[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 12:17 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 571
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au TORQUE G04 by KYOCERA Part01(ミスガ出入禁止)



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/14(火) 15:06:50.18 ID:st7vRBkNd.net]

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 09:10:07.70 ID:0IH/EqZIa.net]
>>186
G03と同じ方式なら落ちない

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 09:47:37.03 ID:Ge0hbnMPa.net]
>>188
これもそうならハードな環境で使う時だけ閉めればいいよね

190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 10:22:08.10 ID:xYBHxldBa.net]
ロックが爪で回せるんだけど俺のが弛くなっているだけかな?

04買うつもりだけど8月下旬以降発売ってことだから03のバッテリーを頼んじゃった
純正がauのオンラインはダメでヨドバシでは買えるっておかしくね

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 10:23:23.94 ID:xYBHxldBa.net]
>>190
03のスレと間違えた、すまん

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 10:52:10.90 ID:Dj+2UmFor.net]
緑がかった青いいな〜はやく実機みたい

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 10:55:10.04 ID:4k+P0cqGa.net]
背面蓋のエッジの部分は剥げそうだ
頭側のハードカバーは新デザインが出るのかね
それとも下に付けるのを上にも付けれますよということなのか

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 12:11:59.08 ID:lIfvm66Ga.net]
今のAndroid事情を知らないのだが
アプリをSDカードに置けるのかな。
稀にしか使わないけれど外せないアプリが幾つかある。
iPhoneみたいにメモリ量違いのモデルを出してくれたらなぁ、と思う。

ま、iPhoneは本体内にSDカードを排除するというぼったくり仕様だから通用するのかも。

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 12:30:01.55 ID:ENynwzXz0.net]
ランバ・ラルが好きなので青を買おうと思う。

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 12:33:46.39 ID:hUpkZCKlr.net]
03は充電の仕様がクソだったけど
今回はどうだろ



197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 12:33:59.92 ID:Dj+2UmFor.net]
おれはノリス派

198 名前:(∞回回)◇アクティブガール [2019/05/17(金) 12:41:48.97 ID:g7I9YZ3Ea.net]
私はネイルアーツしてるので爪ぢゃ回せのわいわん。
缶飲料ぬぉプルトップも付き人ぬぉ田吾作ぬぃ開けさせてるわ。

199 名前:837 [2019/05/17(金) 12:50:47.54 ID:BonCJM3la.net]
来年5G対応になるのか。

200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 13:01:36.13 ID:+42K59sJ0.net]
ライデン派だから赤で

201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 13:50:14.22 ID:I3mLANF70.net]
カモォォォォン!!

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 13:56:18.17 ID:5co6e0x7a.net]
アステカイザー♪

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 14:51:44.97 ID:o4CsbyIda.net]
>>196
どこがクソなのか詳しく

204 名前:SIM無しさん [2019/05/17(金) 19:44:55.56 ID:rGlK5pUwr.net]
オカマは1日1回は書き込みしてるな
何の嫌がらせなんだか
訴えられるのは時間の問題だな

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 20:16:46.02 ID:uynZjDwqa.net]
水中でも撮影可能!
海やアウトドアに最適!
とか言っといて発売8月下旬とか!

クラゲに刺されて撮影どころじゃないです!

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 20:18:59.15 ID:aHWQbmmb0.net]
ヒジキ撮りのシーズンを逃してしまうな。



207 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 20:20:16.91 ID:+YM6f6kr0.net]
まだ3ヶ月もあるのか

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 20:32:08.25 ID:6tHjOU0i0.net]
死んでるかもしれんな

209 名前:SIM無しさん [2019/05/17(金) 20:43:36.92 ID:vopFzr7Ha.net]
水中撮影もできるっとこに惹かれてgo2を買ったが、よくよく考えたら水中撮影ってしたことないやw

210 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 20:50:23.03 ID:XK2kevOb0.net]
まじめな話、子供がある程度泳げると、水中からとってあげるととても喜ぶ。
あとでもきっと懐かしい。

211 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 21:26:07.12 ID:4oqz7fdTa.net]
去年秋、登山中の渓谷沿いでカワマスが産卵の為に遡上してて、慌ててG03突っ込んで良い水中写真撮れたよ

212 名前:SIM無しさん [2019/05/17(金) 22:20:33.84 ID:e0PLSKc/0.net]
>>203
quickcharge対応のはずなのに
それほど充電が早くないことじゃない?

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 22:24:58.27 ID:hUpkZCKlr.net]
>>203
QC3.0対応と言いながら
発熱対策か知らんけど変な充電制御が入ってて
どう足掻いても最大で6V、1.4A前後しか出ない。

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 22:31:28.43 ID:e0PLSKc/0.net]
G04のPD2.0大丈夫だろうか…?

215 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/17(金) 23:11:45.42 ID:I3C8fuEoa.net]
>>206
大丈夫だ、昆布漁には余裕で間に合う

216 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/17(金) 23:16:28.68 ID:I3C8fuEoa.net]
>>213
1.4出てれば充分なんじゃねぇの?そりゃUSB直刺しの急速充電にはかなわんだろうが
問題なのは熱だろ

やった事無いけど非接触ってめちゃめちゃ熱くなるんだろ?



217 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/17(金) 23:18:38.83 ID:I3C8fuEoa.net]
すまん勘違いしてた
クイックチャージ3.0の話しか

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 23:33:06.10 ID:hUpkZCKlr.net]
>>217
USB直挿しでコレなんだよ・・
ワイヤレスで遅くても、USB直挿しでQC3.0が当たり前に機能するなら文句も言わない。
と言うか、「QC3.0対応」と記載されてればそれが普通だろ?
そうじゃなかったんだよ。

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 23:36:03.91 ID:x3DLJZuba.net]
磯に泳いで渡るからこれじゃないと駄目

220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/17(金) 23:43:15.16 ID:e0PLSKc/0.net]
制限かかるって知ってたらわざわざQC対応充電器買わなかった…
今回も同じなら事前に教えて欲しい。
PD充電器高いしコードも買い直さなきゃならん

221 名前:SIM無しさん mailto:age [2019/05/18(土) 01:43:40.74 ID:9RE8Egsva.net]
>>219
随分良い環境に住んでんな、俺なんか人の波を泳いでるわ

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 08:15:23.79 ID:n+yKnvgBa.net]
さっさと値段出せばいいのに

今月も
Snapdragon 855 Adreno 640
メモリ8GB
ストレージ256GB
バッテリー5000mAh
こんなのが7万3000円とかで出てるし

時間立てば立つほど更に他メーカーの基本スペック上がるんだし
現時点でこれの1/3のスペックしか無い04の割高感が増すだけだぞ

223 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 08:36:03.45 ID:Cn8H9+m00.net]
これさ、バッテリーってG03のと同じなんじゃないかね?
何かそんな気がする。

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 09:00:30.05 ID:TpW2uWoba.net]
気がする

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 09:30:32.54 ID:0eB8zp9ja.net]
>>222
で?

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 09:39:08.29 ID:n+yKnvgBa.net]
>>225
どした?



227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 09:49:35.44 ID:fcKDx1Zg0.net]
>>223
G03のスレで違うてなかったけ?

228 名前:(∞回回)◇アクティブガール [2019/05/18(土) 10:27:35.71 ID:IgFeIJnga.net]
04、最初はいいぢゃん!と思ってたクェドゥ…
04、冷静に見ると01や02ぬぉハデハデしいデザインぬぃ戻ってるわね。

03は02と比較して
高さ・幅・厚み・重さが小さくなってるの。
モデルが進むにつれて肥大化するのが通常なのに、開発陣の努力がうかがえるわ。

03の黒はシックでシンプル。凹凸も少ない。
やっぱり縦の長さが145ミリはベストサイズだと思うわ。

04の実物見たら、物欲が出るかは分からないクェドゥ
03も相変わらず好きだわ。

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 11:36:27.69 ID:d7wNylnjM.net]
6万代はありえんな
やすくって7.8万くらいか

230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 11:37:49.88 ID:BnV80Wyz0.net]
十分QCされてない?
ワイヤレスは話にならんけど

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 11:55:42.93 ID:+VM8cI4Va.net]
スマホを携帯ゲーム機としてしか見てなさそうなのがTORQUEスレにいるのはなぜなんだろうな

232 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 12:10:25.37 ID:A0h0lbpf.net]
ゲームもヌルヌルやれるくらい求めるのは普通だろ

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:16:37.57 ID:7R+tOGPL0.net]
そうでもないが、ゲームヌルサクじゃないならもちっと安くなんねーかな、とは思う
けどこういう機種に安さを求めるのも違うジレンマ

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:16:48.54 ID:bT+pSnvxa.net]
ゲームもやるしラフな使い方もするってのはそんなおかしい事か?

235 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:16:51.02 ID:wEVAh6xua.net]
携帯ゲームなど1度もやった事ない俺にはどうでもいい話

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:35:49.51 ID:BPw0Z3iGa.net]
ランクル600万円もするんだからサーキットのラップタイム、GTRとは言わないからせめてスープラ並みにしろよー
でもランクルを買ったユーザーの大半は目的がハッキリしてるから、そんなアホな事は言わない

ノイジーマイノリティの言う事聞いてたらメーカーは潰れる



237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:38:39.98 ID:BPw0Z3iGa.net]
どうしてもサクサク携帯ゲームやりたい奴はiphone買えよ

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 12:52:43.92 ID:NJ9n08hT0.net]
03が2年も経ってないのにTwitterでさえもっさりする事有るしなぁ

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 13:01:29.00 ID:wDA7SH62a.net]
まあ普段から携帯ゲームに夢中な奴が、必要もないのにG04のタフネスとデザインかっけー!欲しいー!となって
でもスペックがーと騒いでるだけ
本当に登山やマリンスポーツで使い倒してる人は携帯ゲームなどどうでもいい

240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 13:04:58.78 ID:H/FlJJ0/0.net]
リア充御用達端末でもある

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 13:37:44.34 ID:47M1mtMEr.net]
SD660ってゲームしないライトユーザーにはオーバースペックなくらいだろ。

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 13:39:58.76 ID:aTn0AAZc0.net]
防水はIPX5/X8か
IPX6の壁は厚いんだな
無線でも殆ど無いし

243 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 13:45:40.43 ID:4a+FItMPa.net]
iphoneXs最高スペックが16万円
こいつにG04のタフネスを与えれば軽く20万超え
誰がそんなモン買う?
スペック厨はXs買うしアウトドア派はG04買うだろう
トルクをタフネスに振ってスペック厨を切り捨てた京セラの判断は正しい
G05もブレずにこの方向で開発して欲しい

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:10:39.01 ID:aTd0NxRF0.net]
低スペでも値段相応に安けりゃどうでもいいわ

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:15:10.55 ID:1sZSqU6i0.net]
発表から発売までが長すぎる。

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:17:15.56 ID:o1oVB6kBa.net]
スペックは指標の一つだけど
スペックでしか判断基準がないのは歪むと思うね。



247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:18:00.99 ID:bKV3QfFpa.net]
技適通ったって話も聞かないしまだまだなんでしょ

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:19:26.08 ID:aTd0NxRF0.net]
発売が8月後半で海に間に合いませんでしたは止めて欲しいところ

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:20:25.06 ID:WajD+8bc0.net]
クーポン来て6万で買えるなら即買う
そうでないなら主にキッチン用TVとしてサブで使ってるG01がヘタったら買う
G01がヘタれなかったらG05まで待つ、もしくはG04買わねーとG05出さねーぞと脅されたら買う

G02を現役メインで使ってる人はG04乗り換え多そうだね

250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:26:29.84 ID:NJ9n08hT0.net]
01や02使ってる人は04流石にもう買いだろ
03は値段次第ちゃうの?

251 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 14:37:42.41 ID:aS0X1Z6L.net]
タフネス&スペック最強20万でいいだろ

torqueのタフネスとギャラ10+の性能なら値段相応に長く使えるわけだし

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:39:28.04 ID:awhE2mEW0.net]
>>243
そもそもそんなん激重になってUL指向が広がってる山屋は買わんわな

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:47:30.67 ID:cQc6U+9Ka.net]
01〜03まで発売日から全て1ヶ月以内に一括で機種変
03は剱岳登山中に落下して回収不能で、故障紛失サービスリビルト品に交換したばかり
それでもG04に粛々と機種変する
01以前はiphoneだったがトルクが出てから検討対象にすらならない

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:54:17.30 ID:4a+FItMPa.net]
>>251
どうせ出ても買わないんだろ?
ボクが考えたさいきょう携帯はもういいよ
お前は最強スペック、最強タフネス、最強軽量、最強カメラ、最強大画面、最強コンパクトなスマホが格安で出るまで待て

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:55:06.57 ID:T+iNf3Ye0.net]
何でこの系統、スペック、サイズのネガティブ要素の割には高いんだよ。

防水防塵だからってぼったくり過ぎだろ。
不具合満載の凶セラの癖に。

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 14:57:55.80 ID:H/FlJJ0/0.net]
無駄にハイスペにしてゲーム厨に買われると「熱が!!!」
って騒いでタフネス系統崩され兼ねないからこのくらいでいいよ
メモリはもうちょい盛って欲しかったけど



257 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 15:00:56.71 ID:UR+E0GKu0.net]
>>222
そもそもスマホの方向性が違いすぎて・・・釣りかな?
マジレスするとそう言うスマホを買う層と実際にTORQUEを買う層てほとんど被らないと思うんだかスペックに偏重しすぎじゃない?
二台持ちだとかでも同じ用途ではまず使われないし

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:01:38.90 ID:K1e/Lxeua.net]
>>255
キャタピラーとか中華の安いタフネス買えば?
俺はいくら安くてもガラクタは要らないけど君には合うと思う

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:02:34.86 ID:kXtHyFLD0.net]
ま、マーケット的にはニッチ商品だから
量産効果は期待できないしね。

260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:02:44.85 ID:7R+tOGPL0.net]
常駐アプリ盛り盛りで使いたいタイプのスマホではあるな
俺は貧相な使い方してるから3Gでも全く困ってないから、4Gとか余裕分だって思ったがw

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:03:34.86 ID:aTd0NxRF0.net]
今回のはさすがにちょっーとスペック低すぎるわな
タフネスだから、で値段誤魔化すのも限界に近いスペックしてる
まぁその分安けりゃいいけど

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:05:53.82 ID:7R+tOGPL0.net]
>>261
おいおい今回のはこれまでになく高い性能だぞ?
今まではエントリークラスの性能だったのが、今回はミドルクラスだ
夢でも見てんのか?

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:06:13.06 ID:dg2j4YKu0.net]
>>255
たくさん売れる見込みがないからじゃない?

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:20:08.54 ID:4a+FItMPa.net]
>>262
ネガキャンして騒げば安くなると思ってる乞食だろ

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:21:20.84 ID:aTd0NxRF0.net]
金出す乞食とはいったい・・・

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:23:38.59 ID:YdPnKgQm0.net]
タフタフ言うても01なんか右側のSIMカードのフタが閉まらなくなったり、上のヘッドホンジャックのカバーがちぎれてどっかいったり、下の充電ジャックのカバーもどっかいって挿しても充電不能だし、全然タフじゃない

おまけにペイペイのインストールもできないしで

とにかく右側のフタが閉まらないのは致命傷だから透明の強力テープ貼って押さえてる始末

もはや防水でもなんでもないわ



267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:23:40.84 ID:NJ9n08hT0.net]
03は04程型遅れじゃなかったけどね
まあその分0102より価格上がったけど

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:24:29.09 ID:aTd0NxRF0.net]
すまん、喧嘩したい訳じゃない。忘れて

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:26:05.58 ID:EsKh3k2GM.net]
>>255
だから、スペック下げたぶんのコストをタフネスに振り向けたんでしょ。

270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:32:24.66 ID:4a+FItMPa.net]
>>266
改良を重ねて03じゃUSBもイヤホンもカバー外れても防水になったよ
03のカバーはゴミ避けくらいの意味だが
そんなカバー自体もちぎれ難くなった
04はイヤホン端子も無くUSBゴミカバーはユーザー交換可能
タフネスとして正常進化を続けてる

271 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 15:40:25.36 ID:jBxk2aU30.net]
あくまで「タフネス」というのは衝撃や熱や塩水やらに一定時間さらした後に
「通話が可能か」ってことだけの判断基準だから
アプリが作動するとかメールがうてるとか音楽が聴けるとか
それらは実験の対象になっていないから

272 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 15:46:33.00 ID:jBxk2aU30.net]
だから2メートルの高さから落とすとか50度やマイナス21度にさらして
ボロボロになってネットも見れないメールもダメコンパスや気圧計も動かない
だけど通話だけはできたらそれでミルスペックはクリアってことなので
タフネスに過剰な期待をしない方がいい

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:52:03.06 ID:pdv7ytEy0.net]
タフネス性は01程度で良いので軽くなって欲しい…と思ってたが、重量据え置きで微妙。
でも02も限界だしな〜

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:52:15.25 ID:gXp5rvpaa.net]
タフネス謳って発売したのに
落としただけで裏蓋が吹っ飛ぶような某よりは100倍ましだとは思わんか?

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:54:22.77 ID:gXp5rvpaa.net]
01は本体性能よりOSの限界が来ている。
Androidはこっちの寿命が本体より先に来るから困るね。

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:55:23.61 ID:0eB8zp9ja.net]
レス乞食を餌付けするなよ



277 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 15:57:44.61 ID:AEcqZQI+0.net]
G03ユーザで、G04機種変更を検討していますが。
G04のバッテリーは、G03と同じ容量みたいだけど、
共通に使用できるものかな?

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 15:59:54.95 ID:H/FlJJ0/0.net]
さっき話題に出てたんだからスレ見直せよ…

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:00:02.11 ID:ICYwlKZp0.net]
>>266
まー、京セラだしw

280 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:01:03.48 ID:H/FlJJ0/0.net]
>>277
あ、03スレのほうね
こんな感じ

631 SIM無しさん (ワッチョイ 4776-8NB0 [153.144.127.74]) sage 2019/05/18(土) 11:48:14.30 ID:cC0sf9vp0
engadgetのG04記事見る感じ、
バッテリーの側面にスライドロックで固定するための出っ張りがあって
外蓋外した本体にもスライドロックっぽい白いパーツがバッテリーの横にあるから
内蓋無しでスライドロックで固定っぽいな
その辺の形状の違いでバッテリーの互換性もなさそう

281 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:01:56.38 ID:4a+FItMPa.net]
>>272
なんか色々捏造するなよ
50度から−21度の環境で正常動作してるんだよ
雪山でこれ以上のスマホは存在しない
iphoneなど0度で電源落ちて使い物にならないからな

282 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:06:49.58 ID:0eB8zp9ja.net]
荒らしに構うのも荒らし

283 名前:277 [2019/05/18(土) 16:12:09.83 ID:AEcqZQI+0.net]
>>280
サンクス。

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:12:51.49 ID:yOLc4Dgz0.net]
信頼性重視で良いよ

285 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 16:17:13.67 ID:jBxk2aU30.net]
>>281
PX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。
IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約2.0mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約60分間水底に放置しても、
本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。


カタログちゃんと読めよあくまで「電話機としての性能」しか保証していない

286 名前:SIM無しさん [2019/05/18(土) 16:20:13.52 ID:jBxk2aU30.net]
だから実験後に確かめられるのは「通話ができるかどうか」だけ
その他のアプリとかの細かいことはチェックされていない
ネット検索やアプリなどは「電話機能」には含まれていない



287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:21:16.41 ID:yOLc4Dgz0.net]
そこ
低温動作に関する記述じゃないやん

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/05/18(土) 16:22:35.86 ID:7R+tOGPL0.net]
泥スマホは通話機能(電話としての機能)がandroid osの上に乗っている
つまり電話としての性能を保証ってことは、一通りのスマホ機能が生きている前提ってこと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef