[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 13:31 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キセル(煙管)四拾捌服目(´ー`)─y─┛~~



1 名前:774mgさん mailto:sage [2018/09/10(月) 13:16:48.34 ID:aCMALs4k.net]
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー。

※初心者の方の質問はできるだけテンプレを確認してからお願いします。

初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
 最低限これだけ買っておけば煙管を楽しめます。
 ・竹の羅宇煙管(長さ20センチぐらい)
 ・延べ煙管or金属羅宇の煙管
 ・小粋(10g 380円)←2018年10月から470円
 ・ロングモールクリーナー

※注意 以下のものは 初心者にはお勧めできない。

 ・「小粋キセル」という金属製の安い煙管もあるが、火皿から煙道への穴が小さすぎるため、詰まりやすく喫味が辛くなりやすい。
 ・「小町キセル」「丸福キセル」は安いが羅宇(軸)が木の為に耐久性が無く、メンテがしづらい。

この他、ストローブラシ・消毒用or無水エタノール・紙ひも等があると掃除がしやすいようです。
スチームクリーナーやエスプレッソマシンなどの蒸気を使う方法もあります。
※燃料用アルコール(メタノール)やパーツクリーナーを使う方もいますが、有毒性が強いので使用に関しては自己責任で。

刻みたばこの「小粋」は煙管用に昔ながらの製法で国内生産されている伝統的な極細のたばこ葉ですが、現在は小粋以外にも「宝船」といった煙管用の銘柄もあります。宝船は極細ではなく、手巻きたばこ(シャグ)に似ています。
また、シャグを煙管で吸う方も多いようです。



参考
「やる夫が煙草を趣味にするようです - キセル・葉巻編 -」
ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51375463.html
竹羅宇が分解できて掃除しやすい・シャグ詰めるのがきついなど意味不明な点もありますが参考になります。

年齢層が幅広いため議論になるとお互い頑なになりがちです。
そういった時は一服して落ち着いて、お互い一歩引く事を心がけましょう。
※前スレ
キセル(煙管)四拾漆服目(´ー`)─y─┛~~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1519652640/

601 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/14(月) 05:51:58.80 ID:4rB70eic.net]
なんねえよ

602 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/14(月) 10:49:20.83 ID:cprmP9PK.net]
ああ、うん…

603 名前:774mgさん [2019/01/15(火) 19:33:46.75 ID:pw6RcSwn.net]
小粋に飽和メンソールを一滴たらすのも結構美味い
小粋の強烈なパンチが和らいで甘い感じが結構出てくる
ただ、3〜4服位弱めのメンソ感が消えない

604 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/21(月) 10:13:11.00 ID:bM52zubu.net]
火皿の大きさや詰め方にもよると思うけど
小粋一箱で何回くらい詰められるのかな
いつもチェク忘れて途中でわからなくなってしまう

605 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/22(火) 02:43:03.33 ID:z3EZt3DH.net]
良く加湿した刻みをふんわりとまるめて
火皿に摺り切りくらいに詰めて約百回
欲張って山盛りご飯な詰め方で七十回くらい

※個人の感覚によります

606 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/22(火) 13:29:43.47 ID:IELEzTKh.net]
しっかり加湿すると芳醇な味になってニコチンの効きも
ガッツリになるね。してないときに比べて連投すると
どんどん頭が重くなってくるわ。

当たり前っちゃあそうなんだけどかなり違うもんだね。

607 名前:774mgさん [2019/01/22(火) 18:38:36.98 ID:WY4KKObG.net]
粉シャグをグリセリンで湿らせて丸めて煙管で吸うのはあり?

608 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/22(火) 20:21:05.18 ID:8VmvSma7.net]
ソレなんだか気持ち悪いな
手巻きに混ぜたほうが良いかも

609 名前:774mgさん [2019/01/22(火) 22:43:35.07 ID:WY4KKObG.net]
>>600
最近煙管ばっかで巻いてないからなんとなく面倒
粉シャグは煙管に詰めにくいし溜まる一方なんでなんとか処理したくてね
でやってみたけどイマイチだね



610 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/23(水) 01:37:13.37 ID:9+1+OpU1.net]
粉シャグは俺も巻いてるなあ
煙管に詰まるのが嫌で

611 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/23(水) 08:26:34.77 ID:ferBP1ov.net]
詰まると、つまらんからな

612 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/23(水) 09:56:43.93 ID:vvDC1dYt.net]
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

613 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/23(水) 17:10:01.34 ID:aUrUxoaw.net]
>>599
一時期ピックスってタバコがあってな・・・
ハーブプレッサーとか調べて似たことやったことあるわ

614 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/24(木) 15:42:46.48 ID:3/nGRbdh.net]
シャグは試したことがあるけど、やっぱ両切タバコを切って入れるほうが良かった。ピースとか

615 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 17:49:54.38 ID:YEh9XIFT.net]
最初に吸うんじゃなくて、最初に火種を行き渡らせるって感じであってますか?
あと、何秒ぐらい持つものなんでしょうか
なんか30秒ぐらいで終わってしまうんですが、こんな感じなんでしょうか

616 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 18:00:10.31 ID:g/c3K4nU.net]
そんなもんです。
物足りなかったらもう一度詰めて吸えば良いです。

617 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 18:05:30.18 ID:YEh9XIFT.net]
>>608
ありがとうございます!

618 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 18:34:30.16 ID:UfzSWBLR.net]
キセル始めて1ヶ月だけど
くゆらすというのがイマイチよくわからない

619 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 19:45:20.83 ID:cmm36R92.net]
>>610
ゆーーっくり吐き出すのがくゆらすだと思ってる



620 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 20:37:25.50 ID:FCvzQ/E3.net]
火皿が小さいのですぐに消えるのが残念ですね。
黒船煙管は火皿が大きいので興味あります。
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00KMIT6CS/
  \2023

Honel カピート コーンパイプ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0774DX9FR/
  \187
も気になっています。

621 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 23:13:52.54 ID:IlZOVPKt.net]
カピートコーンがコーンじゃないw

622 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/25(金) 23:37:16.21 ID:qdPayj0t.net]
>>612
30秒て・・・早っ!
どんな煙管使ってるん?

623 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 00:04:52.08 ID:vaOCQqSe.net]
>>612
> Honel カピート コーンパイプ
>  https://www.amazon.co.jp/dp/B0774DX9FR/
>   \187

いま注文したが、、、送料ゼロで¥187ポッキリだった。
送料ゼロで大丈夫なのか・・・?

624 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 00:12:43.16 ID:vNJpYkyE.net]
出品者、やばくね?

625 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 00:23:27.28 ID:Sib0+eo9.net]
>>614
ほぼ衝動買い、1050円のこの煙管です
www.world-tobacco.net/838_9288.html

慣れればもう少しうまく吸えるようになるんでしょうか、
今は正直、かなりめんどくさい・・・w

626 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 03:07:09.76 ID:7hELoBsw.net]
煙管は普通のだね
俺は3分弱くらいかな。そんな急いで吸ったらやけどするでしょ?

627 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 08:58:37.43 ID:63WOgqSA.net]
自分は刻みをまんまるにして、火皿の上にこんもりと上半球が出てる状態で三分くらい。
30秒ってのは火皿にすりきり位しか詰めてないんじゃないのか?

628 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/26(土) 11:30:57.49 ID:5siuoXys.net]
ラオの竹がヤニでだんだん黒ずんできた

629 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 00:50:08.60 ID:Y3eJ9NVU.net]
>>601
小粋かな?
加湿したら少しはまとまりやすくなるけどね。
ティッシュで包んでみるとか。

ティッシュが燃える分、少し不味いけど。



630 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 01:17:37.72 ID:CA1aWbLl.net]
在来種の栽培はもう三年位前に終了してるようだという記事を読んだ。小粋の松川とか達磨とか出水が無くなったのはそれでか?
小粋はなくなってしまうんかな?

631 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 02:20:48.88 ID:Lpta8Yrc.net]
元々単葉こいきは期間限定品だっつーの

632 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 08:52:00.54 ID:+bnQ57Mr.net]
>>615
どう見てもコーンには、見えないのだが・・
と思ったらレビューにもコーンじゃないと書いてる人がいた。

日数かかるらしいが、来たらレポよろ。

633 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 13:13:23.00 ID:v58kvpeD.net]
葉っぱが上手く燃えると嬉しい

634 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 14:19:23.86 ID:/G7adgvo.net]
単葉の小粋が期間限定なのは俺も知ってるが、小粋自体というか在来種が潰えるのでは?という危機については皆知ってるのかね?残念に思わんのかね?

635 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 15:41:36.34 ID:GrywYM9h.net]
ききょうが廃盤になってからこいきが出るまで国産の刻はなくなっていたわけで
それでもこいきできちんと復活したってことは現状でも何らかの形で保存されるということだろうと思っている
そしてアイメックスから正式に廃盤予定のアナウンスが出たわけでもないのに騒ぐのもどうかとも思っている

636 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/27(日) 17:17:52.35 ID:LMdC8Mxo.net]
そう。なんでもそうだけど噂話で右往左往するのはちょっとね。
だいたいがみんなこないだの値上げ前にかなり買ったでしょ?
俺パイプも葉巻もやるんでかなり先までもつわ。

637 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/28(月) 00:43:44.44 ID:bwvpUt1U.net]
軽く詰める
ゆっくり吸う
煙管に変えてはや4ヶ月
上手に吸えるようになったらうまくて消費量が増えてきた 笑

638 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/28(月) 20:51:34.88 ID:V9i6xghx.net]
笑うな

639 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/29(火) 14:00:57.70 ID:gaGH8jqD.net]
こいきの二年ぶりだがニコチン弱くなった気がする



640 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/29(火) 15:50:19.45 ID:DjqkVmJL.net]
>>631
その2年で、自分がニコチンに強くなったと思えば…

641 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/30(水) 01:18:03.63 ID:t1+zsE6z.net]
誰かモブファクトリー使ってる人っている?
お店のHP、全部在庫無しだけど今って販売してんの?

642 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/30(水) 02:31:39.87 ID:wRMskeF3.net]
>>633
HPには「今現在生産が追い付いておりません。在庫の無いものは受注生産致しますので、メールフォームからお問い合わせください。」って書いてあるけど…

643 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/30(水) 22:00:49.97 ID:0dSZp5uI.net]
小粋以外を始めて吸ってみた
ジャグのチェだが、強めにキセルに詰めて
パイプっぽく少しだけ吹き戻すようにすれば
普通に吸える
時間もやや長くなる

思うに、昔の刻みは、時代、地方、職人別に
色々な刻み幅で刻んでいたんだと思う
ジャグくらいの太さもあった気がする
むろん、小粋が完成型だとも思うが

644 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/30(水) 22:10:24.34 ID:sx5ESkMH.net]
昔は賃粉切りで生計が立ってたからな

645 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 05:13:01.62 ID:xegqAeUb.net]
チンコ切り?

646 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 08:48:04.55 ID:F7SWRREl.net]
雇われタバコ切り職人ってことでしょ

647 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 09:34:28.54 ID:FV5BJFie.net]
江戸時代の頃は刻み煙草1gが200円くらいだったらしいぜ・・・

648 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 09:38:56.37 ID:98ExW3yk.net]
でもその頃のタバコって一服のキツさヤバそう

649 名前:774mgさん [2019/01/31(木) 15:44:15.45 ID:1MWXrui2.net]
1800年頃は、1匁(約3.75s)=38文(約760円)だったそう。
らしいぞ



650 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 17:23:28.68 ID:80UNuFtQ.net]
喫煙率が8割と言うとんでもない時代
葉もそうとう安く多品種だったはず

651 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 18:16:37.46 ID:n6oNeYs/.net]
まぁ今のJT体制と比べたら違って当然だろうよ

652 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 19:27:57.48 ID:VUDoxj0E.net]
638と640の言ってることが全然違うw

653 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 20:36:35.97 ID:/aLpyNnl.net]
丁稚が番頭はんに客先へ付いて行ったら、
莨盆がでるから大喜びというのが江戸時代

654 名前:774mgさん mailto:sage [2019/01/31(木) 23:32:14.52 ID:FV5BJFie.net]
>>641
1匁は3.75gやん
1000倍どこから来たん?

655 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/01(金) 09:08:38.34 ID:zsc3k8Qc.net]
Wikipediaから
宝暦年間には、庶民用の煙草10匁(約38グラム)が8文程度

出典わからない

656 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/01(金) 12:28:26.89 ID:MhyD511a.net]
一万で銀延べが買える現代の方が

657 名前:774mgさん [2019/02/01(金) 20:56:41.08 ID:ju4oISwd.net]
最近会社でキセルでタバコ吸ってるのがいる
しかも火付けるのに虫眼鏡使ってて可愛い

658 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/01(金) 21:28:57.86 ID:joXULxfK.net]
普通の紙巻きタバコをキセルに挿して吸ってるの?

659 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 00:46:13.03 ID:G4cWKiAG.net]
虫眼鏡使うって、まさか日光で着火?



660 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 01:22:13.08 ID:9vaau5+f.net]
職場が無人島にでもあるのかな?

661 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:42:02.73 ID:g7YEWiMm.net]
虫眼鏡で着火はさすがに草

662 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 16:05:16.55 ID:m8ExrXgi.net]
老眼なんだよ

663 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:27:27.59 ID:Z1lXq1ed.net]
ライターと比べると風には強そう

664 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/02(土) 23:59:02.43 ID:mHd1XzHI.net]
虫眼鏡は斬新だけど着火の仕方も自由だからね
俺は蚊取り線香を押し当てて着火するのが一番好き

665 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/03(日) 11:03:16.92 ID:Ly1iLkHE.net]
煙草盆出せー

火の取り扱いが大変だったから
皆で集まったんだろうね

666 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:13:08.51 ID:/rP2ko+o.net]
煙草盆有るだけで煙管が1グレードアップしたかの様に感じる不思議
これで和服でも着てりゃ様になるんだが…

667 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:45:13.47 ID:rIzaT/qo.net]
煙草盆は以前使ってたが掃除が面倒で止めた
今は百均の鉄盆
こいつの上で小粋を詰めて火を点けてしてると粉が大量に溜まってくるのでかき集めて吸ってる

668 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/03(日) 23:51:10.65 ID:jDzCmF+G.net]
煙管文化圏は日本独自だと思ってるのがまだいる不思議。

669 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 04:43:13.16 ID:Bd4Ash5Q.net]
今時そんなこと知ってるのが普通と思ってる人がいることのほうが不思議



670 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 09:59:03.81 ID:/O/3XSar.net]
>>612
下のカピートは2本くらい買ったけど、値段考えたら悪いもんじゃなかったぞ。少なくとも柘の似たようなやつに比べてお値打ち感はある。
ただ、マホガニーか黒檀か知らんけど、木材特有と思われる渋味みたいなのが底になるにつれ出てくる。
あんまししつこく吸わなきゃ出ないし、一応分解もできるんで、数本買っておくといいと思うよ

671 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 11:31:04.66 ID:NC51PiVs.net]
>>660
ヤングマスターでもジャッキー・チェンが思いきり煙管振り回してるんだよな。

672 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 11:40:36.13 ID:ZOkX72fS.net]
支那の場合は
アヘン関係も絡む

673 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 15:12:57.33 ID:E18TAuii.net]
そもそも普通の日本人は煙管から来るイメージは時代劇や茶道や自分の爺様婆様では?
国に拘る奴は何コンプなんだ…

674 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 18:23:40.05 ID:aUZi6fFa.net]
>>663
https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/21/69/e0296069_17305059.jpg
これか
雁首で青龍刀(?)を受けるなんて

675 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 23:52:17.36 ID:k7dCG4dX.net]
オレは星一徹だな
https://i.imgur.com/mgsgFfE.jpg

日雇い初期は煙管
日雇い後期〜中日ドラゴンズ監督には紙巻になっていたが
新巨人の星では再び煙管

職場では手軽さや入手性で、
やむなく紙巻にしたんだろうが
隠居して、やはり煙管が一番だと戻ったんだろう

676 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/04(月) 23:55:24.93 ID:k7dCG4dX.net]
×中日ドラゴンズ監督
○中日ドランゴンズコーチ期

677 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 00:33:52.68 ID:3QJZMTZx.net]
今50だけど子どもの頃からパイプでさえ友達のおじいさんで一回見たっきり
自分でタバコ吸うようになって見かけたのは職場で二人だな
キセルなんて葉が売ってると知らずタバコ屋のディスプレーだと思ってた

678 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 02:01:23.66 ID:UELsfCFc.net]
では、まわりに居る現代の子どもたちの脳裏に
キセルの勇姿を焼き付けるのだ

679 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 02:38:23.25 ID:wR3NlY11.net]
こないだ都内の喫煙所で煙管吸ってたらおじいちゃんに声かけられたぜ



680 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 04:23:20.40 ID:UELsfCFc.net]
爺さんとかに声をかけられた時のために語るウンチクを
あらかじめ考えておこうか

681 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 05:02:59.35 ID:7qH+IZmC.net]
>>666
それそれ。

でも写真でよく見たら、ラオに直接煙草入れを結び付けてるみたいだね。

ま、あれだけ大きければ煙管筒もエラい大きさになるんだろうけれど。

682 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 06:34:34.76 ID:eKIIAeSg.net]
赤く塗ってるけど金属でできてそう

683 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/05(火) 21:22:52.46 ID:HfOPFpw+.net]
ギュッギュ シュッ…

一徹さん葉っぱ詰め過ぎじゃないっすか?

684 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/06(水) 00:00:36.19 ID:D5mJZWul.net]
>>674
竹じゃない?
吸い口は翡翠だろう。
署長が皇帝からもらった設定だからね。

685 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/06(水) 13:34:24.87 ID:HfnpAZEq.net]
>>675
乾燥してんじゃないのかな
剣客商売でもやたらギュ、とやってたな

686 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/07(木) 22:58:11.18 ID:2xowUZrs.net]
この時期はすぐ乾燥するよな
しかたなく濡れ脱脂綿+タッパーに小粋の箱ごと入れてるけどぜんぜんスタイリッシュじゃない

687 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/07(木) 23:32:20.00 ID:jzXDlcH7.net]
パイプ葉保管用のヒュミドール良いよ
ちょっと値が張るけど見た目もオシャレで気に入ってる

688 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 01:35:02.34 ID:piAGGu/t.net]
いきなり煙草盆とか買おうとすると値段に圧倒されるので…寄せ木細工の箱とかどうよ
わりと手頃で雰囲気も悪くないと思うぞ
灰皿は灰吹を適当な竹、そして灰皿は泥焼き系の小鉢なんかで代用
当時の着火は火鉢から移した炭だったようだけど、さすがに難儀なので適当なテーブルライターなんかを調達、と

689 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 09:30:46.84 ID:t3+WYVNJ.net]
書道用の硯箱が煙草盆代わり
灰吹きは食器用の竹のコップ



690 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 10:06:22.12 ID:t3+WYVNJ.net]
書道の水滴、水差しなどをヒュミドール代わりにするもいとおかし

691 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 13:55:50.96 ID:n/fxWeyV.net]
百均のパケに小分けにしてジップロック冷蔵庫ええぞ

692 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:05:44.15 ID:e8+Gfg44.net]
漏れの灰吹きペットボトル・・
中見えるからえらい事になってる

693 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:14:52.51 ID:aW4TLhRx.net]
葉をビニール袋で小分け保存すると途端に犯罪臭が…

694 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/08(金) 20:33:36.57 ID:Os5S0zex.net]
>>684
ボトル缶にしよう(´・ω・`)

695 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 00:24:35.29 ID:lKrgYOIT.net]
俺、無事に出向先から帰ったら煙草盆自作するんだ
全面に黒い漆塗って、さらに煙草入れ部分は調湿できるようにする
キャンプとかに持ち運んだら絶対楽しいだろうな

696 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 00:39:33.13 ID:VDe5AQAv.net]
>>685
確かにプッシャーみたいになるがあのスタイルは正しいw
鮮度も保てるしがさばらないしで便利だよ

697 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 00:53:47.53 ID:fdzPlY2F.net]
末端価格200円

698 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 03:00:32.09 ID:ilybRGyw.net]
よしポンギでチラつかせるんだ

699 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 04:12:23.42 ID:599hd9DH.net]
>>687
出来たら是非ウプよろ!



700 名前:774mgさん mailto:sage [2019/02/09(土) 10:16:55.72 ID:lG+1un5y.net]
昔パイプでキャプテンブラック吸ってた頃
葉っぱを試薬で調べられたことあった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef