[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 20:35 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 474
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part4【F-42A】



1 名前:SIM無しさん [2022/04/06(水) 10:48:37.09 ID:xKX7stOi.net]
ドコモの「らくらくスマートフォン」および「あんしんスマホ」について扱うスレです。

前スレ
【F-42A】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ Part3【F-01L】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610076140/

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 08:32:44 ID:Zpi53AQP.net]
シャッターボタンがあるスマホって、これかXperiaのハイエンド機だけなんだよなぁ

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 10:57:15 ID:MYsJvUVA.net]
たいていvol小ボタンでシャッター切れるだろ

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 10:43:02 ID:fxFA4A2G.net]
格安SIMだからデフォのdocomoメール専用のメールアプリじゃなくてgメールアプリでメール使ってるんだけど、連絡先に登録されててもfromが連絡先に登録されてる名前じゃなくてアドレスしか表示されない状態なんだが、これってどうしようもない?

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 14:59:13 ID:7Zf6Uhzx.net]
F-01L使ってるんだけど数日たつと
WiFiがオフになってしまいます
省エネモードはオフです
原因が分かる方いたら教えてください

105 名前:SIM無しさん [2022/06/05(日) 19:04:16 ID:he2Kq2XR.net]
F-51Bって接触が過敏過ぎない?押すとババっと行っちゃうとか…

106 名前:SIM無しさん [2022/06/06(月) 01:52:24 ID:ADYqpmYF.net]
普通のandroidスマホから らくらくスマートフォンに乗り換えた人いる?
引き出し式のワンセグアンテナがついているのは魅力だと思いますが
使用感はどうですか

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 09:36:18 ID:21f9MxZI.net]
らくらく機能をOFFにしてGoogleアプリを使うようにすればカタログスペック通りのスマホとしては使える
ワンセグのためにそこまでするんか

108 名前:SIM無しさん [2022/06/06(月) 12:39:29 ID:lari4lxU.net]
都内だからかアンテナ立てなくても映るな

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 13:14:28 ID:7jpOSKO3.net]
田舎だとロッドアンテナごときじゃ立てても映らん
家の2階ベランダでなんとか映るレベル



110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 08:12:24 ID:GLyZ6a+I.net]
>>105
それ、ラクスマじゃないからスレ違いだぞ

111 名前:SIM無しさん [2022/06/07(火) 19:33:46 ID:rxhBOEX5.net]
>>110
>>105はF-52Bの誤り

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 18:32:39.18 ID:pfXFuT6L.net]
4GのSIMでも動きますか?

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 21:28:47 ID:75ybswHC.net]
らくらくスマートフォンはソフトバンク系のSIMでもいける だがネットしまくる人には使いにくそうだ。ワンセグアンテナ付きは希少価値もんだが

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 22:09:25 ID:lB/XAkHP.net]
そもそもがドコモのサービスを使う仕様
Google Playなしでも使える
らくらくスマートフォン初代, 2, 3はGoogle Playが使えなかった

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 23:10:38 ID:GqClDFUz.net]
いま実際のところあんしんスマホとらくスマ どっちが売れてるの?

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 01:37:12 ID:yjWwEY2Y.net]
>>115
あんしんスマホだと思う
価格が違うから仕方ない

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 06:52:08 ID:HlMKQNRW.net]
どちらもランキング外の目くそ鼻くそ

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/10(金) 18:07:45 ID:iSdvkqcl.net]
安楽スマホ売れてるのか

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 19:12:29 ID:rxUVwf6f.net]
>>113
ですね!
あんしんはキョーセラ?たしかラジオだけ?
充電スタンドって現行のらくらくにはついてるんですかね?



120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 20:47:53 ID:rHFFdp5i.net]
F-42Aで数日前からブラウザのブックマークをドラッグして順番を入れ替える動作ができなくなったんだが原因がわからん
誰か直す方法教えてくれ
Chrome、Brave、Vivaldiでできない

121 名前:SIM無しさん [2022/07/01(金) 13:42:57 ID:YsT7gjKh.net]
らくらくスマホの欠点 通話履歴の選択削除が誤発進を誘う様なやり方になる。
なんとかならないのかな?

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 12:12:15 ID:WiqFwbqj.net]
別居してる親のドコモF-06FをSIMフリーiphone8を贈って機種変更させようか迷ってるんだけど面倒でしょうか?
ドコモのメールの過去に受信したやつ全部移せますか?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 17:27:48 ID:2j5cnBnq.net]
https://docosma.com/product/5636/

F-06Fをドコモメール対応にしてれば移行は簡単なはず。
ドコモメール(要はクラウド上に保存のメール)設定をiPhone8にすれば読める。
パソコン繋げてメールデータコピー等の操作も不要。

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/07/03(日) 17:32:42 ID:2j5cnBnq.net]
ドコモショップに、iPhoneをドコモ対応版にする設定一式を纏めたパンフレットが置いてあるはずだから、それを貰ってきた方が良い。

125 名前:122 mailto:sage [2022/07/03(日) 22:27:45.13 ID:oJr2Urm7.net]
どうもです

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/07/09(土) 14:23:17 ID:OOC/m9Xa.net]
F-42Aでペイペイつかうとアプリの立ち上がりが5秒くらいかかるんだけどCPUのせい?

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/07/09(土) 14:29:47 ID:vM23oFR+.net]
今のらくらくスマートフォンはそんなにもっさりしてないと思うのだけど…
再起動等して遅いなら、そうなんでしょう
スマフォ慣れしたら普通の機種に換えても良いのでは?
自分が持ってるF-04Jってらくらくスマートフォンは何でも超トロいですね…
>>102
知らんかった・・・ありがとw (*´ω`*)モキュ

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/01(月) 12:34:30 ID:U7pr3/GO.net]
f52b高すぎだろ、6万もする
横にあったarrows安すぎ、3万って

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 13:38:19 ID:hy0k5ecC.net]
>>128
高いよね
これならXperia1Ⅱ買うよ



130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 15:54:20 ID:DzzRA6zo.net]
>>128
サポート料込み

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 17:31:09 ID:VHAWgluz.net]
>>129
らくスマを選択する理由わかってる?

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 19:25:58 ID:+nDD4HSs.net]
>>131
そうでした

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 20:24:35 ID:XjX9WajI.net]
親が買ったF-52Bだが、LINE電話が一切相手の声が聞こえない状態。
普通の音量調整はもちろん、メディアの音量もMAXにしたけど、一切効果なし

ドコモショップに聞いたら「LINEの回線の問題だから知らない」という親切なサポート。

同メーカーの2万弱で買ったARROWS be4Plusだとバッチリ聞こえるんだけどねw

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 20:49:02 ID:8icb5Gn5.net]
らくらくユーザーなら無料お問い合わせあった筈やぞ
0120みたいやからナビの様にとられんしな
まー、機種問題ならメーカーに聞くのが早いだろ

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 20:50:19 ID:8icb5Gn5.net]
あとはアプデしてなかったらするとか、再起動してから試すとかさ
してみたんか?

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 21:12:27 ID:3EuE8ard.net]
まぁそれはLINEアプリの問題でドコモに言われても困るわな

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 21:14:49 ID:Ae52dDz6.net]
京セラKY-51B、3万弱だけどどうすっかな.......
SH-51AがChromeがフリーズ繰り返して使い物にならなくなったので、しかたなくSC-56Bに買い換えた。
そのSC-56Bの文字入力とセキュリティがクソ最悪で、2ヶ月もしない内にF-51Bに買い換えた。
予備にKY-51B買った方いいのかな.......

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 21:43:01 ID:g0n3fzxU.net]
R5Gだろ
ハイスペがそんなになるか?
悪いけどそりゃお前の使い方じゃね
タブ増やしまくってるとか?まあ増やしまくっても遅くなるくらいでフリーズまで言えん気もするがな
それとChromeは無理に使わなくても、他のブラウザ試せば?
CMウザいだろうしな
2年落ちでもミドル級よりはいいだろ

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 08:15:03 ID:pH1/I3Q5.net]
>>133
ウチの親のはバッチリ聞こえるぞ。端末の故障じゃない?



140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/05(金) 08:39:52 ID:y2YNWgdL.net]
>>138
SH-51Aは重いのはアプリ(メール関係、金融関係、ポイント関係など)入れ過ぎだと思うけど、Chromeは買った直後からフリーズしまくり
Chromedeviceに変えたら解消したけど、タブ設定がころころ変わるのでChromebetaに変えて問題解決
アプリ減らしてもクソ重いので、以前使っていたGALAXYブランドのSC-56Bに買い替えた
快適快適と思ったらタッチパネル不具合が原因で(?)入力が最悪で、メール打つにもストレスが溜まったのでF-51Bに買い替えた
F-51Bは問題無いけど、NXメール(富士通公式メール)非対応なのもあって、予備としてKY-51B検討してる次第です
SH-51AとSC-56Bにしかない機能もあるので、たまにSiM入れ換えて使ってます

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
F-52Bに変えたんだけど、しょっちゅうフリーズする
何かがメモリ使い過ぎてスラッシング起こしてるみたい
以前使ってたF-01Lの方がぜんぜんサクサク動いてた
android11の問題なんだろうか?

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
もしかしたら…あなたの問題だったりしてねw

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんなに問題あるならとっくに修正出てるよね。
定期的にらくスマ敵視する奴湧くよな。

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>143
40代後半キチガイジの>140だけど、らくスマやあんスマ敵視はしてないぞ
むしろ、ガラホF-41CかあんスマKY-51Bをメインにしたい
かんスマじゃないけど使いやすいF-51BがNXメールやNX電話帳非対応だから、らくスマF-52B含めて悩んでる
NXがARROWSに対応してるのに、富士通からFCNTに変わってから非対応とかおかしいやん

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ARROWSってのは今ねぇんだわ
arrowsなんだからよ
つまりTRFとは逆の流れやな

146 名前:141 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
らくスマ関係ないけどandroid11はアプリのCPU使用率見れないのね
原因探そうと思ったけど見れないから諦めて初期化したわ
で、初期化したら直った
一体何だったのか…

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>146
Android12にバージョンアップ予定だろ

148 名前:SIM無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHKのらじるらじるを親がこれで聞いてるんだけど
10分くらいで切れるらしい。バッテリー設定っぽいけどアプリの設定ってどこからみれるんだっけ?

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>148
らじるのほうのオフタイマー設定がオンになってない?
短いと15分で切れる



150 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>148
これあったから貼っとく


Android端末をご利用の方
・「プレイヤー」画面にある「オフタイマー設定(初期設定はOFFになっています)」をOFFにしてお試しください。

・モバイル通信でご利用の場合は、スマートフォンの「設定」にある「データセーバー」をOFFにしてお試しください。 【設定 > ネットワークとインターネット > データ使用量 > データセーバー】*
・スマートフォンの「設定」にある「バッテリーセーバー」をOFFにしてお試しください。 【設定 > 電池 > バッテリーセーバー】*
・スマートフォンの「設定」にある「電池の最適化」画面に「らじる★らじる」がある場合は、外してください。 【設定 > アプリと通知 > 詳細設定 > 特別なアプリアクセス > 電池の最適化】*
・スマートフォンの「設定」にある省電力モード系の設定に「らじる★らじる」がある場合は、外してください。

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
親のスマホの名義を自分に変更してからmvnoにmnpする予定なんだけど今はdocomo.ne.jpのメール契約だけ残せるんだよね?

152 名前:151 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
すみません、スレ間違えました

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
両親もうらくらくスマホ(5年使ってる)は嫌らしい
画面が大きいのがいいらしい
Android無理に決まってる
iPhoneにするしかない

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 14:19:45.79 ID:/ZIGzz9G.net]
親がらくらくホンF42A使ってるんだが、昨日あたりからホームボタン押すと訳分からない画面が出てくる!と騒ぎまくり。
見てみると確かに「ホーム画面の設定」が開くようになってるんだが(今までは出てこなかった)なんかの設定変更したのか本人の操作状況聞いても分からないし、なにか知ってる人がいたら教えて欲しい…

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 14:21:33.96 ID:/ZIGzz9G.net]
>>154 追記

何らかのアプリを使用→ホームキー(物理ボタン)押す→勝手にホーム画面の設定画面に遷移

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 16:45:30.00 ID:y40iHPjU.net]
>>154
ああ、俺もなるわそれ、F-52B
しかもここ数日で急に発症するようになった
多分何かのバグじゃないかなあ

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
原因はこれ。複数の機種で報告出てる

380 SIM無しさん 2022/08/23(火) 18:02:18.54 ID:pF3pzrL/
自分のF04Kもホーム選択になりました。ツィッターで検索したら「digital wellbing」のアップデートが原因みたいです。
「digital wellbing」の無効ではスマホの電源onの時に「ホーム画面の使い方」が出ます。
無効ではなく「digital wellbing」のアンインストールをしたら「ホーム画面の使い方」も出ないで以前と同じに戻りました。
Google playからdigital wellbingを検索してタップするとアンインストールが出ます。これで処理しました

158 名前:SIM無しさん [2022/09/19(月) 20:24:53.08 ID:pS/HVGQd.net]
親のF-52Bが突如文鎮化(電源長押ししてもうんともすんとも言わない)したので修理に出した。

初期不良交換扱いで直ぐに戻ってくると思ったが、1週間以上掛かって戻ってきたので
修理内容の記載見ようとしたが修理結果票が入ってない。

どうやら「申込書電子交付同意」に同意した客には同封されないらしく、QRコードの
アドレス見てくださいという旨の案内が同封されていた。

で、そのQRコードを読取ってWEBページ見ようとしたら、今度はスマホに生体認証の
設定してないと見れないとか表示された。

うちの親はらくらくスマホで決済等はしないし使い勝手悪くなるから
指紋認証設定はしてないんだよ。こういう事されると困るよ。

PCから親アカウントのMyDOCOMOにはログインできるんだが、なんとか修理結果を見る方法ない?

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ティムポッポも言ってたけどiPhone買ってあげなよ



160 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
F42Aを使ってるが通話録音が最後の1分間だけというクソ仕様で困る
最初の方に聞きたかった会話があっても聴けない
なんで日本の会社は変な仕様を作るのか
記録をsdカードのみにすればほぼ時間に関係なく録音できると思うのだが

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
F42A使ってるんだけど、これSIMカード抜いたらiPhoneみたいにWiFiでiPod仕様で使えたりするんでしょうか?

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
持ってるなら試してみればええやん

163 名前:SIM無しさん [2022/10/18(火) 23:10:25.52 .net]
うちの母親80歳越えてガラケーしか使った事ないんだけど、この機種なら使いこなせます?
離れて住んでるのでちょっとした事でも教える事できないので。
多分通話とメールくらいしかしないと思うからガラケーでもいいと思うけど、LINEできるならこっちの方がいいかなと。
まだ全然ボケてないけどフリック入力できるか心配。

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 03:40:01.34 ID:7DjHsKyS.net]
>>163
ドコモショップのかm…じゃなかった
スマホ教室とかに通えるならいいんじゃないかな

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 06:21:58.39 ID:BtOl/I63.net]
老親にらくらくスマホじゃなくてiPhone渡したらかえってやりやすいと親が言ってたみたいな話をネットで見たりするんだが
実際どんなもんなんだろうな。

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 08:16:34.05 ID:ElAa2rm7.net]
高齢になると想定外の事が起こった時にパニックになりやすいと思う。
タップやフリックでやりたいこと以外の画面が出ると、それだけでももうヤダってなりかねない。
らくスマホだと、それが制限出来るのと、らくらくタッチが高齢者の行動パターンにあってると思う。
ウチの親、83歳で一人暮らしだけど、最初設定してあげて今のところトラブルなく使ってる。

167 名前:SIM無しさん [2022/10/19(水) 08:33:51.54 ID:OV2mX+JF.net]
握りしめたり
押し込んだりするからな

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:16:58.51 ID:oZ0tQ/E6.net]
問題はらくスマのホームアプリは必要なくても表示消せないドコモアプリやサービスが多すぎるということ。

169 名前:SIM無しさん [2022/10/20(木) 07:13:56.87 ID:n45Kbw2Z.net]
>>165
親に使い方教えることがあるならiPhoneか普通の泥にしたほうがいい。(実体験)
らくらくスマホは独自すぎて使い方聞かれてもわからん。



170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 07:43:48.94 ID:6NWBpjjv.net]
それはお前が触ってないだけだろ
お前がらくらくホンを勉強しろや

お前の親なんだろ?それくらいしてもバチは当たらん

171 名前:SIM無しさん [2022/10/20(木) 07:58:17.76 ID:S9DXSRj9.net]
普通のスマホを普通に使えるなら誰も苦労は無い
教えても覚えないからいつまでたっても使えないわけで
iPhoneが使いやすいという老人は最初から使いこなす素質があっただけ

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:31:27.81 ID:ExwVelR5.net]
ガラホでよくね

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 21:32:17.88 ID:lb6RL3Bz.net]
ガラホはLINEができないからな。
LINEできるならガラホが一番いい

174 名前:SIM無しさん [2022/10/22(土) 09:38:43.59 ID:P4vYRUg5.net]
ヘルキャットの時から使ってるが未だにロクでもねぇな……

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 06:26:49.96 ID:DuPNZL1c.net]
結局、F-52BとKY-51Bのどっちがいいか問題は決着つかんな

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 18:23:01.93 ID:M6WQ7bEI.net]
親が0円だったからF-52Bに機種変していた
少し触らせてもらったが、取説を見ないと通知パネルの出し方がわからなかったw
もう1台0円機種があったそうだが、あんしんスマホだったのかな?
教えるならあんしんスマホの方が楽そう

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 08:19:23.86 ID:KJDR+Ho6.net]
これを0円で買える親だったらiPhoneの方がよさそう

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 08:27:53.06 ID:YYyBzVHn.net]
iPhone使いこなせる親なら普通の泥でも問題ないだろ

179 名前:SIM無しさん [2022/10/29(土) 11:39:54.40 ID:P2t3O6je.net]
安いWeでいいんじゃねってなってる。



180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 12:17:32.72 ID:pSk7m+62.net]
らくらくタッチ不要なら、普通の泥で必要なアプリだけ配置してやったほうが明快になるしな。
らくスマのホームは不要でも消せない項目多すぎ

181 名前:SIM無しさん [2022/10/29(土) 14:47:41.64 ID:ifO8hcNb.net]
シニア向けはそのまま使うのが基本だからな
イジれると逆に混乱するからさせない

182 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 17:30:10.14 ID:q6P47auQ.net]
d払とか年寄り使わねーよというのでも表示消さないのホントウザい

183 名前:SIM無しさん [2022/11/10(木) 23:15:42.40 ID:bAGE64mY.net]
ドコモ、「つながりほっとサポート」を提供終了へ、2023年3月31日に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1454471.html

> 「つながりほっとサポート」は、高齢者とその家族を対象として、
>あらかじめ指定したメンバーに、ケータイやスマートフォンの利用状況を
>メールで伝えるサービスとなっている。2011年4月から、iモード版の
>有料サービスとして提供が開始され、2014年4月に無料化された。

> 同社は、サービス提供終了の理由を「システム老朽化に伴い、サービス
>継続が困難となるため」としている。

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/11(金) 11:55:46.31 ID:Qng5ZJ13.net]
iPhoneはライトニング端子が問題

185 名前:SIM無しさん [2022/11/12(土) 02:30:41.84 ID:RhTmfmG8.net]
>>170
それが良いなw中古でAndroidのバージョンが6以上で、シムロックが解除されたのや無料でシムロックが
解除出来る、らくらくホンを買って遊べば良い。因みに、バージョンが6以上と言ったのは、ブラウザのクローム
の保護、サポートが6以上なので。

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 03:02:18.76 ID:M4t3qOFx.net]
アチャー、3日前にauガラケ→uq (arrows We)に
スマホデビューした俺、未だにフリーメール登録に手こずって電話のみ
>>181さんの言う様に「設定」で色々イジくりまわしてたら通信すら出来なくなってw
こっちのらくらくスマホにすりゃーよかったかも…

187 名前:SIM無しさん [2022/11/14(月) 03:43:12.28 ID:VwudhNYe.net]
>>185
クロームのサポートならAndroid7以上になったぞ

188 名前:SIM無しさん [2022/11/24(木) 03:03:42.59 ID:kbNgyjkW.net]
>>187
Androidが7以上で中古のシムロックが解除された、らくらくホンで、らくらくホンの練習か。

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/24(木) 07:56:35.86 ID:UhjuTzNY.net]
ここでいいのか分かりませんが教えてください
Janestyleのアプリを入れてスレ立てをしている時に通知が来て、メールを更新する?みたいなよく分からないのだったのですが
とりあえず、はいを押したら何か読み込みみたいのがされてメール受信BOXが空っぽになってしまったのですがこれは何だったのでしょうか?
何だったのかさっぱり分からず不安です・・・



190 名前:SIM無しさん mailto:hage [2022/11/25(金) 08:00:03.28 ID:+mq+EftP.net]
普段使いのSC-56BとサブのF-51Bで、端末毎にそれぞれ別の仕事用プロファイルをインストールしてるんだけど、三星GALAXYもFCNT富士通も癖がありすぎて、京セラのあんしんスマホKY-51Bを購入した
らくらくホン(らくスマ)じゃないあんスマだからスレ違いかも知らんけど、手元に届くのが楽しみだ

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 08:01:15.09 ID:+mq+EftP.net]
メ欄が何故かhageになってた
すまんちょ

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 09:18:26.68 ID:uZo0H0zG.net]
年寄りなら仕方ないよどんまい

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:02:53.75 ID:oBNueg7H.net]
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

194 名前:SIM無しさん [2022/12/04(日) 15:22:06.73 ID:rugUgfZF.net]
d-52Cはどのくらいの価格になると予想されますか?

195 名前:SIM無しさん [2022/12/05(月) 13:57:26.69 ID:/REWLoZT.net]
らくらくスマホって何がらくらくなんだ?一体

196 名前:名無しさん [2022/12/06(火) 00:44:42.82 ID:Dj8ZqgPb.net]
>>195
老人が使い易い様にされたスマートフォンだ。

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 06:57:35.94 ID:71q6rBTg.net]
高齢者をらくらく操作できるスマホ

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 08:02:49.72 ID:rHttmFUf.net]
あんしんスマホKY-51B使ってるけど、電池の表示がおかしい
70%になったので電源落として充電したら40分くらいで100%になってたので、電源入れたら70%のまま充電されてなかった
コンビニで買った充電器で充電しようとして充電できなかったので、最初はコンビニで買った充電器の故障かと思ったけど、他の端末では同じような現象は起きなかったのでKY-51Bの不具合だろうな
結局、電源入れっぱで放置したら100%で充電されてた

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/09(金) 12:29:04.21 ID:QnxbZ7qY.net]
>>198
F-52Bだけど似たような不具合あった
時々充電できない、100%になってるのにLED付きっぱなし
再起動で直った



200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 09:22:09.07 ID:sUR6K5zR.net]
毎年元日に交換している 2023 年用の F35 が届いた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef