[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 01:58 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 134
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

嘘つきと入力すると加計と変換されてしまいます



1 名前:名無しさんの主張 [2018/10/08(月) 17:32:04.02 ID:BlWztY7T.net]
どうすれば良いですか?

101 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/08(火) 21:54:25.01 ID:O2XToZ/a.net]
【悲報】フクイチ原発事故の被ばく量も3分の1に過小評価されたインチキだった!!
半数が住民の同意を得ないままのデータだったことも発覚


被ばく量を過小評価 論文修正へ

01月08日 16時41分

東京電力福島第一原発の事故による住民の被ばく量について、東京大学の名誉教授らが3分の1程度に過小評価する論文を発表していたとして、学術誌に修正を申し入れたことがわかりました。
名誉教授は「計算プログラムのミスによるもので、意図的な誤りではない」としています。

東京大学の早野龍五名誉教授らは、おととし、イギリスの放射線防護学会が発行する学術誌に、原発事故による伊達市の住民の被ばく量を推定する論文を発表しました。
その中では、平均的な一生涯の被ばく量を18ミリシーベルト以下としていましたが、別の研究者から疑義が寄せられたため調べたところ、計算プログラムのミスが見つかり、実際はその3倍程度の50から60ミリシーベルトだったということです。
このため、早野名誉教授らは、去年11月学術誌に論文の修正を申し入れ、手続きを進めているということです。
また、この論文をめぐっては、およそ5万9000人分のデータのうち、およそ半数が住民の同意を得ないまま使われていたということで、住民が東京大学に研究倫理違反の申し立てを行っています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190108/6050003985.html

102 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/09(水) 15:52:22.51 ID:d0TaMoYw.net]
【安倍しぐさ】 厚労省、勤労統計で問題隠し公表 長年偽装の疑い 【偽装国家ニッポン】
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019010801001876.html

2019年1月8日 21時59分

賃金や労働時間の動向を把握する「毎月勤労統計調査」で、厚生労働省が、全数調査が必要な対象事業所の一部が調べられていないミスを認識しながら問題を説明せず、正しい手法で実施したかのように装って発表していたことが8日、分かった。
問題の隠蔽とも言われかねず、批判を招くのは必至だ。

また、ミスが見つかった東京都内の事業所分については、全数調べたように見せかける偽装が長年行われていた疑いがあることも判明。
開始時期などについて、厚労省が調査している。

勤労統計は月例経済報告といった政府の経済分析や、失業給付の算定基準など幅広い分野で用いられる国の「基幹統計」。

103 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/10(木) 23:44:11.39 ID:wQpsmakU.net]
【アベノ不況】国難安倍晋三による消費税増税で2019年は新たな下流社会の幕明けに

増税による景気後退で「下流2.0」時代到来の可能性

2019.01.01

’19年10月の消費税増税は、新たな下流社会の幕明け―。
賃金が一向に上がらないままでの増税は、消費が確実に低迷し、企業の収益や税収が悪化、賃金はより下降して、本格的な“デフレ”の再来が懸念されている。
さらに外国人受け入れ問題、急速に活用が進むAI(人工知能)など、誰もが当事者たり得る“下流転落の火種”が忍び寄る。
僕らの未来にあるのは希望か絶望か。

増税後の景気後退は避けられず世界的不況の波で下流2.0時代へ!

’19年の日本経済に訪れる“長い不況”が、データから予言されている。
まず景気を測るバロメーターといわれる「消費者物価指数」の前年比率を見ると、消費税増税のタイミングをピークにし、下降線をたどっている。
増税は物価に直撃し、消費が冷えこみ、’14年時と同じように景気が後退するのは明らかだ。
経済アナリストの中原圭介氏は、「さらに追い打ちをかけるように、’19年は世界的な不況が訪れる」と話す。

https://hbol.jp/182323

104 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/11(金) 17:03:44.73 ID:Ytu/EWSx.net]
【アベノ不況】11月消費支出、0.6%減 3カ月連続マイナス

2019年1月11日 10時04分

総務省が11日発表した2018年11月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は28万1041円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比0.6%減となった。
マイナスは3カ月連続。

https://mainichi.jp/articles/20190111/k00/00m/020/025000c

105 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/12(土) 19:31:12.73 ID:gjO9L8XJ.net]
【悲報】2020年東京五輪消滅か、不正支払い認定ならロンドンで代替開催の可能性
https://buzzap.jp/news/20160516-2020-olympic-tokyo-to-london/

106 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/13(日) 17:31:40.80 ID:ptUgkZoC.net]
【アベノ不況】街角景気が大幅悪化、企業部門は2年半ぶり低水準=12月景気ウォッチャー調査
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-watchers-idJPKCN1P50G8

2019年1月11日 / 15:45

内閣府が11日に発表した12月の景気ウオッチャー調査では、家計・企業・雇用の3部門がそろって悪化し、全体の景況感が17年3月以来の低水準に落ち込んだ。
特に企業部門は2年半ぶりの低水準に落ち込んだ。
先行きも5カ月ぶりに50を割り込んだ。
不安定な株式市場や今年10月の消費増税、人手不足、米中摩擦への懸念など、消費者・企業心理にはマイナス材料が目白押しとなっている。

景気の現状判断DIは48.0で、前月比マイナス3.0ポイントと、3カ月ぶりの低下となった。
横ばいを示す50の水準を2カ月ぶりに下回った。
企業動向関連、雇用関連、家計動向関連の全てで低下した。

107 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/14(月) 17:39:01.77 ID:TlqZ1JiL.net]
【悲報】アベノ不況で右肩下がりの消費者態度指数
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/7141


1月 44.7
2月 44.3
3月 44.3
4月 43.6
5月 43.8
6月 43.7
7月 43.5
8月 43.3
9月 43.4
10月 43.0
11月 42.9
12月 42.7

消費者態度指数の数値が、50より高ければ消費意欲が旺盛であることを示し、
消費者態度指数の数値が、50より低れば消費意欲が減退していることを示します。

108 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/15(火) 20:56:21.77 ID:TSsalJ6O.net]
【悲報】国難安倍晋三によるアベノ不況で実質消費も実質賃金も下がりっぱなし
the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

109 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/16(水) 18:33:12.03 ID:hplMljjU.net]
【安倍しぐさ】電通の東京オリンピック買収事件を隠蔽する日本マスコミの偏向報道。

東京オリンピック買収事件が欧州で発覚したが、JOCそそのかして賄賂コンサルティングを主導した電通を当初ほとんど報じなかった日本マスコミの隠蔽体質はひどいものです。

東京オリンピック賄賂事件の海外ニュースではコンサルティング料名目の賄賂をシンガポールのペーパーカンパニーへ送金した電通の名前が出ているが、日本マスコミは該当部分をあえて伏せて報道している。
日本のマスコミは、韓国ゴリ押しはしても韓国やマスコミに不利なことは報道しない。

右の海外報道には電通が記載されているが、左のTV朝日は電通をわざと消しているのが分かる。

https://i.imgur.com/vAZQ7Tv.jpg



110 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/17(木) 18:39:13.15 ID:8gR3yYbe.net]
【アベノ不況】国内景気、弱含み傾向続く。輸出減速が響き、製造業が悪化〜
『TDB景気動向調査 2018年12月調査結果』:帝国データバンク

2019年1月10日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。

<調査結果のポイント>

2018年12月の景気DIは前月比0.1ポイント減の49.4となり、2カ月ぶりに悪化した。
国内景気は年末需要がみられたものの、一方で人手不足に拍車をかけたほか、輸出減速などにともない製造業が悪化するなど、弱含み傾向が続いた。
今後は、消費税率引き上げにともなう需要増と反動減が予想されるほか、中国など外需の減速や日米通商交渉の行方が懸念され、不透明感が一層強まっている。

10業界中3業界が悪化、6業界が改善、1業界が横ばいとなった。
年末需要や堅調な建設需要が追い風となる一方、人手不足に拍車をかけ企業活動にマイナスの影響を与えた。
中国向け輸出の減速などが製造業の景況感を押し下げた。

『南関東』『北陸』など10地域中3地域が悪化、『四国』など3地域が改善、『近畿』など4地域が横ばいとなった。
米中貿易摩擦の影響が顕在化しつつあるなか、暖冬の影響も一部地域で表れた。
また、2016年9月以来2年3カ月ぶりに、全10地域が前年同月より悪化した。

https://jinjibu.jp/news/detl/15982/

111 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/18(金) 19:40:59.92 ID:1hvRIdxC.net]
【安倍しぐさ】仏当局捜査“飛び火”か 五輪裏金疑惑で日本政界が戦々恐々
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245482

112 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/19(土) 22:09:07.80 ID:6I67YMWb.net]
【悲報】国難安倍晋三による実質賃金上昇率水増し工作が発覚

安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245736

2019/01/18 14:50

厚労省の毎月勤労統計(毎勤)の不正問題が大紛糾している。
国会では閉会中審査が実施されることになったが、厚労省の不正処理で「アベノミクスの成果」と強調してきた実質賃金の向上が“水増し”された数字と判明。
ナント、本当は前年比「マイナス」だった実質賃金が、「プラス」域にまでかさ上げされた可能性があるのだ。

厚労省は2004年から、本来全数調査すべき「500人以上規模の事業所」について、都内計1464事業所のうち、3分の1程度の抽出調査しかしてこなかった。

不正を理解しながら、長年続けてきたというからフザケているが、厚労省はなぜか昨年1月から抽出した賃金の調査結果を「3倍」にして全数調査に近づける不正処理を開始。
その分、全体の数字を押し上げ、この月の勤労統計の賃金は全国で前年比約0.6%はね上がった。
このイカサマ処理で、物価上昇分を差し引いた実質賃金まで上振れしていたのだ。

113 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/20(日) 23:06:35.37 ID:kQJTT25b.net]
【安倍しぐさ】安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245736

114 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/21(月) 22:36:51.78 ID:hD4Mnype.net]
【安倍しぐさ】手作業でプログラム修正、厚労省 統計問題、24日に閉会中審査
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019012001001553.html

2019年1月20日 16時39分

毎月勤労統計の不正調査問題を巡り、調査結果に統計上の処理を施すプログラムは、厚生労働省の職員が手作業で修正を繰り返していたことが20日、分かった。
外部の目が入らない閉鎖的な状況でプログラムを改変する慣行が、15年にわたる不正調査の温床となった可能性がある。

28日の通常国会召集に先立ち、24日午前には衆院厚労委、同日午後に参院厚労委で不正調査問題について閉会中審査が開かれる。
政府統計への信用を損なった上、雇用保険などの大規模な過少支給にも発展した事態を重く見て、野党のみならず、与党も調査の実態解明に向け追及を強める構えだ。

115 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/22(火) 22:47:35.93 ID:Qs7MBXkN.net]
 アベノミクス失敗を不正で改竄する安倍政権 
  アベノミクス、かさ上げノミクス、改竄ノミクス
   毎月勤労統計不正問題が国会で閉会中審査実施へ
   

■安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作
 厚労省は2004年から、本来全数調査すべき「500人以上規模の事業所」について、都内計1464事業所のうち、3分の1程度の抽出調査しかしてこなかった。
 不正を理解しながら、長年続けてきたというからフザケているが、厚労省はなぜか昨年1月から抽出した賃金の調査結果を「3倍」にして全数調査に近づける不正処理を開始。
その分、全体の数字を押し上げ、この月の勤労統計の賃金は全国で前年比約0.6%はね上がった。このイカサマ処理で、物価上昇分を差し引いた実質賃金まで上振れしていたのだ。

■前年比「マイナス」を「プラス」域に
「毎勤の不正処理による実質賃金の伸び率は、0.3〜0.8%程度かさ上げされたとみられています。
不正処理前の伸び率は限りなく『ゼロ』に近いか、あるいはマイナスだった恐れがあるのです」(厚労省関係者)
「今回の問題は“忖度”というレベルではないのではないか。厚労省のやったことは、統計法にもとる違法行為です。官僚が自らの判断でそんなリスクを冒すでしょうか。
官邸やその周辺から“指示”が出たと疑われても仕方ありません。当時の加藤勝信厚労大臣は、今回の一件を『知らなかった』と言いましたが、とても許されません。
職員の不法行為を見逃すことは、監督責任を問われてしかるべきでしょう。閉会中審査では徹底的に追及していきます」

 ちなみに、加藤厚労相は安倍首相から「ポスト安倍」に推されるほどの“アベ友”だ。
裁量労働制を巡る厚労省のデータ不備問題といい、財務省の公文書改ざんといい、
安倍政権下では霞が関の「偽装」や「隠蔽」が当たり前になっている。
  
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245736

116 名前:名無しさんの主張 [2019/01/23(水) 17:48:31.64 ID:TdSTEuCw.net]
【悲報】国が国民を騙すインチキ改ざん国家ニッポン

年金納付率、所得代替率からGDPまで…政府統計「嘘の歴史」
https://www.moneypost.jp/477597

2019年1月23日 7:00

厚生労働省の毎月勤労統計の調査不正問題では、統計調査の内容やデータを変えて平均賃金を低く見せかけた結果、国民が受け取る失業給付や労災の遺族・障害年金、介護休業給付などが数百億円も減らされ、追加支給が必要になった。
「第2の“消えた年金”問題」ともいわれるが、被害者は延べ2000万人にのぼる。

 政府の出す統計の嘘の“前科”は数限りなくある。2006年には旧社会保険庁の職員による国民年金保険料の不正免除事件が発覚。
未納者に無断で「全額免除」の手続きを行なっていた。納付率を上げるため、保険料徴収に努めるのでなく「納付義務のある人」という分母を減らす“数字のマジック”は批判を集め、第一次安倍政権が2007年の参院選で大敗する一因となった。

 5年おきに行なわれる年金制度の「財政検証」(給付水準の将来見通し)でも、「年金受給額は現役世代の収入の5割(所得代替率50%)を維持」という建て前を守るため、“無理”が重ねられてきた。

 例えば、2009年2月の財政検証では、「長期の経済前提」として年金の運用利回りを名目4.1%という高率で試算。
前年9月にはリーマンショックが起きていただけに、これも批判の的となった。

 そもそも、厚労省の所得代替率の算出方法自体に疑問が呈されている。
「年金月額÷現役世代の月収」で求められるが、分子となる年金月額は税や保険料が引かれる前の「額面」を、分母の現役月収は天引き後の「手取り」の数字を用いている。
“見せかけだけの数字”を作り出すのは、官僚たちの得意技なのだ。

117 名前:名無しさんの主張 [2019/01/24(木) 23:01:49.52 ID:iGd4/o6U.net]
【悲報】アベノ不況で2019年の工作機械受注はマイナス12%の見通しに

工作機械受注3年ぶりマイナスへ 19年、12%減見通し

2019/1/9 17:10

日本工作機械工業会(日工会、東京・港)の飯村幸生会長(東芝機械会長)は9日、2019年の年間工作機械受注額が前年実績(推定)に比べて12%減の1兆6000億円にとどまるとの見通しを発表した。
減少は3年ぶり。米中貿易戦争の影響で大市場の中国が失速する。
米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」の減産も影を落とす。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39810130Z00C19A1XA0000/

118 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/25(金) 23:25:27.03 ID:LQY0yDkq.net]
ボランティア集まってます必死アピール(呆)
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12213-20190124-50076/
五輪ボラ20万人応募 目標2倍?? 事後報告をなぜ2度もする?

盗人に追い銭みたいなもんです 今からでも遅くありません
汚い”賄賂金権オリンピック”経費抜き取りの”立て板役ボランティア”をボイコットしましょう!!

119 名前:名無しさんの主張 [2019/01/26(土) 23:54:31.44 ID:V48PMjT8.net]
【悲報】国難安倍晋三、3兆4千億円を献上しロシア様と北方領土問題の交渉を継続させていただくことが決まる!

首相、先に切らされた経済カード ロシアとの領土交渉
https://www.asahi.com/articles/ASM1R02LSM1QUTFK025.html



120 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/27(日) 23:32:11.28 ID:JbBDdFr2.net]
【安倍しぐさ】厚労省による2018年のデータ改ざんは国によるアベノミクス偽装【改ざん国家日本】
2018年の賃金伸び率をデータ改ざんでカサアゲ

監察“たたき台”「厚労省が作成」 驚きの事実に大臣は...

2019年1月24日 木曜 午後6:51

「勤労統計不正は、消えた給付金問題だ」。
国会では、驚きの事実が明らかに。
根本厚労相「国民の皆様にご迷惑をおかけしたことを、深くおわびします」
大臣の陳謝で幕を開けた、厚生労働省による勤労統計の不正調査をめぐる閉会中審査。
立憲民主・西村議員「データがない期間がありますよね。率直に言って、これは『消えた給付金問題』ですよ」
第3者を入れて問題を調査した、厚労省の特別監察委員会による22日の中間報告についても。
立憲民主・大串議員「中間報告の最高責任者は誰ですか」
根本厚労相「そこは、第3者委で中立的にやっていただいたわけですから。そこは第3者委員会ですと申し上げた」
報告書の責任については、「第3者委員会」を連発。
しかし、監察委員会のヒアリングで、対象者31人のうち、11人については第3者が入らず、厚労省の身内だけで行っていたことも判明した。

そして、午後にも“驚きの事実”が明らかに。
立憲民主・石橋議員「監察報告の原案は、厚労省が作ったと報告受けたが、事実か」
根本厚労相「事務方がお手伝いで。原案というよりは、むしろ議論を整理したたたき台を、議論のどだいとして示したのだろう」
第3者委員会の責任で作成された報告書のたたき台を、厚労省が作成していたという。

また、厚労省が2018年、ひそかにデータの集計方法を修正し、賃金の伸び率が実際よりも高くなっていたことについては、「アベノミクス偽装」との批判も飛び出した。

立憲民主・西村議員「アベノミクスで成果が上がってきたとされている、うそをついていたという賃金偽装の問題なんですよ」

https://www.fnn.jp/posts/00410512CX

121 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/28(月) 22:55:57.06 ID:DWKzUCgD.net]
【悲報】総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も
2019年1月25日 19時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190125/k10011791591000.html

サイバー攻撃対策の一環として、総務省は家庭や企業にあるインターネット家電などのいわゆる「IoT機器」に無差別に侵入して対策が不十分な機器を洗い出す、世界でも例のない調査を行うことになりました。
しかし、実質的に不正アクセスと変わらない行為を特例的に国が行うことに懸念の声もあがっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190125/k10011791591000.html

122 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [2019/01/29(火) 23:27:01.14 ID:80qFTzPP.net]
【安倍しぐさ】中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口


アベノミクスという虚構 money voice

安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。

自民党広報@jimin_koho
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。
#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!


もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、
GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。
つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、
少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。
つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。
その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。
これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、
アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。

123 名前:名無しさんの主張 [2019/01/31(木) 23:35:31.12 ID:P9H+Evcw.net]
【悲報】安倍政権を揺さぶる「毎月勤労統計」の闇
消えた給付金、脳裏によぎる「12年前の悪夢」

2019/01/30 5:40

厚生労働省が所管する毎月勤労統計の不正調査が、1月28日に召集された通常国会での与野党攻防の大きな火だねになっている。

与党内からも「言語道断」との批判が噴出、野党各党は「消えた給付金問題だ」と徹底追及の構えで、首相は28日の施政方針演説で謝罪し、徹底検証を約束するなど火消しに懸命だ。
今後の展開次第では、12年前に第1次安倍政権を直撃した「消えた年金問題」と同様、統一地方選や参院選での自民敗北という悪夢もちらついている。

https://toyokeizai.net/articles/-/263080

124 名前:名無しさんの主張 [2019/02/01(金) 23:25:33.82 ID:Muv7/k/9.net]
【ゲリノミクス】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期

年金積立金管理運用独立行政法人は1日、昨年10〜12月期の運用結果が14兆8039億円の赤字だったと発表した。
世界的な株安が影響した。
四半期ごとの赤字額では過去最大となる。

https://this.kiji.is/463959909164745825?c=39546741839462401

125 名前:名無しさんの主張 [2019/02/02(土) 22:27:02.49 ID:5iG4TuAy.net]
森友・加計も移民法も改ざん! そして厚生統計 経済指標 アベノミクス改ざん!!

クソ安倍「プラス成長!アベノミクス大成功!」
   改ざん指摘に・・「好景気だ統計を調査し直す!」?!(呆)

”不景気”貧困日本 やはりアベノミクスは”偽装”演出だった!!
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201901/CK2019013102000119.html
ー国民のモヤモヤが解消ー 実質賃金”大幅マイナス” 専門家算出 厚労省認める!! 

自白した厚生省の一件も知らずに なおも居直り強盗を決め込む見下げ果てるクソ安倍自民盗!(怒)
「特別監察委員会で第三者の視点から事実解明を進める」として拒否?

”内閣不信任””監督責任”を「他人事」厚生省になすり責任転嫁!クソ安倍自民盗!!(怒)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40791430R00C19A2000000/
首相への報告遅れで釈明 統計不正、根本厚労相 各党代表質問

 改ざん詐欺国家運営は白日の下に! くされ安倍晋三 お前は終わりだ!!

皆さんも声を上げ徹底糾弾です! クソ安倍自民盗を退陣だ!排除だ!犯罪党をぶっ潰せ!!です

126 名前:名無しさんの主張 [2019/02/03(日) 23:42:44.56 ID:e/15w9UO.net]
 ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク

2018年の実質賃金の月毎の増減
1月 ▲1.4
2月 ▲1.0
3月 ▲0.1
4月 ▲0.4
5月 ▲0.5
6月  0.6
7月 ▲0.4
8月 ▲0.6
9月 ▲1.3
10月 ▲0.8
11月  0.0

日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。
金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。
日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。
しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。
上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。
株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg

www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg

127 名前:名無しさんの主張 [2019/02/04(月) 22:08:00.44 ID:LEYSBCcg.net]
厚労省統計不正、アベノミクスで景気回復していなかった可能性…政策の大幅見直しも

実質賃金も実質消費もマイナス、GDPもマイナス、それが真実
  統計を改竄して、景気回復してると嘘をついていた安倍政権


賃金上昇の統計が発表されたことで、マスコミはこぞって「アベノミクスの成果」などと称賛したが、
実態は「つくられた嘘の数字に踊らされたもの」であり、厚労省がアベノミクスの成果を強調するために、
統計数字を“忖度”したのではないか、との疑惑まで指摘された。

名目GDPに“水増し”との指摘も

さらに、「毎月勤労統計調査」をベースにしている内閣府の「雇用者報酬」でも賃金の急上昇が認められている。
今年に入っても、総務省は1月10日、「消費動向指数」に誤りがあると発表、2018年4〜11月分を修正するとした。

 今月に共同通信社が行った世論調査では、政府統計を「信用できない」との回答が78.8%にのぼった。
「信用できる」はわずか10.5%だけだった。政府説明に関しても、69.1%が「納得できない」と回答し、
政府統計への強い不信感が浮き彫りになった。

昨年は、最重要政府統計である名目GDP(国内総生産)でも、恣意的な数字の調査が指摘された。
2016年にGDPの推計方法を変更し、「研究開発投資」を追加して加算するなどの見直しを行ったことで、名目GDPが“水増し”された。
GDPの信頼性に疑問を持った日本銀行が、データの提供を求め、独自にGDPを算出しようとする事態まで起こった。

 
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26357.html

128 名前:名無しさんの主張 [2019/02/07(木) 21:16:35.84 ID:yrpTrbC7.net]
安倍内閣のもとで、景気の回復を、実感していますか、実感していませんか。

・実感している  22
・実感していない 70
・答えない     8
https://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20181217-OYT8T50008.html

悲惨そのもの
安倍政権下の経済成長率
2013年0.38 %
2014年1.35 %
2015年0.96 %
2016年1.74 %
2017年1.14%

成長率1%台以下でも好景気と強弁する政権

実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス


asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549238997/252

129 名前:名無しさんの主張 [2019/02/09(土) 19:22:50.94 ID:yHoFWVCS.net]
【悲報】アベノミクスの大失敗とイカサマだらけの経済統計、アベノ忖度フェイク報道が海外で大々的に報道される

投資専門メディアCCN「スキャンダルが露呈:日本の成長率は嘘だった。経済統計の40%がフェイクだった」
https://www.ccn.com/a-scandal-unfolds-japans-impressive-growth-rates-were-a-lie-40-of-economic-data-faked



130 名前:名無しさんの主張 [2019/02/13(水) 20:14:36.29 ID:PaTReqXi.net]
【アベノ不況】18年家計支出、5年連続の減少 勤労世帯の実収入も減
https://www.asahi.com/articles/ASM28452DM28ULFA00X.html

2019/02/08 18:45

総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金は月平均28万7315円だった。
物価変動の影響を除いた実質で、前年より0・4%減った。
減少は5年連続。
勤労世帯の実収入も実質で4年ぶりに減少に転じた。
賃金が伸び悩む中、節約志向が鮮明になっている。

131 名前:名無しさんの主張 [2019/02/25(月) 04:16:06.88 ID:i+zx4IuT.net]
   /::::::::==   -  ~ `-::::::ヽ
   |:::::::/ _,=ノ ヽ =~、 l:::::i
   i::::::l  ノ(。 )三( ゚ )u :::!    \  ヽ/  __  _|_
   |:::|  ⌒ ノ/  i丶⌒ |::i    ̄ヽ ∠ーー    ヽ ―|―
   (::|     ィ___)   )     __ノ  (_  _ノ \_
    ヽ  u /::::/::::ノ  /       ___     ___
     ヽ ノ::|エlエI::ヽ _ノ        /|ヽ        |
 .___人  `:〜:´ 人__    / .| \     | .| ̄
/    /  ` "―´´ \   \     |      _|___|__
|     > \▼ /  く    \
| \   \  ヽ◆/ /_つ/ ̄ヽ
|   \     // /<  ___)( ニニ)

132 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/01(金) 08:25:45.14 ID:BwlRNgjq.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

133 名前:名無しさんの主張 [2019/04/03(水) 15:07:06.69 ID:K0nZOw64.net]
安倍晋三と辞書登録して下さい。これできちんと候補に出ますよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef