[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 13:09 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■フットボール専用スタジアム PART185■



1 名前:U-名無しさん [2020/07/15(水) 17:20:09.29 ID:duF3Twh80.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と2行書いてスレを立てて下さい(1行は消えます) 。 IPワッチョイ対応になります。

ここは主に、サッカー専用スタジアムやラグビーなど
フットボール兼用球技場について語るスレッドなので
他競技への悪口は他でやってください。

次スレは原則>>970でスレ立てお願いします。

※前スレ 関連スレ
■フットボール専用スタジアム PART179■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581594245/
■フットボール専用スタジアム
PART181■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1585065663/
■フットボール専用スタジアム
PART182■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1589922292/
■フットボール専用スタジアム PART180■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1582886573/
■フットボール専用スタジアム PART183■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1591829967/
■フットボール専用スタジアム PART184■
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1593336830/

■【ピッチが遠い】陸上競技場を議論する【傾斜】■
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1577018833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 名前:東京人 [2020/07/26(日) 18:12:23.66 ID:UdzTxmc50.net]
あほか国の中でサッカーの聖地ってのは重要なんだよ

アトレティコのメトロポリターノみたいなスタジアムで代表戦が盛り上がるのは
いいこと
あの立地なら6万人でも速攻うまる。
サッカーの聖地がさいたまにあっちゃいけない
まあ改修しないなら使わなくていいけど

499 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:21:54.13 ID:DkDAlewaa.net]
いや2、3年は収束しないコロナ禍で6万は入れないからw

500 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:22:26.25 ID:QmhkuJE0M.net]
相変わらずこのクソコテ狂ってるな
6万人毎試合埋まるとか笑

501 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:40:34.44 ID:/gvDDcRAd.net]
サッカーの聖地にするならちゃんとした球技場が良いわ。
五輪開催の陸上の聖地として使うならわからんでもないけど。 (´・ω・`)

502 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:45:53.47 ID:mjeKk9mW0.net]
田嶋は国立に拘ってるね、立地が良いから欲しいのは分かるけど
聖地が中立地なんて考えは捨てるべきだけど

503 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:54:31.49 ID:DkDAlewaa.net]
聖地だからって、ん千万の使用料払ってサッカーの行事なんて代表戦やカップ戦決勝くらいしかないのになあ。

504 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:07:56.89 ID:QmhkuJE0M.net]
1試合数千万払って観客3万くらいだとクラブが潰れる

505 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:17:27.56 ID:QmhkuJE0M.net]
コンサート用に屋根の後付け加えも検討してると言ってたけどスパーズの新スタジアムみたいに出来なくはないよね

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSS99leOpS2eTBjlk8iYuI_gGAhMYFLSxTr4w&usqp=CAU

506 名前:U-名無しさん [2020/07/26(日) 19:18:48.19 ID:PnpvVgLxr.net]
聖地が中立地である必要は無いけど、陸上競技場を聖地にされるのは困る



507 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:23:44.95 ID:zKrJm6Gw0.net]
新酷立は、マラソンゲートがクソすぎ

508 名前:U-名無しさん [2020/07/26(日) 19:36:24.51 ID:9o91QpZ20.net]
正直都が改修費用の一部を負担するとか想像できない 
コロナで余剰金も減ってるんでしょ JSCもやばいみたいし、お金の出しどころがない

509 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:49:35.49 ID:JxIMZEuj0.net]
まあ五輪中止になったら五輪の聖地でもなくなるんだから、
サッカー専スタにでもなんでも好きにして下さいってなるかもな。

510 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:50:04.77 ID:A6GyxJum0.net]
既に負の遺産化してんだよな

511 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:15:48.94 ID:lARPMkUj0.net]
中止にならんでも陸上は大会開けないんだろ
球技場化なんてあの緩さじゃ無茶だしどうすんだろな平成天皇陵にでもするか

512 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:19:13.42 ID:DkDAlewaa.net]
某お偉いさん達にとっても目障りな負の象徴なら壊せばいいのよ。
更にして緑地公園にしたほうが維持費は僅かだしね。
オリンピック競技場跡地の石碑くらいは置いとくと。

513 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:22:18.71 ID:A6GyxJum0.net]
普通に病院たてるか災害避難場所にしたほうがいいか

514 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:44:28.57 ID:QmhkuJE0M.net]
ネタだと思うけど代表戦一回2800万とかやばい
Jリーグでは無理だわ。入場料かなりの割合で持って行かれる
例えば1人3000円で3万人として9000万。3分の1入場料では割に合わないしどこも使わない
ヴェルディなんかはマイナスになるから使えない

515 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 21:49:12.89 ID:mjeKk9mW0.net]
国立の維持費24億で日産の3倍とか糞高いなって思ってたら
平成24年〜平成26年の3年で日産スタの赤字30億以上って事を知り困惑
日産の維持費7億くらいって話だったのに全然違うじゃん...
てか改善されたのかな?

516 名前:東京人 (ワッチョイ 8225-ag1H [123.225.94.205]) [2020/07/27(月) 01:29:10 ID:rhxZEV6L0.net]
頭悪い奴多すぎ、新国立は五輪終わったらなんでもありでいけばいいんだよ

ネーミングライツだけで5億以上は稼げるだろ

あとは代表戦 Jリーグ2チーム 天皇杯決勝 コンサートとかに使えばいい



517 名前:東京人 (ワッチョイ 8225-ag1H [123.225.94.205]) [2020/07/27(月) 01:29:42 ID:rhxZEV6L0.net]
ただし球技場に改修してくれないならサッカー界はノータッチで

518 名前:U-名無しさん [2020/07/27(月) 01:56:59.53 ID:JSDbegmi0.net]
>>495
コロナ騒動でオリンピックが、48年ロンドン.52年ヘルシンキが第二次世界大戦特例措置
で開催したようにコロナ特例措置で30年北京、32年東京開催が有力で、そうなると
再来年から秩父宮ラグビー場・神宮球場建て替えでそれに伴う軟式野球場サブトラック撤去
になるから織田フィールド霞ヶ丘アパート跡地移転で国立と織田フィールド一体化するから
国立は可動席陸上競技場に大改修になること踏まえているの?
ピックが、48年ロンドン.52年ヘルシンキが第二次世界大戦特例措置
で開催したようにコロナ特例措置で30年北京、32年東京開催が有力で、そうなると
再来年から秩父宮ラグビー場・神宮球場建て替えでそれに伴う軟式野球場サブトラック撤去
になるから織田フィールド霞ヶ丘アパート跡地移転で国立と織田フィールド一体化するから
国立は可動席陸上競技場に大改修になること踏まえているの?
https://i.imgur.com/KE4O6zi.jpg
www.cla.or.jp/news/1349/

519 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:30:31.33 ID:VuVOO0vn0.net]
>>495
今どき都心一等地というだけで競技場に高額ネーミングライツ払う企業は無い。
開閉式屋根じゃないからコンサートは年数回のみ。
Jリーグクラブやレコード会社が支払えるような使用料では超大赤字。
代表戦も新国立競技場でやればサッカー協会は赤字になる。
解体して更地にしてこの一等地を超高額で売ったほうがオリンピック投資資金回収出来て良い。

520 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 04:33:06.29 ID:sWwa2S500.net]
>>495
見通し甘すぎないか?w

521 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.40.138]) mailto:sage [2020/07/27(月) 05:06:52 ID:rbNYfHF+a.net]
何でもありといいつつ改修しないと駄目とか、それ何でもありじゃないだろww

522 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sa77-duij [182.251.253.7]) [2020/07/27(月) 05:17:15 ID:BkjkzgBLa.net]
クソコテ&ラグ豚はあぼーんで

523 名前:東京人 [2020/07/27(月) 05:59:36.17 ID:rhxZEV6L0.net]
ビジネス知らないアホ多いな

サッカー日本代表戦は視聴率いいコンテンツだろ
そこで企業名連呼されれば十分宣伝になるし
それに新国立は立地だけでブランドなんだよ。

いままでのネーミングライツの事例見れば普通に年間5億以上だしてくれる
企業はあるよ

524 名前:東京人 [2020/07/27(月) 06:00:21.67 ID:rhxZEV6L0.net]
いやむしろ5億でも安いかもしれない

企業の宣伝としてはすごい価値がある

525 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 06:07:55.90 ID:rbNYfHF+a.net]
国際大会だとネーミングライツ使えないのが解ってないのかw
Jリーグとか民間の催しが多くなければネーミングの宣伝効果が半減するリスクが高いのに知ったふうなことを、、

526 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:06:55.79 ID:F7uEazTQa.net]
国立のスタジアムでネーミングライツ採用してるところって他国にあるのかな?
しかもオリンピックの主会場なんて、それこそ語り継がれる遺産なのに。
そこまでしないと維持費まかなえないんだろうが、そこまでしなければ維持できないものを建てるなよ。



527 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:35:05.06 ID:p1CETZHhd.net]
ネーミングライツあろうと五輪の事は語り継ぐ事はできるだろ

528 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 08:44:37.13 ID:RS8ySZ7ia.net]
現物を残す必要なんてないよな。
前に書いたが、石碑1つあれば十分。

529 名前:U-名無しさん (スップ Sd22-6vXZ [49.97.105.225]) mailto:sage [2020/07/27(月) 09:14:59 ID:p1CETZHhd.net]
マラソン北海道でサッカーも国立じゃないから
レガシー()になったし壊しやすくなったよ
改修という名の建て替えするしか維持費抑える方法ないでしょ

530 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 8770-fX5w [124.241.185.183]) mailto:sage [2020/07/27(月) 10:09:03 ID:9zMmClaH0.net]
>>504
TOYOTAスタジアム最強だな。

531 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-xd5b [106.133.41.108]) mailto:sage [2020/07/27(月) 10:15:29 ID:RS8ySZ7ia.net]
地名がTOYOTAなのが最強

532 名前:U-名無しさん (スップ Sd22-6vXZ [49.97.105.225]) mailto:sage [2020/07/27(月) 10:21:06 ID:p1CETZHhd.net]
天皇杯はNHKだから駄目でルヴァンはフジで選手権は日テレだから使えるのかな
FIFAも一律で命名権除外ではないと聞いた、知らんけど

533 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 10:49:53.26 ID:RS8ySZ7ia.net]
知ってる範囲で味スタを例にとると
・ラグビーW杯
・日本代表戦(東アジア大会)
・ACL(予選、決勝T)
・天皇杯
は東京スタジアムとしている。
JリーグもNHKが中継すると東京スタジアム、パナスタも市立吹田スタジアムと言ってた記憶が(間違ったらすまん)

534 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:51:54.96 ID:Qrress0KM.net]
>>496
ダメです、サッカーが責任を取ります

535 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 12:59:37.59 ID:p1CETZHhd.net]
https://www.kensetsunews.com/archives/475558

536 名前:東京人 [2020/07/27(月) 15:08:22.39 ID:rhxZEV6L0.net]
>>514 ジャパネット最高

最低2万は欲しいね



537 名前:U-名無しさん [2020/07/27(月) 16:21:02.00 ID:BvCeWoSt0.net]
>>509 >>510
ラグビーW杯の時だけ英語名称を「City of Toyota Stadium」に変えさせられたがな
(日本語名称は「豊田スタジアム」のままだったが)

538 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 16:42:33.47 ID:HqZdDZ3od.net]
静岡市長は記者への圧力
相模原の市長は献金問題
まあ相模原市長の方は詳細知らんのやけど

539 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4716-zJI+ [60.98.236.228]) mailto:sage [2020/07/27(月) 17:46:50 ID:JVbWbUKd0.net]
>>514
センスあるデザインになりそう

540 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 19:21:23.16 ID:BjFWuJPz0.net]
24年組は竹中絡んで来ない感じか

541 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 19:56:48.42 ID:z825lETO0.net]
アリーナ減らすって言ってたけど5000人になっちゃったな
ちょっと前は8000か1万で悩んでたけど

542 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 20:12:37.43 ID:BjFWuJPz0.net]
スタジアムが2万人でアリーナが1万人だと似たような箱の規模だからな
2万人と5千人なら差別化できる、コンサート需要にしても

543 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 00:03:25.88 ID:SVRfQlnWd.net]
静岡市長のパワハラ(脅迫)追及動画面白かった
静岡だから騒がれてないけど都知事だったらって思うと中々の案件だよね
次の選挙に影響すれば良いけど

544 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 00:28:01.95 ID:JRk6T5rbM.net]
スタジアムでライブもできるならいい判断だと思うな
アリーナでライブもピッチ使ったり増減で3000-7000くらいの幅でやれそうだし

545 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 6296-9wTf [115.69.236.63]) mailto:sage [2020/07/28(火) 01:30:12 ID:CRSA1POu0.net]
>>516
充分宣伝効果あるがなw

546 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 07:38:32.80 ID:SjKPUodn0.net]
クラブワールドカップがトヨタ協賛だった時に、豊田スタジアムはTOYOTA STADIUMで、日産スタジアムはYOKOHAMA INTERNATIONAL STADIUMになってたのは、トヨタの狡猾さがよく表れていたな



547 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 960e-5TCi [113.146.176.242]) mailto:sage [2020/07/28(火) 08:08:57 ID:vLT/Lesb0.net]
>>516
日本語だと、豊田→豊田市、トヨタ→トヨタ自動車 でわかるが、
英語だと区別つかないから、表記を変えた
なおトヨタグループでトヨタ自動車より前に設立した豊田自動織機と豊田紡織は、
豊田家の名前から、「Toyoda」で、逆に英語の方が区別がつく
>>525
トヨタがCWC期間中だけ日産スタジアムの命名権を買ってる
かなりの金を払ってたと思う

548 名前:U-名無しさん (ワッチョイW c264-piFC [221.242.88.234]) mailto:sage [2020/07/28(火) 08:26:19 ID:xhMRb5Ai0.net]
FIFA等の国際大会ではネーミングライツが使えない

549 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 09:21:38.72 ID:vWL5iKxVa.net]
正確には公式のスポンサーと競合する会社の命名権は使えないだったはず

550 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 2eed-YwEu [119.173.247.222]) [2020/07/28(火) 12:26:44 ID:YA7s1dtC0.net]
国立競技場前→国立競技場4分
都営大江戸線 JR総武線 メトロ銀座線
飛田給→味の素スタジアム6分
京王線
武蔵小杉→等々力18分
東急東横線 東急目黒線 JR南武線 JR湘南新宿ライン
新横浜→日産スタジアム12分
東海道新幹線 JR横浜戦 横浜市営地下鉄ブルーライン
(東急・相鉄新横浜線)

水道橋→東京ドーム3分
JR総武線 メトロ丸ノ内線 南北線 都営大江戸線 三田線
外苑前→神宮球場4分
メトロ銀座線 JR総武線 都営大江戸線
関内→横浜スタジアム3分
JR根岸線 横浜市営地下鉄ブルーライン MM21線

551 名前:U-名無しさん (ブーイモ MM1e-+5MY [163.49.213.164]) [2020/07/28(火) 13:05:14 ID:1d++3h/OM.net]
鹿島サッカースタジアム→徒歩1分
鹿島臨海鉄道

552 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 17:29:31.08 ID:L7rENm+sM.net]
>>526
いまトヨ「ダ」を使ってるのは合成だけで紡織も織機もトヨ「タ」だぞ、知ったかぶりすんなや
ttps://www.toyota-shokki.c

553 名前:o.jp/
ttps://www.toyota-boshoku.com/jp/
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 9664-vFNG [113.36.237.177]) [2020/07/28(火) 18:15:54 ID:m7/e9Yit0.net]
エントリオアリーナもいよいよ完成か。

555 名前:U-名無しさん (アウアウクー MM4f-piFC [36.11.224.65]) mailto:sage [2020/07/28(火) 18:32:35 ID:txcUsoKsM.net]
中央線の駅はトヨダ

556 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 18:40:47.75 ID:SjKPUodn0.net]
そんなことでマウント取っても意味ないから落ち着け

そもそも豊田市自体がある意味ネーミングライツだしな
トヨタ自動車の本社は豊田市トヨタ町、豊田自動織機とトヨタ紡織は刈谷市豊田町
他には大阪府池田市ダイハツ町、群馬県太田市スバル町、栃木県矢板市早川町(シャープ)、東京都府中市東芝町、大阪府守口市三洋町とかあるな



557 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 18:59:53.65 ID:hKEaZ6EL0.net]
宗教組織が街を乗っ取った例もあるな。天理市だけど。
天理駅降りたら全然雰囲気が違うとか。

そういや亀岡駅は駅装飾、試合日は臨時増発と臨時増結&駅員さんがサンガのユニ着て
勤務してくれてるけど、副駅名に「府立京都スタジアム前」とないのが惜しい。

558 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 6756-jlx4 [220.211.83.220]) mailto:sage [2020/07/28(火) 19:32:38 ID:SjKPUodn0.net]
私鉄ならともかくJRで施設名を後付けすることってそうそう無いんじゃね

559 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 4716-+5MY [60.158.233.233]) [2020/07/28(火) 19:40:48 ID:lg6fRRgT0.net]
Jヴィレッジ

560 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 02ed-xd5b [61.21.9.246]) mailto:sage [2020/07/28(火) 19:45:34 ID:S+M+1NGr0.net]
〇〇スキー場前が2箇所あるな

561 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:58:42.99 ID:xpxRkjhd0.net]
JR西日本の場合は、正式駅名じゃなくても駅名の看板に付け加えたり駅や車内放送で副駅名的な運用は出来るね

山陽本線西川原駅(岡山市)が西川原・就実駅で運用されている
就実学園(大学・高校)が駅前にあり費用負担した駅

562 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:11:20.87 ID:Dcz3nVgva.net]
埼玉スタジアム前駅どうなったのか

563 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 675b-DfbS [118.104.179.198]) [2020/07/29(水) 00:08:15 ID:qBwDfXEM0.net]
塩田新知事に聞く どうなる?注目施策は…(鹿児島県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/723bc802de22061aca428343aef4bc6603acce60

28日にスタートした塩田県政。知事室と中継を結んで塩田康一新知事に話を聞いた。注目を集める新型コロナウイルスの対策。
具体的な策は何があるのか?また、前知事も進めてきた大規模な再開発事業。
県庁東側の県有地を候補地として検討してきた新総合体育館の計画は?鹿児島港本港区の再開発計画は?
サッカースタジアムの整備は?注目の事業について考えを聞いた。


2分45秒あたりから

564 名前:U-名無しさん (オッペケ Sr5b-F3AQ [126.204.170.161]) [2020/07/29(水) 00:24:06 ID:yC+uB5cRr.net]
動画見れない
何て言ってた?

565 名前:U-名無しさん (ワッチョイW df96-5AuH [115.69.236.63]) mailto:sage [2020/07/29(水) 01:16:35 ID:puKcRQVJ0.net]
>>542
何も言ってない。体育館の話で終わった。

566 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 27bc-u88n [36.13.72.134]) mailto:sage [2020/07/29(水) 01:58:16 ID:+zz8FX470.net]
鹿児島相模原がJ2に昇格すればtotoのお金使えるし
このままJ1を20クラブにしてJ2も増やせるだけ増やせば良い



567 名前:U-名無しさん (JPW 0H4f-F3AQ [61.199.190.39]) [2020/07/29(水) 07:01:14 ID:jeI ]
[ここ壊れてます]

568 名前:mFqjRH.net mailto: >>543
なんだスルーしてたのか
じゃあやる気無いな
たぶん否定はしないが後回しの繰り返しだろう
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:U-名無しさん (スップ Sdff-geDH [49.97.107.50]) mailto:sage [2020/07/29(水) 10:12:04 ID:orC7W5NDd.net]
経産省がスタ推進してて
鹿児島の新知事は元経産局、無理に反発はしないやろ

570 名前:U-名無しさん (ニククエW a7d7-F3AQ [110.1.105.199]) [2020/07/29(水) 12:42:37 ID:Y6F9T/yy0NIKU.net]
推進するなら一言くらい発言すると思うが

571 名前:U-名無しさん (ニククエ bf59-UdrD [39.111.147.113]) mailto:sage [2020/07/29(水) 13:16:05 ID:JYqmfHPa0NIKU.net]
経済効果考えた時に中心部の街中では無いと駄目と言ってるよ
建設地はドルフィンか住吉町でほぼ決まり
僻地にはならなくて良かったんじゃない

572 名前:U-名無しさん (ニククエW 875f-CUPf [218.229.85.4]) mailto:sage [2020/07/29(水) 13:20:10 ID:NKxP/Vvv0NIKU.net]
https://youtu.be/XbijiLKNmJQ

573 名前:U-名無しさん (ニククエW a7d7-F3AQ [110.1.105.199]) [2020/07/29(水) 13:25:04 ID:Y6F9T/yy0NIKU.net]
>>548
まだ全然わからないよ

574 名前:U-名無しさん (ニククエ Sd7f-geDH [1.75.249.129]) mailto:sage [2020/07/29(水) 13:30:34 ID:5/rlYq/udNIKU.net]
桜スタジアムって国際試合で使えない理由ってなんなのか
VIP席はあるようやけど照明とか屋根かな?

575 名前:U-名無しさん (ニククエ bf59-UdrD [39.111.147.113]) mailto:sage [2020/07/29(水) 13:39:40 ID:JYqmfHPa0NIKU.net]
>>550
まあ全額税金で建てるだろうから怪しいのとスピード感は無いだろうね
2030年くらいまでに出来れば良いんじゃない

576 名前:U-名無しさん (ニククエ MM5b-rLc2 [36.11.228.232]) mailto:sage [2020/07/29(水) 13:46:29 ID:+DG9eZO+MNIKU.net]
>>549
ビジターゴール裏除けば良いスタジアムだな
66億円で観客数増やすためにホーム優先にしたのは仕方ないかな
ビジターはどうしても対戦チームによって左右されるし
200億くらい組めば一気にやれただろうけど
これでセレッソの観客数伸びて旧メイン、ビジターゴール裏二層に改修して今作ってるメインと一体化出来れば吹田顔負けのスタジアムよ



577 名前:U-名無しさん (ニククエ MMcf-hqQj [163.49.206.68]) mailto:sage [2020/07/29(水) 14:24:21 ID:qZrbGAjoMNIKU.net]
>>551
多分アウェイ屋根なし背もたれなし
新ゴール裏も背もたれなし?
メインの屋根が足りないとかかと

578 名前:U-名無しさん (ニククエ Sd7f-geDH [1.72.6.206]) mailto:sage [2020/07/29(水) 14:42:26 ID:c31BiAk0dNIKU.net]
>>554
屋根無しの埼スタがユアスタよりスコア高いから多分総合的に見てoutなのかな?
ここで開催できると女子大会とかでは便利そうだから改善されると良いけど

579 名前:U-名無しさん (ニククエ MMcf-hqQj [163.49.207.40]) mailto:sage [2020/07/29(水) 17:49:25 ID:m7WQxr74MNIKU.net]
>>555
埼スタは座席数とかのスコア高いんじゃないのかな
あとユアスタはビジョン片方が電光掲示板だったような

桜スタジアムは電光掲示板確か1つだろうし
ラグビーW杯の例になってしまうが大分とかは仮説で大型ビジョンやってた

580 名前:U-名無しさん (ニククエ Sa9f-geDH [111.239.161.141]) mailto:sage [2020/07/29(水) 18:50:09 ID:5kX5fsDdaNIKU.net]
>>556
なるほど、桜スタはビジョンと背もたれ頑張れば可能性はあるかもって事か
まあバランス考えると関西は既に3つ良いスタあるから
余程の事がない限り国際試合には縁は無さそうやね

581 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:09:36.04 ID:JYqmfHPa0NIKU.net]
一応将来的にコーナーの角に対比で二台付けたいらしいよ
次回の改修でビジターのゴール裏をピッチに近づけた大きなゴール裏にしてホームとアウエー入れ替え
次期改修があるかは建設費の返済とセレッソの観客動員次第だろうな

582 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:38:29.58 ID:+zz8FX470NIKU.net]
北Qの試合見てるけどやっぱ中継で海見えるの面白いな

583 名前:U-名無しさん (ニククエ e7bc-CrQ/ [124.211.255.17]) mailto:sage [2020/07/29(水) 20:38:56 ID:qczvynqe0NIKU.net]
>>551
リオ五輪予選でなでしこがキンチョウ使って予選敗退したけど、あれは国際試合に入らんの?

584 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 23:08:52.72 ID:G3Zn//qddNIKU.net]
>>560
想定してるのはW杯とかの話

585 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 01:00:23.40 ID:3NUbyY1SM.net]
>>558
しかしメイン取り壊しアウェイ取り壊しはまた2年弱使えなくなりそうだな

586 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 01:03:22.48 ID:Yg2ee93Ed.net]
>>605
コロナの影響で取り敢えず延期したけど
ドルフィンボート跡地は公募、賃貸させる予定。新しいい知事の考えは判らんが県庁(役人)、議会はドルフィンボートは賃貸て県に収入ある形式、今後の県の予算、収入として計算してるからね
(と言うか19年度の県予算、収入になってたわけで貸さないと県の減収なんで苦しい)

住吉はJ1のスタジアム作るには少しだけ狭い、埋め立てするかも知れないけど、それなら建設金額が嵩むわけだし

まだなんとも言えないよ



587 名前:U-名無しさん [2020/07/30(木) 01:20:34.81 ID:uAR/cgD20.net]
塩田新知事が森市長を訪問 今後の連携を確認 鹿児島市
https://news.yahoo.co.jp/articles/450ff30c263dcf5d9dcb853aacd14233c26ba3c9

面会は、15分ほど行われ懸案となっているドルフィンポート跡地活用やサッカースタジアムの建設について、森市長の考えが塩田知事に伝えられたということです。

県と鹿児島市の関係について2人の考えを聞きました。

森市長:
「できればトップ同士で忌憚のない意見(交換)の場をセットしていただけたら」
塩田知事:
「ドルフィンポートもサッカースタジアムもいろんな課題がある。
市といっしょに連携していく課題があると聞いた。これからしっかり連携をとってやっていきたい」

588 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 27bc-u88n [36.13.72.134]) mailto:sage [2020/07/30(木) 06:26:02 ID:U31elGBk0.net]
J1を20チームにして
J2を24チームにしてtotoの助成金サポート圏内のクラブ増やせよ
秋田相模原沼津鹿児島なんかの新スタ計画サポートできるし

589 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saab-dIMq [106.133.49.148]) mailto:sage [2020/07/30(木) 06:32:37 ID:Ks7N2+ASa.net]
その程度増やしたところでtotoの売り上げが伸びる保証はない。選手の負担が増大して怪我人が増えるだけ。その保証はしてくれるの?

590 名前:U-名無しさん (JPW 0H4f-F3AQ [61.199.190.39]) [2020/07/30(木) 06:57:29 ID:G4OHqavhH.net]
後段は根拠が無い

591 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saab-dIMq [106.133.49.148]) mailto:sage [2020/07/30(木) 07:03:48 ID:Ks7N2+ASa.net]
20とか24のチーム数か適切かの根拠もないけどな。

592 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:28:19.90 ID:jUHGX9EHd.net]
焼き豚が必死に反対してたしチーム数増加は良い策だよ
ルヴァン杯の歪みも解消できるし

593 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saab-dIMq [106.133.49.148]) mailto:sage [2020/07/30(木) 08:38:08 ID:Ks7N2+ASa.net]
普通にサッカー日本代表関係者が難色を示す話だよ?焼き豚と決めつけるとかアホかよw

594 名前:U-名無しさん (ワッチョイW df64-O2i0 [221.242.88.234]) mailto:sage [2020/07/30(木) 08:38:20 ID:vFekOhs+0.net]
J2は全国リーグでなく東西とか2つに分けても良いような気もするけど
そうすればJ1が唯一の全国という価値も上がるし下部リーグのクラブにも早くトップリーグに上がる道も開けてスタジアム整備を急ぐかもしれない
まだJ3だからとほとんど計画の進まないクラブにも後押しに

595 名前:U-名無しさん mailto:sage [2020/07/30(木) 09:21:07.97 ID:jUHGX9EHd.net]
「サッカー日本代表関係者」って言う違和感しかないワードが全てだな

596 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saab-0M0k [106.133.126.98]) [2020/07/30(木) 09:42:47 ID:vCerFJqMa.net]
>>569
増やし過ぎると、ビンボークラブ続出で経営破綻の嵐が吹き荒れるぜw



597 名前:U-名無しさん (アウアウウー Saab-dIMq [106.133.55.115]) mailto:sage [2020/07/30(木) 09:55:41 ID:Gws/fIAXa.net]
J1リーグ戦と日本代表戦の日程が被らないように、まずは代表戦の日程が決まってからJ1の日程を決めるんだけど。それが理解出来ないのが焼き豚かラグ豚じゃないの?

598 名前:U-名無しさん (ワッチョイW a77b-/maw [180.92.63.53]) mailto:sage [2020/07/30(木) 11:02:17 ID:qXADcGZw0.net]
>>552
公共事業は財政法上税金は使えないっつの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef