[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/03 18:45 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Vapeビルド考察スレ 4W



1 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 18:26:22.54 ID:1diQ1RDl.net]
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします
※滝内は出禁とします

テンプレ

【アトマ】SJMY Doggy 等
【ワイヤー】カンタルA1やSS316L 等
【形状】単線 or クラプトン / シングル or デュアル 等
【ゲージ】28G 等
【巻き数】5巻 等
【巻き径】2.0mm 等
【抵抗値】0.6Ω 等
【MOD設定】VW 15W or TC 200℃ 等
【コイル位置】エアホールに触れるぐらい 等
【推奨フレーバー】甘味系等
【その他】追記事項 等

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 3W
lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1500172781/

67 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 14:57:34.50 ID:BJRECtId.net]
コットンで空間を塞ぐのは効果ありまくりでしょ(無駄な空間に煙が逃げない&吸気が逃げない為だと思ってた)
MAZE V3とかHaoalyでちょっと試せば直ぐに分かる違いがある

DDP ONEのビルド例教えて
イガルし味薄いしリデューサー溶けるし悩みすぎて毛が抜ける

68 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:25:37.70 ID:NL89Z6pq.net]
てきとーなヨタ話してたんじゃないんかい

69 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 16:21:08.21 ID:NL89Z6pq.net]
ddp one
ttps://i.imgur.com/UCHlawS.jpg

70 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:24:54.39 ID:kN/SmAz6.net]
>>67
あーなるほど、いつものメッシュゴリ押し君か
だからもふもふコットンなんて意味無いとか言ってたのか
メッシュじゃどうやったって出来ないもんな

71 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:26:44.57 ID:NL89Z6pq.net]
ここにmesh使ったの上げるの初めてだから、なんのことか分からん
まあいい消す

72 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:27:29.56 ID:DM6bp0hA.net]
消さずともよいではないか

73 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:39:39.43 ID:m9+Ff4YP.net]
まともな流れに戻っただけや消さんでもええやんけ

74 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:49:31.15 ID:Cl0ixXz9.net]
>>69
画像貼るなら強いメンタル持て
>>42を見習うと良い
あんな異次元ビルド貼って総ツッコミ喰らってもケロッとしてるだろ
ディスられてナンボ、つかビルド自体はディスられてないし

でもどうせ貼るならもう少し解像度上げようぜ
縮小しなくても撮ったままで大丈夫

75 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:52:06.06 ID:jwKEHNKB.net]
当スレにおいてのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です



76 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:53:11.18 ID:HFeTjMQ8.net]
>>73
これテンプレだな

77 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:59:13.52 ID:jwKEHNKB.net]
テンプレだよ

78 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:31:32.10 ID:QY1MG1HI.net]
65だけど>>67になんか悪いことしちゃった気分
普段はこんな感じで組んでますん
https://imgur.com/xjLGpX9.jpg
https://imgur.com/SUniwJR.jpg
素材とゲージをメモって無いけど0.9Ωだった

79 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:16:39.36 ID:EAftGFlQ.net]
>>67
ddp oneはどっちかと言うとgenesisアトマでしょ?
消さなくて良かったのに。見たかったな。
ジェネシスもきちんとしたビルドだしここの管轄だと思うよ。
と言うことで一個張っていく。
NextEra
kanthal A1 28agw 2.5mm 9l 1.2Ω前後
ss mesh #400

https://i.imgur.com/wIgwQow.jpg

80 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:20:33.39 ID:/dki6Pm1.net]
苔をテンプレに入れよう

81 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:19:07.42 ID:H3l1WFu5.net]
ddp oneとmigare、両方ss316 径3mm? 0.8Ω
https://i.imgur.com/W7TgbSo.jpg?1
https://i.imgur.com/yUULvDO.jpg?1
ddpの方ネジの関係で粗が目立ちます

82 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:20:54.15 ID:H3l1WFu5.net]
追記mesh 400の中に200

83 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:54:23.38 ID:zWq2USBQ.net]
>>77
NextEraってめっちゃ漏れそうなデッキに見えるけどその辺りどう?

84 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:05:08.62 ID:QRFcDwNi.net]
まじか。メッシュ前提だったのかorz
メッシュデビューします☆
酸化?とかメッシュの穴?とかまた悩みで毛が抜ける
ありがとん

85 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:40:34.92 ID:bX1OGZZN.net]
>>81
漏れるよ。
ジェネシスアトマは基本的に持ち出ししちゃだめよ。
メッシュずれたら抵抗も変わるし喫味も変わるよ。



86 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:53:30.05 ID:mOFrl1+2.net]
>>79
貼り方間違ってんぞ

87 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:16:47.57 ID:H3l1WFu5.net]
>>84
すいません
https://i.imgur.com/W7TgbSo.jpg
https://i.imgur.com/yUULvDO.jpg
これで見えますか?

88 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:17:35.26 ID:mOFrl1+2.net]
>>85
おk

89 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:48:57.70 ID:6aG+XkH7.net]
質問です。初ジェネシスですがコイルだけなら1.0Ωだけど、メッシュ通すと0.5Ωになるのは焼きが不足しているのでしょうか。

90 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:04:25.29 ID:bX1OGZZN.net]
>>87
均一にあぶって更にpgかけて燃やす。
燃やしたら2mm径に丸める。
更にpgかけて燃やす。(ここで指紋跡が焼け落ちる
そのままピンセットでコイルに挿入(素手で触らない
Ωメーター見て抵抗値変わらなければ終わり、抵抗値が下がったら微量のPCたらしてドライバーン繰り返す。
絶縁体焼かないように気をつけてね

91 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:13:08.17 ID:H3l1WFu5.net]
>>87
メッシュの作り方によるんだろうけど
使い始めは抵抗値が結構変わるが、使いこんでいくと変化しにくくなる気がします

92 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:26:43.11 ID:lPfhcXtC.net]
どっかで見たけど最初のPGかけて燃やすってのを裏表数回繰り返すと色々安定しやすいとかあった気がする

93 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 19:59:52.00 ID:AF4CoW29.net]
私がやるときは、台所のコンロで巻く前のメッシュを両面こんがり炙ってる。
巻いた後の焼き直しは、特にやってない。年寄りで手の脂が無くなってなぁ。

94 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:04:43.22 ID:bX1OGZZN.net]
メッシュはssなので導電性がある。炙るのは酸化皮膜を張って導電性を遮断するため。
メッシュは毛細血管現象でリキッドをコイルに渡すためだけの役割なので焦げていようが炭になっていようが味に変化はない。
なのでメッシュは焦げているくらいが丁度いい。炙ったのに抵抗値が下がるのはセットした際に皮膜が禿たんだね。
時間と共に抵抗値が安定するのははげた皮膜が再び掛かってくるんだろうね。

95 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:14:48.99 ID:H3l1WFu5.net]
ガスコンロはバーナーより、カロリーが高くて加熱面積も大きいので
いいことずくめらしいですよ



96 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:11:37.33 ID:/L5/8hJL.net]
1.ガスコンロで両面色が変わるまで炙る
コンロがIHならターボライター(普通のライターだと温度が足りない)

2.メッシュのみなら24G相当のワイヤー(なければ裁縫用のまち針でもゼムクリップ延ばしたのでも)を芯線にして必要な太さに巻き巻き
ワイヤーロープ軸にするならこの時に炙ってオイル飛ばしたワイヤーを芯線にして
巻いたら軽くライターもしくはコンロで炙る
広がりにくくなってるから芯線にした24Gワイヤーを抜く(ワイヤーロープなら差したまま)

3.PGを丸めたメッシュにかけて青い火が着くまで焼く

一応PGの方が低い温度で燃えるからPGで焼いた方が楽だけどVGPG混合液でも問題ない
適当なリキッドでも大丈夫(リキッドだと焦げで煙が目にしみるだけ)

4.火が消えたら適当なグラスでもカップでもお皿でも良いから水張ったところにメッシュを落とす

5.3と4を三回くらい繰り返す
水に落としてから2回目以降のPG焼きするときウィックに浸透した水がパチパチはねるから火傷には注意して

6.水をきったら完成

アトマにウィッキングしたらメッシュの芯に使ったワイヤーを通してちゃんとウィックの中心に穴が空いてるか確認すれば供給不足でイガることはまずない

ここまで徹底すれば酸化皮膜に失敗する事はまずないよ
まあそんなに神経質にならなくても良いと思うけどリキッド変えるときとかに前の匂いが気になるときはメッシュウィック燃やして青い火出して水かければ完全にリセットされるよ

97 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:57:06.04 ID:H3l1WFu5.net]
買ってどうしても消化できないリキッドの使い道だねえ

98 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06( ]
[ここ壊れてます]

99 名前:金) 00:14:27.26 ID:FNvAOwl8.net mailto: genesisって何Ωが良いのか未だに良く分からん
サブオームイケるくらい供給してくれるんけ?
[]
[ここ壊れてます]

100 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 01:20:15.11 ID:2OYbknw0.net]
サブオームならロープ使えばいける
あと面倒でもスペースドの方がイガりにくい

マイクロコイルは組むの楽だけどね

101 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 07:23:29.03 ID:EK4opdYJ.net]
サブオームでガンガン炊くと、コットンと違ってコイルも熱持っちゃって、大抵のリキッドは味が飛んじゃうよ。
低くても0.8、たいてい1.2くらいで組んでる。細めのワイヤーでスペースド。

102 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 07:24:07.12 ID:EK4opdYJ.net]
コイルじゃないや、メッシュも熱をもって、ね。すまぬ。

103 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 08:31:25.37 ID:R4l0 ]
[ここ壊れてます]

104 名前:C3X0.net mailto: >>88-94
アドバイスありがとう、根性入れて焼きかましてみる
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:774mgさん [2017/10/06(金) 09:38:33.20 ID:92wav/L1.net]
デーモンキラーコイル5種類ポチってやったぜ
総額2300円だったから良しとしよう



106 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 09:50:03.89 ID:ipTjv/p1.net]
demon killerのノッチコイルずいぶん前に買ったがまだまだ残ってるぜ!!(俺には扱いきれません…なんだよあれ…出力あげよがさげよがガンガン焼ききれる…)

107 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:48:33.63 ID:YnaGcfxu.net]
doggy見飽きたと思いますがメモのついでに

【アトマ】SXK Doggy(エアフロー2mm絞り)
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】単線
【ゲージ】26G
【巻き数】7巻
【巻き径】2.4mm (ダイソードライバ)
【抵抗値】0.78Ω (mod計測値)
【MOD設定】VW 20W
【コイル位置】エアホールぎり
【推奨フレーバー】VCT、ワコンダ
【その他】カンタル単線のパターンやった中で、甘さが際立つ所を探ってました。15W だと甘味が引っ込む感じがあって20W 前後にしてます。
https://i.imgur.com/RzMbFl2.jpg

108 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 14:13:58.26 ID:CRz/8zsz.net]
sxk kayfun ss316 28g 12巻 径2.5mm 1.1Ω
https://i.imgur.com/HR0CO5V.jpg
https://i.imgur.com/JaYtmez.jpg
トップリキチャしたら漏ったので、1.25mmくらいコイル上げてみました
今夜試そうと思ってます、やっぱトップリキチャ諦めた方がいいのかも

109 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 14:22:40.71 ID:0aRqRZIP.net]
鶏ならジュースコントロール閉めてリキチャすればいいだけなのではないかい?

110 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 14:37:03.11 ID:CRz/8zsz.net]
>>105
コントロール全閉にしてリキチャしてるんですが、なぜかたまにエアフローから漏れるんですよ
ひょっとしてと思いついたので、コイル位置上げてみました

111 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 15:32:32.22 ID:0aRqRZIP.net]
>>106
リキチャ時にトップキャップ開けてる時に漏れる?
それともトップキャップ閉めてから漏れる?
前者ならパッキンが劣化してるかゴミ噛み等でシーリングが甘いだけだし
後者ならトップキャップ閉める際に半分閉めてアトマをひっくり返してタンク内のエアをジュースホールに集め軽くジュースコントロールを開いてトップキャップを閉めることで改善できるよ

112 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 15:39:07.01 ID:CRz/8zsz.net]
>>107
ドリチからリキッド垂れてきそうなので、逆さまにしないようにしてたんだけど
そういう方法があるんですね、やってみます ありがとう

113 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:41:07.82 ID:X6k5zDBu.net]
skylineいいね kayfunv5mini3本持ってるくらい鶏好きだが味の傾向が似てる
甲乙つけがたいが鶏ミニの方が若干短い ケースに入らんから 背の低いアトマ用になったわ 適当にビルドして鶏とあじかわらんからポテンシャルはskylineかもね

114 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 22:15:57.45 ID:s+BKReCU.net]
ftスレでair rta 22の漏水の相談に乗って下さった方、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1503820267/963-
その節はありがとうございました。
ご提案に従ってセンターポストの水漏れを確認しましたが大丈夫でした。
https://i.imgur.com/Ib3VH4c.jpg
ベースを解体しましたがプレートを貫通しているのは中心穴と給気穴だけでした。
https://i.imgur.com/TsPZ6gc.jpg
組み立てる際に念のためセンターホール周囲にグリスを塗っときました。
https://i.imgur.com/3i1nPiq.jpg
見せていただいたサンプルに近い配置でウィックを回してみました。
https://i.imgur.com/BRRGCad.jpg
逆さにしてPG70%をリキ茶してデッキを装着して立ててみました。
ちょうどデッキ上の給気穴上部が液面となるまで、底部吸気穴から直ちに漏水し

115 名前:ました。
https://i.imgur.com/kR9haAC.jpg
寝かしたら残りもほとんど出ました。
https://i.imgur.com/3uSFmfh.jpg

タンク側の水密性は最初に確認済みです。
チェンバーの気密が保たれていないのか? そんなの関係ないのか?
何かご意見がありましたらお聞かせいただければ幸いです。
また弄る時間ができたら試してみます。

なお、デッキの給気穴に崩れた歯の詰め物みたいなのが入っていますが、
どうせ漏れるんだから遊んでみようと思ってアルミスリーブを詰めてみたもので、
あれ自体は漏れに関与していません。
みなさま、下手くそなビルドでお目汚し失礼いたしました。
[]
[ここ壊れてます]



116 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:07:31.73 ID:sIMFrs9R.net]
>>110
リキッド入れる時にAFCを閉じても漏れるの?

117 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:11:13.57 ID:s+BKReCU.net]
>>111
蓋が回しにくいのでtop fillは諦めて
逆さまにしてタンク側にリキ茶してますが
ベースを合わせて締めるまでAFCは閉じてます。

118 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:27:36.37 ID:DVTY9wAe.net]
もう試されてるかもしれませんが、O-リング予備と交換するのはどうでしょう

119 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:34:51.34 ID:sIMFrs9R.net]
エアーとリキッドの置換が早すぎるのでジュースホールを小さくした方がいいかも。
漏れ方が不良品のプリメイドコイルみたいだな〜。

コットンとデッキ周りだけじゃなく、機密を保っているOリングがよじれていたりガラスタンクがずれたままはまっていたりしてないのかい?

120 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:35:52.37 ID:3AA+EYwf.net]
>>110
FTの写真で見た限りだけど、このアトマ、チャンバのリキチャのバカ穴から
デッキ上部のところ、どうやって塞いでるんでしょうね
Airって書いてあるチャンバの内側にシリコン貼ってあるの?

121 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/07(土) 23:55:44.10 ID:Q52rRWmu.net]
kylin届いた
これって結構適当なウィッキングでも漏れないしドライヒットしないもんなのね

122 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:04:56.58 ID:VEMkNTiH.net]
Air RTA 22の件、個別レスは省略しますがみなさんありがとう。
ftスレのレスには書いてましたがジュースチャネルの狭小化はやってみたんです。

これやっぱチャンバーの気密性っぽいっす。
こうやって内側接合部にグリスを塗ったぐらいだと
https://i.imgur.com/8figuu3.jpg
漏れ方は全然変わらないけど、
水道用シールテープ(PTFE)で接合部を巻いてみたら
https://i.imgur.com/bvQa3BJ.jpg
横置きして15分経っても漏れてない。
https://i.imgur.com/JjwzO4a.jpg
吸っても(コイルを熱しても)大丈夫。

自分以外にも漏れるって言ってた人がいたけど、
工作精度が雑なロットがあるのかも。
それかo-ringが合ってなくて密着しないのか。
こんなテープ巻きを常用する気にはならないけど原因がわかって嬉しい。

123 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:35:39.30 ID:TaN2PVSn.net]
最近air22がやたらもてはやされてるけど
どんだけ美味くても漏れるのは論外だわ

124 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:20:51.18 ID:w/xeSIKH.net]
縦置きでも漏れるのか?縦は大丈夫なら家用に欲しいな

125 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:22:21.52 ID:GbLk6Pzk.net]
ddp one キャップ 焦げたorz
https://i.imgur.com/dm59Iwm.jpg



126 名前:774mgさん [2017/10/08(日) 01:22:46.69 ID:yOOgsQ7j.net]
Air22で漏れで悩んでるようだけど俺のは適当なウィッキングだけど1ヶ月使用して一回も漏れてない
リキチャはボトムからやってる
個体差の問題で外れ引いただけだと思うよ

127 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:35:33.16 ID:H3yyz5x9.net]
俺も三つ買ってローテで使ってるけどどれも漏れないね
ジュースチャンネル塞いでるリングが邪魔してちゃんと部品はまってない可能性とかあるんじゃね
コイル太くした今リング外してみたりとかはどうよ

128 名前:115 mailto:sage [2017/10/08(日) 01:57 ]
[ここ壊れてます]

129 名前::57.51 ID:+uodVUbo.net mailto: >>117
伸縮素材で塞いでないのなら設計上の問題ですわ
金属やガラスのすり合わせの工作精度期待して公差を考慮しないのは設計が甘い
[]
[ここ壊れてます]

130 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 04:24:54.46 ID:VEMkNTiH.net]
>>122
> ジュースチャンネル塞いでるリング
>>110の時点では素の状態に戻していて使っていません。

チェンバーとデッキ接合部のシールドで漏水は止まったので隙間があるんだと思います。
隙間の原因がガラス等パーツのハマりが緩い/硬いせいなのか
個体差なのかはまだ不明です。

131 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 09:39:08.34 ID:TkZAfKXN.net]
>>121
リキチャをボトムからやってる時点で漏れ対策しとるやん
本来の使い方したら漏れるんなら欠陥以外の何者でもない

132 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 11:44:50.66 ID:8u+MGGH5.net]
この手の漏れってトップの蓋なりタンクの接合部なりがキッチリ閉まってたら起こらないんじゃないの
立てて液漏れし出した時にリキッドの供給口から気泡が出て来るなら工作精度低いか設計ミスだろうし、気泡も出ずにただ減ってくならトップのどこかから空気漏れしてるんだと思う

133 名前:774mgさん [2017/10/08(日) 11:56:19.81 ID:l9ZiKprv.net]
>>125
言ってる事はわかる
だけどさ、どっちからリキチャしようがリキチャしようとしてネジを回す行為自体は同じ一回だよね
本体を逆さまにするかしないかの違いだけなら俺はどっちでもいいかな

134 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 13:11:52.80 ID:KJGJ4kEv.net]
はっきり言って漏れるならRDAでいいしな
その点doggy先輩は漏れないわ燃費はいいわ

135 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:13:30.85 ID:jBdHN4gc.net]
>>127
いちいちmodから外すときがダルいってのはある

>>126
負圧でタンク内のリキッド保持してんでしょ
だからボトルフィルなら漏れない
kayfunとかもジュースコントロール全開でリキチャすると漏れ漏れだし



136 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:36:43.83 ID:kPRDCuio.net]
doggyはmtlだから個人的にはダメ

137 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:38:28.58 ID:tShHvPCy.net]
https://i.imgur.com/Vc1YNRq.jpg

初wasp nano RDTA ss316L 6巻 抵抗1
留め金にワイヤー引っ掛けるのに伸ばしたら微妙にスペースドっぽくなった
(いつもはギチギチにコイル巻いてる)
そのせいかいつもはパンってなってたスピッドバック?がプチ、になった
それともアトマのせいなのかはわからない
プチ、のあとに広がるミストがこまやかで一瞬で拡散して気持ちよかったんで書きこみ

138 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:39:17.97 ID:Z48DssSv.net]
アトマイザーは殆ど個人系が作ってるかは仕方がないけどそろそら科学的に研究して開発して欲しいところ
ドーム型だから良いとかトンデモ科学の世界だし今は

139 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/08(日) 21:50:24.16 ID:jgGPjpHJ.net]
酔っ払いビルド。
YFTK Speed Revolution 18mmRDA
Kanthal A1 26AWG 2mmID7.5wrap 0.94ohm
マイブームのステンメッシュのUウィック。
https://i.imgur.com/OcxpqaW.jpg


28AWG 2.5mmIDにすればよかったなぁ。
ここで紹介してもらったリプレイス用のノーマルポジピン、超いい感じだよ。

140 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 07:32:34.97 ID:wI+CMp0F.net]
なぜ俺がビルド写真を上げると、いつもスレの流れが止まるんだ……
悪気はないんだ……

141 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 08:57:22.79 ID:hmLTheKP.net]
>>134
大丈夫、煽りも来ないってことはキレイだってことだよ
キニスンナ

142 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 11:46:46.30 ID:Nid7bDQz.net]
>>134
そもそもメッシュに興味無いから感想もクソも無いんだよなぁ
コットンの写真上げたら? []
[ここ壊れてます]

144 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 12:21:59.56 ID:saT4bllo.net]
メッシュって面倒くさそうやな

145 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 12:31:31.58 ID:DZM0gNUM.net]
>>133
メッシュでカンタルってイガり怖くない?



146 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 12:35:43.40 ID:0KDY8yJZ.net]
>>134
煽って欲しいのか
どMだなww

147 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 15:56:09.92 ID:AmhkKzWa.net]
メッシュはだめか、そうか

148 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 17:09:09.59 ID:f+AG3qKs.net]
次は素直にコットンのも上げてみるよ。
SSかNiで温度管理もやってみよう。
ありがとう、みんなありがとう。

149 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 19:35:24.64 ID:AmhkKzWa.net]
がんばってくれ、俺は撤退

150 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:56:52.73 ID:KgZbi/92.net]
だめというか、一般的でないのを自覚した上でやってる自分すげーってのが鬱陶しい

151 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:11:47.52 ID:+UVY9MM+.net]
なんでそんな風に思えるのか。
まぁ、いなくなっちゃったから仕方ないけどビルド考察なんでしょ。ここ。

どんなビルドも同じ舞台の上だと思うけどね

152 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:45:38.88 ID:D6JeIbF2.net]
>>144
上げちゃいけないとは誰も言ってない
>>134みたいなミサワ風発言するのが悪い
ただ上げるからにはスルーされても叩かれても受けとめる覚悟は必要

153 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 22:37:51.11 ID:vO2IQi5u.net]
kylinがどこからともなく漏れてくるんだが同じ症状の人いる?
他のRTAではお漏らししたことないんだが・・・

154 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:20:46.76 ID:gh5DUNZk.net]
>>145
いや、捻くれすぎだろ…

155 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:49:25.13 ID:cZGv6hY5.net]
単純に、メッシュだと参考にしづらいってことじゃね
コットンならサクッとビルド出来るしね。
ジェネシス向けのアトマでなくてもメッシュで
どこまで対応出来るか?っていう考察はokじゃん



156 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 03:05:49.70 ID:xL8aKeJQ.net]
興味のないものには言葉もない

157 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 03:22:57.52 ID:XstF6Kgl.net]
>>146
コットンの裾をパンパンにする
でもボトムの穴が大きいのでコイル下部から弾け飛んだリキッドが自然に落ちるので多少の染み出しは避けられない。そんあものだと思って愛してやれ

158 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 03:23:59.33 ID:Gr1iGb/U.net]
>>148
だから良い悪いとかOK、NGの話じゃなく
誰も興味無いし参考にもならないビルド貼られても
誰も反応しないのは仕方のない事だって話だろ
それを構ってちゃんのように余計な事言うから叩かれる

159 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 03:53:56.94 ID:FhbFgcUb.net]
彼が気に入らない発言したらダメなようです
諦めましょう、ココ来るなって言っても居座るだろうし
執念深そう

160 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:02:09.51 ID:WaMH9uJA.net]
いるよな、場の雰囲気ぶっこわして平気でいるやつ

161 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 07:05:40.96 ID:J95kG2bX.net]
>>151
長文やら複数レスしてウダウダ言うならともかく一言つぶやいただけで、いろいろ理由つけてそこまで必死で叩かないからフツー…

162 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:42:05.43 ID:EWMeOc2q.net]
>余計な事言うから叩かれる

なんて綺麗なブーメラン

163 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:48:15.71 ID:2yKaGv7X.net]
切れてる奴はメッシュにトラウマがあると想像w

https://i.imgur.com/pnBH1Pn.jpg
まぁ、これでも見て和もうぜ〜

164 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 09:43:10.90 ID:RKNzWtpT.net]
自慢のメッシュ晒したのに褒めて貰えなくていじけてる奴と
メッシュビルド出来なくて僻んでる奴の争いか
お互い>>1を読んでから出直せ

165 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:14:17.09 ID:+7X7nMSV.net]
なんでタバコ板の奴らって仲良くできないの?喫煙の影響?



166 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:18:36.54 ID:2yKaGv7X.net]
ここは煙草銘柄・器具板であって
たばこ板じゃないからわからんな

たばこ板はこっちな
rio2016.2ch.net/cigaret/

167 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:40:46.39 ID:bCOKR62V.net]
和気あいあいとしてる板を逆に教えてほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef