[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 06:10 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 683
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part6



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fe92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:02:46.74 ID:JpyuRgiS0.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686664662/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694510146/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:03:35.28 ID:JpyuRgiS0.net]
改訂版 Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後wifiでアップデート等済ませる
2.Googleログイン後初期設定を済ませる
3.手動で復元
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因
サードパーティー復元系アプリ☓
Xiaomi純正復元アプリも☓
Googleのアプリ設定復元等は基本的にOK

4.仮想メモリオフ

3 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:04:05.33 ID:JpyuRgiS0.net]
Googleバックアップをオフでも
クラウド保存の
連絡先、写真、BOOKMARKの類は同期されるので心配なし
デバイス、アプリ設定は引き継がれないので
必ずオール手動設定したあと

使って行く上でアプリを
アンインストール後
インストールした際など
アプリ設定を復元したい人は
Googleバックアップをオンにする

ただし、ファクトリリセットする
場面に出くわしたときは
必ずGoogleバックアップを削除し実質する

4 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:05:05.10 ID:JpyuRgiS0.net]
MIUI13 標準の広告を消す

A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意

■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ

■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください

■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ

*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権!
Xiaomi側サービスは使えなくなる

5 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:05:44.32 ID:JpyuRgiS0.net]
Lineの各種通知音のオン・オフ、変更は
アプリ内で設定しないこと
アプリ長押しし通知から設定
一例
・通話
音 なし バイブ
・友達リクエスト
サウンドみんなでline
・一般通知
ウェルカム バイブ
・ グループ
ウェルカム
・メッセージ
こっそりetc
ーーーーー
着信音のみアプリ内の着信から
木琴

6 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:06:25.62 ID:JpyuRgiS0.net]
■常時稼働アプリ アプリ情報
アプリ長押し
・自動起動オン
・バッテリセーバー 制限なし
・その他権限全オン(特に通知系アプリ)

セキュリティアプリ
スピードブースト 該当アプリをオン

■ リンクの関連付け

Xiaomi miui14Android13
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.png

7 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:06:58.39 ID:JpyuRgiS0.net]
■省エネ化(プリアプリ削除)
もう一台泥デバイス用意しそちらに
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotgをいれ
本機と繋ぎ

以下コピペ
・Digital webling等のアンインストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing

・rvxを入れた方でつべを削除は
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtube

8 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:09:33.90 ID:JpyuRgiS0.net]
■おすすめtpu
アリエクと値段が余り変わらず
https://i.imgur.com/5Lu8uP0.jpeg

■おすすめサブケーブル
67W対応(実測計測済)ケーブルを
upgrade c to aを選ぶのが味噌
ttps://i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
アプリで以下検索

Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark 5

9 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:10:42.97 ID:JpyuRgiS0.net]
こんなもんかな
疲れた

10 名前:SIM無しさん (ワッチョイ faa1-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:19:32.10 ID:FHSn5LBJ0.net]
もう建てたのかよはえーよ乙



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/25(水) 05:08:49.46 ID:tRK25uvg0.net]
次のアップデート早くしてくれ!

12 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8dba-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 07:41:45.59 ID:Ja44NFbM0.net]
>>8
このケーブルupgrade c to aを選ぶのが味噌ってなっててその通りだが
67Wでではなく120W対応だから

13 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 17:21:30.37 ID:HSmUV5mF0.net]
もうMIUI14に上げてもいい?

14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1697-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 18:32:57.78 ID:DGSkzdUN0.net]
モンハンナウがどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログイン画面からになってしまう

回避できた人いる?

15 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1697-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 18:33:14.18 ID:DGSkzdUN0.net]
モンハンナウがどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログイン画面からになってしまう

回避できた人いる?

16 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:37:14.56 ID:HSmUV5mF0.net]
最新版のMIUIに上げてやった
拍子抜けするぐらい何ともなかったぜ!
スクロールがスムーズになった

17 名前:SIM無しさん (ワッチョイ facf-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:51:59.36 ID:XrDVhLjt0.net]
モンハンナウどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログインから始まる
回避できた人おる?

18 名前:SIM無しさん (ワッチョイ facf-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:52:49.24 ID:XrDVhLjt0.net]
2回投稿すまそ

19 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 55a8-ODxm) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:32:54.68 ID:7UJGFs710.net]
>>18
三回だよ

20 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1618-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:33:33.09 ID:o+6/CDZY0.net]
テストプレイしかしてないけど、そんなんならなかったな



21 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:39:28.38 ID:HSmUV5mF0.net]
>>17
自動起動とアプリロックそれからバッテリーセーバー制限なしの3本セットやってる?

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/25(水) 21:14:17.94 ID:Ad3U+e2y0.net]
512GB USB 300円おじさん
息しとる?

23 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dde8-UFA3) mailto:sage [2023/10/25(水) 21:35:45.02 ID:LYY3wSJd0.net]
>>16
明日GoogleMAP見てみな ニッコリ

24 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 21:41:59.13 ID:HSmUV5mF0.net]
>>23
それもわかったうえでアップした
というのもコンパスなんてぶっちゃけ無くてもナビは問題なく使えるからな
どうしても方向が知りたきゃヤフーマップ使う
そういう覚悟でアップした

25 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 55db-v2Vw) mailto:sage [2023/10/25(水) 22:09:11.59 ID:usg0/VO20.net]
RN10proから買い替えたけどもの凄くモッサリ自宅Wi-FiでYou Tube見てても自動だと360pになって720pにすると全く動かない。スピードテストすると十分速度は出てるんだけどな。何か設定ありますか?
あとカメラのシャッター音も消せないの?

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e37-elvS) mailto:sage [2023/10/25(水) 22:12:16.55 ID:UaOJJNXz0.net]
MIUIのホワイトリストに載らないと3点セットやってもタスクキルされるよ
MIUI15で改善予定

27 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:14:27.25 ID:HSmUV5mF0.net]
>>25
miUI14でだいぶマシにはなったけど
5ちゃんやグーグルマップなんかの2D処理やシステム全体の挙動や処理なんかはRedmi Note 11 無印よりも遥かに劣るね

同じくMIUI14で2GB仮想増強した Redmi Note 11 無印のほうがよっぽど快適。何でこんなにモッサリなんだろ 謎だ

28 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:15:54.30 ID:HSmUV5mF0.net]
MIUIが695の最適化に苦戦してるのかな

29 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:22:11.22 ID:HSmUV5mF0.net]
>>25
あまりオススメはしないが
Android system Intelligenceや、Google Assistantや、FeliCa系を無効化すると多少キビキビ動くようになる

30 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 194c-5RLD) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:31:38.87 ID:kttLVs+e0.net]
ワッチョイいいね >>1



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 01:13:18.76 ID:6+keJGvX0.net]
おお!いいねこれ。Mi11liteみたいにMIUI14にアップするとフローティングウィンドウが2枚立ち上がる
という事はバックを合わすと計3画面を同時に表示させて操作できるんだな

これなら俄然使う気になってきた。2枚をクロスさせるように置けば全画面の二分割という使い方もできるから分割させる必要もないし下だけ切り替えることも出来る

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 02:31:24.13 ID:A03tefem0.net]
まーた工作員が連投してるやん
Redmi Note 11 なんてコアなもん言ってるのお前だけ
モッサリなんてしてねーわwwww

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 10:44:20.00 ID:moh5FX5i0.net]
>>21
やっとるんですわ
ドラクエウォークは同じ方法でタスクキル回避できてるんだけども
モンハンナウがどうしてもうまくいかん

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 10:57:47.60 ID:6+keJGvX0.net]
>>33
パフォーマンスモードは?
メモリも増やしてみたら?

35 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 12:29:35.83 ID:moh5FX5i0.net]
>>34
メモリは増やしてみた
パフォーマンスモードやってみる
ありがとん

36 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:26:44.40 ID:moh5FX5i0.net]
>>35
だめだぁー
上に誰かが書いてる通りホワイトリストにはいるか

できてる人もいるから
おまかんってことかいな

37 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e24-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:34:18.27 ID:T/idVAjk0.net]
ワッチョイいいじゃん 荒らしてるのはやっぱり同じ人だわ

38 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:57:20.45 ID:moh5FX5i0.net]
モンハンナウ
ファクトリーリセットしても一緒かな
めんどいからできればやりたくねー

39 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/26(木) 16:06:02.18 ID:6+keJGvX0.net]
14に上げてからマップも含めて色々弄ってみた
少なくともグーグルマップのコンパスは不具合対策されているからもう安心
気になったのはフローティングウィンドウの機能が未熟な為かガッツリ使うとメモリリークしてマップなんかだと挙動がおかしくなるね。例えばルート案内が終了出来なかったり、リルートしなくなったり。

他のアプリでも表示されなくなってアプリの再起動しなきゃならなかったり。でもまぁコンパス使えるようになったからそこはOK

40 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-v2Vw) mailto:sage [2023/10/26(木) 20:17:22.21 ID:Bucujp/C0.net]
>>38
なんの問題もなくできてるよ
13.0.6



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 06:12:45.71 ID:RSm7SO0q0.net]
無印に比べてあまりにもタッチ感度がおかし(過敏すぎてスクロールがギクシャクしたり、マップでスクロールさせると上下なのにやたら斜めスクロールしたり)かったからダメ元で touchscreen repair というアプリを使って自動補正してもらったら あっさり治った

同じような個体環境で悩んでる人(なんとなくではなく本当に悩んでる人だけ)は試してみるといい

42 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8e37-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 09:37:47.44 ID:wUDHEqfj0.net]
俺のはぜんぜんもっさりしないし
もっさりも個体差では?

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 12:09:25.15 ID:qgshioOP0.net]
>>42
おまえの頭ももっさりだから?

44 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1afd-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:11:43.49 ID:VO+bwzYu0.net]
1日に同板4回レスするとバンされるそうな
よかった
変な連投マンが一掃される

45 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d48-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:22:53.23 ID:js+ybq8Q0.net]
>>40
うえに書いてる通り
プレイは問題なくできるんだけど
起動するたびにログイン画面から始まるのよ
タスクキル防止3点セットもやってるのに効かない

普通にできてる?

46 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:29:12.67 ID:gtWJtcly0.net]
アニメーション設定そのまま定期

47 名前:SIM無しさん (ワッチョイ aa67-5RLD) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:48:59.84 ID:ShI1BhVR0.net]
>>44
good job!

48 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:51:51.99 ID:gtWJtcly0.net]
>>45
ここで毎日それ言ってるけどバックグラウンドに回してる間に終了してるって話?
それメモリ足りないだけじゃないの?推奨スペックみたけど3GB以上って書いてたけどそんな単純な話でもなく
他のアプリ全部終了してもそうなるなら多分SD695で6BG載ってる機種大体同じように終了すんじゃないの?

iPhoneとかiPadなら同じとこから始まるけどAndroidは違うんだよなあ
iPad買えよもう

49 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:53:41.19 ID:gtWJtcly0.net]
まあ普通は起動するたびログイン画面になりますわなあ・・・

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 17:31:54.67 ID:tNIugdGbM.net]
>>45
できてるよ



51 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d15a-ybw5) [2023/10/28(土) 18:16:57.24 ID:IM0A/4zm0.net]
googleマップのストリートビュー、フリック操作できないけどおれだけかな?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:31:34.97 ID:RBKqphbF0.net]
14に上げてからコカ・コーラの自販機で全く使えなくなった
Coke ONは自販機と接続されないし、Idも無反応
Idはコンビニとか普通に使えるのに

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:42:50.01 ID:8QWk8Hk50.net]
IIJ終わってから急に書き込み減った気せん?w

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:52:06.49 ID:RfT3ICwW0.net]
>>53
雑談板では無く専門板では話題が無ければ過疎るのが正常
トラブルなどの話題が無いというのは悪いことばかりでは無い

55 名前:SIM無しさん [2023/10/29(日) 21:32:00.68 ID:xQi/xbYa0.net]
この機種でも戻るボタン長押しで画面オフできるんだな ジェスチャーショートカットで設定できないからダメだと思ってたわ

56 名前:SIM無しさん [2023/10/29(日) 21:48:27.09 ID:SBV75QRg0.net]
>>52
おれだけじゃなかった、Coke ONものすごく反応悪くて反応するまで時間かかり過ぎるし、
おかしいとは思ってた。

57 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b139-mh4I) mailto:sage [2023/10/29(日) 23:01:25.71 ID:2bidJRL30.net]
スリープ時の通知ランプないけど、どうしていますか?

58 名前:SIM無しさん (スップ Sd73-OMHE) mailto:sage [2023/10/29(日) 23:14:40.09 ID:vC3sPQF3d.net]
>>52
BT周りがダメかもね14、寝ちまったままというか
CokeONに関してはBTの再起動で直ぐ認識可能
逆に手持ちイヤホンx4の接続は瞬時なので自販機側かも
ちなみにNFCはまったく関係ない

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/30(月) 01:31:18.53 ID:UayHsy2qM.net]
13にしとけっtw

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/30(月) 02:06:35.62 ID:rtWPlPej0.net]
13は対応バンドが貧弱すぎる



61 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2988-ssOE) mailto:sage [2023/10/30(月) 15:57:00.62 ID:9/Cg8ejS0.net]
バージョンの話だと思うの!

62 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5354-1gvz) mailto:sage [2023/11/01(水) 07:37:32.28 ID:m1gnTsUL0.net]
メインストレージ→Android→date以下のアクセス許可ができなくなってるんだが??
わかる人いる?

63 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53f9-qSYy) mailto:sage [2023/11/01(水) 07:55:26.56 ID:xemM6Gwu0.net]
>>62
Android13のどこかのタイミングでサードパーティアプリからは上手く見れなくなったという情報あり
内部ファイラーへのショートカットを作るか、「Files」というアプリで内部ファイラーを起動させると見れるようになる

Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 09:05:06.81 ID:b51by/i80.net]
>>62
これなぁ
地味にむかつくよな 11の無印だとMIUI14.0.4環境でも何ら問題なくサードパーティ製でも自由にアクセスし放題だからProだけなんかおかしい

無印はタスクキルやスクロール感度、安定性のどれもがProより遥かに快適すぎるからSoCの性能が~という言い訳は通用しなくなってる

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 09:09:28.37 ID:b51by/i80.net]
>>63
Pro 5Gだけdata以下のフォルダにアクセスしようとすると 許可の設定 の画面が割り込んできてリンク先のようなFilesインターフェイスから許可するフォルダを選べと言われるが実際は選べずに拒否される

ちなみにファクトリーリセットしてやり直しても解決しなかった(ここ重要 ファクトリーリセットは時間の無駄)

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 11:00:28.18 ID:xemM6Gwu0.net]
>>65
それでFilesそのものは入れてみたの?
同じインターフェイスでもFilesから起動したら見れるはずだよ
Pixelでも起きてる現象だからこの端末だけの問題じゃない
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660634647/659-

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 11:14:17.82 ID:b51by/i80.net]
>>66
そりゃ当然知ってるよ
その糞インターフェイスが糞ゴミすぎて使い物ならないからCXファイルエクスプローラー等で代用してるのに何いってんの?

君、filesで開きたいんじゃなくてサードパーティ製で開いて操作したいというトラブルだという事をちゃんと理解できてる?

68 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 13b7-ssOE) mailto:sage [2023/11/01(水) 11:22:02.49 ID:b51by/i80.net]
Redmi Note 11無印ならサードパーティ製のファイルビューアでも何ら問題なく普通にAndroid data 以下の階層にアクセスして編集出来る
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/2201117TL/13/DR

https://i.imgur.com/tsupXBv.jpg

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 12:44:03.96 ID:xemM6Gwu0.net]
>>67
サードパーティのアプリでは許可できなくなったという情報を書いてるのに許可がどうのこうのまだ言ってるから重ねて説明してあげただけだよ
できないものはできない、この端末だけの問題じゃないんだから素直に諦めなよ

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 13:15:29.70 ID:nQQvUYpD0.net]
>>68
そいつは知恵袋によくいる役立たずだから黙ってNGしとけ
所有者かどうかも怪しい



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:23:42.29 ID:TB7r3Giw0.net]
>>62 Google playシステムアプデしたでしょ
※方法1
デバイスの初期化
※方法2
ファイルアプリのapkを事前に取っておく
https://i.imgur.com/W3aCOsy.jpg

設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
https://i.imgur.com/nrbU79P.jpg
アクセス付与後
バックアップapkで更新を適応済ます

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:24:39.00 ID:TB7r3Giw0.net]
気にならないなら
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストールだけでいいよ

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:33:05.95 ID:5nLGsA/I0.net]
>>71
できたwすげー

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:35:31.56 ID:5nLGsA/I0.net]
ファイルだけ買った状態に戻すのか
なるほどな

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:39:00.03 ID:byTGVqi10.net]
>>71
ファイルマネージャー+でアクセス許可できた
thx

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:39:23.52 ID:b51by/i80.net]
簡単に出来て草

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:09:43.87 ID:b51by/i80.net]
>>71
apkを専用アプリで引っ張って被せるだけなんだなw
これって権限がらみで他でトラブっても応用が効きそうだからすごく助かる
サンキュー

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:39:11.25 ID:HpltK0Tn0.net]
ワロタ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:45:33.19 ID:V4I8ZB+50.net]
>>71
神です

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:51:17.48 ID:b51by/i80.net]
これはむしろ出荷前のファイルアプリをapk抽出してとっておいた方がよさげだな
次に買うXiaomi製品は出荷前にしても権限付与出来ないファイルアプリだろうからその時用に



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 23:27:29.73 ID:pO0sOpSg0.net]
次買うXiaomi 機種のファイルアプリをバックアップとりadbで消し
Redmi Note 11 Pro 5G コウジョウ出荷じファイルapk移植てか

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 01:25:57.57 ID:fx/O/iYO0.net]
これじゃイキってわめいたID:b51by/i80が
まるでば◯のようじゃないですかw

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 02:27:47.82 ID:HcLy0GaD0.net]
日付が変わって「出来ません」とストレートに言えない役立たずの知恵遅れがバレバレのご登場で草

84 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM53-6SO7) mailto:sage [2023/11/02(木) 11:02:05.69 ID:z0S9mWQiM.net]
7月位にPixel7aの画面割ってこれ買ってみたけどPixel7a修理してもこの端末をメインに使ってる。

電池持ちも凄い良いしSDカード入れられるからウォークマンの代わりにもなる

85 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-kEdc) mailto:sage [2023/11/02(木) 15:58:44.34 ID:M6SUaFOEM.net]
FeliCaが原因でアプデ無いけどね

86 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM33-kEdc) mailto:sage [2023/11/02(木) 16:00:39.46 ID:jFBCnHVaM.net]
Google謹製の強みはアプデ
XiaomiはFeliCa無い方がeuromで対応出来る

87 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/02(木) 16:09:00.20 ID:q2sVZyPJ0.net]
>>85
あまりにもアプデが無さすぎて悲しみのあまり
HyperOSに実装されるシステムランチャーに入れ替えてみた

88 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1bed-OMHE) mailto:sage [2023/11/02(木) 17:44:20.89 ID:bbUS41Tm0.net]
モバイルデータ通信で唯一tetheringというシステムアプリだけがずっと裏で通信しっぱなしなのは仕様?
これだけがWi-Fi接続中でもずっと裏で動いていて気持ち悪い

89 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8124-OMHE) mailto:sage [2023/11/02(木) 18:09:15.89 ID:IhiqP+ls0.net]
このスマホに買い替えてから1ヶ月ぐらいだけど、通知来るの遅くない?
MIUI14なんだけどスレに書いてある自動起動とかバッテリーセーバーもちゃんとやってるのに5分くらいは遅れて通知来る

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 18:59:49.75 ID:q2sVZyPJ0.net]
>>89
開発者向けオプションで
モバイルデータを常にオンにしておく
オン

バッテリーセーバー
デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする
しない

これらを オンとしない にしてる?



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:38:36.74 ID:i9FqPZZR0.net]
結果には原因がある
Xiaomiお約束の常駐化&その他
ただし個体差で不具合なんてのは泥全般のお約束
完璧なsettingでもその手の不具合起こるときは
あれこれ弄らず
一旦アンインストールし
クリーンインストール再設定でほぼ解決

理由はわからないが
アプリストレージ全消しで再設定だと治らない時があるのよね
なんでやろね

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:40:15.51 ID:0C3ZNFeY0.net]
上手く作動しないMacroDroidで2日悩み再インストールしたら解決
あるある

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:52:25.95 ID:q2sVZyPJ0.net]
再インストールにはネガティブ派だわ
原因があるから結果があるからこそ特定すれば次から困らない。俺なんて、バッテリーセーバーオンのオレンジ色に加えて、さらにショートカットから本来なら使われていないデータセーバーもオンにして浮き輪アイコン表示させるぐらい

バッテリー持ち重視で使ってるけどちゃんと例外処理で各機能ごとに穴を開けてるから通知が来ないとかバックグラウンド再生しないなんて事にはなってない

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:07:34.53 ID:oAKQoHbo0.net]
>>91,92
そういのはあるね...そしてホットするとともにすごく疲れる。今まで精査しまくった時間はなんだったのかと

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:09:31.84 ID:oAKQoHbo0.net]
とはいえ、それは完璧な設定してる人の話
このスレで質問する人の大半は不完全設定

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:42:33.43 ID:q2sVZyPJ0.net]
gmailの通知が遅れるのは仕様だという事を知らない人が多くてごっちゃになってる人もいるよな

gmailのプッシュ優先度はLINEなんかより低く設定してあるからどうしてもメールをリアルタイムで受信したいなら潔く他のメーラーに変更した方がいい

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 21:10:05.67 ID:QTr4X0wa0.net]
>>91
あるある

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 21:10:32.86 ID:QTr4X0wa0.net]
>>95
これもチョーあるある

99 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/02(木) 22:37:51.22 ID:q2sVZyPJ0.net]
今さっき純正のgmailを送受信して確認してみたけど標準のgmailでも平均30秒前後で問題なく通知が来るようになってたよ

gmailの同期とスマート機能の通知をオンにしておくといいかも
データセーバーやバッテリーセーバーを効かせた状態で尚且つスマホがスリープ状態でもすぐに通知が来ているからこれらはちゃんと例外処理していればONでも問題ない

100 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/03(金) 00:40:55.09 ID:/9oiLica0.net]
>>99 の補足
自分の環境だとアプリは何でもいいから自動起動しているアプリが一つでもあればgmailの通知は早く届いた
ある時 → 30秒程度
ない時 → 3分程度
※無印とPro 5Gで差が出たので気になって設定の差分を調べて自分の環境ではこの違いで再現した



101 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3383-H9h+) mailto:sage [2023/11/03(金) 01:04:23.74 ID:+oQT3ASN0.net]
うっきーさんに弟子入りしてこい

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 01:24:09.31 ID:2G+5pi1s0.net]
>>90
レスありがとう!
その設定もしてるんだよね、、、

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 01:33:44.58 ID:dxjtrNze0.net]
>>100
これは間違い 自動起動は関係なかった
結局の所、標準のgmailをリアルタイムで通知したいならPro 5Gだと以降のアップデートまで待たないといけない

無印の14.0.4だと15秒前後で来るが、Proは現状だと2分~5分とバラツキがある

Google系の通知は同期をONにする必要があって、モバイル通信の場合は Wi-Fiのみ のチェックを外す必要がある

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 01:40:31.51 ID:dxjtrNze0.net]
>>102
情報が少なすぎてこっちの憶測で書いたが
実際は何のアプリの通知に困ってるの?
通知は、優遇されてるアプリとそうでないアプリ
Google系のアプリとそれぞれで微妙に対策が変わってくるよ

漠然と通知といわれても アホ猿にファクトリーリセットしろと言われたりキモい長文テンプレ貼られるのがオチ

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 09:34:42.55 ID:veOjSTAu0.net]
devcheckで推定バッテリー容量?見れるけど合ってるのかな。

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 12:08:47.25 ID:2G+5pi1s0.net]
>>104
主にLINEとGmailとチャットワークとSkypeです。

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 12:13:58.31 ID:BiErOkWP0.net]
>>103
結局DeepSleepに入ったらリアルタイム通知されないんじゃないの?
今さらGoogleがGmailアプリのDoze下での通知優先度を上げるとは思えない

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 12:37:36.00 ID:dxjtrNze0.net]
>>107
まぁ、通常のメールにリアルタイム性を持たせたいなら素直にサードパーティ製のメーラーを使うかサイドバンド通知させるのが確実だよな

自分はgmailの10分程度の遅れは全然許容範囲だけど

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 12:49:55.71 ID:edroyiSZ0.net]
adbでバッテリーとパフォーマンスを無効化にしたらいいかも
削除すると再起動すると初期化になるので無効化で
設定で無効化にしてても起動してるのでadbで無効化した方でいい

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 13:18:11.36 ID:BiErOkWP0.net]
>>108
自分はK-9を使ってるわ
稀に大事なメールも来るからやはり遅れないに越したことはない



111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 14:08:05.52 ID:dxjtrNze0.net]
>>110
k-9って人気あるよね。Thunderbirdと統合されたら検討したい。他にもマイメールやブルーとか色々あるけど不具合であちこち行き来して迷子の人達の悲鳴を見てると躊躇してしまう

普段メインの端末はOutlookにしてる。独自ドメイン含めるとアカウント7個ぐらいあるから…
Outlookも10秒前後で津内来るし無料だから助かる
ちなみにOutlook Lite は軽量で使い勝手は良かったが通知が来ないからありゃ駄目だ

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 16:30:12.52 ID:8woY+Bcd0.net]
>>91
ありがとうそれで治った

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 16:34:38.08 ID:Rz8yDvcm0.net]
デバイス再起動後に
ダウンロードフォルダに「ニアバイシェア」フォルダができる問題って
ひょっとして治ってるのか?

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 16:44:59.99 ID:qwIMtswv0.net]
Redmi pad SEなんだけどスクロールして行き止まりにぶち当たった時に画面全体がグニャリって変形するのは仕様ですか?
止める方法あったら教えてください

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 17:02:17.45 ID:dxjtrNze0.net]
>>114
設定 → 追加設定 → ユーザー補助
→ 視覚 → アニメーションを無効化

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 17:24:55.29 ID:hZsZ+bav0.net]
アニメーション切ってなくす方法しか知らんけどそれだと他にも色々となくなってちょい不便

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 18:19:06.30 ID:NzLQzVzx0.net]
>>113
ほんまや
わざわざTaskerで消してた

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 18:24:57.37 ID:xZDg0Kr/0.net]
>>113
非表示にしてたがなくなってる
Google アプデでなくなったのか?
つうことはあれはバグか?w

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/03(金) 18:51:12.18 ID:v9krmNXb0.net]
MacroDroidで起動時にrm -r /storage/emulated/0/Download/"Nearby Share"
してたんだが
>>117,118やはりそうか

120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/04(土) 08:39:05.95 ID:emzuOxTV0.net]
Google play システムアプデでなくしたんだろうな



121 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 07:01:22.56 ID:4ezLzJcvd.net]
MIUI14にしてからバッテリーの保ちが悪くなってきた気がするが、単にヘタってきたのかアプデのせいなのかわからんな。
公式だとバッテリー交換いくら位だろ?

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 08:42:33.41 ID:XvbRqZ6+0.net]
ちょいちょいモバイルで繋がらなくて、再起動すると直るのはなんなんでしょ?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 08:44:36.26 ID:0E+mNlqS0.net]
パケづまりじゃね?
どこのSIM? LTE onlyにしたら安定するかもよ

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 12:48:48.34 ID:XvbRqZ6+0.net]
iij使っててLTE優先に設定してあります。

125 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-6I/H) mailto:sage [2023/11/05(日) 15:24:30.20 ID:ymeQ3m21M.net]
IIJがdocomo網かau網か分からんが逆な方に変えれば?

IIJだが至って正常
ただしMIUI13

126 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c673-HFwR) mailto:sage [2023/11/05(日) 15:25:34.45 ID:6yCLosHb0.net]
IIJの場合、デフォのやつではなく自分でApnを新規で手打ちしたほうが安定するし、ipv6にもできる

127 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-TrQ6) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:48:22.77 ID:+JBDbmRU0.net]
メール着信などの通知音が大きいので、調整する方法を教えてほしいです。(もっと小さくしたい)
MIUI14、サウンド設定「複数のアプリでサウンドを調整する」はオンにしてあります。

128 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-TrQ6) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:48:41.84 ID:+JBDbmRU0.net]
メール着信などの通知音が大きいので、調整する方法を教えてほしいです。(もっと小さくしたい)
MIUI14、サウンド設定「複数のアプリでサウンドを調整する」はオンにしてあります。

129 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 065e-6I/H) mailto:sage [2023/11/05(日) 18:07:25.91 ID:pYXpny280.net]
設定→検索欄「音量」

130 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5cb-Ofy7) mailto:sage [2023/11/05(日) 19:18:34.16 ID:md2lIr6K0.net]
>>127
最近買ったばかりなんだけど自分もこれ困ってます。
「サウンドとバイブレーション」の設定画面で「着信音」のスイッチを一番左(無音になる1段階手前)に設定しても、
「サウンドとバイブレーション」の設定画面から退出してまた設定画面に戻ってみると、元の音量レベルに勝手に戻ってしまっていて、何度設定しても再起動してみても音量が下げられない。



131 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d2c4-TlQn) mailto:sage [2023/11/05(日) 20:43:07.21 ID:hAPkt5Ky0.net]
macrodroid等で各種音量を場面場面で制御してるけれど
手っ取り早いのは音量下げた好きなmp3,ogg、m4aなどの音フアイルを
設定音にする
なにが何でも純製音使いたいなら
設定してるサウンドファイルのコピーをとり
音量変更アプリ等で好きな音量までさげる 音量30%.mp3とかね
そして、それを通知音に設定する

純製のサウンドが格納されてるところは
https://i.imgur.com/jJ2GfCi.jpg
/system/media/audio←ここ
ファイルマネージャー+他サードパティファイラーでたどり着ける

132 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bea7-1I7y) mailto:sage [2023/11/05(日) 21:32:14.27 ID:i7Fy2gK/0.net]
>>131
ヨコだけど初めて知ったわ
見つけた
https://i.imgur.com/SpBu52P.png

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 22:32:32.02 ID:8Rl0UfeIa]
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 22:22:10.84 ID:uU9Xq50R0.net]
バッテリー設定のデバイスをロック時にキャッシュ削除の項目が気づいたらなしから10分に変更されてるんだけど
何がどのタイミングで変更してるかわかりますか

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 22:56:52.69 ID:AHAho8X80.net]
>>131
_φ(・_・
>>134
セキュリティアプリの最適化実行
あれを使うべからず

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/05(日) 23:19:44.07 ID:hAPkt5Ky0.net]
上で言ってるのは
音量を下げ加工した音源を通知音として使えという事ね

137 名前:130 mailto:sage [2023/11/05(日) 23:25:39.57 ID:48d/6hXq0.net]
>>131
対処法詳しく教えていただきありがとうございます。
自分だけの症状かと思い、せっかく数日かけて色々設定したのに初期化しなきゃならないかと思ってました。

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/06(月) 00:57:19.43 ID:mfS5Mqfn0.net]
>>131
何処からsystemに行くの?
ファイルマネージャー+開いてもsystemって項目無いんだけど?

139 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6242-Ofy7) mailto:sage [2023/11/06(月) 02:48:34.72 ID:nC3Zll1k0.net]
>>138
右上の「︙」→ 「設定」→ 「詳細設定」→「システムストレージを表示」にチェック

140 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c16e-p1x2) mailto:sage [2023/11/06(月) 06:25:05.71 ID:mfS5Mqfn0.net]
>>139
こんなところにあったんやね
ありがとうございます。



141 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c69d-TlQn) mailto:sage [2023/11/06(月) 07:46:12.48 ID:rUvSJMVf0.net]
いきなりシステムを閲覧してもアクセス不可となる場合もアルノデ
oggで検索すると良い

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 21:08:08.18 ID:ZmKTDlmp0.net]
楽天リンク(Android13)
https://i.imgur.com/nV6V1rI.jpg
設定/通知←これはなんの通知のオンオフ?
設定/通話とメッセージにも通知ある

電話とたまに親からのSMSの受信通知は必要なんだけど赤囲いの箇所はoffでもいいのかな?
どなたか教えて欲しいです

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/07(火) 21:58:22.77 ID:pOqjwQAz0.net]
楽天アプリなら楽天スレじゃね?

144 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c628-TlQn) mailto:sage [2023/11/08(水) 08:24:59.73 ID:DofOjsKZ0.net]
確認してみたらオンにしてるね
電話そのものがかかってこないし自分は確認しようがないな

145 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b105-1I7y) mailto:sage [2023/11/08(水) 10:56:19.67 ID:EV2d1ND80.net]
このスレ詳しい人いるけどこれはわんないか...別スレで聞いてみるね
わかったら報告します

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 11:49:34.35 ID:jqixMesc0.net]
スレチな報告いらんでしょw

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 12:11:51.56 ID:Mp0eigOA0.net]
>>146
増税メガネみたいな
聞く力
で聞いたれや!どあほ。

148 名前:SIM無しさん [2023/11/08(水) 13:02:32.42 ID:Z0OOYq950.net]
>>147
黙れ!ヌケサクが!

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 13:12:11.79 ID:41Mvy4v20.net]
画面をスクロールさせる時にちょうど一画面程度の力加減でスクロールさせるのがこのスマホだと非常にやりずらいんだが俺環?
他のXiaomi端末だとこんな現象にはなやまされてないんだが

150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 13:12:40.75 ID:/vcXXlDG0.net]
Redmi note9sから機種変でお世話になってるんだけど、この機種ってインカメラの脇に通知ランプみたいのないの?
前はメール来たりしたらランプ光っててすぐわかったんだけど、こいつは何もわからん。



151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 13:14:26.73 ID:rlA1lDTe0.net]
スクロールの速度と停止位置が安定せずに全然動かなかったりオーバーランしたりでとにかくやりづらい

152 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 13:15:45.91 ID:LVbI85o/0.net]
>>150
無い

153 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c185-doSH) [2023/11/08(水) 14:12:37.25 ID:gs85Vehx0.net]
>>149
おれも似たような感じよ Googleマップのストリートビューもスルスル動かないしこの機種のタッチパネルちょっと変じゃない?

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 14:25:22.40 ID:Nxb/qguS0.net]
>>153
Googleマップも思った通りの場所に移動させづらい。例えば南に行こうとスワイプを繰り返すとジーグザーグジーグザーグとカミナリのような動きになってかなり意識して指を動かさないと思った真下に行かない

8方向無制限に動かせるようになるとタッチのおかしさが顕著に現れるね

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 14:44:52.72 ID:IXhuPF/L0.net]
Googleマップの平面モードもストリートビューも問題無いなあ
指でなぞったとおりにスクロールされる

14.0.3.0(TKCJPXM)
リフレッシュレート60Hz
メモリ増設:オフ

V14.0.1.0の時に一度初期化実施

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 15:10:21.46 ID:Nxb/qguS0.net]
14.0.3で初期化してまっさらな状態でも確認済みだから環境の問題ではなく仕様だと思う

これしか使っていない人は慣れで普通に感じると思う。気を抜いてルーズに使うとタッチのおかしさが顕著に現れる

一生懸命必死になってこの端末のくせに慣れても他のXiaomi機を少し使うとまた上手く動かせなくなる。止まったりバネのように跳ね返って戻されたりする

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 15:12:26.37 ID:JYXmHeNh0.net]
ちょい前に>>41のタッチスクリーン調整アプリやって妥協ラインの品質にはなったわ
再起動もしたかも
返品考えるレベルで終わってたからハズレ個体だと思って書かなかったけど

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 15:18:28.27 ID:037JKKwo0.net]
自分で修正出来るならいいじゃん

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 15:28:25.09 ID:jqixMesc0.net]
あれは調整出来てるとは言い難い
他の端末と比較すると明らかにレスポンスが低下するから妥協というのはいい得て妙

160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 19:07:14.53 ID:5VUYcPQE0.net]
解決方法は既出だけど
次のアプデでもとに戻る模様

AndroidのセキュリティアップデートによりGoogle Pixelで発生していた「ストレージにアクセスできなくなるバグ」が解消 - GIGAZINE - https://gigazine.net/news/20231108-android-security-updates/



161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 19:17:24.85 ID:jqixMesc0.net]
結局バグなんかいっ!

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/08(水) 21:45:35.98 ID:TZIzwf7lM.net]
>>150
同じ境遇だ。ゲオで11500円で買い取り。5500円で買って3年4ヶ月使用。不在時の通知ランプは意外とありがたかった。

163 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c545-+BWR) mailto:sage [2023/11/09(木) 06:25:16.52 ID:xY30M6oh0.net]
この機種最近買ったけど、失敗したなー
テザリングの事もっと調べとけばよかった
途中で切れるし、ほんと使えないわ

164 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM92-1I7y) mailto:sage [2023/11/09(木) 07:58:42.00 ID:0450nF45M.net]
何より重い。
通話すると疲れる

165 名前:SIM無しさん [2023/11/09(木) 12:01:56.68 ID:NelxbUli0.net]
>>156
どうしてもみんなそうだと思い込みたいようだけどまったく問題無いよ
残念だったな

166 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2e93-/9BA) [2023/11/09(木) 14:10:20.79 ID:GntYoetc0.net]
HUAWEI nova3(無印)から移行してきたけど、これのほうが挙動が安定している。

ただ、
・アウトカメラである程度近接撮影した際の周辺のボケ
・ワイヤレスAndoroidAutoの接続が頻繁に切れる
のはどうにかしてほしい。

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 15:04:15.36 ID:OiOrdM3s0.net]
カメラはGcamを使え

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 16:47:41.86 ID:+K1428RD0.net]
>>163
adbでバッテリーとパフォーマンスのアプリ無効にしろ
削除しないようにな

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 16:52:00.90 ID:CToTAJJE0.net]
>>168
kwsk

170 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-p1x2) mailto:sage [2023/11/09(木) 20:23:16.81 ID:iAyZKtys0.net]
PCでadb使えるようにして開発者オプションからusbデバッグオンにして
adb shell pm disable-user --user 0 com.miui.powerkeeper
を入力してEnter
Successってでたら完了
これしてから一切切れてない



171 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d2c4-TlQn) mailto:sage [2023/11/09(木) 20:28:49.75 ID:0gfm5xgR0.net]
>>7
adbはこっちが簡単だから

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 21:38:40.81 ID:ydog9Gr5a.net]
iijの在庫復活をいつかいつかと待ってる間に楽天の在庫まで無くなってた

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 21:53:30.69 ID:5rhvbGy/0.net]
もう終売だよ。

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/09(木) 21:55:14.47 ID:3UB7JvAq0.net]
ヨド福で200から300くらいかき集めただろうからもう無いんちゃう

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 01:17:48.49 ID:7PfZIKts0.net]
やめたほうが良いと思うけどな
xiaomi.eu(MIUI 13)環境下で`com.miui.powerkeeper`が無いと起動しない て記述あった

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 05:01:21.47 ID:WF5EgbXP0.net]
>>167
横からだけど、どのverのgcam使ってる?
どれも重くてたまにバグるし

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/10(金) 07:50:18.65 ID:9+teNi9m0.net]
>>171
だよね
adb shell pm~なら
pm~を入力

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 11:03:00.71 ID:yKu8oq0+0.net]
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/11(土) 12:54:09.91 ID:sPfKqH740.net]
>>178
情報サンキュー

180 名前:SIM無しさん [2023/11/12(日) 22:43:47.83 ID:awWL0vg30.net]
ストリートビューでずっとフリック操作ができなくて困ってたけど思い切ってファクトリーリセットしたら直りました もとの状態に戻すのメンドイ



181 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff59-Dyi9) mailto:sage [2023/11/12(日) 23:14:07.16 ID:qR9TeWKO0.net]
120W対応マグネットケーブルて極太すぎ
https://i.imgur.com/vCXZ2Zy.jpg
磁力はかなり強し
https://i.imgur.com/IIS0Hk9.jpg
Turboはつくものの
https://i.imgur.com/wTlUxMF.jpg
小数点以下表示されないので33Wは出てないかな?
とりあえず明日W数計測してみます
尚、67W充電でもアチアチにはならない感じ

182 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff59-Dyi9) mailto:sage [2023/11/12(日) 23:18:08.44 ID:qR9TeWKO0.net]
>>181の写真はXiaomi Pad6でのもの
Redmi Note 11 Pro 5Gでテストしてみます

183 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fff-cMLQ) mailto:sage [2023/11/12(日) 23:23:04.00 ID:8rcVApK50.net]
>>181
アリエク?Xiaomiには厳しいんじゃないかな

184 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff59-Dyi9) mailto:sage [2023/11/12(日) 23:33:20.04 ID:qR9TeWKO0.net]
>>183
尼だよ
ちな、Xiaomi Pad6だと
33Wに純正ケーブルで
20%→80%まで30分があれを使うと59分

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 01:12:17.58 ID:I5UeXRmu0.net]
>>181
マグネットのやつってコンパス狂ったりしない?

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 01:45:09.10 ID:W2JCgF5A0.net]
>>181
そのシリコンケーブルはマグネットとか120W関係なく全てゴミケーブルだぞ

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 08:16:02.56 ID:Gm2r/maN0.net]
180です
Redmi Note 11 Pro 5Gで試してみると一応高速表記で
3300mAで充電。確かにXiaomiだと厳しいのかもね
ただバッテリーの発熱はほぼないのでこのまま使うか
Xiaomi Pad6以外にAndroid タブレット所有してるのでそちらに使うかも
今回も>>8のケーブルやケース同様に人柱的に買ってみたが
万人受けはしないかも
>>185コンパスは狂ってない様子

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 08:35:24.67 ID:wlB6/2KH0.net]
JBL flip4のケーブル抜き差しが面倒なのでそれにマグネットつけてるわ

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/13(月) 19:12:52.59 ID:TlgU6fuZ0.net]
>>187
おつ 買わないでおく

190 名前:SIM無しさん (スップ Sd1f-wBIM) mailto:sage [2023/11/13(月) 22:07:57.09 ID:izh0KDXyd.net]
マグネットケーブルはこういうタイプがおすすめ
100Wのも別ストアにあった
Apple製品も使う人は互換性に注意
https://aliexpi.com/4Vd9

わかってると思うが67Wは独自ケーブルだからな
https://hanpenblog.com/17042



191 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f4e-n7Dx) mailto:sage [2023/11/14(火) 07:36:22.54 ID:ieX6SLFe0.net]
>>187
Xiaomi以外だとどうだった?

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 13:08:06.16 ID:IxOkGyGW0.net]
うちはPD65Wので充電すると25Wくらいしか出てないけどこれでも速度はそんな困らんのよな

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/14(火) 13:48:43.25 ID:y4kgWOVQ0.net]
35wの急速充電で十分過ぎる

194 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-Dyi9) mailto:sage [2023/11/14(火) 16:28:49.70 ID:3cPNyR+h0.net]
180,186です
Anker PD30Wにはoutput タイプCなのであれ使えず
話変わるけれど
Xiaomi純製22W,33W,67Wいずれで充電してもスマホは
ホッカイロになるし今まで12W充電器で充電してたのね
その代わりにマグネット使うわ
85%まで充電到達するとお知らせ設定でもにしてる

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 15:39:22.47 ID:iHewvlXK0.net]
>>175
気になったからRedmi Note 11 無印のバッテリーとパフォーマンスを無効化してみた

2度再起動させてみたけど普通に立ち上がる
あと、設定のバッテリーとパフォーマンス自体は普通に切り替えたり出来てる何ら全く遜色がない

一体何をやってるアプリだったのだろう…しばらくこのまま使い続けてみる

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 18:41:35.90 ID:/ojnF04S0.net]
>>195
バッテリーたパフォーマンスは削除したら立ち上がらなくなって初期化する事に成るから無効化にしたら普通に使える
端末で最適化しないに設定してても勝手にホットスポットを最適化してオフにするのでバッテリーとパフォーマンスをadbで無効にしたらホットスポットを勝手にオフにする事が無くなる

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:24:52.66 ID:mABXlf8p0.net]
無接続でオフになる設定あるけどもちろんそれじゃないよなあ
聞いたこと無いっすそれ 他のMIUI端末でも

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:41:54.68 ID:/ojnF04S0.net]
もちろんその設定はオフにしてても勝手にホットスポットオフにされる端末があるからバッテリーとパフォーマンスのアプリを無効にしたらいい
端末で無効にしても直ぐに立ち上がるからadbで無効にしないとあかん
ネットで何処にも書いてないよ

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 19:54:29.89 ID:mABXlf8p0.net]
MIUIも考えものだよな
タスクキルにブチ切れて他の端末選ぶと今度は待機時のバッテリ持ち悪くてキレるんだよな・・・
更にAndroidOS側のタスクキルもあるし根が深いっすよね

あんま関係ないけどRN9Sだと開発者オプションのテザリングHWアクセラレーション?みたいなヤツを切り替えないと9Sが勝手に再起動することあったわ

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/15(水) 20:08:50.11 ID:reoF5ZzY0.net]
adbでバッテリーとパフォーマンスを無効にしてるが今の所不都合はないな
ただ、バッテリーセーバーも問題なく使えてるから何が使えなくなるのかイマイチよくわからない
バッテリーの減り具合も大して変わらない



201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:16:28.78 ID:qaKlmKYb0.net]
miui14だとアプリ個別の自動起動の設定メニューってななくなりましたか?

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:24:24.68 ID:OsCErFW50.net]
設定→検索欄「自動起動」

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:30:49.79 ID:M1j2VSEi0.net]
バックグラウンドでの自動起動って名前に変わって表示されなくなった

204 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:35:43.98 ID:qaKlmKYb0.net]
ありがとうございます
見つかりました

標準のAndroidだとデフォルトのアプリの設定があると思うんですがそういうの設定はありませんか?
ブラウザはこのアプリが開くとか通話はこれが開くみたいなやつ

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:37:59.37 ID:7tMAj/Oa0.net]
設定 → アプリ → アクセス許可

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 10:40:51.09 ID:7tMAj/Oa0.net]
>>204
ショートカット+ をインストールして起動
アクティビティから検索 ( アプリを管理 )

207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 11:12:42.90 ID:OsCErFW50.net]
設定→検索欄「メディア」

メディア管理アプリをタップしてリンクを選べばいい

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 11:12:47.83 ID:mrACBFgw0.net]
>>204
MIUI14.0.3環境
設定→アプリ→アプリを管理→3点メニュー→デフォルトのアプリ

わかりやすくは無いけどたどり着けないってことも無いと思うし
設定の検索で「デフォルトのアプリ」で検索してもいいし
見つからないってことは無いと思うが

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 11:57:46.37 ID:qaKlmKYb0.net]
>>208
ありがとうございます

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 11:58:40.81 ID:qaKlmKYb0.net]
デフォルトで見つからなかったです



211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:24:05.89 ID:rBHq9Z8n0.net]
>>210
本当だ「デフォルト」で検索するといくつか候補が出てくるがその中に無い
これなら検索で見つけられないのも仕方無いね

212 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/16(木) 13:33:31.68 ID:XBN5nNHi0.net]
>>187
alldocubeタブレット用に買ってみるわ

213 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-9tt8) mailto:sage [2023/11/17(金) 07:19:28.33 ID:BKEB9SXP0.net]
MIUI14のダウンロード通知ウザい2−3回/dayくらい来る
かと言って開発者からの通知を全て非表示にするわけにもいかない
前スレの通知来ない設定はしてる

214 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-Dyi9) mailto:sage [2023/11/17(金) 07:55:14.67 ID:JAxyZUjB0.net]
taskerかMacroDroidで
指定したアプリの指定したワードを含む通知が出た時に
その通知を削除というの組んでるよ
回避不能な通知は全てこれで対応

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 10:23:46.00 ID:slFHGBV/0.net]
どうせシステムアップデーターの承認をOFFにしてアップデーターの承認をそのままにしてるだぇ

承認してないなら通知なんてこねーよ

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 10:25:58.79 ID:4RM3Q5XT0.net]
承認系を全部非承認にしたらバリバリスマホが快適に動作するようになった

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 11:09:01.72 ID:K8kuPklGM.net]
>>214
なるほど、それで行くありがとう

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 12:07:03.49 ID:jIe4qNAW0.net]
>>217
どんと逝け!

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 17:38:03.75 ID:BKEB9SXP0.net]
>>215
知識のない役立たずは黙っててもらっていいですか?

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 17:43:50.79 ID:kUMTtkGJ0.net]
>>219
なんだぁ?テメェ



221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 18:11:43.00 ID:qjXCy3580.net]
仲良くしろよ。

222 名前:SIM無しさん [2023/11/17(金) 18:42:30.68 ID:qD437BmY0.net]
>>221
じゃあお前から脱げよ

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 18:45:53.00 ID:PU0UrymuM.net]
しかたないにゃあ

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 18:49:00.64 ID:kUMTtkGJ0.net]
ボロン

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 20:23:23.25 ID:BKEB9SXP0.net]
>>220
黙ってろ無能

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 20:26:41.58 ID:kUMTtkGJ0.net]
カァーックイィィイィイイ!!!!!!!!!ww

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 20:27:33.16 ID:kUMTtkGJ0.net]
ネタに疎いとネットやるのも厳しそうだなぁオイ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%A1%3F%E3%81%A6%E3%82%81%E3%82%A7%E2%80%A6%E2%80%A6

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 20:29:41.85 ID:kUMTtkGJ0.net]
「黙ってろ無能(キリッ)」
カーックィーー!!!!wwwww 久々にワロタw

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 20:48:55.66 ID:BKEB9SXP0.net]
イキった中学生かな?

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:01:57.20 ID:slFHGBV/0.net]
>>219
承認してないなら通知は来ない

承認してるからアップデート通知が来る

つまりお前はOFFにしてないだけ



231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:05:13.70 ID:kUMTtkGJ0.net]
>>230
あんなレスもらっといて教えてやることねえよ やさしいかよアンタ

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:06:25.59 ID:kUMTtkGJ0.net]
イキった無能で知識のない役立たずにゃ教えても難しくてわかんないかもよ
現にそうだからな・・・

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:23:23.42 ID:BKEB9SXP0.net]
>>230
当然やってる

>>231
ザコw

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:23:34.28 ID:slFHGBV/0.net]
まぁまぁアホの相手してあげただけ

話しは変わるが
Bluetoothイヤホン(redmi dots 3pro)とスマートウォッチ(Xiaomi Smart Band 7)つけてSpotify聞いて歩いてたら、着信は鳴るんだが履歴が出ない空の着信の症状が出るんだけど同じ症状出た人いない?

幽霊電話みたいで気味が悪い。
原因が分からん。

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:23:53.44 ID:slFHGBV/0.net]
>>233
スクショはってみな

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:30:05.33 ID:BKEB9SXP0.net]
またでたスクショ厨

一人二役バレバレだよ無能

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:34:34.30 ID:slFHGBV/0.net]
ね、嘘松だったろ。
嘘がつけないと画録と言ってないハードル下げてスクショって言ってあげてるのに出せない時点で嘘松なんだよw

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 21:37:37.81 ID:slFHGBV/0.net]
たかがこの作業が出来ないのに愚痴るなよ
https://i.imgur.com/dhpd3wa.jpg

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 22:09:22.21 ID:PU0UrymuM.net]
私のためにケンカしないで!

240 名前:SIM無しさん [2023/11/17(金) 22:25:15.38 ID:qD437BmY0.net]
>>239
脱げよ…
欲しいんだろ?体は正直なんだよ…



241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/17(金) 22:47:18.75 ID:kUMTtkGJ0.net]
しかたないにゃあ

242 名前:SIM無しさん [2023/11/17(金) 23:16:00.19 ID:qD437BmY0.net]
正直なのは俺の体の方だったぁ!

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:00:33.93 ID:rSK4UHWz0.net]
https://i.imgur.com/V5zZ24O.jpg
https://i.imgur.com/hGRHd0q.jpg

コレがなんの証明になるんだ?ザコ

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:10:39.93 ID:rSK4UHWz0.net]
https://i.imgur.com/LWT98MC.jpg
あとこっちのシステムアップデータもどちらでもくるんだよ
次はオマ環ですか?wただの繰り返し
クリティカルな回答求む

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:15:16.39 ID:WlOtz98i0.net]
システムアプリアップデータがオンのままで草

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:24:38.60 ID:WMQuXDqg0.net]
ほんまアレなヤツほどよく吠えるって言うが・・・

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:26:56.13 ID:rSK4UHWz0.net]
同じだと言ってるだろが
次は動画だせか?w
星見てくるから朝までに頼むぞ

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 00:33:14.13 ID:WMQuXDqg0.net]
態度が気に食わんから教えてやらん

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 03:23:48.95 ID:guma29Tv0.net]
自称情強が何かイジり回して何が原因か分からない状態になってるんだろうな

システムアップデーターが片方ONで片方OFFって言うバグってる状態がそれを示してる

250 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-B+0Q) mailto:sage [2023/11/18(土) 05:52:45.91 ID:rSK4UHWz0.net]
>>248
典型的な負け犬だな。自分の力量を認められないと一生詰むぞw
>>249
いろいろ試してるんだよ。243の状態でもまたアップデート通知来てる



251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 07:40:32.34 ID:WlOtz98i0.net]
弄くり回して迷子になってるならそれこそファクトリーリセットだろ
他人を巻き込んでまで無駄なリソース食い潰す奴が会社にもだいたい一人は居るあるあるだがホント大迷惑

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 11:47:00.63 ID:guma29Tv0.net]
>>250
更新通知消せない負け犬なのはお前じゃん

対処方法を示してるのに出来ない自分が無能って言ってるだけだぞお前www

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 11:50:35.47 ID:guma29Tv0.net]
色々試してる時点でおかしいんだよw
ADBで何を消したのか分からんならファクトリリセットかそれがいやならADBでアップデーター強制停止してろよ無能

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 14:05:53.52 ID:rSK4UHWz0.net]
>>253
心配してくれてありがとうザコなお前と違って有能な213のおかげで解決してるので大丈夫ですよ。

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 14:32:47.94 ID:WMQuXDqg0.net]
www

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/18(土) 14:37:39.97 ID:guma29Tv0.net]
自己解決できなくて他人に頼ってる乞食ってなんで偉そうなんだろw

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 10:41:56.62 ID:nBWbs/js0.net]
分からなくて聞きに来てるのに
無駄に偉そうな態度してるのなんなんだろう

258 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9283-ekUX) mailto:sage [2023/11/20(月) 11:00:29.02 ID:Hluvl9v90.net]
馬鹿で稚拙で幼いからだろ

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 15:42:55.20 ID:Hluvl9v90.net]
ん?稚拙で幼いとは 俺もかなり馬鹿だな

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 15:49:14.86 ID:CKuUld8U0.net]
大昔、山城新伍の番組で頭痛が痛いの~
あったね 元祖お馬鹿キャラ



261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 16:00:12.83 ID:j8jTzZwy0.net]
罵声に類語を重ねるのはあるあるじゃね

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/20(月) 16:32:07.56 ID:PQShAdWQ0.net]
>>260
歳いくつ?識ってる俺も大概だが...P子だろ

263 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9283-ekUX) mailto:sage [2023/11/20(月) 17:39:42.18 ID:Hluvl9v90.net]
全然わからんそれ 60歳前後?

264 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a1b2-ZDLY) mailto:sage [2023/11/20(月) 18:58:28.75 ID:hlEbXMfM0.net]
アラフィフ

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 10:31:12.38 ID:d+U38tYM0.net]
バッテリーとパフォーマンスを無効化してしばらく使ってみたが、バッテリーの減る速度が自分の許容範囲を遥かに下回るからもとに戻す

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 16:45:14.90 ID:BT/Mhdhc0.net]
>>8
ケース届いた
ぴったりだね きれいになって嬉しい

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 19:38:10.07 ID:4Hkfdc8ad.net]
バッテリーのヘタり保証で交換してもらった2日後に画面がつかなくなって再度リペアセンター送ったらこれも保証で直ったぽいがもうこれで勘弁して欲しいわ

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 19:46:05.01 ID:90UClDfg0.net]
それサブ機ない人とかキツイよな

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 21:28:19.63 ID:FzSnVhY1r.net]
今25000の新品で買うのどうだろう?
普段使用する分には悪くないかな?

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 21:28:59.27 ID:90UClDfg0.net]
ええやん



271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 21:30:21.05 ID:FzSnVhY1r.net]
ありがとうございます!

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:06:03.90 ID:TXj6xldA0.net]
>>271
アプデ来ないから覚悟して買え。
もしFeliCa要らないならnote10proのがいいぞ。
FeliCaの枷がないからアプデ来てるし
FeliCaないからeromっていう逃げ道もある

FeliCaがボトルネックのスマホがこれ

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:15:17.04 ID:c0JRnKDL0.net]
FeliCaのない無印もアプデ全然来ないけどなw

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:15:27.87 ID:kiyc/qVU0.net]
ありがとうございます
felicaは必須なのでこちらにしようと思います

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:30:32.52 ID:c0JRnKDL0.net]
>>274
これは地味にスピーカーの低音も効いて無印より良いしBluetooth接続も対応幅広くてDolby Atmosにも対応している
なので音楽プレーヤーとしても2万5千円以上の価値は十分にある

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:33:01.92 ID:TXj6xldA0.net]
ちなみに20000でヨドバシ福袋でこれ出ると思うからもうちょっと待てば?

当たらなくてもヤフオク、メルカリで新品未開封25000円では買えると思うぞ

たぶん

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 22:39:06.66 ID:c0JRnKDL0.net]
IIJなら初期不良も無料交換してくれるからメルカリの未使用で中華を博打で買うよりそっちのほうがリスクは避けられる

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 23:29:31.44 ID:B++OHisW0.net]
>>276
新しいXiaomiのOSじゃほぼ中国人以外はBLU出来ないっぽいからもう一台これ買ってもいいかなあって思ってる

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/21(火) 23:37:53.12 ID:c0JRnKDL0.net]
>>278
これ追加で買うなら13を待つか、12Tとかを買ったほうが良いと思う
本当に必要だと思った時に買えばいい。慌てる必要は全く無い

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 00:37:33.30 ID:hybziZTD0.net]
重たいゲームしないなら何でもできる良機種だが
今すぐ終売する訳ではないので自分も13の発表待ちでいいと思う。



281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 00:40:27.66 ID:dzPWK43sr.net]
横に傾けた時に出てくる回転アイコンが出てこないようにする方法ってどうするんだっけ?
他のXiaomi機では出ないようにしてあるんだけどやり方忘れた

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 01:14:01.24 ID:XNmplQw/0.net]
カメラシャッター音、無音化どうすれば出来ますか

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 01:16:04.34 ID:Yjtoeexm0.net]
gcam

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/22(水) 01:57:16.99 ID:Pj6dgRAy0.net]
使用地域を外国にすんだよ

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 15:32:23.97 ID:HqnN+vpF0.net]
VISAタッチ決済やりたいんだけど
楽天ペイアプリ経由で登録するのと
Googleウォレット?でやるのとどちらがいいの?
@楽天カード(VISA)

・楽天ペイで事前チャージ云々は面倒なので
あくまでクレカを店で出さないで済むタッチ決済利用のしたい

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:01:08.40 ID:ur7G01sI0.net]
>>285
楽天ペイもクレカ紐づけでチャージいらないはず

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:02:41.43 ID:ur7G01sI0.net]
『楽天ペイアプリでは、お支払い元をクレジットカードにしておけば、チャージの必要はありません。』
だとさ

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:05:00.34 ID:ur7G01sI0.net]
>>285
楽天カードがあれば
手帳型スマホケースならそこに入れてタッチ決済とかできるけどね

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:05:42.84 ID:HqnN+vpF0.net]
>>286
今、楽天ペイ(バーコード決済)は使ってる
ただ、アプリを開くのが面倒なので
楽天市場での期間限定Pを消費するときのみバーコード決済してる

自分がやりたいのはスマホをかざしてサクッと決済を
楽天ペイアプリ経由のVISAタッチが便利なのか
それとも本家Googleのほうが便利なのか
それを知りたいの

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:07:14.07 ID:HqnN+vpF0.net]
>>288
そうらしいね。ただTPU派なのよね...



291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:17:31.54 ID:0s6S6WGs0.net]
>>289
自分の場合は複数のタッチ決済を切り替える可能性があるのでGooglePayで一括管理する

機種にもよるがGooglePayだとスリープ解除だけでタッチ決済が可能
楽天ペイアプリのタッチ決済の場合はどうなるか不明だがそういった具体的な運用も想定して比較するとよろしいかと

答えじゃ無くてすみません

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:19:23.81 ID:0s6S6WGs0.net]
>>291
こう書いたけど自分の場合はスリープ解除さえも面倒なのでSuica決済がメイン
ますます質問と遠のいてしまってすみませんw

293 名前:SIM無しさん [2023/11/23(木) 16:27:46.80 ID:8LKw4Of40.net]
>>292
黙れ、ヌケサク!

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:46:03.57 ID:4adYirzU0.net]
>>289
楽天ペイをすでに使ってるなら楽天ペイでタッチ決済登録が安牌
決済時に指紋でスリープ解除は必須
セキュリティ的に必須のほうが良い

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 16:59:56.56 ID:0s6S6WGs0.net]
>>294
指紋で行うのはスリープ解除じゃなくてロック解除ですね
自分なら電源ボタンを押すだけのスリープ解除で運用するけど
人に勧めるならNFCの設定で指紋でロック解除必須の設定にする運用を勧めるべきでしたね

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 17:02:55.18 ID:uVabRPYo0.net]
>>291
>>294
なるほど。楽天カードのみ登録なので楽天ペイが良さそう
とりあえず設定してセブンイレブンで払ってみる
なんかドキドキする
ありがとう

297 名前:SIM無しさん [2023/11/23(木) 18:06:54.18 ID:hkspXCyN0.net]
スクロールがやたらもっさりしたりストリートビューがまともに動かなかったりしたけどアニメーションを無効化をオフにしたら直ったよ

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 18:07:25.39 ID:0JlBr+iQ0.net]
どこも売り切れでかなり人気ある感じ?

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 18:18:27.88 ID:P73YVtKh0.net]
Xiaomiのハイエンドってトップから出る音が小さいから動画見る時に違和感あるけどこれは同じ仕様のスピーカーから均等に音が出るし音質も普通にいいから動画視聴するならめちゃくちゃ良い端末

ケチつけるとしたらカメラやビデオ性能ぐらいだよな

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 18:19:37.98 ID:P73YVtKh0.net]
>>297
逆にアニメーションをオンにしたほうが良いと言いたいの?



301 名前:SIM無しさん [2023/11/23(木) 19:50:06.03 ID:hkspXCyN0.net]
>>300
そう 普通はアニメーションオフのほうがいいと思っておれもオフにしてたんだけどね ひょっとしたらおま環かもしれないけどもし試せるなら設定の追加設定、ユーザー補助の視覚のところからアニメーション無効にしてストリートビュー試してもらえません?

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 20:07:32.24 ID:P73YVtKh0.net]
>>301
ストリートビューは元々モッサリじゃないから切り替えても変わらなかった
Googleマップでスワイプするとコントロール性が悪くあらぬ方向にスクロールしていく意味不明な挙動もあいかわらずだわ

無印やMi11なんかだとこんなおかしな挙動はしないから単純に俺の端末が不良品なのかもしれない

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 20:20:27.95 ID:RED+5mUa0.net]
最大の欠点はタッチ感度だと思う
俺のもおかしい
バッテリーも5000mAhにしては?な気がするけど充電速いからまあ

304 名前:SIM無しさん [2023/11/23(木) 20:22:45.42 ID:hkspXCyN0.net]
>>302
そうか、ありがと なんにしてもこの端末ちょっと独特のクセがあるね

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 20:54:28.82 ID:zU0pvPKV0.net]
上の方でタッチ決済の話ヨコサンクス
参考になった
おさおふけいたいやらタッチやらわかんなかった

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/23(木) 22:33:01.93 ID:HqnN+vpF0.net]
>>305
セブンイレブンでVISAタッチ支払えたよ
でも、おサイフ携帯(NFC)なるものがそう言えばはいってたね
もうわけがわからないが恐らく自分には不要なものなんだろう

とはいえ
知らないことは見えないし 知ってることでしか人は判断できないので
悩ましい

307 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 11:32:07.83 ID:x6SAqbAJ0.net]
10月末らへんでAmazonで27000円くらいのときに買ったけどまだ来ない笑
同じ時期に買った人いる?

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 11:55:23.69 ID:k8XMPfjr0.net]
そのとき買って使ってるぞ

309 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 12:04:43.45 ID:x6SAqbAJ0.net]
まじか笑
急いでないから安いしのんびり待ってたけどこんなに来ないとは

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 12:18:49.62 ID:zLyyCi5L0.net]
>>307
おるかいや!



311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 12:29:35.50 ID:LDG5xyvr0.net]
買うときにいつ届くか見ないの?

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 12:46:51.75 ID:Z+8YQ0CO0.net]
>>306
おさいふケータイは無視していい

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 12:50:13.61 ID:x6SAqbAJ0.net]
一応12月はじめにまでにはお届け予定と記載あった。のんびり待ってよ

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 15:18:52.72 ID:cZ/OMs+R0.net]
>>307
Amazonの27000円、10/22に注文しましたけど発送の予定が「1ヶ月~2ヶ月」になっていて、日にちにかなり幅があったのでサポートに問い合わせてみたら、
端末のみの注文は11/13までに発送、ワイモバイルSIMとセットの注文だと12月になると言っていました。
端末のみで注文しましたが、実際にはそんなに掛からず10/30に到着してもう使っています。

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 15:25:19.53 ID:x6SAqbAJ0.net]
>>314
ご丁寧にありがとうございます!
端末のみなのですが未だに届かず…一応サポートで聞いてみようと思います!

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 15:26:46.97 ID:rdwCYrsa0.net]
アマゾンならキャンセルしたほうがいいな

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 15:40:52.61 ID:j9dt4OfY0.net]
キャンセルして買い直したほうが速い
配達員が部屋に置きっぱなしで放置してるパターンとかのトラブルも聞くしな
自分の場合はイヤホンが配達中のトラブルで届かなくなった可能性があるのでってな具合で2週間待ってたのに勝手に返金処理されてたから買い直した事がある
買い直したら翌日到着

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 15:42:12.98 ID:j9dt4OfY0.net]
責任感のないハズレの業務委託配達員に当たったら最悪だわ

319 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8200-UkDc) mailto:sage [2023/11/24(金) 16:45:18.59 ID:onpAISiS0.net]
おさいふ携帯と楽天ペイって何が違うん?詳しい方解説頼みます

320 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 91b0-/cE4) mailto:sage [2023/11/24(金) 17:00:15.67 ID:JVkTVHi10.net]
>>319
RakutenペイはQR決済



321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 17:24:24.71 ID:vkVHVOHca.net]
>>320
おさいふ携帯は違うんだ

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 17:29:14.57 ID:NAV4psv+0.net]
おサイフはスマホかざして ピ
楽天ペイのVisaタッチは ピ
電車乗るときピ
ああいうの

楽天ペイはスマホ出してQRコード読み取り

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/24(金) 19:01:47.30 ID:9TVEd1lp0.net]
>>322
なんとなくイメージできた
ありがとう
ピにも山程あるけどその中のひとつなのな

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 19:37:50.70 ID:PQImhr490.net]
楽天モバイルでnote11 proかAQUOS sense6s買おうかと思ってるんやが、どっちがオススメ?メインはWALKMAN代わり

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 19:48:00.41 ID:5F1BniTJd.net]
>>324
note11 pro
画面、メインメモリが多い

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 19:50:13.80 ID:N1a5a4WV0.net]
用途的に小さいsenseのが良いんじゃね

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 19:55:48.14 ID:LIHVRDB40.net]
AQUOS sense6s
MIUIはゴミ

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 20:21:11.58 ID:ZXSJya1J0.net]
カカクコムみたら買う気失せる6s

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 21:20:26.77 ID:kIALVWov0.net]
>>324
sense6sにする理由がない
WALKMANがわりにするなら尚更
画面の綺麗さは断然11pro
Dolby Atmosで音もいいし、ステレオスピーカーも低音が聴いていて目覚ましで気持ちよく好きな曲で起きれる
タスクも落とさず使えるしバンド縛りもsense6sなんかより沢山カバーしている。バッテリー持ちもこっちが上だし発熱もこっちのほうが耐性がある
あっちは真夏に画面が制御かかってすぐ真っ暗になる

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 21:26:02.15 ID:kIALVWov0.net]
>>324
他にもsense6sはカメラ性能も悪いし大不評な認証率最悪な画面内指紋認証が酷い。余計なGoogleアシスタントボタンが邪魔で電源ボタンが押しづらい
Xperia並に縦長で動画視聴時に左右が無駄に余る
画面の両端のカーブのデザインが内側とボディとで統一されておらずダサい



331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 21:32:52.90 ID:sur2A/X20.net]
>>327
どこがゴミなんか教えて?

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 21:34:09.47 ID:nccAU11+0.net]
おサイフ携帯付かなければ相当安くできただろうに
NFCのみでいい
オプションでおサイフ携帯付きを高く売るとか

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 21:34:53.91 ID:PQImhr490.net]
324-329

コメ見てるとnote11推しが多いようなので、そっちにしてみます!少し不安なのが電池持ちと防水性能なのですが、その点はどうでしょうか

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 22:13:17.11 ID:kIALVWov0.net]
>>333
Redmi Note 11 Pro Water Test | Redmi Note 11 Pro Durability Test
https://m.youtube.com/watch?v=QfvSaD7EJ5A

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/25(土) 22:19:10.15 ID:kIALVWov0.net]
>>333
バッテリー持ち持ちは段違いで11proの方が長持ち
しかも6sの倍の120hzヌルヌルリフレッシュレートのままで使ってもこっちの方がもつ
あと、充電スピードが倍以上速いから朝起きて充電し忘れてても身支度してる間に満タンまで充電できる

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 00:10:08.40 ID:fQMfbELG0.net]
こっち推しなんだな
まあ俺もnote11pしか持ってないけど

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 00:22:38.92 ID:/AO567SJ0.net]
>>336
sense6sを推すポイントが無さすぎる
画面の小ささは人によってはデメリット(ゲームだと細かすぎて文字読めない)
黒が潰れて階調がないし、全体的に炭がかって濁り色なのも爆裂綺麗な11Proと見比べると悲しくなるレベルだし(特に黄色)
こっちは細かくカラーチャートで画面の色調整が出来るけどあっちは3種類から選ぶだけ(どれも難アリ)
撮影中に熱ですぐに再起動する問題もある
さっとスワイプで画面と音量を微調整出来ない
あとsense6sは全体的にUIがワンテンポ遅い

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 00:28:58.00 ID:Nzrh694R0.net]
でもインテリジェントチャージはいいよね
その機能の一つでコードさしたまま使っても充電せずに使えるからバッテリーが傷まない
あれは各社取り入れるべき

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 00:36:00.21 ID:fQMfbELG0.net]
>>337
ウォークマン舐めてたかも
いまそんな多用途いけるのか

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 00:51:36.45 ID:/AO567SJ0.net]
>>339
sense6sをWALKMANの代用にするのは厳しいかと
イコライザすらないのに…
マジレスするとsense6sを選ぶぐらいならSense4 liteの美品を安く買うことを勧めるわ



341 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 02:31:39.03 ID:3dK+Pn4D0.net]
>>340
責任取れるのか?あンた

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 06:21:28.96 ID:BcibVM4Cr.net]
>>341
東京03のガーハの法則思い出したw
お前みたいなキモい奴が場を盛り下げる

343 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf5b-PYjz) mailto:sage [2023/11/26(日) 08:27:38.10 ID:z5VdpH2b0.net]
>>332
東京、大阪電車ヘビロテユーザーに合わせてるんだろうな
人口マス層は地方住みの車利用者なのにな

344 名前:SIM無しさん (JP 0Hcf-3GQq) mailto:sage [2023/11/26(日) 08:37:41.79 ID:bPJ0ryTvH.net]
Redmi note 12 proだとsocがMediaTek製だけどMediaTek製だとなんかデメリットある?

345 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df83-GgRN) mailto:sage [2023/11/26(日) 09:21:22.74 ID:+AzcdRr40.net]
>>344
カスROMが全然出ない

346 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07dc-rPs6) mailto:sage [2023/11/26(日) 13:31:28.85 ID:CHlrgUhw0.net]
>>332
ハードは微々たるもんだろうけどライセンス料などがかかるんですかね
おサイフケータイを付けると1台辺りいくらぐらい変わるのですか?

347 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df83-GgRN) mailto:sage [2023/11/26(日) 13:58:29.57 ID:+AzcdRr40.net]
なにいってんだこいつ・・・w 小学生かよ

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 15:46:18.30 ID:B/78GNGK0.net]
おサイフケータイ機能が不要ならグローバル版のProを買えばいいじゃない

349 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6770-GpbV) mailto:sage [2023/11/26(日) 15:56:26.79 ID:zGq2nPyY0.net]
数年前はFeliCa付けると7000~1万円とか言ってたな
今は知らん

350 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f82-GpbV) mailto:sage [2023/11/26(日) 15:57:17.29 ID:NLRYLHSV0.net]
>>348
note10proがいい
マジで満足



351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 16:30:53.00 ID:CHlrgUhw0.net]
>>349
もしもそれだと結構しますね
数百円の違いとかの話では無さそうなのか
22,000円の端末などだと影響が大きいな

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 16:35:42.42 ID:B/78GNGK0.net]
スケールメリットをガン無視かよw

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 17:58:13.60 ID:515JJ5N00.net]
モバイルICOCA入れたのに怖くてまだカード使ってる

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 18:17:00.74 ID:BbAwzJZm0.net]
>>353
一回使えばおー便利ってなる

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 18:19:17.03 ID:Ee1mtCHV0.net]
>>351
今はNFC-A、Bにイニシアチブを握られて値下げしたんちゃう

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/26(日) 18:23:10.84 ID:xEbXizzf0.net]
>>344
MediaTek製は通信チップが弱いらしい
Xiaomi 11tとか楽モバと相性悪い口コミが多い

357 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:09:58.15 ID:SAGJWCXP0.net]
またスレ立て荒らし発生してるから緊急回避あげ

358 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:30:15.15 ID:Cs5vbJSC0.net]
あげあげ

359 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:32:39.61 ID:Cs5vbJSC0.net]
あげあげあへ

360 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:34:44.19 ID:b13QUSPG0.net]
あげあげあげ



361 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:36:52.59 ID:UEGy2dmi0.net]
あげ5

362 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:39:46.38 ID:rmIztiJ00.net]
あげ6

363 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:41:22.81 ID:WnZ3Cuvv0.net]
あげ7

364 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:42:01.51 ID:N21jOXAs0.net]
あげ8

365 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:44:23.39 ID:N21jOXAs0.net]
あげ9

366 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:46:59.11 ID:N21jOXAs0.net]
あげ10

367 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 20:50:21.29 ID:N21jOXAs0.net]
あげ11

368 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 21:02:53.06 ID:N21jOXAs0.net]
あげ12

369 名前:SIM無しさん [2023/11/26(日) 21:05:51.67 ID:3dmtqz7T0.net]
あげ13

370 名前:SIM無しさん mailto:age [2023/11/26(日) 21:06:13.27 ID:VsyjDml+0.net]
ハゲ



371 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a7d0-GpbV) [2023/11/26(日) 21:27:28.27 ID:i2zOfjik0.net]
あげ14

372 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-GpbV) [2023/11/26(日) 22:00:51.88 ID:qBZJy6wX0.net]
あげ15

373 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 670b-GpbV) [2023/11/26(日) 22:06:43.63 ID:DqFV+GsC0.net]
やっと止まった

374 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 672f-GpbV) [2023/11/26(日) 22:19:33.28 ID:vMPxkge20.net]
再開してたあげ

375 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 07db-fVll) [2023/11/26(日) 22:21:58.25 ID:8C8duCJL0.net]
なにがあった

376 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff3-GpbV) [2023/11/26(日) 22:23:02.03 ID:qy/DAMD10.net]
埋め立て荒らしが来てる
板には15スレくらいしか残ってない

377 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-AXpG) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:31:56.70 ID:M/q76Rci0.net]
ここは書き込みできる?落とされた?

378 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff81-AXpG) mailto:sage [2023/11/26(日) 22:32:39.49 ID:M/q76Rci0.net]
書き込めた
他は結構落ちてるな

379 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-GpbV) [2023/11/26(日) 22:38:46.48 ID:xChGYdXM0.net]
1分で15スレ立ててるから30分に一回上げすれば保持はできそう

380 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM3f-cgEw) [2023/11/26(日) 22:42:37.36 ID:s/52e0x7M.net]
駄目かもね



381 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-ZVdL) mailto:age [2023/11/26(日) 22:44:48.54 ID:jES9LpYfM.net]
w

382 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-ZVdL) mailto:age [2023/11/26(日) 23:02:40.29 ID:I9sho+mTM.net]
w

383 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM3f-ZVdL) mailto:age [2023/11/26(日) 23:11:02.16 ID:K8nFyGSaM.net]
w

384 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff70-rZRe) mailto:sage [2023/11/26(日) 23:17:05.28 ID:scplz+jJ0.net]
テスト

385 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df83-GgRN) mailto:sage [2023/11/26(日) 23:19:48.75 ID:+AzcdRr40.net]
お、頑張った甲斐あったじゃん 俺がチェックしてた他のスレ落ちてたわw

386 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df83-GgRN) mailto:sage [2023/11/26(日) 23:22:21.77 ID:+AzcdRr40.net]
ファインプレーだ みんなGJ

387 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM3f-ZVdL) mailto:age [2023/11/26(日) 23:25:12.77 ID:xo1gbnTfM.net]
w

388 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM3f-cgEw) [2023/11/26(日) 23:36:29.90 ID:R8kbgte1M.net]
(´・ω・`)

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 00:53:35.75 ID:gdztguTh0.net]
生き残ってて逆に草

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 02:31:05.14 ID:041sMuvZ0.net]
何が有った⁉



391 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff70-rZRe) mailto:sage [2023/11/27(月) 03:08:04.97 ID:yG6BDVvI0.net]
スクリプト荒らし

392 名前:SIM無しさん [2023/11/27(月) 08:11:31.16 ID:nqRussz90.net]
他のスレ死んだんか?

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 12:17:33.61 ID:VYgKKq670.net]
紹介コードです。

FF67424-7709166

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 19:19:09.63 ID:niheT5EzH.net]
MediaTekの特有の不具合って通信関連が多いのかな?カスタムROMは少ないのと安定性は気になるよな

スナドラたまに爆熱地雷SOC出すけど

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 19:29:13.54 ID:VntVIVX60.net]
候補に入らんだろ
このスレでどうこう語る価値すら・・・

396 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 67d8-GpbV) [2023/11/27(月) 20:29:39.15 ID:QpEV4oya0.net]
ヨド福募集来たけど6000円w

これは Redmi 12C だなw

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 21:05:06.55 ID:VntVIVX60.net]
MOTOROLAとOPPOもあるのか
OPPOはキャリア版は入ってないだろうしお得なのでは?

398 名前:SIM無しさん [2023/11/27(月) 21:13:31.34 ID:XwvpGFx80.net]
OPPOはReno12でしょ

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/27(月) 21:25:17.12 ID:VntVIVX60.net]
A77の黒!

400 名前:SIM無しさん [2023/11/27(月) 21:56:58.72 ID:+hd0rpHE0.net]
Reno12ってなんやw
redomiと混じった

9Aだっけ
発売日に速攻半額になってたの



401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 00:39:57.78 ID://2qTdVY0.net]
婆さんや
ワシのRedmi Note 13 Proはまだかのう?

402 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6758-pENz) [2023/11/28(火) 03:09:10.23 ID:LipvNHI90.net]
>>401
さっき喰ったろ?早く寝ろ!

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 08:54:34.93 ID:31vA4zf10.net]
>>396
RN11P期待してたけど無理そうか…

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 09:14:53.77 ID:JU1fPlCo0.net]
10Tのsimフリーが実売15000くらい そんくらいのを出し続けてくだされ

405 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df80-ayIT) mailto:sage [2023/11/28(火) 12:18:16.90 ID:oGlvg2QA0.net]
買い替えを検討しているんだけど充電速度が気になっている
純正の充電器とケーブルを使わないと充電速度が大幅に落ちるけど
スレをざっと見たら試した人によると非純正だと25Wまで落ちたと言っている
本当にそんなに落ちるものなの?
一応100Wの充電器とケーブルは持っているんだけど

406 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ffe3-GpbV) [2023/11/28(火) 12:33:55.92 ID:wuB8JXAV0.net]
純正対応ケーブル以外は高速充電

急速充電が使いたいな純正対応ケーブル使いましょう

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 13:57:44.30 ID:dqxPBKMi0.net]
>>405
独自規格でケーブルにピンが多い それで67W達成してる

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 14:28:46.52 ID:QcI7WrvZ0.net]
約25Wまで落ちるのPD65Wアダプタ&100Wケーブルで試した結果だから、100Wアダプタ持ちならもっと出るかも
あと100%までの時間でいえばそのまま2.7倍も変わるわけじゃない

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/28(火) 14:33:06.41 ID:HFt4i9Nm0.net]
ネットで最安32500円だったんだけどこれより安く買えるところありますか?

410 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-GpbV) [2023/11/28(火) 15:53:36.57 ID:J9RKTWeh0.net]
無いよ



411 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c758-huik) mailto:sage [2023/11/28(火) 16:09:39.18 ID:mhenUF5X0.net]
>>409
ヤフオク

412 名前:SIM無しさん (スフッ Sd7f-OIcp) mailto:sage [2023/11/28(火) 17:16:18.35 ID:w66P9pn3d.net]
これとredmi12Gだとどちらがオススメですか?
ゲームはせずサブ機として使う予定です。
2022年末辺りから発売された
スマホはアップデート期間が長くなったらしいですがこれはそれ以前に発売された
機種なのでアップデートはもう終わりの可能性が
高いでしょうか?

413 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dffb-UZD+) mailto:sage [2023/11/28(火) 17:24:56.58 ID:lKq26t/u0.net]
>>412
急ぎでないなら13Proが出るまで待つという選択肢もある
ゲーム以外は最高に優秀なモデル

414 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6768-yj/p) mailto:sage [2023/11/28(火) 18:51:11.12 ID:W5ye7DmS0.net]
>>412
11proをサブ機で使うなんてもったいない、サブ機ならnote 11でいいんでは?

415 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a78d-3GQq) mailto:sage [2023/11/28(火) 19:15:52.03 ID:Bb2V1mVy0.net]
サブならredmi 9Tでもいいよ

416 名前:SIM無しさん (スフッ Sd7f-OIcp) mailto:sage [2023/11/28(火) 19:18:16.87 ID:w66P9pn3d.net]
>>413
>>414
ありがとうございます。
サブ機にはもったいないんですね。
迷います。
メインはGalaxyS23かiPhoneSE3にして
サブ機は画面大きめでchmateとブラウザの
用途のみで考えてました。

417 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-NvnP) mailto:sage [2023/11/28(火) 20:34:16.61 ID:g6n6lMQzr.net]
じゃあサブはipad miniでよくね?

418 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 27c0-UZD+) mailto:sage [2023/11/28(火) 20:56:49.11 ID:9pyhhzZ/0.net]
あちこちにこの機種がデーン!と表示されてる楽天の広告バナーがあるけど、タップして見に行っても常に品切れ……
在庫ないのにいつまでも釣り広告表示してんじゃねーぞ三木谷

419 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df99-1fOb) mailto:sage [2023/11/28(火) 20:59:49.94 ID:oGlvg2QA0.net]
>>406‐407
サントス

420 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-X3Z/) mailto:sage [2023/11/28(火) 21:00:57.77 ID:AlZraqd+0.net]
>>418
楽天市場で売ってるやん



421 名前:SIM無しさん (スフッ Sd7f-OIcp) mailto:sage [2023/11/28(火) 22:07:06.57 ID:B3da/HU8d.net]
>>417
タブレットではなくて6.6インチ以上の大型スマホで考えてました。
サブなので4万円以下で長く使えるのがいいなと思いこの機種かredmi12g辺りで考えてました

422 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df32-GpbV) [2023/11/28(火) 22:14:42.46 ID:scoOtQ0b0.net]
これは一ヶ月前まで1万円でMNP出来たけど今Xiaomiはいい弾無いからOPPOのがいいかもね

423 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dffb-UZD+) mailto:sage [2023/11/28(火) 22:18:22.87 ID:lKq26t/u0.net]
尾っぽはモノラルスピーカーの時点で萎える

424 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a706-GyJ3) mailto:sage [2023/11/29(水) 00:29:11.19 ID:xUJG8gFo0.net]
>>181
これ俺もレス見かけたとき思わずポチったんだが便利すぎるな。速度も割とあるし本体も熱くならない
本体差込口の磁石をケーブルに近づけると吸いつけように合体

425 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-ayIT) [2023/11/29(水) 00:50:41.23 ID:3qpomL4m0.net]
redmiってイヤホンでステレオできないの?
例えば耳かきの音声でも普通に両耳から聞こえるんだが

426 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-GpbV) [2023/11/29(水) 00:56:28.77 ID:e7ZsDVdO0.net]
何を言ってるのか意味が分からんw

427 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 01:04:55.64 ID:3qpomL4m0.net]
イヤホンの左右でおんなじ音量が出るってこと!
立体音響とかが意味なくなる

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 01:12:49.22 ID:hN38Ydap0.net]
モノラル音源を聴けば左右同一音量になって当然だが。

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 01:22:40.30 ID:6hruG+zKd.net]
耳かきの音声って尖った性癖してるな

430 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 01:24:02.30 ID:3qpomL4m0.net]
耳かきasmr知らないの?
音源はステレオのハズ



431 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 01:26:00.51 ID:3qpomL4m0.net]
PCからイヤホンで聞くとちゃんとステレオだから!

432 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 01:27:36.06 ID:6hruG+zKd.net]
誰もが知ってて当然ってほどのものだったのか……

433 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 01:30:06.38 ID:a+BuQpr20.net]
お前の環境が全く分からんな

有線のイヤホンジャックで聞いてるのか
青歯のワイヤレスなのか

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 01:38:00.89 ID:3qpomL4m0.net]
すみません
設定でモノラルがonになってました…
ご放念ください

435 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 01:44:42.87 ID:5JPMoSE90.net]
>>434
黙れ、ヌケサク!穀潰しが!!

436 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5fc8-GpbV) [2023/11/29(水) 01:54:24.79 ID:V/D4FFrs0.net]
まぁそうだろうな

437 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f43-GpbV) mailto:sage [2023/11/29(水) 02:02:02.38 ID:die45yGo0.net]
いいステレオ わるいステレオ

438 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-NvnP) mailto:sage [2023/11/29(水) 02:16:55.33 ID:xYbwqu2uM.net]
さすがにイヤホンがモノラルとかやばすぎるでしょw

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 03:47:47.25 ID:8wSdKoNx0.net]
楽天モバイルで凄い安かったから売り切れてるんだな

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 04:18:07.21 ID:F03kPkXl0.net]
>>437
なんでそうなるの!
ふつうのステレオも入れてあげてよぉ



441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 08:01:48.43 ID:vWGuvJyj0.net]
>>424
自分も買ったよ

442 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-PYjz) mailto:sage [2023/11/29(水) 15:53:05.61 ID:jvn46i/q0.net]
>>424
>>441
Xiaomi端末だとスリープに入り概ね3800程度で充電できてるみたいね
結局、自分もこの端末で使用してる

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 16:32:25.89 ID:j5dP0YmzH.net]
13 PROは国内版、発売される予定あるんかな
出ないならグロ版しかないか

あと国内版は独自機能のせいでFeliCaやおサイフケータイでROMのアップデートが遅いのもな

大陸版というか中国版は買わない方がいいんだっけ

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 18:11:25.59 ID:4N0EO/AL0.net]
>>442
速くてアチアチにならないな

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 21:24:36.33 ID:3Ims3G0R0.net]
ガラスフィルムのオススメ無いかな?
2連続で端が浮く奴届いた、、、

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 21:42:07.15 ID:jvn46i/q0.net]
これが2枚入りでどんぴしゃサイズだけどもう売ってないわ
https://i.imgur.com/PstM7BM.jpg
尼でこの商品の宣伝写真見て同じ写真使ってるやつ買えばいいよ
どうせAliExpressでも買える同一商品
もし、次落として割ったら自分はそうする

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 21:43:39.60 ID:jvn46i/q0.net]
尼でなくもしAliExpressで探すなら
Redmi Note 11 Pro 4Gで検索すること

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 21:59:23.38 ID:JvnSBZaX0.net]
締め付けの強いケース使ってるなら
ケースの方を変えた方がいいかも
サイズの違うフィルム買ってる可能性もあるけど
ケースを付けた状態で貼るスペースはあるのか

449 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 22:00:52.79 ID:3S/GZRLm0.net]
ヨド袋これかと思ったら12cだったな
6000円で買う価値あるか

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 22:05:28.91 ID:sf34UxPG0.net]
>>447
それはしらなかったわ



451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/29(水) 22:05:53.66 ID:iTgSttr10.net]
aliでレンズカバーガラス買ったら白くて薄いプチプチ一体型の封筒で来て戦慄した
たまたま他店のスマホケースとまとめられてたから無事だったが、まとめてくれてなかったら確実に終わってた

452 名前:SIM無しさん [2023/11/29(水) 22:16:44.88 ID:lkUnKY060.net]
>>449
もし12Cなら価値はあるけど転売にしか使えんよ

453 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c74f-brjZ) mailto:sage [2023/11/29(水) 23:37:47.61 ID:PqRhFuQ30.net]
この端末の新品をサブ機として購入考えてるのですが、

・楽天モバイルで契約なし端末一括26980円ですけど、これって悪くない価格ですかね?

・楽天モバイル版redmi note 11 pro 5g は一般発売のSIMフリー版とどのような違い、デメリットがありますかね?

454 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df17-VQuf) mailto:sage [2023/11/30(木) 01:05:43.32 ID:iTdmsiOV0.net]
>>453
>・楽天モバイル版redmi note 11 pro 5g は一般発売のSIMフリー版とどのような違い、デメリットがありますかね?


↑これ俺も知りたい

455 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-3hpL) mailto:sage [2023/11/30(木) 01:37:29.28 ID:ng2tl19YM.net]
楽天版はアップデート来るのが遅かった
楽天のゴミアプリが詰まってる
起動時に楽天ロゴがズバババーン!!

くらい

456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:42:21.65 ID:YkZKbG6xd.net]
控えめに言って致命的

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:42:44.67 ID:2s/1syT50.net]
あと、常に在庫がない

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 01:43:27.42 ID:M7faZenm0.net]
俺も楽天版はアプデ来ないのとブルーが欲しかったので買ったけどすぐに売ったな。

459 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c724-uLN5) mailto:sage [2023/11/30(木) 07:39:36.97 ID:Y7A0LVFu0.net]
楽天版はBLU出来ずROM焼きもrootも取れないって前スレだかで見掛けた覚えあるけど本当?

460 名前:SIM無しさん (ワッチョイ df5e-3GQq) mailto:sage [2023/11/30(木) 08:00:18.23 ID:1q3vS4Dc0.net]
楽天版買って
blu、jp版にrom焼き、root化したよ



461 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f43-GpbV) mailto:sage [2023/11/30(木) 08:06:02.18 ID:g5WY3zTz0.net]
60Hzだとスクロールまあまあだな

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 09:04:12.14 ID:LE1dKeN00.net]
>>460
デマだったかサンキュー

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 14:29:10.30 ID:vrDGKyIp0.net]
楽天で端末買うのは止めとけ
楽天アプリだらけで起動時に楽天ロゴ出てくるだけで後悔する

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:02:16.76 ID:M7faZenm0.net]
>>463
楽天アプリはmy楽天モバイルとリンク以外はアンインできるけど起動時の楽天モバイルのロゴは萎えてくるな。

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:38:14.86 ID:FcKy4qSE0.net]
安く買えるのに文句ばっか言ってヒデエ!ほんと令和のインターネットだよなあ・・・

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:38:52.86 ID:h1tiU15G0.net]
>>464
そうか?おれは米倉を思い出して勃起してくるので、半分嬉しい半分迷惑な感じやけど

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:39:47.56 ID:h1tiU15G0.net]
>>464
楽天のロゴを見る時の話ね

468 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:40:41.92 ID:FcKy4qSE0.net]
買ってない勢の意見なので何も問題なかった・・・
安いけど面倒、ってのが面倒だよね そんままだけど
OPPOやらキャリア版以外はあんま安くないのがなあ
結局IIJってなる

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:41:41.23 ID:FcKy4qSE0.net]
>>467
壁紙にしなよもう

470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:43:37.51 ID:/x3tp5V20.net]
そこまで嫌いならJP ROM焼けば済む話



471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:46:24.15 ID:FcKy4qSE0.net]
めんどくさすぎワロタw

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 15:57:31.92 ID:M7faZenm0.net]
>>470
それ、簡単にできるの?

473 名前:SIM無しさん [2023/11/30(木) 16:02:13.71 ID:K06FccSJ0.net]
rom焼くならFeliCa使えんからRN10pのがいいぞ

だから楽天はやめとけw

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 16:03:01.86 ID:gVaQcyRA0.net]
>>446
アリエクかAmazonで次買うとしたらどれ買う?見定めてよ

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 16:19:13.81 ID:ibobqX6C0.net]
>>466は元海老蔵

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 17:18:22.60 ID:5PmULfqi0.net]
今思えば9月10月にiijのMNP9800円で買ったやつが勝ち組だったな

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 17:23:50.48 ID:NkCdFgo30.net]
オレのことだな

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 17:30:32.06 ID:s8Gsh0dn0.net]
>>477
おまえだけは違う

479 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 17:46:23.94 ID:fCgP6yhOM.net]
>>476
オイラだ。
ヨドバシ福袋もまるでお得感がないし、滑り込みで購入出来て良かったよ。

480 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8739-LbrA) mailto:sage [2023/11/30(木) 18:54:41.22 ID:W+pe8U9N0.net]
公式Twitterより
>本日プレスリリースを配信いたしましたが、
>12月8日にRedmi 12 5Gの8GB+256GBモデルを発売いたします。
>市場想定価格は34,800円(税込)となっております。
今から買うならこっちでいいんじゃないの
Snapdragon 4 Gen 2 AnTuTu 413,497点 Snapdragon 695とほぼ差がなさそうだけどどうなの



481 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c724-uLN5) mailto:sage [2023/11/30(木) 19:12:23.17 ID:gQycbtYh0.net]
>>470
themeで起動アニメーションあるthemeをDLしてカスタマイズで起動アニメーション変更出来るけどそれで楽天ロゴ消せないもんなの?

482 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8739-LbrA) mailto:sage [2023/11/30(木) 19:38:51.56 ID:W+pe8U9N0.net]
Redmi 12はメモリ4Gで厳しかったが8/256でも他にモノラルスピーカーが欠点か
motoエントリー競合52j 8/256 4万1800円追加に対抗して発表だろうが割引販売次第だな

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 21:43:26.43 ID:/x3tp5V20.net]
ステレオで安いから選んでる奴も多いだろうに
モノラルスピーカーなら他に選択肢がメチャメチャ増えるからわざわざシステムレベルで広告出してくるXiaomiを選ぶ理由はなくなる

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 21:43:47.96 ID:pqtBFuoK0.net]
>>480
現行モデル買ったけど、明らかに695の方が上
OppoのReno 7Aとの比較
2chMate 0.8.10.179/OPPO/A201OP/12/LR

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 21:59:52.16 ID:y5/dLb1RM.net]
magsafe用のアクセサリとか使えるように背面にマグネット仕込んでくれんかなぁ
あれはマジで便利そう

486 名前:SIM無しさん [2023/11/30(木) 22:08:47.54 ID:jMvsTkWR0.net]
MagSafe使えるケースつければいいやん

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 22:27:10.59 ID:y5/dLb1RM.net]
裸で使いたいんよ…
でもシールになってるマグネット直貼りしても絶対剥げるよな

488 名前:SIM無しさん [2023/11/30(木) 22:30:06.11 ID:3P6B3NbF0.net]
裸運用したいなら背面カバー外してMagSafe用の薄い鉄輪張るか背面にMagSafeシール貼るかでいいんじゃね

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/30(木) 22:38:09.14 ID:y5/dLb1RM.net]
背面カバー外す発想は無かった、頭柔らかいな。壊しそうだからやめとくけど
シールはケースに貼らないと剥がれるんよ俺の試した限りやと

490 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-CDtf) [2023/12/01(金) 00:39:21.51 ID:fGpGeWpk0.net]
じゃあケースに貼ればいいやん



491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 01:28:04.52 ID:vQl8e+mNH.net]
超強力両面か接着剤しかない

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 14:03:21.40 ID:ucdViMEt0.net]
>>480
総合点だけ見てどうすんの
GPUはほぼ半分だよ

493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 15:50:46.40 ID:OOjVlYfF0.net]
昨日 届いて使っているんだけど フロントカメラの
横を軽くつまむと画面がおかしくなるんだけど これ普通?
普段使いでそんなところ触らないから問題ないとや 問題ないんだけど

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 16:38:32.89 ID:15SQkX/Y0.net]
>>493
普通じゃない
初期不良だろ
交換してもらえ

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 16:50:02.20 ID:xrDTpzsS0.net]
>>493
どんなつまみ方してるの?

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 16:50:50.61 ID:7f7s+KbB0.net]
近接センサー?とか塞いでるわけではないのか

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 16:56:53.09 ID:15SQkX/Y0.net]
両サイドやフロントカメラ周りのディスプレイを強めにつまもうがなんともないぜ

つまんで画面が変になるとか一昔前の携帯ゲームじゃあるまいし

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 18:49:28.17 ID:yKOiAQ5D0.net]
>>494
Xiaomiはそんな簡単に交換してくれないぞ
初期化して送ってもそのまま帰って来るぞ

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 18:57:12.46 ID:JOtqq/c00.net]
>>493
画面がボケるような感じ?

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 19:38:34.00 ID:15SQkX/Y0.net]
>>498
IIJで買ってるなら簡単に交換してくれる



501 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a7e9-CDtf) [2023/12/01(金) 19:59:03.12 ID:ng9a3byz0.net]
>>493
それは軽くスライドさせてるだけだろ

502 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ff2-3hpL) mailto:sage [2023/12/01(金) 20:20:24.59 ID:7Ea/uWaA0.net]
上からコンマミリ単位で下にスライドすると画面全体がボヤケてくけど、それの事言ってんの?

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/01(金) 21:26:05.49 ID:8JBb4eio0.net]
あれはいわゆるひとつの演出だろ

504 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bfdc-UZD+) mailto:sage [2023/12/01(金) 22:53:21.55 ID:15SQkX/Y0.net]
>>502
それを言ってるならそいつは原始人だわ

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 06:07:40.49 ID:FXnNNAKx0.net]
コントロールセンター開きはじめの挙動っぽいけど

506 名前:492 mailto:sage [2023/12/02(土) 10:26:55.00 ID:ynYoBpKW0.net]
>>505
まさにこれだった スレ汚失礼しました

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 10:28:31.69 ID:EtX1iwVO0.net]
原始人だったか…

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 10:42:31.98 ID:/s3y3ukG0.net]
正直で偉い ほんとに

509 名前:SIM無しさん [2023/12/02(土) 11:27:34.14 ID:2gaE8QLy0.net]
>>506
黙れ、ヌケサク!穀潰しが

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 11:30:17.46 ID:/s3y3ukG0.net]
黙れヌケサクって元ネタあんの?あんたずっとそれ言ってるよね



511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 11:34:17.83 ID:/s3y3ukG0.net]
別板でも言ってて草
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1642259305/733

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 13:48:49.64 ID:4rQCK1yvr.net]
P30liteスレでも連呼してんね
↑懐かしい機種

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/02(土) 13:49:51.44 ID:W/EaD9hF0.net]
>>512
今でもメインでバリバリ使用中。
悪かったな。

514 名前:SIM無しさん (オッペケ Srbd-cJRU) mailto:sage [2023/12/02(土) 14:33:34.80 ID:ShgMkIInr.net]
>>513
いやいやまだバリバリなのかよ
貶した訳じゃない、ヌケサクさん、こっちが悪かったよ

515 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ddd5-MYH/) mailto:sage [2023/12/02(土) 19:37:48.86 ID:/Kmnlu3Z0.net]
>>514
出たぁ~!!
ヌケサク!

516 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed4e-QDDZ) [2023/12/03(日) 00:09:51.04 ID:VdpEMjcH0.net]
>>514
本物は俺だ、ヌケサク!

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 07:02:26.95 ID:9IKVZAYlr.net]
ヌケサクさん悪かった
調べたらHuawei本体でも5,800円で交換できるんだな
まあ自分で交換してみっか
使わなかったら売ればいいし

518 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2a79-aHyJ) mailto:sage [2023/12/03(日) 19:54:35.69 ID:/11HC7bT0.net]
googleドライブに同期させるフォルダとさせないフォルダの設定って
どこにありますか?

519 名前:SIM無しさん [2023/12/03(日) 19:56:55.57 ID:UVB3I1cq0.net]
>>518
そこにあるだろ

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/03(日) 20:15:35.97 ID:/9ZEW7jl0.net]
あんのそんなの



521 名前:SIM無しさん [2023/12/03(日) 20:45:00.96 ID:0F0VskQh0.net]
この機種は癖が強いauの4GSIMがそのまま認識、使用することができました。

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 11:40:34.66 ID:IK/9GXcP0.net]
これ6GBしかないから、ポケモンGOみたいな少し重めのゲームだとカクつくらしいから、Redmi 12 5G にしたほうがよい?

値段も数千円高いだけで8GBだし。モノラルスピーカーらしいけどイヤホン付けて運用してるのでそこはどうでもいいです。

523 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8aa6-4qGH) mailto:sage [2023/12/05(火) 11:45:19.63 ID:HKhzhV7C0.net]
12 5Gって3D性能これの半分じゃなかったっけ
それにモノラルだし良い点が思いつかない
6GBでカクつくという根拠は?

524 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8aa6-4qGH) mailto:sage [2023/12/05(火) 11:48:34.15 ID:HKhzhV7C0.net]
それよりこのスマホのタッチ感度は敏感過ぎるから3Dゲームがストレスなく動かせるのかは興味ある。指を離し方によってはスクロールさせた方向の逆に動いたり、全然動かなくて止まったりするし

525 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-7H//) mailto:sage [2023/12/05(火) 12:05:10.19 ID:DeNKnP0Q0.net]
>>522
スクロールのカクツキを感じたことはあまりないが
重ための複数のアプリを切り替える時に待たされる感覚はある

526 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ea43-Vo6J) mailto:sage [2023/12/05(火) 12:54:38.41 ID:T2wrIdGm0.net]
ポケモンゴがカクつくのはRAM6GBのせいじゃないから気にするな

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 14:57:17.02 ID:J5ejZJ5g0.net]
>>526
少しは気にしろ

528 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8a04-DTZs) mailto:sage [2023/12/05(火) 18:02:09.33 ID:BSrsaBpI0.net]
この機種でポケモンgoやってるけど、そんなにストレスないよ。ただAR使えないけどなw

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 20:50:55.10 ID:GbT+C31Od.net]
ARが使えないとは?

530 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a6bd-aHyJ) mailto:sage [2023/12/05(火) 21:22:30.82 ID:V8s2ZmQs0.net]
ポケモン捕まえるところでAR+にすると画面が動かない。

Braveブラウザ使ってる人いる?アプデしてから別のアプリからBraveに切り替えた時に動かない事が多いのだが



531 名前:SIM無しさん [2023/12/05(火) 21:43:29.49 ID:O7o37He50.net]
>>530
まず挙動の質問する時はMIUIのバージョンとADBで弄ってるか否かを書いてくれ

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 21:54:02.82 ID:c8g9tkdf0.net]
>>530
Outlookのリンク経由でBrave開こうとしても無反応なときがあるけどそれかな?
一応しつこく何度かリンクをクリックして強引に起動させてる

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 22:06:05.75 ID:V8s2ZmQs0.net]
>>531
MIUI Global 14.0.3
Android 13 TKQ1.221114.001
ADBは使ってない

これで何かわかるのかな?

>>532
Outlookに限らずバックグラウンドで動いている状態でリンクを踏んだり、アプリ切り替えたりすると、サイトの読み込みしてる風で止まる。キルしてからだと動く事もある感じ

534 名前:SIM無しさん [2023/12/05(火) 22:10:50.66 ID:RXvxHE2Y0.net]
>>533
いやADBで弄り倒しておかしくなってたのに出来ない出来ないうるさい奴がいたんだよ

設定→検索欄「メディア」→メディア管理アプリ→●●(対象のアプリ)→デフォルトで開く

で対象のリンクを調べてくれ

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 22:18:00.90 ID:c8g9tkdf0.net]
なんで11 Pro使ってない奴がこんな所でイキってんの? 11Proはショートカット経由でないとリンク設定出来ないからバレバレ

536 名前:SIM無しさん [2023/12/05(火) 22:18:49.93 ID:nL8fI4Mj0.net]
>>535
533でリンク設定出来るぞ

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 22:20:04.58 ID:c8g9tkdf0.net]
マイナートラブルは機種ごとに微妙にMIUIの仕様が違うせいで起こるのに全部一緒くたにしてマウント、挙句の果てにファクトリーリセットと長文テンプレしてくる奴はウッキッキ厨だから無視で

538 名前:SIM無しさん [2023/12/05(火) 22:20:53.97 ID:eVEMVrMc0.net]
むしろ10proからここに来てXiaomiADBやらメディアの設定を使ってない事にびっくりしたけどね

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 22:22:42.89 ID:c8g9tkdf0.net]
>>536
MIUI最新バージョン入れてる奴は ショートカット+ のアプリを管理

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/05(火) 22:24:37.54 ID:c8g9tkdf0.net]
>>538
ADBのアンインストールでリンクのトラブルなんて草すぎる
なんでもかんでもADBのせいって万能毒薬かよ



541 名前:SIM無しさん [2023/12/05(火) 22:29:09.99 ID:sphpBLHz0.net]
>>540
実際上に行けば居るからな
手当たり次第消した馬鹿が

>>539
あー11proは13が安定版だからまだ上げないや

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 09:44:24.37 ID:2td89YXxM.net]
>>537
そういえばウッキーってまだ価格にいるのかね
もう価格コム長いこと見てないわ

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 09:54:06.34 ID:IyHUbNAn0.net]
>>542
いるよー
SENSE8でも不良状況もロクに知ろうともせず問答無用で工場出荷状態にさせては未解決のまま逃走を繰り返してる
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042650/SortID=25530395/

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 09:55:49.34 ID:VfKQ8j3Id.net]
電波表示のところがsim✕になってたので抜き差ししたらSDフォーマットしろって出たんですけどsimトレイ抜く度にSDフォーマットしなきゃいけないんでしょうか?
MIUI global 13.0.3です
https://i.imgur.com/0DQ6GEw.jpg
https://i.imgur.com/KHJH5q4.jpg

545 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-KNhk) mailto:sage [2023/12/06(水) 10:22:14.18 ID:2td89YXxM.net]
>>544
そら電源オンのまま抜き差ししたらやべーだろw
SD壊れた可能性あるよ

546 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-CgE6) mailto:sage [2023/12/06(水) 10:49:26.55 ID:CHT7wZ5Qd.net]
>>545
今までマウント解除して電源ONのままやってたんですがまずかったのですね
家帰ったらPCで見てみます

547 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ea43-Vo6J) mailto:sage [2023/12/06(水) 10:59:01.90 ID:s7u6beWN0.net]
この端末のsd認識は色々言われてるな

548 名前:SIM無しさん (スップ Sdea-AcyW) mailto:sage [2023/12/06(水) 11:13:32.08 ID:3WmDkILId.net]
>>544
SDカードはどこのメーカー?

549 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-CgE6) mailto:sage [2023/12/06(水) 11:51:59.79 ID:CHT7wZ5Qd.net]
>>548
SPDってやつです

550 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5ed5-eimr) mailto:sage [2023/12/06(水) 12:20:32.19 ID:cKaldaOo0.net]
>>549
買い替えろ!



551 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-gxdy) mailto:sage [2023/12/06(水) 12:29:04.04 ID:aj6tYcge0.net]
SPDワロス

552 名前:SIM無しさん (スッップ Sd0a-CgE6) mailto:sage [2023/12/06(水) 13:03:36.33 ID:bssEKvx+d.net]
昼休みに家帰ったらデータ残ってたのでバックアップとっています
SPDのmicroSDは何か悪いとこあるのでしょうか?

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 18:22:46.81 ID:kaWiu7sd0.net]
9Sから換えて良かった点はスピーカーがステレオで音がすこぶる良くなったこと
まあイヤホンあるからあんま使わないけど

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 23:39:29.12 ID:HnmSulBW0.net]
いるよねーADB弄り倒しておかしくなったなんてミリも言ってないのに思い込みで情弱扱いする役立たず
このスレここ一年くらいで住人変わったよね情報交換よりつまらない馴れ合いが圧倒的に増えたかわりに以前居た有能が減った
基本機種別スレなんてトラブルなければ見ないし不満もなければ書き込むことも無いから有能減ったら見る価値もないスレになる

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/06(水) 23:52:32.68 ID:/tmBK3nD0.net]
>>554
無印買って其の後Proも追加で買ったくちでこっちは最近見始めた所だが有能無能はともかく、確かに他のスレより会話のレベルが低すぎて(精神的な意味で)しんどいな

1~2名が住み着いて誰にでも難癖つけて噛みついてる奴がいるせいで読む気が失せる

556 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a691-Vo6J) [2023/12/07(木) 03:29:01.95 ID:Me0U9V4O0.net]
無印カクカク馬鹿と弄り倒して自力出直せない馬鹿が傷のなめあいしててホモビ見てる感覚になるわ

557 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-tBUZ) mailto:sage [2023/12/07(木) 12:17:00.93 ID:qFTN1aBd0.net]
ホモビってそんなかんじなんだw

558 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3dd5-eimr) mailto:sage [2023/12/07(木) 12:23:43.86 ID:lw8208Tw0.net]
>>556>>557
おまえらホモってるのな

559 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed48-AcyW) mailto:sage [2023/12/07(木) 15:47:55.11 ID:UM/RHUo00.net]
>>552
サンディスクとかsiliconpowerとか
キングストンとか
有名どころを買えって事
安い奴はデータが飛ぶ時があるよ

560 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-tBUZ) mailto:sage [2023/12/07(木) 16:15:24.58 ID:qFTN1aBd0.net]
コスパスマホスレだしなあ・・・



561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 01:31:39.35 ID:Rqsfgxbp0.net]
>>560
ケチる所と最低限出す所の意識の違いだろな
安いバイクでもフルフェイスのやつと
レア車のネイキッドバイクと2000円の半ヘルな奴が入るように

いつ消えても困らないほど大した生き方、仕事をしてないなら安いSDでも全然オッケーだと思う

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 06:57:47.62 ID:YSvz0yiJ0.net]
下手クソな例え話を5chに書き込むのが大した生き方なのか

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 07:24:26.02 ID:3pMiInW1M.net]
いやスマホは生モンだわ、安いときに買うモンですわ。マスクメロンを定価で買えるならどうぞって感じ。

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 09:31:38.62 ID:yqJeVki60.net]
>>563
SDカードの話してるんだけど

565 名前:SIM無しさん [2023/12/08(金) 12:31:41.61 ID:iUnlrdCa0.net]
元はあったのか、最初からないのかわからないけど
ポケットモードって使えないんですかね?

566 名前:SIM無しさん [2023/12/08(金) 12:32:18.05 ID:iUnlrdCa0.net]
元はあったのか、最初からないのかわからないけど
ポケットモードって使えないんですかね?

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:21:15.20 ID:zkS7bmMO0.net]
ステータスバー(一番上のヤツ)で特定のアプリだけ通知アイコン出さない設定があったとおもうんだけどどこだっけ?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:22:12.82 ID:zkS7bmMO0.net]
>>566
設定の検索から
常時オンティスプレイんとこにある

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:35:25.85 ID:q4ciwcSB0.net]
ウザくて消したい通知ほどシステムアプリの通知でオフに出来ないあるある

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:58:44.86 ID:zkS7bmMO0.net]
OS入れ直す前は消してたんだけどやり方忘れた・・・



571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 16:29:35.66 ID:WI51w8Pc0.net]
>>570
入れ直す前からやり直せ

572 名前:SIM無しさん [2023/12/11(月) 17:26:22.65 ID:SEgwqBc50.net]
>>567
設定→検索欄に通知で検索してアプリの通知で個別に消せ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 17:49:31.15 ID:lfLUATIW0.net]
通知エリアに通知を常駐させておかないとKillされやすくなる話は、最近のAndroidやこの機種のMIUIでもまだ生きていますか?

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 18:05:19.23 ID:LXE/64fn0.net]
>>573
全く問題ない。強いて言えばGoogle時計のアラームでSpotifyを呼び出す際は稀に失敗するからGoogle時計だけ自動起動にしてるぐらい

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 23:32:32.59 ID:zkS7bmMO0.net]
>>571
タイムマシンつくってくれ

>>572
そこだったか!と思ってそこから消したら常駐まで消えたわ

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 01:33:54.83 ID:SN6CsIls0.net]
>>567
あかんマジでこれワカラン
過去のスクショみても特定アプリだけステータスバーから消せてて通知エリアには常駐してるわ
アプリ側の設定みても消す項目ないし、そもそもアプリの設定はOS初期化前のデータから引き継いでる
別のアプリで消せるっぽいからそれやればいいんだけど思い出せずモヤついてます

577 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 01:44:30.41 ID:ma0qc5i00.net]
何の通知を消したいのか書けよ

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 01:58:52.91 ID:SN6CsIls0.net]
notify for amazfitとaccubatteryだ

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 02:00:36.08 ID:SN6CsIls0.net]
こんなトコから消せるのかよ!って思った記憶があるようなないような

580 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d77b-Ej2Q) [2023/12/12(火) 02:07:08.82 ID:6ylNVXmP0.net]
>>578
対象アプリのアイコンを長押し→通知→該当の通知項目でいいんじゃないの



581 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:10:54.03 ID:SN6CsIls0.net]
>>580
それだと通知シェード?の常設通知まで消える
左上の時刻の右に出るアイコンが消せるハズなんよね
なんか見落としてる

582 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:18:00.62 ID:Q/FOdgkv0.net]
通知シェードを MIUI から Androidに変えるとカラフルなアイコンからシンプルなものになるけどその事を言ってる?

自分はシンプル派

583 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:21:17.09 ID:Q/FOdgkv0.net]
それか 通知とコントロールセンター の最下部
ステータスバー の 通知アイコンを表示 オフ

584 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:29:12.75 ID:SN6CsIls0.net]
>>582
それじゃないっすねえ

>>583
それだと全部の通知消えますね
なんかすみません

585 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f43-Ej2Q) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:30:40.68 ID:5g/JeiLN0.net]
僕もDNDとサイレントのアイコン消したいんですけど

586 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:49:51.78 ID:Q/FOdgkv0.net]
各アプリの 常設通知 をオフにするのではダメかい?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:28:45.35 ID:SN6CsIls0.net]
常設通知がなくなってしまうのでダメですねえ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:31:36.20 ID:89P56WFr0.net]
・個別に常駐通知を消したい
・複数の常駐通知を一括して消せる方法を知りたい
質問はどちらなんだろうw

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:32:14.49 ID:89P56WFr0.net]
あ、常駐通知を消しちゃダメなのか
ますますわからないやw

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:34:39.30 ID:ZhoWsfibM.net]
初めてスマホのタッチで買い物してみたけど便利だった。9SにはNFC付いてなかったもんな



591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:46:11.04 ID:Q/FOdgkv0.net]
>>589
そう。何がいいたいのか全然わからない

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:15:48.94 ID:SN6CsIls0.net]
わかりづらくてすみません
左上のこういうやつを個別に消せたんです 常駐アプリは常にアイコンでるでしょ それだけ消してた
https://livedoor.blogimg.jp/an_square/imgs/e/7/e7924a89.png

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:17:19.10 ID:SN6CsIls0.net]
通知シェード?の常駐は出たままステータスバーのアイコンだけ消してたんだけどやりかたがわからないw

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:20:51.15 ID:Q/FOdgkv0.net]
機種が違くない?

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:58:07.11 ID:2+L82hgTM.net]
俺は普通に言いたいことわかるで
まぁ解決法はわからんけどな

596 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 17:25:46.45 ID:fowB+k740.net]
じゃあ設定でステータスバーで検索してOFFでいいんじゃないの?

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 17:30:32.25 ID:5g/JeiLN0.net]
俺も同じことをやりたいと思ってはいる

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 18:33:57.70 ID:HvLZu+bNM.net]
>>596
特定のアプリだけって話だろ

599 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 18:52:00.56 ID:FrRW3Qj20.net]
>>598
じゃあないね
その前にあったってのはOSのバージョンが違うだろうし

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 18:58:16.66 ID:TZMbNj+a0.net]
大抵アプリ側の設定に無いか?



601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 19:53:59.49 ID:5THDE0mTM.net]
もしかして対象のアプリ消せばいんじゃね?

602 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 00:05:33.83 ID:q/2OKwmQ0.net]
>>601
それだ

603 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17aa-IZaN) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:01:42.42 ID:7FtMbU5V0.net]
マジレスするとAOSP(素のAndroid)にある
「通知のアイコンを非表示にしてシェード上では常に最下部へ折りたたんで表示」の
設定UIが潰されてるのでMIUIではどう足掻いても出来ない
そのくせ内部的に機能は残ってるので
Googleアカウントでデータ引き継ぎすると
元の設定がそのまま反映されるけど何の説明もフォローもないし
アンインストール無しに解除も出来ないクソ仕様

604 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:11:46.21 ID:q/2OKwmQ0.net]
>>603
ステータスバーにサイレント通知を表示しないってやつかなぁ

605 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:16:55.80 ID:q/2OKwmQ0.net]
隠し設定の アプリの通知 全てのアプリ その他 システムアプリを含めると メチャメチャ細かく通知設定できるよ

606 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17aa-IZaN) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:22:29.94 ID:7FtMbU5V0.net]
>>604-605
バージョンにもよるけどAndroid 13なら「最小化」って名前
ちなみにHidden Settingsで開けるAOSP側のアプリ管理開いても結局同じアクティビティ(画面)に辿り着くので設定出来ない
アプリが用意する通知カテゴリーごとの設定の中から本来あるはずの同項目が消されてる

607 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 02:17:28.29 ID:DywHcJmW0.net]
他のXiaomi端末は斜めに向けても回転アイコン出ないけどこの端末は回転アイコン出るのが鬱陶しい

608 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf05-jQUT) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:52:09.96 ID:LHOM86I70.net]
Xiaomi Pad6持っててるけどでるが?
https://i.imgur.com/vqys0ho.jpg

609 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:54:30.66 ID:DywHcJmW0.net]
padは調べてない
とりあえずそのアイコンはスマホだとうっかり押してしまうからウザい

610 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f38-LBhJ) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:27:33.45 ID:Wisr571h0.net]
>>552
そのSDって新品ですか?
別から使い回す、新品だけどカードセットしてからこのスマホでフォーマットしてないと、そうなる傾向があるよ。



611 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:30:46.82 ID:v+1tPr3F0.net]
>>603
なるほど・・・ 多分それですわ

612 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr4b-CWkp) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:33:52.77 ID:SW9l/4Wfr.net]
>>609
他の機種でも出るしうっかりして押すことも一切ない
注意散漫だろ

613 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:38:35.40 ID:DywHcJmW0.net]
回転アイコン消せたわ
俺はアイコン出ると鬱陶しいから11Pro5Gだけ消せないというのはモヤモヤしてたんだわ
まぁ消せたからいいけど

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 11:33:43.52 ID:+xSVWznZ0.net]
回転アイコン 表示非表示方法教えてください

615 名前:SIM無しさん [2023/12/13(水) 12:27:30.98 ID:7V7x1ueUM.net]
向きをロックするだけだろ

616 名前:SIM無しさん [2023/12/13(水) 12:32:57.33 ID:q1Ym+uRY0.net]
>>614
氷室京介に失礼だろ

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 12:47:59.94 ID:Mf7hqVo40.net]
>>616
サーセン!

618 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7712-kmOT) mailto:sage [2023/12/13(水) 17:35:53.97 ID:Dp8PR+DB0.net]
着信音やアラーム音 設定する時に
一々使用条件の承認が出てくるのうっとうしい
承認OKにするとどこに通知音あるのか見つけづらいし、xiaomiの使用条件は使わないで通知音選択したいんだよって感じ

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 15:51:39.39 ID:2EfcaOH7d.net]
>>445
Amazonですか? ガラスフィルムが浮くなら返品しよう。

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 17:39:44.14 ID:2PYXxaH80.net]
https://i.imgur.com/uT9rcN1.jpg 文字列選択し検索マークタップで
Googleアプリが立ち上がるのでGoogleアプリを無効化すると
このようにブラウザを選択or指定はできる
https://i.imgur.com/rpCBqFn.jpg
が、、、そうなるとDiscoverが見れなくなる副作用...

「ブラウザで検索」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.searchwithbrowser
この手のアプリを使うと共有から指定したブラウザ検索できるけれど
そうなると面倒くさい
良いアイディアがあれば頼む
尚、Googleアプリでの検索は使いたくないというのが大前提



621 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 08:56:51.49 ID:jordmwGw0.net]
この機種ってテザリングできる?
おまえの国は5Gダメだって言われてアメリカに設定変更してもダメで
10 proの時は出来たんだけどなー

622 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 62de-mQNm) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:19:42.31 ID:15l5MUiI0.net]
>>621
2.4にすればいけます

623 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:37:28.04 ID:jordmwGw0.net]
>>622
ありがとー
でも2.4にするってどうやるんですか?

624 名前:SIM無しさん (スップ Sd32-mQNm) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:57:11.61 ID:yjJd3ndEd.net]
5gじゃ無くて2.4gのWiFiに繋ぐだけだぞ

625 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 10:03:13.15 ID:jordmwGw0.net]
>>623
WiFi?

えっと、WiFiが無いところでswitchで遊びたいからテザリングしたいんだけど。。。

626 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f2e-RTrL) [2023/12/16(土) 11:31:40.19 ID:IM/uEdPb0.net]
wifi切ってからテザリングオンだ

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 13:59:16.33 ID:YZP0vrEe0.net]
WiFi繋がってないかWiFiが無い所なら、この国ではってのは出ないよ。
後はAPN設定にdun追加したか?

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 14:34:33.72 ID:jordmwGw0.net]
ホントだー
WiFiオンになってたー
こんなおバカな私に付き合ってくれて
ありがとー

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 16:00:22.41 ID:p6doDk380.net]
5GHz帯のWiFi接続時にWiFi to WiFiのテザリングができないってこと?
何でそんな設計になってるんだ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 20:44:39.53 ID:VSwaTMsH0.net]
>>620これわかるような詳しい人はやっぱここいなかったのね...別スレで教わりました。。。



631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:17:06.50 ID:l0RFbrqE0.net]
>>630
そうか すまんかったな

俺ならどう解決させたか書くけどな

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:18:59.18 ID:l0RFbrqE0.net]
>>630
俺もそれ解決法思いつかんかったので今度は俺に解決法教えてくれないか

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:40:28.48 ID:IFenvP7m0.net]
解決法はなし。諦める
Googleを無効にするとGoogleレンズが使えなくなるは耐え難い

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:49:47.95 ID:WqmkQN+Gr.net]
こんな奴が解決方法なんか書く訳ない

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:33:16.29 ID:l0RFbrqE0.net]
じゃ別スレで何を教わったんだ・・・w

Discoverを消したい、って人も多いのに

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:37:16.71 ID:l0RFbrqE0.net]
なるほどなあ
検索するとブラウザではなくGoogleで開くね
基幹部の仕様をどうにかするのちょっとむずいな Android板でなんとかならんのかな

Android 質問スレ Part81 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694633972/

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:39:15.04 ID:l0RFbrqE0.net]
「これわかるような詳しい人」はもしかしたらドコにもおらんかもね
なんでもできるわけじゃないし・・・
かといってそれができる別のROM焼け、とかそういう話してもそれは出来ないって言いそうだし

俺らが無能なんじゃねえからそれはわかっとけよ

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 05:58:25.45 ID:HTMMrEpD0.net]
こんなゴミまだ使ってるお前らホント物持ち良いな

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 06:45:53.61 ID:v5noAI4g0.net]
>>635
MIUIならホーム長押し→ギヤアイコン~その他、他なら設定の検索でホーム画面
Discoverオフ
確かに賢者は去った…

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 07:02:29.34 ID:HTMMrEpD0.net]
これを使い続けてるのは愚者ばかりであるから当然の帰結だ



641 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9256-mQNm) mailto:age [2023/12/17(日) 07:43:12.11 ID:1yKoge8T0.net]
そんなゴミのスレに日曜日の朝っぱらからわざわざ書き込んでる白痴に何か言われてもなぁ

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:01:59.82 ID:C46c1CzP0.net]
>>620だけどRedmi Note 11 Pro 5Gでも同じだと思いこんでたのよ
Xiaomi Pad6だとああなるが
そもそもRedmi Note 11 Pro 5Gだと自由に選べる
https://i.imgur.com/jta1Y7H.jpg
だからGoogleを無効化せずに文字列選択し検索マークタップで他ブラウザで可能

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:04:05.94 ID:2641xG2+0.net]
>>642
俺の場合はGoogleが開いちゃう

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:18:01.35 ID:gCHH/ngv0.net]
>>639
それ機能が消えるだけでホーム左フリックのDiscover跡地も消せるっけ?
あのページをみんな消したがるんだけど
俺はNova使ってるから関係ねえ

Discoverは残したい、ってトコに変人味感じてたわ 一番いらんヤツやろ大概
あ、別のホームアプリ使えばいいじゃんね

>>641
11からredmi13とかに乗り換えたんじゃない?w

>>642
本人?つかなんなん 解決したってこと?

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:21:22.68 ID:6cA75mw30.net]
>>642
クロームで開くのはむりなのかな?

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:24:47.02 ID:C46c1CzP0.net]
>>643
Googleをいったん無効化後に有効化するとブラウザを選べるようになる
>>645
選べるのはサードパティのみ
Chromeでやりたきゃ>>620の以下のようにするしかない
「ブラウザで検索」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.searchwithbrowser
この手のアプリを使うと共有から指定したブラウザ検索~

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:25:44.90 ID:C46c1CzP0.net]
>>644
Redmi Note 11 Pro 5Gではそもそも選べるので解決以前に
問題が生じなかったということ
Xiaomi Pad6では解決したがここでは関係ない話なので方法は割愛

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:26:16.90 ID:6cA75mw30.net]
>>646
そっか 試しに入れてみる ありがとう

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:29:12.45 ID:gCHH/ngv0.net]
Xiaomi Pad6のトラブルをココで訪ねて、結果自己解決
RN11P5Gは悪くなったのに・・・

ココのスレの住人にごめんなさいするの?しないの?

629 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e49-lHTM)[sage] 投稿日:2023/12/16(土) 20:44:39.53 ID:VSwaTMsH0
>>620これわかるような詳しい人はやっぱここいなかったのね...別スレで教わりました。。。

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:29:38.10 ID:LDU7B0CK0.net]
>>646
無効化ってadbとか言うやつ使うの?
できないんだけど
https://i.imgur.com/i9OuOE0.jpg



651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:30:55.42 ID:gCHH/ngv0.net]
さすがBing入れてるような人は一味違うぜ・・・ 恐れ入った

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:36:01.37 ID:C46c1CzP0.net]
テンプレになかったっけ?
>>650miuiではなく素のAndroidのアプリ一覧表示を呼び出して
そこから目的のアプリを無効化する

Tasker、MacroDroid使ってるならIntentを以下のように送る
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカーアプリでアプリ一覧を呼び出す
https://i.imgur.com/DQ3mv7O.jpg

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:40:30.58 ID:LDU7B0CK0.net]
>>652
呪文みたい 頑張ってやってみる

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:42:23.65 ID:6tFo1atJ0.net]
解決策ないなんて書いてた人もごめんなさいしないと
https://i.imgur.com/47JkBrz.jpg
こっちのほうが恥ずかしいかも

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 15:06:21.83 ID:gCHH/ngv0.net]
すみませんでしたーっ!汗

が、Chromeでは開けないから解決してないのでは?

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:25:22.45 ID:fJv0uUVq0.net]
この機種の後に買うなら 12t pro?

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:31:43.98 ID:3mmr2RWj0.net]
久しぶりに見だけどこの痛々しいやつ常駐してるのね
時間も無茶苦茶だし仕事してるのかしら?
こいつのせいでこのスレの精神年齢10以上下がってそう、ていうか可哀想

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:37:35.76 ID:gCHH/ngv0.net]
そもそも俺11P5G持ってねえよ

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 21:58:58.05 ID:utPOnCQb0.net]
>>657
炎の園児が絡んできたらそのままスルーでいいよ
絡むと調子に乗るだけだから

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 22:53:18.75 ID:KZYmQ6ri0.net]
ホームのDiscoverは設定から消せるけれど
ショートカットアプリ使ってGoogle無効化してみたら特別メリットなさそうなので元に戻した
例の検索マークタップで時分はfirefoxで開くようにした
教えてくれた方thx



661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 06:36:23.87 ID:RJfDvQNDH.net]
これの後継はNote13 待つしかない

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/18(月) 15:55:58.70 ID:4Lfipfaz0.net]
Galaxy端末ではロック設定の中に「サイドボタンですぐにロック (ON/OFF)」というのがあります。
ロック解除状態かつ画面点灯状態からの動作が、
ON→電源ボタンを押して消灯し再度押すとロック状態で起動
OFF→電源ボタンを押して消灯し再度すぐに押すとロック解除された状態で起動
というものです。

ちなみに電源オフした後の何秒後にロック状態になるかの設定もあります。

この端末で何とかしてこのOFFの設定をしたいのですが方法は無いでしょうか?

MIUI Global 14.0.3

663 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cbda-yN+a) [2023/12/19(火) 01:06:39.58 ID:XxS/V4NS0.net]
Redmi Note 11がHyperOSのアプデ対象に、ただしAndroid 13ベース
https://sumahodigest.com/?p=25770


今回Redmi Note 11がHyperOSアプデの対象となったことで、その上位モデルで昨年5月に国内リリースされたSD695搭載モデル、Redmi Note 11 Pro 5Gについても同様にアップデート対象となることはほぼ確実だと思われます。

664 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-yN+a) [2023/12/19(火) 01:07:46.49 ID:LPG1Vpvf0.net]
MIUIでいいからはよアプデしてくれ

10proはバグ取れて快適だぞ

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 10:12:25.98 ID:augJKlYr0.net]
>>664
この端末ってどんなバグあるんですか?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 14:44:46.30 ID:Nju0poUZ0.net]
wifi接続時に通知が遅延する方います?

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 14:54:43.70 ID:ssE5/UD60.net]
Xiaomiお約束のテンプレ
省エネ設定回避をきちんとやってる前提で
もし遅延するなら
開発オプの常にモバイル通信オンにしてみては?
https://i.imgur.com/qODpGtQ.jpg

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 15:54:13.33 ID:B+K3lMwYa.net]
サブ機で使ってる11 PRO+のバッテリー減りがめちゃめちゃ早くなってしまった
1年年半でこんなに劣化するとは思ってなかった

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 16:01:37.41 ID:Rls60e480.net]
いたわり充電機能が付いてないからしょうがない

670 名前:SIM無しさん [2023/12/19(火) 16:47:55.43 ID:j08NLSJ+0.net]
>>665
ディスプレイのタッチ動作がピーキー
(アプリでも対応出来るが公式対応しろ)

GoogleMAPの\ /が未対応



671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 17:13:13.14 ID:wuoJ1+fJ0.net]
>>670
対応しとるよ
miui14.0.3以降からね
スクロールのピーキーさもね

672 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-lHTM) mailto:sage [2023/12/19(火) 17:48:06.96 ID:h4lYa6tR0.net]
20~85%間の充電の自動化してるので
劣化はまた全くないけれどやっぱRedmi Note 11 Pro 5GのSD695だとカクツキ感は歪めないね...
SD680触ったことあるけれどあれよりは遥かにマシだけど

673 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-yN+a) [2023/12/19(火) 18:08:33.78 ID:eILrNBTM0.net]
>>671
HAHAHAナイスジョークww

674 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a72a-5+dr) mailto:sage [2023/12/19(火) 18:13:48.80 ID:NDqAQhhd0.net]
>>667
そこをオンにしても通信量は殆ど変わらずだね
adguard前提だけど
>>672
自動はどうやって?スマートプラグ?

675 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1243-yN+a) mailto:sage [2023/12/19(火) 18:30:48.09 ID:ABMvh4DL0.net]
>>668
サブ運用でそれは残量推定がズレまくってるんじゃないのかな
一回0-100充電挟んでみては

676 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 63e8-mQNm) mailto:sage [2023/12/19(火) 19:03:55.69 ID:haj09hLD0.net]
>>672
俺もMacroDroidでお知らせ設定

677 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c681-Tj5p) mailto:sage [2023/12/19(火) 19:27:18.08 ID:T88mD5CW0.net]
>>673
君のハズレ?
GoogleMap、ちゃんとコンパス出てるけど

678 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-lHTM) mailto:sage [2023/12/19(火) 20:05:11.89 ID:h4lYa6tR0.net]
>>672です
>>674
そだよ
>>676
macrodroidも使ってるよ

679 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7706-yN+a) [2023/12/19(火) 21:29:27.38 ID:PVOX7H5k0.net]
>>677
はいはいw

情弱じゃないから騙されないよ

680 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d633-mQNm) mailto:sage [2023/12/19(火) 21:45:54.28 ID:wuoJ1+fJ0.net]
>>679
いやいやw
出てないバージョン言ってみな
今のバージョンなら問題なくmapでコンパス使えるから 14.0.3.0(TKCJPXM)



681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 22:37:54.76 ID:T88mD5CW0.net]
>>680
同じバージョンだ、コンパスはちゃんと出てるよな
そいつ多分この機種を持ってないんだろ

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/19(火) 22:42:57.58 ID:wuoJ1+fJ0.net]
>>681
だよな
ちなみに無印の方は今は14.0.5で14.0.4からコンパスが使えるようになった。なのでバージョンの数は機種が違うと個々に内容が違ってアテにならない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef