[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 12:17 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 571
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au TORQUE G04 by KYOCERA Part01(ミスガ出入禁止)



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:06:50.18 ID:st7vRBkNd.net]

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

45 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 00:26:48.01 ID:PE5G6SJB0.net]
普段使いではワイヤレスイヤホン使うから良いけど、
遊びとかでスピーカー繋ぎたいからイヤホンジャック欲しかったな
ワイヤレススピーカー買うかな
そもそもの音量と音質にも期待

46 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 00:51:17.56 ID:qlrZGtct0.net]
>>44
G03と同じく画面周り一周の色は変えられないでしょう。
衣替えを楽しむことを考えると黒一択かな〜

47 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 01:10:03.63 ID:qlrZGtct0.net]
今回スマートソニックレシーバーは未搭載かな?

48 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 05:43:38.04 ID:D6jai2Sj0.net]
で、04の機種代お幾ら?

49 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 05:55:31.42 ID:mk47LAuM0.net]
>>48
ミドルレンジの性能やマニアックな希少価値や通信料金の引き下げ
などの情報から総合的に判断して
6万8730円とおれは見ているけどね

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 05:57:01.10 ID:drlmejs50.net]
オンラインが予約できるなら店舗もできるかな?
03のHH仕様は少ししてから発表だったかな

51 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 06:55:55.45 ID:4/FKOP4f0.net]
九万は超えてくるだろ

52 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 07:53:51.41 ID:mk47LAuM0.net]
>>51
さすがにこのスペックで9万こえたらいくらマニアでも買わないだろ
俺は6万円台と予想したけど出せる限界は8万までだな

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 07:59:23.83 ID:AglItXop0.net]
最近G3買ったんだがぁあああ?



54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 08:10:27.38 ID:m+JSwUmva.net]
>>48
8万位までに抑えて欲しい

55 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 08:12:56.49 ID:yYVM0MIe0.net]
G03でないなら気にすんな

56 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 08:28:33.01 ID:0i2kZ17va.net]
どの色もいいな
悩むわ

57 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 08:58:36.98 ID:K4hpsgZAa.net]
G03はそこそこスペックも頑張ってたのにな
G04は何で2年前の端末と比較するようなスペックなんだか

58 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 09:04:07.06 ID:ak/mbCXb0.net]
>>52
前機種より安くなるなんてなさそう

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 09:15:45.47 ID:TtlLI5a0a.net]
イヤフォン端子がないのはアレだが
カメラもソコソコ性能が上がったようだし
筐体も肥大していないのから買いだな
時期が来たら赤を予約する。

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 10:52:29.11 ID:RAZrxk9nd.net]
よくイヤフォン端子ないことに文句言う人いるが、どうせBluetooth使うんだし別に要らないよな

61 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 10:54:19.96 ID:mk47LAuM0.net]
>>60
いらない
端子を無くすことで故障や浸水のリスクも減らせるし

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 10:57:06.33 ID:TtlLI5a0a.net]
音楽聞いたりしないしBluetooth イヤフォンなんか使いません。
100均のハンズフリーイヤフォンで十分な私。

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:21:25.39 ID:+sglm6/GM.net]
音楽はともかく
通話こそBluetoothの利点が生きるのに



64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:28:05.48 ID:xVoLMpUFa.net]
発売楽しみすぎてハゲそう

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 11:58:01.44 ID:g0Sa8oeD0.net]
>>64
もともと いや

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:00:52.85 ID:yYVM0MIe0.net]
禿げてるくせに

67 名前:(∞回回)◇アクティブガール [2019/05/15(水) 12:01:25.48 ID:f+Wn22iCa.net]
G03ぬぉ形ぐぁ好きなのよぬぇ〜い。
(;回回)
G04はサイヅでかくなりすぎよ。
電池容量少ないクセぬぃ。

68 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 12:02:58.17 ID:lQfB1ROtM.net]
>>52
マニアかわからんが10万でも買う現状G03が健在だし様子見のため発売直後ではないけど
TORQUEにはそれだけの魅力を感じてる

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:33:32.57 ID:cPbsAd040.net]
>>57
釣れる?

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:41:10.36 ID:yYVM0MIe0.net]
君が

71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 12:49:14.92 ID:F3Hp1LZw0.net]
>>69
でもさ
03は625発表1年4か月だったけど、04の660は8月発売としたら2年3ヵ月だよ
これで03より価格上げてきたら02の時みたいにスルーする人出てくるんちゃうの?

72 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 13:27:56.97 ID:lQfB1ROtM.net]
>>71
G01→G02と違ってスペックは大きく上がったんだから値上げしない方が変。
カメラ性能他も確実に良くなっているのに値段据え置きじゃないとやだやだは虫が良すぎるだろう
買う買わないはもちろん自由だが

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 13:34:28.87 ID:qlrZGtct0.net]
まあスペック低いとはいってもG03の1.5倍でしょ?
その分カメラと防御力を上げてきたからまあ御の字じゃない?
これで容量2倍バッテリーオプションありとかだったら10万でも買う信者多数だったね。



74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 13:42:53.60 ID:7sqBckWTa.net]
スペックが低い?

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 13:47:40.05 ID:qlrZGtct0.net]
失礼「最新のハイエンドモデルに比べて」です

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 14:39:55.62 ID:pFP4Z/fjK.net]
>>64
格好いいハゲに成れよ

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 15:07:39.43 ID:7sqBckWTa.net]
ただのバカか

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 16:15:40.46 ID:QjZeQ1jjr.net]
cpuをハイエンドに出来ないのは排熱辺りが問題なんだろうか

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:06:35.26 ID:oYhVdmpva.net]
スペックは上がったがデバイスやテクノロジーは進化している。
そしてG04というかTORQUEシリーズは時の最新デバイスを使っているわけじゃないからiPhoneみたいなお馬鹿な価格設定は無いと思うがな。

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:19:42.04 ID:M9bXRogP0.net]
>>53
気にするな。
それはそれでいい機種だ。

81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:22:11.58 ID:M9bXRogP0.net]
>>45
USBの変換ジャック買えばイヤホン使えるだろ。
まあ余計な出費といえばその通りだが。

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:23:21.55 ID:KNWF2BN20.net]
電池の持ちと廃熱の制限があるからメモリーやCPUを抑える
ショックレジストを強化すると重量増えるからバッテリー容量も抑え気味

なんでもかんでもというわけには行かない

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:51:33.11 ID:K4hpsgZAa.net]
まぁ結局は価格次第



84 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:52:27.87 ID:xJwjPSyua.net]
スペックガー言ってる人は、オフロード四駆のランクルがサーキットでGTRと同じラップタイムを刻まないと我慢出来ない人w

85 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:58:28.95 ID:xJwjPSyua.net]
価格ガー言ってる人は車がマイナーチェンジで販売価格上がる事実を受け入れられない人
もしくはネットでグチグチ書けば既に決定されてる販売価格をメーカーが下げると本気で思ってる乞食

86 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 17:59:44.14 ID:K4hpsgZAa.net]
>>84
ヤマハのバイク使ってて故障しないし今の古くなってきたし、
次出るヤマハの新作買おうと思ってたら新作が原付だった感覚

買おうと思ってたのに流石にこれはどうなん?みたいな感じ
それくらいスペックがヤバい

87 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:02:09.82 ID:KqsAYdSWa.net]
しかしtorqueを使いだしてもう五年になるんだな

88 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:04:50.78 ID:c2kyGFZKa.net]
>>86
カブバカにすんなよ!

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:09:04.98 ID:xJwjPSyua.net]
>>86
そうだねぇ
最新最高のH2R超絶エンジン積んだサーキット最速でオフも最強、頑丈で衝撃にも強いオフロード車を出せとカワサキあたりに頼めばいいんじゃね?

90 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 18:18:33.39 ID:3dOIIsX90.net]
今の自分のバイクの1.5倍の性能の新作バイクが原付なのか
625と660じゃ全然性能が違うから個人的には充分以上のスペックアップだと思ってるんだけど
スペックに不満たらたらとかハイエンドのタフネススマホがいいってこと?

91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:20:02.78 ID:KNWF2BN20.net]
超重量級なそんなん山にもってけねーよ

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:28:51.25 ID:K4hpsgZAa.net]
>>90
出た時点で既に2年遅れてるから、1年後に出た最新足跡アプリがくっそ重いです、みたいなのが嫌ってだけ
というか、流石に今このスペック大丈夫か?みたいなのはあっても誰1人としてハイエンド望んでる奴いなくね?

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:36:35.74 ID:ZZLSP3lfr.net]
はやく実機触りたい



94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:37:06.42 ID:HdwmtV/7a.net]
耐衝撃最強
防水最強
動作温度最強
電池持ち最長
処理速度最速
価格は据え置き

個人の好き勝手な要望全部聞いてたら京セラ潰れてしまうなw
まあ現状、近いのはG04しか無いのだが

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:41:11.23 ID:0i2kZ17va.net]
八万くらいで抑えてくれたらありがたいねぇ
税込み10万超えてきたらちょっと考えるわ
g03がまだまだ使えそうだしね

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:43:55.34 ID:+fHJWwDOa.net]
>>92
俺のG03は地図ロイドも山旅ロガーも山と高原地図もサクサク動く
03でサクサク動くアプリなら04はもっとサクサク動くのは間違いないだろ
最新足跡アプリってどれ?
本当にクッソ重いかどうかG03で試してみるわ

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:44:23.34 ID:C2zQfsVo0.net]
マイナージャンルって事踏まえて8万なら買う
それ以上はちょっと足元見すぎ

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:46:18.21 ID:3AC664lI0.net]
>>15
いつもオレは使ってる。古いの不要だし。

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:50:40.51 ID:cnSPPO9la.net]
「そこまで超絶防御力はいらない&G04のスペックでは足りない」と感じているのにTORQUEスレにいる人に質問。
「iPhoneXs or galaxyS10に高性能耐衝撃カバーではダメなんですか?」

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:55:00.22 ID:LwRuFN/pK.net]
交換蓋サービスキャンペーンやってくれ

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 18:58:01.33 ID:3AC664lI0.net]
04の価格は本当に気になるところだな。
03が8万の時はちょっと考えたが、結局買ってしまった。

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:11:47.45 ID:g0Sa8oeD0.net]
03で何の支障もないから7万代までなら出す
8万をこえたらみおくる
1年後の新色追加で買う

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:15:15.21 ID:oYhVdmpva.net]
>>99
ダメな人がTORQUEを望んでいる。
おkな人はさっさと乗り換えるか二台餅。



104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:17:38.64 ID:ZZLSP3lfr.net]
新プランが微妙過ぎるのが悩む

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:18:21.93 ID:Md0hlT3Ta.net]
>>96
リッチなエフェクトや3Dモデル使いまくった位置情報ゲームが動かないかもしれないじゃないですかぁぁ
って話じゃないかな?

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:23:02.43 ID:KNWF2BN20.net]
バッテリーなんて少々小さくても良し
回路付きパナセルの18650持ち歩けば済む話

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:30:14.21 ID:K4hpsgZAa.net]
>>105
流石にその発想はひねくれ過ぎや
というかゲーム端末ならiPhone持っとる

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 19:36:44.52 ID:boNJ/6RU0.net]
8万なら迷わず買う
今G01だからG03にするよりずっといいだろうし
10万超えたらクーポンかなにかないとしんどいとは思うけど、結局早い時期に買いそう

109 名前:(∞◎◎)◇ミステリアスガール [2019/05/15(水) 20:05:16.61 ID:ngIaXCqXa.net]
2〜4年持ち続けると思うとスペックは気ぬぃなるトコロだクェド
欲スィ〜と思った時ぐぁ買いドキよぬぇ。
私はRedを買うと決めたわ!!
 
 
(C)2019 by MSG Corporation
(∞◎◎)、ミステリアスガールは登録商標です。
類似の顔文字や名前を含め、商標の無断使用を禁じます。

110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 20:09:06.00 ID:+sglm6/GM.net]
どうせ分割にするから
8マソでも10マソでも問題ない

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 20:35:42.55 ID:aIoAjr5Sa.net]
これ、横向きにしないとステレオスピーカーにならないのかな?

112 名前:(∞回回)◇アクティブガール [2019/05/15(水) 20:47:48.20 ID:f+Wn22iCa.net]
黒ぬぁら、私ぐぁ所有しているランボルグィーヌィ・レベントンとコーデネートしやすいわね

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:00:10.88 ID:OI8N47ch0.net]
まさかのドコモでもだすとかないよね?



114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:06:21.18 ID:V8SX5VZqa.net]
>>111
首を90°横に傾ければOK

115 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 21:23:54.44 ID:hhr5SLqI0.net]
10月消費税上がる前に買ってしまえ

116 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 21:27:53.78 .net]
https://i.imgur.com/zzRvexL.jpg

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 21:42:07.22 ID:tLL9zryU0.net]
>>110
一括派なので10万はちょっと躊躇するわ

118 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/15(水) 23:44:52.03 ID:4SLKMu+Ra.net]
>>79
アイポンって幾らなんだよ

119 名前:SIM無しさん [2019/05/15(水) 23:50:44.58 ID:3dOIIsX90.net]
>>113
可能性は限りなく0に近いが去年ドコモから京セラが端末発売してるから0ではない

120 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/15(水) 23:51:47.09 ID:4SLKMu+Ra.net]
>>82
TORQUEは物理攻撃への防御力の高さが売りだからそれで良いっちゃぁ良いんだが、G01と比べて消費電力量が増えてる筈なのにバッテリー容量が下がってるのは頂けない
筐体がデカくなってるのは頑丈さアップのせいで、バッテリーのスペースまで確保出来なかったって事なのか

121 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/15(水) 23:53:30.92 ID:4SLKMu+Ra.net]
>>89
カワサキか…

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 23:56:56.79 ID:K4hpsgZAa.net]
去年に買った256のiPhone8が10万くらいだった気がする

123 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/15(水) 23:58:48.53 ID:4SLKMu+Ra.net]
>>114
脳が震える



124 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 00:03:32.43 .net]
www.matomade.com/thread/218/1511493834

125 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/16(木) 00:17:29.72 ID:2gGw1m+Aa.net]
未だ値段が発表されないのは京セラ内で幾らにするか迷ってるのかな

税込みで8万切ってくれなきゃ買わないんだからね!勘違いしないでよねっ!!

126 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 00:42:07.82 ID:RSzDr9f90.net]
>>118
https://kakaku.com/item/J0000028500/

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 00:45:39.84 ID:ko7TWWWv0.net]
ああいう造形はパーツ点数が多く工程も多い
ガチャポンとはいかないから意外と手作業も多い

その辺のハイエンドの方が意外とコストダウンしやすい

128 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/16(木) 04:44:40.32 ID:2gGw1m+Aa.net]
>>126
高過ぎワロタ

何をどうすりゃこんな値段になるんだよ馬鹿なんじゃねぇの
これ売れてるのか?幾ら林檎信者でもスマホで16万超えとか手が出ない奴多いだろ

129 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 04:45:04.23 ID:0nAQShXCa.net]
03は格段に進化したから価格上がっても迷いなく買ったけど、これで10万超えるようなら見送りかな?
05すぐ出そうだし。

130 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/16(木) 04:56:15.74 ID:2gGw1m+Aa.net]
そういやコレって5G対応機種では無いんだよな?
5G対応機種が出るのは2〜3年後か?G05がナンバリングもぴったりで5G対応機種になりそうだな

04一括で買いたいが高過ぎ君なようだったらアップグレードプログラムとか言う奴で買うか…

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 06:47:25.64 ID:f4jSz8ad0.net]
8万が限界かな
それ以上なら見送る

132 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 07:30:20.36 ID:XHl1STzg0.net]
03と変わらないと文句言うやついるけど
CPU メモリ カメラ性能 タフネス強度
それぞれ1.5倍増しになってるじゃん
これなら文句ねーわ

133 名前:837 [2019/05/16(木) 07:54:11.37 ID:vq13PXC8a.net]
やっと5インチか。



134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 08:24:44.33 ID:9/ilVjs90.net]
>>127
製造数も少なそうだし…

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 08:26:01.30 ID:qyv29bZ/a.net]
俺はメモリが本当に1.5倍以上(5MBはないだろうから6MB)あったら120点だったんだけどなあ

アプリをいくつか開いた後の、前のアプリに戻ったときの起動し直しって地味なストレスだからメモリは多ければ多いほどいい

136 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 10:09:42.29 ID:k1ITxSj/M.net]
俺はG03でも然程不満はないから4GBで満足だけど
来年アメリカで発売されであろうDuraforce3がRAM6GBならその翌年に発売されるG05はRAM6GBかねえ

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:07:00.06 ID:DW81brSZa.net]
>>133
外周ガードが必要だからこれくらいのサイズでいい。
某Galaxyのようなサイドまで画面が回り込んだデザインだと、あっという間に角部分がボロボロに。
かといって蓋つきケースに入れてる奴がいるが、何のための薄型かと。

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:14:13.89 ID:mFAg1Acg0.net]
これ以上でかくなると使いづらくなる

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:28:06.81 ID:mFAg1Acg0.net]
予約完了

140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:43:58.27 ID:/6ivkxsw0.net]
USB PD2.0対応とのことだけど前回みたいに対応充電器買い揃えたのに制限かかってそこまで早くないって落ちは勘弁して欲しい。

141 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 13:45:16.09 ID:fvaPxCXr0.net]
>>139
何色にしたの?
選んだ理由とかも教えてほしい

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 13:50:43.70 ID:mFAg1Acg0.net]
消去法で赤。
黒は暗所、青は水深10mくらいで風景に溶け込むから。

143 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 13:52:30.77 ID:fvaPxCXr0.net]
>>142
なるほど赤はいちばん目立ちそうだな
サンクス
予約おめでとう



144 名前:SIM無しさん [2019/05/16(木) 14:50:59.22 ID:7apNkqZT0.net]
ドコモ系MVNOの俺が使える日はくるのだろうか

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/16(木) 15:53:11.12 ID:m3vdqUMsa.net]
オンライン一括無くなったのか。店頭は馬鹿らしくて行きたくないし。分割って借金みたいでイヤなんだよな〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef