[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 09:52 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi(小米科技)総合 Part120



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 13:40:58.77 ID:IRa88ocwM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617024500/
Xiaomi(小米科技)総合 Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617163482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 14:49:47.35 ID:b/M2fY3ZM.net]
前スレ>>963
mi11のユーザーさんですか?ゲームなしの普段使いでもバッテリー時間は短め?

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 14:51:31.80 ID:bDJ3xHRM0.net]
たておつです

6 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:01:32.82 ID:WYjCT+bPM.net]
p30liteのバッテリーヘタってきたから、Xiaomiを検討中だけど、目まぐるしく新機種発表されてどれも決めがたい。
redminote9tとredminote10proとmi10lite。
ocn音声契約してmi10liteが一番コスパいいんですかね?

7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:05:28.79 ID:4rSd20jQM.net]
>>4
早いですね
oneplusとか、findxとか様々な機種使ってきましたけど
過去最低な電池もちですね…
約1年使ったoneplus7pro バッテリー4000から買い替えたのに同等の電池もち
今朝10時半に100%でいま15時で残り55%です。

まぁ使い方はスマートウォッチ常時接続と、Bluetoothイヤホン繋いで音楽聞いてるから減りは早いけど
それにしても買って一ヶ月程度でこれはきつい

8 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:09:44.26 ID:4rSd20jQM.net]
12時間バッテリー持ってくれて有機ELでゲーム以外が快適ならそれでいいのになぁ
試しにAQUOSsens4買ってみたけど、こっちは気持ち悪いくらい電池が持つのにメモリ少なすぎてアプリがどんどん止まるし文字入力カクつくしで叩き壊したくなる
redmi note10proに期待している

9 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:13:25.74 ID:NysCiE+Va.net]
SD780Gクラスでバンドが日本仕様になってるのを売ってくれたらそれでいいわ

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:19:23.22 ID:m3Wf3D4t0.net]
mi11lite5G待とうかと思ってたけど我慢できないからredmi note10pro買うわ

11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:20:27.45 ID:jFg6BAfe0.net]
mi10liteはバンド去勢されてるからau以外の相性最悪だよ

12 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:26:30.45 ID:l5iEJ9mk0.net]
キャリア販売のスマホは糞バンドだよ



13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:28:51.59 ID:0C9wSFh+0.net]
>>9
RN10Pに780載ってれば派遣とれたのに

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:36:31.73 ID:g8bsjKv30.net]
>>7
俺8時から使っててまだ6割あるけどどう違うのかな

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:50:23.99 ID:WfiLB2hMr.net]
>>14
WQHD120hz?

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 15:56:12.23 ID:g8bsjKv30.net]
>>15
FHD120Hz
通勤中休憩中しか触らないからかもしれないけど

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:01:08.84 ID:/At6vhHfM.net]
子供産まれるからカメラよくしたいと思ってmi11ultraを検討してるんですけど日本国内で使うにあたってグロ版じゃなくて中国版でも問題ないですか?
xiaomi機はいくつも使ってきたけど中国版は使ったことなくて…

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:11:06.30 ID:0C9wSFh+0.net]
>>17
ROM焼き大丈夫?

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:16:58.22 ID:4rSd20jQM.net]
>>14
最高画質の120で使って、スマートウォッチ繋いでイヤホンも繋いで音楽もずっと聞いてるからじゃないかな?
あとスマホは常時左手に持ってるから画面は朝からほぼ点灯しっぱなし
ダークモードで使ってるけど

20 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:21:26.40 ID:/At6vhHfM.net]
>>18
redminote3pと初代mimixとかで経験はあります
やはりROM焼き必須ですか?

21 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:22:50.03 ID:I7kkEB8Q0.net]
mi 11liteのグロ版って4G版しか出ないのかな?

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:27:54.69 ID:OZpRtDrFM.net]
>>17
最近は別にrom焼かなくてもいいから大丈夫
中国版の方が対応バンド多いからね
グローバル版はいつもだけど値段ふっかけてくるし



23 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:29:14.55 ID:0C9wSFh+0.net]
>>20
morelolate2とか使えば大丈夫なのかね

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 16:34:42.35 ID:vfTpD94pM.net]
>>20
焼かないとGMS後入れだから若干不安定
globalROM焼いてブートローダーロックせずに使えばバンドもそのままでグロ版にできる

25 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 16:57:06.49 ID:bNfmF/0U0.net]
>>21
mi11lite 5gはヨーロッパ向けで国内はmi11youthだった気がする

26 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 17:23:11.45 ID:EN+lrERz0.net]
僕の 11u はいつ届きますか?

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 17:24:39.23 ID:TsdTPuWo0.net]
スマートウォッチは常時接続のタイプはスリープしなくなるからヤバいくらい電池減るよ

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 17:26:42.17 ID:KSjgfhgTM.net]
>>11
ocnでシムセットのもそんな感じなんですかね?

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 17:38:07.63 ID:WfiLB2hMr.net]
mi11とK40proどっちが電池持ちいいんだろ

30 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 17:39:20.76 ID:vfTpD94pM.net]
>>28
あ、mi note 10 liteのことか
auから出ているやつと思ってしまった
今から買うならRedmiNote10Proがもはやmn10liteの上位互換だからそっちを勧める

31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 17:40:27.57 ID:4rSd20jQM.net]
>>27

https://i.imgur.com/hRn0eIe.jpg
https://i.imgur.com/48DiJjE.jpg
スマートウォッチはそんなにバッテリー使ってないかな
この下に2%とかになってた。
ほぼ画面の点灯に使ってるけど、家までバッテリーもつかヤバい

32 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 17:47:36.43 ID:pIP6EEver.net]
XiaomiスマホはVoLTEが基本的に可能みたいだけど、
Lineageとかのカスロム焼いてもそのままVoLTE可能なの?
おまじないができなくならない?



33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:02:01.25 ID:F/XMZOXCM.net]
>>32
AOSPは何もしなくても初期からVolte対応やで。

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:03:33.73 ID:1V/oAVq5M.net]
29日発注のF3が日本に届いた

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:04:38.91 ID:vfTpD94pM.net]
>>32
ROMによる

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:07:13.19 ID:74Pq0Pzq0.net]
>>34
DHL?

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:09:11.96 ID:1V/oAVq5M.net]
>>36
ASSだよ

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:16:40.50 ID:mxEhWNMP0.net]
>>34
同じ29日16時注文ですが、まだ香港からSingaporeへ行く途中です。

39 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 18:22:53.16 ID:pIP6EEver.net]
>>33
AOSP系カスロム焼いて、なにもせずに楽天VoLTE通話が可能なの?

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:26:20.07 ID:MdKy+QwpM.net]
k40proだけど職場で楽天simが入らないせいで結構バッテリー食うわ
10時から18時で-25%位

41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:31:56.23 ID:74Pq0Pzq0.net]
>>37
もう日本に来てるのか
今回はシンガポールで止まるとか無さそうだね

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:36:29.84 ID:F/XMZOXCM.net]
>>39
経験則で言うと楽天のAPNだけはどのカスROMもデフォルトで入ってないから手入力する必要があるよ。
あとは何もしなくても使える。
リカバリーとかカスROM自体に問題なければだけど。



43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:42:16.39 ID:74Pq0Pzq0.net]
質問した人はAPN設定じゃなくて
VoLTE設定の事聞きたいんじゃないかな?
手元にないから僕は答えられないけど

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 18:42:55.49 ID:F/XMZOXCM.net]
>>39
あとSIMカードのスロット1と2を入れ替えないと使えないとかあるね。
ワイが使ってる9sは720G積んだ色んな機種を1つの共通カスROMで動かすもんだからクセあるから使えるカスROM探すの大変やで。

45 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 19:02:24.32 ID:yfMu0DGzM.net]
voLTEはよくわからないけど、iPhoneに楽天eSIM入れる時これオンにしたら電波家の中で使えるようになったわ。iPhoneはvoLTEオンにしないとまともに使えないらしい?

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:18:25.17 ID:5e7r2oCLM.net]
mi11にocnに追加で楽天sim入れてみたけどデータ通信を楽天にすると050plusで発着信が出来ない、、
楽天linkやネットは問題なく繋がるんだけどソフトとの相性なんかな。

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:20:23.42 ID:yH2+XTrM0.net]
mi mix foldってどうなんだろ

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:30:04.04 ID:F/XMZOXCM.net]
>>46
パートナー回線だと調子悪いみたいやで。

49 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 19:38:14.24 ID:UvszrFt30.net]
mi11ultra着弾報告全然ないな

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:38:57.16 ID:mxEhWNMP0.net]
やっと届いた!
おまけのイヤホンも同梱されていたが、スマホ本体が開封済のような気がする

51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:40:00.56 ID:F/XMZOXCM.net]
>>47
欲しいけど日本に来た時には18万円ちょいになる計算だから自分はキツイね。
888と大きな画面でバッテリーの持ちもキツイんじゃないかな。

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:40:26.47 ID:Ws9cmFEbM.net]
京東で買った人なら今週の水曜か木曜に届くよ



53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:49:08.08 ID:6Vn47K6/M.net]
>>48
IP電話でも単純にネットに繋がってればいいわけじゃないんですね。
無料期間中に使用感試してから移行しようと思ってたのに着信できないんじゃ切り替えられないしなー

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:49:50.66 ID:bDJ3xHRM0.net]
>>49
たぶん明日か明後日ぐらいからじゃね?
金曜に注文したMi Band 6 NFCがFedExで火曜着予定だったのに
FedEx営業所出荷が今日の夕方で水曜着に変更されていた

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:55:08.52 ID:l5RMqIjT0.net]
Mi Tool V2使ったことある人いる?
Miflashよりいいのかね

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 19:56:55.67 ID:cqbXjgME0.net]
>>30
わかりました!
16日にヨドバシででも買ってみます。

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 20:23:16.52 ID:R5kIwQS00.net]
RN9proのグロ版使ってるけど、夜など暗くなるとピント合わせに時間がかかる。
RN10proのカメラはどうだろ?

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 20:53:27.46 ID:x0r2+Jiw0.net]
JDのPLUS会員のなりかたが分からない…
どうすりゃいいんだー

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 20:57:34.23 ID:TsdTPuWo0.net]
>>31
は?画面付けっぱなしで遣い続けてんの?
mi11めっちゃ持つやん

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:07:11.43 ID:37WfL6qH0.net]
>>58
購入履歴がないとなれないんではなかったでしたっけ?

61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:11:21.14 ID:ph/WBFWL0.net]
楽天SIM入れたRedmi Note 9t SB版を旅のお供に連れてったけど
楽天エリアとパートナーエリアの境を通ると
ほぼ確実に圏外になるかアンテナ有るけど通信不能になるな
移動中とか頻繁に起こりすぎて
電池保ちがイマイチで旅では余り使いたくないワイモバイル入れたMi9しか使えなくなった

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:16:31.85 ID:+ZmAgSa50.net]
>>59
つけっぱなしですね 休みの日は起きてる間ずっとスマホ握りしめたままなんで
でもつけっぱなしなら1時間10%は減っていくから
でも他のスマホだともっと持つんですよ



63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:18:41.53 ID:l5iEJ9mk0.net]
mi11がバッテリー持ちあんまよくないのはようつべで動画結構上がってて確認されてる事よ

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:24:16.91 ID:x0r2+Jiw0.net]
>>60
エッ((((;゚Д゚)))))))

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:28:39.33 ID:TsdTPuWo0.net]
こんなずっと使い続けるような使い方するなら
root外してビッグコア切ったら1.2倍以上持つんじゃない?
ビッグコアの特性考えたら死ぬほど相性悪そうな使い方や…

66 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 21:33:56.77 ID:yfMu0DGzM.net]
xiaomiもiPhone 12miniみたいなモデルたまには出せばいいのに、pixel5と同じサイズで出せば買いたいな

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:40:01.03 ID:VhMcr4RuM.net]
>>64
一定金額以上ショッピングしたら勝手になったような。

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:42:44.65 ID:RxUA/xjz0.net]
>>59
画面つけっぱで、常時手に持ってるって何してるんだろうと思うよね

69 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 21:43:05.77 ID:pIP6EEver.net]
>>42
使えるってのはデータ通信だけでなく、VoLTE通話による通話も使えるってこと?

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:49:39.12 ID:lx81z37v0.net]
電池容量の数値がデタラメなのは中国製では当たり前のこと 
あらゆる電化製品の数値はデタラメなのが中国製
不良品や当たり外れがあるのも中国製
中国独自の自社ファームウェアMIUIは銀行口座番号やクレジットカード番号、
写真や動画などの個人情報をせっせと中国本土へ送っているので他社のスマホより電池の減りが早い
なお小米のスマホに関する裁判はいかなる事案でも
中国国内の小米指定裁判所で行われるので要注意

71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:51:46.63 ID:TsdTPuWo0.net]
>>68
配達なんやろ?

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:52:41.33 ID:+ZmAgSa50.net]
>>68
小説読んだり、ここ見たりYou Tube見たりって感じですかね
休日にパチンコしながら店内にいる間暇なんでずっとスマホ見てます

スマホはかなり長時間生活に食い込んでるアイテムなのでずっといろいろ買い替えてるけど
いまだに納得のいくスマホが見つからない



73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 21:54:17.29 ID:l5iEJ9mk0.net]
常時スマホつけてるならモバイルバッテリー必須だな

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:02:59.72 ID:urQymCLi0.net]
>>8
サンキュー
自分もRedmi note10 proにしようかな。
カメラはあきらめるしかなさそう。

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:06:05.27 ID:hmUGDvdur.net]
>>70
中国からきた工作員が中華スマホ使って思考盗聴してくるからしっかりと頭にアルミホイル巻いとけよ

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:12:31.07 ID:4Gtr/BIF0.net]
このじーさんXiaomiの端末限定スレにも湧くけど何がそんなに彼を駆り立てるんだよ

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:14:37.94 ID:jFg6BAfe0.net]
焼き付きやばそう

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:15:45.55 ID:5JcQEMqlM.net]
>>69
標準ダイアラーでの話しになるけど、発着共にVolteになっとるよ。
楽天linkはまた特殊だから別枠になるだろうけど、普通に通話出来る。

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:16:00.65 ID:EkkF/XgX0.net]
>>65
SD 865のMi 10でLKT入れたら持ち良くなったし有り得そう。待機状態(画面点灯だけとか)でもクロックキープする場合が多いらしいし、ゲームターボと合わせて使えば効率改善しそう。

80 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 22:18:23.39 ID:HEFr10dn0.net]
>>70
当たり外れでarrows NX F-04Gのこと思い出したわ
爆熱で再起動繰り返す糞

81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:21:01.56 ID:QDrOOJYWM.net]
780で電池削られてない奴出れば人気出そうだな

82 名前:SIM無しさん [2021/04/05(月) 22:36:27.06 ID:435Ila6D0.net]
>>76
ネトウヨは頭の病気、陰謀論者は治療不可諦めてNGするしかない。バンドうるさいやつとかノッチとか焼き付きとかイヤホンジャックみたいなやつと同じでどうしようも無い



83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 22:52:25.35 ID:yJCKm9FFM.net]
>>82
お前数年間ずっと同じセリフで色んなスレ荒らし続けてるのな
普通人間て歳を重ねるごとに成長するんだけどね

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 23:15:34.79 ID:QDrOOJYWM.net]
mi11ultraいいなと思ったけど重さがとんでもない事になってるな

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 23:44:22.88 ID:Qzc/7G2Y0.net]
>>84
今回、どうしてもHuaweiの上に行きたくて、なりふりかまわずという事だと思う。センサーサイズと画素数ばかりをPRしてるけど、当然光学系の良し悪しの影響大きいから。まだ追いついていないと思う。

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/05(月) 23:52:30.18 ID:l5iEJ9mk0.net]
重くなったのは後ろのディスプレイのせいじゃね

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 00:00:22.97 ID:XJDeW/Rn0.net]
redmi note 10 pro 今日届いて設定して使用中。画面の左側が特に酷くムラ(スジ)が入っている。初期不良でHong Kong goldwayに連絡する予定。

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 00:03:57.04 ID:qQP4BRIF0.net]
>>85
huaweiは綺麗に見えるように補正してるから
実物と比べるとだいぶ違う印象

プリクラで綺麗に盛る写真がいいのか
実物そのままがいいのかは好みの問題やからね

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 00:16:01.87 ID:4dqCvmG20.net]
誰かMIUI+使えた人いる? 自分は接続はできるんだけど少し経つと切断されるから使えない...中国Winしか使えないのか?

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 00:46:01.03 ID:XJDeW/Rn0.net]
87ですが寫眞がアップできませんが、ひどいムラです

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 00:56:22.84 ID:vPoo6zEM0.net]
>>89
そういうのIPな気がする
串刺すとかしてみたら

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 05:43:49.62 ID:Fr6OJqkGM.net]
2日に京東で注文した11Proが国内に入った



93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 05:58:19.12 ID:DmOxG86F0.net]
2日組は今日国内入りで明日配達かな

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 06:24:11.10 ID:7shTv8SE0.net]
ゲームをしなんだけどF3、Mi11Lite5G、X3PROのどれがいい?

95 名前:SIM無しさん [2021/04/06(火) 07:13:11.36 ID:XJDeW/Rn0.net]
画面のムラを見てもらいたのですが、エラーでアップできません。

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:20:51.75 ID:DSxnx4LpM.net]
>>94
好きなの買えよ

>>95
chmateで貼れ

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:28:16.77 ID:R+18yriDr.net]
>>94
ゲームしないならカメラと画面に特化した
RN10PROでは?
SDとイヤホンも使えるし

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:29:06.70 ID:XJDeW/Rn0.net]
画面のムラです。
https://i.imgur.com/i5wiPNE.jpg
https://i.imgur.com/QPwuKSb.jpg

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:31:19.75 ID:R+18yriDr.net]
>>98
例によって写真じゃ判らんな
真っ白画面にしてみ

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:32:28.52 ID:i08ddOL4r.net]
>>98
これはヤバヤバやな…orz

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:41:38.03 ID:Y543K3z40.net]
>>99
いやわかるやろ

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:55:37.35 ID:cUvvBFXtd.net]
>>98
まともなメーカーなら売り物にならないレベルで草



103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:56:20.46 ID:Vk3HtPcw0.net]
紛争不可避

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/04/06(火) 07:58:22.78 ID:Krm0SH9Pr.net]
Xiaomiって検品しないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef