41:46.19 ID:cZafOCWRM.net]
パス一辺倒でいい。ただし徹底してやること。ビビってる選手は外せ。

758 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 16:02:27.38 ID:nm4I1Jno0.net]
前節、ジュラト良かったのにな



759 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:03:58.15 ID:MLVKlOrB0.net]
GK 1 岡本 昌弘
DF 20 茂木 力也
DF 2 山ア 浩介
DF 4 西岡 大輝
DF 5 前野 貴徳
MF 7 横谷 繁
MF 33 山瀬 功治
MF 34 渡邊 一仁
MF 11 森谷 賢太郎
MF 8 長沼 洋一
FW 10 藤本 佳希

760 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 16:04:46.48 ID:MLVKlOrB0.net]
GK 22 原 裕太郎
DF 3 西岡 大志
MF 16 田中 裕人
MF 28 清川 流石
MF 29 川村 拓夢
FW 15 丹羽 詩温
FW 9 有田 光希

761 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 16:48:18.74 ID:cZafOCWRM.net]
0-2で負け

762 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 17:41:18.17 ID:94jPjcxzd.net]
(´・ω・`)テキ屋の知り合いチンピラはスタジアム前のクルマどけろ

763 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 17:58:40.27 ID:kmlDjGs/0.net]
今日も4-4-2スタートか。
前半耐えて後半丹羽、有田投入でゴール決めて勝利してくれ

764 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 19:57:35.62 ID:5d1JbIeg0.net]
いい流れの時もあったのに
川井の3枚替えがリズムを壊したな

765 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:58:25.26 ID:HNnIuAr2a.net]
1973人の大観衆が来場して
固くなったせいだな

766 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 19:58:39.13 ID:jPvxX2gP0.net]
長沼のドリブルは大したことないね

767 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:58:56.32 ID:i5cBpY9p0.net]
>>764
いつものワンパターンなんだけど、FW替えてもFWにボールが届かないいつもの展開
監督はいいかげん学習してほしい

768 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 19:59:25.62 ID:P9SqrXL2M.net]
ホームではいつになったら点を入れてくれるのか
最後の方でも手数を少なくシンプルに行こうとしないのはマゾの域
ホーム側のゴールを副審が念入りにチェックしていたというのに使い道ないじゃないか



769 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:00:49.76 ID:jPvxX2gP0.net]
無失点と勝ち点1取れて満足なのがこのクラブだね

770 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:01:05.70 ID:GEm6Ou2q0.net]
無失点なのは良いし、最悪期は脱して少しだけ前進した気はする。
まだまだ物足りないけどね。

サイドの勝負が少なすぎることとか

771 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:01:56.34 ID:xsBLywGQ0.net]
4試合負けなし!

772 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:02:23.38 ID:jPvxX2gP0.net]
まあ両サイドのクロスの下手さがピカイチ

773 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:02:25.36 ID:i5cBpY9p0.net]
アウェイチームに走り負けてりゃ勝てんわな

774 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:03:51.34 ID:i5cBpY9p0.net]
川井の毎度おなじみ他人事インタビュー

775 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:04:26.89 ID:lup+7hOM0.net]
前半プレスハメて後半プレスハメられて
横谷のヒールから森谷のミドル決まってたら気持ちよかったなぁ

776 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:07:31.65 ID:jPvxX2gP0.net]
ボールを取っても適当に前に蹴るだけだから山口も楽だろうね
磐田に勝てたのに今日のボーナスゲーム落として悔しいに違いない

777 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:09:27.18 ID:kmlDjGs/0.net]
前半は良かったのに、結局点は取れなかった。
まあ、少しは気持ちと改善しようという感じが見えたけどまだまだ。

気になったのが岡本の判断悪くないか?
ビルドアップするのかロングボール蹴るのか。
ベテランなんだからもう少し状況判断して欲しい

778 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:11:50.30 ID:jPvxX2gP0.net]
藤本は今シーズン無得点で終わりそう



779 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:15:20.52 ID:foLeA0M00.net]
1つだけ言えるのは審判が酷すぎる
コーナーまでセットさせといて急にオフサイドに変えるなや!


山口に三幸居たら終わってたな

780 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:23:50.44 ID:L04f6Pgi0.net]
岡本はまだ懲りてないな。 そのうちまたやらかすぞ。
周りが見えてない

781 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:30:54.34 ID:wb7OZolea.net]
後半戦負け無しで次はダービーか
そういえば徳島に大逆転勝ちした時点では3位だったなぁ

782 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:38:45.99 ID:jPvxX2gP0.net]
3位から右肩下がりで最下位まで転落
四国ダービーで連続無失点記録は止まる
大量失点して戦意喪失して今シーズンのホーム勝利も無しで終了

783 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:49:08.76 ID:88L0S0O10.net]
帰宅
相変わらずの川井作家だったという他ないわ
何も成長してないな

西岡兄は肉離れか?

784 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:52:21.76 ID:88L0S0O10.net]
>>780
あの位置でのビルドアップ明らかに相手が狙ってる時でもやろうとするからなぁ

785 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 20:54:07.35 ID:88L0S0O10.net]
川井作家じゃなくて川井サッカーね

786 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 20:58:09.27 ID:wb7OZolea.net]
徳島の河田
試合終了後にイエローもらってダービー出場停止

787 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:06:30.74 ID:V3BT1V4n0.net]
前半から飛ばして行ったのは評価できる。
でもシュート打てる場面でパスするのは勘弁してほしい。
オフサイドに判定変わった場面はメインスタンドから観てても明らかにオフサイドの選手がプレーに関わっていたのがわかっていたのでそんなに不満の声は出なかったよ。

788 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 21:37:37.85 ID:HkHXCb9/0.net]
山口は田中パウロ淳一を入れてから戦術変えていたね
古橋クラスがいたら確実に1点取られていた



789 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 22:12:41.98 ID:ThbAbpSy0.net]
>>779
本当にあれは現場でポカーンだったわ

790 名前:U-名無しさん [2020/10/03(土) 22:35:50.73 ID:GEBupyvy0.net]
5連戦で得点1失点1か
塩すぎる

791 名前:U-名無しさん [2020/10/04(日) 07:12:26.97 ID:85YqImZ2a.net]
続けるだけですね

792 名前:U-名無しさん [2020/10/04(日) 07:44:35.25 ID:3Eele9j60.net]
>>788
その理論ならうちにオルンガクラスがいたら1点とれてたな

古橋は山口じゃなくて岐阜

793 名前:U-名無しさん [2020/10/04(日) 10:34:06.80 ID:ZRaA8v24d.net]
ああ、田中パウロとの話か、すまん

794 名前:U-名無しさん [2020/10/04(日) 14:41:32.03 ID:3Eele9j60.net]
徳島のビジター受け入れ17日の甲府戦からの予定になってるな。あとちょっとでいけたのに。
ダービーは勝利だけ。サポーターが求めるのは勝利のみ。
現地いけないサポーターの為にも勝ち試合をみせてください!

795 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/04(日) 16:01:05.85 ID:OSouojkAd.net]
また降格圏じゃんか〜

796 名前:U-名無しさん [2020/10/04(日) 19:22:16.41 ID:bQ/+9WjX0.net]
山口サポです。
愛媛さんが繋ぐだけって言われてるけどうちもサイド攻撃一辺倒だからねw
「ボトムズ」なわけで前半戦終了時点でワースト3だった群馬愛媛山口のうち2つが例年なら降格するのは過去が証明してる!
松本は琉球戦が1−5ならうちに抜かれてなかったわけだしうちと愛媛さんのどっちが群馬に道連れにされるかの戦いだと思ってる

もう直接対決は終わりましたが次節から例年なら8月なのでお互い残留争い楽しみましょうw

797 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 02:27:29.87 ID:+NH6NuOJ0.net]
今年降格無いけどな
唯一の不幸中の幸いだが、来年どうにかなるかっていうと

798 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 13:34:40.06 ID:1XXpQ21S0.net]
https://i.imgur.com/7xLsFdJ.jpg



799 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 14:38:44.39 ID:6Np1hCcQa.net]
四国直撃か

800 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 14:59:17.55 ID:L+8wmYy5F.net]
日曜オワタ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef