[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/21 19:32 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キセル(煙管)参拾壱服目(´ー`)─y─┛ ~~



1 名前:774mgさん [2012/10/28(日) 18:26:56.82 ID:aLbaF9yG]
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように
細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー

●過去スレッド
キセル(煙管)               ttp://life.2ch.net/cigaret/kako/995/995209076.html
キセル(煙管)二服目            ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1055529054/
キセル(煙管)三服目(´ー`)y──┛~~   ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1068549757/
キセル(煙管)四服目(´ー`)y──┛~~   ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1101189895/
キセル(煙管)五服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1104233666/
キセル(煙管)六服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1129156586/
キセル(煙管)七服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1150125508/
キセル(煙管)八服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1169694774/
キセル(煙管)九服目(´ー`)─y─┛~~   ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1181908661/
キセル(煙管)壱拾服目(´ー`)─y─┛~~  ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1199613598/
キセル(煙管)壱拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1213243580/
キセル(煙管)壱拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1219570376/
キセル(煙管)壱拾参服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1227992006/
キセル(煙管)壱拾四服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1242143453/
キセル(煙管)壱拾五服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1250351582/
キセル(煙管)壱拾六服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1261233381/
キセル(煙管)壱拾七服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1269008339/
キセル(煙管)壱拾八服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1279473410/
キセル(煙管)壱拾九服目(´ー`)─y─┛~~  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1285848487/
キセル(煙管)弐拾服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1287845110/
キセル(煙管)弐拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1291628252/
キセル(煙管)弐拾弐服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1296054394/
キセル(煙管)弐拾参服目(´ー`)─y─┛~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1300929772/
キセル(煙管)弐拾四服目(´ー`)─y─┛  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1306766435/
キセル(煙管)弐拾五服目(´ー`)─y─┛ ~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1310823876/
キセル(煙管)弐拾六服目(´ー`)─y─┛ ~~ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1316003789/
キセル(煙管)弐拾七服目(´ー`)─y─┛ ~~ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1320897756/
キセル(煙管)弐拾八服目(´ー`)─y─┛ ~~ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1326463160/
キセル(煙管)弐拾九服目(´ー`)─y─┛ ~~ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1331981221/
キセル(煙管)参拾服目(´ー`)─y─┛ ~~
awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1338783615/
●リンク
2ちゃんねるキセルスレ私的保管庫   ttp://www.geocities.jp/blanky9you/kiseru/index.html

煙管あぷろだ (´ー`)y──┛~~    ttp://bbs.avi.jp/448856/

401 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 19:32:52.22 ID:XOH0NBBq]
>>377
なるほど頭いいな
それはみかんフレーバーになったりしないのかな

402 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 19:35:52.94 ID:XOH0NBBq]
俺は外に持ち歩くときは
小粋は携帯灰皿に入れてるな袋になってるやつ

403 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 19:40:40.59 ID:MhGqsk92]
>>401
むしろ丁度良くなる
小粋の加湿にみかんの皮は鉄板

404 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 20:36:24.03 ID:bqYv/7MW]
みかんの皮程度の水分で加湿って出来るんだね。
濡らしたティッシュとか、ちゃんと濡れてるような物じゃなきゃ出来ないと思ってた。

そういや、ちょっと前に煙管を購入しようかと思って質問したんだけど
金属の延べって吸い口の取り外しが出来ないんだね・・・

405 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 20:46:53.72 ID:MhGqsk92]
延べは無理だけど近代煙管みたいのなら総金属製で分解できるのもあるよ
小粋煙管とかも分解できる
延べくらいの大きさならぶっちゃけ分解できるメリットが無いと思うけど

406 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 20:54:51.62 ID:bqYv/7MW]
>>405
丸ごと煮ちゃえば・・・とも考えたんだけど、ちょっと気が引けるしなぁと思ってさ
分解できればモールとかを使っても荒い残しが無いかなと・・・

407 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 21:08:14.91 ID:MhGqsk92]
アルコールとストローブラシ使えば余程煙道太くない限り大丈夫だと思うよ

408 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 21:41:40.93 ID:bqYv/7MW]
>>407
考え過ぎかな?
少し考え方をやわらかくしてみる。

409 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:10:41.15 ID:MhGqsk92]
気になるなら分解できるタイプのでもいいんじゃないかな



410 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:16:32.65 ID:kDcFgwqy]
自作しちゃえよ、現代煙管程度の構造の物なら
ホームセンターで売ってる工具と材料で作れるぞ

411 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:35:01.17 ID:k+4tOykg]
物作りを知らん輩はすぐにそういう事を書くが、
作ってみてそれをアップしてからレスしろってばよ
一から始めるとして、工具代、材料費、手間(製造業では加工費)、
仕上がるまでに一体いくらかかるか考えてみ
しかも仮に仕上がったとして既製品みたいに加工傷もなく
人様に見せても恥ずかしくないような物が作れるのかと
とりあえずの始めは、餅は餅屋に任せればいいんだよ

412 名前:408 mailto:sage [2012/11/24(土) 23:40:31.45 ID:XpU9BL0s]
購入を考え出した当初は自作も考えたけど、
構想練ったら自分には無理だと思って諦めたよ。

413 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:42:23.16 ID:jHFKA5VX]
しかしまぁ死ぬまでに一回ぐらい挑戦したくはあるよね
そりゃ職人の作るものには遠く及ばないだろうし、工業製品の煙管にすら劣るだろうが
それでもなお憧れみたいなもの感じてしまうよ

414 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:47:47.46 ID:LEAl+SWr]
銀粘土でうまいことできないだろうかね

415 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:59:37.16 ID:k+4tOykg]
そういえばさっき、羅宇の真ん中から二つに分割できるタイプなら
掃除が楽かなと思って、もう使えない竹羅宇を切断して試してみた
羅宇の内径4.65mmを5mmに広げて、外径5mmのアルミパイプを突っ込んでみたが・・・ダメだ
竹は内側から広がろうとする力にはすごく弱いようで、すぐにヒビが入った
真鍮羅宇ならうまくいくかもしれない
使っていくうちに広がるであろう隙間をどうするかが問題だけど

416 名前:408 mailto:sage [2012/11/25(日) 00:01:55.47 ID:u6icTAqP]
銀粘土は作業途中に形が崩れちゃいそうで怖い。
でも、パーツごとに分ければ作れそうな気も・・・

417 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 00:13:09.33 ID:tZ5WadEo]
>>411
アプロダに上げといたぞ

>物作りを知らん輩はすぐにそういう事を書くが、
勝手に決め付けるオマエが一旦死ね

>仕上がるまでに一体いくらかかるか考えてみ
工具・材料込みで2万円以内ぐらい
材料だけなら3000円もしないな
制作時間はまったりやりながら5時間ぐらい

>人様に見せても恥ずかしくないような物が作れるのかと
商売はしてないが知り合いからは注文貰ってる

418 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 00:15:38.21 ID:tv/lJR0b]
こういうのってどうやって作るん?

419 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 00:23:43.82 ID:op4HrXRZ]
とりあえずピントの合わせ方と解像度の設定の仕方覚えてくれると助かる



420 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 01:12:00.53 ID:IzmNGWRL]
>>417
アップしてくれたのはありがたいんだが・・・
頼むからピントとサイズを合わせてくれ

物作りを知らんと書いたのは謝ろう
申し訳ない
で、その完成状態に至るまでに、一体どのくらいの失敗作を作ってきた?
それにかけた金額は?時間は?それと17000円強の工具の内訳は?
用意したけれど結局完成品では出番の無い道具工具材料類は?
そういう事を諸々踏まえた上で、最初の一本目から「自作しちゃえよ」とか
無責任に書ける事が不思議なんだよ
物作ってる人間なら俺の言いたい事が少しはわかるだろうに

421 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 01:29:03.78 ID:tWMeZQos]
初めてロダ見てきたけどみんな結構器用なんだね俺もチタンのムクと板あるから頑張ってみるぜ

422 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 01:48:41.03 ID:tZ5WadEo]
>>420
>無責任に書ける事が不思議なんだよ
はぁ?自作という選択肢もあるという事を提示しただけで無責任かよw
オマエが言ってる細々とした内訳は、相談者が自作について興味を持ってから語る話だろ
相談者が興味を持たなかったら無駄レスになるような内容を予め書く事強制なのかい?
言葉の端々から感じるんだが、どんだけ上から目線なんだよ、オマエ何様?
>>411から察するに、結局誰かを上から目線で叩きたかったってだけなんだろ?
で、本当にアップされたら「無責任」に摩り替えかw

と、取り敢えず言っとく
制作方法・内訳はいずれ気が向いた時にでもな

423 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 04:45:18.35 ID:m9dY7DUp]
昨年ミカンの皮の代わりにいよかんの皮を使ったら、さすがに香りが強かった。
湿度も高すぎた。

424 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 05:21:07.36 ID:op4HrXRZ]
争いは同じレベルの者同士でしかなんたらかんたら

425 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 05:43:35.59 ID:haBfbf5f]
刻み入れに印籠を使い、加湿に白菜のクズ葉を用いるのは俺くらいなんだろうか?
急速加湿は入浴時に浴室かお猪口に熱湯+タッパで密閉なんだが。

426 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 06:28:28.64 ID:u6icTAqP]
自作しようかと思ってる人がここのレスみたら、やる気削がれちゃうだろうな

というか、内訳やら上達するまでの期間もいいけど、まずは興味を持って貰ってからでしょうに

427 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 06:28:58.47 ID:0N7v8+oS]
>>411
kwsk

428 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 07:39:02.26 ID:3pQjQQrk]
そう言えば自作スレってこの板に合った気がするが
あれってパイプだけだっけ?

429 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 08:05:49.62 ID:OSRcB/z8]
松川刻やたらと火持ちするのね
刻み幅の問題だろうか。

確かに香りが良く、だが軽く味気ない。
でもまぁ、これも有りだなと。
ついでに手巻きして吸ってみた・・・美味い
手巻きで考えるとg単価が高いけど



430 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 08:48:14.65 ID:0B5kJAls]
>>429
ふと思ったんですが、手巻きはフィルター入れますか?

431 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 09:55:38.67 ID:75nMZMXk]
最近煙管始めたんですが、やはりパイプみたく
定期的に掃除しなきゃ駄目でしょうか?

432 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 10:08:42.79 ID:ozbVHBr/]
>>146-148

433 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 11:28:42.68 ID:IzmNGWRL]
>>422
言葉の額面しか見えないのかお前さんは
内訳云々は例えだろうに・・・そんな事もわからんのかよ
そんなにも、言葉のいじりあいに終始させたいのか

>>411から俺の言いたい事はぶれてないぞ
最初の一本目から自作する事を勧めるよりも、
購入できる煙管を買って使い勝手なり構造なりを理解する方がいい
なんもわからず一から用意して自作から始めたら、
余裕で飯塚さんの所の数万の煙管が買えるくらいにはなる
お前さんだってそのくらいの事わかるだろうに

上からだとか下からだとか、そんな事は全く関係の無いどうだっていい事
お前さんが自身を下だと思う何かがあるからそう感じるだけだ

434 名前:774mgさん [2012/11/25(日) 14:07:12.04 ID:d5qUJUJ0]
松川刻を吸っていると、舌がざらつくような感じがあるが、如何だろうか。

435 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 14:50:46.12 ID:vdB0OsKD]
上のほうでなんかすげえケンカしてたが
こだりがあるのはいいことだよね
毎日使うもんだし愛着もわくし

436 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 14:52:35.80 ID:vdB0OsKD]
>>431
俺は二日に1回かな
使ってるのが短いキセルだからすぐにヤニが詰まっちゃう

437 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 14:55:26.30 ID:rTr2LrMj]
>>433
しつこい自己正当化みっともないよ

438 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 15:31:33.95 ID:DFo16zOo]
アルミホイル自作からでも、ストロー自作からでも
そこいらの竹で自作始めてもいいじゃん!w

439 名前:774mgさん [2012/11/25(日) 16:36:00.55 ID:VljLkXIj]
松川で一服、これも悪くない



440 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 18:00:23.76 ID:IzmNGWRL]
そうか、自己正当化か。そうかもしれないね
まぁ本来どっちだっていい事か
選択するのは手に入れようとしてる側だものな
お節介もいいとこだわな
詰まるところ俺みたいな奴が不必要なクソ野郎ってことだな
スレ汚し悪かったね

最後に、ここだけは否定させてくれ
>結局誰かを上から目線で叩きたかったってだけなんだろ?
本気でそう解釈したのなら残念でならんよ

441 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 19:20:03.50 ID:xNFB3Y5e]
まぁ文章だけのやり取りだし、否定的な意見なら尚更難しいよね

ところで>>101の者なんだけど吸い口ギリギリまで割れが進行してたけど和紙を張ってから20日、毎日夜はストーブかけて乾燥してるのに全く問題無し(≧∇≦)
羅宇にテーパーつけておけば紙がめくれずにきっつきつに締めれるよ

442 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 20:44:31.04 ID:tJEsEpFc]
>>401
みかんの皮いれとくとほんのりオレンジフレーバーになる
ただ火をつけた最初の一服で飛んじゃうようなかすかな香りだけど。
ゆずの皮やレモンの皮入れてみるとどうなるか気になるとこだけど誰か試した人いないかね。

443 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 20:47:15.92 ID:tv/lJR0b]
カクテル用にストックしてるレモンなるからちょっとぶち込んでくる

444 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 21:00:00.68 ID:jP5RBzJ/]
>>442
グレープフルーツの皮もなかなか素敵。

445 名前:774mgさん [2012/11/25(日) 21:42:55.63 ID:VljLkXIj]
クールスモーキング難しいな
煙がどうしても多くでる

446 名前:431 mailto:sage [2012/11/25(日) 21:57:20.46 ID:wsimTeQz]
>>436
ありがとう、
使ってるのは普通の長さの安物ですが覚えておきます

447 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 22:11:58.33 ID:OT7UUspk]
ヤフオクにて3分割できるミニパイプを見つけた。
ホムセンで鉄パイプを買ってきて上手いこと継げば、長くして使えるかな・・・?

448 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2012/11/25(日) 22:55:51.32 ID:+2OqwWLz]
興から煙管始めたけど香りが凄くいいね
加湿が足りなかったのか刻みが粉っぽくなってしまったけど

449 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/25(日) 23:49:56.49 ID:Pq/g/0FJ]
>>442
昔バナナの皮をやったことがある
すんげえバナナ臭くなった
味も香りもバナナまみれ



450 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 00:06:05.88 ID:PJ+5CK3p]
みんながおすすめのみかんの皮入れてみた
加湿の具合はまだよく分からんが
フタ開けたらみかんのニオイが香っていいね(´ω`)

451 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 01:25:47.10 ID:kqzgJpXA]
>>449
バナナはあかんwwwww
香りを食べる物の筆頭みたいなもんだから強さがパなくて刻みの風味やら何やら全部ふっ飛ばすだろww

452 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 13:43:35.83 ID:rMspR1MY]
>>430
フィルターは使ったり使わなかったり
葉っぱ毎自分の好みで入れてます
松川はコニカルお勧めってスレチになっちゃう

453 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 14:40:47.75 ID:V0DKsd8Q]
近所のイオンのタバコ屋が小粋と宝船扱いだしてた
なんて俺得

454 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 15:23:09.52 ID:GYYq9Vbd]
オサレな俺はスウィーティだは

455 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 15:39:00.44 ID:rMspR1MY]
親父の遺言の関係でイスラエル物は買わないからなぁ

456 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 18:24:08.97 ID:2O2eFXph]
ま、ままままま、松川あった! 松川まだあった!
どうしよう、二つ買ったけどどうしよう! これ半分冷凍保存しようかな!?
今吸っちゃったらもう吸えないよね!? どうしようこれ!?

457 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 19:04:12.25 ID:DvVpu04d]
いっこちょーだい

458 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:35:25.87 ID:wVVwzj8j]
松川刻みってそんなにレアなの?
週末煙管買いにタバコ屋巡りしたけど数量規制一店舗のみであとは好きなだけどうぞっていうんで各店舗4個づつ買ったぞ

459 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:36:15.82 ID:YtdJHYgQ]
松川なら新宿のかがやに、かなり置いてたよ



460 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:37:15.27 ID:YtdJHYgQ]
むしろ松川しかなかった

461 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 20:44:12.93 ID:fQJio92K]
そんな残ってるのか
不評だったんかな?

462 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 21:16:48.01 ID:jLiiKhyJ]
昨日レモン入れたものだが、結構良いわ
そして今まで保湿を蔑ろにしていたのだと思い知らされたわ

463 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/26(月) 21:47:20.19 ID:WbUQzheG]
>>461
売れるだろうから大量に入荷したんじゃね

464 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 00:37:53.34 ID:EyxcKb9S]
というか知らない人とか多そうだな
カートン買いして店に中々行かない人もいそうだし

465 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 01:20:36.69 ID:NDj2KP6B]
松川刻みにレモン加湿はあかんわ・・・

466 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 01:36:01.64 ID:jKtz3Ytf]
日本たばこアイメックス、今回の企画は失敗だな‥‥‥

発売時期をずらしたのはそれなりの事情があったんだろうが、、、
三種同時なら売れたかもしれない。

467 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 03:43:11.54 ID:a0eGuBzd]
>>462
せめて柚子でやってくれよ

468 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 10:34:13.31 ID:1Echfem0]
加湿に使う皮は柑橘系がいいの?

469 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 11:32:45.70 ID:NJMtKKzG]
ボタン型のヒュミに蒸留水が一番。
着香は嫌い。



470 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 12:08:55.32 ID:a0eGuBzd]
和繋がりから柚子言っただけで詳しくは知らん
俺も着香嫌いだから基本水
たまにウィスキー、ラムはやるけどな

471 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 12:13:02.75 ID:W8RBVWPi]
加湿ならみかんの皮では着香しないよ。
切れ端をいれるだけでじゅうぶん。
(皮を4つか5つに剥いた一切れ)

472 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 12:40:59.61 ID:jKtz3Ytf]
刻みは持ち歩かない。
家ではコレの中に保湿剤。
i.imgur.com/Fxoxf.jpg

473 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 15:27:09.71 ID:KjgeqgvJ]
柚子でやってみたけど、葉を出す時に良い香りだけど
火をつけたら香りは流石にしないね。
柑橘はお手軽に加湿出来てかなり良い感じ。

474 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 22:14:20.77 ID:qYcPvMhq]
さっきそろそろ氷点下になりそうな外に出て吸ったらとても小粋が美味かったですまる

475 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/27(火) 23:22:59.31 ID:tIndYW/f]
来月辺りに灰捨て用の竹でも伐採しにいくか

476 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 00:22:57.17 ID:HVljLqlq]
そうかあ、竹取にはいい季節かあ

477 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 15:50:54.75 ID:TLJY7llM]
>>472
なつめか… 俺は茶筒派。

478 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 16:05:31.41 ID:pUMW5thn]
>>472
かっけえなあ、俺ペコちゃんの顔がついてるミルキーの缶だわ・・・

479 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 16:13:00.61 ID:TLJY7llM]
なつめの中、見せてくれろ。



480 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 16:21:59.27 ID:gy3dEOqo]
俺の棗
ttp://www.soutokufu.com/up/img/up1005.jpg

481 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 16:25:02.02 ID:aflfi414]
俺も飴ちゃんが入ってた瓶だわ
蓋のとこにゴムの密閉ついてて金具でがっしり閉まるやつだからすげえ気密性だからいいわ

482 名前:774mgさん [2012/11/28(水) 16:54:41.55 ID:m48wSK6u]
火皿がアルミニウムのやつだけ吸殻が綺麗に落ちるんだけど金属の特性?
真鍮・銀・銅は灰吹きにコンッてやってもくっついてなかなか取れない。

483 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 17:20:33.00 ID:O7VR26x5]
アルミの火皿とか珍しいな
差し支えなければ商品名教えてくれ

484 名前:774mgさん [2012/11/28(水) 18:02:18.51 ID:m48wSK6u]
ヤフオクで落とした古いやつだから今は売ってないよ。
軽さから考えてアルミだと思う。

485 名前:774mgさん [2012/11/28(水) 18:35:35.99 ID:YhI/x7rN]
松川刻が手に入らない
茨城、埼玉あたりでないのかorz

486 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 18:52:53.71 ID:HmtJJ9ME]
あれ?通販とかも売切れてたっけ?
若しくは売ってそうなとこに住んでる奴に金渡して送ってもらうとか

487 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 18:53:48.73 ID:7rBF6w9o]
アルミは環境ホルモン物質だから頭が禿げるという話が過去スレに有ったような気がする
既に手遅れだったら問題無いけど

488 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 19:32:14.71 ID:O7VR26x5]
大丈夫、煙草の喫煙もハゲの要因になり得るから

489 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 19:44:17.95 ID:cz2rXSZ+]
>>485
1月中に再販するらしいから今の内に予約しておくとか



490 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 19:48:10.86 ID:Ylmresvq]
>>485
横浜で良ければ・・・

491 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 21:54:54.77 ID:K/gpoGRT]
おー「棗」っていうのかぁ。勉強になるなぁ。
てかいつも煙草道具の中でやたら浮きまくってるタッパーくん見ながら「うーむ・・・」と思ってたんだよね
俺もそれ刻み入れに使わせてもらおっと

492 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 22:11:42.75 ID:dSUt2Vee]
>>479
棗の中です。
i.imgur.com/1NQh4.jpg

493 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 22:16:34.50 ID:bhsjEroF]
>>492
ふたにかましてるのは和紙?

494 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/28(水) 23:40:54.38 ID:dSUt2Vee]
>>493
はい、和紙をフタの内側に貼っています。
厚さ1mm、8mm四方のアクリルフォーム両面テープを3ヶ所に貼り、その中にアルミのヒュミドールを入れています。
棗のフタは割とグズグズなのでこうすれば、カタカタしません。

495 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/29(木) 00:05:33.37 ID:sglTlLO5]
上で小粋に松川を混ぜて〜とあったから試してみたけど良いな
普通の小粋よかコッチのが好みだわ

496 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/29(木) 00:13:45.08 ID:6aHlNmax]
>>494
なるほど
ありがとう

497 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/29(木) 15:07:15.38 ID:PztBWZQF]
小粋8箱買ってきた。
手持ちは家に1カートンと3箱開けたてのジップロック、外出用に入れ物に1箱分。
これで今年は過ごせそう。

50gの小粋をパッケージにした物が欲しいなぁー。
松川葉のようにチャックできて中にどっさりあるの。
現行のも味があって好きだけどね。

498 名前:774mgさん [2012/11/29(木) 15:20:05.17 ID:CVX2pLPN]
ファインパイプ1ヶ月で2個頭飛ばした
また買うのイヤなので竹で持ち手とつなぎを自作して使ってます
6mmフィルターも入れられるようにようにして
掃除も楽だから便利
タバコは紙巻きタバコの葉を使ってます
今お気に入りはゴールデンバージニア

499 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/29(木) 15:23:22.19 ID:5NfiNkPX]
未だにファインパイプ折る人減らないんだな
メーカーは取り説作り直したほうがいいんじゃないだろうか



500 名前:774mgさん mailto:sage [2012/11/29(木) 19:03:50.51 ID:kzAsomkq]
ファインパイプ買って3週目
折ってしまうのが怖くなって結局竹羅宇キセル復活
ファインのほうは気をつけてもちょっと煙熱いかもしれない
30cmのキセルと比べたがこっちはこっちで長いか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef