[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 23:41 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part64



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/02/04(日) 22:16:57.45 ID:qcXORgDs.net]
Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属
注意 突然死の報告有り

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703348732/

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 14:43:10.24 ID:0KYsr4jj.net]
>>623
まぁ非正規からしたらそう思うよな
でもその通りだとおもうよ

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 17:24:15.42 ID:SAXvwEiV.net]
>>620
SDなくても良ければedge40やzenfone10で妥協できるんで

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 17:34:15.77 ID:Qhm8z/4B.net]
>>622
基板交換済みって突然死したってこと?

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 17:38:56.43 ID:NXmuuqLW.net]
このまま行ったら次買うのはAquos9(仮)

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 19:32:24.78 ID:DeBHvDSh.net]
>>625
妥協せーよw

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 19:53:12.14 ID:ueNdvxFL.net]
電子ピアノのイヤフォンジャックとつなげて録音したいんですが
mi 11 lite 5Gでやろうと思ったらオーディオI/Fみたいなのがないと駄目?
なんかステレオミニジャックのアダプタ挿したらいけるとかない?

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 21:54:15.94 ID:8q9MDz/3.net]
SDつかってるおじいちゃんは用途言わないよね

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 22:22:16.75 ID:cFREIWeg.net]
アダルトビデオ、ハイレゾ音源、エミュレーターのROM大量ぶちこみ、アニメ大量ぶちこみ
このどれか

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 22:33:51.43 ID:MdOMCkMr.net]
SDが必要だと思う人も、必要ないと思う人もいる。人それぞれなだけでしょ。自分とは違うだけで、なんでいちいち攻撃的な言い方するの。



637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 22:40:36.06 ID:nkbFqHM9.net]
>>630
ふつうにカメラの保存先だけど

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/04(月) 22:58:46.34 ID:WNrQqufI.net]
ビデオの撮影したらあっという間にストレージ無くなるものな。ハンディーカムのバッテリー切れといったトラブルもあるあるだし、とっさのロング撮影が必要な時だって実際にある

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 07:25:08.45 ID:9l7EHNrY.net]
つまりセーフティってことね?
ならこの機種やめたほうがいいよ
文鎮化のリスクあるから

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 07:30:43.00 ID:R/pwgBcr.net]
文鎮化はある意味セーフティーな気がw

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 07:42:24.30 ID:x5Jwfy6p.net]
>>635
でもSDに保存したほうが安全なことは認めるんでしょ
この機種使ってるんだからより安全に使えばいいじゃない
てか使ってない人がいろいろ言うなよ

642 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 08:25:13.63 ID:A5o5iEoB.net]
この機種をサブ機に回そうと考えてるんだけどサブ機ってなにしたらいいの?
SDに動画とか入れまくって何らかの再生機にするとかかな?思い浮かばない
結局メイン触ってそうな気がして

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:28:20.37 ID:EAu1ArlF.net]
使わないというのも手だよ
手放すのもいい

好きならいいけど、サブ機として使いたいけど用途がわからんとか、頭悪いように見られるぞ

644 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 08:30:58.51 ID:A5o5iEoB.net]
>>639
15000円なら売ってもいいと思う?

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:34:52.67 ID:xYGyK7bZ.net]
こういうのって自分で判断しろって思うけどw
差が出たって数千円だろw

高校生ならXで仲間内でやれよバカw
って思われるよ

646 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 08:36:58.52 ID:A5o5iEoB.net]
>>641
意見聞いてるだけだろ判断は俺だよ
死んどけよきっしょい奴やなお前みたいなん友達おらんやろコミュも取れなさそうだし死んどけカス
きっしょ



647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:41:00.23 ID:tXltpRGx.net]
>>642
聞き方が頭空っぽのマヌケって感じだったからw
そんなに怒るなよぴーまんw

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:41:38.14 ID:tXltpRGx.net]
>>642
じゃあ頭空っぽなマヌケのお友だちに聞いてねw

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:46:26.07 ID:gyF7J+Iw.net]
二人共顔真っ赤だな

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:47:10.73 ID:fdGpKZlF.net]
NEの更新はよ

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 08:47:37.98 ID:CTW+UpDp.net]
ぴーまんがパプリカになるのか

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:05:41.35 ID:BUC+hqVB.net]
>>637
そりゃ一つの方法としてはありだよ
どんな愚策であったとしても本人がリスクやデメリットを理解してるなら構わない
好きにしたら良い

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:09:10.99 ID:BUC+hqVB.net]
>>638
俺はメインのバッテリーが減って充電してるときにサブを使うとか
音楽ファイルしこたま入れてカバンに入れてBluetooth接続しておくとか
基本はメイン機をずっと使うよ
メインに負担をかけないようにする感じ

654 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 09:17:57.25 ID:A5o5iEoB.net]
>>649
そうですよねせっかくSDが使える機種だから再生機にしたら楽しいのかなと思いまして。

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:19:05.87 ID:yeA/N4kH.net]
>>648
まずメリットを理解しなよバレット

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:28:14.58 ID:FMrNBa4L.net]
スマホのサブなんてよほど明確な目的がない限りやめたほうがいい。管理が面倒で使わなくなるだけ。



657 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 09:28:29.43 ID:A5o5iEoB.net]
>>649
外出する時はサブ機も一緒に持っていってますか?

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:33:04.25 ID:BUC+hqVB.net]
>>651
んー?何?SDカードスロット付きの機種にしかないメリットって

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:34:22.70 ID:BUC+hqVB.net]
>>653
もちろんそうじゃなきゃ意味がない
だから軽い薄い小さいとかが大事

660 名前:SIM無しさん [2024/03/05(火) 09:36:47.54 ID:A5o5iEoB.net]
>>655
ありがとうございます。サブなら裸でも運用できますもんね

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:37:24.59 ID:jSlI5ID8.net]
◯んどけとか書いてる中の人はおじいちゃんなんでしょう?
逝ってヨシッ

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 09:46:27.75 ID:DjtV6F2z.net]
>>654
容量が増やせる
書き込みが多い本体が立ち上がらなくてもデータを取り出せる

教えてあげないとわからないほどアホだったとは

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 10:03:17.18 ID:BUC+hqVB.net]
>>658
ん?それはSDカードスロットがない機種でもできるよ?

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 10:04:56.06 ID:BUC+hqVB.net]
>>656
そう
雑に扱ってもまあ最悪文鎮化してもダメージは少ない
サブスマホってより軽くて使い勝手の良い大容量デバイス扱いでいいからね

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 12:03:58.33 ID:6Zr6L2oQ.net]
手持ちがSD入らないやつだけだと何かと不便でこれ持ってる
iPhoneとPixelとGalaxyどれもSD刺さらんのよ

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 16:02:30.12 ID:6nezDNpX.net]
【不具合】Xiaomiスマホで「再起動ループ」発生、対処法は初期化のみで対象はRedmiやPOCO含め全ブランドに
https://buzzap.jp/news/20240305-xiaomi-smartphone-fatal-problem-update/



667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 16:15:00.06 ID:+Mpf/FTu.net]
アップデートの誤配信な

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 16:22:51.02 ID:9flP87vB.net]
謎通信オフってるようなここの住民にはノーダメージだけどな

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 17:34:56.88 ID:5OFUNSBX.net]
あまりの安さにパカパカスマホ発注したけど、結局すぐこれに戻ってくると思ってる。欠点がないんだよなあこれ。

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 18:11:21.26 ID:5tqP4DY0.net]
欠点あるやん。
原因不明、予期不能な文鎮化。
性能どーの以前の問題だわ。

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 18:27:42.15 ID:DHSypqYb.net]
スナドラ780が完璧にあたりはずれあるのは有名な話だし
今更買うやつはおらんし今持ってるやつは使って長いのに壊れてないから当たりだから大丈夫

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 18:30:22.59 ID:uH3MHRyb.net]
欠点というか欠陥
例外はない、耐久に限界が来たら死ぬ
それが突然死

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 18:38:59.18 ID:UpebcoML.net]
薄型やのに発熱しやすいsamsung製SOCだからな
文鎮化したから中開けてみたけどギチギチで壊れてもしゃあないって思ったわ

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 19:09:36.97 ID:XD4eniub.net]
画面オフ状態になったらいきなり電源落ちるんだけど、なにこれ?
急になった

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 19:14:31.38 ID:mORX9ydV.net]
このスマホはどうでもいいけど他の機種もギチギチにassyしてあるわ

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 21:27:17.34 ID:dLONsElk.net]
突然死の証拠見せろいうやつ皆無になってて草



677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/05(火) 21:31:57.97 ID:EAu1ArlF.net]
>>659
できないよ
SD内蔵して増やすことは

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 00:57:47.25 ID:5IGxIr6V.net]
もう丸2年だけど、突然その時はやってくるんだな。
この次ってみんなどの機種を使ってるのだろう。そして、我慢して使ってるのか?

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 01:22:45.49 ID:vsZCDyFE.net]
いま、アップデート来てるんだけど、これ当てても大丈夫かな。
現状はMIUI14.0.3。

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 01:35:31.74 ID:RI13J3Qy.net]
最新は14.0.4.0だよ

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 04:55:00.73 ID:TjtLQz/b.net]
>>674
文鎮ストーリーは突然に

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 07:11:28.92 ID:mVHMJMz5.net]
>>673
それはメリットではないね

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 12:25:19.48 ID:BY3+W2EV.net]
>>674
突然その時がやってきてedge40にした。特に不満はない。

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 13:01:18.84 ID:KfJQndO9.net]
可哀想すぎて目も当てられん
メルカリヤフオク全部出品禁止にしろ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25620156/

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 13:24:24.67 ID:VhlVOs60.net]
良い勉強になったんじゃね?

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 13:27:15.92 ID:Q7lgr7z1.net]
>>675
そのまま14.0.3のほうがいいかも。
理由は、14.0.4にしてから、google playが
ネットワーク接続なしになり、エラーを吐く。
その都度、再起動しないと改善しない。
超めんどくさい。



687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 13:34:06.64 ID:vS+keYI2.net]
>>680
動作が怪しくなったから、文鎮化する前に売った。ってのが真相だろう。
買取店なんかだとチェックが厳しいし、ヲクかメルカリで売っちゃうと。

モラルとか無いんだろうね。

688 名前:SIM無しさん [2024/03/06(水) 17:24:49.80 ID:uMPNlGLu.net]
この機種だけじゃなくてハイパーOS用のを他にも適用してしまって再起動ループが起こる致命的な不具合を認めたって記事見たけどそれじゃないの?
REDMIやPOCOシリーズ全部って書いてあった気がするけど対処法は今のところ初期化しかないとか

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 17:30:07.11 ID:2KJJUhRU.net]
そんな事してトラブルにならないんかね?すぐ壊れたら返金しろ!って怒り出すやつがいてもおかしくない。情弱なのも悪いけど

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 17:30:27.32 ID:XcMgK5vF.net]
こうやって風評被害が広まるのか…
いつまでも配布し続ける訳ないだろおバカ
それ以前に神経質な日本やユーロはいつもあと回しだから問題のプログラム自体まだ来てない可能性が高い

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 17:35:45.95 ID:XcMgK5vF.net]
実害が出ていればそれこそXで具体的な話が出る

出てもせいぜいおまかんとか自分でROM焼いたり、国外モデルを別地域に変更してアップデートをつまみ食いした奴が火傷してるぐらいだろ

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/06(水) 18:24:33.34 ID:3LgGW/SA.net]
GEO買取額二万から一万五千に下がったな
3月からこの価格っぽい

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 00:29:29.43 ID:v0APNM3Y.net]
>>678
それがメリットだよ
やっぱり理解できないバカバレットだったか

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 05:03:38.73 ID:V7cMZ1h1.net]
アホだw

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 05:11:34.34 ID:V7cMZ1h1.net]
>>689
SDカードを内蔵することのメリットを聞いてんのに
SDカード内蔵することがメリットってアホすぎるだろw

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 07:23:49.80 ID:YPnFfKrD.net]
>>690,691
SD内蔵タイプできるメリットを理解できないほうがアホw



697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 08:15:15.23 ID:XQnMcADE.net]
>>692
アホと言うよりアスペだろ
スルーしようぜ

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 11:31:05.92 ID:BKtPNdDa.net]
>>692
だから内蔵して増やすメリットが何かを教えてよ
記憶容量を増やすのは他の機種でもできるし
そうした外部記憶装置のデータの取り出しだって出来る
これのどこがSDカードスロット有りのメリットなんだ?

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:26:50.54 ID:O5PZfqSl.net]
いつまでやってんの?
こんな無益な話

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:28:40.06 ID:/ITNeccQ.net]
SDカード以外でどうやって記憶容量増やすんだろう。USBポートで接続してということなら出っ張るかケーブル付きになるから持ち運びに不都合だよな。

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:28:57.86 ID:XQnMcADE.net]
>>695
>693

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:32:21.25 ID:O5PZfqSl.net]
>>697
前スレからずっと延々と言い続けてる基地外だったのか…きもちわる

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:49:12.79 ID:BKtPNdDa.net]
>>696
クラウドもあるよ
出っ張りももちろん選択肢の1つ
それを不都合と一蹴するのはお前の勝手だが
本体容量を増やせるってだけの主張は通らないし
それでも同じことを言うなら
そもそも本体に入り切らないくらいの何が常に必要なの?
ってところまで突っ込んでもいいが、流石にそれは可哀想だからしていない

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:49:52.05 ID:BKtPNdDa.net]
>>698
前スレで終わったと思ったのにね
全部忘れて1から同じこと言ってるからアスペはお前だよって感じ

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 12:53:07.86 ID:XQnMcADE.net]
※注意:アスペは自演もするので全てスルーで!

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 13:06:28.10 ID:5Dpavk/E.net]
>>699
俺はSDいらない派だけど、SDなしで容量増やせるとか言ってるから意味不明だっただけ。クラウドはクラウドの容量が増えるだけで本体の容量は変わらんよ?大丈夫?



707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 13:07:15.87 ID:BKtPNdDa.net]
反論できなくなるとこうやって火消しに勤しみ逃げる
そんな人生虚しくならんのかな

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 13:11:29.79 ID:BKtPNdDa.net]
>>702
君って一言一句言葉尻に拘る人?
だとしてもクラウドの容量が増えるって意味不明だけど、大丈夫?
自分の中では辻褄合ってるのかな?

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 13:57:17.37 ID:lUoXVZR0.net]
バカばっかり

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 16:53:00.26 ID:8U6hp24Z.net]
ルリ乙

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 17:23:33.81 ID:4NFqaDEM.net]
ナデシコ懐かしいな

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 17:29:35.41 ID:vu0FjYfk.net]
クラウド増えるは意味不明じゃないだろw購入すれば使える量が増えるんだから

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 18:12:47.99 ID:azxpTuGp.net]
えっ、それだとSDカードだって本体の容量は増えないよ?

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 18:52:26.04 ID:bAg6rwU8.net]
>>706
最後の"り"なかった気がするなその娘のセリフ

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 19:20:19.11 ID:P2sou6+h.net]
クラウドを使ってるって具体的に何よ?
ヘビーユーザーの俺はそこに食いつくね

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 19:31:20.47 ID:azxpTuGp.net]
俺は使ってるなんて書いてないし実際使ってないけど誰に聞いてるの?



717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 19:50:47.83 ID:P2sou6+h.net]
SD必要派も不要派もクラウドという単語を出してる人よ
俺は1TB挿してどっちの派閥にも属してるコウモリ野郎だけどね

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:03:37.99 ID:Hpj2jYFC.net]
NothingPhone2aに行こうかな

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:21:57.28 ID:O5PZfqSl.net]
クラウドで無駄に通信するとバッテリー貧弱なこの端末だとあっという間に電池が無くなる件

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:26:01.64 ID:poOaSUzY.net]
>>714
俺も思ったけど、おサイフ使えなさそうだから、うーん。

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:26:10.40 ID:5urWTZbO.net]
まあクラウドはどの端末でもできるから、勝手にやれって感じだよね

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:28:20.11 ID:WyWhWKZz.net]
>>709
え??SDカードで本体の容量が増えるなんて言ってないよ。大丈夫?

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:30:22.84 ID:PzKRp2un.net]
>>716
2aは 日本版おサイフありそうって 言ってなかったっけ。
でもカメラがねぇ。

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:36:41.22 ID:LczcKJRG.net]
>>718
だよな?良かった俺の勘違いで
馬鹿が容量増やせる!クラウドは容量増えない!って言うから
え?SDカードなら増えると思ってるの?って

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:38:05.22 ID:WyWhWKZz.net]
あ、言ってたわ。すまんやでw距離考えろや、SDは限りなく本体やろ、クラウドと一緒にする意味が分からん

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:41:10.46 ID:V7cMZ1h1.net]
別にSDカード使うことは否定してないんだわ
SDカードスロットがないと駄目な理由がないって話
その代替の1つにクラウドがあるってこった



727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:45:14.66 ID:WyWhWKZz.net]
いや理由はあるんじゃない?オフラインで見たいとか、機密性の高いデータはクラウドに置きたくないとか。代替にはならないケースもあるよ。

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2024/03/07(木) 21:49:53.11 ID:VkmQzW2g.net]
今時SDなんて言葉が出てくることに驚愕してるわ
一体何歳なんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef