[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 06:10 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 683
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part6



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fe92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:02:46.74 ID:JpyuRgiS0.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686664662/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694510146/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-tBUZ) mailto:sage [2023/12/07(木) 16:15:24.58 ID:qFTN1aBd0.net]
コスパスマホスレだしなあ・・・

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 01:31:39.35 ID:Rqsfgxbp0.net]
>>560
ケチる所と最低限出す所の意識の違いだろな
安いバイクでもフルフェイスのやつと
レア車のネイキッドバイクと2000円の半ヘルな奴が入るように

いつ消えても困らないほど大した生き方、仕事をしてないなら安いSDでも全然オッケーだと思う

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 06:57:47.62 ID:YSvz0yiJ0.net]
下手クソな例え話を5chに書き込むのが大した生き方なのか

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 07:24:26.02 ID:3pMiInW1M.net]
いやスマホは生モンだわ、安いときに買うモンですわ。マスクメロンを定価で買えるならどうぞって感じ。

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/08(金) 09:31:38.62 ID:yqJeVki60.net]
>>563
SDカードの話してるんだけど

565 名前:SIM無しさん [2023/12/08(金) 12:31:41.61 ID:iUnlrdCa0.net]
元はあったのか、最初からないのかわからないけど
ポケットモードって使えないんですかね?

566 名前:SIM無しさん [2023/12/08(金) 12:32:18.05 ID:iUnlrdCa0.net]
元はあったのか、最初からないのかわからないけど
ポケットモードって使えないんですかね?

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:21:15.20 ID:zkS7bmMO0.net]
ステータスバー(一番上のヤツ)で特定のアプリだけ通知アイコン出さない設定があったとおもうんだけどどこだっけ?

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:22:12.82 ID:zkS7bmMO0.net]
>>566
設定の検索から
常時オンティスプレイんとこにある



569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:35:25.85 ID:q4ciwcSB0.net]
ウザくて消したい通知ほどシステムアプリの通知でオフに出来ないあるある

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 13:58:44.86 ID:zkS7bmMO0.net]
OS入れ直す前は消してたんだけどやり方忘れた・・・

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 16:29:35.66 ID:WI51w8Pc0.net]
>>570
入れ直す前からやり直せ

572 名前:SIM無しさん [2023/12/11(月) 17:26:22.65 ID:SEgwqBc50.net]
>>567
設定→検索欄に通知で検索してアプリの通知で個別に消せ

573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 17:49:31.15 ID:lfLUATIW0.net]
通知エリアに通知を常駐させておかないとKillされやすくなる話は、最近のAndroidやこの機種のMIUIでもまだ生きていますか?

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 18:05:19.23 ID:LXE/64fn0.net]
>>573
全く問題ない。強いて言えばGoogle時計のアラームでSpotifyを呼び出す際は稀に失敗するからGoogle時計だけ自動起動にしてるぐらい

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/11(月) 23:32:32.59 ID:zkS7bmMO0.net]
>>571
タイムマシンつくってくれ

>>572
そこだったか!と思ってそこから消したら常駐まで消えたわ

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 01:33:54.83 ID:SN6CsIls0.net]
>>567
あかんマジでこれワカラン
過去のスクショみても特定アプリだけステータスバーから消せてて通知エリアには常駐してるわ
アプリ側の設定みても消す項目ないし、そもそもアプリの設定はOS初期化前のデータから引き継いでる
別のアプリで消せるっぽいからそれやればいいんだけど思い出せずモヤついてます

577 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 01:44:30.41 ID:ma0qc5i00.net]
何の通知を消したいのか書けよ

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 01:58:52.91 ID:SN6CsIls0.net]
notify for amazfitとaccubatteryだ



579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 02:00:36.08 ID:SN6CsIls0.net]
こんなトコから消せるのかよ!って思った記憶があるようなないような

580 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d77b-Ej2Q) [2023/12/12(火) 02:07:08.82 ID:6ylNVXmP0.net]
>>578
対象アプリのアイコンを長押し→通知→該当の通知項目でいいんじゃないの

581 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:10:54.03 ID:SN6CsIls0.net]
>>580
それだと通知シェード?の常設通知まで消える
左上の時刻の右に出るアイコンが消せるハズなんよね
なんか見落としてる

582 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:18:00.62 ID:Q/FOdgkv0.net]
通知シェードを MIUI から Androidに変えるとカラフルなアイコンからシンプルなものになるけどその事を言ってる?

自分はシンプル派

583 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:21:17.09 ID:Q/FOdgkv0.net]
それか 通知とコントロールセンター の最下部
ステータスバー の 通知アイコンを表示 オフ

584 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:29:12.75 ID:SN6CsIls0.net]
>>582
それじゃないっすねえ

>>583
それだと全部の通知消えますね
なんかすみません

585 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f43-Ej2Q) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:30:40.68 ID:5g/JeiLN0.net]
僕もDNDとサイレントのアイコン消したいんですけど

586 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-m6lt) mailto:sage [2023/12/12(火) 02:49:51.78 ID:Q/FOdgkv0.net]
各アプリの 常設通知 をオフにするのではダメかい?

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:28:45.35 ID:SN6CsIls0.net]
常設通知がなくなってしまうのでダメですねえ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:31:36.20 ID:89P56WFr0.net]
・個別に常駐通知を消したい
・複数の常駐通知を一括して消せる方法を知りたい
質問はどちらなんだろうw



589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:32:14.49 ID:89P56WFr0.net]
あ、常駐通知を消しちゃダメなのか
ますますわからないやw

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:34:39.30 ID:ZhoWsfibM.net]
初めてスマホのタッチで買い物してみたけど便利だった。9SにはNFC付いてなかったもんな

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 14:46:11.04 ID:Q/FOdgkv0.net]
>>589
そう。何がいいたいのか全然わからない

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:15:48.94 ID:SN6CsIls0.net]
わかりづらくてすみません
左上のこういうやつを個別に消せたんです 常駐アプリは常にアイコンでるでしょ それだけ消してた
https://livedoor.blogimg.jp/an_square/imgs/e/7/e7924a89.png

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:17:19.10 ID:SN6CsIls0.net]
通知シェード?の常駐は出たままステータスバーのアイコンだけ消してたんだけどやりかたがわからないw

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:20:51.15 ID:Q/FOdgkv0.net]
機種が違くない?

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 15:58:07.11 ID:2+L82hgTM.net]
俺は普通に言いたいことわかるで
まぁ解決法はわからんけどな

596 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 17:25:46.45 ID:fowB+k740.net]
じゃあ設定でステータスバーで検索してOFFでいいんじゃないの?

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 17:30:32.25 ID:5g/JeiLN0.net]
俺も同じことをやりたいと思ってはいる

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 18:33:57.70 ID:HvLZu+bNM.net]
>>596
特定のアプリだけって話だろ



599 名前:SIM無しさん [2023/12/12(火) 18:52:00.56 ID:FrRW3Qj20.net]
>>598
じゃあないね
その前にあったってのはOSのバージョンが違うだろうし

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 18:58:16.66 ID:TZMbNj+a0.net]
大抵アプリ側の設定に無いか?

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/12(火) 19:53:59.49 ID:5THDE0mTM.net]
もしかして対象のアプリ消せばいんじゃね?

602 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 00:05:33.83 ID:q/2OKwmQ0.net]
>>601
それだ

603 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17aa-IZaN) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:01:42.42 ID:7FtMbU5V0.net]
マジレスするとAOSP(素のAndroid)にある
「通知のアイコンを非表示にしてシェード上では常に最下部へ折りたたんで表示」の
設定UIが潰されてるのでMIUIではどう足掻いても出来ない
そのくせ内部的に機能は残ってるので
Googleアカウントでデータ引き継ぎすると
元の設定がそのまま反映されるけど何の説明もフォローもないし
アンインストール無しに解除も出来ないクソ仕様

604 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:11:46.21 ID:q/2OKwmQ0.net]
>>603
ステータスバーにサイレント通知を表示しないってやつかなぁ

605 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:16:55.80 ID:q/2OKwmQ0.net]
隠し設定の アプリの通知 全てのアプリ その他 システムアプリを含めると メチャメチャ細かく通知設定できるよ

606 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17aa-IZaN) mailto:sage [2023/12/13(水) 01:22:29.94 ID:7FtMbU5V0.net]
>>604-605
バージョンにもよるけどAndroid 13なら「最小化」って名前
ちなみにHidden Settingsで開けるAOSP側のアプリ管理開いても結局同じアクティビティ(画面)に辿り着くので設定出来ない
アプリが用意する通知カテゴリーごとの設定の中から本来あるはずの同項目が消されてる

607 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 02:17:28.29 ID:DywHcJmW0.net]
他のXiaomi端末は斜めに向けても回転アイコン出ないけどこの端末は回転アイコン出るのが鬱陶しい

608 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bf05-jQUT) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:52:09.96 ID:LHOM86I70.net]
Xiaomi Pad6持っててるけどでるが?
https://i.imgur.com/vqys0ho.jpg



609 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:54:30.66 ID:DywHcJmW0.net]
padは調べてない
とりあえずそのアイコンはスマホだとうっかり押してしまうからウザい

610 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f38-LBhJ) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:27:33.45 ID:Wisr571h0.net]
>>552
そのSDって新品ですか?
別から使い回す、新品だけどカードセットしてからこのスマホでフォーマットしてないと、そうなる傾向があるよ。

611 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-5Qt1) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:30:46.82 ID:v+1tPr3F0.net]
>>603
なるほど・・・ 多分それですわ

612 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr4b-CWkp) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:33:52.77 ID:SW9l/4Wfr.net]
>>609
他の機種でも出るしうっかりして押すことも一切ない
注意散漫だろ

613 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-m6lt) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:38:35.40 ID:DywHcJmW0.net]
回転アイコン消せたわ
俺はアイコン出ると鬱陶しいから11Pro5Gだけ消せないというのはモヤモヤしてたんだわ
まぁ消せたからいいけど

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 11:33:43.52 ID:+xSVWznZ0.net]
回転アイコン 表示非表示方法教えてください

615 名前:SIM無しさん [2023/12/13(水) 12:27:30.98 ID:7V7x1ueUM.net]
向きをロックするだけだろ

616 名前:SIM無しさん [2023/12/13(水) 12:32:57.33 ID:q1Ym+uRY0.net]
>>614
氷室京介に失礼だろ

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/13(水) 12:47:59.94 ID:Mf7hqVo40.net]
>>616
サーセン!

618 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7712-kmOT) mailto:sage [2023/12/13(水) 17:35:53.97 ID:Dp8PR+DB0.net]
着信音やアラーム音 設定する時に
一々使用条件の承認が出てくるのうっとうしい
承認OKにするとどこに通知音あるのか見つけづらいし、xiaomiの使用条件は使わないで通知音選択したいんだよって感じ



619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 15:51:39.39 ID:2EfcaOH7d.net]
>>445
Amazonですか? ガラスフィルムが浮くなら返品しよう。

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/14(木) 17:39:44.14 ID:2PYXxaH80.net]
https://i.imgur.com/uT9rcN1.jpg 文字列選択し検索マークタップで
Googleアプリが立ち上がるのでGoogleアプリを無効化すると
このようにブラウザを選択or指定はできる
https://i.imgur.com/rpCBqFn.jpg
が、、、そうなるとDiscoverが見れなくなる副作用...

「ブラウザで検索」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.searchwithbrowser
この手のアプリを使うと共有から指定したブラウザ検索できるけれど
そうなると面倒くさい
良いアイディアがあれば頼む
尚、Googleアプリでの検索は使いたくないというのが大前提

621 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 08:56:51.49 ID:jordmwGw0.net]
この機種ってテザリングできる?
おまえの国は5Gダメだって言われてアメリカに設定変更してもダメで
10 proの時は出来たんだけどなー

622 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 62de-mQNm) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:19:42.31 ID:15l5MUiI0.net]
>>621
2.4にすればいけます

623 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:37:28.04 ID:jordmwGw0.net]
>>622
ありがとー
でも2.4にするってどうやるんですか?

624 名前:SIM無しさん (スップ Sd32-mQNm) mailto:sage [2023/12/16(土) 09:57:11.61 ID:yjJd3ndEd.net]
5gじゃ無くて2.4gのWiFiに繋ぐだけだぞ

625 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-jpmd) mailto:sage [2023/12/16(土) 10:03:13.15 ID:jordmwGw0.net]
>>623
WiFi?

えっと、WiFiが無いところでswitchで遊びたいからテザリングしたいんだけど。。。

626 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1f2e-RTrL) [2023/12/16(土) 11:31:40.19 ID:IM/uEdPb0.net]
wifi切ってからテザリングオンだ

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 13:59:16.33 ID:YZP0vrEe0.net]
WiFi繋がってないかWiFiが無い所なら、この国ではってのは出ないよ。
後はAPN設定にdun追加したか?

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 14:34:33.72 ID:jordmwGw0.net]
ホントだー
WiFiオンになってたー
こんなおバカな私に付き合ってくれて
ありがとー



629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 16:00:22.41 ID:p6doDk380.net]
5GHz帯のWiFi接続時にWiFi to WiFiのテザリングができないってこと?
何でそんな設計になってるんだ

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 20:44:39.53 ID:VSwaTMsH0.net]
>>620これわかるような詳しい人はやっぱここいなかったのね...別スレで教わりました。。。

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:17:06.50 ID:l0RFbrqE0.net]
>>630
そうか すまんかったな

俺ならどう解決させたか書くけどな

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:18:59.18 ID:l0RFbrqE0.net]
>>630
俺もそれ解決法思いつかんかったので今度は俺に解決法教えてくれないか

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:40:28.48 ID:IFenvP7m0.net]
解決法はなし。諦める
Googleを無効にするとGoogleレンズが使えなくなるは耐え難い

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 21:49:47.95 ID:WqmkQN+Gr.net]
こんな奴が解決方法なんか書く訳ない

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:33:16.29 ID:l0RFbrqE0.net]
じゃ別スレで何を教わったんだ・・・w

Discoverを消したい、って人も多いのに

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:37:16.71 ID:l0RFbrqE0.net]
なるほどなあ
検索するとブラウザではなくGoogleで開くね
基幹部の仕様をどうにかするのちょっとむずいな Android板でなんとかならんのかな

Android 質問スレ Part81 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1694633972/

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/16(土) 23:39:15.04 ID:l0RFbrqE0.net]
「これわかるような詳しい人」はもしかしたらドコにもおらんかもね
なんでもできるわけじゃないし・・・
かといってそれができる別のROM焼け、とかそういう話してもそれは出来ないって言いそうだし

俺らが無能なんじゃねえからそれはわかっとけよ

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 05:58:25.45 ID:HTMMrEpD0.net]
こんなゴミまだ使ってるお前らホント物持ち良いな



639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 06:45:53.61 ID:v5noAI4g0.net]
>>635
MIUIならホーム長押し→ギヤアイコン~その他、他なら設定の検索でホーム画面
Discoverオフ
確かに賢者は去った…

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 07:02:29.34 ID:HTMMrEpD0.net]
これを使い続けてるのは愚者ばかりであるから当然の帰結だ

641 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9256-mQNm) mailto:age [2023/12/17(日) 07:43:12.11 ID:1yKoge8T0.net]
そんなゴミのスレに日曜日の朝っぱらからわざわざ書き込んでる白痴に何か言われてもなぁ

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:01:59.82 ID:C46c1CzP0.net]
>>620だけどRedmi Note 11 Pro 5Gでも同じだと思いこんでたのよ
Xiaomi Pad6だとああなるが
そもそもRedmi Note 11 Pro 5Gだと自由に選べる
https://i.imgur.com/jta1Y7H.jpg
だからGoogleを無効化せずに文字列選択し検索マークタップで他ブラウザで可能

643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:04:05.94 ID:2641xG2+0.net]
>>642
俺の場合はGoogleが開いちゃう

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:18:01.35 ID:gCHH/ngv0.net]
>>639
それ機能が消えるだけでホーム左フリックのDiscover跡地も消せるっけ?
あのページをみんな消したがるんだけど
俺はNova使ってるから関係ねえ

Discoverは残したい、ってトコに変人味感じてたわ 一番いらんヤツやろ大概
あ、別のホームアプリ使えばいいじゃんね

>>641
11からredmi13とかに乗り換えたんじゃない?w

>>642
本人?つかなんなん 解決したってこと?

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:21:22.68 ID:6cA75mw30.net]
>>642
クロームで開くのはむりなのかな?

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:24:47.02 ID:C46c1CzP0.net]
>>643
Googleをいったん無効化後に有効化するとブラウザを選べるようになる
>>645
選べるのはサードパティのみ
Chromeでやりたきゃ>>620の以下のようにするしかない
「ブラウザで検索」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.searchwithbrowser
この手のアプリを使うと共有から指定したブラウザ検索~

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:25:44.90 ID:C46c1CzP0.net]
>>644
Redmi Note 11 Pro 5Gではそもそも選べるので解決以前に
問題が生じなかったということ
Xiaomi Pad6では解決したがここでは関係ない話なので方法は割愛

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:26:16.90 ID:6cA75mw30.net]
>>646
そっか 試しに入れてみる ありがとう



649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:29:12.45 ID:gCHH/ngv0.net]
Xiaomi Pad6のトラブルをココで訪ねて、結果自己解決
RN11P5Gは悪くなったのに・・・

ココのスレの住人にごめんなさいするの?しないの?

629 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e49-lHTM)[sage] 投稿日:2023/12/16(土) 20:44:39.53 ID:VSwaTMsH0
>>620これわかるような詳しい人はやっぱここいなかったのね...別スレで教わりました。。。

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:29:38.10 ID:LDU7B0CK0.net]
>>646
無効化ってadbとか言うやつ使うの?
できないんだけど
https://i.imgur.com/i9OuOE0.jpg

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:30:55.42 ID:gCHH/ngv0.net]
さすがBing入れてるような人は一味違うぜ・・・ 恐れ入った

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:36:01.37 ID:C46c1CzP0.net]
テンプレになかったっけ?
>>650miuiではなく素のAndroidのアプリ一覧表示を呼び出して
そこから目的のアプリを無効化する

Tasker、MacroDroid使ってるならIntentを以下のように送る
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカーアプリでアプリ一覧を呼び出す
https://i.imgur.com/DQ3mv7O.jpg

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:40:30.58 ID:LDU7B0CK0.net]
>>652
呪文みたい 頑張ってやってみる

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 14:42:23.65 ID:6tFo1atJ0.net]
解決策ないなんて書いてた人もごめんなさいしないと
https://i.imgur.com/47JkBrz.jpg
こっちのほうが恥ずかしいかも

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 15:06:21.83 ID:gCHH/ngv0.net]
すみませんでしたーっ!汗

が、Chromeでは開けないから解決してないのでは?

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:25:22.45 ID:fJv0uUVq0.net]
この機種の後に買うなら 12t pro?

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:31:43.98 ID:3mmr2RWj0.net]
久しぶりに見だけどこの痛々しいやつ常駐してるのね
時間も無茶苦茶だし仕事してるのかしら?
こいつのせいでこのスレの精神年齢10以上下がってそう、ていうか可哀想

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 20:37:35.76 ID:gCHH/ngv0.net]
そもそも俺11P5G持ってねえよ



659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 21:58:58.05 ID:utPOnCQb0.net]
>>657
炎の園児が絡んできたらそのままスルーでいいよ
絡むと調子に乗るだけだから

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/12/17(日) 22:53:18.75 ID:KZYmQ6ri0.net]
ホームのDiscoverは設定から消せるけれど
ショートカットアプリ使ってGoogle無効化してみたら特別メリットなさそうなので元に戻した
例の検索マークタップで時分はfirefoxで開くようにした
教えてくれた方thx






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef