[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/03 05:48 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia XZ2 Part12



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 04:29:40.24 ID:isIT3DmY0.net]
※ スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
※ 荒らしにはレスせず黙ってNG入れること。

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

プレスリリース
https://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03k/

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov37/

ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-xz2/

※ 前スレ
SONY Xperia XZ2 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551475716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 04:35:05.78 ID:isIT3DmY0.net]
立てたはいいが、静か過ぎて落ちそうだわ

3 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 05:50:09.39 ID:Nhoq2gr00.net]
かきこめない(;つД`)

4 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 05:54:55.01 ID:Nhoq2gr00.net]
あっ書けた ほしゅほしゅ
>>1乙です

5 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 05:58:44.37 ID:0H7ka1FYa.net]
保守だな

6 名前:SIM無しさん [2019/08/16(金) 07:19:39.55 ID:vT5AkXk10.net]


7 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 07:33:55.86 ID:isIT3DmY0.net]
保守なんだよね

8 名前:SIM無しさん [2019/08/16(金) 08:08:17.29 ID:/8enKMQea.net]
どれ

9 名前:SIM無しさん [2019/08/16(金) 08:08:36.05 ID:FLuVt3iH0.net]
>>1


10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 08:16:40.00 ID:iVszSse70.net]
>>1
下痢には正露丸



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:20:31.57 ID:IzV1CPS7d.net]


12 名前:日注文したここで紹介されたケース届いた
置いたときにカメラレンズが傷が付かないようにする目的でケース使ってきたけど、これは全体的には薄くてレンズ周りだけ膨らんでていいね
電源ボタンが堅めになるのもいい
満足
[]
[ここ壊れてます]

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:28:13.24 ID:isIT3DmY0.net]
そもそも電源ボタンは電源オフから電源オンにするときにしか使わないな

14 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 13:45:31.31 ID:F1VVEQPwF.net]
>>11
尼見てきたんだけどQ&Aて薄手の金属って書いてあったけどそうなの?

15 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:00:42.54 ID:8WN8DNTja.net]
>>11
紹介したの俺だけど結構いいだろ
ストラップの穴もあるし
>>13
金属ではない

16 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:33:58.15 ID:IzV1CPS7d.net]
>>13
硬質だけど金属じゃないね
パッケージには何も記載がなかった

>>14
親切なおじさんありがとう!

17 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:39:22.58 ID:/KfwnuOI0.net]
レビュアーの殆どが漢字フルネームの桜評価なのが草www

18 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 14:59:06.27 ID:8WN8DNTja.net]
おじさんじゃねーよw
>>16
このケースはガチでお勧め
もう一個のスレでも同じの使ってた人居たけど満足してたよ

19 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/16(金) 22:56:01.98 ID:isIT3DmY0.net]
保守

20 名前:SIM無しさん [2019/08/17(土) 00:00:21.23 ID:/mxkG5zv0.net]
保守



21 名前:SIM無しさん [2019/08/17(土) 00:00:42.38 ID:/mxkG5zv0.net]
保守

22 名前:SIM無しさん [2019/08/17(土) 06:07:19.64 ID:PV6tBlQJ0.net]
なんだかんだでXZ2、地上最強だな

23 名前:SIM無しさん [2019/08/17(土) 06:20:05.58 ID:PV6tBlQJ0.net]
xperia1ってトリプルカメラでサムスンとかよく分からん会社のセンサーを使ってるので、
マニュアルモードでISO値は64から3200までなんだってな

XZ2のISO12800の1/4しかできない

24 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 06:54:33.89 ID:HdkI5qOM0.net]
かわりに最低iso値が200だったりするんだろ
一番楽な最高iso値の上げ方

25 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 09:36:44.68 ID:FSRXVGOjd.net]
>>16
見てきたけど青のレビューが多いからか残り少ないな
Q&Aで薄手の金属ハードケースですって回答されてたり
レビューではスイッチ部分がカバーされてないってのもあったけど
購入時期で違うものが送られてくるのか?

26 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 10:10:31.94 ID:L9HWJskLd.net]
>>24
いろんな機種のレビューが集まってるからレビュー機種欄にも注意しないと

中にはXZ3用を買っておいて「iPhone自体の外観を残しつつ保護したい方には最適だと思います。」とか書いてるキチガイもいるし要注意だ

昨日届いたXZ2用は金属じゃなくボタンはカバーされてたよ

27 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 12:44:50.65 ID:1AZS3SQn0.net]
あのケース2ヶ月くらいで側面の親指当たるとこのコーティング剥がれるからやめた方がいい
形はいいからクリアがあれば欲しいけど

28 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 13:14:12.15 ID:yAE9bDKea.net]
ずっと使ってるけど剥がれてないな

29 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 13:15:23.21 ID:gbh1SLar0.net]
塗装を溶かすような体液を分泌してるとか

30 名前:SIM無しさん [2019/08/17(土) 13:30:17.59 ID:PV6tBlQJ0.net]
>>23
XZ2のスレなのにXZ2持ってないのか?
XZ2はマニュアルモードでISO50-ISO12800な
あたらめてXZ2最強だと実感した



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 14:52:13.40 ID:HdkI5qOM0.net]
欲しいけど持ってない。高いんだもん

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/17(土) 17:02:46.27 ID:TYQU7Fp9d.net]
テスト

33 名前:979 mailto:sage [2019/08/18(日) 02:17:39.98 ID:eCYfZE6x0.net]
>>11
俺も昨日届いた。形が美しいね。タッチ切れも起きなくなった。ただ、触感がスベスベしすぎてて手から滑り落ちそうだね。

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/18(日) 22:09:14.19 ID:w6AMHBWv0.net]
天上最強だわ

35 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 20:41:45.37 ID:hheJPEckd.net]
ゴミ機種だわ。特に動画

36 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/19(月) 21:00:40.80 ID:qb/o80iI0.net]
これ良いね󾬇

37 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 07:07:58.21 ID:HWSsFS070.net]
海上最強だわ

38 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 10:00:17.45 ID:D3nPp9qE0.net]
筋トレ最強だろ

39 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 10:15:17.14 ID:wmRw6LuLa.net]
筋トレ(笑)

40 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/20(火) 20:54:40.72 ID:HWSsFS070.net]
脳トレ最強だよ!



41 名前:SIM無しさん [2019/08/21(水) 05:18:35.92 ID:nCLfufTg0.net]
マジでこれ、重いよな
携帯ゲーム機みたいだわ
アイホン6sは売ったけど、アイホンのほうが未来的だったわ

42 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 17:37:25.66 ID:1UX77WE60.net]
確かに重い。しかしふと思う次元の違うpremium(笑)

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 18:40:40.07 ID:H/tPbpTG0.net]
Premiumに比べたら軽い

44 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 18:49:37.97 ID:CM/P9onBM.net]
確かに前使ってたXZを久し振りに触ったら軽すぎて笑ったわ

45 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 20:56:04.32 ID:HkOyDTOUM.net]
初めて買ったケータイ、P101より50gくらい重い。

46 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 14:46:58.08 ID:/bbjh9pdr.net]
いつ来てもスレないけどXZ3て発売されたよな。買い替え候補から外してこっちにした方がいいかな

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 14:57:49.32 ID:vmE1tYDBa.net]
>>45
あるだろ

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 17:44:30.18 ID:ud5Q0N29d.net]
XZ3って本気で影薄いよな

49 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 17:56:52.28 ID:BT6fxIHXH.net]
だってau売り切れで買えねーもん

50 名前:SIM無しさん [2019/08/23(金) 18:07:25.64 ID:oE9hlK83r.net]
3の方は店頭で持ってみたらサイドが細すぎて痛くてダメだったわ



51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 18:15:43.22 ID:HxoWbWqJ0.net]
あれほどエッジスタイルはやめとけといったのにな

52 名前:SIM無しさん [2019/08/23(金) 19:37:59.32 ID:PxR6h7RM0.net]
XZ2は人にやさしい超流体デザインってどこかで見たな
デザインの究極ってのは”円”になるらしい
だからカドとかあっちこっち丸くしたらしい
そしたらランチパックって言われちゃった

53 名前:SIM無しさん [2019/08/23(金) 19:44:53.42 ID:oE9hlK83r.net]
人に寄り添うというXからの思想が間違っていたわけではないから、そのまま突き詰めりゃ良かったのに
あろうことかZ時代のコンセプトに逆戻りしちゃった

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:09:31.89 ID:RWoIhtPL0.net]
今回初めてイヤホンジャック無しのモデルなんだけど
Bluetoothイヤホンで音楽聴いてるといきなりスピーカーから音出そうで怖い
イヤホンジャックにイヤホン挿してると物理的に出ないだろうって安心感あったんだけどな

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 01:00:39.95 ID:3nMX0X3F0.net]
イヤホンジャックに有線でイヤホン刺した状態で本体スピーカーから音出たことある
どっちにしろ壊れたら同じよw

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 01:16:50.10 ID:+knrU8Z30.net]
Z5は防水なのにイヤホンジャックがすぐに壊れる不具合があったからな。


57 名前:。更ジャック復活はしないだろなー []
[ここ壊れてます]

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 04:27:23.12 ID:kbi7MNSKd.net]
XPERIA 2で復活との噂が

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/24(土) 09:48:23.44 ID:IrlnXD4Ad.net]
中古だといくらくらいなん?

60 名前:SIM無しさん [2019/08/24(土) 14:04:37.23 ID:Ghp7Zcjp0.net]
昔はイヤホンの音にこだわってたようだな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034955.html

スタジオのスピーカーも鳴らす「Xperia XZ」。ハイレゾ再生が着実に進化


>ヘッドフォンジャックからユーザーに届けるために、アナログ変換後の音質が重要であることを強調。Xperiaは早くからハイレゾ対応を実現しており、
デジタル部分はノイズキャンセリングに対応した点など以外、大きな進化は無いように見える一方で、
アナログ部分については、ソニーがこれまでレコードやテープなどのオーディオで培った
アナログの技術の積み重ねが



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 10:40:42.67 ID:FvWOIUWNM.net]
型落ちとはいえこの機種まだまだ一線級よね?
pixel3aと迷う....

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:21:00.98 ID:nfiOGwBTd.net]
性能倍ぐらい違うのに何を迷うことがあるか?
画面もノッチも角丸もない綺麗な長方形で見やすいし
机に置いたときにクルクル回るぐらいしか欠点無いぞ?

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 13:18:33.90 ID:KvGatWLc0.net]
>>60
クルクル回るのはカバーで解決するからな

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:28:29.09 ID:sDo6VIF70.net]
今日中古で買いました
重くて寝ながら使えません。。。

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:46:25.56 ID:tTMKlRPPd.net]
今日買ってもう寝てるのか

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:50:50.13 ID:sDo6VIF70.net]
寝てはないけど横になって使ったら
手がやばいwww

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:53:57.64 ID:sDo6VIF70.net]
前にはxパフォーマンス買って
電池餅がやばくて買い換えたし
XPERIAやばいなw

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:09:22.48 ID:Ib5hOvdE0.net]
仰向けで寝落ちを繰り返すと
顔が丈夫な子に育ちます(^^)v

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:13:19.73 ID:hluw0Z0j0.net]
アンテンは何時来るんだ?

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 07:43:25.13 ID:X9H7eOIZr.net]
指紋認証するときカメラ触っちゃうよなw



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 08:02:03.73 ID:XA/wIaPGa.net]
適応力がない爺はいつまでも慣れない

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 09:14:03.62 ID:JZv9BZsq0.net]
>>65
カメラがいつも通り左上で、指紋認証がもうちょっと上にあると使いやすいんだけどな

73 名前:SIM無しさん [2019/08/27(火) 09:26:48.85 ID:f3RxepwN0.net]
>>68
これはあるある
設計の時に気づけよなこのくらい
どういう持ち方想定してるんだろう

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 10:07:56.71 ID:unwI37hd0.net]
指紋認証の使い勝手は悪いけど慣れの問題だね
どんくさい不器用な人には向かないね
デザイン的にはシンメトリーだから個人的に好き
Xperia1もそうだから1年後にグローバル版買うつもり
その頃は7万ぐらいになってるだろうから

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 10:08:21.14 ID:WegKqhroM.net]
指紋認証の使い勝手は悪いけど慣れの問題だね
どんくさい不器用な人には向かないね
デザイン的にはシンメトリーだから個人的に好き
Xperia1もそうだから1年後にグローバル版買うつもり
その頃は7万ぐらいになってるだろうから

76 名前:SIM無しさん [2019/08/27(火) 10:37:39.38 ID:f3RxepwN0.net]
指紋認証の使い勝手は悪いけど慣れの問題だね
どんくさい不器用な人には向かないね
デザイン的にはシンメトリーだから個人的に好き
Xperia1もそうだから1年後にグローバル版買うつもり
その頃は7万ぐらいになってるだろうから

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 10:38:02.04 ID:b5mbvCV90.net]
タッチパネルというか、画面が結構前からおかしい
ホーム画面をスワイプした時、壁紙だけ動いてアイコンが動かないことがしばしば
スリープ復帰後に発生して、何も反応しないこともある
何回かスリープを繰り返すと直る
経験者いませんか?

DSに持っていっても、タッチパネルの欠けをチェックして異常ありませんだってさ、あたりまえじゃん

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 11:54:46.64 ID:uGoZ4mSK0.net]
ランチャー変えてみたら?

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 13:20:48.31 ID:o8u6xg1xr.net]
そういうのはたいがい初期化したら治る。

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 13:47:27.92 ID:b5mbvCV90.net]
>>76
確かにXPERIAホームだけで起きて、DOCOMOホームでは起きないけど、DOCOMOの不便でなぁ

>>77
初期化はやってみましたが変わらずです



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 14:43:15.99 ID:N0JQs5P50.net]
>>72
こいつもなかなか鈍くさいな

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 15:07:58.97 ID:unwI37hd0.net]
>>79
キャリア版しか買えないサポート乞食に言われちゃったよw

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 15:13:12.10 ID:N0JQs5P50.net]
激おこww

84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 16:20:39.72 ID:3f5kbU74r.net]
>>81
きちに触れるな

85 名前:SIM無しさん [2019/08/28(水) 00:53:25.80 ID:rZvN6EIX0.net]
>>78
xperia companion
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
これでAndroid osのクリーンインストール

せっかくソニーが出してるんだから試してみよう

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 03:30:02.77 ID:gQ8GKv4Pd.net]
>>78
スリープ復帰後に起こるんなら、Xperiaホームを省電力機能の対象外に設定してみたら?

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 08:11:31.24 ID:DEpj4UOad.net]
最近、朝になると熱暴走してることが多いんだけど原因何なんだろう

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 14:02:51.32 ID:u3oyQjYua.net]
普通に考えたら充電器の不具合やろ

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 18:41:02.14 ID:UObdNwZTM.net]
>>85
夜中にtwicasの通知がくると
朝、熱いことがあったよ

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 19:39:02.43 ID:7hlA7N6na.net]
お財布のアプリが増えたんだけどなにこれ



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 19:50:50.62 ID:Dsv4NPxZ0.net]
ドロワーのアイコンだよな?
一つはおサイフケータイアプリ
もう一つはおサイフケータイプリセットアプリ

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 19:51:31.09 ID:Dsv4NPxZ0.net]
FeliCa搭載機種の殆どに出てるからFeliCaにいえ!

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 22:25:01.43 ID:TJJq8Rws0.net]
>>83
Android2.1ぐらいの時代に使ったことあるけど、これって端末で初期化するのと違うんですかね?

>>84
なるほど、試してみます

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 22:39:52.86 ID:aO2Ya1fwr.net]
落として 画面の真ん中に小さい傷がついた
ガラスフィルムは必要だな
裏は傷付いてもいいんだけどな

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 00:00:12.90 ID:TS3xbAQn0.net]
>>86-87
夜になって分かった
imgurが裏で暴走してたみたいだ
また暴走したら設定のバッテリー見るしか原因見つける方法無いな

96 名前:SIM無しさん [2019/08/30(金) 11:28:46.10 ID:ehr7N0ced.net]
夏休みの子供と炎天下でずーっとポケモンGOをやってたら
熱中症になる前にXZ2が熱くなって冷めない・・・。ヤバいと思って冷凍庫に入れた
疲れて昼寝して画面が凍りつくまで放っておいたけど電源切って自然解凍したら何の問題もない
けっこう丈夫にできてんだな

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 11:40:08.91 ID:hTLDZI4YF.net]
>>94
バカもんGoやると異常にバッテリー減るよな

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 12:21:42.27 ID:4Qd1rdMT0.net]
>>94
xz2が熱中症になってるだろ

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 12:22:26.84 ID:4Qd1rdMT0.net]
>>94
中に霜が付いて壊れるよ

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 14:05:57.30 ID:6YVp+RTm0.net]
ネタ話ね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef