[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 09:52 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi(小米科技)総合 Part120



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 13:40:58.77 ID:IRa88ocwM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617024500/
Xiaomi(小米科技)総合 Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617163482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:10:40.83 ID:p+UVmxkZ0.net]
realmeを扱う会社シンガ・ジャパンっていうのか
oppoのオウガ・ジャパンとどういう関係なんだ?

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:11:32.17 ID:rIbUhqVvr.net]
>>500
グルーヴ会社

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:11:44.07 ID:p+UVmxkZ0.net]
ああ真我か

503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:13:36.34 ID:rIbUhqVvr.net]
>>502
真我はジェンウォーだよ

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:14:27.23 ID:p+UVmxkZ0.net]
>>503
それ言ったら欧加だってオウジャだぞ

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:16:11.34 ID:p+UVmxkZ0.net]
まさか欧加グループ日本法人全部別会社にするつもりか
OnePlusもイチカ・ジャパンっていう会社ができたりしてw

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:16:13.80 ID:rIbUhqVvr.net]
>>504
そうだよ

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:28:00.40 ID:3WG9ZC3yM.net]
redmi note10pro日本版安く買うならやっぱOCNセール待ちが正解かな?

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:29:08.98 ID:0NLIHEaiM.net]
ocniijbiglobeあたりがやるだろうね



509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:30:14.28 ID:7T6RsRpB0.net]
私、待ってる。
安くなる。
待てる!

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:31:05.65 ID:yvlM7t5Y0.net]
生で見るとカメラの威圧感草生えるわ
https://i.imgur.com/WlBqt2X.jpg

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:32:53.88 ID:Bcwd87jKM.net]
>>510
レビューはよ

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:33:57.27 ID:rIbUhqVvr.net]
>>510
電車の中で使うと
反社に目をつけられそう

513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:36:47.84 ID:p+UVmxkZ0.net]
>>510
また一歩スマホ付きカメラに近付いたな

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:38:06.88 ID:aC1CgJb1r.net]
元lumia1020ユーザーだから通話できるカメラの扱いには慣れてる

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:40:13.77 ID:K7OzppO00.net]
minote10小さくて良いよね

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:54:01.01 ID:OCTrEGL70.net]
>>514
ヘンタイだなw

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:54:27.46 ID:EmGBZeA2M.net]
>>513
これを思い出すわ

https://getnews.jp/archives/751960/amp

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:55:06.43 ID:Brwt/ozJ0.net]
>>510
いいな
minote10くれ



519 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 12:57:12.29 ID:WMBd7Lef0.net]
乞食気持ち悪

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:06:13.24 ID:8PNGZoCnr.net]
>>493
>>497
両方持ってるから劣等感も何も感じないわ
https://i.imgur.com/WkDv72m.jpg

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:09:04.31 ID:K7OzppO00.net]
>>517
そういうのモトローラも出てたな
モトローラは着せ替えだったけど

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:11:53.78 ID:K7OzppO00.net]
>>493>>497のようなマウント厨が瞬殺される瞬間→>>520
これ見て改めて思うわ
マウント厨ってダサいよな

523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:11:55.18 ID:52KEktjxr.net]
>>495
逆に黒見たかったから助かる

524 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:16:49.91 ID:KhncY5Mw0.net]
>>520
本当のスカッとジャパンをありがとう

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:19:51.88 ID:hN7MyUcuM.net]
>>520
おお、ここの字も変えたのか
11ultraが合ってない隙があるところXiaomiっぽい

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:21:02.46 ID:gtMWIVvN0.net]
>>487
ほんま?

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:22:04.40 ID:N07WKIPU0.net]
>>520
趣味でこの金額をポンポン買えるのは羨ましいな

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:28:03.65 ID:qEuNWEh3M.net]
とうとうrealmeが上陸したか
これは楽しみ



529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:28:48.07 ID:hTyKm18HM.net]
>>526
但し今の所スマホはなし。

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:32:54.83 ID:nWbOFW3J0.net]
日本でスマホアップルが強すぎる

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:36:17.43 ID:sox96DP9M.net]
日本ってスマホの選択肢はどこよりも多いよな
良し悪しは除いて日本のメーカーもあるわけだし

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:56:43.47 ID:+7PLxM1pH.net]
ダメな選択肢がいくらあっても選ばないんだから少ないのと同じでは…

533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:58:59.40 ID:rj/SUGgld.net]
k40 ahamoでapn設定spモードにしても通信してくれん
思い当たるところないが他見るとこある?

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:59:25.30 ID:6Q9nBotp0.net]
>>47
お前さー、口説いてるってよりただ単に女買ってるんじゃないのか?w
ドヤ顔で何言ってんだか。

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:00:35.55 ID:OCTrEGL70.net]
>>534
ドヤ顔でアンカ間違いwwwww

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:07:53.80 ID:0MVp+QZRr.net]
>>533
VoLTE有効した?

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:08:40.38 ID:6Q9nBotp0.net]
>>535
ドヤ顔じゃねーよ
間違えたけどwwww

>>474
ね。

ごめん。

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:14:47.13 ID:YaL4iU9lM.net]
>>533
4G Only



539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:18:55.23 ID:C4yNUKXJd.net]
Mi Noteの新作はいつ出る?

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:20:02.19 ID:ySE+hTNor.net]
rom焼きってdatファイルでやる方式とxiaomitool v2、mi flashでやる方法があると思うんだけどどれが1番安定?

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:24:23.97 ID:8QByimjZ0.net]
>>524
mi11買ってる時点で可哀想だから後から買ったとか関係なく可哀想に感じてしまうのは俺だけかな?

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:38:02.82 ID:V5ckQfQZ0.net]
>>541
「俺だけかな?」って何?同意されたいの?お前だけだよ

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:38:39.45 ID:8PNGZoCnr.net]
>>540
いつもtwrpかfastboot
って思ったけどeu含めたカスROMの話じゃないのかな

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:45:08.76 ID:8PNGZoCnr.net]
>>541
何がかわいそうなのなのかわからん
今使ってるmi11もいい端末だよ
でも自分はカメラ機能・性能を重視してるのでmi 11 ultraを追加で買った

じゃああなたはどんな端末使ってるの?

2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:48:39.51 ID:1liEyJEw0.net]
>>540
カスタムリカバリをADBで入れるのが安定。直接焼くとあとが面倒。

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:00:29.04 ID:gtMWIVvN0.net]
mi11嫉妬民だろ
7万の端末さえ買えなくて>>541の人生かわいそう

547 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:10:20.36 ID:ekfiaPSRr.net]
541の端末知りたいな!!

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:10:40.57 ID:4JUP/EBr0.net]
ここで安くなったRedmi 9T買った俺参上!



549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:14:46.97 ID:7btpPtO/M.net]
>>537
処女で売りしてる奴なんて居る訳無くね?
売女撮影しても虚しいだけだろ

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:24:09.27 ID:rrJempLZ0.net]
>>487
オッポジャパンがオウガジャパンに改名した時から、あるいはライバル関係のRedmi国内投入の頃から予想されてたけどね
>>505
オウガはOPPOとOnePlusが由来じゃないかと予想してる人なら見たがどうなるのか

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:25:28.59 ID:ySE+hTNor.net]
>>543
そう
多分datファイルうんたらって言ってるのがfastbootだと思う
twrpは調べたけどよく分からなかった
>>545
その入れ方は知らなかったな
調べてみる

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:32:12.53 ID:/ik3Wy+dM.net]
>>551
miflashもxiaomitoolも中身はfastbootで焼いてるよ
違いは内蔵されているfastbootのバージョンくらいか
bat実行だと失敗するけどmiflashだと成功するとかまたはその逆とかあるからどれがいいとかは言えない 環境次第

553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:36:11.43 ID:5vJxfAUhd.net]
>>536
>>538
会社の帰り見てみるわ

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:37:32.08 ID:QvwnxMsn0.net]
>>545
これ
最近はOrangeFox使ってる

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:39:26.81 ID:Lh4eCN+AM.net]
>>547
たぶん
OnePlus 8のInterstellar Glow
SD865の機種だと思います

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:42:53.59 ID:K7OzppO00.net]
不必要に誰かに悪意を向けると、手痛い目に遭う典型例

>>541の端末が気になるな
流石にmi11proかmi11ultraどっちか持ってなきゃ出来ない発言してたよな

557 名前:SIM無しさん mailto:sge [2021/04/08(木) 15:44:02.34 ID:V9y9laRCM.net]
錦鯉くるのかな

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:50:06.41 ID:Lh4eCN+AM.net]
>>544

> 2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR

長押しでそれ出せるの??



559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:56:22.74 ID:rOFZs8HWd.net]
そもそも>>31みたいに普通に使って全然電池が持たない端末買うのがおかしいわ
上位機種見て嫉妬で狂いそうだな

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:12:34.69 ID:8PNGZoCnr.net]
>>555
あの人かwww
ここ数年はoneplusを使ってたからoneplusスレをよく見てたけど、そんな人いたの思い出した

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:13:16.81 ID:8PNGZoCnr.net]
>>558
出せるよ
出せる理由はよくわからないw

2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/M2011K2C/11/DR

562 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:17:19.81 ID:Lh4eCN+AM.net]
>>561
ROMは何使ってるか教えてください〜

563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:45:58.28 ID:5HgfDobFM.net]
5chて他人をザマーするとこなのに何言ってんだか

最近誤字指摘するやつもいるしまず100ねんROMって欲しいね

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:49:40.80 ID:rOFZs8HWd.net]
6時間しか電池持たないMi11wwww

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:50:06.54 ID:ySE+hTNor.net]
>>552
環境によって左右されんのは嫌だなぁ
確実に焼ける方法が欲しい

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:50:35.18 ID:JoxrxTkF0.net]
>>563
クソ回線には最適で草

567 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 16:56:58.16 ID:AHL4v4xKr.net]
>>564
お前の持ってるインターステラーグローってダサいよな
いい年したおっさんが持ってていい色じゃないよな

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:03:49.89 ID:/ik3Wy+dM.net]
>>565
上にもある通りカスタムリカバリが出てからの方が確実だね
カスタムリカバリからでも純正ROM焼けるし



569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:10:48.97 ID:0OslfgDra.net]
poco買って喜んでる自分は首くくってくるわ

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:14:00.94 ID:8QByimjZ0.net]
>>566
ばーか 複数回線あるに決まってんだろ
悔しいです!!!て悲鳴キモチえーーー

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:17:15.18 ID:JoxrxTkF0.net]
>>570
中身の無いアホワロタwww

572 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 17:20:04.51 ID:Q2G5mdh90.net]
>>570
ワッチョイとテテンテンテン以外で頼む

573 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 17:43:29.82 ID:/J5gHI8d0.net]
>>568
TWRPやTWRPもどきを待っていたら
Android 11で出荷された新機種はいつまで経っても焼けないかもな
みんなMiFlashとかeuのスクリプトで焼いていると思う

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:44:07.37 ID:pIgFurBf0.net]
mi11ultra届いたわ
ここの人らがなかなか写真上げないから取り行くだで

575 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:48:23.67 ID:nWbOFW3J0.net]
シャオミは夜間の歩いたり走ったりの動画が弱かったから
ウルトラでどんだけ改善してるかを撮ってきてくれ
8kで取るとだめらしいから4kで

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:49:47.84 ID:vrIS/FtUr.net]
mi11ってtwrpないよね?

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:51:04.77 ID:jMnjuC5uM.net]
>>574
楽しみにしてる!

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:52:03.50 ID:++bSqBec0.net]
2つ合わせてジンオウガジャパン



579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:52:17.17 ID:P7w0BIHSM.net]
ブートローダーアンロックってこんな時間待たされるのね…

580 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 17:52:24.38 ID:/J5gHI8d0.net]
>>576
ない
euならBLU状態から同梱のスクリプトで焼く
K40とかでもそうだろう

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:57:00.57 ID:1liEyJEw0.net]
Mi 10のときも出ない出ないって言ってたら非公式のTWRPが複数出たんだよな...待てば出るよ。

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:06:21.21 ID:hTyKm18HM.net]
出ても半年位先とかになるやろね。
TWRPより最近はorangeFoxの方がクオリティが高いと思う。

583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:08:44.79 ID:DAiYhV1/0.net]
>>574
>>574
よろしく!

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:09:22.26 ID:8PNGZoCnr.net]
>>562
普通にeuだよ

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:10:56.57 ID:gtMWIVvN0.net]
>>564
スマホうp

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:11:53.73 ID:p+UVmxkZ0.net]
自分もMi11無印はeuのStableをスクリプトで焼いた
先週12.5へのアップデートもスクリプトでやってうまく行った
Magiskはboot.imgパッチ方式で対応できている

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:46:48.38 ID:m5Wq7zp2M.net]
f3もf1みたいにカスタムロムとカスタムカーネル出まくってくれ

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:56:08.42 ID:W2eAyWvz0.net]
やっぱりtwrpないのねあざす



589 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 19:19:15.57 ID:p7IAj9GW0.net]
>>587
ベースが売れまくったk40proなんだから願うまでもなく出まくるよ

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:16:26.12 ID:hN7MyUcuM.net]
mi10ultraって相当分厚かったんだなって
厚いから安定感あったわ

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:49:31.16 ID:e+SwpE+S0.net]
結局、SD888はダメなのか最高なのか

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:50:27.04 ID:9XeA9qJpr.net]
>>591
888搭載スマホを持ってたおかげで宝くじ当選しました!

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:52:20.40 ID:W7wnq5X1M.net]
名soc810の再来

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:53:56.52 ID:RJjfx0Ri0.net]
redmi note 10 pro の初期設定ですが、SIMカード挿さなくてもできますか?
Googleにログインできませんとなります。SIMカードを挿さば問題なく設定できます。

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 21:03:03.43 ID:K+jKo4w70.net]
>>464
Aliで売ってるの?

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 21:03:13.14 ID:tKvCpz2ar.net]
garumaxの中の人は気が合うな
rn10無印くらいがベストというか、これよりデカ重くなるのはキツい 9s、 mn10l、rn10と3台置いといたらやっぱりrm10を手にしてしまう、バンド開放に挑戦するしかないw

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 21:58:50.30 ID:pIgFurBf0.net]
参考にどうぞ
https://i.imgur.com/FBVlD4R.jpg
https://i.imgur.com/7bbrpq3.jpg
https://i.imgur.com/jDvOhnp.jpg
https://i.imgur.com/zRj0lCV.jpg
https://i.imgur.com/65RI3ix.jpg
https://i.imgur.com/xfRY8Nj.jpg

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:13:27.65 ID:xGabY0Dp0.net]
>>597
いいところだな



599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:15:25.64 ID:CcUbyTJp0.net]
>>597
mi 10 ultraとの比較?

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:20:12.55 ID:ffPlBdLy0.net]
>>597
おーイイっすねぇ

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:25:05.19 ID:pIgFurBf0.net]
>>599
そうです、mi10ultraとの比較ですごめんなさい

602 名前:SIM無しさん [2021/04/08(木) 22:25:23.02 ID:ylKY3T0f0.net]
>>597
M2102K1CがUltra?
ノイズ少ないね

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:30:38.83 ID:xOgk9dOa0.net]
>>597
福山市?

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:31:25.66 ID:dLRwZJhZ0.net]
>>597
いいね!
でもMi10T ultraの色も結構いいな

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:37:52.16 ID:UhI4ELtJ0.net]
>>597
やぱオートで撮ると画素数めっちゃ下がっちゃうんやなー

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 22:52:12.30 ID:n4edS2EJ0.net]
>>605
ロダ出再変換されてるからでは

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 23:49:01.04 ID:cUoq4YmF0.net]
>>584
有難う〜
俺グロステだわ

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 00:54:13.98 ID:Q0kIhSSfM.net]
もっと早く言ってくれやああああああ
3日近く1人でリロードしてたじゃねーか
寂しかったわ



609 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 02:46:42.27 ID:GJF6A2Qw0.net]
mi11pro ultraってaltモードって使える?

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 03:21:28.47 ID:3dlCHr850.net]
redmi note 10 pro買う予定だけど、
mi note10 proがAmazonで39999円
どっちがええの?

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 03:35:17.55 ID:S/TWz0Iu0.net]
>>610
望遠使うならMi note 10 Pro
光学ズームには勝てん

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 03:39:13.53 ID:3dlCHr850.net]
>>611
それぐらいなんですね。
ありがとうございます。
たぶんズームは使わないので、やっぱりredmi note 10 proにします。

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 03:58:31.71 ID:bTJenqRo0.net]
>>609
使えない

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 04:21:50.86 ID:NKjFnwuOF.net]
mi n10p3.9万かよ買うわ!って思ったらそれ無印じゃねーかクソ

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 04:36:32.28 ID:11risEWPM.net]
いまさら730Gに49999は普通に高いわな

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 07:06:14.44 ID:/pqcZcRCM.net]
OCNでrmn10pの値段出るのいつ頃だろ

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 07:13:15.95 ID:1V5BTBsC0.net]
中華スマホユーザー期待の星
nuroモバイルバリュープラスのソフバン回線SIMが昨日届いた
まだ新プラン始まったばかりで空いているからなのか結構速いな

Xiaomi端末も安く売ってくれればいいのにな

618 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 07:16:07.39 ID:ntW2TnrN0.net]
というわけでK30 Ultraから記念カキコ



619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 07:17:35.90 ID:1V5BTBsC0.net]
nuroはワッチョイがワッチョイだな

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 07:19:21.42 ID:aBAK0ieH0.net]
>>617
ええやん
俺もF3届いたらそっちに行く予定

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 09:45:28.93 ID:lZWvAmMr0.net]
mi11 ultraはアチチなの?バッテリーもちとかどうですか。
galaxy note20 ultraとどちらにするか悩んでる

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 09:51:01.02 ID:UTdbVYUhH.net]
>>621
冷却はめちゃくちゃ優秀
バッテリー持ちは普通

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 09:58:01.05 ID:2DMr62nDp.net]
情弱プランラインモ契約してしまったわ
K40安く手に入るならアハモにしたかったけどまあしょうがない

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:00:39.19 ID:b4ONLfob0.net]
結局ウルトラバッテリー持ちはmi11と変わらんのかね

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:02:04.63 ID:qmNCcGZR0.net]
変わる要素ないし、同じだろうね

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:02:59.51 ID:3dlCHr850.net]
>>614
あ、書き間違いました。すいません。

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:03:21.44 ID:fHSJfzK1M.net]
>>617
初めて知ったけど良さそう
これにしようかな

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:03:22.04 ID:dHa9csIBM.net]
>>621
Note20 Ultra持ちでそろそろmi11 ultra届くから、
聞きたいことあれば。

ちなみに今のNote20 ultraの使用状況を参考までに
https://i.imgur.com/yOAb8Qq.jpg



629 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 10:03:59.86 ID:PJvriHzor.net]
4600mAhから5000mAhになってるから少しはなびてそう

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:04:24.54 ID:5SlOrc2R0.net]
redmi n10pの指紋認証の位置いいね9sよりかなり低くなってやりやすくなってる

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:43:25.58 ID:r0x5Gtbwd.net]
Mi11は6時間しか使えないゴミスマホwwww
proやultraは丸一日いける

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:46:55.83 ID:aULz42sBd.net]
Mi11とMi11Ultraってディスプレイの形状一緒?

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:48:14.18 ID:fb7xqSQE0.net]
EXPANSYSでも売り始めたか

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 10:56:42.72 ID:z9WXSRk40.net]
また買えないのが騒いでる
みっともない

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:01:02.15 ID:S2sMxMrj0.net]
ultra8gbかえねー

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:09:14.94 ID:JJo2YdaO0.net]
なんでこんなに粘着してんだろうね

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:12:11.88 ID:01tPExOCM.net]
俺も8gbにしようと思ってたのに買えない…

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:14:33.83 ID:3ENB0al10.net]
>>531
選択肢にarrowsや京セラ端末があってもなぁ…



639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:14:50.22 ID:h92lr01bF.net]
>>631
お前のスマホ出してみ?

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:16:25.22 ID:b4ONLfob0.net]
僕のは楽天ハンドです

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:20:11.77 ID:jO4CYqC4M.net]
俺からすればmi11は全部いらないからどうでも良いんだけど

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 11:20:24.35 ID:dHa9csIBM.net]
無視しとけって話

643 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 11:47:51.82 ID:3Y8k0L7kM.net]
Mi11系はまだ未完成っぽいからpocof3だけにした

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:04:56.37 ID:RVZho0Zi0.net]
新しいバッテリー採用っていうのがね
どれほどなのか未知数
ただただ軽量化したかっただけなのか

645 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 12:06:12.79 ID:cV9m/XoNM.net]
そろそろ世界はTSMCを潰さなくてはならない

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:16:30.34 ID:/qMlXZg3M.net]
>>644
どれが新しいバッテリーなん?

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:19:54.79 ID:/qMlXZg3M.net]
あー、Ultraが違うのか

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:29:39.88 ID:1V5BTBsC0.net]
>>638
ミリ波もタフネスもXiaomiはまだだな
国産にも良いところはある
タフネスには興味ないけどミリ波は欲しい



649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:31:48.63 ID:Xk7RatXzr.net]
>>648
ミリ波怖くね?

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:33:01.46 ID:1V5BTBsC0.net]
>>649
オカルトも興味ない

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:34:19.43 ID:Xk7RatXzr.net]
>>650
ミリ波ってオカルトなのか?

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:39:03.94 ID:1V5BTBsC0.net]
ミリ波怖いってのはオカルトでしょ

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:39:20.11 ID:/qMlXZg3M.net]
電話機に怖いとか言っても、今後そこら中に飛び交う電波だから気にしても仕方ない

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:41:01.76 ID:5SlOrc2R0.net]
電波怖い人って家に固定回線ないってこと?
ていうかスマホも持ってないってこと?
それなら書き込めないしエセヴィーガンみたいなもんだな

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:44:26.17 ID:j2jQ9V0fr.net]
ぼくは4G怖いけど頑張ってスマホ使ってる
誰か褒めて〜

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:47:01.98 ID:w6MrS6AlM.net]
>>655
えらい!

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:49:19.96 ID:reIXO/d10.net]
4Gは大丈夫

死ぬのはwifi
wifiで死んでる人は世界にいっぱいいる

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:51:20.93 ID:EfgPMA9QM.net]
WiFiだらけの世の中で何言ってんだ…



659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:57:22.70 ID:D5KPzb0W0.net]
>>649
2.4GHzの方がやばいだろ

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:58:05.56 ID:su/KPpEPd.net]
おまえらピュアだな

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 12:58:19.02 ID:fb7xqSQE0.net]
bluetoothでも死んでそう

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:14:36.52 ID:b4ONLfob0.net]
アルミ箔かぶっとけば大丈夫

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:32:06.57 ID:rLIoPufaM.net]
またこのスレから集団ストーカー被害者が出てしまいました

664 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 13:39:06.62 ID:EPUIe9jN0.net]
今だにmi11proかultraで悩んでる。

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:39:19.93 ID:gR6Aovig0.net]
昔、携帯の電波が怖いとか言ってイヤホン耳に突っ込んで通話してるバカがいたな(笑)

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:48:22.41 ID:lZWvAmMr0.net]
>>622
あざます!
買っちゃおうかな

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:48:37.10 ID:4WgQeukgM.net]
そういえば電磁波過敏症って障害あったな

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 13:49:47.51 ID:2USwPI3e0.net]
電波怖い人は電子レンジやテレビやパソコンを持てないし
スーパーやカフェやファストフードや駅や居酒屋や公共の乗り物やトラックには近づけないな



669 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 14:03:41.97 ID:lSKA3tuir.net]
電波感じるんでしたよね?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:05:53.67 ID:fb7xqSQE0.net]
Wifi飛んでんな

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:05:55.78 ID:MSAeW5wYF.net]
電波がって言ってる人はコンビニには行かないし電子レンジも使えない人だよね。
お気の毒。

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:06:08.52 ID:aJPqpDGZ0.net]
電波は怖いけど可視光は大丈夫です!

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:09:52.14 ID:lZWvAmMr0.net]
>>628
おお!ありがたや!
てかGN20uも結構減り早いのかな高リフレッシュレートの機種は初めてなんだけどある程度仕方ないのか…

エッジの角度?の違いと、写真のキレイさ(特に望遠)の違いが知りたいです

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:17:36.24 ID:b4ONLfob0.net]
ギャラクシーs21から省電力ディスプレイらしいから
sd888でも電池持ちは良いっぽいぞ

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:21:18.32 ID:EfgPMA9QM.net]
今回S20ultraからmi11ultraに乗り換えるんだけど、理由の一つにバッテリーもあったんだよね
その前に使ってたmate20proに全然及ばなかったから、GALAXYこんなもんかと思ってたんだが
21で改善されてたのならそっちももう少し検討した方が良かったかなー

676 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 14:21:36.20 ID:EPUIe9jN0.net]
galaxyくんは25w充電とかいう前時代的なスペックなんだよな。Android界の神になってほしいもんだが

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:23:54.13 ID:b4ONLfob0.net]
バッテリー持ちで言えば多分s21ウルトラの方がmi11ウルトラよりかなり上になると思うよ

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:23:59.91 ID:lqWboTjb0.net]
>>676
爆発した過去を引きずってるんだろ



679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:24:32.85 ID:eAs+5LVkr.net]
>>648
Mi10PROはミリ波対応だった

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:26:14.03 ID:EfgPMA9QM.net]
これでカメラ性能にケチがついてなければs21ultra一択だったんだけどな、つい面白そうな端末を選んでしまう

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:31:35.03 ID:2DMr62nDp.net]
目移りし過ぎて何も買えないわ

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:33:46.87 ID:S/TWz0Iu0.net]
120hzオフにすれば結構持つよ
ハイリフレッシュレートの恩恵は無くなるがw

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 14:57:22.37 ID:EfgPMA9QM.net]
今60で不自由ないし、体験してみて満足したら60で使うかなそしたら…

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 15:05:40.20 ID:OEm6u5nUM.net]
>>664
Proにしろ

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 15:11:51.26 ID:vRuv1JIeM.net]
mi11proのメインカメラが本当にmi11Ultraと同等の出来なのかが気になる

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 15:20:15.23 ID:2E4BODYe0.net]
重さ平気なやつ多いな

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 15:40:32.91 ID:EfgPMA9QM.net]
重さiPhone12promaxと大して変わらんし全然問題ない

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:19:42.41 ID:MS0kvHrfM.net]
>>686
シャオミを使う人は気にしない。OPPO使いは気にする
人気なのは中華でもOPPOだから気にする人が多いとは思う



689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:22:07.85 ID:G/qpE55jM.net]
mi10ultraの超広角で指被りやすいのがmi11ultraでは対策されてる
軽さならmi11liteだよなあ

690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:24:07.49 ID:apZvmVtxa.net]
このスレでいいかわからないんですけど、xiaomiの電動キックボードって日本に発送してくれるサイトありますか?

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:29:06.49 ID:dHa9csIBM.net]
>>673
>>675

snapdragon機は正直似たりよったり、あとは細かい使い方だけの違いだと思う。

kirinは結構消費電力優秀だった記憶。

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:32:14.67 ID:3P2egT810.net]
>>690
運転免許、メット着用、ミラー設置しないと走れんのはご存じ?

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:05:03.67 ID:apZvmVtxa.net]
>>692
それは知ってますー
Pro2とかだと装備足りないからナンバーそもそも取れないですよねきっと

694 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 17:08:52.13 ID:EPUIe9jN0.net]
あのさ、スマホならともかく交通事故の恐れある認定も受けてないの走らせようとするなよ。迷惑すぎる

695 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 17:32:07.55 ID:9QRMMcWl0.net]
>>639
oneplus8無印(笑)のインターステラーグローやぞ

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:39:59.87 ID:lZWvAmMr0.net]
んんんっ?
これって買えたの?
https://i.imgur.com/BGye7ba.jpg

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:41:10.99 ID:0Me2c4gkM.net]
たけひとくん

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:42:25.91 ID:lZWvAmMr0.net]
>>691
そーなんですね
とりあえず買ってみることにします!
kirinは確かに…以前何台も購入してましたけど、どんなに設定しても通知がこなかったりすることがあってもう買わないことにしました…



699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:44:15.16 ID:vB/JM+ELd.net]
>>696
payment successfulとあるやんか
たけひと君

700 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 17:45:15.62 ID:i+WTfOK00.net]
そりゃ省電力SoCだからな

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:47:52.34 ID:JcjIatbjr.net]
たけひとくんw

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:52:39.10 ID:ykEZ5Nki0.net]
最初はみんな分からないことだらけだがこれは分かれよたけひと

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:52:55.98 ID:6LFManNrd.net]
皇族みたいな名前

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:56:25.99 ID:BuDTziW9r.net]
皇族なら自動的に国産スマホなのかね

705 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:58:29.87 ID:OlHiQUNGM.net]
バカってどこまでもバカだよね
調べることより伝聞だけ信じてやまない

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:03:54.77 ID:Nfi+xnzNr.net]
>>699
何度も試しても通らなかったのにいきなり買えたっぽくてびっくりしてしまった(・・;)
名前は忘れてー

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:28:19.00 ID:JJo2YdaO0.net]
>>696
たけひとちゃん良かったな

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:30:55.10 ID:GNWJdiQU0.net]
特定www



709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:35:03.92 ID:fLgn3Cb30.net]
前も名前晒した人いた気がする

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:35:31.65 ID:6iEkjRg2d.net]
たけひとちゃん仕送り待ってるわよ

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:40:08.14 ID:I+GoDMrUM.net]
スマホのせいにする人ってタケヒトちゃんみたいにオツム弱そうなんな

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:43:11.26 ID:UTdbVYUhH.net]
たけひと様だぞ

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:44:01.69 ID:MU3e0BVgM.net]
nuroだから半固定IPじゃん
これはまずいで

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:45:45.88 ID:b4ONLfob0.net]
名前がたけひとだってだけじゃん
何も問題ない

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:48:32.00 ID:G/qpE55jM.net]
>>693
ナンバーは住んでるところによるとしか言えないな
ザルな市町村だと証明書とか書くだけでナンバー取れるよ
ちゃんとした所だと定格出力の証明が必要かも
自作モペット界隈と同じ手順踏めばいいから簡単よ

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:00:36.47 ID:BS45Kt9MM.net]
タケヒト君は幼馴染かも

そいつホモ臭いけど

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:04:45.57 ID:b4ONLfob0.net]
11ライト一択と思ってたけど
俺もウルトラにしようかな
でも普段使いで230gオーバーとか使った事無いし後悔するかもなんだよな

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:04:53.30 ID:6j476zo80.net]
たけひと内親王じゃん



719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:15:35.83 ID:W5MVbsVe0.net]
Mi10Ultraはわりと空気だったのになんでみんな11Ultraにそんな食いつくん?
10Ultra買ったのに全然話題にもならず悲しかったんだけど(´・ω・`)

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:16:11.60 ID:1V5BTBsC0.net]
テイクヒットかもな

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:17:14.84 ID:1V5BTBsC0.net]
>>719
カメラのインパクトが凄すぎるからじゃね
確かに欲しくなる
でも重さで二の足を踏んでしまうな

722 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:30:23.10 ID:dHa9csIBM.net]
>>719
Mi10Ultraは玉数少なすぎて手に入れられなかったのよね。

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:32:39.50 ID:XAXMk+ozM.net]
>>719
うらやま(´・ω・`)

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:32:47.31 ID:b4ONLfob0.net]
mi10ウルトラというかタイミングよね
mi9tpro使ってたけど楽天無料になったから楽天に移動したから使えなくなって
楽天ハンドにしてみたがやっぱりこれじゃきついから
タイミングよくシャオミの新製品がでたという感じ

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:33:17.76 ID:b4ONLfob0.net]
mi9tじゃない
redmi9tproだな

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:45:35.23 ID:Yf9qHWomM.net]
フルバンドはやっぱデカいよ

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:50:19.72 ID:z9WXSRk40.net]
>>719
5Gのband77持ってないからなぁ
中国版mi10proもそうだった
やっぱハイエンド機だとフルバンドで行きたいのよ。

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 19:52:21.48 ID:Y7G7yR0HM.net]
5Gは仕方がない



729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:01:08.13 ID:1V5BTBsC0.net]
ドコモならn78/79だしむしろ都合がよかった
4Gの方がアレだけど

Ultra違いだけどK30 UltraのMIUI12.5がなかなかドコモ5Gと相性が良い
安定版のMIUI12は5G NR掴むと通信死んでいたものだが
12.5開発版にしてから絶好調

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:01:38.98 ID:sMcF+1L/r.net]
>>727
バンド4に対応してれば
US旅行に耐えられるよ

731 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:06:48.71 ID:NCdVZ2Nor.net]
仕事帰りに撮り比べてみた
なるべく同じように撮ったつもりだけど手持ちなので多少の画角のズレや露出の違いは勘弁で
一枚目 mi 11
二枚目 mi 11 ultra
三枚目 mi 10 ultra
HDR:オート/AI:ON/広角補正:無し/その他オート/フォーマット:jpg

広角
https://i.imgur.com/e9dmzBD.jpeg
https://i.imgur.com/IlQDIaj.jpg
https://i.imgur.com/qJtuM2g.jpg

標準
https://i.imgur.com/t8da1wb.jpg
https://i.imgur.com/j5YWDgP.jpg
https://i.imgur.com/7SNVmsc.jpg

広角のmi 10 ultraのケラレはカバーです

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:07:07.65 ID:NCdVZ2Nor.net]
続き

2倍
https://i.imgur.com/REfrxOE.jpeg
https://i.imgur.com/tjiH7A1.jpeg
https://i.imgur.com/CGG4XZc.jpg

5倍
https://i.imgur.com/NSs6GNR.jpg
https://i.imgur.com/UAs96rt.jpg
https://i.imgur.com/K1M9eGt.jpg

10倍
https://i.imgur.com/e0EU677.jpeg
https://i.imgur.com/h5c7WCG.jpeg
https://i.imgur.com/cFFIBZu.jpg

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:08:13.06 ID:NCdVZ2Nor.net]
>>719
手に入れにくかったのと対応バンド数では?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:08:38.56 ID:z4RG+0Y30.net]
上で名前晒しちゃってる人、画像消さないのか?

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:09:41.21 ID:z4RG+0Y30.net]
11ultraは少しだけ暖かい色味になっていてイイネ!

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:12:54.81 ID:R624tXxsM.net]
望遠比較あまり見ないから助かる
良いね〜

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:15:44.48 ID:H06GoBZvr.net]
リチウムイオン電池は一般的に
正極(リチウム酸化物)、負極(黒鉛)、電解質(リチウム有機塩)で構成されていて
リチウムイオンが正極と負極を行き来することで充電・放電する仕組み。
長らく電池容量は372mAh/gが限界とされてきたが
SiO(一酸化ケイ素)を負極にすると理論値では10倍以上の容量が期待出来ることが明らかになってから、世界中の企業や研究機関が次世代電池の開発に注力してきた
Xiaomiはmi 11 Pro、Ultraで世界で初めてSiO負極のリチウムイオンバッテリーをモバイル用途で実用化、商用化に成功した
やがて他社も追随していくだろうから
性能向上に比例してスマホがどんどん重たくなる時代も終わりを迎えるはず

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:18:32.56 ID:utZzSCF/M.net]
確かに10 ultraと無印は青っぽいね



739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:18:50.32 ID:W5MVbsVe0.net]
2倍だとMi10Ultraの方が画質いい気がするね
レンズ1個分の差かなぁ

740 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 20:21:47.38 ID:2TjPGyN60.net]
カップヌードルSiO

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:31:54.18 ID:lZWvAmMr0.net]
>>732
mi11ultraより10ultraの方が綺麗に見えるんだけど…?

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:32:22.07 ID:dHa9csIBM.net]
>>732
Mi10の強さ凄いな。

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 20:46:14.18 ID:gZWGLX4y0.net]
>>719
バンドがクソだったのとメインカメラのインパクトが無かったからじゃね

744 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 20:53:09.52 ID:XcPsS87AM.net]
タケヒトよりワイヤレスハゲの方がヤベェだろww

745 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 20:58:07.43 ID:UUOaVSJH0.net]
>>737
その5000mAh搭載スマホが4500mAhスマホに稼働時間負けてるやん
https://youtu.be/B8Cmzzg_S2A

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:05:29.02 ID:b4ONLfob0.net]
oppoのは温度高いからサーマルスロットリング発動して電池持ち長くなったんじゃね

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:13:56.80 ID:z9WXSRk40.net]
>>730
海外までは考慮してないw
現地のキャリアでもバンド色々あるからプリペイドSIM買えばいいし実際そうしてた

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:16:55.05 ID:JJo2YdaO0.net]
もうカメラは補正と好みの問題やな
スペックとかもう飾りだわ



749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:20:45.21 ID:gZWGLX4y0.net]
>>745
SoCも同じにしないと意味ないだろ

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:20:49.01 ID:EfgPMA9QM.net]
mi11ultra買ったらAliexpressから関税かかるかもしれないメッセージが来たんだけど、個人利用のスマホって関税対象外じゃなかったっけ
輸入消費税がかかるのは仕方ないけど、今までいつも1shopmobile利用しててそんなん言われたこと無かったんだよな

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:21:39.90 ID:z9WXSRk40.net]
>>731
すげー助かる!感謝。
HMXでもキレイだけどやっぱGN2格段に良くなってるな。そしてov48の優秀さも解る。

今mi10proだけどmi11pro欲しくなっちゃうな。

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:23:21.69 ID:JJo2YdaO0.net]
>>750
輸入消費税のことじゃないかな

753 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:23:52.41 ID:ZtooT5oDM.net]
関税はかからないね
輸入消費税の事言いたかったのでは

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:24:55.20 ID:L+z9L3580.net]
インボイスにうっかり適正価格入れちゃったらかかるね
aliの出品者はだいたい過少報告してくれるからかからないだけで

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:25:52.64 ID:EfgPMA9QM.net]
やっぱそうだよね、有識者の皆様のおかげで安心しましたありがとう

756 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:39:06.11 ID:TY2x50v00.net]
>>745
同じスマホじゃないんだから当たり前だろ
クルクルパーかよ

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:49:17.47 ID:HIWMlBfl0.net]
find x3ってスナドラ870じゃなかった?
888積んでて僅差ならかなり優秀なんじゃ

758 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 22:01:12.99 ID:+JyNQj+FM.net]
X3は888だよ



759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:05:35.46 ID:cf+7zMHCM.net]
>>758
無印は870
Proは888

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:12:06.69 ID:80VwfvMr0.net]
アンダーバリューとかようやるわ
日本に持ってきて商売してるなら訂正しとけよ

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:21:39.21 ID:pBxTe8/aM.net]
redmi note 10 proって通知ランプ有りますか?

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:22:32.94 ID:oNO5fEX8M.net]
>>747
それは駄目だな

763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:23:55.80 ID:/QyvKFdcM.net]
>>690
+Styleが国内で取り扱うよ

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:28:56.06 ID:qvFuhD2m0.net]
Mi11UのグロROM来たな

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:31:55.62 ID:QM8gr8Hd0.net]
>>764
マジか

766 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 22:35:30.30 ID:beEmvDmcM.net]
>>765
https://xiaomifirmwareupdater.com/miui/star/stable/V12.0.1.0.RKAMIXM/
fastbootもあるね

767 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 22:36:19.04 ID:EPUIe9jN0.net]
そうそう早く買ってもロム焼きできないから結局少し待った方がストレスないんだよな。やっとか、俺も買おうっと。ところで11proと同時に買うと80wワイヤレス充電が199元になるキャンペーンってもう終了したかな?

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:37:32.73 ID:QM8gr8Hd0.net]
>>766
おおお
早く焼きたい!



769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:38:29.22 ID:qvFuhD2m0.net]
最速で届いてもあと5日ぐらいはアンロック待ちなんだよな 何のために待ち時間ってあるんだ?CN版の海外向け大量転売防止用?

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:52:08.43 ID:O10P1TACM.net]
>>769
メーカーの意向で待ち時間があるのさ

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:54:31.05 ID:3lwP7iGLd.net]
11Proは公式グロROM出す予定あるのかねぇ やっぱeuROM待ちなんだろうか

772 名前:SIM無しさん [2021/04/09(金) 23:11:26.22 ID:4fcUvkUur.net]
がんなに
ワイヤレスハゲ
タケヒトくん

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 23:15:11.76 ID:b4ONLfob0.net]
ウルトラ8gだけ買えないな
メモリ多いと電池もち悪くなるんだろ

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 23:22:08.32 ID:BbOo8FMer.net]
>>773
いや、大して変わらない
車のUSBで充電すると燃費悪くなるよねってレベル

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/09(金) 23:49:58.91 ID:L0MtkH+k0.net]
各社商品が出揃ったところで今さらMi 10T Proでいいんじゃないかという考えがある
そうでなかったらGalaxy Note20 Ultraかなー

スナドラの870〜888搭載機がいまいち興味持てない

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:07:12.82 ID:LDZDfvkZ0.net]
lite5gはやく買いたい

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:33:51.97 ID:prRrgzgv0.net]
発売後なのにこの静けさ
俺含めて買ってるやつ沢山いるだろうけどアンロック待機で誰もろくに情報出してくれないんや

778 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 00:34:46.26 ID:ftdb2RAy0.net]
>>609 出来ないのか
んじゃcastとかは別として、任意、常時画面出力出来ないって事?



779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:00:27.93 ID:1gtgDMAy0.net]
>>756
同じスマホと比べるバカおりゅ?w

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:02:29.53 ID:U7Dr2UrD0.net]
そりゃ比べるんだからな

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 03:12:23.56 ID:T3QH1zSpr.net]
ocnで買うか

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 05:48:43.62 ID:p/CafvAn0.net]
>>732
11ultraだけ各種補正があんまかかってないように見えるけど
現実に一番近いのはどれなんだろ?

783 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 06:40:08.73 ID:FtYsMzIN0.net]
ワイの11uちゃん発送されたよ٩(๑´3`๑)۶

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 06:48:10.06 ID:VGNkroDt0.net]
>>777
アンロック待機って最近も168時間のままなのかな

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 07:17:46.24 ID:QZCmmgKG0.net]
rn10proとmi note10が5000円しか違わないんだけど、どっち買うのがいい?

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 08:21:14.80 ID:GW5mIJvgM.net]
好きな方

787 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 09:15:43.22 ID:sWsyT5740.net]
>>786

agree

!!!

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 09:54:33.04 ID:zz0HEyfBp.net]
他人が撮った写真→すげえ買わなきゃ
自分が撮る写真→???



789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 10:16:06.26 ID:myIMm3oP0.net]
わかり味が深い

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 10:17:14.12 ID:22sLnKDA0.net]
>>785
エッジは好きか?

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 10:17:56.00 ID:Jo3APmakd.net]
>>790
リディア派でふ

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 10:36:03.76 ID:eBW/xpJ/r.net]
Mi11proのグローバルROMってもう焼ける?

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 10:39:07.12 ID:An1KXbROa.net]
>>785
minote10

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:02:27.96 ID:ZZLSGqZH0.net]
>>784
168時間だな

795 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 12:06:03.89 ID:CTBqvCf5M.net]
>>775
私は、Mi10t proにしたよ。
電池持ちいいし、ヌルヌルで使いやすいよ。

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:08:57.74 ID:F2VA1kM3M.net]
>>794
あれ168時間って出ててもたまに早く出来たりしない?

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:09:30.35 ID:goxhwQzb0.net]
久しぶりにアンロックしたけど、MI垢の紐付けがしつこくてうざい。バイパスツールも使えないし。
今までの感覚だとBLU時点でWIPE DATAされるからこんな状況なかったが。
最近のxiaomiも段々面倒くなってきたな。

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:45:12.60 ID:9V6flVFGM.net]
>>793
なんで?



799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 13:09:59.31 ID:PieSVRtb0.net]
>>798
カメラがよいし、望遠もある

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 13:56:14.60 ID:wd33aLvc0.net]
>>797
そのうち完全に出来なくなったりしそうで怖い

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 14:13:07.73 ID:I1K3QUw80.net]
>>694
べつに私有地ならかまわないんじゃないの?

802 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 14:36:18.05 ID:KS3B7kbJ0.net]
そんな広大な私有地持ってる富豪がこんなとこくるわけないだろ

803 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 15:24:38.87 ID:IyVT9qsHr.net]
mi 11ユーザーだけど先週来たEUromのドライバアップデートでだいぶバッテリー持ち改善された

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 15:50:35.76 ID:fKVfpniNr.net]
MIUI12になってカメラ音のファイルどこにいった?
モジュールで変えても参照してる部分じゃないみたい。テーマファイルになって弄れなくなった?
地域変えればストックはOKだけど、Gcamダメだし。社外アプリ使えば何とかなるけど、気持ち悪いな。

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 15:51:28.67 ID:wMKRle/Ed.net]
>>803
7時間くらいになったの?
負け組Mi11wwww

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 16:12:44.77 ID:ZbJnbge90.net]
>>803
そういえばcn版に比べてeu悪いって書いてあったなぁ
どのくらい改善したの?

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 16:46:13.66 ID:YRdSASTU0.net]
>>806
EUからの規制の厳しさに対抗してバッテリドレイン仕込んでるんだろうか。
バッテリーの実容量ごまかして減らしたりしたら高額な制裁金来そうだし
上手いことネチネチやってんだろうなぁ。

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 16:48:11.78 ID:uhbm6Ijy0.net]
>>807
何言ってんの?euromはカスタムROMの事だよ?



809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 16:54:19.47 ID:Vii4Q/Kzd.net]
>>807
赤くなれ

810 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 16:55:44.54 ID:KS3B7kbJ0.net]
陰謀論キモすぎる。いつものdxo賄賂とか言ってる病人かな

811 名前:あめ mailto:sage [2021/04/10(土) 16:56:50.41 ID:wqWJgj910.net]
>>452
うむ
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/Mi Note 10/11/LT

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:05:34.44 ID:/6fh4HtB0.net]
>>810
ゴミクズ韓国ゴミスマホ信者の工作だろうな
または国産廃使ってるガイジ

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:06:00.74 ID:nr9l2RIWr.net]
>>807
赤くするよ
小米を使ってる奴はみんな中国が好きなんだよ
お前みたいに陰謀論を言うやつはネトウヨスレに移動しろ

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:16:15.85 ID:ZwtY3yCw0.net]
>>802
工場の敷地内とかいくらでもあるだろ
大体中華スマホのスレで自分の違法はいいが他人の違法にはケチつけるってのはどういう了見やねん
風俗に行って嬢に説教こいてるオヤジと同レベル

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:21:01.50 ID:2NIqisqi0.net]
OnePlusから乗り換えで、5Gの小米11青春版を予約しました。
Xiaomiは初めてで、wikiをベースに検索しながら予習してるところですが
以下の理解であってますでしょうか?

公式GlobalのDeveloper版が推奨で、
それを焼くには以下の手順でBLU必要
https://www.mashilog.com/entry/xiaomi-mi5-global-rom-burn
数日たってBLU完了したら XiaoMiTool V2で焼く
https://digital-onion.com/xiaomi-tool-v2/

root取るのはカスタムTWRPが出てくるまでは
以下の手順でmagiskでブートイメージにパッチを充てたものを焼く手法のみですよね?
https://www.getdroidtips.com/root-xiaomi-mi-11/

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 18:56:51.92 ID:7igma+3U0.net]
色々いじるのはtwrp出てからのがいいよ

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:07:34.61 ID:TdjC2MFar.net]
>>814
その状況ってそんなに一般的?

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:41:27.63 ID:wG98UTS1M.net]
>>815
アンロックの手順だけど最初のページの情報は古過ぎる
2番目のサイトにもアンロック手順載ってるからそちら見た方が良いよ



819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:47:48.25 ID:xpZS3+gCr.net]
グロロムのdevはどうかなぁ
初めてならせめてstableにした方がいいかも

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:25:35.05 ID:VGNkroDt0.net]
CNに焼くならeuがいいと思うが
あとeuならスクリプトで焼けるしアップデートもスクリプトでできるので
TWRP必須というわけでもない
というかAndroid 11にまともなTWRPor他のカスタムリカバリはまだ先だと思う

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:27:26.81 ID:Y3rry3NIr.net]
>>791
ルビカンテ乙

822 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 20:32:21.70 ID:a3CodBha0.net]
>>814
スマホ使うのは違法じゃないし交通法と同一視したるキチガイ病院行け

823 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 21:02:54.28 ID:pcSPgJcn0.net]
Snapdragon870と同性能ながらより省電力のDimensity1200を搭載して
K40,PocoF3,Mi11Lite5Gをコスパで蹴散らしたRealme GT Neo($ 275)と
同じDimensity1200を搭載したRedmiゲーミングスマホが今月登場だと

https://www.gizmochina.com/2021/04/10/redmis-gaming-phone-with-dimensity-1200-may-launch-this-month/

Redmi 10Xの後継なんだろうけどカスロム問題あったわけだが
今度のは
>このデバイスは、インドでPOCO電話としてブランド名が変更されることも期待されています。
とな

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:08:47.45 ID:sS/qkciYM.net]
>>823
Pocoとして出ることと、カスROMがどうリンクするんだ?Pocoで出ようと出まいとMTKであることは変わらんだろ

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:09:23.59 ID:ckF1E7bk0.net]
RealmeはVolteが面倒くさかったけどRedmiならいけるんだろうかね

K40下がらないしBlackShark4でも買ってみようかなあ

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:12:42.67 ID:uhbm6Ijy0.net]
>>824
カスROMは出ないけどpocoのROM焼いてグローバル化させることは出来るってことがいいたいんじゃないかな

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:23:32.16 ID:22sLnKDA0.net]
MTKはバンド商法やってないからグロ版でもフルバンドが期待できる

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:30:59.91 ID:diQuvUbT0.net]
mi10T proいいな〜mi11と迷う
これ以上迷わせないでくれ〜



829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 21:52:36.68 ID:zZvFWNZQ0.net]
GALAXYディスってる奴いるけど
なかなか良いスマホだろ
s20とかサイズも手頃で欲しいぐらい
まぁ韓国嫌いだから買わないけどな

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:19:44.25 ID:DHqyFkaV0.net]
ギャラクシは高い

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:23:20.50 ID:loKq+8ES0.net]
s20シリーズはカメラ周りのデザインに好みは分かれるだろうが性能とバッテリーバランスが良いね
これも好みの問題ではあるが、フラットディスプレイに戻したのは個人的には評価高い

832 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 22:24:23.24 ID:sWsyT5740.net]
マイド

https://www.gizchina.com/2021/04/10/xiaomi-mi-pad-5-specs-and-details-have-been-revealed/

833 名前:815 mailto:sage [2021/04/10(土) 22:28:10.03 ID:RSwchlRo0.net]
>>816
せっかく予約してまで買うのにTWRP出るまで我慢するのはとても無理です。。。
BLUの7日間でもつらいのに、さらにお預けというのは・・・

>>818
ありがとうございます。
こちらですね。
https://digital-onion.com/xiaomi-how-to-bootloader-unlock/

>>819 >>820
wikiでは公式globalが推奨になっていて、
「Stable版では重大なバグが放置されていることがあるため、Developer版を使うのが無難」
とのことなのですが、すでにこの情報が古いでしょうか?
30代ITエンジニアが初めてXiaomi使う時にお勧めするとしたら次のどれですか?
(英語の読み書きは大丈夫です/OnePlusではROM焼き&root化&VoLTE化一通りこなしてました)
Global Developer
Global Stable
Xiaomi.eu Stable
Xiaomi.eu Weekly

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:29:59.19 ID:aQiCr/o30.net]
>>828
いまいちその二つで迷う理由が分からん

わざわざmi10Tpro引き合いに出すのなら
おそらくフラットサイド指紋重視なのかと思うが
(カメラは特別いいわけではないミドル帯なので
カメラ理由に買うわけはないと思ってる)
それもk40proとかの後継あるし
かといってmi11は4辺エッジとかいうやり過ぎ意味不明機種で、
発熱酷く電池も持たずカメラはいいけどウルトラが出た今最上位でもないし

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:35:43.30 ID:zleEkCBS0.net]
mi9se君今までメインスマホのお勤めご苦労だった
邪魔な出目金カメラは取り外したからこれからは家用スマホとして働いてくれたまえ

https://i.imgur.com/hfAV3sQ.jpg

836 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 22:37:36.45 ID:na6YF87vr.net]
mi9とか楽天VoLTE通話できるの?

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:45:08.32 ID:HN9vRE6d0.net]
xiaomiで楽天volte使えない機種なんて無いんじゃないの
よっぽど昔の機種は分からんが

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:01:53.06 ID:6Qq9ZjY60.net]
母親用にRedmi9T買ったけどこの化学でこれはヤバすぎるな 価格破壊王過ぎる

あと指紋認証 画面内より電源ボタン内のがはるかにつかいやすいね 手に持ってる時だけは



839 名前:SIM無しさん [2021/04/10(土) 23:10:59.41 ID:zjXUnUx/M.net]
>>835
軽くて良いよね。仕事用に今でも使ってる。
普段持ち歩いてる、mi10t proとrn9sが重いから重宝してる。

カメラ取り外すなんて、裏技あるんですね笑

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:14:11.35 ID:diQuvUbT0.net]
>>834
mi11アプデの度にバッテリー持ちと熱は良くなってると聞くからアリかなと思ってる
ある程度軽くてコスパのいい機種が欲しい

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:19:06.07 ID:7NScWL/f0.net]
>>833
wikiなんか知らんけど問題ないならCN版そのまま使うのが無難だと思う
普通に重大なバグがあることぐらい調べてから焼くよね
global版とか焼く意味が分からんわ
俺はxiaomi.eu weekly焼く予定だったけどTWRP使えねえのダルいな

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 00:23:10.97 ID:w1lSFsHs0.net]
euromってTWRPなしでOTAで行けなかったっけ?
数年ぶりの出戻りで記憶が…

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 00:23:27.70 ID:w1lSFsHs0.net]
アップデートの話

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 00:34:20.37 ID:PpzVK4JA0.net]
>>684
私もプロとウルトラで迷ってるけど、なんでプロ推奨か教えて下さい。

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 01:02:25.74 ID:AOSZI7bz0.net]
>>833
2017年あたりから更新がないwiki参考にするのはどうかと思う

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 01:36:30.12 ID:KSYWVx9t0.net]
>>831
スレチ

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:02:26.88 ID:CX++pwFg0.net]
>>835
開けたのか…

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:15:28.50 ID:1FwhrHe/0.net]
>>831
高い金だして今更フラットディスプレイはいらんわ



849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:19:37.66 ID:CX++pwFg0.net]
フラットがいいわ

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:29:53.72 ID:1FwhrHe/0.net]
そうかーフラットのが人気あるんだな
オレはGALAXYノートからワンプラス7Tに変えてフラットに不満はないけどやっぱりノートのエッジ良かったなーて思うんだよな

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:34:23.91 ID:KP7r+BXm0.net]
エッジとポップアップカメラは廃れると思う

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 02:43:15.99 ID:lnA9jIWV0.net]
>>848
高いとか安いとかの問題じゃないだろ
エッジ積んだら使い勝手の面ですべてにおいてゴミ化するのが問題

そもそも現日本において安物の代表格と化した
Rakuten handが大好きなエッジだぞ良かったな

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 03:01:14.14 ID:yYCu0VN70.net]
mi11ultra買おうとしたんだけどJDで手持ちのどのカード使っても決済出来なくてrevolutにも手を出したんだけどこれも駄目だった
revolutも駄目なのはおかしいような気がするんだけどアカウントに対してロックかかってたりするのだろうか?
どなたか何かわかりませんでしょうか?

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 04:16:06.96 ID:K+mHR2NIM.net]
初めてJDで買ったけどほんとに決済しづらいだけなんじゃないの
2時間位決済連打してたら通ったよ

855 名前:SIM無しさん [2021/04/11(日) 05:01:19.73 ID:JugGkNyDM.net]
なんで通らない事が多いんだ?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 05:19:20.56 ID:/UTkQgdj0.net]
>>833
古いです
そもそも今はglobal developerは提供されてない
公式global、EEA(ヨーロッパ版)どちらかのstableを焼くかxiaomi euのstableが無難
新しい機能とかいち早く試したいならxiaomi euのweekly

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 05:24:37.93 ID:bq7+Bmx2M.net]
>>844
Ultraは重い、ダサい(個人の感想)、バックカバーがセラミックでうすくてすぐ割れそう、色が白黒2色しかない
以上の理由でProにした

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:20:33.02 ID:v2X6fl/F0.net]
>>829
じゃあAMOLED採用してるスマホは買えないな



859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:21:08.27 ID:v2X6fl/F0.net]
>>835
あまりにも大胆すぎる

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:28:55.01 ID:2RRlwOvor.net]
>>857
Proって大陸版しかなくね?

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 06:45:17.08 ID:JzKG0GVmM.net]
>>860
バンド対応から考えて中国版一択だが

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:21:14.59 ID:xbo9hsRNa.net]
redmi 10proてみなさん買いますか?


安くなるの待つ感じ?

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:23:50.51 ID:W6D+rXMw0.net]
>>855
俺のはカード会社のシステムに不正使用と判断され
カードロックされた
サポートに電話するまで他でも使えなくなった

結局気が変わってJDで買わないことにしたんで結果オーライ

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:32:10.16 ID:lVGb0H1FM.net]
密住は海外店で使うとすぐ止められてだるい

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:37:30.29 ID:CX++pwFg0.net]
一回不正利用疑われて止められてから解除して
あとは止められたことないなぁ…

ワイは楽天初めてつかったら止められたかな

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:42:32.26 ID:FZswwamc0.net]
通らないのは1回の決済金額がデカいからだぞ
カード会社に連絡してもっと一度に扱える金額でかくしてくださいていえば決済できるようになる

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 08:48:28.52 ID:x8oa6Xm60.net]
>>850
xdaとかどこのフォーラムでもアンケとったらフラットのが人気だよ

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:08:38.82 ID:MAA5n3X50.net]
>>850
わかるわ。oneplus7pro エッジは画像の端が歪んで酷かったけど、mi11 は際近くまでフラットだからこれはこれで良いかなって思う。
スワイプしやすいし。
Galaxyも際までフラットだよね。



869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:16:49.79 ID:ILCrN+NM0.net]
プリペイド型カードなら実は残高が足りてないとかしょうないことやらかしてる可能性があるのでよくよく見たほうがいい

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:22:22.02 ID:H6LwMAbq0.net]
revolutでultra、無線充電器、その他と連続決済したけど普通に通ってるから>>869が言うように残高不足なんじゃねーの

871 名前:815 mailto:sage [2021/04/11(日) 09:25:20.14 ID:Ofm0ZYw+0.net]
>>841 >>856
ありがとうございます。
公式 global stable を試そうと思います。
(ch版も BLU 待ちの間に試してみます)

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:40:15.08 ID:x3pyNUzp0.net]
Android 11のTWRPは非公式含めて先かななんて昨日書いたけど
昨日K30 UltraでAndroid 11対応の新しい非公式TWRPを入れてみたら
暗号解除に対応していた
Mi11やK40シリーズ用ももうすぐかもな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef