[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 15:17 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■フットボール専用スタジアム PART185■



1 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 20:51:17.80 ID:TZIw8Sym0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と2行書いてスレを立てて下さい(1行は消えます) 。 IPワッチョイ対応になります。

ここは主に、サッカー専用スタジアムやラグビーなど
フットボール兼用球技場について語るスレッドなので
他競技への悪口は他でやってください。

次スレは原則>>970でスレ立てお願いします。

※前スレ 関連スレ
■フットボール専用スタジアム PART181■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1585065663/
■フットボール専用スタジアム PART182■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1589922292/
■フットボール専用スタジアム PART183■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1591829967/

■フットボール専用スタジアム PART184■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1593336830/l50


■【ピッチが遠い】陸上競技場を議論する【傾斜】■
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1577018833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:U-名無しさん [2020/07/15(水) 20:56:05.17 ID:gOpP4HApa.net]
錦糸町

3 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 21:10:36.92 ID:6tIL77RcM.net]


4 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 10:09:09.84 ID:cmsPxL6Pr.net]
ノエスタのホームゴール裏はピッチレベルまで伸ばしたけど、スタンド下のレストランは閉鎖したのかな?

5 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 17:47:03.33 ID:wpnjriIKr.net]
パナスタのオーロラビジョン小さいんだよ!

6 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 17:59:45.01 ID:EF9OvNsUa.net]
現在改修中、新築(改修)決定のチーム
J1
広島、C大阪
J2
長崎、甲府、金沢
J3
今治

7 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 18:06:31.99 ID:9JF0tS4FF.net]
>>6
甲府はまだ決まっとらん

8 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 18:32:41.56 ID:fZ6e3J2jF.net]
甲府は完全に未定だね
あと決定していても広島とか簡単に覆されそう
新国立もそうだったが決定していても着工しないと全く油断できない

9 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 18:42:57.55 ID:iU5z0eNdM.net]
甲府は知事が変わり白紙撤回された
知事か変わるまで動かないか

10 名前:U-名無しさん [2020/07/16(木) 18:47:21.25 ID:fZ6e3J2jF.net]
着工してない限り決定なんて簡単に覆されるからな



11 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 19:20:53.88 ID:G4f/NuXL0.net]
知事交代はツイてなさすぎる

12 名前:U-名無しさん (ワッチョイW ab7a-0hur [153.226.33.195]) [2020/07/16(木) 19:34:22 ID:0Ta0L8cs0.net]
>>5
寄付金が足りなかったんじゃなかったか

13 名前:U-名無しさん (スッップ Sd03-k36q [49.98.130.92]) mailto:sage [2020/07/16(木) 23:23:55 ID:mtYSQBAhd.net]
政令指定都市のホームスタジアム事情
札幌 主37000、準15000
仙台 主20000、準45000
浦和 主60000、準18000
大宮 主15000、準60000
瓦斯東緑 主50000、準75000
横鞠 主70000、準15000
横縞 主15000、準70000
清水 主20000、準50000
磐田 主15000、準50000
名古 主45000、準20000
京都 主20500、準17000
吹田 主38000、準20000
大阪 主25000、準43000
神戸 主30000、準42000
広島 主36000、準15000
福岡 主20000、準28000

サブホームのキャパもそれなりのところは今のところ大阪神戸仙台福岡ぐらいだな(都市人口をもとに)
これから名古屋は瑞穂改修、広島も新スタ建設でキャパに困らなくなるけど

14 名前:U-名無しさん [2020/07/17(金) 00:20:01.02 ID:8nzCbudZ0.net]
三ツ沢が25000人くらい収容できてたらなぁ・・・

15 名前:東京人 [2020/07/17(金) 00:40:44.52 ID:l8zTXTzN0.net]
パルセイロのスタジアムもやっぱいいな

田舎クラブはこのぐらいでも十分

16 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4359-KK4z [133.205.219.18]) mailto:sage [2020/07/17(金) 04:53:27 ID:0fAD8nhG0.net]
>>13
なんか数字がめちゃくちゃ

17 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4359-KK4z [133.205.219.18]) mailto:sage [2020/07/17(金) 05:03:49 ID:0fAD8nhG0.net]
そもそも準ホームがそれなりにーとか言ってとこ、本ホームが小さいとこばかりじゃん
それなら準ホームがそれなりにってなるに決まってるだろ・・・

18 名前:U-名無しさん (ワッチョイW e3ed-9rD5 [61.21.9.246]) mailto:sage [2020/07/17(金) 05:17:49 ID:lTk3dOnO0.net]
磐田は政令指定なのか?

19 名前:U-名無しさん [2020/07/17(金) 07:40:11.86 ID:wUer6sSIM.net]
グレーター浜松って捉え方なのかな

20 名前:U-名無しさん [2020/07/17(金) 12:15:47.84 ID:nDZB4IuEr.net]
>>18
浜松市磐田区だから



21 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 12:33:34.44 ID:lTk3dOnO0.net]
>>20
あー無知だったすまん

22 名前:U-名無しさん (スッップ Sd03-M2Gp [49.98.212.197]) [2020/07/17(金) 18:24:20 ID:u94LxQ3qd.net]
TBS時代の暗黒ベイスでさえ、土日に巨人戦阪神戦を組めばハマスタは満員になるんだからなぁ
https://youtu.be/j32Ec2LSoDg
https://youtu.be/nK-rE4IGOb4

4都県合計の広さは新潟にちょっと毛の生えた程度なのに人口4000万人
この中で2万人未満のスタは使いにくいわ
三ツ沢の位置は入れ替わるといいよな
余談だが、コロナ感染者数が多い理由もまさにそれ

23 名前:U-名無しさん [2020/07/19(日) 00:20:50.56 ID:huuY8hbhr.net]
>>14
横浜FCにはちょうどいいけど横浜FMには小さすぎるもんな

24 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 09:19:24.44 ID:qH8FD9mP0.net]
横浜FCなら2万でも大きいかな
基本的には2部だし
マリノスなら専用スタジアムなら最低でも4万

25 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 01:06:27.36 ID:RYbYLCqf0.net]
横浜FCは5万入るような試合はマリノスの借りて普通は2万でもちょっとでかいくらいかな
J1にずっといるならの話だけど

26 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 03:30:57.02 ID:RYbYLCqf0.net]
>>21
どっちがネタなのかはわからんw

27 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 03:50:28.85 ID:oupps8W60.net]
■フットボール専用スタジアム PART185■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1594801209/l50

一応こっちが先だからこっち本スレ
ここは次スレって事になってる

28 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 14:24:24.50 ID:NCNlLTzyd.net]
横浜は上瀬谷の通信施設跡地がどう動くかにかかってるね
https://tabiris.com/archives/kamiseyaline2
https://tabiris.com/wp1/images/2020/01/kamiseyalinemap.jpg
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14554777.html?iref=sp_ss_date

どうせならそこに小規模の陸上競技場を整備して
三ツ沢陸上を25000人くらいの球技場に全面改築と行きたいところだわ

29 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 16:09:33.18 ID:ciqAfoWU0.net]
上瀬谷は、横浜市ラグビー協会がラグビー場として狙っている。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20191220_02.html

30 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 16:15:09.82 ID:LU6qnToVa.net]
上瀬谷と具体的に書いてねーだろ
また妄想か



31 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 17:44:12.03 ID:ciqAfoWU0.net]
>>30
東京の府中森公園、千葉の青葉の森公園陸上競技場みたいに横浜の公園でラグビー場建設するの?
例えば、入船公園をラグビー場にするの?
現在の計画している上瀬谷にラグビー場に建設する方が楽!

32 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 17:47:51.87 ID:LU6qnToVa.net]
妄想を事実のように書くな
それだけ

33 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 18:19:59.50 ID:ciqAfoWU0.net]
>>32
計画段階で入れると物事が進めやすいことも知らないの?

34 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:41:18.34 ID:LU6qnToVa.net]
計画のソースは?

35 名前:U-名無しさん [2020/07/20(月) 18:46:03.05 ID:ciqAfoWU0.net]
>>34
>>29も読まずに書き込みをしているの?

36 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:48:42.91 ID:LU6qnToVa.net]
上瀬谷の単語がひとつもない去年の記事が何だって?

37 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 1d7b-FSiR [180.92.63.53]) [2020/07/21(火) 00:48:39 ID:0bbQn6Vw0.net]
できたらいいな程度だな
ラグビー場なんてできないと思う
全く需要がない
あったらあったで使うかな程度

38 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 00:45:41.04 ID:jPzo4dAv0.net]
>>36
計画段階に入れると進めやすいこと理解できないの?
これが理解できないと32年東京オリンピック延期で、
織田フィールド霞ヶ丘アパート跡地移転することになること
理解できないけどどうなの?
下手すると織田フィールド跡地に選手村建設になること理解できる?
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/1994754/
https://news.yhoo.co.jp/article/9a4803f0023a02b74333e43a42482aab3a7cc2b5
https://www.asahi.com/articles/ASN1W340ZNUTIL0470.html
www.cla.or.jp/news/1349/

39 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 03:39:50.99 ID:oPnrLYaQa.net]
だから「そうなればいいな〜」のお前の妄想願望だろ。

40 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 03:41:38.02 ID:Pi3CZCgr0.net]
障害者みたいな感じだなこいつ



41 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 05:08:53.74 ID:b/Rv8xc4M.net]
アスペルガーじゃね?

42 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 09:55:56.65 ID:jPzo4dAv0.net]
>>39
上瀬谷でないと。入船公園などで建設するの?
川淵が、駒沢陸上競技場都立ラグビー場大改修提言して、
味の素ラグビー使用禁止を言ったから
府中市長が府中の森公園都立ラグビー場を都知事に直談判事実も知らないの?
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://www.r-yuuki,jp/2019/12/9299/
https://news,yahoo.co.jp/articles/9a4803f0023a02b74333e43a42482aab3a7cc2b5
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020100015
https://twitter.com/ChikaA860/status/1221993226455769088
(deleted an unsolicited ad)

43 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 10:02:50.27 ID:jPzo4dAv0.net]
>>42
https://www.yuuki.jp/2019/12/9299/
https://news,yahoo.co.jp/articles/9a4803f0023a02b74333e43a42482aab3a7cc2b5

44 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 10:15:01.15 ID:/nTmq8VB0.net]
のぞみも停車する全車停車駅小倉駅から徒歩でわずか7分!!!
フットボール専用スタジアム
波多野菜央の勝手に観光大使!ミクニワールドスタジアム北九州 編
https://www.youtube.com/watch?v=In_83SUJjpM

45 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:18:04.65 ID:xPh2ehSva.net]
だから上瀬谷を狙ってるソースを出せよ?
横浜ラグビー会長も「そうしたい」の願望しか語ってない。
願望を事実にする嘘はいい加減やめな。

46 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 537c-WQpp [114.160.232.222]) [2020/07/22(水) 12:52:21 ID:jPzo4dAv0.net]
>>45
19年後のワールドカップ開催絡みがあることも知らないの?
19年後のワールドカップは、プロチームのある都道府県で開催されるから、
静岡県の名物知事、川勝知事の下で「ラグビー聖地化」運動していることも知らないの?
府中の森公園都立ラグビー場建設を直談判したこと踏まえないの?
https://www.r-yuuki.jp/2019/12/9299/
https://news.yahoo.co.jp/articles/a94803f0023a02b74333e43a42482aab3a7cc2b5
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/776368.html

47 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 13:06:29.50 ID:xPh2ehSva.net]
だから狙ってるのソース出せといってるのに
アスペかな

48 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 537c-WQpp [114.160.232.222]) [2020/07/22(水) 13:26:02 ID:jPzo4dAv0.net]
>>47
清水建設ラグビー部グランドが横浜市にあることを知っているの?
https://blue-sharks.jp/team/access/
当然のこと、ホームスタンドをNECが、柏の葉競技場したように
三ッ沢陸上競技場すること分かっているから
ラグビー場建設することを理解してないの?
清水建設ラグビー部母体にしたプロチームになる(他のチームの統合もある)
https://takinowa.exblog.jp/amp/31260123/?__twitter_impression=true

49 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.45.87]) mailto:sage [2020/07/22(水) 13:36:02 ID:xPh2ehSva.net]
ソース早くだせ

50 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 537c-WQpp [114.160.232.222]) [2020/07/22(水) 13:51:41 ID:jPzo4dAv0.net]
>>49
>>29も読まずに書き込みをしているの?
>>48清水建設ラグビー部母体のプロチーム誕生で
働きかけている事実も理解できないの?
府中の森公園都立ラグビー場建設を同様に入船公園に市立ラグビー場建設するの?
それよりも計画段階の上瀬谷にラグビー場建設すればスムーズになることを理解不能なの?



51 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.45.87]) mailto:sage [2020/07/22(水) 13:53:07 ID:xPh2ehSva.net]
>>45

52 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 537c-WQpp [114.160.232.222]) [2020/07/22(水) 13:56:49 ID:jPzo4dAv0.net]
>>51
>>50一連の流れを踏まえてから書き込みしろ!
府中野森公園都立ラグビー場建設同様に入船公園に市立ラグビー場建設するの?

53 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.45.87]) mailto:sage [2020/07/22(水) 14:01:41 ID:xPh2ehSva.net]
横浜の話してるのに府中とか
お前は朝鮮人か?

54 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.45.87]) mailto:sage [2020/07/22(水) 14:04:07 ID:xPh2ehSva.net]
とりあえずソースがないと話が進まないから頼むぜ?
期限は今日中ね

55 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 537c-WQpp [114.160.232.222]) [2020/07/22(水) 14:09:49 ID:jPzo4dAv0.net]
>>53
比較で入船公園と府中の森公園をだしたことも理解不能なの?入船公園に市立ラグビー場建設するの?
よほど清水建設ラグビー部母体になるプロチーム誕生が拙いの?

56 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.45.87]) mailto:sage [2020/07/22(水) 14:20:29 ID:xPh2ehSva.net]
入船というキーワードがあるソースもない
それで?

57 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 14:30:25.85 ID:jPzo4dAv0.net]
>>56
府中の森公園都立ラグビー場建設で公園を潰して建設する同様に入船公園に市立ラグビー場建設するのことのよほど拙いの?
用地が無ければ公園で建設することも理解できないの?
>>42の川淵がサブトラックがない陸上競技場をラグビー場改修提言も理解できないの?

58 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 14:33:12.15 ID:xPh2ehSva.net]
府中、高井戸、代々木のラグビー場建設は真っ当な新聞記事ソースはあるけど、上瀬谷は?入船は?

59 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 14:45:45.47 ID:jPzo4dAv0.net]
>>58
>>29も読まずに書き込みをしているの?
市立ラグビー場建設する場合は、横浜市はサブトラックがない
陸上競技場がないから府中の森公園都立ラグビー場建設同様に
公園に市立ラグビー場建設するか、上瀬谷みたいに計画段階にラグビー場建設を入れるしかないことも理解できないの?
ましてや清水建設ラグビー部のグランドがあるから清水建設が三ッ沢陸上競技場をホームスタジアムすることも理解できないの?

60 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 14:48:08.63 ID:xPh2ehSva.net]
読んでも上瀬谷も入船も書いてない
で?



61 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 15:57:19.69 ID:iXIOw8sZM.net]
アスペには何言ってもムダだよ

62 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 15:59:48.28 ID:jPzo4dAv0.net]
>>60
政府が19年後のワールドカップ開催を見据えてラグビー場建設支援表明したことも知らずに書き込みをしているの?
だから>>29横浜市ラグビー協会会長が横浜市に対してラグビー場建設を働きかけている。
ましてや下準備で清水建設ラグビー部母体にしたプロチームでラグビー場建設大義名分も知らないの?
それを見越して川淵がラグビー界でラグビー場建設しろと言ったことも理解不能なの?
だから建設する場合は、公園内か上瀬谷みたいに計画段階に入れ込むことも理解不能なの?
https://www.sanspo.com/rugby/news/20200115/top20011512000002-n1.html
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18205?page=2
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60716230U0A620C2000000/

63 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 16:16:50.42 ID:xPh2ehSva.net]
>>45のタイムリミットは今日中ね
それを過ぎたら何も受け付けない
以上

64 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 19:27:26.04 ID:jPzo4dAv0.net]
>>63
>>62も理解できないの?

65 名前:U-名無しさん [2020/07/22(水) 20:37:43.09 ID:GIdlPK360.net]
狂人絶好調だな

66 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr0f-I0// [126.208.190.99]) [2020/07/28(火) 22:26:30 ID:A1AmTGDJr.net]
カシマスタジアム減築話が以前あったみたいだけど、それ立ち消えになったのか?

67 名前:U-名無しさん [2020/07/28(火) 22:39:05.25 ID:swpfa5ORr.net]
立ち消えというかそんな話はそもそも無い
借りている鹿島の人間がマスコミに言っただけであって所有者の茨城県は全く考えてもいないし言われてもいない

68 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr5b-5sra [126.194.226.186]) [2020/08/01(土) 00:20:55 ID:phWc6pAPr.net]
浜松市磐田区
神奈川県町田市
よくネタで言う奴がいる

69 名前:U-名無しさん (ラクッペペ MM8f-FLSF [133.106.92.98]) mailto:sage [2020/08/01(土) 06:13:48 ID:+AsDcYmaM.net]
多摩地域は以前神奈川県に属してたからな

70 名前:U-名無しさん (ササクッテロ Sp5b-bDvR [126.35.89.99]) mailto:sage [2020/08/01(土) 18:01:44 ID:olqA2juzp.net]
>>22
在京圏在阪圏のクラブだと、どんなに存在感が薄くても
キャパ4〜5万人のスタジアムを抱えてれば、J1にいる場合はそれなりの動員数になるよな
ジャックされるけど身の周りに人気クラブがうじゃうじゃいるから動員ブーストかけられるわけで
ヴェルディも横浜FCもJ1時代のホーム動員は11〜13番目くらいだったしね



71 名前:U-名無しさん [2020/08/01(土) 18:26:53.02 ID:HOdUvowId.net]
福岡も今はコロナ荒れ狂ってるけど、政令指定都市が2つもあるんだからそうなるわな
まあそれはおいといて、本当は福岡も駅の近くにスタがあってほしかったな
アビスパだってピッコリ時代は15000〜20000人常に集まってたほどだったからポテンシャルはあるんだよ

72 名前:U-名無しさん (スッップ Sdff-bUON [49.98.208.152]) [2020/08/02(日) 18:49:26 ID:z5g+5/aId.net]
>>71
アビスパは初めて降格してから一気に客が離れていったよな
2000年レッズじゃなくてトリニータが昇格してたらアビスパは2001年も残留できてたと思う
落ちたのはおそらくセレッソとトリニータだっただろうし

73 名前:U-名無しさん [2020/08/06(木) 00:14:17.94 ID:Caf7S15rr.net]
日本はW杯単独開催しても問題ないくらいのレベルにはあるんだよね
人口は億単位だし経済状況も別に悪いわけでもないし

74 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 46e7-WdOk [153.181.112.184]) [2020/08/06(木) 03:16:59 ID:diTMcJfe0.net]
だが韓国がそれを許さない。
次も全力で乗っかって来るだろうね

75 名前:東京人 (ワッチョイ 2225-STb1 [123.225.94.205]) [2020/08/06(木) 05:19:03 ID:FCxTXslu0.net]
そういえば前回韓国入れた理由何よ

別に日本が無視すればいいだけの話。

76 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sadb-aTwz [106.132.125.92]) mailto:sage [2020/08/06(木) 05:53:08 ID:wskpqqWba.net]
当時のFIFA副会長が韓国の人といえば理解できるだろ

77 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 0ea4-ax4x [39.111.182.133 [上級国民]]) mailto:sage [2020/08/06(木) 07:30:43 ID:/vh71sgj0.net]
そもそも当時のFIFA会長は、日本と韓国が陸続きだと思ってたからな

78 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 467a-naiu [153.226.33.195]) [2020/08/06(木) 12:28:14 ID:8n3ohV5e0.net]
FIFAの権力争いに利用されただけ
アヴェランジェは日本を支持していたが、チョン副会長が反アヴェランジェ派をうまく取り込んだ
政治力だけは長けている

79 名前:U-名無しさん [2020/08/07(金) 20:17:15.57 ID:wySoJCD20.net]
具体化したもの
宮崎(2020)J3
花園(2021)J3
今治(2022)J2
長崎(2023)J1
金沢(2023)J2
広島(2024)J1

構想・妄想
秋田
山形
福島
甲府
清水
水戸
栃木市
代々木
三ツ沢(改修)
相模原
湘南
三重
鹿児島
那覇

80 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 87bf-9FFX [118.105.89.129]) [2020/08/07(金) 23:40:15 ID:AjdCjy+A0.net]
【清水】銀行出身の“リアル半沢直樹”山室晋也社長、アイスタに砂かぶり席プラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f01de8e578894c7ac68892a2a4cca3b5dde1320e


―新スタジアム建設についてはどうお考えですか?
 「基本はプロ野球・DeNAの横浜スタジアムや広島のマツダのように駅から近く、市の中心で人が集まりやすいところ。
市民のシンボルとして経済圏をつくり、地域を活性化させたい」

 ―規模などは?
「理想をいえば国際試合ができる約4万人が入るものが望ましいが、市場に合う設備にしたい。
陸上トラックはないサッカー専用で、コンサートもできて、ショッピングセンターなども兼ねたような市民が楽しめるものにしたい。
場所が決まれば、4〜5年で完成すると考えている」

 ―2月には田辺信宏静岡市長(58)に新スタジアム建設を要望。市のスポーツ交流課は「構想作りに着手しているのが現段階」と話しています。
「市議会、国会議員などあらゆる方向から地域のために必要だと働きかけた。
市とキャッチボールして、真剣に検討してもらっている。静岡市=サポーター。サポーターの声は大きい」



81 名前:U-名無しさん (ワッチョイW d21a-h0ig [133.204.210.0]) [2020/08/08(土) 04:42:35 ID:qvdGSKkI0.net]
巨人は「世界に誇れる新球場を」と期待の声も…東京ドーム改修でプラン消滅か
https://dot.asahi.com/dot/2020080700005.html


「渋谷区代々木公園周辺も候補にあった」と続ける。

 サッカー専用スタジアム建設が濃厚なNHK本社のすぐ近くが候補だった。代々木体育館やストリートバスケのメッカもある好立地。周辺駅からのアクセスも良く、ライバル球団ヤクルトの神宮球場までも徒歩圏内。野球が盛り上がる要素満載の場所だった。

「ウルトラC案としてNHK社屋が築地跡地に移転、新球場とサッカー専用スタジアムの両方を代々木に集結させる案まで上がったほど。代々木公園を世界に誇れるスポーツ空間として再整備できる。オタク系・秋葉原などとともに、『クールジャパン』発信地にと目論んでいた。NHKも定期的に巨人戦中継をおこなうなど、両者の関係も良好だった。可能性はゼロではなかったが、他競技等にイニシアチブを握られた格好」

 流行最先端の街、渋谷である。巨人は地元に携わる人々の関心の波を掴み損ね、その間に地元の関心はバスケBリーグなどへシフトしてしまったようだ。

82 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 09:50:48.75 ID:Y/OC3QUG00808.net]
清水は先延ばしにされないと良いけど
協会は何かしらの大会誘致して欲しいね、先延ばし対策として
代々木 相模原 甲府 清水 鹿児島 那覇辺りは協会のサポート必要

83 名前:U-名無しさん (プチプチW 6bbc-Fham [106.156.22.185]) [2020/08/08(土) 10:20:40 ID:Ir/nPYJb00808.net]
>>81
東京ドームの改修は野球場としての改修じゃなく密閉されてるイベント施設の通気性向上などの為だぞ。読売が朝日新聞東京本社のある築地の目の前に巨人軍の球場を構えるのは面白い...って言った言わないが一人歩きしたことへの当て付け記事じゃね?

84 名前:U-名無しさん (プチプチ 37bc-eWXf [124.211.255.17]) [2020/08/08(土) 11:58:46 ID:eILk3W5Z00808.net]
スレこっち?

85 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 12:06:09.89 ID:Y/OC3QUG00808.net]
他にあるの?

86 名前:U-名無しさん (プチプチ 22e9-e++8 [123.230.34.64]) mailto:sage [2020/08/08(土) 19:32:54 ID:Fr3mwrAu00808.net]
2050年のGDPは
1位中国、2位インド、3位アメリカ、4位インドネシア、5位ブラジル、6位ロシア、7位メキシコ、8位日本
らしい
え、メキシコとかロシアに抜かれるのか?って思ったけど、ヨーロッパも殆ど抜かれる
アメリカも3位になってる
詳しくは知らないが、日本は人口が減るので、新興国に負けるらしい
2050年、30年後の日本は8000万人台だって、しかも3000万人以上が65歳以上らしい、高齢化終わらないのかよ
インドネシア3億2千万、ブラジル2億3千万、ロシア1億2千万、メキシコ1億6千万
要するに若くて人口の多い国に負ける
って、未来が分かってるなら、今必死になって子供作れば、なんとかなりそうだけど、やらないよな

87 名前:U-名無しさん (プチプチ Srff-Qbzd [126.204.170.161]) [2020/08/08(土) 19:39:40 ID:sKdKip9mr0808.net]
着工してない限り簡単に覆されるということを理解してない人間が多すぎる
広島とか全然わからないぞあれ

88 名前:U-名無しさん (プチプチ 22e9-e++8 [123.230.34.64]) mailto:sage [2020/08/08(土) 19:44:07 ID:Fr3mwrAu00808.net]
30年前って1990年だから、たしかにその時代に中国は冷戦崩壊したばかりで、まだ貧しかった
あの時代の、バブルで有頂天の日本人に、30年後は中国に抜かれますよ、って言っても
鼻で笑われたろう
今や中国に抜かされ、韓国や台湾にすら並ばれてるが
ってことは、マジで30年後は日本は8位に落ちるんやね
インドネシアに抜かれるってイメージできないなぁ
でもホンダとかのバイクはもうインドネシアで生産してるらしいし
日本のメーカーごと海外に買われたりするのか
そういや東芝の家電部門やシャープも中国に売っちゃったな
日本には何が残るんだ

89 名前:U-名無しさん (プチプチW 6bbc-Fham [106.156.22.185]) [2020/08/08(土) 19:45:28 ID:Ir/nPYJb00808.net]
>>87
またそんなこと言ってんのか?広島市とサンフレだけの懸案じゃなく国も関わっている事業なんだが。

90 名前:U-名無しさん (プチプチ 22e9-e++8 [123.230.34.64]) mailto:sage [2020/08/08(土) 19:53:43 ID:Fr3mwrAu00808.net]
仙台、鹿島、栃木、柏、千葉、浦和、大宮、三ツ沢、松本、長野
清水、磐田、豊田、京都、万博、長居、神戸、北九州、福岡、鳥栖
この30年で建った(改築)J1仕様のサッカー場って20くらい?
ってことは、この先の30年で日本は貧しくなっていくし、人口も減るから
20も建たない(建てられない)んじゃないか
3年で2つも出来ないだろう



91 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/08/08(土) 19:53:58.24 ID:Y/OC3QUG00808.net]
そもそもその心配をする意味が分からん
覆ったらその時残念に思えば良いだけの話
わざわざネガティブな事常に考えながら生活するの?w

92 名前:U-名無しさん [2020/08/08(土) 20:11:41.20 ID:0RXMW9Wu00808.net]
>>87
さすがに運営主体が決定し、今年度事業として事業者選定が行われる段階での事業中止はない。
PwC、昭和設計、福山コンサルがそれぞれの創意工夫でもって素晴らしいスタジアムを提案してくれるのを待つのみ

93 名前:U-名無しさん [2020/08/08(土) 20:33:27.66 ID:OztUCIZAa0808.net]
>>77
ブラジル人だったからな。

94 名前:U-名無しさん (アウアウエー Safa-iDP0 [111.239.167.133]) mailto:sage [2020/08/08(土) 22:01:52 ID:7nvosB0oa.net]
>>90
5年以内に今治 長崎 広島で3つ誕生予定
水戸も自費で建てれる言ってるし4つ誕生予定
金沢はJ2規格だけどすぐにJ1仕様に改修できる

95 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 467d-tlsv [153.252.137.129]) mailto:sage [2020/08/08(土) 22:02:32 ID:+ME3IMsT0.net]
日本が貧しくなったら廃業した工場跡地にスタジアム建てられるやん

96 名前:U-名無しさん (オッペケ Srff-Qbzd [126.204.170.161]) [2020/08/08(土) 22:39:17 ID:sKdKip9mr.net]
>>92
公式に「中止」が宣言されることはほとんど無いよ
建設は「決定」で時期が先送りになるんだよ

97 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 3770-wzaF [124.241.185.183]) mailto:sage [2020/08/08(土) 23:36:16 ID:ZZxhq77S0.net]
>>24
今日の試合見たけどあれなら1部でも十分やっていけるよ。

98 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 3770-wzaF [124.241.185.183]) mailto:sage [2020/08/08(土) 23:39:37 ID:ZZxhq77S0.net]
>>68
静岡県清水市
埼玉県浦和市
埼玉県大宮市
名古屋県豊田市

99 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 3770-wzaF [124.241.185.183]) mailto:sage [2020/08/08(土) 23:46:21 ID:ZZxhq77S0.net]
>>95
ホントそれ。
都心でも潰してサッカー場に出来るような場所はいくらでもある。
横浜、川崎にもそれこそ一等地にいっぱい候補地があるからなw
工場だけでなく公営ギャンブルや大型SCなんかも候補地として可能だろう。
多摩ニュータウンの一角にスタジアム建ててもいい。

100 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4e0d-/i+w [175.177.42.39]) [2020/08/09(日) 00:11:27 ID:+Rhg2aLs0.net]
>>98 上三つは実在してたんだから一緒にできないだろ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef