- 751 名前:名無しさんの主張 [2012/08/17(金) 13:19:46.54 ID:2HK6JiHC]
- >>749
角兵衛獅子の親方みたいな発想だな。 経済的価値があるから子供を産むなんてのは貧乏な後進国でも、ほんの一部の親じゃないかな。 養育費よりも子供の稼いでくれる金のほうが多いというのは、子供に何か変なことをさせている場合だろうな。 昔の日本の農村で、口減らしのために働きに出される子供は大勢いたが、親がそれで儲かったわけではない。 強いていえば、成人したときに、親に仕送りをさせることができるが、全く幼い時に奉公に出された子供には、その義務は、あんまり無かった。 手元においていた長男が主に親の面倒をみた。 「昔は儲かるから子供を産んだ」というのは、無茶苦茶な理屈だ。
|

|