[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 20:35 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 474
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】



1 名前:SIM無しさん [2022/04/06(水) 10:48:37.09 ID:xKX7stOi.net]
ドコモの「らくらくスマートフォン」および「あんしんスマホ」について扱うスレです。

前スレ
【F-42A】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part3【F-01L】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610076140/

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 13:01:18.64 ID:+9SqFeTs.net]
「花ノート」というソフトは最強だけど、仮称「岩石ノート」や仮称「動物ノート」のソフトも入れてくれると、辞典風になって、マジで最強になれる

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 13:36:02.70 ID:NafOl2N1.net]
テスト

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 12:52:30.77 ID:lNUjKS0p.net]
「岩石ノート」のブラタモリ仕様で

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 23:37:20.34 ID:XZxOhu2U.net]
岩石オープンの方が好き

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 10:33:00.40 ID:Nt6mfdur.net]
二つ折りケータイからの変更でF-42Aを購入予定なんだけど、皆の衆は何年使えている?
バッテリーのへたりが何年くらいで起きてくるか心配なんだけど。

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 12:04:18.45 ID:2Ogz5ti4.net]
2022年9月12日を最後にソフトウェアアップデートが止まっているからF-42Aを買うのはおすすめしない

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 12:22:11.28 ID:AXmLeNhm.net]
親がF-42Aと同じバッテリー容量(2110mAh)のF-01Lで3年半使ってるけど最近は電池の減りが早いと文句が多い。
特にwifiをオンにしてると丸一日は厳しい感じ。
最初の2年は満充電85%設定でバッテリーのヘタリを緩和してたけど今は100%にしてる。
ちなみにうちの親の使い方は通話とLINEのみで写真撮影も殆ど使わない。
バッテリーの持ちを優先したいなら3400mAhのF-52Bを選んだほうがいいと思う。

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 15:24:55.57 ID:zlrDcqvT.net]
ガラケー使いの母親の所にF-42A機種変更一括9,800円の案内が来たんだけどハテサテ

ラインもネットもやらないからスマホの必要ないんだよなぁ

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 16:14:22.09 ID:e6w9QNi3.net]
こっちにはF-42A一括0円の知らせが。
本当は二つ折りケータイにしたいんだけど、今後出る機種はワンセグがつかないだろうと予想していて、
ワンセグがついているこの機種に心グラグラ。
結構ワンセグ使う使い方しているのだ・・・



228 名前:SIM無しさん [2023/02/04(土) 16:57:49.16 ID:Mbm6Girp.net]
そうそう、若い自分にはワンセグが選択の全て。

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 08:49:47.77 ID:6KSjY8qP.net]
電源オフにしてオンにすると情報を送るかみたいな選択画面が出て同意しないを押すとホーム画面にファイルってフォルダがどんどん溜まってるんですがこれなんでしょうか?
開いても何も入ってません

230 名前:SIM無しさん [2023/02/08(水) 12:38:02.04 ID:R4GgH48C.net]
>>229
それってウイルス感染かも?
ショップに行こう

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 09:43:29.49 ID:sGhdjVdk.net]
らくらくF-52B

これって5GのSIMカードささないと
使えませんか?私4GのSIMカードしか
持ってなくて…どうなのかな

232 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 11:00:29.33 ID:u9DP1JGJ.net]
4gプランでも5gプランでも殆ど料金変わらないんだから購入時にプラン変更して5gSim発行してもらえばええだけちゃうの

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 11:55:45.65 ID:NOXFT41C.net]
動作保証外だね
でもfomaからxiの時と違って5G機にxiのSIMは多分使える
使えてもxi接続のみで3G不可かと思うが

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/11(土) 18:35:03.82 ID:oeBqgva1.net]
>>233
使えますよね
ありがとう

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 19:15:14.04 ID:9gIKlH7N.net]
つながりほっとサポート終了ほんとに困る。返信なくても歩数や初回利用が把握できるから重宝してた
何か良いアプリないですかね?

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 10:27:38.59 ID:ynPFrlhM.net]
充電によるバッテリーのヘタリを気にして
手持ちの充電器で最も出力電流が小さい1.35Aので充電しているが、
あっという間に85%になる。
比較的バッテリー容量が小さいとはいえ、そんなもんなのか?

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 10:28:28.61 ID:ynPFrlhM.net]
あ、機種はF-42Aね



238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 16:03:37.21 ID:WmP1NqAx.net]
単3エネループ1本分くらいしか無いんだし、そんなもんちゃう

239 名前:SIM無しさん [2023/02/23(木) 13:58:53.36 ID:Gshgv5kK.net]
システムアップデート来たな

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 17:48:50.49 ID:e7YKQx02.net]
KY-51B割引始まっても話題にならないな

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 17:54:39.34 ID:sp5B4mdr.net]
0円にならないとね

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 18:48:54.48 ID:tf8O5t92.net]
KY-51Bってらくスマちゃうし

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/23(木) 19:00:44.10 ID:e7YKQx02.net]
それもそうか
KY-51Bでぐぐったらここに辿り着いたすまんな

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 10:45:16.38 ID:2582NQQm.net]
F-42Aが一括0円だったのでFOMAケータイから乗り換えたのだが。
プリインストールされているドコモ関係アプリを動かすと、当然通信が発生する。
これ単体で「はじめてスマホ割」の月間1GB以内で収めるのは無理だね。
これでスマホデビューしたなんてお年寄りはどうしているのだろうか。
オレは当然WiFiに繋いで使っているがね。

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 11:54:24.41 ID:xb/U/sfd.net]
タッチパネル端末をそこそこ使えるならこの端末は選ばない方がいい

月間1GB以内で抑えるかどうかは通信をよくするアプリの使用状況次第だから
お年寄りは積極的な人以外そもそもアプリをそんなに使わないから1GB以内
に収まるはず

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:21:31.10 ID:8/Awh6YO.net]
あのランチャーUIさえあれば普通のスマホでもいいんだけどな
細々したアプリアイコン見ただけで拒否反応起こすだろうし

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:32:47.07 ID:pzovIADV.net]
>>244
俺はだいたい1GBで収めてる
使ってるのはほぼコード決済
my daizをたまに使う

5ちゃんねるを始めネット閲覧は別回線で使い分けてる
さらにアップデート関係はもちろんWiFi



248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:51:09.89 ID:mvBUUVwh.net]
うちのおかんはラインと通話だけで月1ギガ超えてないぞ

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 13:52:12.49 ID:mvBUUVwh.net]
あとWiFiオンにしてるとバッテリー消費早くておかんが文句言うから基本オフにしてる

250 名前:SIM無しさん [2023/02/25(土) 16:26:49.04 ID:+VAxjgQu.net]
電池容量不足はネックだけど火災になりにくいかもしれない

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 18:47:30.93 ID:JuOap6e4.net]
au のBASIO4を試しに買って使ってみたが、ありゃダメだわ。

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 10:54:18.00 ID:KFTHr/CB.net]
新品の輸送時保護用の画面シールが剥がれる様子が全くないので
そのまま保護フィルムとして使い続けている
F-42A

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 19:32:13.09 ID:tqFZLbk+.net]
母親のF-01Lのバッテリーが瀕死状態で買い替え検討中なんだけど今年は新モデルでないのかな?

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 19:56:07.06 ID:DhM0K/jr.net]
出るとしたら10月発表で翌年2月発売だからおそらくないんちゃう

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/03(金) 20:19:31.71 ID:tqFZLbk+.net]
>>254
レスTNX
そうかあじゃあF-52Bを買うことにするよ

256 名前:SIM無しさん [2023/03/08(水) 21:53:53.10 ID:otf37tag.net]
年寄りが初めて買うなら今だとXperia Ace ⅲも選択肢になるのかな
目は悪いけど大きいスマホは嫌だって言うジレンマ

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 08:34:29.73 ID:WTJLh1hb.net]
らくスマを選ぶメリットって正直なとこ
らくらくタッチしかないと思うの。
普通のタッチ操作が支障なくできるなら不要なアプリ取り除いてシンプルなホームアプリで必要なアプリを並べて文字表示を適当な大きさに変えてやれば良いかと。



258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 10:32:11.20 ID:9u9bj/g4.net]
>>257
確かにそうかもしれん
でも、一般のスマートフォンでそういう環境を整えるのはかなり面倒では。
まあ、それがスマートフォンを新調したときの楽しみでもあるのだが。

オレはドコモ回線は電話とメールとワンセグしか使わないので、一括0円のときにF-42Aを買った。
ホーム画面はほとんどいじらず。

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/10(金) 13:15:43.47 ID:9VOZ8qxl.net]
らくらくは通話時の音声が聞き取りやすいと80代の母親が言ってるよ。
高齢者には若者と違う必要性がある。

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/18(土) 11:24:22.93 ID:+gVXMUuW.net]
らくらくスマートフォンのドコモメールアプリには、差出人のアドレスを確認する機能がない。
設定でアドレス表示にできなくはないが、知り合いからのメールもアドレス表示のみになってしまうので不便。

迷惑詐欺メールで差出人が詐称されていた場合、差出アドレスを確認できない。
「NTTドコモ」という差出人表示で詐欺メールが来たが、
詐欺メールに慣れていない人は100%メール内のリンクをタップしてしまうのではないか。
らくらくスマートフォンのメールアプリは一大欠陥だな

261 名前:SIM無しさん [2023/03/20(月) 12:18:15.01 ID:nHkvPXHN.net]
>>260

返信するをして宛先を見ればすぐわかるよ!

262 名前:SIM無しさん [2023/03/21(火) 15:58:28.40 ID:cerouVv9.net]
>>235
ほんと困るよね
本人が何もしなくていいのがよかったのに

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:44:30.26 ID:65nFea8X.net]
>>262
今月末で終わりだっけ

264 名前:SIM無しさん [2023/03/23(木) 14:45:23.38 ID:tjdZ3djr.net]
>>263
そう
一応googleマップの共有をしてるけど
ほっとサポートみたいな家から出なくても初回利用がわかるみたいのがない
ほかのアプリとかも少し調べたけど、たいがい元気ボタンを押すとかで、本人が何もしなくていいのがない

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/23(木) 15:38:27.73 ID:Ke1KXeqO.net]
F-01LでだけどGoogleマップのタイムラインで外出チェックはしてるけど位置情報がガバガバ過ぎて困る

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/27(月) 12:05:59.75 ID:j5V4YHO0.net]
親が持ってるらくらくホンだいぶ前の機種なんだけど再起動したときにロック解除ナンバー入力するようになってる?
ロック解除ナンバーって再起動しなくても一日一回くらい勝手に入力させられる画面出てくる?
親がわかってるかがわからないからSIM乗り換えするのに躊躇してるんだけど

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 20:29:18.75 ID:E7NM/3Pt.net]
>>264
連絡してもすぐ返信してこないしLINEも既読にならないことよくあるから何となく行動が把握できてほんとに便利だったんだけど…
歩数が分かるアプリがあったとしても、初回利用が分かるのはなさそう
有料になっても継続したと思う
>>266
返信してこない親に聞いてみるね



268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 20:50:04.89 ID:qBmUqGuM.net]
>>267
266だけど自決しました
うちの親が使ってたスマホは再起動してもロック解除ナンバー要らなかった
定期的にでるロック解除も出ないらしいです
多分設定してないからかな?

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 21:54:09.91 ID:E7NM/3Pt.net]
>>268
ちょうど聞けたんだけどうちもロック設定自体してないらしいですw

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/01(土) 19:19:20.64 ID:pAndqYa7.net]
WiFi使っていてもひと月で0.32GB。
普通に使っていたら、はじめてスマホプランの1GBじゃ足りないんじゃないのか
F-42A

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/23(日) 22:05:30.01 ID:eY2EnDQ4.net]
親戚の一人暮らしの爺さんがよく誤って電源ボタン長押しして出てくる機内モードを押して音信不通になってしまうことがあるんだけどあの選択肢を消すことは出来んのやろか。

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/24(月) 10:50:58.50 ID:vzex82RL.net]
たぶん無理

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/25(火) 04:45:33.93 ID:3s42TIiL.net]
ワンセグアンテナ付きのF-42Aは良いな
Y!mobileのSIMでも使えるらしい

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/26(水) 09:57:55.36 ID:PJ8vrqUy.net]
ワンセグアンテナ内蔵は確かに便利
FMチューナー用アンテナも兼ねていたらもっとよかったのになあ

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/26(水) 10:27:05.61 ID:G2dV/Os0.net]
>>274
UHFならまだしもfmやVHFは内臓は無理
ロッドアンテナがいる

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/26(水) 11:09:43.71 ID:d2BAI/Rv.net]
FM付きスマホはイヤホンのコードをアンテナ化している
イヤホン刺さずにアプリ起動すると「接続してください」と出る

277 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/26(水) 12:15:55.14 ID:SRMvVgf1.net]
コードもロッドアンテナも原理は同じ
ワンセグなんか都市部以外見えないだろ
だからケーブルテレビ普及させたわけだし



278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/27(木) 14:09:21.28 ID:IWO4Q2WV.net]
F-42A
メールの送受信などはWiFiに繋いで操作しているが、
通常の待機時は4G状態。

MYdocomoでチェックすると一日あたり数MBの謎の通信をしている
バックグラウンドで動くアプリは大体許可しないようにしたのだが・・・
何が通信しているのだろう?

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/27(木) 17:05:53.22 ID:SKK0oD8G.net]
>>278
未知との遭遇

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/28(金) 13:54:15.84 ID:HIIl/ak4.net]
データセーバーをONにするとかいう手があるが
メール等の待ち受けまでがOFFになってしまう可能性があって怖いだろうしなあ

281 名前:SIM無しさん [2023/04/28(金) 23:37:29.26 ID:PjRwh5XB.net]
あーデータセーバーONだからメールがよくセンターまでしか来ないのか。
月末だしOFFにしてみよう。

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/29(土) 10:14:54.42 ID:6ojs1h3c.net]
データセーバーをONにしつつ
ドコモメールアプリに無制限アクセスを許可すればいいのでは、とは思うけど、
やっぱしちと不安

283 名前:SIM無しさん [2023/04/29(土) 15:35:22.71 .net]
F-52Bなんだけど再起動するとトップ画面に決定がなくて
チェックの付いた青い長方形をタッチするとホーム画面になる。
このホーム画面にする方法も自分で発見したんだが
みんなこうなの?
俺だけなの?

284 名前:SIM無しさん [2023/04/29(土) 15:39:34.31 .net]
暗唱番号を入れる画面に青いチェックの付いた小さな長方形のマークが出て
そこをタッチするとホーム画面になる。

これは俺だけ?

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/30(日) 05:08:17.86 ID:UuorhOs1.net]
あんしんスマホKY-51B使えないかららくらくホンに買い換える予定だけど、F-52B後継はまだかな?

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/30(日) 09:38:25.88 ID:hBsipn8i.net]
おそらく2年おきだから今年の冬発表で来年春発売じゃね

287 名前:SIM無しさん [2023/05/03(水) 11:41:23.96 ID:YNfLuyJL.net]
シニア向けスマホ需要も右肩下がりなのね。。。

モバイル社会研究所、シニアユーザーの携帯電話の種類を調査
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1497187.html



288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/03(水) 12:09:56.71 ID:DCbl6Oa9.net]
シニアは壊れるまで買い替えないからね

289 名前:SIM無しさん [2023/05/04(木) 08:12:46.42 ID:VsyqOcjF.net]
60代70代のiPhone所有率が上昇 一方でシニア向けスマホの利用率は低下傾向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683125216/

290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/04(木) 12:09:22.98 ID:btQmMN8a.net]
所有率の高い世代がシニアになってきたってことかもしれないし
所有率の上昇率とあわせないとなんとも言えない

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/04(木) 13:31:01.46 ID:bQ0CcaO8.net]
モバイル社会研究所は、2023年1月、全国の60歳~79歳の男女を対象に訪問留置調査(調査員が訪問し、調査を承諾頂いた方に紙で質問票を配り後日回収)を実施しました。有効回答数は1250件です。

怪しい訪問調査にほいほい協力する層だけでの話だし。

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/04(木) 15:52:36.41 ID:S9GdooTS.net]
スマホガシガシ使う世代じゃないだろ
とりあえず子供が使ってるのと同じってだけ
通話とLINEができればいい

一日中スマホ持ってるスマホ廃人ではない

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/05(金) 04:07:32.99 ID:BGLrqcg5.net]
シニアは暇だから、何でもできるiPhoneやAndroid に流れるね。大画面の方が老眼にいいし。

294 名前:SIM無しさん [2023/05/06(土) 06:56:41.68 ID:IcZ8nAo2.net]
石川県等で大地震が起きたな。らくらくスマートフォン等の耐衝撃仕様のスマートフォンを持っている人は生き残られる、生き残った後に
快適に過ごせる可能性が高そうだな。但し、クロームの保護、サポートはAndroid7以上だから7未満では駄目だ。

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/06(土) 07:07:08.36 ID:EdOrPW5b.net]
らくらくスマホは緊急ブザー機能が付いてるから瓦礫に埋まっても生きてることと居場所を伝えることが出来るんやぞ

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/06(土) 07:54:42.00 ID:kaqYZ6ZH.net]
>>294
マルチすんなクズ

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/06(土) 09:19:15.48 ID:6MdGxptU.net]
もう「マルチポスト」もBBS世代シニアが使うだけの死語になりつつあり



298 名前:SIM無しさん [2023/05/07(日) 14:24:20.97 ID:xBp9L4Z1.net]
>>240
今ならドコモオンラインショップでキャンペーン中

京セラのKY-51B

30800円の値下げキャンペーンで実質11176円。

ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004CO

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/16(火) 00:32:31.12 ID:G6sD4RBG.net]
>>298

京セラ、個人向けスマホから撤退へ [306759112]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684160384/

300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/16(火) 10:29:25.98 ID:3OVeluYG.net]
投げ売りしてたのはこのせいか

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/16(火) 10:36:43.47 ID:XDTJXVTV.net]
1万円じゃ投げ売りには程遠いがね

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/16(火) 20:41:50.26 ID:dE1bO1TB.net]
充分であろう

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 14:37:28.29 ID:RQYJibIr.net]
「arrows」「らくらくスマートフォン」などを展開、FCNTほか2社が民事再生

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fa2349324d8c8fd09e2d945bfe19b188e4b16a6d&preview=auto

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 15:00:39.28 ID:wzHtFVhs.net]
販売やサポートとかケータイ補償とかどうなるんだろう

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 15:18:23.49 ID:BXPxYmI6.net]
2月にF-42Aを一括0円で入手できたのは良かったのか悪かったのか…?

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 15:30:36.18 ID:gpnVYxMG.net]
京セラの端末も作ってた様だから一般向け撤退の影響もあったかも

307 名前:SIM無しさん [2023/05/30(火) 17:05:30.07 ID:J4A+J4JW.net]
うちの親らくらくスマホ使ってたのにどうするべ
京セラも富士通も撤退したんじゃ買い替え先ないよな



308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 17:19:31.67 ID:iqndLnSS.net]
親用に契約したとこなのに…

309 名前:SIM無しさん [2023/05/30(火) 17:29:20.21 ID:7loPan/l.net]
iPhoneの“シンプルな表示”など、アップルから新しいアクセシビリティ機能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1501209.html

310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 17:39:24.28 ID:5J8Nsu2Q.net]
母親のスマホは自分がモトローラのをアイコンや文字をでかくして初心者仕様にしたけど
サポートできる人がいない叔母のスマホはこれだわ

売りのサポートセンターも廃止になるだろうし大変だろうな
機種交換勧めてみるかな

311 名前:SIM無しさん [2023/05/30(火) 18:46:36.97 ID:64Qqj5IJ.net]
需要はあるからdocomoがソニーかシャープに作ってもらうパターン来ないかな

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 19:35:31.23 ID:+8UBk5ug.net]
シンプル表示よりらくらくタッチが必要なのに

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 20:01:00.43 ID:yLbN4h/L.net]
F-52Bの後継機待ってたのに・・・
サポートいらんからむしろこれでF-52Bを投げ売りしてくれないかな
安けりゃ割り切って買う

314 名前:SIM無しさん [2023/05/30(火) 21:14:22.14 ID:TAso/aiT.net]
なはら

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 21:30:37.07 ID:HcElRIzm.net]
今の在庫無くなって、ケータイお届け補償で「わらしべ」する時どうするんだ?

「画面下に指紋認証付ホームボタン付いてる機種への交換じゃなきゃ嫌だ!」
って駄々こねれば、ワンチャンiPhone SEに交換できたりするかな?w

316 名前:SIM無しさん [2023/05/30(火) 21:47:26.20 ID:A5IJKavr.net]
らくスマ去年発売しなかった理由って
大幅改良した新型を開発するためじゃなくてそういうことだったのか

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 22:38:26.18 ID:ym461zwM.net]
>>316
>>2



318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/31(水) 00:05:54.28 ID:ZyL4HhUl.net]
ドコモは古いらくらくスマホ数機種の修理受付をひっそりと延長してたのもあってか支援に前向きなのかな

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/31(水) 00:20:47.08 ID:cWYeJVv6.net]
FCNTの件でヤフコメとか見ると、らくスマの評判悪いねえ
オレはガラケーの代替として、通話、メールしかしないので、充分満足なのだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef